ガールズちゃんねる

【2月】婚活総合トピ

3123コメント2019/03/01(金) 01:13

  • 2001. 匿名 2019/02/10(日) 21:17:14 

    >>2000
    今は家事手伝いじゃ登録できない所増えてるよ。
    あと男性は正社員なら登録可になってる所も増えてる。

    +11

    -0

  • 2002. 匿名 2019/02/10(日) 21:23:01 

    >>1998そこから偽装結婚とスピード離婚のぞいてみ?

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2019/02/10(日) 21:24:30 

    日本人男性と外国人女性の離婚率 66%
    フィリピン人女性との離婚率89%w
    【2月】婚活総合トピ

    +7

    -0

  • 2004. 匿名 2019/02/10(日) 21:25:16 

    >>2001正社員なら登録OKって結局低収入をなるべくさけるため

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2019/02/10(日) 21:32:57 

    >>1959
    +8歳がちょうど30代前半だったんです
    ただ誕生日を迎えたので下限なしで上限も上げてみます!
    アドバイスありがとうございます

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2019/02/10(日) 21:33:39 

    日本人男性なんて外国の女性にモテるわけないじゃん!もちろん人によるんだけど、弱い気がする。とにかく自信なさそうすぎ。モテるというか、お金がないアジア人からならまあ相手にしてもらえそうだけど。アジア人も日本人よりお金があって自信に満ち溢れている香港やシンガポールの人のが好きだよ。

    +18

    -0

  • 2007. 匿名 2019/02/10(日) 21:48:30 

    台湾の男女比逆転して女性の方が多くなったんだって。台湾は親日だから結婚できない女性が日本に流れてくるんだってさ。

    +5

    -2

  • 2008. 匿名 2019/02/10(日) 21:58:18 

    男の方が多く生まれるんだから未婚率は男の方が高くて当たり前
    だけど男はやっぱり(相対的に)稼げるからね
    年収300万円代でも都市部で1人なら生活にはそこまで困らないし少し貯金に回すこともできる

    女の人のがそこまで行かない人多いでしょ
    そういう人が男の低年収下げしてるの見ると自分のクビ絞めてるようにしか思えない

    +5

    -1

  • 2009. 匿名 2019/02/10(日) 22:06:04 

    この前、今まで一度も彼氏すらできたことない姉が「今の男は共働きして欲しいくせに家事育児は任せてくるフンガー」ってガルチャンみたいなこと言ってたわ。
    自分の偏見で作り上げた架空の男を幾ら叩いても一ミリも得るもの無いと思うけどな。せめて婚活なりなんなりして実際に会ってきた男性の文句を言えばいいのに、ネットで頭でっかちになっちゃって。

    +26

    -0

  • 2010. 匿名 2019/02/10(日) 22:08:32 

    >>1108
    あなたと同じで書かずに帰ることに後悔したり、自分の情けなさで落ち込んで泣きそうな気持ちで毎回、パーティーから、帰ってましたが1108さんの言葉に気持ち軽くなりました。ありがとう!

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2019/02/10(日) 22:11:56 

    >>2006
    外国人との結婚が進んで移民の子が増え国が衰退するのはアメリカやヨーロッパが何十年も前から見本を見せてくれてるから、本当にそうならむしろ有難い傾向だわ

    +1

    -0

  • 2012. 匿名 2019/02/10(日) 22:14:54 

    婚活休んでた崖から落ちてる36歳ですが、久々にお見合いパーティーに乗り込んできます!肩慣らしと思って、感覚取り戻すくらいの軽い気持ちでいってきます!

    +50

    -0

  • 2013. 匿名 2019/02/10(日) 22:23:30 

    >>1979
    バカだよね
    日本の婚活女叩けりゃいいって、正体を自分からバラしたw

    +3

    -0

  • 2014. 匿名 2019/02/10(日) 22:24:08 

    >>2009
    共働きと言っても大黒柱は夫で生活費のほとんどだしてるからね。家事育児折半してほしいなら女性も同じ程度稼ぐことが前提になる。

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2019/02/10(日) 22:27:05 

    ああ、またギスギスしてきた。
    みんな落ち着いてー。
    婚活のストレス発散の場ではないよ。
    婚活女性は怖いって言われちゃうよ!

    +23

    -1

  • 2016. 匿名 2019/02/10(日) 22:28:10 

    そりゃこんな女達と結婚したいと思わないでしょ。
    金、かね、かね、金、金、ブス

    +4

    -3

  • 2017. 匿名 2019/02/10(日) 22:31:01 

    結婚してる意味なくない?
    結婚してる意味なくない?girlschannel.net

    結婚してる意味なくない?そう思うのはどういう時ですか? 周りにもいますか?

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:30 

    >>2006日本人男性って、世界で一番気持ち悪いとか世界で一番抱かれたくないってあらゆる国で言われてるからね。そのうえ金もないときた。そしたらどんな貧しい国の女性からも相手にされないよね。

    +9

    -2

  • 2019. 匿名 2019/02/10(日) 22:41:40 

    >>2018現実は女性より男性のほうか国際結婚数多いから

    +3

    -2

  • 2020. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:37 

    >>2018
    だって男尊女卑が根強く残ってて、働いてるのに育児と家事やらされるって奴隷以外の何でもない…。若い人らは大分意識が変わってて半々にする人も珍しくないけど!「名もなき家事」なんて言葉もあるくらいだしおかしいよ。

    +8

    -2

  • 2021. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:54 

    >>1857
    空気読めないって言われない?
    無意味な投稿うざいよ

    +6

    -2

  • 2022. 匿名 2019/02/10(日) 23:35:19 

    『男は若い子が好きなの仕方ないよね〜』
    って風潮あるけど、
    『女はお金持ち好きなの仕方ないよね〜』
    って風潮がまだないのが疑問。

    どちらも本能なのに、なぜ男だけ優遇されてるの。

    +23

    -1

  • 2023. 匿名 2019/02/10(日) 23:48:32 

    >>2022
    どっちもそういう風潮だか偏見だかわからないものはあるじゃない?
    前者は若くない婚活婆が叩き、後者は低収入爺が叩くけどね。
    余裕のある人ほど、どっちのケースもそういうのあるよね(笑)って流してると思う。

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:31 

    そもそも婚活してる男と結婚したくないわー

    +8

    -9

  • 2025. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:46 

    年収300万以下の経済力の男は敬遠されてるし、子供産めない年齢の女性も需要はなくなってくる。
    別に男が優遇されてるわけでもないような。
    婚活はじめるのが遅すぎた本人の問題だよ。

    +10

    -1

  • 2026. 匿名 2019/02/10(日) 23:52:09 

    >>2024
    男側もそうだよ
    金目当て女と若い子目当ておじさんがいがみあってる(笑)

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2019/02/10(日) 23:52:09 

    仮交際になってから初めてのデート。
    彼の髪の毛が風であおられた瞬間、広いオデコが見えちゃった。。。
    お見合いから気になってた不自然な前髪。

    彼はとってもいい人だからこのまま進めたらいいなと思ってた。だけど髪の毛が気になる。

    家に帰って調べたら薄毛専門の美容室や食べたらいいもの。薄毛の病院。
    もし彼と縁があったら美容室勧めてあげたい!
    モニターの人すごく素敵に切ってもらってるよ!!

    +28

    -4

  • 2028. 匿名 2019/02/11(月) 00:01:10 

    >>2008
    そりゃ都市部なら女も300万くらいは稼いでるよ。
    でも、私も20代450万だったけど、独身のままは危機感感じて婚活した。

    男もその年収だったら、謙虚になって、一緒に頑張ってくれる女の人探さないとまずいと思う。
    とりあえず、料理掃除スキルつけて、家事折半できますアピって。

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2019/02/11(月) 00:02:50 

    >>2020
    フルタイム共働きで家事育児丸投げ、妻は夫を立てろなんてまさに奴隷だよ
    最近は女性もそんな結婚という名の奴隷契約を結ぶくらいなら独身でいいと思うようになってきたね
    共稼ぎで稼いできて家事は全部やれなんて、そんな奴隷のようにこき使われる条件で結婚なんて誰もしないよ

    +6

    -1

  • 2030. 匿名 2019/02/11(月) 00:06:02 

    >>2029
    女性に子ども産んでフルタイム共働き望むなら、正直男性には仕事プラス家事の全てはお願いしないと回らないね。育児は女がやるしかないとして。
    低年収の男でもそのくらい覚悟しているなら、相手が見つかるかも。

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2019/02/11(月) 00:06:23 

    専業主婦になりたいわけじゃない。
    ただもしも子供産んでもすぐにフルタイム正社員で働いてそれでも生活キツイくらいは嫌だなぁ…。
    今独身でフルタイムで働いてもクタクタになるから、出産、育児、フルタイム、家事を両立できる自信がない(・_・;
    家庭を大事にしたい。パートじゃダメかな。
    もし考えが甘いなら改める。
    告白してくれた人がいて、年収400万いかない、おそらく将来的には同居で悩んでる。

    +7

    -4

  • 2032. 匿名 2019/02/11(月) 00:11:16 

    フルタイムで頑張って働いてて休みも少ないけど年収300万なんていかない。
    婚活もだけど転職考えたほうがいいかな、、
    家事は得意ではないが一通りは練習というか覚えた。

    +3

    -2

  • 2033. 匿名 2019/02/11(月) 00:11:32 

    >>2031
    田舎ならそれでいいんじゃないかな

    +4

    -1

  • 2034. 匿名 2019/02/11(月) 00:12:06 

    >>2031
    彼が料理、掃除できる人ならあり。
    パートになるかどうかは、子どもできたら考えればいいんじゃないの。
    正社員なら時短もあるし、給料待遇的にもパートの比にならないくらい恵まれてるから、よく考えて。
    同居なんて将来のことは、今から考えても仕方ない。
    逆に今同居なしだよ!て言われても、将来どうなるかわからないから考えなくて良い。

    +6

    -2

  • 2035. 匿名 2019/02/11(月) 00:13:49 

    >>2031
    400万ないなら私なら結婚は諦めるかな。400万の公務員と結婚した友達は、出産後も正社員で働くことを強いられてるよ。子供欲しくないならいいと思うけど、子供欲しいなら、400万はないときついんじゃないかな?

    +11

    -5

  • 2036. 匿名 2019/02/11(月) 00:21:13 

    案外子供できなかったりするからねー
    先のことはわからないものよ…

    +19

    -0

  • 2037. 匿名 2019/02/11(月) 00:24:55 

    >>2035
    400万でも暮らせはするけど、フルタイムの給料が惜しくなったのかもよ。
    旦那1000万でも、プラス200万300万があるかないかは大きいからね。

    +8

    -0

  • 2038. 匿名 2019/02/11(月) 00:27:57 

    友達に相談所に入会したって話したら、毎週「お見合いどうだった?」って探るようにラインが来るのが負担に感じる。

    +24

    -0

  • 2039. 匿名 2019/02/11(月) 00:29:44 

    >>2031
    相手が20代ならまだ伸び代はあるけど、30代ならお断りするな。やっぱり収入が高いほどお金の不安が無いから心が安定するよ。
    それに、400万だったらパートで100万、500万あれば子供一人だったら何とかなる。
    同居に関しては絶対に曖昧にしてはダメ。
    うちは実家が同居だったけど、母がそれについて父に騙されたと散々恨み言を言ってる時期があった。
    義両親が理解がある、もしくはきちんと説得できる人かどうか慎重に見極めてね。

    +7

    -0

  • 2040. 匿名 2019/02/11(月) 00:47:04 

    婚活トピってほんとセレブ専業狙いの人たちばっかりで笑えるw

    +6

    -4

  • 2041. 匿名 2019/02/11(月) 00:56:36 

    >>2040
    今時セレブ専業主婦がいいなんて言う人少ないんじゃない?婚活してる人をバカにしたらかわいそうだよ。あなた、人間として終わってますね。

    +10

    -2

  • 2042. 匿名 2019/02/11(月) 01:04:20 

    >>2038
    私ならその友達とは少し距離置くかなぁ。上手くいったら話すから〜その時に話聞いてね…みたいに。それでもしつこく聞いてくるならちょっと異常だよね。上手く言ったら話すからーって話し続けちゃうかも。。あまりにもシツコイ場合はごめん、またねーって強引に話切り上げちゃってもいいんじゃない?

