ガールズちゃんねる

【2月】婚活総合トピ

3123コメント2019/03/01(金) 01:13

  • 3001. 匿名 2019/02/25(月) 00:51:40 

    >>2999
    職場の同僚の男性とか、男友達とかです。
    女性は、いくらなんでもその人をお似合いって言うのは酷いと共感してくれるのか、かばってくれます。

    私の婚活を心配してくれてる人だから、悪意ではないと思いたいけど、悪意じゃなくて本音だった方が嫌だ(笑)
    ただ単に誰でもいいから、その男性を結婚させたいだけなのかもしれないけど、美人な女性にはお似合いと言ってるのを聞いたことない…。

    +7

    -0

  • 3002. 匿名 2019/02/25(月) 00:53:37 

    >>2998
    あなたが性格悪いと思われてたら、まわりは悪気なくそういう人柄だけが取り柄の人を勧めるかもね

    +4

    -1

  • 3003. 匿名 2019/02/25(月) 01:06:47 

    >>3002
    性格はたしかにあんまり良くないかもです!
    だからこそ、人柄が取り柄の男性には、同じく人柄の良い子をくっつけてあげたらいいのに。

    +2

    -12

  • 3004. 匿名 2019/02/25(月) 01:27:01 

    30超えた男性、職場や飲み会などで良さげな人が独身て見たことないんだよね
    見た目が良くても性格に難あり、発達障がいをうたがう仕事の出来なさで社内ニートなど訳ありしか残ってない、友達の会社もそうらしい
    そうすると婚活でたまにマシな人を見かけても、何か訳ありな気がしてしまう

    +9

    -9

  • 3005. 匿名 2019/02/25(月) 02:07:04 

    男性でそれだと30過ぎた女性はもっと難ありってことになっちゃうけど、そうでもないな
    仕事が多忙や恋愛に消極的だった、長く付き合った恋人と別れたなどで特に難ない人が30過ぎることは今時珍しくない

    +22

    -1

  • 3006. 匿名 2019/02/25(月) 03:11:24 

    逆に性格難有りでも結婚している人もいますしねぇ…。そういう男性は奥さんの前ではネコ被っているかな?

    +17

    -0

  • 3007. 匿名 2019/02/25(月) 07:17:04 

    >>2998
    お見合い市場って基本的に小太り〜デブで背が低めの気が優しい男性か顔やスタイルは悪くないけど性格に癖がある男性が多いよ。

    +11

    -0

  • 3008. 匿名 2019/02/25(月) 08:56:16 

    質問投げかけてくる人多いけど、感情的に自分語りを何行もした後に質問したってあまり読まないよ。
    男性に対しても普段からそうなのかなと思ってしまう。
    その部分が苦手な男性も多いと思います。

    +7

    -0

  • 3009. 匿名 2019/02/25(月) 10:48:43 

    恋愛スキルは、遅くても二十歳くらいからは磨いておこう。
    恋愛でしか学べないスキルは、全ての人間関係に応用できるんだよ。
    恋愛なんてしなくても普通に生きていけるんだけど、しておいたほうがしない人よりは、人間として成熟できるし、もちろん結婚もできるよね。
    ここのトピで、なんでそんなことで、そんなに話し込んでるの?って思うのは、あまり恋したことがない人が多いのかな?

    大体のことは、経験しなきゃわからない。
    話し込んでる暇があるなら、経験しよう。
    恋愛経験が乏しいのは、婚活では、はっきり言ってかなりのハンディ。
    話し込んでる間に、恋の達人(?)がいい男をゲットしてるかもよ。

    +12

    -7

  • 3010. 匿名 2019/02/25(月) 12:34:13 

    >>3009
    痛いほど分かります。でも私の場合、20代の大事な時期は家族問題で悩み、結婚願望が全く無かったんですよね( ;∀;)最近になって落ち着いて、考えが変わりましたが…正直、心の奥底に自分の家族を恨んでいる気持ちがあります。もちろん悩みすぎて自分の時間を大切にしなかった私自身が一番悪いのでしょうけれど…

    +10

    -3

  • 3011. 匿名 2019/02/25(月) 13:52:26 

    >>3008
    でも、全部全部答えてると、もう言い訳はいいよって言われちゃうしね。
    普段の男性相手もそうなんだろうけど、塩梅って難しいよね。
    でも、普段がんばって会話してるから、このトピでは言いたいことだけ言わせてって人がほとんどなんじゃないかなー。

    あと、このトピに良くある、そういう性格だからダメなんだ!って決めつけるような人も、そういう優しさがないところがダメなんだろうなーと思うけど、そういう日もリアルでは大人しくしてそう。

    全体的に人間関係作ることが苦手だから婚活してるんだろうね。
    人間関係にストレスを溜めちゃう人とか。

    +5

    -4

  • 3012. 匿名 2019/02/25(月) 14:23:16 

    >>3010さんへ。
    >>3009です。
    ご家族のことで悩まれた時期があったのですね。
    それは、つらかったでしょうね。
    でもそのつらい経験は、これからの人生に役立つんじゃないかと、私なんかは思うんです。
    同じような悩みを抱えてる人がいたら寄り添ってあげたり、経験者ならではのアドバイスなんかもできるんじゃないかな。
    家族で悩んだぶん、結婚されたら温かい家庭が築けるかもしれませんね。

    +10

    -3

  • 3013. 匿名 2019/02/25(月) 15:05:09 

    >>3011
    このトピでダメ出ししてる人は婚活当事者ではないのでは?
    それに書き込んだ人の人となりなんて知るわけもないし、その文章から判断されちゃうのは仕方ないよ。

