-
1. 匿名 2014/09/12(金) 12:25:07
10年位前から、子宮筋腫と診断されています。
一センチ位の大きさで、切るほどではないのですが、毎年健診に行って経過観察してもらっています。
生理の量も半端なくて、貧血で毎回大変です。
ところが今日、引っ越し先の産婦人科で筋腫はない!と言われました。
勝手に消えた!?…そんなことがあるのか調べてもよく分からく、ネットでも怪しげなサイト位しか消えた話が出てきません。
同じく消えたと言われた方、今、筋腫で大変な方、筋腫の話しませんか?+63
-5
-
2. 匿名 2014/09/12(金) 12:27:14
出典:ecx.images-amazon.com
+27
-5
-
3. 匿名 2014/09/12(金) 12:27:24
生理痛がひどすぎる。
ひどい時は夜痛くて目が覚めます。
あまり薬飲みたくないから、我慢してますが、どうすればいいんだろ。+75
-4
-
4. 匿名 2014/09/12(金) 12:30:25
1センチしかない筋腫を超音波で見つけてもらったの?
私は7センチのがあってMRIやったら他に2センチのがあったと判明したよ
+78
-3
-
5. 匿名 2014/09/12(金) 12:31:32
直径6cmくらいのがあります。
出産するとき筋腫の位置がよくなくて、帝王切開かもと言われましたが通常分娩できました。
で、これから筋腫はどうすればいいかわかりません。
定期的に病院に行けばいいのかな?
半年ごとくらい?+66
-2
-
6. 匿名 2014/09/12(金) 12:31:44
MRI撮った結果、ないって言われたの?
チョコレート嚢胞だったのかも+25
-9
-
7. 匿名 2014/09/12(金) 12:31:44
10年前あまりに生理痛がひどいので婦人科で診てもらったら1センチほどの筋腫があると言われました。
定期的に診察してね~と言われましたが仕事などで忙しく疎かにしていました。
3年前子宮がん検診の時に筋腫が気になると言い診てもらうと卵くらいの大きさが2つに増えていました。
場所的にもあまりいいところでなかったので開腹して取りました。
年齢が若いとホルモンが活発でまたできる可能性があると言われています。
小さいからといって放って置かないでくださいね!
子宮の内側か外側かで症状はかなり変わります。+56
-3
-
8. 匿名 2014/09/12(金) 12:32:01
主さん
もちろん治療や妊娠などせずに、ですよね。なくなることあるんでしょうか??
別の病院でみてもらっても良いかもしれませんね。
私は大きいのが複数あったのでホルモン注射で更年期状態を数ヶ月続けた後に開腹手術で取りました。傷は残りましたが生理の出血量も貧血もよくなり、妊娠もできました。+37
-1
-
9. 匿名 2014/09/12(金) 12:32:29
あるって言われたけど、外側にあるから大丈夫と言われました。
ただ、年に一回は大きくなってないか検診に来てと。
ちなみに症状はなにもないです。+44
-1
-
10. 匿名 2014/09/12(金) 12:33:51
私は妊婦検診で初めて筋腫があると分かりました。場所が悪くないのと、そんなに大きくないから今のところ取らなくていいみたいです。
でも毎回生理痛が酷かったのってそのせいかも…
妊娠20週くらいになると、赤ちゃんに栄養が行くので、筋腫が栄養不足(?)になって痛むことがあるらしいです…恐怖…+26
-3
-
11. 匿名 2014/09/12(金) 12:33:55
主さん参考までに
何筋腫と診断されていたんですか?
+16
-6
-
12. 匿名 2014/09/12(金) 12:33:58
6さん
チョコレート嚢胞は子宮内膜症のひとつで卵巣にできるものです
子宮筋腫とは関係ありません+29
-5
-
14. 匿名 2014/09/12(金) 12:35:39
30歳過ぎてから
急に異常な生理痛に悩んでる
今も痛みと怠さで全く動けない…
昔は真っ昼間痛みもなく少量(長いが)で
平気だったのに!
助けてーーーです。
ロキソニンばっか飲んでる日々(笑)+33
-5
-
15. 匿名 2014/09/12(金) 12:36:38
私は1cmの筋腫が複数あります。以前は1個だったのに健診に行く度に増えてます。生理痛や出血は普通ですが筋腫が大きくなってたら等、悪い方に考えるので毎年、健診に行くのが怖いです。+17
-3
-
16. 匿名 2014/09/12(金) 12:37:11
5さん
医者に特別いつに、って言われてないなら年一回の癌検診の時で大丈夫だと思いますよ
ただ傷みが酷いとか貧血になるなら早めに相談に行くのが良いと思います+15
-4
-
17. 匿名 2014/09/12(金) 12:37:29
はいあります!
出産の時に見つかってから出たり消えたり。内膜症もあるので生理もひどくて貧血もひどくて、出産は終えたのでずっと薬で生理止めてます。その後は出来てないみたいです。副作用らしき物もあるけど本当に楽になりました。+11
-4
-
18. 匿名 2014/09/12(金) 12:37:57
私も5センチ位の筋腫があり、一応毎年検診してます。普通分娩もしました。辛いのは生理の量。大きいナプキンが、1時間持たない事もあります。生理前の貧血もあり、医師からは辛い様なら切りますが、位置的に問題無いから経過をみましょう。と言われてます。 筋腫のある方はその場所も重要らしいですよ。検診は、したほうが良いかもしれないですね。+29
-1
-
19. 匿名 2014/09/12(金) 12:38:15
私全然わからないんですが、子宮にニキビができるってことですか?+2
-46
-
20. 匿名 2014/09/12(金) 12:38:28
8センチあります。今月の終わりにしじゅつとなりました。チョッとどきどきですが、生理痛とかを、かんがえると、我慢です。今は、注射で、生理とまってます。なので、更年期の、症状がでてます。+26
-13
-
21. 匿名 2014/09/12(金) 12:39:18
うちの母親あります、MRI見せてもらいましたが凄かった(T_T)
赤ちゃんの頭くらいの大きさのがボンってあって、他に小さいのが沢山。
生理があるうちは筋腫は大きくなるそうです。
生理が止まると成長が止まり、石みたいに固くなってしまうそうです。
母親は大きくなりすぎて先生に怒られてました^^;
生理が終わってから取るって言ってましたけど…
小さい内に取れるなら取っておいたほうがいいです。+29
-2
-
22. 匿名 2014/09/12(金) 12:39:31
筋腫が消えたのに生理痛酷いの?