    +16

    -0

  • 2043. 匿名 2019/02/11(月) 01:12:54 

    自分のこと棚にあげていいます。
    いい人なんだけど、コーヒーの飲み方が汚くて何で!?日本茶かよってくらいずるずる音たてるし、ブラックなのに飲むときにわざわざスプーンをコーヒーにつけて飲むんだけどなんなの?

    +10

    -0

  • 2044. 匿名 2019/02/11(月) 01:14:58 

    結婚相談所が辛すぎて退会したとたん、別でデートの約束が2件できました!
    今度こそ、良い御縁あるといいな~

    +27

    -1

  • 2045. 匿名 2019/02/11(月) 01:19:08 

    >>2003
    知り合いは婚約して、結婚前に200万持ってフィリピンに逃げられてたわww
    知り合いのフィリピン人も6人中4人が離婚してて、真面目なフィリピン人は1人だけw
    フィリピン人怠け者だから、絶対オススメしないw

    +13

    -1

  • 2046. 匿名 2019/02/11(月) 01:28:28 

    姉がまさにここに居る人達みたいに自分の事棚に上げて婚活してるんですが、将来100%未婚だと思うんですよ。誰が今後面倒見ることになるんでしょうか?

    ちなみに姉は39歳でスーパーでパートしてます。年収は100万円ないと思いますフルタイムではないので。

    +1

    -8

  • 2047. 匿名 2019/02/11(月) 01:28:30 

    >>2045
    フィリピン人の知り合い多いね

    +2

    -2

  • 2048. 匿名 2019/02/11(月) 01:29:24 

    >>2009
    変なお姉さんがいて大変だね。

    +13

    -1

  • 2049. 匿名 2019/02/11(月) 01:31:11 

    >>2046
    真面目な質問なんだけど年収100万ってどうやって生活してるの?

    +9

    -0

  • 2050. 匿名 2019/02/11(月) 01:31:18 

    >>2046
    お姉さん、病気なの?
    親の介護でもしてんの?

    +5

    -0

  • 2051. 匿名 2019/02/11(月) 01:33:30 

    時給1000円で、平日半日働くだけでも、年収100万なんて超えちゃうのにね。

    +7

    -0

  • 2052. 匿名 2019/02/11(月) 01:37:48 

    >>2046
    ここにいる人で年収100万の人なんていないと思うよ。あんたのとこの底辺姉さんとここの人を一緒にしないで。
    バカ姉の将来の面倒は家族が見てね。

    +6

    -3

  • 2053. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:31 

    >>2046
    親の教育が悪かったんじゃない?姉妹揃ってバカなんだろうね。

    +9

    -4

  • 2054. 匿名 2019/02/11(月) 01:42:00 

    >>2019 日本人女性に相手にされない日本人男多いから、貧しいフィリピン人とかに行くしかないんだろうね。カワイソーw

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/02/11(月) 01:50:08 

    年収100万じゃ、結婚紹介所の登録費用も大金過ぎて払えないし、デート服も買えないし、割り勘デートだとマックしか行けないね。収入増やさないと。

    +4

    -1

  • 2056. 匿名 2019/02/11(月) 01:52:54 

    >>2052
    年収100万とか高校生でも稼げる

    +14

    -1

  • 2057. 匿名 2019/02/11(月) 01:54:09 

    >>2019
    これから、徐々に減ってくんじゃない?
    日本が貧乏になってくるし、
    その結婚数あげてんのも、
    50.60のおっさんだろうしね。
    若い人らは、結婚できないならできないで、
    生涯独身でいいと思ってるよ。
    無理によくわからない外国人と結婚するようなメンタルじゃない。

    +6

    -0

  • 2058. 匿名 2019/02/11(月) 02:04:59 

    私はセレブ専業主婦なんて狙ってないのよって言っても、自覚なく年収を高望みしてる人は多いよね。
    結婚適齢期の男性の平均年収って年収400万くらいだし、それを低いって言っちゃうからなー。
    自分で400万以上稼いでる人が言うならわかるけど、自分は年収300非正規とかでそれ言ってるなら、男性が婚活市場から撤退したくなる気持ちがわかるわ。

    +28

    -0

  • 2059. 匿名 2019/02/11(月) 04:34:22 

    結婚してパートになっても年収400万は稼げる目処があるし、家事も手伝ってもらおうなんて思ってない
    だけどそんなことアピールするところまで辿り着けない

    +14

    -0

  • 2060. 匿名 2019/02/11(月) 04:47:34 

    >>2059
    最初からアピールする時にそう言ってしまったらいいのでは?
    将来あなたとの結婚生活は安定しそうと思ってくれるだろうし、あなたとの将来を想像させるキッカケにもなるし、共働き希望が多いのでとても良い条件だと思いましたよ!

    +15

    -2

  • 2061. 匿名 2019/02/11(月) 05:55:56 

    >>1942
    東南アジアの大半は年収100万円以下
    タイで50万円
    フィリピンで30万円くらい

    日本人女性から見たら年収5000万円の白人男性だったら年上でも魅力的じゃない?そういうことかと

    +3

    -2

  • 2062. 匿名 2019/02/11(月) 06:34:35 

    街コンで出会った人と一度食事に行って、2回目私から食事に誘ったら未読スルーされました...
    恋愛未経験で男性を食事に誘うのは初めてで、めっちゃ勇気だしたのになぁ(;_;)
    今年31だからモタモタしてられないけど、しばらく立ち直れそうにない
    せてめ既読にしてほしかったなぁ

    +43

    -2

  • 2063. 匿名 2019/02/11(月) 06:39:43 

    >>2042
    お返事ありがとうございます。
    本当に距離置きたい。
    応援してくれてるっぽく言うんですが、負担でしかないです。
    上手くいったら話すねと具体的に言わない様に話しを切り上げる様にしてみます!

    +9

    -1

  • 2064. 匿名 2019/02/11(月) 07:15:39 

    事務のフルタイムで手取り13万だった
    もう少しほしい…
    婚活しながら転職活動するか…疲れてきた

    +17

    -0

  • 2065. 匿名 2019/02/11(月) 08:00:15 

    今日パーティ行ってくる
    そういう場に行くとなんか落ち着いちゃってるねと言われる
    あまり人に興味ないのか初めて会っても知りたいと思えなくてただいるだけになっちゃう

    +25

    -0

  • 2066. 匿名 2019/02/11(月) 08:06:09 

    >>2064
    地方?
    地方なら結構多いよね。

    +3

    -1

  • 2067. 匿名 2019/02/11(月) 08:38:08 

    >>1789
    一回り以上年下ならね。同い年なら無しです。

    +1

    -1

  • 2068. 匿名 2019/02/11(月) 08:41:31 

    >>1794
    そういう男はフェードアウトすれば良いと思うよ。男のくせにちっちゃ過ぎるわ。多分あそこも。
    ドンドンフェードアウトして、素敵な方を見つけましょう!

    +4

    -3

  • 2069. 匿名 2019/02/11(月) 09:12:18 

    >>1822
    なんでそこまで卑屈なの?別にそういう人もいると思うよ。なんでいちいち嘘つき呼ばわりするのか全く分かんないわ。

    +4

    -1

  • 2071. 匿名 2019/02/11(月) 09:22:34 

    婚活で出会った彼が膣内射●障害なんだけど、私が辛くなっちゃって別れようか悩む...それ以外は申し分ないんです。私は26歳なんだけど、贅沢かな?

    +6

    -15

  • 2072. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:03 

    >>2071
    子供を望んでるなら別れたほうがいいかもね。

    +21

    -0

  • 2073. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:54 

    >>2070
    大丈夫ですか?
    ストレスが大分溜まっているようですが…。
    リフレッシュされてはいかがでしょうか。

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2019/02/11(月) 09:44:25 

    >>2069
    婚活を長く続けていると、心が荒んでくるんだと思います。
    優しくしてさしあげてください。
    煽りじゃなくて真面目なはなし。

    +9

    -0

  • 2075. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:59 

    >>2062
    それはつらかったですね。
    でも勇気を出して行動をしたなんて、素晴らしいじゃないですか。
    それだけでも、今回の出会いは無駄ではなかったでしょう。
    結婚される頃には、今よりひとまわり素敵な女性になっているかもしれませんね。

    +27

    -0

  • 2076. 匿名 2019/02/11(月) 10:14:36 

    >>2092
    勇気を出して誘えた自分に拍手!
    この経験は無駄ではないし、次はきっと上手くいくよ!

    +23

    -2

  • 2077. 匿名 2019/02/11(月) 10:21:26 

    >>368です。
    昨日のデートで彼から、誕生日🎁を頂きました。
    まえに誕生日を聞かれて、それを覚えていてくれただけでも感激だったのに、すごくすごく嬉しかった。
    🎁は一生の宝物です。
    もっと彼と釣り合うくらい、素敵な女性になれるように頑張ろうと改めて思いました。

    +10

    -3

  • 2078. 匿名 2019/02/11(月) 11:02:54 

    >>2066
    うん〜地方だよ!

    +1

    -1

  • 2079. 匿名 2019/02/11(月) 11:07:05 

    関東住みで今日雪がひどいのでキャンセルしたいと仮交際の相手に言ったらキャンセル料金が掛かるので無理と言われました…
    こんな日にキャンセル料かかるのも怪しいし、仮交際自体やめたくなった

    +8

    -1

  • 2080. 匿名 2019/02/11(月) 11:08:13 

    >>2078
    地方なら家賃も安いし、無理に転職しなくても良いんじゃないかな

    +2

    -1

  • 2081. 匿名 2019/02/11(月) 11:34:27 

    >>2038
    付き合い始めても言わないほうがいい。
    こういう人とデートしたとか、申し込みがあったとかも。
    うまく行かなかったことだけネタ程度に言うくらいでいい。
    私なら結婚が決まったときに報告しかしないな。
    いちいちこっちの気分が悪くなるような探りいれてくる人は
    友達のふりしてるだけだと思う。

    +13

    -0

  • 2082. 匿名 2019/02/11(月) 11:37:51 

    >>2046
    誰がめんどう見るってあなたじゃないの?
    未婚確定だと思っているんでしょ?
    しょうもない話につられてごめんだけど。

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2019/02/11(月) 11:41:50 

    >>2071
    そういうトピあったから読んでみるといいよ。
    彼氏・旦那がいけない人とかそんなトピ。
    リアルでそういう話できないからためになった。
    原因と対策もいろいろ出ている。

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2019/02/11(月) 11:43:56 

    >>2077
    すごーい!
    かわいいもんね。苦労しないでいい彼氏できるよね(^^)
    本当にさすがです!こんなに完璧な人他にいないよ。
    おめでとう(^^)
    本当尊敬します!!!すごすぎるー!!!

    +0

    -5

  • 2085. 匿名 2019/02/11(月) 11:52:08 

    >>2083
    【アダルト注意】イケない彼氏
    【アダルト注意】イケない彼氏girlschannel.net

    【アダルト注意】イケない彼氏彼氏がいわゆる膣内射精障害です。 同じ悩みの人いませんかー?