    +13

    -0

  • 3014. 匿名 2019/02/25(月) 15:07:25 

    周りの30歳前後の結婚願望ある男性は、28歳から31歳ぐらいが理想と言う人が多かった。
    あまり若いと結婚願望にギャップがありそうだし、この年齢だとある程度社会人経験もあって、やりたい事もやって落ち着き出すイメージらしい。

    +7

    -2

  • 3015. 匿名 2019/02/25(月) 16:21:01 

    >>3014
    社会人経験って婚活してる女性の多くは非正規なんですけど・・・

    +4

    -16

  • 3016. 匿名 2019/02/25(月) 16:49:46 

    本人が何歳であれ、同年代希望してる人は安心する。
    ±5歳以上になってくるとちょっと気持ち悪い。

    +24

    -0

  • 3017. 匿名 2019/02/25(月) 19:01:36 

    どうしても初対面~交際初期段階くらいまでは猫を被るクセがある。
    外面が良いというか、素の自分を見せて嫌われて離れていくのが怖い。
    自分の欠点とか変なとことかは全て自覚があるつもりだし
    相手がどんな理想を持ってそうかとか、どうしたら嬉しいか
    なんとなくわかるから、初めはほぼパーフェクトを演じられるんだけど
    その内少しずつ、素を出していって、ボロも出てきて。

    結婚したら豹変したとかモラハラだったとかって自分みたいな人なんじゃないかと思う
    自分はモラハラほどひどくはないと思うけど。
    そんなに意図的に悪意はなかったけど、
    結婚前までに素を見せれなかったとか隠し通せたとかの人も男女共にいると思う

    +8

    -0

  • 3018. 匿名 2019/02/25(月) 19:46:13 

    ご意見聞かせてください。
    婚活パーティーで知りあった人と3回くらい楽しいデートをしました。私36歳、相手40歳です。
    告白とか付き合おうとか、そういう話無しに手を繋いできたり、部屋に誘うとかってどう思いますか?
    もういい大人なんだから、なんとなくいい雰囲気だったら手を繋ぎますか?部屋に行きますか?
    私は過去の経験から、言葉がないまま関係を進めるのに抵抗があります。でも一般的にはお互い好きって雰囲気なら特に告白とか無くても関係を進めていくものでしょうか?

    +6

    -0

  • 3019. 匿名 2019/02/25(月) 19:53:58 

    >>3018
    普通の出会いならいちいち確認しないかもしれないけど、婚活で出会ったなら確認したり告白したりする人が多いんじゃないでしょうか。
    今のままなぁなぁに付き合ってしまうのは抵抗があるという、あなたの気持ちを正直に話しては?

    +18

    -0

  • 3020. 匿名 2019/02/25(月) 20:22:43 

    サイトに写真のせてなくて、LINEで写真交換したあとすぐにブロックされた逆にブロックしたことがある方いますか?

    +0

    -3

  • 3021. 匿名 2019/02/25(月) 20:31:37 

    >>3018
    私だったら手を繋ぐまではOKだけど、家に行くのは言葉があるまでやめておく。

    でも、最近読んだ小説数冊の登場人物が付き合う前に家にいく人ばっかりだったので、今時はそういうもんなの?と思ってしまった。

    断ってる方が、何勘違いしてるの?とか思われるかもとか思う時もあるけど、やっぱり密室で二人は抵抗ある。

    +6

    -0

  • 3022. 匿名 2019/02/25(月) 20:50:52 

    いい雰囲気になったら手を繋ぐのは普通にありだなー告白前でも

    +7

    -0

  • 3023. 匿名 2019/02/25(月) 21:27:24 

    婚活パーティーリピーターは完全に地雷。毎日来てるとかいう女もいてバカなのかと思う。

    +6

    -1

  • 3024. 匿名 2019/02/25(月) 21:31:15 

    >>3001
    男性が言ってくるなら多分誰でもいいからその男性とくっつけたいだけの可能性が高そう。ただ独身だからって理由でお似合いって言ってるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 3025. 匿名 2019/02/25(月) 21:49:09 

    29歳、イケメン、マメ、背は小さい。
    か、
    35歳、顔は普通、自由人、背は高い方

    ならどちらを選びますか?
    どちらもまあまぁ収入はあると思います。
    性格もいいと思います。
    自分は33歳ですが、どちらの方も一緒にいて楽しい、なかなか絞れないです。
    ただ、自分は連絡をマメに取ることが苦手なのですが、35歳の方は普段の連絡が無さすぎる。。

    完璧な人はいないということは分かってるので、どちらかうまくいくといいなぁと思ってます。

    +2

    -3

  • 3026. 匿名 2019/02/25(月) 22:05:23 

    >>3025
    どちらも全力で並行キープしながら
    時間をかけて見極めていく
    今すぐ1人に絞らないでいいと思う
    ボロが出だしたら自然に見極めれると思う
    or 
    素敵な3人目が現れるかも

    +11

    -3

  • 3027. 匿名 2019/02/25(月) 22:06:39 

    本気で婚活始めたんだけど土日両方会う約束入れて、平日いろんな人とメッセージやりとりしてってめっちゃしんどい、、
    初めて会うの緊張で疲れるし、合わなかったりしたら貴重な週末、、って思ってしまう
    でも頑張らなきゃね
    あっちも私に時間割いてくれてるんだし

