-
1. 匿名 2019/02/02(土) 15:30:26
学園アリスは初期の方が輪郭が丸っぽくて幼く見えるのにどこかセクシーさもあるような絵柄で好きでした
後半から輪郭がおかしくなったりバランスが悪く絵が不安定になったのが残念です 小学生から大人になったから仕方ないですが丸っきり変わってしまってるのでたまに誰だか分からなくなります+133
-7
-
2. 匿名 2019/02/02(土) 15:32:27
+42
-38
-
3. 匿名 2019/02/02(土) 15:32:45
フルーツバスケット
初期の絵が美形で本当に好きだったのに、
かなり伸びたというか丸くなったというか…魅力を感じられなくなった。+534
-11
-
4. 匿名 2019/02/02(土) 15:32:52
+25
-1
-
5. 匿名 2019/02/02(土) 15:33:00
こち亀+37
-0
-
6. 匿名 2019/02/02(土) 15:33:37
+508
-7
-
7. 匿名 2019/02/02(土) 15:33:44
こち亀+109
-28
-
8. 匿名 2019/02/02(土) 15:33:46
+257
-45
-
9. 匿名 2019/02/02(土) 15:33:47
サイファ
やや時代を感じるけど初期の目が好きだった+151
-2
-
10. 匿名 2019/02/02(土) 15:34:26
長期連載だと中盤が一番良い事が多い+340
-1
-
11. 匿名 2019/02/02(土) 15:34:59
絵が無くて申し訳ないですがSLAM DUNK+71
-3
-
12. 匿名 2019/02/02(土) 15:35:53
BANANA FISHは初期のごつごつした絵柄で最後まで行ってほしかった
あのほうがアメリカンな感じというか劇画っぽくて物語に合ってたと思う
海街diaryは今の絵柄がいいね+116
-4
-
13. 匿名 2019/02/02(土) 15:36:04
Dグレかな+95
-2
-
14. 匿名 2019/02/02(土) 15:36:54
ゲゲゲの鬼太郎+53
-1
-
15. 匿名 2019/02/02(土) 15:37:46
リボーン+16
-1
-
16. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:08
>>1
現在の絵
成長したとはいえ面影が全くない+236
-4
-
17. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:14
漫画と言うか、漫画家
田村由美+52
-3
-
18. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:24
グッドモーニングコール
あんまり知ってる人いないかもしれないけど、初期の方が大人っぽくて好きだった
途中から縮こまったギャグ絵?ばっかりになっちゃった+275
-1
-
19. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:43
ガラスの仮面
初期の真澄様かっこよかったのに今は顎が伸びすぎて‥+208
-2
-
20. 匿名 2019/02/02(土) 15:39:59
桜蘭高校ホスト部+7
-6
-
21. 匿名 2019/02/02(土) 15:40:33
途中から馬顔になるのが定番+232
-2
-
22. 匿名 2019/02/02(土) 15:40:39
ベルばら長期連載、作者の高齢化は恐い+36
-3
-
23. 匿名 2019/02/02(土) 15:40:59
ドラゴンボール
最初は可愛い感じだったのに
+168
-1
-
24. 匿名 2019/02/02(土) 15:41:10
>>3
本当だ!初期の絵柄可愛いのになんかカクカクした絵柄になってるね。特に女の子が可愛くなくなってる…。+137
-2
-
25. 匿名 2019/02/02(土) 15:42:28
こういうトピに必ずと言っていいほど上がるフルバだけど、手の手術したんだから仕方ないよね
+130
-6
-
26. 匿名 2019/02/02(土) 15:42:32
ワンピースは初期の作画の方が魅力的だった+421
-6
-
27. 匿名 2019/02/02(土) 15:42:44
ハイキューかな
ちょっとキャラクターちっくな感じになりすぎというか
でも週刊連載って本当に大変だろうから凄いと思うしありがたい+114
-0
-
28. 匿名 2019/02/02(土) 15:43:06
描き慣れるのか変に洗練された絵柄になる人多いよね
昔の味をなくしちゃうというか+116
-3
-
29. 匿名 2019/02/02(土) 15:43:07
スラムダンク。+5
-9
-
30. 匿名 2019/02/02(土) 15:43:21
渡瀬悠宇
ふしぎ遊戯とか昔の絵は繊細で好きだった
一度少年マンガへ行った辺りから絵柄が変わって、今は何か受け付けない
ふしぎ遊戯の最終編みたいなのが連載してるらしいけど何か絵が駄目だ
昔の絵に戻って欲しい+148
-1
-
31. 匿名 2019/02/02(土) 15:43:31
ちびまるこちゃん+49
-2
-
32. 匿名 2019/02/02(土) 15:43:37
ワンピース+26
-0
-
33. 匿名 2019/02/02(土) 15:44:12
>>23
初期はビキニアーマーとか
アメコミテイストだから
+1
-0
-
34. 匿名 2019/02/02(土) 15:44:44
学園アリスはこんなアホくさい感じがよかった
ただの恋愛漫画になるのはよくない+160
-1
-
35. 匿名 2019/02/02(土) 15:44:50
コナン
蘭姉ちゃんのツノが丸い
今鋭すぎるわ+289
-2
-
36. 匿名 2019/02/02(土) 15:46:12
ヒカ碁の人+13
-8
-
37. 匿名 2019/02/02(土) 15:46:53
+387
-1
-
38. 匿名 2019/02/02(土) 15:47:12
星の瞳のシルエット+62
-1
-
39. 匿名 2019/02/02(土) 15:47:57
ヒカルの碁+20
-1
-
40. 匿名 2019/02/02(土) 15:48:21
宮川匡代!