?しか出ない+3
-11
-
23. 匿名 2014/09/12(金) 12:41:43
あると言われているけど、今のところ大丈夫?
でも、頻尿だし腰痛いし生理痛酷いし。祖母・母、二人とも子宮筋腫で子宮がないので、いずれ自分もそうなると覚悟はしています。
妊娠前に検査でわかっていましたが、無事に二人出産できました。+19
-2
-
24. 匿名 2014/09/12(金) 12:41:47 ID:gGnwqIqLkp
いつも便秘で、生理前になると便通がよくなる+8
-10
-
25. 匿名 2014/09/12(金) 12:43:16
19
コブかな
ちょっと大きくなると、お腹の上から触って分かるよ
+20
-2
-
26. 匿名 2014/09/12(金) 12:43:50
閉経とともになくなると言われつつ私も1年に1回検診を15年ほど続けてました。
あまりにも大きくなったので心配になって病院を変えたら卵巣癌が見つかりました。
セカンドオピニオンをお勧めします。
+32
-0
-
27. 匿名 2014/09/12(金) 12:44:07
14さん、
経血が、レバーっぽく固まったものが出ませんか?
卵黄のような硬さのカタマリです。
あるようなら、大至急婦人科へ。
不安がっているより、正面から向き合ったほうがラクです。+31
-4
-
28. 匿名 2014/09/12(金) 12:45:25
こないだ子宮ガン検診ついでに下腹部痛を訴えたら2センチの筋腫が見つかりました。
問題ないと言われましたが心配です…+16
-1
-
29. 匿名 2014/09/12(金) 12:46:05
去年手術で取りました。
しょう膜下筋腫だったせいか生理痛も出血も大したことはなかったですが、一番大きいものが拳大になって、下腹が出てきたのが気になったので思いきって。
切ったら大小合わせて20個ぐらい出てきました!
そもそも大した生理痛じゃなかったのにとったせいか、閉経を疑うほど軽くなりました。
下腹の出っ張りは手術後は前よりひどかったですが、1年腹筋を続けたらスッキリしました。
なんだかんだ取ってよかった♪
+33
-1
-
30. 匿名 2014/09/12(金) 12:56:35
私も子宮筋腫あります。
偶然、違う事の検診で判りました。
5センチ程と7センチ程のものだそうですが『“気をつけて生活していれば”支障はない』との事ですが。
筋腫の大きさも『そんなに?』と不安でしたが、具体的に何を気を付ければという事に関しては『おかしいと感じたら再受診して下さい』『現状、問題ありません』との説明も不安で。
昔から生理の量も痛みも尋常ではなく、倒れたり寝込んでしまう程なのですが『ずっとそうなら問題無い』と。
他に持病もあり、なかなか筋腫にまで関われない現状なので 駄目なのですが、腹痛や諸々あるし、心配が無いといえば嘘になります。
女性特有の事って、何となくお話しし辛いですし、不安ですよね。+34
-2
-
31. 匿名 2014/09/12(金) 12:56:45
2cmだった筋腫が妊娠7か月で4cmになってます..先生は問題ないって言ってくれたけど、今後大きくなり続けたらどうなるか心配です。+12
-2
-
32. 匿名 2014/09/12(金) 12:57:03
子宮筋腫
チョコレート嚢胞
バルトリン腺嚢胞
あります…治療疲れた。。。+20
-1
-
33. 匿名 2014/09/12(金) 12:58:00
小さいのがいくつもあったけど、40過ぎたら、自然になくなりました。+11
-2
-
34. 匿名 2014/09/12(金) 12:58:39
関係あるか分からないけど、毎回生理の3日前になると必ず真っ黒な古い出血が出てました。
婦人科に行ったら3センチ筋腫がありました。
妊娠して帝王切開に決まり、取れたらとるよーと言われましたが、取るほどじゃなかったみたいでそのままです。+11
-1
-
35. 匿名 2014/09/12(金) 13:00:01
健診で見つかったけど、放っておいても問題ナシと言われました。
が、ホントに生理が重い。
量も多いし、日数も長い。
ツライ!!+33
-2
-
36. 匿名 2014/09/12(金) 13:00:28
セカンド・オピニオンは大切です!
大きさや数により、漢方薬やピルで…というのもあります+15
-3
-
37. 匿名 2014/09/12(金) 13:02:05
1さん、それは不安ですね。病院変えてみては?
私も数個あるらしいですが、病院が違っても「何個かあるけど心配するような大きさじゃないからね」って言われるので「はぁい」って。
元が1cm程度だと、次の受診までに消えることもあり得るのかなぁ?
とにかく、不安なら病院変えてみた方が良いですよ!+13
-2
-
38. 匿名 2014/09/12(金) 13:04:49
わたしは妊娠がわかったときに、産道を通るときにちょうど邪魔になる位置に、5cmの筋腫があると言われました。
全く自覚がなかったのでビックリしましたー。
場所が良くないから、あと1〜2年遅ければ妊娠しづらかっただろうけど、このタイミングで良かったと言われて、出産時は7cmになっていて帝王切開でした。
、産後は年1くらいの健康診断で経過も診ましょうとなってます。+11
-2
-
39. 匿名 2014/09/12(金) 13:07:29
不妊の原因が子宮筋腫でした。
思い切って手術して、出産後の健診で再発してました。
小さいから放置でいいらしいです。+20
-2
-
40. 匿名 2014/09/12(金) 13:07:51
妊娠発覚時に、約20センチの巨大子宮筋腫も発覚。
子宮の外側だったのでそのまま妊娠継続しましたが、12週あたりから変性痛が激しくて入院。その後30週で破水して帝王切開で出産、筋腫摘出しました。
手術後にその筋腫を見せてもらったけど、大きくてビックリ!!赤ちゃんより大きかった。
赤ちゃんは狭いお腹の中で窮屈にしてたんだって思うと約8ヵ月間本当に申し訳なかった。
幸い赤ちゃんは病気もなく、今もすくすく成長しています。
+50
-0
-
41. 匿名 2014/09/12(金) 13:10:19
4月に出産したときに筋腫があると言われました
大きさもそんなでもないので
授乳期間中は大丈夫と言われているので
今は気にしてはいませんが
終えてどのタイミングで診てもらおうかと悩んでいます
ちなみに妊娠出産前は生理も生理痛も軽く特に悩んだことはなかったけれど
また生理が始まったら重くなるのかなぁと思うと多少憂鬱になります+6
-0
-
42. 匿名 2014/09/12(金) 13:14:36
7センチの筋腫持ち。
生理痛もなく普通に過ごしてる。半年に一度の検診をすすめられているよ。+27
-1
-
43. 匿名 2014/09/12(金) 13:15:50
私もありました。2年ほど前に不正出血のため発見。3、4センチでした。半年周期で経過を見ていましたが、今年の春まで変化なく。
春からルイボスティーを毎日飲んでいたら、生理痛もかなり収まり、この前妊婦検診したら子宮筋腫なんてないよ、と言われました。
仕事を辞め、ストレスがなくなったのもあると思うのですが、私はルイボスティーのおかげだと思っています!