    +29

    -0

  • 3028. 匿名 2019/02/25(月) 22:08:38 

    >>3025
    私なら29歳の方かな
    大事にしてくれる人が一番だよ
    自由人ってコミュ力高いし、話も面白いけど気が利かなすぎてね、、

    +8

    -0

  • 3029. 匿名 2019/02/25(月) 23:00:26 

    >>3026
    そうですね、つい焦ってしまい(^_^;)
    もう少し見極めます!
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 3030. 匿名 2019/02/25(月) 23:03:54 

    >>3028
    連絡多いのが苦痛ですが、やっぱり大事にしてくれるかは重要ですよね。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 3031. 匿名 2019/02/26(火) 00:12:40 

    勇気を出してラインしたら未読スルー
    既読すらつけたくないと思われてたのか…

    +9

    -0

  • 3032. 匿名 2019/02/26(火) 01:20:04 

    周りから、一回りくらい年上の男が合うんじゃない?て言われる
    そうなのかな?
    確かにワガママの自覚あって、頑固だし同世代の彼氏とは対立して別れるを繰り返してる。
    年の差って経験ないんだよな。

    +8

    -1

  • 3033. 匿名 2019/02/26(火) 01:49:49 

    婚活パーティー高くないですか?
    大人数とかで安いパーティーだと一人一人と話す時間が短かったりしてカップリングしないので、個室式のに行ったのですが3000円くらいで…これ継続するのはなかなか辛い…!

    +8

    -2

  • 3034. 匿名 2019/02/26(火) 07:15:04 

    >>3032
    経験がないのなら、思い切ってお付き合いしてみる価値はありますね💨
    もしかしたら、お友達が仰るように3032さんに合っているかもしれませんね😌

    +7

    -0

  • 3035. 匿名 2019/02/26(火) 07:16:07 

    婚活パーティーも条件いいやつは女性も高めだよね。
    婚活パーティー行っていい人いなかったり同じ人に会うくらいなら、結婚相談所の方がコスパいいかもしれない。

    +5

    -0

  • 3036. 匿名 2019/02/26(火) 07:20:25 

    >>3033
    経済的合理性を考えると、本当に自分に合っているか、自分が期待している出会いはありそうかを見極めて参加したほうが、効率的かもしれませんね。

    +0

    -0

  • 3037. 匿名 2019/02/26(火) 07:23:07 

    >>3031
    縁がなかっただけ。
    たかがラインで、あなたの価値が計れるわけがない。
    次へ行きましょう。

    +7

    -0

  • 3038. 匿名 2019/02/26(火) 08:10:52 

    >>3018
    「付き合ってください」なんてヤリモクでも言える。

    私のことどう思ってるの?
    ↑この質問をしたところで、何の意味があるというのでしょうか。
    結局は、半強制的に「好きです。付き合ってください」の言葉を相手から引き出したいだけですよね。

    言葉をもらうことで、安心したいあなたの気持ちはよくわかる。
    しかし自発的とは言えない、引き出した彼の言葉に、一体どれだけの信憑性があるというのでしょうか。

    結局は、あなたの見極めにかかってるってこと。

    +1

    -3

  • 3039. 匿名 2019/02/26(火) 08:23:00 

    >>3018
    3回も楽しいデートしたんだー。
    手も繋いだんだねー。
    よかったねーって言いたいところですが…。

    あとはヤるだけ。

    これが彼の本音ですかね。
    きつくてごめんなさい。

    あなたが書いた文章を読んだだけですが、上記が私の正直な感想です。
    36歳とのことですが、あまり男性との交際経験はありませんか?
    自分の身は自分にしか守れませんから、十分に気をつけてください。

    +5

    -5

  • 3040. 匿名 2019/02/26(火) 09:05:09 

    >>3039
    正しいと思う。
    私も次、3回目のデートをする男性がいる。
    たぶん、あとはヤるだけ、て思われてる。
    私は彼に好意はあるけど、
    今後、どう接していこうか悩んでる。
    セフレにはなりたくない。
    真面目に付き合いたいから悩む。。

    +8

    -0

  • 3041. 匿名 2019/02/26(火) 09:30:38 

    全ての女性には、傷つかないためにも、時間を無駄にしないためにも、自分を宝物のように大切にしてくれる人と付き合ってほしい。

    大切にしたいと思う女性には、自分から「貴方のことが好きです。付き合ってください。」もしくは「結婚してください」と言うでしょう。
    他の人に取られないためにも、はっきりと意志表示をするはず。

    認めるのはつらいと思うけどさ。
    迷いや悩みや不安がある時点で、その人はあなたを幸せにはできないよ。

    +6

    -2

  • 3042. 匿名 2019/02/26(火) 10:35:59 

    エセ臭い恋愛マスターみたいなこと言ってる人がいるwww

    人なんてそれぞれなんだからひと括りにできないと思うけどなぁ。
    迷いや悩みや不安は、どんなにいい人が相手でも抱えることはあるし。

    >>3018さんの相手の真意なんて、直接逢ってる3018さんが分からないんだから、その3018さんの文章しか見てない人間に分かるはずもない。
    すぐヤリモクとかいう人いるけど、そんな意見真に受けずに自分で確かめるのが一番だよ。