初期も上手くはなかったけど可愛かったのに、今は男女差がエゲツなくて不自然!+268
-2
-
41. 匿名 2019/02/02(土) 15:48:54
BLEACHは初期の方が好きだった!
だんだんキャラが美形になって絵も洗練されていったけど初期の方が個性あって好き+243
-7
-
42. 匿名 2019/02/02(土) 15:49:15
ヒロアカの作者。最近キャラクターがみんな幼い顔に見える。+5
-12
-
43. 匿名 2019/02/02(土) 15:49:54
スラムダンクの晴子さんは初期の絵の時の方が可愛くて好き+473
-8
-
44. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:31
ワンピース。
初期というより、中盤くらいが好きだった。+120
-0
-
45. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:34
>>22
絵が変わって読む気が失せた+141
-7
-
46. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:42
>>41
何度でも言おう!
右下www+262
-1
-
47. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:46
花より団子
初期の道明寺の髪は本当にチョココロネみたいだったけど、後半おしゃれパーマになっとる+238
-2
-
48. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:49
ワンピース
初期のナミ可愛かった
+149
-0
-
49. 匿名 2019/02/02(土) 15:52:27
犬夜叉
中盤以降輪郭がカクカクしてる+23
-1
-
50. 匿名 2019/02/02(土) 15:52:28
天然コケッコーが話が進むにつれて絵も変わってしまい残念だった+163
-6
-
51. 匿名 2019/02/02(土) 15:53:08
>>3
元を知らない私からすると、どっちが良い方かわからん。すまぬ。+67
-21
-
52. 匿名 2019/02/02(土) 15:53:52
デジタルになって味がなくなる人もいるね+119
-0
-
53. 匿名 2019/02/02(土) 15:54:18
棗がどんどん穏やかな顔立ちになっていった
蛍は人間らしい感じに、蜜柑は大人っぽくなり
絵でキャラの心情を表していてとてもいいと思うがなんか違和感がある+57
-3
-
54. 匿名 2019/02/02(土) 15:54:58
ワンピース
女性の体のラインが凄い
ウエストなんか何処に内臓入ってるの?と思うぐらい細くて受け付けない
昔はあんなにあからさまではなかった+289
-1
-
55. 匿名 2019/02/02(土) 15:55:20
>>50
後半の絵柄だとそよちゃんが美人に見えなかったな+17
-1
-
56. 匿名 2019/02/02(土) 15:55:22
今の方がいいのは黒バスぐらい+24
-1
-
57. 匿名 2019/02/02(土) 15:55:28
Dグレ
昔の方が黒々しいというかダークファンタジー感満載でよかった+106
-1
-
58. 匿名 2019/02/02(土) 15:55:35
>>52
それほんとに思う
デジタルだと楽なんだろうけど、背景描きこまなくなったり、顔のバランス崩れる人が多い気がする…+63
-1
-
59. 匿名 2019/02/02(土) 15:55:43
Dグレは個人的に5巻あたりの絵柄が好き。+89
-0
-
60. 匿名 2019/02/02(土) 15:56:51
羽海野チカ
だんだん絵がくどい感じになってる
好きだけど…+76
-0
-
61. 匿名 2019/02/02(土) 15:57:46
学園アリスの作者は前作が暗めの話で描いててしんどくなったらしく学園アリスは明るい話を描こうと最初は言ってたけど学園アリスも段々シリアス展開多いってどういうこと
+105
-1
-
62. 匿名 2019/02/02(土) 15:57:48
銀魂
初期の方がキャラが生き生きしてみえる+63
-0
-
63. 匿名 2019/02/02(土) 15:59:25
彼氏彼女の事情
連載進むに連れてのっぺりとした絵になる人多い気がする+189
-0
-
64. 匿名 2019/02/02(土) 16:00:49
>>24
どっちが初期か教えて。
+9
-0
-
65. 匿名 2019/02/02(土) 16:01:08
>>31>>37
1期は序盤,2期は中盤,終盤はあるのかな❔+50
-0
-
66. 匿名 2019/02/02(土) 16:02:58
>>59
一コマだけだから分からないけど、5~13ぐらいが良いね。+7
-0
-