産婦人科の先生もびっくりしていました✽+5
-7
-
44. 匿名 2014/09/12(金) 13:20:00
私もあります!
子宮筋腫沢山あります!子宮内膜症も子宮腺筋症もあります!
子宮自体も大きくなっていてやばかったので半年間 リュープリン注射をしました。子宮は少し小さくなったけど、またすこしずつ大きくなってきていて漢方を飲んでいます。
早く閉経しろーーーーって思ってます。
+19
-0
-
45. 匿名 2014/09/12(金) 13:20:46
筋腫ではないのですが。。。。腺筋症と内膜症持ちでかなり痛くて、日常生活に支障出るほどでした。最初は肛門の奥が針で刺されたように、チクン となってその痛みが瞬発で、なんか脳天までくるっていうか。。いてっっっ!ってなるほどで
肛門の病気かな~いやだな~女だしって思っててある時、婦人科で思い切ってその肛門の痛みを話したら先生がもしかしたら”腺筋症”(これは余り知らない人多いかも?私もそんなことしりませんでした。むしろ子宮の病名なんてしりませんでした。生理痛がひどいだけっておもってました)かもお家でネットでみてくださいと言われてから、分りました。。。+内膜症もあり。。直腸と癒着してるため痛み大と後でわかりましたが。
家では、痛い時は玄関でも、その場で寝転んで収まるまで、その場で横になったり。。痛み止めさえ聞かないことがほとんどでたいへんでした。主人もそんな私を見てるのがつらかったと思いますね。。
生理中、生理後も痛くてボルタレンを飲んで、常に持ち歩いてました。発作の様にいついたくなるかだったので。
6年以上は地獄でした。。仕事帰り自転車のペダルを回せなくなるほど、しばらく帰れませんでした。
2年くらい漢方続けましたが、劇的な変化はなく。。1か月2万4千で、本当にこの歳で病気にお金を費やしてました。。
私はただの生理痛と思って内診をごくたまにしかせず、痛み止めの処方だけをしてもらっていて、きちんと、調べなかったことが発見を遅らせたみたいです。。
それが今、後悔してます。今子供欲しくてもなかなかです。だから若い人は早めに、初期段階なら、何か対象法あるみたいだし。早めが肝心みたいです。
生理痛ひどい人はやっぱり我慢せず、病院で調べておいたほうが賢明です。+20
-3
-
46. 匿名 2014/09/12(金) 13:21:12 ID:GnlpSnz54X
3Cmの子宮筋腫あります 特に症状なく このトピみるまで忘れてました(^。^;)+3
-1
-
47. 匿名 2014/09/12(金) 13:38:07
私も第一子を妊娠した時に外側にある筋腫が見つかりました。第二子の時もあり、臨月には触って分かるくらいの大きさだったので、出産後も毎年検診していたのですが、3年後くらいに無くなっていました。先生に「無いよ〜」と言われ、そんなバカな!と思い、何回も見てもらいましたが無くなっていました。なにが良かったのかよく分かりませんが、消えることもあるようですね。+8
-1
-
48. 匿名 2014/09/12(金) 13:38:41
ルイボスティー飲み出してから、子宮筋腫小さくなりました。生理痛も薬飲んでも起き上がれないくらいひどかったのが、今は薬なしでも耐えれる痛みです。おすすめ。+10
-17
-
49. 匿名 2014/09/12(金) 13:39:33
自然に消えてなくなることはないと思います。
筋腫のできている場所によっては,丁寧にさがしながらエコーで診ていかないと,見つけられなかったり見逃す医師もいます。
可能なら違う病院でも診てもらう方が良いと思います。+22
-2
-
50. 匿名 2014/09/12(金) 13:40:46
3さん、
薬のまないでそれならまだいいです(*_*)
私は婦人科でもらった痛み止めのんでも、2・3日目は痛くて辛いです+5
-0
-
51. 匿名 2014/09/12(金) 13:42:53
私は子宮内膜と、子宮筋の間に四センチの筋腫が昨年見つかり、筋腫だけとるのは難しいので子宮全摘出しました。
生理痛も酷く、出血も酷く塊も出てて貧血もひどかったので手術してよかったと思ってます。
場所や、大きさ、出産経験有、無等…人それぞれあると思うので、治療や、手術等は先生とご家族とよく話し合って決められたらいいと思いますよ。
あと、何軒か病院で見てもらった方が良いかも?