    +20

    -0

  • 3043. 匿名 2019/02/26(火) 11:30:09 

    うん…、まぁ…。
    傷つくのも、ひとつの勉強ですよね。
    ただ本当に、自分を大切にしてくださいね。

    +6

    -0

  • 3044. 匿名 2019/02/26(火) 11:54:43 

    自分を大切にっていうのもいいけど、いい年して貞操観念強すぎババアにはなりたくないね

    +5

    -1

  • 3045. 匿名 2019/02/26(火) 11:54:49 

    本当の恋愛マスターなら、じらすだけじらして、奢らせて貢がせた挙げ句、ポイしたりするのかな~(笑)

    そんな空しい時間、1分も味わいたくないけどね。

    愛する人は一緒にいるだけで、幸せ😃💕

    +2

    -1

  • 3046. 匿名 2019/02/26(火) 12:22:06 

    >>2894さん
    遅くなりました…。

    髪薄い人に関しては、完全に私がお会いして余り良い思い出がない人が髪薄かったからですね。
    偏見はないつもりですが、やはりちょっと拒否反応出してしまいます。

    +1

    -3

  • 3047. 匿名 2019/02/26(火) 14:28:07 

    身体を守るのはいいけど、男性心理としてはやっぱりエッチって重要なんじゃないのかなあ
    自分がもし男だったら結婚するなら人柄がよくて誠実で料理が上手でエッチが上手くなくても好きな人がいい
    一生一人の女性と一緒にいるんだし自分が求めたときに断ってこない人って重要
    まあ男性にも色々居るから好みはそれぞれだろうけど

    +7

    -0

  • 3048. 匿名 2019/02/26(火) 15:14:20 

    >>3044
    >>3047
    そういう意味じゃねーよ。
    甘い言葉に流されて、自分を愛してもいない男に体を許して望まない妊娠するなよって意味。
    明らかにヤリモクなのに、それも見抜けない。
    明らかにないがしろにされているに、自分を愛してもいない男にしがみついてる女が、ここのトピにはあまりに多いから心配しただけ。
    私がどんなに心配したどころで、その人を幸せにできるわけではないのはわかってるけどさ。

    +12

    -3

  • 3049. 匿名 2019/02/26(火) 16:05:06 

    >>3047
    例え重要だとしても、付き合うかどうかも決まって無いのに身体の関係を持ちたがるのは男女共にどうかと思う。

    いずれ誰かと結婚したいと考えての出会いであれば普通は順番違う事くらい考えて発言するでしょう。

    無論お付き合いが始まっているのであれば、本人の判断でどうぞとなるんだから。

    +7

    -1

  • 3050. 匿名 2019/02/26(火) 17:45:33 

    >>2903
    どうやって、相手に22時解散を了承してもらってますか?

    私は過去にデートした人に22時解散を伝えると、皆、フェードアウトされていったから。知りたい。

    +1

    -0

  • 3051. 匿名 2019/02/26(火) 18:58:02 

    体の関係になるなら、相手の会社の名刺でも貰って在籍してるという確信が持ててからですかね。

    +9

    -0

  • 3052. 匿名 2019/02/26(火) 19:14:50 

    >>3050
    普通に、22時になったらそろそろ時間も遅いから帰りますね!って言えば良いと思うけど…
    明日早いとか適当に言って。

    先に伝えとくから相手のテンションが下がるんじゃないかな。
    そしてそれ以前にヤリモクだと思う。

    +22

    -0

  • 3053. 匿名 2019/02/26(火) 19:24:37 

    22時過ぎたら、そろそろ帰りましょうかって言ってくれる誠実さと気遣いは欲しいよね
    飲み友達じゃないんだからさ

    +21

    -0

  • 3054. 匿名 2019/02/26(火) 20:03:36 

    >>2903です。
    >>3050 さん
    1回目は、
    翌日、仕事があるので早めに帰ることを伝えておきました。
    2回目は、ちょっと遠い場所だったので、終電が23時半であることを伝えておきました。
    いずれも、会う前にLINEで伝えておきました。
    彼は2回ともビジネスホテルを取っていたので、
    もっと遅くまでいられたんだろうけど、
    気遣ってくれたのかな?

    +1

    -1

  • 3055. 匿名 2019/02/26(火) 20:08:03 

    何とも思ってない相手には結婚してーとか冗談で言えるのに気になってる人の前になるとほとんど何も喋れなくなっちゃう。。。
    これって普通?

    +16

    -1

  • 3056. 匿名 2019/02/26(火) 20:08:25 

    20歳、フリーター、鬱病歴あり、大学中退って婚活で需要あるかな?
    未来のわたしなんだけど…

    +0

    -15

  • 3057. 匿名 2019/02/26(火) 20:09:05 

    相談所で出会って3ヶ月近く交際したけど断ろうと思う。。
    凄く好きだと言ってくれるけど既に手さえ繋ぎたくない。食べ方が凄く汚かったから直してもらって、ボタンの付け方とか教えたり、遊ぶときのスケジュールなんかは私が全部立てた。
    毎回「楽しかった」「すぐ会いたい」とLINEが来るもののもう疲れた。私は正直何も楽しくない。直して欲しいところばかりでキツい。
    彼は身長がある程度あるし年収がわりと良いし穏やかだからか、交際を断ろうかと悩んでいると相談員の人に伝えても「勿体ないよ」と説得される→「そうかな…」と思い直す→やっぱり悩むの繰り返し。
    好きになれるかな…と思ったけど無理だった。

    +38

    -1

  • 3058. 匿名 2019/02/26(火) 20:53:51 

    東京住まいで今年30歳の専業主婦希望なんだけど、今日上がってる専業主婦の年収トピだと子供二人とはいえ1000万ないと無理って実際そうなの?
    男性で年収1000万の人なんて滅多に婚活で会えない(明らかに嘘な人はちらほらいたけど