    +3

    -1

  • 2086. 匿名 2019/02/11(月) 12:08:57 

    今日婚活パーティー予約してるけど、めちゃくちゃ面倒になってきた……
    行きたくないなー

    +18

    -0

  • 2087. 匿名 2019/02/11(月) 12:17:25 

    >>2086
    なら行かなきゃ良いですよ。
    別に義務ではないのだから。

    +7

    -1

  • 2088. 匿名 2019/02/11(月) 12:21:49 

    今さら気づいたこと。
    40越えのおっさんが、見た目より若く見られていつも33~35に見られます!
    実家は資産管理だけで月3000万の不労所得があり~みたいな

    自慢だらけの男がゼ○シィ婚活アプリでいたんだけど、本当に地雷だった。
    文面から自慢だらけの人は本当にダメ。
    会う前に気づけてよかった。

    +13

    -0

  • 2089. 匿名 2019/02/11(月) 12:25:08 

    >>2079
    そりゃあ当日ドタキャンならキャンセル料くらい普通かかるでしょう
    こんな天気だろうと関係ないよ。相手の負担も考えてあげてね

    +4

    -2

  • 2090. 匿名 2019/02/11(月) 12:30:50 

    >>2089
    気候が不安定な時期にキャンセル料を取られるような所を選ぶのもどうかと思うけどね

    +9

    -0

  • 2091. 匿名 2019/02/11(月) 12:31:53 

    なんていうか、よくわからなくなってしまった…。
    価値観の違いって、どこまでがアウトでどこまでが許容範囲なのか…。
    私も相手も旅行好きで結構出かけているんだけど、私はインドア派でたまの旅行好きの普通タイプで、相手は「人生楽しまなきゃ損損!」の超行動派ですごいアクティブ。どこにでも身軽に行って車中泊とかざら。
    先月初面談だったんだけど、お互いのスタンスの違いがすごい感じられたんだけど、盛り上げようと相手の話に合わせてしまって…でもそれ以外はいい人なんだよなぁ。

    +10

    -0

  • 2092. 匿名 2019/02/11(月) 12:38:26 

    「関東住みで今日雪がひどいので」
    雪でひどいっていうけど、今関東はそんなひどい天気かな?
    今朝の朝方にぱらっと雪は降ったけど、とっくにやんでるし
    今はおおむね曇り空で、雪でひどいと言うほどでもはないでしょ
    行くのが面倒くさくなっただけじゃないのかな

    +18

    -0

  • 2093. 匿名 2019/02/11(月) 12:40:32 

    >>2071
    人工授精とかシリンジ法っていう手段もあるっちゃあるけどね。
    けど、精神的なものもあるから病院に行ってもらえると良いんだけどね。

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2019/02/11(月) 12:44:15 

    >>2084
    完璧でもなければ、尊敬されるところなんてどこにもない。
    誇れるものもない。
    顔だって、たまたま親譲りでそこそこなだけで、私が努力したわけじゃない。
    実際は、コンプレックスだらけの人間です。
    でもたまに、お優しい言葉をかけてくれる人もいるから、諦めずに頑張れるのかもしれない

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:30 

    >>2091
    車に泊まるのは女性には厳しいよね

    +3

    -1

  • 2096. 匿名 2019/02/11(月) 12:48:53 

    >>2086
    頑張って!
    もしかしたら今日、運命の人に出会えるかもしれないじゃん。

    +4

    -1

  • 2097. 匿名 2019/02/11(月) 12:56:50 

    >>2061
    なるほど、それで、
    ↓こういうカップルが生まれるわけね

    でも、個人的には日本人男性が
    フィリピン人女性と結婚するのは良いと思うよ

    日本男:金あるけどブサ
    x
    フィ女:金ないけど美人

    このカップリングなら
    子供がそこそこ美形に生まれ確率高いから
    日本人のブス同士で結婚するより全然良い


    日本人の容姿改善には地味に役立ってる
      

    +3

    -7

  • 2098. 匿名 2019/02/11(月) 12:57:35 

    >>2091
    わかります
    些細な違和感でもお互いの趣味に関係してるものは余計頭の中で「ん??」ってなりますよね
    私も海外旅行が好きで同じ趣味の人と話が盛り上がってカップリングしましたが相手の方は下調べせず現地でホテルを探したり値段交渉したりするタイプだったので、下調べも旅の醍醐味な私の考えを否定されたところでフェードアウトしました

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2019/02/11(月) 12:59:17 

    >>2086
    私もです。
    そこそこのお金出して行きたくないって。
    なんだか、笑ってしまいますね(苦笑)

    +7

    -0

  • 2100. 匿名 2019/02/11(月) 13:16:53 

    >>2018
    あなたはなんて気持ち悪いレイシストなの?
    あなたの言う日本人男性に対するレイシズムまみれのヘイトスピーチをどこの国の人が言ってるの?
    どこでそんなヘイトスピーチアンケートをとったの?
    あなたが勝手に作った創作でしょ?
    お前がレイシストなんだよ

    +5

    -3

  • 2101. 匿名 2019/02/11(月) 13:23:39 

    それなりに稼いでるけど仕事が重くて辛いし、親がいなくなると一人だと思うと家庭が欲しい
    でも一生共にしたいと思う人と出会えないうちに年取ってしまった
    頑張るしかないけど仕事も婚活も疲れたよ

    +28

    -1

  • 2102. 匿名 2019/02/11(月) 13:26:02 

    >>2075
    >>2076さん多分私にですよね?
    ありがとうございます(;_;)!
    誰にも言えないので話せて良かったです。
    傷つくのが怖くていつも逃げてばかりいたので、いい経験になったのかなと思います。
    少し休んだらまた婚活頑張ります。
    ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 2103. 匿名 2019/02/11(月) 13:37:42 

    35歳以上って男性から見たら子供生めないと判断されているから
    厳しいよお
    泣きそうだよお

    +25

    -0

  • 2104. 匿名 2019/02/11(月) 13:41:42 

    >>2097
    最近芸能界でもフィリピンハーフ多いよね。

    +8

    -0

  • 2105. 匿名 2019/02/11(月) 13:52:42 

    >>2103
    35歳になったら子供を産めないなんて、そんなデリカシーのない発言をしてくる男性なんて、相手にする価値などない。
    ありのままの貴方を愛してくれる、そんな男性を選んでください。

    +35

    -1

  • 2106. 匿名 2019/02/11(月) 13:57:13 

    35歳以上の方でブライダルチェックされて
    子供が産める事を証明して婚活されてる方いらっしゃいましたよ☺️

    +14

    -3

  • 2107. 匿名 2019/02/11(月) 13:59:01 

    >>2101
    貴方と同じく、仕事を抱えながら寂しさを感じている男性はいっぱいいるんですよ。
    だから何ってわけでもないのだけど、心さえ閉ざさなければ、お互いの寂しさを埋めあいつつ、愛情と時間を共有できる、いわば生涯のパートナーが見つかるんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 2108. 匿名 2019/02/11(月) 14:00:14 

    >>2097
    私達の第一言語は母語といって、幼少時に母親を通して身につけるものなんだけど
    お母さんが外国人でカタコトの子は、早ければ小学生で学校の勉強についていくの厳しくなるよ。日本で生まれ育っても、父親が日本人で高学歴だったとしても。
    芸能人やスポーツ選手、母親と同じ水商売に育てるならいいかもしれないね。

    +8

    -0

  • 2109. 匿名 2019/02/11(月) 14:03:12 

    ブライダルチェックで問題なし=妊娠できる
    というわけじゃないんだけど…

    婦人科の病気にかかってない、卵巣年齢が極端に高いわけではないということがわかるだけで、年齢が高い人は普通に妊娠しにくいですよ。

    +25

    -0

  • 2110. 匿名 2019/02/11(月) 14:04:06 

    >>2105
    35は妊娠の確率も難しくなってる年齢だし高齢出産と言われる年齢なのは違いない。
    現実逃避してても仕方がないよ。今の現実と実年齢を受け止めるしかない
    ありのまま(何も努力しない)を愛してくれる存在なんていないし。いても親くらい。
    だからとにかく努力するしかない。
    努力しても報われるかは分からないけど、動かなかったらずっと独身のままだからね

    +23

    -0

  • 2111. 匿名 2019/02/11(月) 14:07:45 

    >>1890
    横ですが
    男性側から告白がない時は、年齢関係なくお付き合いしてるのかは確認なさった方が良いですよ!
    男性側はセフレだと思ってて女性側は付き合ってると思ってるカップルを何組か見たことがあります💦

    +25

    -0

  • 2112. 匿名 2019/02/11(月) 14:08:40 

    >>2107
    ありがとう
    投げやりになったり心は閉ざさないように気をつける

    +8

    -1

  • 2113. 匿名 2019/02/11(月) 14:12:48 

    アラフォー女です
    冷静に考えたら男が子供産めない歳の女を扶養に入れて暮らしていくメリットない結論になって絶望してる
    実際今の人はインターネットがあれば寂しい感情にはならないし未来の介護システムも発展してるだろうから普通に一人で楽しく暮らした方がいいと思った

    けどそうなったら私みたいな非正規で一人で食べていくのもカツカツの女はどうなるの!!!???

    +10

    -8

  • 2114. 匿名 2019/02/11(月) 14:21:44 

    >>2113どうもならないよ。貧困になって4ぬだけ

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2019/02/11(月) 14:22:56 

    2086です。
    コメントをくださった皆さん、ありがとうございます。

    ギリギリまでキャンセルするか迷いましたが、結局行くことにしました。
    久しぶりの婚活パーティーなので、いい練習ができると思って行ってきます。笑

    +28

    -0

  • 2116. 匿名 2019/02/11(月) 14:23:43 

    >>2113非正規の男性と結婚したら?

    +12

    -0

  • 2117. 匿名 2019/02/11(月) 14:29:11 

    外国人と結婚する男の話とかどうでもいいんだけど。
    だから何?

    +13

    -0

  • 2118. 匿名 2019/02/11(月) 14:31:25 

    婚活するとやっぱ落ち込む。「自分何してんだろ」って。でもそれを乗り越えて活動しなきゃいい出会いは無いですよね(T ^ T)

    +22

    -1

  • 2119. 匿名 2019/02/11(月) 14:33:59 

    おかしいかもしれませんが、私は婚活パーティーで「この人とキスできるか?」を基準に考えてしまいます。
    初対面でキスできると思える人なんていませんよね。できないと思っても会って仲良くなれば変わるのでしょうか?

    +40

    -1

  • 2120. 匿名 2019/02/11(月) 14:39:25 

    >>2113
    他のメリットを提供する方法を考えるしかないよ。面白い話をして相手を楽しませて、独身でいるよりこの人と一緒にいた方が楽しいと思わせるとか。
    扶養に入るのは諦めて、自分も非正規でもフルタイムで働き続けて家計に貢献するとか。

    +6

    -0

  • 2121. 匿名 2019/02/11(月) 14:46:21 

    なかなか婚活ってうまくいかないですね~
    ほんと疲れる💦

    +17

    -0

  • 2122. 匿名 2019/02/11(月) 14:53:12 

    >>2121
    わかる…精神力ゴリゴリ削られる…

    +12

    -1

  • 2123. 匿名 2019/02/11(月) 15:07:58 

    >>2070

    もう女尊男卑じゃん
    考えがひどい

    モラ女

    +7

    -2

  • 2124. 匿名 2019/02/11(月) 15:11:26 

    うまく行くわけないって割り切って考えると楽になるよ。
    異性にモテない男女同士が出会っても、30過ぎの冴えない男女同士が出会っても、うまく行くわけないんだよ。
    お互いに恋愛感情がないから相手のために損したくないし、損するぐらいなら結婚したくない、うまく行くわけない。

    +24

    -0

  • 2125. 匿名 2019/02/11(月) 15:17:52 

    >>2100
    あんたも男かもしれないけど、婚活女へのヘイトスピーチひどすぎるよ。

    +2

    -3

  • 2126. 匿名 2019/02/11(月) 15:20:19 

    >>2113
    ありとキリギリスっていう本、小さい頃にみなかった?