先生によって色んな考えがあると思うし、治療も色々あると思うので。
筋腫が無くなってたらいいですね。お体大切にしてくださいね。あと、年に一回は検診を忘れずに!!+14
-3
-
52. 匿名 2014/09/12(金) 13:58:22
生理痛が以前より酷くて痛み止め飲んでも寝てないと辛いし、生理が終わってからもたまに腹痛があったので病院へ行ったら8センチ程の筋腫があるとのことで様子見でした。
今年妊娠して、現在は筋腫の大きさが13センチにまで育っています。
場所的に赤ちゃんが出てくる邪魔になるから普通分娩は難しいということで来週、帝王切開で出産します。
変性を起こしたり、何か問題があれば出産後に子宮全摘出と言われているし本当に怖いです。
+9
-1
-
53. 匿名 2014/09/12(金) 14:00:21
34歳です。5cmのがあります。
1cmと2cmがもともとあって、生理中でもヨガで逆転ポーズしまくってたら
子宮内膜症になり筋腫が合体して大きく。。。
生理中の運動辞めたら成長も止まりました。
場所が大丈夫なようで手術の必要はないと。
痛くないし生理も普通もしくは減ってきました。
5cmだから半年に一回の検査が必要です。
5cmまでだったら生活改善などで筋腫小さくなる事はあるそうです。+7
-0
-
54. 匿名 2014/09/12(金) 14:09:16
51
筋腫が4センチ程度で子宮全摘出ってやり過ぎな気がする。+17
-8
-
55. 匿名 2014/09/12(金) 14:20:15
7cmと3cmの筋腫がありますけど、生理痛軽めです。
不思議だなあ。出産も何事もなく自然分娩でした。+8
-0
-
56. 匿名 2014/09/12(金) 14:23:31
10年前、妊娠した時に5センチほどの筋腫が見つかりましたが、場所も問題なくそのまま放置で3人出産。春に定期検診で、石灰化してると言われました。問題なく過ごしてます。
生理痛も産後、びっくりするぐらい楽になりました。+4
-0
-
57. 匿名 2014/09/12(金) 14:50:33
3年ほど前、1cm位の筋腫が見つかりました。
経過観察で1年に一度、病院行ってますが、筋腫の位置とか詳しく聞こうとすると、こんなの誰にでもあるし、1cmならあるうちに入らないと言われ、詳しく教えて貰えません。
病院変えても、同じ対応。
そんなもんなんですかね?
今はピルを服用してて、そろそろ妊活始めようと思っているので、ピルの服用をやめた後の生理が怖いです。
+5
-1
-
58. 匿名 2014/09/12(金) 14:57:09
10年前からずっと筋腫持ちでエコーで「6センチ」って言われてびびってました。
数年前から急に生理痛が酷くなって大きくなったのかって不安に感じてるところ妊娠。
赤ちゃんと一緒に大きくなるかもって言われてgkbr
ずっと「ゴロゴロいっぱいあるなぁ」って言われてますます不安に
でも、無事出産。
先月、出産後5年で生まれてはじめてのMRI検査したところ
「2㎝と3㎝のが2個見つかりました」
え?6㎝のどこに行ったの?ゴロゴロって…2個?マジで?
なんで小さくなったの?
「エコーで測っても正確な大きさじゃないんですよね~」
大きな病院で見てもらって良かった…。
でも生理痛半端じゃないし量も凄いんですけど…。
ルイボスティ飲んでみようかな。+7
-1
-
59. 匿名 2014/09/12(金) 15:14:56
生理はいつも2日で終わるし、量も少ないけど5年前にがん検診でエコーしてもらったら、筋腫が二つあると言われた。信じたくなくて、婦人科の有名な病院行ったら筋腫なんてありません、と。
その2ヶ月後に、不妊治療の相談で別の病院行ったら4センチの筋腫が2個あると言われ、こんな大きな筋腫を見逃すなんて…と言われました。
結局、妊娠には影響がない筋腫ってことで今は妊娠7ヶ月。一応、筋腫は6cmで止まってて普通分娩出来るらしいけど…妊娠中に変性おきる人もいるらしくて不安。+7
-0
-
60. 匿名 2014/09/12(金) 15:36:43
2cmだった筋腫が妊娠7か月で4cmになってます..先生は問題ないって言ってくれたけど、今後大きくなり続けたらどうなるか心配です。+3
-0
-
61. 匿名 2014/09/12(金) 16:15:02
筋腫は不妊症の原因にもなるから、早めに治療してください。
私の場合、子宮の中に何10個もの筋腫がみつかりかり開腹手術しました。一番大きなもので赤ちゃんの頭くらいのものがあったらしいです。
婦人科の検診は恥ずかしいですが大事になる前に検診は毎年してください。
+8
-0
-
62. 匿名 2014/09/12(金) 16:15:28
54さん、やりすぎって。事情も知らないでよくそんなこと言えますね。
書いている様に、内膜と子宮筋(筋層)との間に筋腫が有り、筋腫だけを取り除くこともできたけど、筋腫を取ると子宮に穴が空いた状態になり、その穴を閉じるのも難しいので手術を決断したんですよ。
簡単に子宮全摘出したわけじゃないです。
手術なんてしたくも無かったし、子宮も取りたくなかった。すごく悩んで先生とも何度も話をし、旦那とも話を何回もしました。
トピ主さんや、筋腫で悩んでる人の為に自分の経験が少しでも役にたてばと思い書いたのに。
書くんじゃ無かった。+40
-4
-
63. 匿名 2014/09/12(金) 16:23:58
私は子宮筋腫を開腹切開手術して3年後に妊娠して帝王切開予定です。
切って良かったです。+5
-0
-
64. 匿名 2014/09/12(金) 16:29:41
子宮筋腫+子宮内膜症です
生理じゃない時期も不調があり
鎮痛剤飲む事が多い
20代半ば~なので、気持ちの上では今日もかぁ…と
慣れましたが
日々の仕事辛いです
何か予定立てるにも、自分の周期を考えて立てています
+9
-0
-
65. 匿名 2014/09/12(金) 16:30:10
3年前ですが、下腹部にぽっこりとしたものがある事に気付き受診、
11cm強の子宮筋腫でした。
それまで特に身体に異常は感じませんでした。
月1のホルモン注射で小さくしようと治療しましたが
何ヶ月経っても変わらず、むしろ大きくなった為、