    自分で400万は稼いでるから相手にも同じくらいで…って感じで婚活してるけど
    子供出来たら早晩一馬力になるだろうし、うちの親も田舎だからあんまり頼れなさそう

    同じ専業主婦狙いの人はどんな感じで探してるんだろう

    +2

    -5

  • 3059. 匿名 2019/02/26(火) 20:55:53 

    >>3057
    お疲れさま。やっぱり無理なものは無理だよ。よく頑張りましたね。

    +22

    -0

  • 3060. 匿名 2019/02/26(火) 20:59:37 

    >>3058
    子供の教育にどこまでお金かけるかにもよるけど、パートにも行かないなら1000万円ないと足りないね。
    田舎の400万と東京の400万は全然違うよ。

    +5

    -3

  • 3061. 匿名 2019/02/26(火) 21:10:57 

    >>3059
    ありがとう。
    自分で言うのもなんだけど惚れっぽいから大丈夫だろうと思ってたけど、ビックリするほど全く心がピクリともしなかった。「会おう」と言われても無意識に断る理由探しててもうダメだって確信したわ。
    とりあえず今は相談員さんに断る理由を話さないといけないから何て伝えるか考えないといけない。
    早く少し休みたい。

    +13

    -0

  • 3062. 匿名 2019/02/26(火) 21:11:54 

    アプリでメッセージを重ねた年下の男性と土曜に初めて食事してきました。その日はランチだけでお別れしたのですがLINE等の連絡先も聞かれず次の約束もなく、私はもう一度会いたいなと思ってるので脈なしなのかとモヤモヤしてます。
    アプリでお礼の連絡はすぐ来たのですが、それ以降はやりとりが止まってます。
    1週間連絡なしだったら諦めた方がいいですかね。

    +2

    -4

  • 3063. 匿名 2019/02/26(火) 21:17:14 

    >>3015
    そんなことはない
    正社員の女性もいるよ
    非正規の人は入れない結婚相談所に社割で登録して、条件いい男性と結婚してる
    すぐに結婚決まるから婚活市場に長くいないので、いないと思われるだけ

    +3

    -0

  • 3064. 匿名 2019/02/26(火) 21:28:56 

    もうすぐ2月が終わっちゃうな。
    また新たにがんばろ。

    +14

    -0

  • 3065. 匿名 2019/02/26(火) 21:36:27 

    そんなに好きでもないけど会ってうまくいった人はいるのかな?アドバイザーさんからも段々知っていって好きになることもある。
    って言われたけどまだ3回だけど普通。

    +10

    -0

  • 3066. 匿名 2019/02/26(火) 21:44:37 

    >>3062
    年上の女性と食事行ったけど連絡先交換もせず、やりとりも止まった。1週間連絡なしなら諦めかなと思ってる。

    って相手も思ってるんじゃない?

    +16

    -1

  • 3067. 匿名 2019/02/26(火) 21:45:52 

    >>3062さんから連絡とってみましょうよ。私も同じような状況で自分から話題振ったら連絡復活しましたよ。
    返信がなければ次に行きやすいですし。

    +8

    -0

  • 3068. 匿名 2019/02/26(火) 21:48:57 

    >>3065
    私も最初は好きではなかったです。
    なんなら付き合い始めも好きではなかった笑
    でも嫌悪感も無いし、話してても楽しくて素の自分でいられる気はしてました。
    どちらかというと友達に近かったです。
    そんな感じで穏やかに関係は深まって、今は結婚の話が出てきた所です!

    +9

    -0

  • 3069. 匿名 2019/02/26(火) 21:54:01 

    >>3060
    えー…やっぱりそうなんだ
    今都内一人暮らしで細々だけど貯金もできてた
    自分と同じくらいは流石にカツカツだろうけど
    家賃とか光熱費分で楽になるからもう少し上ならって思ってた

    年収1000万の人とかどこで会えるの〜

    +0

    -6

  • 3070. 匿名 2019/02/26(火) 22:00:45 

    >>3069
    1000万を探すより、子供の教育か専業主婦か東京暮らしを諦めたらいいのでは?

    専業主婦を目指すなら地方に行っても問題ないでしょう?

    +16

    -0

  • 3071. 匿名 2019/02/26(火) 22:03:12 

    3年付き合ったけど結婚はまだ考えられないと言われた会社の先輩の彼氏と別れたあと、婚活で知り合った今の彼氏と付き合ってもうすぐ3ヶ月。でも元彼と今も気まずいながらも同じ部署で一緒に仕事をせざるを得ない状況に。。今は何もなくて関係は終わってるけど、この距離感に元彼がいるってなんか裏切っているようで罪悪感がある(今彼に元彼のことは話してない)。このまま結婚まで真剣に考えるならやっぱ異動とか転職すべきかな。。。

    +1

    -9

  • 3072. 匿名 2019/02/26(火) 22:09:27 

    学生時代の仲良しの延長での付き合いと結婚重視の付き合い違うと思うわ
    今まで同い歳としか付き合ったことなかったけど今の年上彼氏との方が落ち着くし一緒にいると家族感がある
    この人と結婚できるといいなぁって思う

    +11

    -0

  • 3073. 匿名 2019/02/26(火) 22:09:35 

    >>3062
    それだけ読んでもあなたがどう行動したのか全然わからないんだけど。
    あなたからお礼の連絡はしたの?
    よかったらまた会いたいですねとか、会った時に話題に出た場所や食べ物とか行くなら誘ってくださいとか言ったの?