    +6

    -0

  • 2127. 匿名 2019/02/11(月) 15:21:44 

    結婚しなきゃ死ぬわけじゃないから変な奴と結婚するなら独身でいい。
    私は実家がかなり裕福だから老後お金に困ることはないし。

    +13

    -1

  • 2128. 匿名 2019/02/11(月) 15:23:59 

    様々な婚活女子を見てきた結果わかったこと
    1.美人は年齢関係なく結婚できる
    2.性格がよければ相当ブスじゃない限り結婚できる
    3.20代前半までの女性はブスでも結婚できる

    結論
    性格が特に良いわけでも美人でもない女性は若い内に結婚しないと婚活を頑張っても結婚できない

    +38

    -0

  • 2129. 匿名 2019/02/11(月) 15:25:35 

    >>2123
    >>2070はフルタイム勤務で家事育児も女に押し付けられた場合、せめて男の年収高くなきゃやってられんという話でしょ

    実際、女性並みに家事育児できる男じゃないなら、当然のように女に共働き求めるべきじゃないよ。

    +3

    -1

  • 2130. 匿名 2019/02/11(月) 15:27:07 

    >>2128
    3は異論あり。
    27才くらいまではブスもいける。
    28才過ぎるとブスはきつい。
    ぐっと申し込み減る。

    +0

    -2

  • 2131. 匿名 2019/02/11(月) 15:29:10 

    >>2111
    うん。
    男はセフレ認定している女にも「付き合ってる」って言っちゃうんだなぁ。
    口では何とでも言える。
    行動で判断しよう。

    それか自分が、セフレになんてできないくらい、いい女になるか。

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2019/02/11(月) 15:29:28 

    初対面なのにテーブルから乗り出して凝視する男性ってちょっと怖いね…

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2019/02/11(月) 15:36:18 

    >>2126
    横だけど「アリとキリギリス」ってすごく分かりやすい例えだなと思った

    若い頃からこつこつ結婚を視野に入れて恋愛や婚活をしてきたアリは結婚できて、若いときに遊びほうけたり何もしてこなかったキリギリスは独身であとで後悔する。もちろん遊んでばかりじゃなくて健康や家族の事情があって婚活できなかった人もいると思うけど、そういう特殊な事情の人以外は時間はたくさんあったわけだからね。何もしてこなかった人の自業自得になる。シビアだけど仕方がない

    +17

    -0

  • 2134. 匿名 2019/02/11(月) 15:42:27 

    >>2118
    めちゃくちゃわかります!
    婚活の帰り道や友人からの恋愛結婚の報告を受けた時なんかすごく自分が惨めに思えて皆ができてる当たり前のことすらできないんだなって涙が出てきます
    そんなこと思うだけで全然前に進めてないのに。

    +10

    -1

  • 2135. 匿名 2019/02/11(月) 15:44:28 

    今からパーティ
    なんかぼーっとしてきてやる気が…テンション高めにしたほうがいいんだよね

    +8

    -0

  • 2136. 匿名 2019/02/11(月) 15:50:15 

    >>2133
    コツコツやってきてもダメだった私はどうしたら…。
    遊びほうけてた方が男の扱い慣れてて、サクッと結婚しちゃったりするよ。
    人間関係は仕事とはちがうからなあ。

    +16

    -1

  • 2137. 匿名 2019/02/11(月) 15:54:15 

    >>2135私もこれからパーティーです!頑張りましょう♡それが終わったらまたもう1件はしごします!
    今日3件行きまーす!!笑

    +19

    -1

  • 2138. 匿名 2019/02/11(月) 15:55:11 

    性格が合う人は見た目が好みじゃない。
    見た目が好みの人は性格が合わない。

    今までずっと後者を選んで私が合わせるようにして失敗してきた。
    だからって、前者は友達としか見れないんだよね。
    なんでどっちも合う人っていないんだろう。

    +4

    -1

  • 2139. 匿名 2019/02/11(月) 15:56:09 

    私も久しぶりに今週末パーティハシゴします!
    コンディション整えて頑張る💪

    +16

    -1

  • 2140. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:21 

    >>2136
    何歳からコツコツやってきたの?
    宗教とか病気など余程のどうしようもないデメリット面がない限り、若い二十代前半とかから婚活していれば普通なら結婚できると思うけどね。あと「遊びほうける」っていうのは別に悪くはないよ。男女の交流が広げられる遊び方なら、あなたの言うようにサクッと結婚につながるいいことだからね。キリギリス話の遊びほうけるっていうのは、自分ひとりの趣味にハマるとか、女同士で海外旅行だとか、そういう結婚とは結びつかない遊びのことです。どういう遊び方が結婚に結びつくか結びつかないかは、あえて説明しなくても分かることだと思うけど。

    +18

    -0

  • 2141. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:13 

    >>2119
    相当好みの男性でもない限り、初対面でキスできると思える人なんてほとんどいなくない?
    会って仲良くなるうちにキスしたいなと思っていくものじゃないかなあ。

    +10

    -2

  • 2142. 匿名 2019/02/11(月) 16:15:58 

    なんか婚活難民になってる人って、自分とちょっとちがう意見を聞くと、自分を否定されてるって感じてしまうのかなあと思う。
    あと、マイルールからそれると相手がおかしい!って思っちゃったり。
    私もだけど。

    別に否定されてるわけじゃなくて、ただの会話なんだよね。
    婚活トピが、もっとおもしろおかしく受け答えできる特訓の場になったらいいのになあと思った。

    まあ、ガルちゃんの婚活トピという限定された場所に集まる人の話だから、婚活してるみんながそうってわけじゃないけど。

    +17

    -1

  • 2143. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:59 

    >>2142
    同感。すぐに「自分が否定された…」って被害妄想ぽくなるから
    そういうところがなんか重いし面倒な子だなーと思っちゃう
    自分のマイルールを持つのはいいけど、意固地にコジらせてたら意味がない
    もっと柔軟性をもって雰囲気も柔らかく素直にポジティブにできたら違ってくるのにね

    +19

    -0

  • 2144. 匿名 2019/02/11(月) 16:34:08 

    >>2113
    >実際今の人はインターネットがあれば寂しい感情にはならないし

    そんなわけないでしょう。
    どんなに便利なものも、人間の心と温もりには敵わない。

    悲しい考えに陥ってしまうほど、精神的に追い詰められているのでしょうか。
    あなたも私も、出産するために生まれてきたわけではない。
    冷たいこと言う人もいるけれど、あなたは生きているだけで価値があるのですよ。
    それだけは、どうか忘れないで。

    +7

    -0

  • 2145. 匿名 2019/02/11(月) 16:35:29 

    >>2140
    遊び呆けてるっていうか、
    婚活なんてやだ、自然な出会いがいいってこだわりが強く、男性への理想が高くて受け身な人が残ってる印象。

    ずっといつかはステキな男性が現れるって思いながら、アプローチしてくれる男性はイヤ、合コンとか婚活パーティーは私には合わないからイヤ。
    結婚紹介所はお金払って出会うなんてイヤ。
    みたいな感じで、注文が多く、何もしなかった人。

    ようはプライド高く、泥をかぶっても目的を達成するみたいなことができない人。

    +19

    -0

  • 2146. 匿名 2019/02/11(月) 16:36:10 

    女同士でもそう思うんだから、男の人が見たらもっとドン引きだよね
    若くて可愛ければそれも許されるかも知らんが

    +10

    -0

  • 2147. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:10 

    ここで行くってコメントしてた、婚活サイトの方とご飯行ってきた!
    電車が遅れていて新幹線で急いで来てくれて、ご飯も全部奢ってくれて、初めて会うから連絡先も聞かれなかった。いい方だった。

    +26

    -1

  • 2148. 匿名 2019/02/11(月) 16:44:37 

    >>2110
    事実だから無礼な発言を許してもいいわけではないことくらい、あなたもご存知ですよね。
    私が言っているのは、マナーの問題です。
    年齢はもちろん、元々子供が産めない体の女性もいる可能性を考えて発言できない、最低限の礼儀が守れない男性を、交際相手の対象から外すことのどこが「現実逃避」なのでしょうか。

    +3

    -6

  • 2149. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:07 

    >>2119
    変わる可能性は十分ある。
    以上。

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:07 

    >>2148年齢のこと言われたくないなら低収入の男性を叩かないことだね。

    +10

    -1

  • 2151. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:52 

    >>2147
    よかったですね✨

    +5

    -2

  • 2152. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:34 

    >>2145
    婚活ブログ見てると、これの男性版も結構いる。

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:32 

    >>2150
    ストレス溜まってるのかな?
    連休はリフレッシュできましたか?
    明るく前向きに行きましょう。

    +2

    -2

  • 2154. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:05 

    >>2152
    想像力乏しいから、想像できない(笑)

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:16 

    >>2148
    現実の事実を見ないように耳をふさいでいたら結婚できるのでもないでしょ
    「痛いところ突かれたー事実だからって酷いー」って騒いでも仕方がないでしょ
    年齢は巻き戻せないんだから現実を受け入れるしかないって言ってるんです。
    というか男は「35歳になったら子供を産めない」とかの発言をしている時点でもう、
    その女性のことはお断りしてるようなもんだから、
    あなたに嫌われようが何言われようが全然構わないと思ってるよ

    +18

    -1

  • 2156. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:57 

    >>2155
    はーい、わかりました。

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:17 

    >>2154
    「仕事以外引きこもり」でググると「魅力的な女性」を求めてお見合いや路上で道を聞こうとする痛い男性のブログがあるよ。

    +5

    -0

  • 2158. 匿名 2019/02/11(月) 17:00:39 

    >>2157
    ありがとー!
    今暇だから見てくる(笑)

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2019/02/11(月) 17:17:57 

    >>2142
    ちょっとまえに私、玲子さんネタでコメントしたら、そのあとに「玲子さん、自分の化粧品ぐらいパートで働いて買えばいいのに」って面白いコメントしてくださった方がいて、私はすごく楽しかったです。
    こういう楽しいノリで会話できればいいのだけど、と私も感じました。
    そうすれば、婚活で悲しいことがあった方も 、笑って元気になったり励まされたりして、また明日から頑張ろうって、前向きになれるんじゃないかな。
    不毛な言い争いで、ギスギスした空気にもなりにくくなると思うんです。
    理想論で終わらせたくないので、私一人でも、そんな明るく楽しいトピックになるように頑張ってみます!
    長文失礼しました。

    +13

    -4

  • 2160. 匿名 2019/02/11(月) 17:30:14 

    婚活パーティーで付き合った彼氏、なんとなーく?私の勘違いだと思うけど、もしかしてゲイ??なんて思ってしまう。今30歳で7年彼女がいなかったそう。Hが淡白だったし。手を出してくるのに1年かかったし。何となく今までの彼氏とは違うような気がします。

    +4

    -3

  • 2161. 匿名 2019/02/11(月) 17:39:08 

    >>2106
    ブライダルチェックではなんの問題もなかったのに、35で結婚して妊活しても38になったいまもできないよ。
    加齢には勝てないなと思ってる。

    +17

    -0

  • 2162. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:13 

    >>1556
    >>1557
    でもそういうキモいおっさんが多数なのが婚活市場の現実だからね
    でなきゃ婚活するまでもなくとっくに結婚してるだろうに
    そもそも普通に結婚できるまともな男が貴方を含む婚活おばさんを相手にするわけないじゃん