計画前倒しで手術。20cm程の術痕が残りましたが、今はあまり目立ちません。後遺症もありません。
身体全体に言える事ですが、やはり定期的に検査するべきだと痛感しました。+9
-0
-
66. 匿名 2014/09/12(金) 16:30:10
トピ主さん、セカンドオピニオン大事ですよ。
私も子宮筋腫が10年くらいに見つかり、小さいのが(2,3cm台)が何個かあるけどこれは大丈夫といわれ、ほっときました。
それでも、生理痛は酷いし量もおかしいくらい多かったのが続き、3年前また行ったら
増えてるけど、切除するかどうかは自分で決めて大丈夫。って言われ、辛いので大学病院を紹介してもらい再検査したら全摘か、筋腫だけ取るかの選択しかありませんでした。
結局全摘しました。そういう事もあるので、他の病院も行かれることをお勧めします。+10
-0
-
67. 匿名 2014/09/12(金) 16:37:27
12~13㎝位の筋腫があります。
生理痛、貧血、頭痛が酷いです。妊娠中は大きくならず帝王切開で出産しました。出血が多くなるので、一緒には取れないと言われ閉じられました…
産後、生理が始まってからまた酷く近々病院に行こうと思ってますが子宮も取らなきゃいけないのか不安です。+8
-0
-
68. 匿名 2014/09/12(金) 16:43:05
私も出産前に筋腫があると言われましたが、出産後に見てもらうと消えていましたよ!先生に、そんなことあるんですか?って聞いたら、あると言われました。それに、出産前には筋腫が触れたのですが、出産後は触っても何もなかったので、やはり消えたのだと思います。+5
-0
-
69. 匿名 2014/09/12(金) 16:46:48
主です。
コメントありがとうございます。
私の子宮筋腫は子宮のどこにあるかなどは把握できてなかったのですが…、転勤で引っ越しの度に違う産婦人科でみてもらってきたので、小さいながらも筋腫があったことは確実なんですが汗
治療は全然していません。妊娠、出産は二年前にしていますが、一年前の健診では筋腫が確認されてます。
筋腫がなくなった方からもコメント頂いて、希望の光なんですが、私の場合、未だに生理の夜用ナプキンも一時間で満杯だし、塊もすごいので筋腫がなくなったかは怪しいですよね…(T-T)
地元では有名な産婦人科でしたが、お腹触っただけで「きっとないよ」と言われたし、信用できないので別の病院に行ってみます。
貧血も薬で症状収まってるのに、薬ももらえなかったし…。
婦人科ってただでさえ混んで待ち時間長いのがネックですよね。
しかも患者からの主訴と医者の受け取り方にかかってる部分も大きくて、分かってもらえないところが多いのも辛いです。+11
-0
-
70. 匿名 2014/09/12(金) 16:46:51
67さん
私の友達は14センチのを腹腔鏡で取りましたよ
最初の病院では子宮全摘って言われて悩んでましたが、セカンドオピニオンで良い先生に出会って筋腫だけになりました
現在元気に育児中です
+6
-0
-
71. 匿名 2014/09/12(金) 17:10:54
人間ドッグで、「子宮筋腫がいくつかありますが、大きくないし、経過観察で大丈夫」と言われました。
へぇ~と思ってただけだけど、この掲示板見て、びっくりしました。k
最近生理痛がほんっと辛くてきつくてしかたなくなってきたのは、このせいだったのか、と。
人間ドッグで言われただけなので、詳しいことはまったく知らず・・・
近所の有名な総合病院の婦人科は3時間待ちでそれこそ1分診療なので、不安です。
個人の婦人科で一応見てもらっておこうかな・・・
生理痛の激しい痛みが筋腫と関係あるなんて、知りませんでした。
トピたててくれて感謝です。
みんなのスレにも感謝です。
もっと自分の体のこと勉強しなくちゃいけないね・・・+8
-0
-
72. 匿名 2014/09/12(金) 17:14:40
33才のとき、妊娠と同時に巨大子宮筋腫が発覚。
帝王切開で出産ということで、様子見。
筋腫のせいで部屋は狭そうだったけど、赤ちゃんはなんとか成長してくれていました。
妊娠5ヶ月のとき、まさかの双子発覚、、、
子宮筋腫の影にもうひとり隠れていました。
双子だと気付くのが遅くて、入院したり病院が3回も変わったり…
結局は30週で帝王切開で出産しました。
子宮筋腫はデカすぎるから今回は取れない、とずっと言われていましたが
お腹を開いたらなかなか良い場所にあったらしく奇跡的に取れました。
ちなみにもうひとつ子宮筋腫があって(手術中に発見)そっちのほうが小さいくせに厄介な場所にあったらしく…執刀医の先生が悩んだ末に取ってくれました。
筋腫は15センチくらいあり、赤ちゃんの頭くらいの大きさでした。
帝王切開でまわりからは楽だとか陣痛がないから良いよねとか、バカにされたけど子宮筋腫がふたつも取れて本当に良かったです。
+18
-0
-
73. 匿名 2014/09/12(金) 17:37:24
さっそくルイボスティー買いました!
筋腫小さくなるといいな~♪+10
-2
-
74. 匿名 2014/09/12(金) 17:46:55
私は8cmのチョコレート膿腫。
ホルモン治療かなり辛いし、ピルはピルで辛いしで、副作用酷くて普通の生活ができません 泣+5
-0
-
75. 匿名 2014/09/12(金) 17:49:03
私もテニスボール大の筋腫があると言われ、ピルを3ヶ月服用し、小さくなったからそのまま経過観察中です。
そこの先生曰く、筋腫よりも内膜症の方が怖いらしいです。
生理が酷いなら、一年に一回は受診した方がいいと思います。+4
-0
-
76. 匿名 2014/09/12(金) 18:10:41
筋腫が妊娠と同時わかって、どんどん大きくなって
痛くなって中期流産した。
10センチにも育った筋腫のせいでしばらく妊娠できず
手術も難しい場所だったのでUAE受けました。+7
-0
-
77. 匿名 2014/09/12(金) 18:50:36
私も2〜3cmが2個ほどあるらしいです。
生理痛はないけど、生理の量が多くレバー状の塊が出たり
常に貧血なのでエコーで見てもらい判明しました。
でも、筋腫って出来るだけ取らない方がいいのかな?