    +8

    -1

  • 3074. 匿名 2019/02/26(火) 22:38:26 

    >>3071
    なんで裏切りと考えるのでしょうか。
    別にあなたが浮気したわけではなく、結婚は考えられないと言われてきちんと別れたのなら、気にする必要はないのでは?

    悪いこと何1つしてないと思いますよ。

    +17

    -0

  • 3075. 匿名 2019/02/26(火) 22:43:38 

    条件だけは良いんだけど、どうしても好きになれない人と付き合って3ヶ月。
    手とか触られる前に別れたいんだけど、来月相手の誕生日だから、今別れようとすると誕生日プレゼント代を出したくないんだと思われそうでなんか嫌だな…

    +3

    -8

  • 3076. 匿名 2019/02/26(火) 22:50:56 

    何回か最近結婚できる人はある意味産まれ持っての才能があるんじゃないかと思ってきた。

    私のまわりの既婚者だけかもしれないけど、顔は全く気にしないとか、少し位太ってたって熊さんみたいで可愛いから気にならないとか、バツイチ子持ちのひとまわり以上歳上を好きになった…とか。

    もちろん自分自身が劣ってるから結婚できないのはわかってるけど、そうやって思える人が羨ましいな。

    +16

    -1

  • 3077. 匿名 2019/02/26(火) 23:02:54 

    >>3061
    3059とは別のものです
    同じくお疲れ様でした。少し状況は違うけど同じ様な経過を辿った事があります
    3ケ月間、断るか悩んだり説得され思い直し、やっぱり悩むの繰り返しって相当、イロイロ消耗するよね。
    デート等、時間と労力もつぎ込んだわけだしね。
    好きになるの無理だった経験、今後の何かに役立つといいね。
    私はその後に役立ってると思います。

    断る理由とか考えたり、この事がひと段落するまでさらに大変だと思いますが
    早く少し休めるといいね。

    +5

    -0

  • 3078. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:26 

    >>3075
    プレゼント代出したくなくて別れを切り出した、
    と思われる人ってどんだけケチだと思われてんの…

    私の経験上、プレゼントした物を街とかで見かけるとどうしても元彼のこと思い出しちゃうから、別れるの決まってるならプレゼントしないほうが良いと思う。

    +13

    -0

  • 3079. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:51 

    >>3058
    市でなく23区住み希望なら1000万必要だと思う。首都圏まで広げて、子供公立希望なら500でも大丈夫かな

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2019/02/26(火) 23:29:56 

    >>3066
    >>3067
    私も緊張しましたが向こうもシャイなのか実際そこまで会話が弾まなかったので前向きになれなかったのですが、様子を見て今度は私から誘って見ようと思います。ありがとうございます。

    >>3073
    説明不足な投稿でした。
    私からもお礼の返信はしましたが、次につながる内容ではなかったのでそこで終わってるのかもしれません。ただ実際会って名前や連絡先も聞かれずあっさり別れたのが気になってあまり自信が持てずにいるのですが、もう一度位は会ってみたいので勇気を出して連絡してみます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 3081. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:31 

    男性の婚活ブログを読んでたら男性も似たようなこと考えてるんだなと思うと共に気になったのが
    お見合いを断るときに見なさん本当の理由言いますか。
    言いづらい理由(顔がとか生理的に受け付けないなど)の時とか私は何となく違うってよく言っちゃってたんですが、上からに感じるってブログに書いてあって気になりまた。

    +3

    -2

  • 3082. 匿名 2019/02/27(水) 00:36:59 

    >>3081
    お見合いのお断りは、最初は理由を聞かれましたが、段々聞かれなくなってきました。
    言葉を濁しながら伝える感じです。合わなさそうとか。。。
    交際終了は、ある程度は本当のところを言います
    場合によってですが。。。

    +3

    -1

  • 3083. 匿名 2019/02/27(水) 07:50:22 

    >>3081
    初回のお断り時に断る理由をチェック項目で選べるから態度や考え方をチェックする。
    相談員から何か連絡があれば本当の理由を伝えるかも。

    +0

    -0

  • 3084. 匿名 2019/02/27(水) 07:50:59 

    >>3081
    相手から明らかに失礼なことをされたら伝える

    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2019/02/27(水) 07:57:30 

    仮交際の方と初デートしてきました。
    気になるところや嫌なところがなく、知れば知るほど素敵な人だと思います。
    彼と本交際に進めたら嬉しいなぁ(^^)
    相手に他に仮交際の方いるかもしれないので、あまりのめり込まないようにしないと!

    +11

    -0

  • 3086. 匿名 2019/02/27(水) 08:26:26 

    >>3058
    ああいうのは高校生や大学生の子供がいる世代の年収1000万必要だからね。。。
    30前後ならで600~800万あれば十分だよ

    +4

    -1

  • 3087. 匿名 2019/02/27(水) 09:09:09 

    >>3086
    子供が高校生大学生なら40代50代の方の年収ですもんね。そりゃ奥さんも子供から手が離れて働けるし世帯年収も上がるよね。旦那さん800、奥さん200位かな?その年齢なら全然可能だよね。中小企業だと800いかなさそうだけど…。まあ私立に行かさないなら700位でやってけそうかな。

    +3

    -0

  • 3088. 匿名 2019/02/27(水) 09:19:27 

    >>3068
    そうい時っていつから体の関係持つの?
    好きになるまでひたすら待ってもらうの?