    +2

    -1

  • 2163. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:54 

    >>2140
    私、仕事や勉強はアリだと思うけど
    趣味や休日の使い方はあなたの言うキリギリスだと思うわ。
    人づきあいが苦手で一人の趣味が大好き、
    女同士で愚痴っているタイプ。
    結婚できるわけないよね。
    私みたいな人が、若い頃から努力してこつこつがんばってきたのに
    って言うのよね...
    婚活始めて、コツコツがんばるの意味を取り違えたのがよくわかったよ。

    +7

    -1

  • 2164. 匿名 2019/02/11(月) 17:50:08 

    >>2157
    ちらっと見てきた。婚活するのは勝手だし高望みもご自由にって感じだけど、女性と話すのに慣れたいからって知らない女性に道を尋ねるふりをして会話するのはどうかと思うわ。
    それなら有料の話し方教室でも通えよ。

    +7

    -1

  • 2165. 匿名 2019/02/11(月) 17:55:18 

    26年間彼氏なしのデブスニートの親戚がゲームで仲良くなった人と付き合い始めた。
    私も違うチャット機能があるゲームしてるけど、周りにゲームで出会って結婚した人が何組もいるんだよね。
    ちなみに付き合ってるのは何十組といた。
    ゲームが好きな人は共通の趣味と話題で仲良くなりやすかったり、協力し合ってるうちに恋愛感情を抱いたりするみたい。
    怖いイメージあるかもしれないけど、実際会うか会わないかは時間かけてどういう人かチェックすれば安全だよ。
    私もゲームで出会った彼を1年どういう人かチェックして、今3年付き合ってる。
    実際ランキング上位の人は社長がいたり、1回で何十万と課金出来るようなお金持ちが結構いるからオススメしたい。

    +4

    -4

  • 2166. 匿名 2019/02/11(月) 17:55:57 

    >>2164
    すごいね。
    道聞いただけで付き合える関係にまで発展できると思ってるのかな?
    気持ち悪いわ。

    +9

    -1

  • 2167. 匿名 2019/02/11(月) 17:59:06 

    ちゃんと読んでないけど、アリとキリギリス発言は、個人的には否定する。
    なんで将来のために、若い頃から結婚を意識して遊ばなきゃならんのさ。
    馬鹿馬鹿しい。
    そんなやついねーよ。
    いてもいいけど、確実なリターンが保証されてるわけでもないその行動はリスキー。
    結婚に拘っただけの人生を、若い年齢から歩むということは、様々な可能性を潰すだろう。

    結婚だけが全てじゃない。
    様々な可能性潰してるのは、ここのトピの人間にも言えること。
    結婚に拘りすぎて、みんな「今」を生きることを忘れてる。

    +10

    -11

  • 2168. 匿名 2019/02/11(月) 18:01:56 

    >>2160
    たぶん勘違い。

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2019/02/11(月) 18:08:03 

    >>2118
    結婚したら、それすら笑い話になるよ。
    その日が1日でも早く来るように、笑って毎日を過ごそうよ。
    俯いてたら、いい男が寄ってこないよー。
    笑ってたら、優しい男が自分から寄ってきてくれたりするんだよー。
    男女関係なく、暗い人より笑顔の人のほうが、側にいてほしいと願うものだよ。

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2019/02/11(月) 18:09:23 

    今、パーティー終わったけど、カップリングになれませんでした。
    キラキラした街中歩いてると、消えたくなる(笑)
    自分の容姿と年齢に落ち込みます。

    +25

    -1

  • 2171. 匿名 2019/02/11(月) 18:16:09 

    >>2170
    今日は、運命の人と巡り会えなかっただけ。
    貴方自身が否定されたわけじゃない。
    消えたら私が悲しむ。
    だから消えないで。

    運命の人といつ出会えるかなんて、誰にもわからない。
    わからないからこそ、あなたが毎日幸せに笑っていることが大切なの。
    運命の人と出会う瞬間、運命の人が笑顔でいるとは限らない。
    もしかしたら、落ち込んでいるかもしれない。
    そんなとき、あなたが幸せだったら、幸せをわけてあげられるでしょう。

    +28

    -0

  • 2172. 匿名 2019/02/11(月) 18:24:57 

    難しいね。
    勉強や仕事はがんばればできるけど
    結婚はがんばってもできるわけじゃない。
    婚活トピだから結婚に向かって努力しないのが悪い、
    自己責任って思うのかもしれないけど、
    人生それだけじゃないよ。
    一生懸命まじめに誠実に生きてきた人が
    幸せになれる世の中だといいね。

    +23

    -0

  • 2173. 匿名 2019/02/11(月) 18:32:26 

    >>2164
    今のところ女性の後を付け回すだけで実際には声をかけるには至ってない

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2019/02/11(月) 18:34:03 

    >>2172さん、>>2173さん。
    ありがとうございます!!
    リアルに帰りの電車で涙出ました。
    婚活すると、どうしても自分を追い詰めてしまう性格で。このトピに救われてます。

    +20

    -0

  • 2175. 匿名 2019/02/11(月) 18:36:23 

    アンカーつけ間違えました。
    >>2171さん、>>2172さんです。
    改めてありがとうございます。
    気持ち切り替えて頑張ります。

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2019/02/11(月) 18:37:52 

    婚活における自分の市場価値を知って、自分を客観的に見ることが大事だと思う。それができれば、自分に釣り合う男性もわかると思う。高身長でイケメンに選ばれる為には自分もそれなりの容姿じゃないと相手にされないと思うし。カップルって総合的に見ると、良くも悪くもプラマイゼロな気がする。わたしは完璧な容姿でないので、男性にもそれは求めていない。

    +16

    -0

  • 2177. 匿名 2019/02/11(月) 18:45:44 

    >>2173
    声掛けて道聞いてるよ。でも、大半の人にシカトされてる模様。

    +7

    -0

  • 2178. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:00 

    >>2157
    見てきたけど思いっきり地雷男w
    肩書だけで本当にお見合いパーティーで人気出るの…?って疑問

    +6

    -0

  • 2179. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:06 

    こんばんは。
    私、33歳大卒会社員、年収450万です。
    土曜日、お見合いでした。お相手は、39歳院卒、年収800万の方でした。
    なんというかまぁ、会話や表情など、知的というか、私とは別次元?な方で、お話していて、自分のレベルの低さにガックリしてしまいました。。
    婚活はどうしても、ご条件の良い方に目が行きがちですが、あまり高望みせず、色んな意味で自分と合う人の方が、結婚してからも円満に過ごしていけるんじゃないかと、思ってしまいました。。
    この考え方、合ってますよね??

    +28

    -0

  • 2180. 匿名 2019/02/11(月) 18:51:08 

    アプリで知り合った方と初めてランチデートしてきました。
    LINE交換したり次のデートもスムーズに決まって、交際までいけたらいいなあ

    +11

    -1

  • 2181. 匿名 2019/02/11(月) 19:10:58 

    みんなパーティはしごするの!?でも、パーティー行くぞ!って思って出かけてきたときのほうがいいから、はしごいいかもね!

    +5

    -1

  • 2182. 匿名 2019/02/11(月) 19:14:38 

    >>2179
    間違ってはいないけど、まだ合わないとは決まってないんじゃない?もういいの?
    色んな意味で合うってじゃあ具体的には?

    私の友達、専門卒の子が高学歴の人と結婚してるよ。その子も頭はよかったけど、大学進学しなかったこと初めて後悔してるとか言ってた。やっぱり相手のレベル高く感じたみたい。でも、付き合って結婚もしたよ。旦那さんが一目惚れしたらしくて、すごく幸せそう。
    その人のこと絶対無いんならもういいだろうけど、そうじゃないならもったいないかもよ。

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2019/02/11(月) 19:22:11 

    >>2119

    初対面で「キスできるか」で判断してたら私の場合絶対1人もいない!笑
    範囲が狭まる上にこの先、数少ない「キスできる男性」ともうまくいくとも限らないし。
    楽しく話せたとか、もう少し話したいで選んだりするのはダメなのかな?

    +17

    -0

  • 2184. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:39 

    >>2179
    でもお相手の方が同じレベルで知的な女性を求めてるとも限らないので…
    お話していて楽しくて、向こうからも望まれているなら、それでいいと思いますが。

    +20

    -1

  • 2185. 匿名 2019/02/11(月) 19:30:53 

    スヌーピーの言葉じゃないけど、
    自分が今ある配られたカードで勝負するしかないんだよね
    外見の美しさや健康面、両親や家庭の経済状況など、
    生まれた時点ですでに決まっているものはもうどうしようもない
    足りない部分は努力して補っていくか、潔く諦めるしかない
    配られたカードでそこからどう工夫していくかで
    人生が決まるんだから、とにかく頑張るっきゃない

    +9

    -0

  • 2186. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:50 

    冠婚葬祭板のスレッド | itest.5ch.net
    冠婚葬祭板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    冠婚葬祭板のスレッド | itest.5ch.net冠婚葬祭5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*...



    このスレ面白いよ。結婚できない年寄り男性の本音が見れますw

    +2

    -2

  • 2187. 匿名 2019/02/11(月) 19:35:26 

    >>2186
    ここの婚活トピ面白いよ。結婚できない年寄り女の本音が見えるからwwwww

    +6

    -1

  • 2188. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:51 

    パーティー20対20くらいの行ってきた
    女性とも話したが39くらいできれいな人たくさんいた
    なんで!?って感じ(−_−;)わたしも30代だけどうまくも喋れなかったよ

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:21 

    >>2179
    私、今彼に付き合う前に「あなたに私はもったいないです!」って言いました。
    今でも思っていますが、付き合い始めてから良い意味で意識が高くなりました。
    少しでも彼に近づきたくて、そのための努力を日常的にするようになりました。
    その努力は決して苦痛ではなく、むしろ幸せに感じていますし、毎日が活気に満ちています。
    私には、この出会いはプラスだったようです。
    参考までに。

    +14

    -0

  • 2190. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:37 

    学歴や収入、美しさ、若さが足りなくても、本気で精神的に大人で魅力のある人はモテるよ。好条件の人からも。

    根拠ない自信があるとかじゃなく、本当に内面の魅力がある人。

    +2

    -2

  • 2191. 匿名 2019/02/11(月) 19:54:15 

    >>164です。回答頂いた方ありがとうございます。
    今日嘘に気づいてると彼氏に言ってみました。1回目に聞いた時と2回目に聞いた時で話が違うから何が本当か分からない。と伝えました。
    彼氏は嘘を付いている自覚は無く、、1度目に言った内容は忘れていて2回目は自分でこういう内容を話した方が◎◎(私)に話すのにいいだろうと思って作り話を話してしまうと…。謝られましたが作り話を罪悪感や自覚無しでしている事に冷めてしまいました。
    治らないですよね。半年付き合い、自分の年齢的にも別れるのに勇気がいり別れ話はまだ出来ていませんが信用出来ない人と付き合っていても時間の無駄ですよね。婚活は本当難しいです。。

    +15

    -0

  • 2192. 匿名 2019/02/11(月) 20:05:12 

    >>2191
    そうなんだ。モヤっとするね。本人に罪悪感がないのがなぁ。人を騙してる自覚なしに作り話をする、発言が信用しづらい人と一生付き合っていくのは勇気がいると思う。今後も同じようなことで価値観の違いにぶつかったり、モヤモヤにあなたがいつも我慢しなくちゃいけないのかなぁとか。年齢的に別れるのに勇気がいるのは分かるから、どっちの決断にするかはあなたの判断次第だと思う。後悔しないよう、よくよく考えて決断頑張ってください。

    +6

    -1

  • 2193. 匿名 2019/02/11(月) 20:05:55 

    >>2186
    男ってなんで他人の女に同居して自分の親の介護してもらえると思うのかな。
    同居って言われた時点で即座にお断り案件なのに。

    +6

    -2

  • 2194. 匿名 2019/02/11(月) 20:07:47 

    >>2191
    答えは出ているんじゃないかな?
    無理して結婚してもっとつらい目にあわないかな?
    彼以外に今後出会える人がいなかったとしても
    幸せになれないかもしれない人と結婚する必要はないと思います。

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2019/02/11(月) 20:13:51 

    >>2179
    謙虚ですね。
    世界が違いすぎて話が合わないし疲れるから嫌だとか
    かしこまりすぎてつまらないと思うなら話は別ですが、
    単なる心配の段階なのでしょうか?
    お相手のかたが乗り気ならもったいないと思います。
    初対面だから絶対よく見せようとしている部分はあるのでは?
    慣れたら案外気さくな人かもしれませんよ。

    +5

    -0

  • 2196. 匿名 2019/02/11(月) 20:33:00 

    >>1862
    いちいちそんなこと言ってるから結婚出来ないのでは?男性は女性と違ってださんなんてナイ男のが遥かに多いよ。釣り合い釣りあい言って高望みしてるのが婚活女性だけど、実際に男は打算なんか無く好きな女と結婚する方が遥かに多いと思う。
    いちいち妄想扱いしてるけど、そんな結婚以外に多いよ?

    +11

    -2

  • 2197. 匿名 2019/02/11(月) 21:28:45 

    婚活パーティーで知り合った方とデートしました。
    話などはとても楽しかったのですが、服装がちょっと…
    この先彼の服装を変えたい場合、どんな風に言えばいいのでしょうか?
    素直に聞いてくれるタイプかはまだ分からないです…

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:10 

    >>2197
    結婚相談所での人なら相談所経由でそう言う希望は伝えてくれるけど、婚活パーティーなら自分の口で伝えるしかないよ。デートで服屋に行ってあなたが彼の服を実際に選んで「こういう服が似合うから着てほしい。今度のデートからこれ着てほしい」とでも伝えたらどう。いっそあなたがプレゼントで買ってあげるとか。

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2019/02/11(月) 21:42:26 

    私が大富豪の男だったら、このスレのみんなを幸せにしてあげるのにー!

    +5

    -5

  • 2200. 匿名 2019/02/11(月) 21:48:27 

    >>2193
    それが専業主婦の役割だったからでしょうね。

    逆に、今の時代でも専業主婦なら、多少相手親の介護も視野に入れざるを得ないと思います。
    ガチの介護というよりは、病院への付き添いとか身の回りの世話って感じかもしれませんが、完全に火の粉が降りかからないようにすることは難しいかと。

    同居については、全てを金で解決できるようなよほど資産家の家にでも嫁がない限り、どちらの親にも同居リスクがあると思います。

    結婚していきなり同居、は今どきさすがにあまり聞かないですが、そのうち同居がありえるかも・・・は、どこの家にでもある問題だと思いますよ。

    +10

    -0

  • 2201. 匿名 2019/02/11(月) 21:50:24 

    兼業主婦でも「働いてるから同居ナシ、介護ナシ」とはいかないけどね。

    実際、どっちかが介護のために離職しなければいけなくなれば、大黒柱のほうが残らざるを得ない。

    旦那より稼いでいない場合は、自分が離職して介護に従事ってこともありえる。

    +4

    -0

  • 2202. 匿名 2019/02/11(月) 21:57:04 

    >>2196
    それはそうかもしれないね。
    6才以上年上の女性、それもバツ有とか子持ちと結婚する、特に問題のない若い男性時々いる。

    その女性たちは美人というわけでも、性格がよいわけでもなく(むしろ気が強い)、一体なにが良くてその女性・・・ ?と思うのだけど、その女性が良いのだろうね。

    だいたい自分の子供は持てず、他人の子供を養育するのみになってるのを見るけど、それでも離婚しないんだから幸せなんだろうね。傍から見れば、損してるとしか思えないけど・・・

    女性バージョンも、若くて気立ての良い女性が、なんでこの性格も幼稚で収入も少ないおじさんと???
    っていうのを時々見る。

    +8

    -0

  • 2203. 匿名 2019/02/11(月) 21:59:19 

    >>2167
    ごもっともですが、
    ここは婚活スレです。

    +6

    -0

  • 2204. 匿名 2019/02/11(月) 22:03:20 

    専業主婦希望も、「将来、相手親の介護も視野に入れてます」っていうくらいの、胆の据わった専業希望だったら、そういうしっかりした空気がにじみ出て、相手からも望まれたりするんだよね。

    たんに仕事辞めたいから専業主婦になりたい・同居も介護もお断り・この私がなんで?!
    みたいなタイプは、やっぱり「楽したい」空気がにじみ出て、敬遠されると思う。

    +17

    -0

  • 2205. 匿名 2019/02/11(月) 22:04:52 

    >>2179
    お見合いなら、向こうはまた会いたいとか付き合いたいって言ってて自分は断ろうとしてるってこと?それとも、まだ相手の意向も分からないのに言ってるの?

    キッツイ言い方するよ。
    年齢以外は好条件の男にいずれ断られるかも、って思って逃げてる部分ない?
    これで乗り気になって本気になって、でも相手にされなかった、ってなったらどうしようって思ってる部分ない?

    お見合いじゃなくたって、お互いいいなと思って付き合っても結婚までいかないケースなんてザラにあるよ。
    学歴なり仕事なりが釣り合っててもそう。ダメになることだって普通にある。
    逆に釣り合ってなくても結婚して仲のいい人もいる。
    今はあんまり気にしなくてもいいんじゃない?
    御縁があれば結婚までいく。御縁がなければ謙遜してもしなくても結婚までいかない。

    あんまり今から考えるところじゃないと思うよ!
    付き合って結婚の話が出るところまで進むことが出来たらまた考えたらいいんじゃない??

    +20

    -0

  • 2206. 匿名 2019/02/11(月) 22:07:16 

    >>2170
    パーティーお疲れ様でした☺️
    参加するのはとても意味があると私は思います。初対面の人と短時間で盛り上がる会話スキルを身につけるには場数をこなすしかないからです。昨日の2170さんよりレベルアップしてると思いますよ!

    +7

    -1

  • 2207. 匿名 2019/02/11(月) 22:17:20 

    >>2191
    皆さんから貴重な意見が出てるので私は補足ですが、2191さん的にはこの男性の虚言癖が治れば結婚も視野に入れてらっしゃいますか?
    虚言癖の治療は心療内科にあるらしいです。(専門外の心療内科もあると思います)彼に治療する意思があるなら、治る可能性も0じゃないかと思います。2191さんが後悔しない選択をなさって下さいね☺️

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2019/02/11(月) 22:19:22 

    >>2148
    別に言われたわけではなく、判断されて対象外にされてるって話でしょ。
    ムキになるのは勝手だけど、ちゃんと読んでよ

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2019/02/11(月) 22:20:40 

    >>2203
    本当にね。婚活トピで何を言ってるんだこの人はと思った
    結婚だけが全てじゃない、んなことみんな知ってるわ
    でも結婚がしたいから婚活してるんだよと。

    +25

    -1

  • 2210. 匿名 2019/02/11(月) 22:22:24 

    今の時代でも長男って必ず同居になるのかな...
    そうなると同居は嫌だからかなり相手の条件狭まる

    +1

    -2

  • 2211. 匿名 2019/02/11(月) 22:24:23 

    低収入独身でも気楽に考えてる人もいるよ。いざとなったら生活保護があるってね。フフフ…

    +2

    -6

  • 2212. 匿名 2019/02/11(月) 22:31:07 

    >>2192>>2194>>2207
    回答ありがとうございます。
    優しい所もあるので虚言癖が治れば結婚は視野に入れていました。私27歳、彼氏32歳です。
    彼は虚言癖を治す気は無さそうです。以前、話の流れで俺を受け入れられない人は俺とは付き合えないからと言っていたので今回も私に指摘され…私とはもう合わないと思っているみたいです。
    今、連絡を止めていますが◎◎(私)の気持ちがはっきり決まったら連絡して。と言われていて彼は別れを切り出されるのを待っているような気がします。
    婚活で付き合っては別れてを1.2回繰り返していて次こそは!と彼に期待してしまっていたのかもしれません。また別れるのかと落ち込んでいます。

    +6

    -1

  • 2213. 匿名 2019/02/11(月) 22:32:04 

    >>2210
    専業じゃなければ同居しなくていいんじゃない?自分の親の介護もあるんだし。

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2019/02/11(月) 22:33:12 

    アタマ良い女性の需要はあるよ。特にハイスペ男性に。ちなみに男性の言うアタマの良いは男性の会話についていけるレベルね。大抵の女性はそのレベルにないから差がつけやすいよ。

    +6

    -0

  • 2215. 匿名 2019/02/11(月) 22:36:48 

    >>2212
    2192ですが、なーんだ。あなたが27歳ならまだ若いじゃん。
    全然余裕があるトシとは言えないけど、別れに消極的になる年齢ではないよ
    急いで今彼と別れて急いで次の男を探せば大丈夫!次行こ!

    +13

    -0

  • 2216. 匿名 2019/02/11(月) 22:41:14 

    助けてください。
    婚活で出会った人とお付き合いして8ヶ月です。一応結婚前提で付き合い、五月ごろに入籍できたらいいなという話が進んでいます。
    私は彼がすごく好きです。心の底から尊敬しています。私は30歳、彼は34歳です。
    同棲もしていて、毎日ほんとうに幸せで楽しいのですが、別れる予感しかしません。何か言われたとか、喧嘩しているとか、そんなことではなく、漠然と終わる気がするのです。こんなにうまいこといくわけない、大どんでん返しがくるのだってずっと頭の中でぐるぐる。辛いです。前の彼氏に、ラブラブだったのにある日突然ラインでフラれたのが原因だと思うのですが、幸せが突然終わる気がして怖いんです。同じような方、いませんか?

    +6

    -10

  • 2217. 匿名 2019/02/11(月) 22:46:44 

    >>2216
    婚活の悩みじゃなくてあなたの精神メンタルの悩みだね。
    心療内科とかに行ったら?としか言えない

    +29

    -2

  • 2218. 匿名 2019/02/11(月) 22:47:01 

    >>2216
    えっ なんでちゃんとしたプロポーズされてないのに同棲してるの?
    それ、相手の結婚意欲を削ぐと思うよ。

    指輪もらった?本気示してもらうために、とりあえず来週指輪買ってもらってきなよ。
    彼の収入からみてそれなりに痛い金額の指輪ね。せめて給料1か月分くらいの。

    +29

    -0

  • 2219. 匿名 2019/02/11(月) 22:48:38 

    >>2217
    お返事ありがとうございます。
    やっぱり結構おかしいですかね?病院行くレベルですかね?ずっとモヤモヤしてて、最近では突然振られる夢ばかりです。

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2019/02/11(月) 22:51:09 

    お見合いで出会った方と初デートしてきました。いつも猫かぶってます。本当の自分を出すのが怖いです。

    私はパンツ派よりもスカート派で服装もフェミニンな感じが好きです。話し方ものんびりしてるので雰囲気だけ見れば男性から話しやすいみたいです。お見合いではこの雰囲気で笑顔でにこにこしているのでOKでることが多いのですが何回かデートすると自然消滅。
    せっかちで白黒つけたい性格、言葉には気を付けるけど自分の意見は言いたいタイプです。
    見た目と全然違うね、と良く言われます。

    今回デートした方は最初の印象と違うけど面白いね。そういう考えもいいよね。と肯定してくれました。彼には何を話そうか考えたりせず思ったことをそのまま話せてしまう話しやすい方です。
    見た目はちょっと。。だったけどもっと彼のこと知りたくなりました。
    次のデート誘ってみようと思います。