67. 匿名 2019/02/02(土) 16:05:04
上田美和
初期の頃のが線が細くておしゃれ感出てた。
オーマイダーリンとかジーザスクライストとか。
ピーチガールあたりから売れ線狙ってきた感じで見なくなっちゃったよ…+117
-1
-
68. 匿名 2019/02/02(土) 16:05:29
>>64
初期は左。右が最近。+6
-0
-
69. 匿名 2019/02/02(土) 16:05:56
NARUTO
初期のがごちゃごちゃしてて好きだった
なんか、シンプルになったイメージ+64
-0
-
70. 匿名 2019/02/02(土) 16:06:54
ワンピース+155
-2
-
71. 匿名 2019/02/02(土) 16:07:47
ぼくの地球を守って+69
-0
-
72. 匿名 2019/02/02(土) 16:08:00
金田一かな+190
-12
-
73. 匿名 2019/02/02(土) 16:08:01
美味しんぼ
横長ーな顔になった+47
-0
-
74. 匿名 2019/02/02(土) 16:10:16
満月をさがしての初期の絵が好きだった
線を少なくするように意識してるって書いてあったけど後半は全然絵が違った+100
-2
-
75. 匿名 2019/02/02(土) 16:10:28
>>9
この頃の絵、大好きだったんだけどな
なんであんな馬ーにする必要があったんだろう+7
-0
-
76. 匿名 2019/02/02(土) 16:11:48
>>70
ナミの服装初期のTシャツが好きだったな
肩を出すのに意味があるっぽいけど
ノースリーブとかで充分だし可愛いと思うんだけどな
今は露出しすぎ+202
-0
-
77. 匿名 2019/02/02(土) 16:11:53
両津勘吉やスラダンは初期の荒めの絵のほうが逆にいいっていうのはわかる
万人受けはしないだろうけど+33
-0
-
78. 匿名 2019/02/02(土) 16:13:20
>>68
ありがとう。
最近の方の目、魂抜かれた人みたいに見える。
初見だけど昔の方が良いね。+14
-0
-
79. 匿名 2019/02/02(土) 16:13:34
冨樫の昔の繊細な絵が好き+67
-0
-
80. 匿名 2019/02/02(土) 16:14:11
パタリロ
妖艷というか美しさがなくなった。+50
-0
-
81. 匿名 2019/02/02(土) 16:14:56
>>72
今の方が時代に合った絵柄かもしれないけど金田一はやっぱ初期の方が良いね+32
-0
-
82. 匿名 2019/02/02(土) 16:15:25
萩尾望都+68
-2
-
83. 匿名 2019/02/02(土) 16:16:24
>>76
その前にサンジでしょ。
絵柄というよりキャラのデザイン。
眉毛のクルクルが逆って…
改悪だよね。+123
-6
-
84. 匿名 2019/02/02(土) 16:19:12
>>19
KKやん!+0
-14
-
85. 匿名 2019/02/02(土) 16:21:41
フルバの絵柄は作者の病気の影響かと+87
-0
-
86. 匿名 2019/02/02(土) 16:23:24
種村有菜 ジャンヌ〜kyokoあたり+23
-1
-
87. 匿名 2019/02/02(土) 16:25:05
フルーツバスケットは絵柄変わりすぎてショックだったなあ。
手の病気なら仕方ないのかな…。+74
-1
-
88. 匿名 2019/02/02(土) 16:28:06
>>3
作者が脳の病気だったから仕方なくない?+39
-0
-
89. 匿名 2019/02/02(土) 16:30:35
細川智栄子の「王家の紋章」と
あだち充の「タッチ」+9
-2
-
90. 匿名 2019/02/02(土) 16:32:05
意外と今の方が良い絵の漫画もあるんだなぁと。+13
-1
-
91. 匿名 2019/02/02(土) 16:39:30
ドラえもん
+3
-0
-
92. 匿名 2019/02/02(土) 16:40:41
>>45
オスカルが男っぽくなってる!+53
-2
-
93. 匿名 2019/02/02(土) 16:43:38
>>84
手だと思ってたら脳の病気だったとかおちじゃなかった?+31
-1
-
94. 匿名 2019/02/02(土) 16:49:56
>>41 表紙もだんだんスタイリッシュになっていったよね+3
-1
-
95. 匿名 2019/02/02(土) 16:52:18
花ざかりの君たちへ+34
-0
-
96. 匿名 2019/02/02(土) 16:55:17
東京喰種
最後の方は、絵が綺麗過ぎてなんだかな...+15
-1
-
97. 匿名 2019/02/02(土) 17:04:16
魔法陣グルグル
好きだったけど途中でやめた+29
-1
-
98. 匿名 2019/02/02(土) 17:07:35
>>45
変わったよね!