    +0

    -0

  • 3089. 匿名 2019/02/27(水) 09:26:53 

    >>3087
    発言主は専業主婦希望だから奥さんの収入とか無いよ

    +0

    -0

  • 3090. 匿名 2019/02/27(水) 09:44:08 

    >>3089
    旦那さん40-50代でも1000万はすごいですね!さすがにそれは超大手の課長さんとか部長さんでしょうか?実際1人で1000じゃないのに世帯で1000の人が書き込んでそうですが。
    まあそういう世界があるのはいいとして、地道に行きて行こうと思います。

    +3

    -0

  • 3091. 匿名 2019/02/27(水) 10:37:53 

    これが真実だったら、本当に怖いし、弱みにつけ込む奴はクソだね。

    メルカリで高値で売買されている製薬会社のボールペン。 マッチングアプリなどに潜む偽医者達が、家などに… |るんばーるさんのTwitterで話題の画像
    メルカリで高値で売買されている製薬会社のボールペン。 マッチングアプリなどに潜む偽医者達が、家などに… |るんばーるさんのTwitterで話題の画像tr.twipple.jp

    メルカリで高値で売買されている製薬会社のボールペン。 マッチングアプリなどに潜む偽医者達が、家などに…についての反応をまとめた画像詳細ページです。

    +2

    -0

  • 3092. 匿名 2019/02/27(水) 11:57:28 

    >>3065
    好きでもない方が気が楽でいい、条件よくて生理的に無理でなければラッキーと思って結婚しようって妥協?する人も多いと思う!
    好きになったらなったで色々めんどくさいしうまくいかないことも出てくるからさ。

    +4

    -0

  • 3093. 匿名 2019/02/27(水) 12:04:35 

    >>3088
    3ヶ月くらい待ってもらったかも。
    正直なところ、体の関係の後のほうが変な壁が無くなった気はしました。

    +3

    -0

  • 3094. 匿名 2019/02/27(水) 13:25:33 

    婚活ではじめてすごく誠実さを感じる人に出会えた
    なんとなく女性と付き合ったことなさそうだけど、そういう人特有の勘違いとか気が利かなさがなくて不思議とムカついたりもしない…
    今度こそうまくいきますように!
    個人的に、婚活では初対面で話しやすい人より人見知りっぽい人の方が仲良くなると誠実で優しい人が多いような…

    +17

    -1

  • 3095. 匿名 2019/02/27(水) 15:42:31 

    >>3094さん

    私も最近そう思うようになりました。
    私は自分自身がお喋りなので、少し位なら人見知りだったり大人しい方のほうが、仲良くなってくると優しく聞いてくれたりして案外合うような気がしてきました。

    最初のうちは私ばっかり話してて会話が成り立たないと思ったりしてイライラしてましたがね。

    まぁ、私の場合まだそう思うようになってから、お相手見つかってないですが(笑)

    お互い頑張りましょうね。

    +5

    -0

  • 3096. 匿名 2019/02/27(水) 17:30:05 

    【初心者向け】結婚相談所の始め方|選び方や入会から交際後の成婚退会までの流れ
    【初心者向け】結婚相談所の始め方|選び方や入会から交際後の成婚退会までの流れhana-iro.net

    結婚相談所の基礎知識を知っていますか?ルールや用語が多く基礎知識がないと不安で戸惑ってしまう人もいるでしょう。ここでは初心者向けの結婚相談所選びから結婚相談所での活動の始め方(入会から成婚退会)の流れをわかりやすく紹介していきます。

    +0

    -1

  • 3097. 匿名 2019/02/27(水) 18:35:31 

    初対面で生理的に無理だと思ったら、その後もずっと生理的に無理だってことが最近分かった。
    いくら相手の条件が良いからってら「勿体ない!」としがみついてても自分の時間を浪費するだけ

    +7

    -0

  • 3098. 匿名 2019/02/27(水) 18:51:49 

    >>3066
    可能性は0ではないけれど、前向き過ぎませんか?

    +2

    -2

  • 3099. 匿名 2019/02/27(水) 18:56:43 

    >>3075
    考えすぎ。
    別れる予定の相手に、どう思われるかなんて気にしたところでしょうがない。
    期待すらしていないかもしれないのに。

    次行きましょう。

    +3

    -0

  • 3100. 匿名 2019/02/27(水) 19:00:04 

    >>3076
    自分のことを劣ってるなんて、そんな失礼なこと言ってはいけませんよ。
    他人に言ってはいけないことは、自分にも言ってはいけない。

    +1

    -1

  • 3101. 匿名 2019/02/27(水) 19:01:50 

    >>3094
    よかったですね✨
    上手くいきますように🌸

    +2

    -0

  • 3102. 匿名 2019/02/27(水) 21:57:06 

    >>3081さんのコメで気になってブログ検索してみたw
    10年婚活してる人が自分と少しでも縁があった人が本交際になったとか、戻ってきたとか、休会したとか書いた。追いすぎwしかもやっぱり休会するタイプだと思ったとか。

    +1

    -0

  • 3103. 匿名 2019/02/27(水) 22:55:31 

    >>3102
    私も婚活ブログよく読みますが本当に色々な人が居ますよね。
    それ作ってるだろってブログもありますが、異性への意見などは勉強になります。反面教師にしてる人もいたり(笑)