    +21

    -0

  • 2221. 匿名 2019/02/11(月) 22:51:09 

    >>2210
    次男でも三男でもリスクゼロの人はいないと思うよ~。

    そういうマイナス面に気づいてしまったら、それも受け入れる覚悟をしないとむずかしいと思うよ。

    若いうちは気づかずにサクっと結婚できるんだけどねー。マイナス面のない結婚なんて普通ないから。

    +7

    -1

  • 2222. 匿名 2019/02/11(月) 22:51:12 

    >>2216
    私もそんな感じだったけど、ちゃんと入籍できたから大丈夫。
    結婚前ってそうなる人結構いるんじゃないかな。
    まあ、私は離婚して再婚活中だけど。
    そんなに心配だったら、入籍早めちゃえばいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 2223. 匿名 2019/02/11(月) 22:51:35 

    >>2218
    結婚前提の同棲です。彼がシフト制夜勤あり、私が土日祝休みで同棲しないと全然会えなかったので、同棲しました。家も2時間ほど離れた場所だったので。。

    婚約指輪は欲しくないので、それは伝えてあります。彼は奨学金もあり、そんなに貯金も多い方ではないので、お金は新生活のために使おうという話になっています。

    +3

    -3

  • 2224. 匿名 2019/02/11(月) 22:53:00 

    >>2197
    もっと仲良くなってからなら言えるかな
    2回目くらいで言われたら私なら嫌(^-^;
    オシャレに興味ないタイプならあまり問題ないかもしれないけどね
    一緒にぶらぶらしていて服屋さんで、これすごく似合いそう!とか褒めるとか

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2019/02/11(月) 22:53:19 

    >>2214
    私は高卒だけど、お付き合いしてる人は資産家の高スペだよ。
    デート3回目でお互い、趣味が株式投資だとわかった。

    高卒だけど投資歴15年、経済の話ができる女性は珍しいと言われてる。

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2019/02/11(月) 22:53:38 

    >>2223
    それでも危険よ、同棲は・・・
    だって、そんなに会いたいならとにかく結婚すればよかったんだもの。

    入籍日が5月というのも気になる。
    今月とか、来月じゃだめなのはなぜ?

    +17

    -1

  • 2227. 匿名 2019/02/11(月) 22:54:26 

    結婚相談所の成果ってのが出てたけど、男性は婚活期間半年に対して女性は平均3年なんだってさ。
    男性はすぐ諦めるかすぐ成婚するかの2パターンで女性はずーっと婚活してるんだとか。
    もちろん成婚率は男性の方が高い。

    +11

    -1

  • 2228. 匿名 2019/02/11(月) 22:55:00 

    >>2222
    コメントありがとうございます。
    無事結婚できたんですね。羨ましいです。
    早めれたらいいのですが、私の親が遠くに住んでおり、挨拶しに会いに行く日程がどうしても四月にしかないので、それ以降なので五月ごろになりそうです。早めれたら早めたいです。。
    婚活って本当に入籍するまでが怖いですよね。突然振られたらもう頑張れる気がしないです。

    +5

    -0

  • 2229. 匿名 2019/02/11(月) 22:55:06 

    >>2216
    何か感じたわけではなく、あなたが彼を好きだから不安になっただけだよね?なら大丈夫だと思うよ
    早く結婚したらいいのに!

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2019/02/11(月) 22:55:33 

    >>2218
    そうやってしてもらって当然と思ってるから結婚できないのでは?
    給料1カ月分の婚約指輪とか昭和かよw

    +8

    -1

  • 2231. 匿名 2019/02/11(月) 22:56:17 

    >>2219
    うん病院行った方がいいよ。文章読む限りだと結構おかしくなってると思う。不安定そう。そういう悪夢見たり頭の中ぐるぐるって重症っぽい。あなたも心療内科とか専門家に話聞いて見てもらった方が安心するでしょ。

    +6

    -3

  • 2232. 匿名 2019/02/11(月) 22:58:25 

    >>2223
    婚約指輪はいらないなら、高級時計とかさ(質に入れれば金になる)。
    とにかく彼は、同棲するなら示しはつけないといけないよ。
    嫁入り前のお嬢さんと一緒に生活するんだからさ。

    それに、結婚前の挨拶は4月だけど、同棲の挨拶はなしって、そのほうが親的にはえっって感じじゃない?

    +10

    -2

  • 2233. 匿名 2019/02/11(月) 22:58:31 

    >>2226
    コメントありがとうございます。
    そうですね、同棲するなら結婚しろよって感じですよね。
    婚活で出会ったので、相手のことがよくわからず、流石にすぐに入籍する勇気もなく、さらに彼が仕事のチーム?かなんかに入っていて、その仕事がひと段落するのが二月だったので、それまでは入籍は厳しそうで、先に同棲した形になります。

    +2

    -2

  • 2234. 匿名 2019/02/11(月) 23:00:48 

    >>2220
    私もそのタイプです〜!
    最初だけは受けがいいんですが、恋愛に発展しにくいんですよね。

    昔から合コン行けば、一人か二人には誘われる。
    で、普通に話すと思ってのと違ったってなっちゃう。
    この前、いいなと思う人と食事に行ったので、今度こそ!と思って我慢して大人しくしてたのですが、それはそれで、つまらない女と思われたみたいで、続かなかったです。

    良い方に出会われたみたいで羨ましい!

    +17

    -1

  • 2235. 匿名 2019/02/11(月) 23:01:39 

    >>2232
    コメントありがとうございます。
    親には同棲は内緒にしています。彼氏がいることも内緒です。色々あって親には結婚の挨拶以外は何も言いたくないのです。

    やっぱおかしいですよね、この不安がりは。ちょっと病院探してみます。。ありがとうございます

    +0

    -2

  • 2236. 匿名 2019/02/11(月) 23:02:19 

    同棲って男性側のメリット大きすぎない?
    カラダの関係と家事を提供して嫌になったら別れられる。
    同棲するなら婚約とか取り付けてからの方が良くない?

    +24

    -1

  • 2237. 匿名 2019/02/11(月) 23:03:47 

    >>2229
    コメントありがとうございます。
    すごく好きで、好きになればなるほど不安になっていきます。涙
    こんなにせっかく婚活で好きになれたのに、別れたら。。って妄想してしまうととても辛いです。ダメですね、強くならないと

    +0

    -4

  • 2238. 匿名 2019/02/11(月) 23:04:28 

    >>2236
    普通はそうするね。
    お互いの親に紹介するとかね。

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2019/02/11(月) 23:07:54 

    >>2235
    ちゃんと一つ一つ返事して、とっても真面目な方だから、不安になるのは性格的なものなんだろうね。
    無事に結婚できても、終わりはないよ。
    いきなり離婚切り出されたらどうしよう…って悩むだけだと思う。
    今、悩んだところで仕方ない。
    言われたらその時考えるしかないよ。

    +8

    -0

  • 2240. 匿名 2019/02/11(月) 23:08:39 

    >>2236 私もそう思う。しかも婚活での交際中で同棲って…

    婚活で結婚して、とりあえず半年間は籍を入れずに一緒に住む話は聞いたことあるけど、結婚の約束もしないで同棲はあり得ないわ。

    +8

    -1

  • 2241. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:25 

    >>2236
    だから、婚約指輪なりなんなり、相手にもリスク取ってもらわないとダメなんだよ。

    同棲するなら、本気の証明に、指輪買って!
    って言ったら、彼は、あー、じゃあいいすわ…
    ってなったかもしれない。

    でも、それならそれで、その程度しか気持ちがない人と同棲することは防げたのに。

    +8

    -1

  • 2242. 匿名 2019/02/11(月) 23:15:06 

    要は、結婚できる確証が無いから不安なんでしょう…?
    自分で、その状況作ってない?

    +8

    -0

  • 2243. 匿名 2019/02/11(月) 23:18:28 

    不安になる時ってそれなりに理由あると思う。
    女の勘は当たるよ。
    今、彼は、親に挨拶とかだりいな、べつに今のままでも…って思いはじめていると思う。

    4月の日程も、簡単に延期しようと思えばできるよね。
    仕事の都合とか、体調がどうの、とか。

    何月までに挨拶できなかったら別れる、とか期限切っといたほうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 2244. 匿名 2019/02/11(月) 23:21:34 

    3連休中に街コン参加してきました!結果3人の方とまずはご飯行ってみることにしました😊がんばります!

    +26

    -1

  • 2245. 匿名 2019/02/11(月) 23:25:43 

    同棲したら絶対結婚できないとは思わないけど、かなり下手打った感じはするよ。

    ズルズル引き伸ばされるパターン。
    男って楽に流されるから、女が許すところまでは甘えるから。

    自分からガンガン日取り決めて動くってことはないと思う。

    +9

    -1

  • 2246. 匿名 2019/02/11(月) 23:32:00 

    結婚の約束を迫ってみて断られたり曖昧な態度だったら同棲やめたら?妊娠でもしない限りはずっと籍入れてくれないよ。

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2019/02/11(月) 23:37:18 

    >>2211
    ご兄弟とかはいらっしゃらないのですか?まずは、親族が養えないか審査されると思いますよ。迷惑かけないようにね。

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2019/02/11(月) 23:38:25 

    >>2227
    男女が1組できるのが成婚なのに、成婚率が男性の方が高いってどういう計算方法なんだろう?

    +12

    -0

  • 2249. 匿名 2019/02/11(月) 23:41:58 

    今日行った婚活パーティーで、ちょっと理想的な人に出会いました♡まだ望みはあるぞと前向きになれました!
    明日からいい気分で仕事できそうです!

    +14

    -0

  • 2250. 匿名 2019/02/11(月) 23:44:06 

    >>2248
    会員数が男性の方が少ないからじゃないかな?

    +10

    -0

  • 2251. 匿名 2019/02/11(月) 23:52:33 

    この連休、地域密着型の婚活に行ったけど結果は悲惨なもので、次の日のパーティーは男性側のキャンセルで中止になりました…
    期待しては傷つき、が続いていっそ諦められたら楽だなと思います。
    思いきって転職活動してみたら上手くいったので、自分は仕事に生きてキャリアを積む運命なのかな、と悟りを開きかけてます。
    占いでも、家庭運や子育ては良い傾向にないと言われてしまいました_| ̄|○

    +13

    -2

  • 2252. 匿名 2019/02/11(月) 23:53:54 

    >>2250
    あ、そっか。
    すごいバカなこと言っちゃった。
    登録数が女性の方が多いから、余るってのは仕方ないね〜。

    +13

    -0

  • 2253. 匿名 2019/02/11(月) 23:55:23 

    >>2248
    男女の数が違うから。あと活動期間も違うから。

    結婚相談所は既に男女比3対7になってる。

    +7

    -2

  • 2254. 匿名 2019/02/12(火) 00:01:48 

    相談所のイベントに行ってきました。
    40代で年収が300万のかたが数人。失礼だけど見た目も良くはない。。
    でもその人たちの一番微妙だなと思ったところは、自分の思った通りの返答じゃないとすぐ顔にでるところだなと思った。短い時間で笑ってたのしそうにしたかと思えばいきなり嫌な顔してくる。
    そういうのって意外と周りの人にも見えてるから私も気をつけようと思いました。

    +28

    -0

  • 2255. 匿名 2019/02/12(火) 00:04:15 

    >>2244
    街コンどんな感じでした?
    私前行ったのは、チャラ男やただ飲みたいだけの人が集まったようなやつだったので😂

    +5

    -2

  • 2256. 匿名 2019/02/12(火) 00:12:04 

    >>2247
    親族と口裏合わせして生活保護もらってる人知ってる

    +4

    -1

  • 2257. 匿名 2019/02/12(火) 00:19:48 

    >>2254
    そういう人たちは、普段から人間関係を上手く築けないんだと思う。
    物流関係で仕事してた事あるけど、しょうもない事で周りと衝突してすぐ辞めてく。人手ないから採用はすぐされるんだけど、この年でこういう仕事かっていう人は大体癖が強い。

    +15

    -0

  • 2258. 匿名 2019/02/12(火) 01:16:02 

    就職時に上京したから東京の大学がわからないし、男性の出身大学なんて気にしたこともなかった。
    婚活仲間は、相手はマーチ以上じゃないとって言ってるけど皆さんも男性の大学のレベルって気にしてる?