集英社のコミック文庫版を購入した時、番外編の絵柄があまりにも本編と違いすぎてがっかりしたよ
今の絵も美麗と言われているけれど全体的にゴツさを感じてどうにも…+13
-1
-
99. 匿名 2019/02/02(土) 17:10:51
>>43
私も初期超可愛いと思ったのに、途中から急にブスになってビックリした。+8
-2
-
100. 匿名 2019/02/02(土) 17:22:27
だいたい、どの漫画家も長く続けていれば
アノときの絵で止まってくれてたらな
てのがあるあるよ。+79
-1
-
101. 匿名 2019/02/02(土) 17:22:56
金田一少年の事件簿
初期のリアルな感じとムッチリ体型が好きだったのに最近のは目が死んでるしガリガリで微妙+62
-0
-
102. 匿名 2019/02/02(土) 17:24:43
学園アリスの作者、下手下手と言われてるがやればできるんだよ+51
-36
-
103. 匿名 2019/02/02(土) 17:28:55
長年、描き続けてもあんまり大きく絵柄が変わらないのも、漫画家にとって才能よね
亡くなられたスケバン刑事の和田慎二先生とか。+91
-1
-
104. 匿名 2019/02/02(土) 17:32:42
進撃の作者は初期よりずいぶん上手くなったなーの時期を越えて癖が強くなってきた気がする、、、。+115
-1
-
105. 匿名 2019/02/02(土) 17:39:13
嘘喰い
初期の方が目つきが悪いキャラで
味があって良いキャラが多かった+9
-1
-
106. 匿名 2019/02/02(土) 17:39:23
何でみんな馬面になるんだろう+97
-0
-
107. 匿名 2019/02/02(土) 17:41:24
これは青池保子・・・+9
-0
-
108. 匿名 2019/02/02(土) 17:42:33
>>104
一時期伊藤潤二系の耽美な絵になってきたと思ったら、最近きちゃなくなってきた+3
-3
-
109. 匿名 2019/02/02(土) 17:51:36
これは彼氏彼女の事情
完全に馬面になってしまった+87
-0
-
110. 匿名 2019/02/02(土) 17:56:59
好きな絵柄トピ荒らしてたやつじゃん+1
-0
-
111. 匿名 2019/02/02(土) 18:03:40
>>110
マイナスつけるやつが悪いの+0
-5
-
112. 匿名 2019/02/02(土) 18:06:20
NANA+8
-1
-
113. 匿名 2019/02/02(土) 18:18:19
好きな絵柄トピ見てきたらまだ萌え絵に粘着してんじゃんきも+2
-0
-
114. 匿名 2019/02/02(土) 18:22:07
>>113
萌え絵キモって言われて八つ当たりか
私は言ってないけどね
+0
-0
-
115. 匿名 2019/02/02(土) 18:26:50
めぞん一刻
+87
-31
-
116. 匿名 2019/02/02(土) 18:41:21
ここのトピ主が荒らしてるトピです↓
手放せない漫画ありますか?girlschannel.net手放せない漫画ありますか?私は板羽皆さんの『サムライカアサン』と犬木加奈子さんの『アロエッテの唄』は絶対手放せません。 どちらも名作なので!
+4
-17
-
117. 匿名 2019/02/02(土) 18:58:04
>>116
あんたしつこい+20
-2
-
118. 匿名 2019/02/02(土) 18:59:51
荒らしとか言われようが死んでも続けるよ
マイナスつけたやつが悪いから+0
-24
-
119. 匿名 2019/02/02(土) 19:04:12
どんどん頭が伸びてた。有村架純ばりに輪郭隠すし。+83
-2
-
120. 匿名 2019/02/02(土) 19:10:44
>>101
みゆき、160cmのFカップでムッチリ体型なのに47kg設定。初期の体型だと52は確実あるから、今の方が設定に沿ってるのかもだけど、昔の方が好き。+15
-0
-
121. 匿名 2019/02/02(土) 19:13:13
>>53 読んでないけどただ成長したようにしか見えない+28
-0
-
122. 匿名 2019/02/02(土) 19:20:11
>>121
でもこの作者は前作まで初期の頃のような繊細な絵のタッチだったんだよ
学園アリスがきっかけで(売れたから)絵柄変わってしまったと思う+1
-5
-
123. 匿名 2019/02/02(土) 19:21:40
エロイカより愛を込めて
青池保子
少佐が馬面になってしまった+17
-0
-
124. 匿名 2019/02/02(土) 19:23:26
>>22
「ベルサイユのばら」全巻読んだとこ
再開したあとのオスカルは、クリス松村にしか見えない+111
-0
-
125. 匿名 2019/02/02(土) 19:27:25
春田なな+5
-0
-
126. 匿名 2019/02/02(土) 19:31:06
奥浩哉の変
初期の佐藤くんがすごく可愛かった
終わりの方は適当でつまらない絵になってしまった+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/02(土) 19:35:59
アニメの話だけど灰原さんが茶髪から赤髪になった+83
-1
-
128. 匿名 2019/02/02(土) 19:36:41
>>127
昔は茶髪だった+85
-1
-
129. 匿名 2019/02/02(土) 19:39:44
BLEACHの場合藍染よりも卯ノ花さんがとんでもないことに…+52
-4
-
130. 匿名 2019/02/02(土) 19:44:23
ひかわ博一原作の星のカービィ、今のはキャラクターが幼稚すぎて嫌い+51
-0
-
131. 匿名 2019/02/02(土) 19:48:06
意外とルキアとか冬獅郎は変わらないと思う
丸顔は馬系にならずに済む+43
-1
-
132. 匿名 2019/02/02(土) 19:49:36
>>16
デジタルになったのか。アナログの時は塗りが綺麗で良かったのにデジタル絵は単にデジタル下手な絵にしか見えないね+23
-1
-
133. 匿名 2019/02/02(土) 19:54:55
絶対主人公をわざと微妙に描いてんじゃん
蛍とか綺麗で棗もカッコイイのに
+7
-0
-
134. 匿名 2019/02/02(土) 19:57:12
種村有菜+9
-0
-
135. 匿名 2019/02/02(土) 19:58:21
>>129
護廷十三隊のお母さん的存在だったのに+37
-3
-
136. 匿名 2019/02/02(土) 19:59:40
皆さんお忘れですか
庄司陽子 生徒諸君を…+104
-1
-
137. 匿名 2019/02/02(土) 20:09:38
>>70
やっぱ初期のナミ可愛くて好きだわ。今と印象だいぶ変わったね+24
-1
-
138. 匿名 2019/02/02(土) 20:34:08
福本伸行も天とか初期は古臭いけど可愛らしい絵柄だったのに、どんどん顎が尖ってきたよね。+3
-1
-
139. 匿名 2019/02/02(土) 20:36:46
キャプテン翼
小学校までは頭身おかしくなかった
普通の人間だった+117
-1
-
140. 匿名 2019/02/02(土) 21:04:09
闇の末裔はどうしてあんな絵になったのか。、+37
-0
-
141. 匿名 2019/02/02(土) 21:07:08
松永さんの顔が丸くなってしまった+68
-3
-
142. 匿名 2019/02/02(土) 21:12:30
ジャンヌの作者と快感フレーズの作者
昔は男キャラも女キャラも少女漫画らしいキラキラした絵で可愛かったのに・・・+19
-1
-
143. 匿名 2019/02/02(土) 21:14:07
>>139
キャプテン翼の人は年齢に合った顔や姿勢、スタイルが描けず頭身を伸ばすことで成長を表現している
という説を聞いたことがある
まあ高校生くらいまでならそれで通用するだろうけどね…+57
-1
-
144. 匿名 2019/02/02(土) 21:15:53
樹なつみ。
初期の繊細な絵が好き。
獣王星の頃は絵も荒くて女の子可愛くないし本当嫌だった。最近持ち直してる?+19
-0
-
145. 匿名 2019/02/02(土) 21:31:17
寿たらこ
セックスピストルズ+8
-0
-
146. 匿名 2019/02/02(土) 21:32:51
+4
-4
-
147. 匿名 2019/02/02(土) 21:33:24
。+3
-24
-
148. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:27
、+0
-17
-
149. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:55
.+0
-13
-
150. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:23
..+0
-21
-
151. 匿名 2019/02/02(土) 21:35:56
・+0
-11
-
152. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:36
:+0
-21
-
153. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:04
しつけーんだよ+67
-1
-
154. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:35
連投して何がしたいんですか??+75
-0
-
155. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:15
マイナスつけられて許せなかったからだけの話
勝手に荒らし扱いしないでもらいたい+2
-38
-
156. 匿名 2019/02/02(土) 21:45:07
>>154
>>116+1
-5
-
157. 匿名 2019/02/02(土) 21:45:53
>>3
個人的には、フルバは、中盤の修学旅行の話あたりの絵が一番好きだった。
終盤は、神楽が別人に見えた。+28
-1
-
158. 匿名 2019/02/02(土) 21:52:17
長編はだんだんややこしくなるだけで死んだ?と思ってたら生きてたり???
北斗の拳+8
-0
-
159. 匿名 2019/02/02(土) 22:08:21
>>154
他トピで自分が貼った学園アリスがマイナスされる
↓
学園アリスがマイナス!ありえない!
↓
トピを散々荒らす
↓
何食わぬ顔でこのトピを立てる
↓
トピを見てた人に荒らしてたことを指摘される
↓
私は荒らしじゃない!マイナスする奴が悪い!発言>>111 >>118 >>155
+3
-14
-
160. 匿名 2019/02/02(土) 22:10:24
孔雀王、新シリーズが出るたびに劣化している+16
-1
-
161. 匿名 2019/02/02(土) 22:11:03
+30
-2
-
162. 匿名 2019/02/02(土) 22:11:21
>>159
そもそも学園アリスにマイナスなんてありえないからね+0
-32
-
163. 匿名 2019/02/02(土) 22:13:58
ゆうきまさみ
パトレイバーの頃が好きだった+2
-3
-
164. 匿名 2019/02/02(土) 22:14:46
犬夜叉
初期が好きだった
てゆーか今の高橋さんの絵あんまし好きじゃないなぁ〜+78
-1
-
165. 匿名 2019/02/02(土) 22:15:42
>>164
アニメの方が好きです+4
-0
-
166. 匿名 2019/02/02(土) 22:25:41
GALS!+80
-2
-
167. 匿名 2019/02/02(土) 22:35:09
ぼく地球!!!+30
-0
-
168. 匿名 2019/02/02(土) 22:46:36
>>159
ここのトピ立てた人が他のトピ荒らしてたんだ...。
これは...擁護できないね。+11
-4
-
169. 匿名 2019/02/02(土) 22:54:07
>>168
荒してないよ+0
-5
-
170. 匿名 2019/02/02(土) 23:02:28
>>141
私は今の絵のほうが好きだな+21
-0
-
171. 匿名 2019/02/03(日) 00:00:05
比較画像あると有難いです。+30
-1
-
172. 匿名 2019/02/03(日) 00:14:22
なるほど
あらしが立てたトピか+4
-1
-
173. 匿名 2019/02/03(日) 00:16:52
>>124
宝塚歌劇団よりドラァグクイーンのショーみたいだ+18
-1
-
174. 匿名 2019/02/03(日) 00:25:27
>>41
一番左の人が一番右の人に絵が変わったのかと思って
ええっ!?それは変わりすぎだろて思ってしまった
じっくり見たら違って笑ってしまったwそりゃそうよねw+14
-1
-
175. 匿名 2019/02/03(日) 00:25:34
>>3
わかるよー
手を負傷して休載後、復活したと思ったらこの絵のタッチに変わってて、ちょっとショックだったけどしょうがないよね。
改めて調べてみたら手ではなく、頭の病気と手術みたいだね。ファンよりも本人が一番辛いよね
+37
-0
-
176. 匿名 2019/02/03(日) 00:39:17
まっすぐにいこう。
作者がフィギュアスケートにはまり出したり、スクリーントーン?を一切使わなくなってから絵柄も変わり、話もだんだんヘビーな社会問題を扱うになって、何もかもが初期の頃とまったく変わってしまった(涙)
郁ちゃんが秋吉のためにお菓子を作る話の頃が大好きだったなぁ。
+37
-0
-
177. 匿名 2019/02/03(日) 01:11:12
オトメン
初期の方が好きだったな。
連載長いから仕方ないけど後期は何か繊細さが無くなった気がする。デジタルメインになったからかな?
+8
-0
-
178. 匿名 2019/02/03(日) 01:11:28
>>47
つくしも髪型がシャギーカットになってるよね。流行が著しく変化してた時代だからかな。+15
-0
-
179. 匿名 2019/02/03(日) 01:20:06
>>139
「普通の人間だった」って文にジワるwwww+34
-0
-
180. 匿名 2019/02/03(日) 01:23:48
なんか荒れてると思ったら
上のがホントならここの主やばい通り越してコワイ、、、律儀にいちいち返信してるし
マイナスする奴が悪いから私は被害者
だから死んでも続ける
こわ、、、+9
-1
-
181. 匿名 2019/02/03(日) 01:30:10
>>180
それほど好きなんだよ+0
-4
-
182. 匿名 2019/02/03(日) 01:34:31
>>181
好きだったら他人のトピを荒らしてもいいの?+6
-1
-
183. 匿名 2019/02/03(日) 01:45:17
>>182
マイナスつけるのがいけない+0
-11
-
184. 匿名 2019/02/03(日) 01:51:31
木下さくら
魔探偵ロキの1巻の頃の絵が好きだったな+7
-1
-
185. 匿名 2019/02/03(日) 01:51:50
>>183
ここに載ってたトピ見にいったけど
他の作品挙げた人もマイナスされてたよ
その中であなた一人だけ
なんでマイナスなの!!!許せない!!!
って攻撃してたよね+5
-0
-
186. 匿名 2019/02/03(日) 01:54:46
ド正論ww+3
-0
-
187. 匿名 2019/02/03(日) 02:03:44
闇の末裔。この頃は最高に好きだった。+45
-0
-
188. 匿名 2019/02/03(日) 02:21:39
というかこの世の長期連載漫画の9割近くは、初期か中期の絵柄のがいいと思う…+7
-1
-
189. 匿名 2019/02/03(日) 02:50:45
>>185
そのファンの人もマイナスに怒ればいい+1
-8
-
190. 匿名 2019/02/03(日) 03:09:45
>>189
???他のファンが怒る怒らないは関係ないよ、、、なに言ってるの?
あんまり言いたくないけど池沼って本当にいるんだね
これ以上時間の無駄だわ
これからこのトピに書き込む人気をつけてね、、、
+3
-2
-
191. 匿名 2019/02/03(日) 03:13:51
>>190
好きな作品が侮辱されたら黙ってられないんだよ
他の人は違うかもしれないけどさ
大体あなたが私に粘着する理由が分からない あのトピの主さんでもないんだしさ
+0
-13
-
192. 匿名 2019/02/03(日) 03:16:44
もう二度とマイナスしないでね
そしたらトピ荒らさないから+0
-19
-
193. 匿名 2019/02/03(日) 03:38:18
ガルちゃんではマイナーだけど、サイコメトラーEIJI
金田一少年の事件簿と原作者が同じ姉妹作
金田一より猟奇性が強い事件を取り扱ってるちょっと大人向け漫画
初期は劇画調の美しいリアル系統の絵柄だったのに、
話が進むにつれて緻密な作画があっさりとした薄い絵柄になっていったのが残念だった
初期の頃は女の子はエッチで美しく、犯人の狂った表情や犯行現場の血みどろ表現とか素晴らしかったんだけどね+36
-1
-
194. 匿名 2019/02/03(日) 05:03:00
>>163
ゆうきまさみは最近の白暮のクロニクルとかの絵も凄く良いよ!
てか、そんな変わったかな。+3
-1
-
195. 匿名 2019/02/03(日) 05:05:31
>>160
ちょw孔雀王こんな絵になってるの知らなかったw+8
-1
-
196. 匿名 2019/02/03(日) 05:29:20
しげの秀一の漫画
バリバリ伝説とか女の子が可愛かったのに、だんだん眉毛が太くなって変になっていった。+7
-0
-
197. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:47
新井理恵のペケ
作者がやる気なくなったのか、最後の方とかかなり絵が雑だった+7
-0
-
198. 匿名 2019/02/03(日) 09:43:31
NARUTOは初期の絵の方がかっこよくて好き
なんかワクワク感がある+9
-1
-
199. 匿名 2019/02/03(日) 09:51:00
>>193
懐かしいなー+4
-0
-
200. 匿名 2019/02/03(日) 10:01:06
彼氏彼女の事情
初期のキラキラの目が好きだったな+42
-1
-
201. 匿名 2019/02/03(日) 10:01:42
なにこのトピ、ていうかトピ主がヤバい
コメントしようと思ったけど出よ...+7
-0
-
202. 匿名 2019/02/03(日) 10:10:06
鬼太郎+12
-0
-
203. 匿名 2019/02/03(日) 10:15:04
ゴッドサイダー
セカンドから絵が変になったw+1
-1
-
204. 匿名 2019/02/03(日) 10:16:16
>>201
>>162
このコメがヤバさを物語ってるよね。+7
-0
-
205. 匿名 2019/02/03(日) 10:24:58
学園アリスの作者って出始めの頃望月花梨の影響モロに受けてたから、今のほうが独自性があっていい気がする+5
-2
-
206. 匿名 2019/02/03(日) 10:44:09
鬼面組もハイスクールより3年鬼面組みの頃の絵が好きだったな
1巻なんて少女マンガみたいに絵が可愛かったのに+3
-0
-
207. 匿名 2019/02/03(日) 10:46:34
やっぱり何と言っても、庄司陽子の生徒諸君だな。
昔の愛読書で、ガルちゃんで今の絵を知って驚いた。+3
-0
-
208. 匿名 2019/02/03(日) 10:48:23
あまり知名度無いかもだけど、山川あいじさん。
デビュー時の作画が衝撃的な可愛いさだった。
リアルなギャル高校生って感じで。
今はナチュラル系になってる
相変わらず上手なんだけど、、+3
-3
-
209. 匿名 2019/02/03(日) 10:53:00
>>205
学園アリスは初期のほうがいいよ
今はバランスが崩れて誰だか分からない
まさかファンのふりして学園アリスにマイナスつけた人?+2
-2
-
210. 匿名 2019/02/03(日) 11:19:34
>>209
トピ最初の方しか見てないからマイナスとかは押してないですよー+1
-0
-
211. 匿名 2019/02/03(日) 11:39:17
(あまり絡まない方が.....。)+11
-0
-
212. 匿名 2019/02/03(日) 11:45:05
マイナスあり得ないって騒いでる信者って、本当はアンチなの?
あまり騒ぐとその漫画の印象も悪くなるよ…+9
-0
-
213. 匿名 2019/02/03(日) 11:47:00
>>209
また勘違いで攻撃してるの?
もうやめたら+3
-0
-
214. 匿名 2019/02/03(日) 11:56:09
>>212
どっちだろう
でももう学園アリス=あのヤバイ信者がついてた漫画か...ってなるよね+5
-1
-
215. 匿名 2019/02/03(日) 12:03:57 ID:zUc9lbN8qw
Dぐれは絵柄コロコロ変わる=他作品からパクってるの露骨だから後半からキャラの区別がつかん+6
-0
-
216. 匿名 2019/02/03(日) 12:12:21
主です
>>209は私ではありません
そしてアンチでもありません
ただ学園アリスを侮辱するやつが許せないだけです+1
-12
-
217. 匿名 2019/02/03(日) 12:40:54
>>212
騒いでる信者=ここのトピ主だから、もしアンチだとしたら、信者のふりして叩くためにトピたてたことになる。さすがに回りくどいかな...。+0
-0
-
218. 匿名 2019/02/03(日) 14:03:56
>>140
わかる!初期から中期ぐらいの都築さんが可愛くて美しくて好きだったのに!笑+1
-1
-
219. 匿名 2019/02/03(日) 14:12:49
>>205
独自性www
その辺の素人少女漫画レベルに成り下がったと思うが
誰かの影響受けてようが前の方が魅力的な絵だったよ+0
-0
-
220. 匿名 2019/02/03(日) 14:22:03
ONE PIECE+0
-1
-
221. 匿名 2019/02/03(日) 14:39:05
>>176
おかしな方向へ行って読んでて鬱になった漫画
陸?だっけ郁を好きな男の子が出てきた辺りからん?ってなった
秋吉の出生の話や郁ちゃんがいじめられる話とかヘビーで読まなくなったなぁ
絵も生気が感じられないタッチになって不気味だった
同じく郁ちゃんがお菓子作ってた辺りすごい好きだったのに+6
-0
-
222. 匿名 2019/02/03(日) 14:42:32
>>216
病気だよ心療内科いけよ+2
-0
-
223. 匿名 2019/02/03(日) 14:42:46
僕の地球を守って
だんだん少女漫画チックな絵になった+4
-0
-
224. 匿名 2019/02/03(日) 15:31:36
>>214
学園アリスアンチが「学園アリス=荒らし信者がついてる」ってイメージにしようとしてるように私は見える。噛みつき方が一辺倒すぎてファンには見えないんだよね
ただただ荒らしたいがために噛み付いてるようでさ+1
-0
-
225. 匿名 2019/02/03(日) 15:32:36
僕等がいた
4~5巻位の頃の絵が好きだった
らんま1/2も初期の方が好きかな
シャンプーが来た頃、好きだったなー+4
-0
-
226. 匿名 2019/02/03(日) 15:35:07
主は学園アリス信者じゃないと思うよ
荒らしではあるかもしれないけど
学園アリスにマイナスされるのはありえない
侮辱する人が許せない
ファンならもっと具体的に噛みつけると思う
浅いんだよね+1
-1
-
227. 匿名 2019/02/03(日) 15:37:17
ヤマトナデシコ七変化+0
-0
-
228. 匿名 2019/02/04(月) 01:27:31
papa told me
初期というか、最初のヤングユーコミックス全27巻は主人公の知世ちゃんがずっと可愛さをキープしてるし、お洋服も背景も丁寧に描き込まれてておしゃれ。
ここ最近の、サイズが一回り小さくなって普通の単行本サイズになってからは、絵も雑だし知世ちゃんの目は死んでるし、服もダサい。あと、この漫画の肝となる『お父さんを愛してやまない尊敬する感じ』が伝わってこない。とても悲しい。。。+2
-0
-
229. 匿名 2019/02/04(月) 11:54:49
ジョジョ+0
-0
-
230. 匿名 2019/02/16(土) 21:29:00
序盤,中盤→穂波たまえ
終盤→パタパタママ+0
-0
-
231. 匿名 2019/02/22(金) 22:18:54
フルバもカレカノも後半が好きな私は少数派なのか…
初期のシンプルで味のある、目がキラキラした絵も好きだけど、話の練り具合とか、コマ割りやペンタッチの繊細さとか、総合的に後半が好きだなあ。
+0
-0
-
232. 匿名 2019/03/02(土) 22:39:18
パジャマ着たアラレちゃん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する