トピみてても経過観察の人が多いし
私も様子見ましょうと言われました。
取って楽になるなら、取りたいけどな。+4
-0
-
78. 匿名 2014/09/12(金) 19:29:55
私も小指の頭程の筋腫が見つかってから、半年に一度経過観察の検査を受けていました。
一年程検査をサボっていたところ腹痛と貧血が酷くなり病院へ。結果、こぶし大まで成長していたため子宮も一緒に摘出手術をうけました。
私は子供も成長していて先出産予定もない為子宮も取りましたが、あの酷かった生理痛と出血から解放されて今はスッキリしています。
どちらにしても、筋腫が大きくなるほど手術の時間も入院も長引きます。
放置はよくありませんので、他の病院で再検査された方がいいと思いますよ(^^)+5
-0
-
79. 匿名 2014/09/12(金) 19:36:31
私は鶏卵〜拳大になり一度手術で取りましたが、再発して今は小さいのが2つあります。
子宮癌検診で前癌病変いう診断がおりて、その時に筋腫も見つかり、3ヶ月に一度検査してます。
ちなみに母は、年齢とともに筋腫がなくなって生理も軽くなったそうです。+6
-0
-
80. 匿名 2014/09/12(金) 20:36:39
ルイボスティー、私もこれを飲むようになって大量の経血もなくなり 生理痛もまったくなくなりました。
鉄分も含まれているので鉄剤も必要なくなりました。
食物繊維効果もあり 出るものもすんなり出ます(笑)
ぜひおススメします☆+8
-0
-
81. 匿名 2014/09/12(金) 21:16:22
おおお このスレのぞいてみてよかった〜
ためしにルイボスティー飲んでみよう!(`・ω・´)
みなさんありがとう!+8
-0
-
82. 匿名 2014/09/12(金) 21:34:41
卵巣の炎症と言われて不安だったので病院を変えたら子宮筋腫と内膜症で手術に向けて治療が始まりました。
大丈夫と言われてピル治療をしても成長していたので少しでも不安を抱いていらっしゃるならセカンドオピニオンをおすすめします。
私も今の病院まで6ヶ所診察を受けました。+3
-1
-
83. 匿名 2014/09/12(金) 21:56:33
〉45さん
腺筋症と内膜症、つらいですよね。
私は、7cmの筋腫+腺筋症+ダグラス窩内膜症でした。
筋腫は2年弱前(31歳のとき)に摘出、同時に腺筋症の大部分は削りとり、今は腺筋症の残った部分と内膜症部分を収縮させるためホルモン治療中です。
今振り返ると、手術前3年間ほどは月経1日目、2日目は激痛(お腹をフォークでグサグサ刺されているみたいな)や下痢・発熱、その前も中学生の頃から腰痛や諸々の不調がありました。月経と結び付けて考えるようになったのは20代半ばからで、それでも普通の生理痛だと思っていた&年をとって生理痛が酷くなっているのかな?程度に思っていたのですが、本当に早く婦人科に行けばよかったと後悔しています。
幸い、今は収縮が上手く進んでいますが、副作用の更年期症状がつらいです・・・
会社も度々休んで迷惑をかけていますが、秋のよい気候のうちに安定することを祈って、規則正しい生活や食事に気を付けている日々です。
若い皆さんには、「年齢が上がったから生理痛が酷くなることはない」ということ、筋腫のある方には「エコー検査だけでなく、腺筋症や内膜症もないかMRIを撮ってよく診てもらってください」と言いたいです。+5
-0
-
84. 匿名 2014/09/12(金) 22:35:11
一ヶ月前に腹鏡手術で取ってもらいました。
エコーで診てもらってた時は大きいのが一つあるって言われてたけど、いざ手術すると大小合わせて6個も出てきました。
生理がある限り、筋腫は小さくならないし、ましてや消えないと思うんだけどなー…
引っ越し前後のどちらかの先生が誤診とか?!
心配ならMRI撮るのをオススメします!+5
-0
-
85. 匿名 2014/09/12(金) 22:58:15
来月、子宮筋腫の手術します。
ナサニールという薬で生理を止めて、半年かけて小さくしたので
今は1.9cmです。
治療開始前は3~4cmくらいでした。
大きくはないんですが、
位置的にも子宮の筋層に埋まっている内側よりにできているので
不妊症になるかもと言われたので
未婚で出産予定が明確ではないですが
頑張って手術してきます。
生理も重いので楽になったらいいなと思ってます。+9
-1
-
86. 匿名 2014/09/12(金) 23:03:26
私は健康診断で極度の貧血が見つかり、血の濃さが普通の人の半分以下。手術で大量出血したぐらいの数値だよと言われました。筋腫が大きくなり、サイズは3cmと6cm。生理は1番大きい夜用ナプキンが1時間で替えなきゃいけないくらいひどく、美容院とか生理中は行けませんでした。最初にかかった病院は全摘しか無理と言われましたがセカンドオピニオンで診てもらった病院では内視鏡でいけるかも?と言われ手術していただきました。手術は1センチくらいの傷が三箇所で2日で退院。術後もすぐ仕事に復帰できました。大きい病院だとHPで内視鏡での年間の手術数など公表してるので参考になりますよ。
今はスッキリして生理も貧血も改善しました。+8
-0
-
87. 匿名 2014/09/12(金) 23:11:23
10センチ以上になって手術して取りました。
多発性。
子宮残し。
結婚決まりそう→筋腫再発(ノ_・)→結婚破談
手術してから2年だか3年だかのうちに妊娠するのが望ましいらしい。
筋腫は成長するばかり。
そろそろ期限。
何度も手術できるもんじゃないだろうし、先が不安。
かといって帝王切開の道しかないから妊娠もこわい。
初潮が早いのも困りもの。+6
-1
-
88. 匿名 2014/09/12(金) 23:20:45
18年前に妊娠して発覚した子宮筋腫、今では鶏卵大のものがいくつかあって 子宮自体が新生児の頭ほどの大きさになっている・・・らしい。
うつぶせに寝ころんだら確かに何かゴリゴリする。
現在47歳。 年2回 婦人科に見せに行ってるけど、生理は比較的 正確に来るし貧血も無いので
とりあえず様子見と言われて約4年。
一応、更年期的な症状も今のところ無し。
しかしセカンドオピニオンかあ・・・違う婦人科も行ってみようかな・・・
生理が重いとかそんなことはないけど子宮がでかいから膀胱が圧迫されてトイレが近いんだ・・・
と言って摘出も怖いなあ。
+5
-1
-
89. 匿名 2014/09/12(金) 23:22:36
内診では4cmと言われていたものがMRIを撮ったら6cmでした。
筋腫の場所によっては内診では見えないところもあるみたい。
結局手術でとりました。
開腹手術で入院期間は1週間。手術跡はできてしまったけど生理痛も軽くなったし、終わってしまえばどうってことなかったです。+5
-2
-
90. 匿名 2014/09/13(土) 00:05:43
やっぱりレバー状の血の塊がでるんですね。私もそれが出始めてから4年後に3㎝の筋腫が見つかりました。今貧血で辛いです。ルイボスティー私も飲んでみよう。+4
-0
-
91. 匿名 2014/09/13(土) 00:06:55
私のお母さんも筋腫があって
去年の一月に手術して摘出しましたが
またできてるらしいです・・・
再発するものなのでしょうか?+0
-0
-
92. 匿名 2014/09/13(土) 00:30:53