    +6

    -0

  • 3104. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:15 

    先週大学時代のサークル友達と飲み会行ってきたのだけどやっぱり平均以上の男性は結婚適齢期前には結構モテるんだなって感じた
    学生時代に女子からアプローチなんかされたことなかったのが数人の年下の可愛い子からアプローチされるようになったって言ってたから。。。

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2019/02/28(木) 07:28:06 

    >>3066
    察しましょうよ。

    +0

    -0

  • 3106. 匿名 2019/02/28(木) 08:06:54 

    なんかアラフォー友達が一気に3人デキ婚した。
    わたしだけ見つからない。
    彼氏ができても結婚まで至らないし、
    魅力がないんだろうなぁとますます自信なくなる。
    もう生きたくない。

    +4

    -1

  • 3107. 匿名 2019/02/28(木) 08:35:10 

    >>3106
    そのデキ婚も女性の計算かもよ。
    よっぽどのクズじゃ無いかぎり結婚してもらえそう。

    +3

    -2

  • 3108. 匿名 2019/02/28(木) 10:13:23 

    >>3107
    思っても書くなよ…。
    お友達のこと、そんなふうに言われたら嫌でしょう。

    +2

    -3

  • 3109. 匿名 2019/02/28(木) 10:20:12 

    >>3106
    婚活中に結婚のお知らせが届くのは、しんどいよね💦
    おめでたいことではあるんだけど、そういう気持ちとはまた別なんだよね。
    生きたくないなんて、悲しいこと言わないで。
    でも、そう言いたくなってしまうくらい、今つらいんだよね。
    あなたに魅力がないんじゃない。
    運命の人に、まだたどり着いていないだけ。
    いつたどり着くかは、神様だけが知ってるんじゃないかなぁ。

    しんどいときは婚活しても上手くいかないから、今は休み時なんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 3110. 匿名 2019/02/28(木) 10:27:41 

    ハイスペ求めちゃう女性って自分のこと棚にあげてるっていうより自分自身の評価が低いのわかってるからこそ求めちゃうんだよね

    +7

    -1

  • 3111. 匿名 2019/02/28(木) 11:56:18 

    結婚はお互いに足りないものを補い合うもの。
    ハイスペ男性に不足してるものが補えるなら結ばれることもあるよね。
    でもハイスペ男性に足りないのは、良いところのないブスではないと思うけど。

    +0

    -0

  • 3112. 匿名 2019/02/28(木) 15:12:49 

    アラフォーだったらデキ婚ありだと思う。

    子供産める証明になるから、逆に相手の親の反対とかもなさそう。

    年下イケメン狙いの人はいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 3113. 匿名 2019/02/28(木) 16:28:47 

    >>3109

    優しいコメントありがとう😢
    別れたばかりだから余計に辛くて。
    明日も婚活頑張って来るね。
    ありがとう。

    +5

    -1

  • 3114. 匿名 2019/02/28(木) 17:29:19 

    ドタキャン→音信不通→2週間後急に連絡、食事の誘い→音信不通→ラインブロック
    腹わた煮えくりかえるー!!
    誘っておいて意味不明。

    +8

    -0

  • 3115. 匿名 2019/02/28(木) 18:05:40 

    >>3114
    とんでもないのに引っかかったね…

    +3

    -0

  • 3116. 匿名 2019/02/28(木) 18:27:40 

    >>3114
    てか、そんな奴相手にするなよ

    +6

    -1

  • 3117. 匿名 2019/02/28(木) 19:03:36 

    >>3115
    >>3116

    ほんととんでもないよね。
    友達がこんな話をしてたらすぐにクズだよって止めるわ!
    音信不通前、自分の言動が良くなかったのかな?とか思ってちょっと引きずってたとこあったけど、こんなクズとわかってスッキリ!!
    雨も降ってるし、まっすぐ帰ってこられてラッキー!

    +5

    -0

  • 3118. 匿名 2019/02/28(木) 20:03:36 

    35歳、早く結婚したい

    +6

    -0

  • 3119. 匿名 2019/02/28(木) 20:47:23 

    両親に挨拶したいって言われた……!
    今まで両親と恋愛の話とか彼氏の話したことないから、どう切り出そうか悩みます…
    今まで早く結婚しなさいって言われたことなかったから、どういう反応されるかな…緊張!!

    +2

    -2

  • 3120. 匿名 2019/02/28(木) 21:39:18 

    >>3040
    私は土曜に会うのが10回目くらいの人がいるのだが
    未だに敬語で手をつなぐなんてまずないだろうなと思っている。
    毎回夜会って食事行って終わり。
    単なる暇つぶしなんだろうかとすら思えてきた。
    そろそろはっきりしてくれないと嫌になってくる。
    何でもちょうどいいって難しいですよね。

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2019/02/28(木) 22:02:46 

    >>3114
    ブッチしちゃえばよかったのに
    約束だけして来ないふうにするとか

    +1

    -0

  • 3122. 匿名 2019/02/28(木) 23:01:11 

    ああ2月もうまく進められなかった、、
    皆さま来月のトピでもよろしくお願いします。
    頑張ります。
    いい人に出会いましょう。

    +7

    -0

  • 3123. 匿名 2019/03/01(金) 01:13:15 

    >>3122
    私も2月は進展があまりなくゆっくり過ごしてしまいました。
    2月以前はハイスピードすぎてついにエネルギー切れでひと休みしてしまった感じです。

    来月のトピでもこちらこそよろしくお願いします。
    頑張りましょう。
    ここに来る皆様にいい人が見つかりますように!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード