-
1. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:53
本当に美しくデザインされてるキッチンを見るとただの調理場ではなく芸術品かな?と思ってしまいますw
皆さんも画像貼ったり感想書いたりキッチンへのこだわりを教えてください‼︎
好みじゃなかったら容赦なく➖押してください!もちろん好みだったら➕お願いします♪+780
-35
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:49
+792
-47
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 21:40:55
アイランドキッチンは、憧れるけど、調味料置き場とまな板置き場とゴミ箱の置き場に悩むんだよなぁ+236
-4
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:02
キッチンきちんとしてるね+156
-4
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:14
黒系+251
-217
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:51
>>2
窓の外に…+36
-19
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:15
アイランドキッチンじゃないけど+75
-203
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:20
憧れる。+355
-318
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:36
+146
-267
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:55
+282
-60
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:48
+86
-456
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:48
1のキッチンもう一回貼っとく
スレに対してじゃなくて純粋なキッチンとしての評価が見たい+539
-64
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:03
+466
-231
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:23
モデルルームじゃないのが見たい+198
-3
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:03
使いやすさは置いといて、
アメリカンダイナーが好きなので赤色重視だと自分のモチベが断然違います!+122
-318
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:05
白も良いけど黒も良いよ+34
-34
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:22
このキッチンだけでワンルームの私の部屋がすっぽり入る。でも素敵!+514
-58
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:27
うちのキッチン135cmのばぁちゃんの身長に合わせてあるから165cmの私は腰を曲げないと料理できなくて苦痛。笑+258
-7
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 21:46:04
綺麗+6
-1
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:10
>>6
外がどうしたんですか?
何回見てもわからなくて...+247
-0
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:10
自宅のキッチンを貼る勇者を待つ!+110
-3
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:30
こんなお洒落なキッチンで料理なんて出来ない
観賞用だね+449
-13
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:04
キッチンからこの景色は憧れ+11
-0
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:08
>>10もはやキッチンじゃない(笑)+71
-0
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:15
>>23
どの景色w+85
-0
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:55
+395
-142
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:16
>>12
>>22
これ完全に東京都渋谷区広尾にある低層高級マンションのhiroo9-20の室内のキッチンだねw
家賃375万だって+225
-3
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:24
>>6
霊感でもあるの?+27
-2
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:17
参加させてー+186
-47
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:58
+441
-116
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 21:55:24
>>12
綺麗なんだけどコンロと流しは横移動で使える方が私は好き。+128
-3
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 21:55:25
団地キッチン+452
-49
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 21:55:48
+351
-16
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 21:55:56
+246
-49
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:03
>>30
こういうキッチンが一番好き
匂いも回りにくい+104
-16
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:07
+420
-25
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:23
こういうキッチン憧れるけど、こんなキッチンだったら汚したくないから料理なんてできない(笑)+128
-0
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 21:58:15
>>12
13分40秒
このキッチン見てマツコが感動してたね
家賃375万とか345万とか200万とか天文的数字が並んでてクラクラする
さすが東京で最高級と言われてるマンション
普通の高級マンションだってこんな凄いキッチンしてないもんw+86
-4
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 21:58:41
いいな〜、綺麗なキッチンのある家に住みたい。
どうしたら住めるんだろう。
1の画像のキッチンだったらずっと離れずに何かしらしていたい、なんなら座布団持ち込んで寛ぐ。
でももし叶うなら可愛い15のキッチンが良いな!
うちは8みたいな台所だよ、正直古すぎてあんまり近寄りたくない。+65
-3
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 21:59:32
>>31
私もIH派
そこ以外は最高のセンスw+7
-14
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:14
>>29
シックだね+10
-1
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:21
+246
-23
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:16
虚しくなるな。いくら望んでも手に入ることはない。
+172
-3
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:42
現実味ないけど+8
-1
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:43
もはやお店
+305
-13
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 22:02:04
>>11が一番現実味があるね+110
-7
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 22:02:24
>>39
間違えた。
うちは8みたいなキッチンじゃなくて11みたいな台所。+7
-1
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 22:03:08
これは+61
-77
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 22:03:37
+456
-10
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:21
海外は小っちゃいキッチンでもいちいちシャレオツw
+343
-17
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:27
+95
-21
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:34
私はアリだわ+102
-93
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 22:05:08
>>49
できれば庭を見たい...+12
-0
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 22:06:37
+123
-20
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 22:06:53
>>1
品良く美しいですね…
30年後に見ても美しいと思えそうこれだと+26
-3
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 22:07:41
>>11
マイナス多いけどさ、よくみたらガスコンロ3口あるし換気扇も薄型のシロッコファンだよね、きっと
蛇口もシングルレバーで新しそうだし、そんなに悪くないよ+130
-13
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 22:08:10
>>27
本当だw+87
-4
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:45
>>12
素敵だとは思うけど、私はシンクにいながらリビングを見渡せるほうが好きだからマイナスしました。配置が逆ならプラスで!+11
-1
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 22:11:15
前にネットで見かけたキッチン、この窓から緑が見える感じが好きです+122
-84
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 22:11:32
+90
-14
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 22:11:57
+56
-10
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 22:12:06
どの画像にもゴミ箱がない・・・!+85
-1
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 22:13:01
>>56
でもなんかさ…1Kて感じするんだよね。全体が。やっぱひろーい家の、ひろーいキッチンがいいんだよね…。+20
-0
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 22:13:24
小さくてもこんなのが好き
+236
-12
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 22:14:29
>>59
それ、電気ポット必要?+61
-5
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 22:16:04
海外のキッチンばっかり見ちゃう
+103
-12
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 22:16:50
+136
-10
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 22:17:47
>>65
いや電気ポットは別にどうでもいい+30
-2
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 22:20:29
+77
-9
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 22:21:12
+222
-4
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 22:22:23
>>26
タイル張り可愛いけど掃除が大変そう❗+100
-2
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 22:24:00
>>70あ、結構理想に近い!でも壁の棚に味塩コショウとか置いちゃうんだよなあ~。+15
-0
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 22:26:32
個人的にはキッチンに勝手口がほしいです(オシャレではなくなるけど・・・)+20
-3
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 22:27:01
+35
-38
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 22:29:55
>>11
嫌いじゃないわ。工夫しだいで可愛くできるよね。+20
-4
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 22:30:01
ダイニングテーブルの足が素晴らしい+3
-0
-
77. 匿名 2019/02/03(日) 22:32:52
数年前白に憧れ白にしたけど今は茶色
白は掃除が大変と言うより、目が疲れるしイライラする
やっぱり癒しは茶色+33
-6
-
78. 匿名 2019/02/03(日) 22:33:00
+72
-61
-
79. 匿名 2019/02/03(日) 22:33:55
>>1
電子レンジ二つあるとか最高
冷凍食品作る時2つ同時いけるし+3
-11
-
80. 匿名 2019/02/03(日) 22:35:49
>>26
家かと思った。
初めはお洒落だとおもってたけど、ライト掃除しずらいし、夕飯作る時は照明足りないし、タイルの目地汚くなるし手入れ大変だし。大後悔!+27
-3
-
81. 匿名 2019/02/03(日) 22:37:21
+50
-5
-
82. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:34
>>3
調味料はキャビネット
洗剤やスポンジは使うときに出す。+5
-1
-
83. 匿名 2019/02/03(日) 22:44:37
>>1だと
冷蔵庫→流し台→コンロ
って食材移動させるの大変そう。
どうしてるんだろ?+15
-0
-
84. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:13
>>80
料理するには明るさ足りないんだね。
めっちゃ参考になる!+20
-0
-
85. 匿名 2019/02/03(日) 22:49:23
オシャレなキッチンはもちろん憧れるけど、可動式にならないかなぁ~っとずっと思ってる!対面にしたり壁付けにしたり出来たらリビングもっと有効に使えるな~とか。まぁ、不可能だけどね!+13
-1
-
86. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:53
もっと現実的なのみたーい+53
-0
-
87. 匿名 2019/02/03(日) 23:06:48
>>79
1個はオーブンですわw
+15
-2
-
88. 匿名 2019/02/03(日) 23:11:04
揚げ物できねー+20
-0
-
89. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:31
>>22
こんな感じならずっと料理したくなりそう。料理嫌いな私ですら使い勝手が良いんだろうな。+3
-0
-
90. 匿名 2019/02/03(日) 23:20:01
広いキッチン見た目は素敵だけど実際調理するとなると走り回らなきゃならないレベルのがチラホラあるね
利便性考えると人が余裕ですれ違えるくらいの幅で十分な気がする。+56
-0
-
91. 匿名 2019/02/03(日) 23:21:49
>>74
何これ?めっちゃ近未来的やん。+25
-0
-
92. 匿名 2019/02/03(日) 23:35:13
ハウスメーカーの勝手に保存した写真貼ってもいいのかな?
+6
-3
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:54
お浜さんの団地妻のモノマネ四天王の録画のやつの背景のキッチンが現実的+4
-0
-
94. 匿名 2019/02/03(日) 23:49:10
このくらいが現実的でいいなー+110
-37
-
95. 匿名 2019/02/03(日) 23:51:46
>>78
これは、アニメのコクリコ坂からの台所?ではないか…+1
-1
-
96. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:34
画像がないのですが…
ドラマあなそれによく映っていたキッチンが好みでした。
そして東出さんのような旦那付きがいいです。+28
-3
-
97. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:56
>>8
いちいち食卓に運ぶの面倒やん
+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:02
タキマキの家のキッチンが好き+1
-1
-
99. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:13
>>12
こんなの嫌だ
いちいち食卓に運ぶ
動線がながいよー
+5
-2
-
100. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:24
>>92
CMになるからどうかな
+5
-0
-
101. 匿名 2019/02/04(月) 00:21:46
新築で対面式のキッチン
家族4人テーブルで食べる 運ぶのが邪魔くさかった。
何か忘れたら(麦茶とか食器取りに行くのがほんと面倒でした
片づけるのも大変
うちより後に隣に来た人がけったいな人で5年目で他に引っ越し
ここは昔ながらの窓に向かって立つキッチン
後ろにテーブル 出来たら即テーブルに置ける
食べてる途中で皿が空いたら即後ろの流しに置けます。
動きが少なくて楽になりました。
アイランドキッチンーーこれは周りに水や油が飛ばないのかしら?+15
-13
-
102. 匿名 2019/02/04(月) 00:42:26
収納たっぷりで綺麗に片付くね+77
-1
-
103. 匿名 2019/02/04(月) 00:43:51
>>32
コンロの下のは何? 電子レンジに見えるけど。
使い難いよね。+34
-0
-
104. 匿名 2019/02/04(月) 01:06:04
>>60
おしゃれで綺麗なんだけど、奥の絵がちょっと怖いです~+20
-3
-
105. 匿名 2019/02/04(月) 01:51:51
アメリカンな感じのカラフルなのが好きで憧れる
ガルちゃんでは好まれなさそうだけど(笑)+30
-23
-
106. 匿名 2019/02/04(月) 02:37:07
>>10溺れるやん+2
-3
-
107. 匿名 2019/02/04(月) 04:06:43
>>74
すき家とかのカウンターこんなのあるよね+10
-0
-
108. 匿名 2019/02/04(月) 05:39:21
マイナス多いけど>>11、>>13、>>15が好き
15はアーリーアメリカンな台所でカラフルで可愛いし、
11はモロ日本のダサいセンス丸出しだけどコンロ三つもあって収納も引き出しで分けてあって使いやすそう
個人的にはコンパクトな>>64が一番好み+5
-0
-
109. 匿名 2019/02/04(月) 08:25:39
>>36
こういう蛇口ってカッコいいけど高さがあってうっとうしくないですか?+8
-0
-
110. 匿名 2019/02/04(月) 08:29:15
>>103
団地のリノベーションだろうね!素敵です☆
でも低い位置は埃がたちやすいのもあり、家電など置きたくないのは私だけでしょうか+15
-0
-
111. 匿名 2019/02/04(月) 13:02:13
>>109
シンクが高いのは嫌だけど蛇口は高い方が洗いやすいよ+1
-0
-
112. 匿名 2019/02/04(月) 13:23:35
お友達が外国人と結婚して家を建てたのですが全てが羨ましすぎる。画像測りました。+25
-3
-
113. 匿名 2019/02/04(月) 14:39:44
綺麗なキッチン憧れます。
むかし貧乏時代の時に、写真の極せまキッチンで一汁三菜作ってました。まな板はシンクの上に蓋をするような形で置いて切ってました。使いづらかった。+10
-2
-
114. 匿名 2019/02/04(月) 15:47:07
+10
-0
-
115. 匿名 2019/02/04(月) 15:50:56
>>59
ログハウス借りたらこんなキッチンだよね+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/04(月) 15:56:18
>>78
左手前の巨大ベーゴマのような物体は何でしょうか?+3
-0
-
117. 匿名 2019/02/04(月) 16:12:56
大きくて近未来なデザインキッチンは
テレビで芸能人クラスの家でよく見る、けど
写真よりあんまり綺麗感がない。
日当たりがまずまずなところが多いからかな?+0
-0
-
118. 匿名 2019/02/04(月) 17:40:27
新築予定だけど見た目は最初惹かれるけど、使うとなったら手入れのしやすさとか重視してしまうからオシャレ感なし。まあ見えないような設計にしてるからいいけど。+5
-0
-
119. 匿名 2019/02/04(月) 17:40:43
アイランドキッチンやオープンキッチンは常に綺麗にしておかないといけないから嫌だなぁ。
音も匂いも筒抜けだし。
食器を取り敢えず流しに下げておいて、後で気が向いた時に洗う・・・とかできない感じで。+4
-2
-
120. 匿名 2019/02/04(月) 20:07:41
ペニンシュラキッチンというのでしょうか、マンションとかによくあるタイプですが、今はフラットなタイプが主流でしょうか?カウンターが付いているタイプを選ぶ人も多いのでしょうか?
+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/04(月) 22:38:54
>>116さん
電熱線のコンロだと思います。+2
-0
-
122. 匿名 2019/02/05(火) 00:27:33
>>42
天井の高さに衝撃+6
-0
-
123. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:46
生活感のなさ、、、+1
-0
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 20:39:13
>>113
まだ広い方。私一人暮らしのとき、電熱のひとくちコンロに魚焼きグリルなしだったよ。でもオーブンレンジと炊飯器あれば普通にご飯作れてた。ひとくちコンロでちゃんとご飯作っちゃう私、デキる!ってひとりで自画自讃してた思い出。+1
-0
-
125. 匿名 2019/03/05(火) 21:35:42
+1
-0
-
126. 匿名 2019/03/05(火) 21:38:41
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する