私は 筋腫分娩というタイプの子宮口からぶらさがるタイプの筋腫と 壁にいくつも筋腫が出来て
手術直前は ナプキンのナイト用が2日で無くなるような生活でした
全摘です
卵巣の片方は残したので 今は快適に生活してます
+5
-0
-
93. 匿名 2014/09/13(土) 00:46:08
現在10㎝の子宮筋腫があり手術を受ける予定です。妊娠を希望しているので婦人科で経過観察していましたが、医師の対応に疑問がありセカンドオピニオンで良い医師に巡り合えました。開腹手術の予定が腹腔鏡手術でできることになりました。
子宮筋腫はある程度大きくなっても、自覚症状がなければ治療の必要はないそうです。粘膜下筋腫(子宮の内側にできるもの)は小さくても生理の量が増えたり不妊の原因になるので、生理が辛かったり妊娠を希望する場合は手術をする方がいいそうです。腕の良い医師なら子宮鏡手術で開腹せずに切除が可能です。少しでも不安がある方はセカンドオピニオンをおすすめします。+4
-0
-
94. 匿名 2014/09/13(土) 00:46:35
私もこぶし大の筋腫が2個、ほかに小さめの物が3~4個あります。
みなさん、ツラい思いされているのと同様、私の場合は一番腰痛がしんどいです。
ルイボスティーはとてもいい事をうかがいました。ありがとう!!+3
-0
-
95. 匿名 2014/09/13(土) 01:00:53
35歳の時健康診断で子宮筋腫を指摘され、そのまま紹介状渡され、診断を受け、筋腫の手術を受けました。その準備としてホルモン注射を打ったのですが私は鬱症状も持病であったので、様子を見ながら。
手術後スッキリしました!
けど、今年また、検診で大きくなっていると言われて今度は様子を見ながら、月経困難症も一緒に診てもらっています。
やっぱり婦人科検診は大切ですね+3
-0
-
96. 匿名 2014/09/13(土) 03:09:30
私は多発性の筋腫もちです。
皆さんは「子宮筋肉腫」という特殊なガンについて気にしたことはありませんか?
まだ症例が少なく、不明なことだらけのものです。
とはいえ年間100人くらいにみつかるそうです。
しかしこれといった症状もないため、筋腫を摘出して検査して初めてわかります。
今年、アメリカでのことですが、内視鏡で筋腫摘出手術をしたために、ガン細胞が多臓器にちらばってしまったという報告がありました。
内視鏡手術というのは小さな穴から器具を入れ、筋腫を掻き出す方法なので、このような事態になったということです。
私が手術の相談をした病院では、これを受けて、内視鏡をやめ、開腹だけにすることにしたそうです。
私は先生に聞くより先に、肉腫の経験者のブログを拝見してこのことを知っていました。
怖がらせてしまうかもしれないけれど、本当に稀なケースであれ、こういった事例も事実としてあることを知った上で、先生とよく話し合ったほうがいいと思います。
かくいう私は肉腫の疑いがあるため、開腹のうえ、全摘の予定です。
皆さんがいい先生に出会えて、いい治療を受けられ、改善することを祈ります。+11
-1
-
97. 匿名 2014/09/13(土) 03:12:08
一年前に腰が座ってても眠っててもシクシク痛みがあって
生理の周期も乱れだし、ある時生理が止まらなくなり
ゼリーみたいな固まりが出てそれで病院へ。
検査の結果、筋腫と内膜症が見つかり子宮の入口に幾つかポリープも。
卵巣も腫れてるのが気になると先生が。
とりあえず漢方で様子をみることに。
漢方を飲んでるので、処方してもらう為に3ヶ月ごとに検査してもらってました。
先月MRIで検査したら、筋腫は現状維持
卵巣の大きさは半分に、ポリープも縮小傾向と言われ嬉しかったです。
とにかく、身体を冷やさないよう夏場も腹巻きと冬に着るような下着をはいてました。
とにかく冷やさないように!と先生が言っておられました。
冬は湯たんぽが、オススメです。
お腹にのせたり、お尻の下にしたり。。。
家にいる時は片時も手放しませんでした。
+4
-1
-
98. 匿名 2014/09/13(土) 05:17:11
怖がらせるつもりは一切ないんだけど
「ルイボスティー」合わない人もいるみたいだから気をつけて下さいね
本当にお試し程度に飲んでみるのが一番かと思います+4
-2
-
99. 匿名 2014/09/13(土) 06:06:36
筋腫があるのは何年か前にわかっていましたが治療せず、舌が痺れたりして診察したらかなりの貧血でした8センチになっていて、生理の出血も凄かった
リュープリン注射で半年生理を止め、4センチになりましたが、経口薬を続けてるけど、1年後には元通り、担当医はオペしない方向で治療を続けたいと言ってます
3人出産しているので妊娠は希望していませんが、貧血症状で辛いのでどうしようか悩んでます+2
-0
-
100. 匿名 2014/09/13(土) 06:38:44
>96
私の主治医も開腹手術の方をすすめてました。
腹腔鏡手術で有名な病院だったのでびっくりしましたが、開腹だとお腹の傷跡は目立つけど、子宮自体の傷は回復の方が綺麗になるのだとか。
細い鋏のようなもので筋腫を切り刻んで出すことを想像すれば納得。+3
-0
-
101. 匿名 2014/09/13(土) 07:52:48
〉96
それは高速モルセレーターという器具で筋腫核を取り除いたためです。今年日本でも手術で使用しないよう勧告が出ました。とはいえ日本ではその器具でしか内視鏡手術をできる医師が少なく、そのまま高速モルセレーターを使用している病院が多いそうです。私が通っている病院は内視鏡手術を専門に行っているので、違う器具を使って手術をしてくれます。帝王切開を経験しています。開腹した部分は癒着を起こし妊娠を希望する場合は影響が出ますので、私はできれば開腹手術ではない方がいいと思っています。内視鏡手術が悪いわけではなく、使用する器具の問題です。ネットで検索すれば高速モルセレーターに関する勧告が読めます。内視鏡手術を受ける方がむやみに怖がらないよう書き込みました。+6
-0
-
102. 匿名 2014/09/13(土) 09:36:59
40代半ばです。
痛みも不正出血もないけど、○ンピでもないのにずーっと、ぽこっとした妙な違和感が下腹にあって、連休明けに婦人科行きます。+2
-0
-
103. 匿名 2014/09/13(土) 11:39:26
5×7cmの筋腫あり。場所的に悪さはしません。
ただ外側にあるので、もっと大きくなり、他の臓器に癒着しちゃうとはがすのが大変なんだって
毎年大きさは調べてますよ。
漢方125番のおかげか、大きさは数年かわりません。生理痛もなくなったし、漢方にはしばらくお世話になります。+3
-0
-
104. 匿名 2014/09/13(土) 16:39:09
2年程前 5センチ程の筋腫があることが発覚。
それまでが ありえないほどの毎回の生理の出血量で 貧血状態が続き、
セカンドオピニオンを経て 全摘、筋腫のみ摘出、現状のまま放置、という3プランを提示されました。
出血で毎回生理のたびにオシメをしなければならないほどだったので 手術をしました。
術後すぐに貧血も正常になり、生理も軽くなりました。
+3
-0
-
105. 匿名 2014/09/13(土) 21:34:25
101 様
重要な補足ありがとうございました!!
器具による、ということまでは全く知りませんでした(汗)。
医師からもそのような説明はなく・・・。
怖がらせてしまったかたがいたしたらすみませんでした!!
肉腫であったとしても、器具さえ選べば大丈夫なのでしょうか・・・?
次回の診察でもっと突っ込んできいてみようと思います。
本当にありがとうございました。+3
-0
-
106. 匿名 2014/09/14(日) 03:01:14
105様
肉腫でなかった場合でも筋腫の細胞を散らばらせない方がいいからと、私の通っている病院では高速モルセレーターの使用をしていないそうです。「切らない筋腫治療センター」で検索すると出てきます。開腹手術を回避したくてセカンドオピニオンでたどり着きました。興味があればご覧になってください。+3
-0
-
107. 匿名 2014/09/14(日) 03:55:47
106 様
またまたご親切丁寧な情報提供のお返事をくださり、ありがとうございます!!!
肉腫のみならず、筋腫の細胞を撒き散らす恐れもあるのですね!!
なるほど・・・。
周りに同じ悩みをもつ人がみつからず、ネットで調べるほどなんだか怖くなってしまって、病院でもうまく詳細を質問できずにおり、途方にくれておりました。
「こんな時こそ!」とこちらにトピックを申請したものの採用されず・・・。
このトピックを作ってくれた方にも感謝いたします。
同じ悩みを抱えるかたがたに出会えて、少し勇気がでました。
皆様が健康に過ごせるようになりますように!!!!+4
-0
-
108. 匿名 2014/09/14(日) 09:50:07
107様
12月に手術を控え現在ホルモン療法中です。手術怖いですよね。肉腫かもと言われていれば尚更だと思います。子宮筋腫の状態によって最適な治療方法は違いますし、開腹手術の方が良い場合もあると思います。でも不安があれば他の病院でも意見を聞いてみる価値はあると思います。妊娠時に子宮筋腫が発覚し帝王切開で出産しましたが、次の子どものために経過観察していましたが、このままでも大丈夫だと言われ続け、不安になりMRIをお願いしたところ、手術が必要だと言われました。セカンドオピニオンでそもそも帝王切開の必要はなかったし、帝王切開したなら子宮筋腫も一緒に取れるはずだったと聞かされショックを受けました。病院は自信のないことは安全のためと言って行ってくれません。元々の主治医は人柄が良かったため、セカンドオピニオンを受けるのをずっと躊躇っていました。もっと早く受けるべきだったと後悔しています。107様が安心して手術が受けられるよう祈っております。+3
-0
-
109. 匿名 2014/09/15(月) 08:46:08
96〉
肉腫は摘出してみないと判断できないというのは正確ではないと思います。筋腫専門の病院に通っていますが、MRIでほとんどの場合判断ができるそうです。しかし判断できる熟練の医師が少ないため、肉腫かもしれないという曖昧な判断になるそうです。もしその判断に疑念があるなら、セカンドオピニオンを受けるべきだと思います。+2
-0
-
110. 匿名 2014/09/16(火) 02:23:21
109 様
コメントありがとうございます。
そうなんですね、少し気が楽になりました。
実は数年前に「筋腫がひとつ、水っぽい」といわれて肉腫を疑われ、別院でMRIをとったところ、その時は陰性だろうという結論でしたが、最近になって外科で「一番大きい筋腫が水っぽいなぁ」といわれて心配になり、かかりつけ医に尋ねたところ、「婦人科医以外がみれば、筋腫はたいてい水っぽく見えるものだけど、肉腫ばかりは生検しないと判断できない」と言われまして、書物をみても「肉腫を画像で判断するのは難しい」と書いてあり、再び不安がおしよせてきたところでした。
手術を予定している病院の医師も知り合いの医師も同じ答えでした。
つまり、おっしゃるとおり、それだけの優秀な目をもつ医師が少ないということなのでしょうね。
この病気についてわからないことが多いので、しかたないかもしれませんね。
108 様と同じかたでしょうか?
病院も医師もいろいろで、何箇所も病院めぐりをするのって、気が重いし疲れますよね。
私もかかりつけ医が話しやすくて気に入っていたのですが、筋腫や内膜症の治療の必要がでてきたとたん、なんだか消極的な回答ばかりされるようになって、大きい病院へ紹介状を書いてもらいました。
こちらでのコメントひとつひとつが参考になり、勇気をもらえるものも多く、前向きになれました。
本当にありがとうございます。
12月の手術が無事に、楽にすませられますよう、心から祈っています!!!
+2
-0
-
111. 匿名 2014/09/16(火) 23:46:29
110様
肉腫のことが気になってしまい、再度投稿してしまいました。元々通っていた病院を変えて2箇所受診しましたが、どちらの病院でも「肉腫の可能性は否定できる、子宮全摘出も必要ない」と最初に言われほっとしました。それくらいはっきりと診断して下さる医師もいるということをお伝えしたかったのです。余計なことを何度も投稿してしまいましたが、お互い早く治療を終えてほっとしたいですね。頑張りましょう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する