    +7

    -1

  • 2259. 匿名 2019/02/12(火) 01:22:45 

    >>2258
    気にします
    性格の良し悪し関係なく自分と同じぐらいの学歴でないと話が合わないので。
    上は下に合わせられるけど下は上に合わられないからね

    +14

    -0

  • 2260. 匿名 2019/02/12(火) 01:32:25 

    自分がいいと思う人には全然選ばれなくて、いいと思えない人を断ることに気を遣うの疲れた
    うまく行かないものだね
    自分ではだいぶ理想下げたつもりだったけど、まだ高望みみたい

    +29

    -1

  • 2261. 匿名 2019/02/12(火) 01:43:37 

    >>2256
    うわー、口裏合わせるって最悪だね。楽して生きようとか死んだら地獄に落ちそう。
    生活保護で生活するって大変だよ。風呂にも毎日入れないとか聞くし。貧乏にはなりたくないなー。友達とも普通に遊べなくなるし。

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2019/02/12(火) 01:53:01 

    貯金はあるから大丈夫。隠し持っとく。

    +0

    -4

  • 2263. 匿名 2019/02/12(火) 02:08:26 

    >>2260
    ま、しゃーない
    婚活参加者はそうやって自分の市場価値を知る
    婚活は自分の市場価値を客観的に測る意味では有益と言えるだろうね

    自分のことを棚に上げて相手を地雷扱いしてばかりの人はゴールインは中々難しいと思う
    結婚できない人たちが集まるんだから、そりゃ男も女も基本地雷しかいないに決まってる

    +17

    -0

  • 2264. 匿名 2019/02/12(火) 03:21:40 

    >>2258
    私は気にしない

    +4

    -0

  • 2265. 匿名 2019/02/12(火) 06:30:53 

    >>2258
    気にします。
    早稲田とかだと逆に私からは申し込まないようにします。
    私自身日東駒大専レベルなので、相手がマーチ以上だと話が合わなそうなので避け気味です。

    +3

    -2

  • 2266. 匿名 2019/02/12(火) 07:39:47 

    婚約してるけど、飯活のためにサクラで婚活いってるよ(笑)
    所詮、婚活にくるような男女なんて、現実社会で見向きもされなかったような問題ありの人が多いからチョロいチョロい。
    今まで、焼き肉、パスタ、ホテルのランチいって、即ラインブロック(笑)

    まあ、これ出来るのは、普通以上の容姿の人だけだからね。

    +3

    -19

  • 2267. 匿名 2019/02/12(火) 08:02:55 

    >>2258
    学歴はあんまり気にしない。
    さすがに高卒はちょっと考えるけど、専門出てれば十分。
    ただ、見た目は譲れない。
    それだけなのに、なかなかいい出会いがない。
    私って、頭も見た目も悪い人としか釣り合わないのかなあ。とちょっと凹む。

    +13

    -1

  • 2268. 匿名 2019/02/12(火) 09:00:48 

    >>2255
    変な人はいなかったですね〜。割と真面目な仕事に就かれてる方が多かった印象です!男性は30代の人だったからってのもあると思います😄

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:06 

    >>2203
    「今」を楽しく充実させて、いきいきと毎日を生きている人が、良い出会いをゲットできるのだよ。

    +0

    -0

  • 2270. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:56 

    >>2209
    そんな短絡的な解釈しかできない頭だから、良い出会いが掴めないんじゃないかな。
    そういう考えもあるよね~(笑顔でスルー)←これがモテの法則。
    まず否定から入る癖をなんとかしようよ。
    「まず否定から入る」のが彼氏できない女の共通点。

    +0

    -0

  • 2271. 匿名 2019/02/12(火) 10:19:57 

    >>2212
    あんた馬鹿?
    虚言癖がある男に、迷い生じてどうするの?
    そんな男と結婚したら、家族にまで迷惑をかけるとか考えないわけ?
    いくら結婚できないからって、妥協するにもほどがある。

    +2

    -1

  • 2272. 匿名 2019/02/12(火) 10:23:15 

    >>2216
    RADWIMPSの「いいんですか?」を聴いて、元気を出しましょう。(他人事)

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2019/02/12(火) 10:25:09 

    >>2217
    心療内科もこんな平和な患者(失礼、比較の問題ね)を受け入れるほど暇じゃない。

    +13

    -0

  • 2274. 匿名 2019/02/12(火) 11:11:28 

    >>2266
    ここもそうだけど、拗らせてる人がとにかく多い。
    考えが偏っていて、自分の心を防御するためなんだろうけど、少しでも意見されれば、ものすごい勢いで反論してくる。
    そして、大体論点がズレている。
    というか、人の話を聞いていない。

    とにかく心に余裕がないんだよね。
    結婚しなくても生きていけるんだからさ、少なくとも、今すぐ死ぬわけじゃないんだし、そこまで必死にならなくてもよくない?
    世の中もっと楽しいことあるよ?

    これ言うと「そんなことみんな知ってます!ここは婚活トピです!」って来るんだろうけど、いや、わかってねーじゃん。
    わかってないから、明日もイライラしながら婚活パーティーに行くんでしょ?

    実際、頑張って頑張って、必死に婚活してても結果だせてないんでしょう?
    つらいんでしょう?

    結果が出ないことは、やめようよ。
    やめて、自分が笑顔になれることを始めたらいい。

    まず、自分が幸せになること。
    それが、全ての人間関係を円滑にする要となる。

    まず自分を幸せにしてあげなくちゃ。
    婚活する前にやることがあるんだよ。

    +21

    -0

  • 2275. 匿名 2019/02/12(火) 11:20:18 

    >>2274の続き。

    幸せになってから、婚活を始めればいい。
    またこのトピックに来ればいい。

    もうがるちゃんに来る暇もないくらい、スケジュールが埋まってるかもしれないけどね。

    気が付いたら、結婚してたりしてね。
    婚活する暇がなくなってるかもしれないよ。

    +7

    -1

  • 2276. 匿名 2019/02/12(火) 11:55:15 

    >>2275
    ごめんねー、わたし、婚約してるんだー。☺️
    自然恋愛で3年付き合ったよ☺️

    婚活はお腹が空いた時に、飯活のために行ってるよ☺️サクラで。
    現実社会では相手にされないような男女ばっかりだから、チョロいよね👌あと、男女共に一重が多過ぎ(笑)

    +2

    -18

  • 2277. 匿名 2019/02/12(火) 11:55:41 

    何か普通に恋愛できない自分がこの先結婚できるわけがないと思った。婚活パーティーに何度も参加しているけど、私でも良いって言ってくれる人に飛び込む勇気が無い。
    いつも自分が好きになって嫌われないようにビクビクしている付き合いしかしたことないから。
    ここがダメあそこがダメって駄目出しされて謝ってばかりいたから、普通の恋愛がわからない。
    自信が無い。アラフォーなのに恥ずかしい。
    恋愛経験の無い人と付き合いたい。40歳以上の。

    +9

    -0

  • 2278. 匿名 2019/02/12(火) 12:08:54 

    >>2277
    自分で自分のここが好きとかはないの? ここは他の人より自信があるとか。

    自分で自分のセールスポイントわかってないと、自信って持てないかもしれないよ。

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2019/02/12(火) 12:16:03 

    >>2274
    でもねー、婚活やめれば自分を好きになれるわけでもないと思うんだ。

    たとえ婚活をやめたとしても、
    彼氏がいる友達を見てはへこむ、結婚してる友達を見ればへこむ、趣味を無理に初めて見るけど夢中になれない、仕事でもやりたいことがあるわけじゃなくて、窓際おっさんリーマンみたいに日々をこなしているだけ・・・ってなっちゃう人もたくさんいると思う。

    なら、イライラしてても前に進む行動を取っていたほうが、精神衛生上いいんじゃないでしょうか。

    とりあえず、「自分が譲れないと思っている条件は何か」「自分が相手に望める現実的なラインはどこか」って、行動しなければ見えてこないと思う。

    +22

    -0

  • 2280. 匿名 2019/02/12(火) 12:32:31 

    5ちゃんの結婚できない女スレの住民(スペック 既婚 32歳 二人の子持ち)ニラニラしながら、ウォチしていますw

    ここの人たちって、まんま喪女だよねw

    +1

    -5

  • 2281. 匿名 2019/02/12(火) 12:43:42 

    わたしもw

    +0

    -2

  • 2282. 匿名 2019/02/12(火) 12:49:28 

    ある程度の自己肯定感は必要だろうね。相手を受け入れることに繋がりそうだし!

    あと自分が望む条件だけじゃなくて、自分が相手に与えられることも整理しといて損はなさそう!

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2019/02/12(火) 12:54:14 

    昨日の婚活パーティーで、マッチングはしなかったけど連絡先交換はして、今度ご飯に行くことになった人がいるんですが、その人人気あったから、誰かとマッチングしてる気がするんです(T ^ T)
    それでも頑張れば脈アリになることも可能ですかね?

    +2

    -5

  • 2284. 匿名 2019/02/12(火) 13:00:25 

    喪っぽい人多いよね、ここの人達。
    学生時代は、スクールカースト下位だったんだろうな~っていうような。

    +7

    -2

  • 2285. 匿名 2019/02/12(火) 13:06:45 

    >>2276さんへ。
    >>2275です。
    アンカー付けておいてなんだけど、貴方宛てに書いじゃないんだ。
    アンカーは間違って付けちゃったの。
    ごめんね。
    婚約してることも、飯活(って何?興味ないから検索する気も起きない)してることもわかったから。
    2回も言わなくていいよ。

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2019/02/12(火) 13:08:38 

    >>2285です。

    誤 書いじゃないんだ
    正 書いたわけじゃないんだ

    +0

    -1

  • 2287. 匿名 2019/02/12(火) 13:10:47 

    喪は婚活
    それでいいんだよ。
    喪なのに、私は喪じゃない、だから婚活は嫌

    とか言ってる人が一番やばい。

    +19

    -0

  • 2288. 匿名 2019/02/12(火) 13:15:18 

    婚活しないで結婚する人は、半径1メートル以内で結婚するから、本人のスペックも高くないかぎり、案外婚活した人のほうが条件いい結婚してたりする。

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/02/12(火) 13:18:19 

    二股かけてしまってる
    一人はアプリで1か月前出会った人で、今年33歳。2回目会ったとき付き合って、今6回会ってホテルで泊まったりもしてる
    もう一人は相談所で交際になって2週間の人で今年34歳。まだ3回しか会ってない。
    アプリで会った人が大好き。まだ数回しか会ってないのに一緒に居て楽だし安心するし、ドキドキするしときめく。人見知りの自分が会って間もない人にこんな風に心を許せるなんて自分が一番びっくりしてるし、この人と結婚したいと思う。
    相談所で出会った人は、本当に優しいし穏やかな人。見た目もかっこいいし、結婚向きな男性だなと思う。ただアプリで会った人と比べてしまうからか、男性としてときめくことも一緒に居たいと思うこともまだない。

    相談所の人を選べば確実に30歳までに結婚出来る可能性は高い。でも結婚出来るならアプリの人がいい。
    自分今年30歳。心苦しくてもう少し二股続けるべきなんだろうか

    +0

    -12

  • 2290. 匿名 2019/02/12(火) 13:22:50 

    >>2289
    相手の男性たちも並行してないとはいえないし、まだ続けててもいいんじゃない?
    正式な告白というか、結婚を前提にした交際の申し込みとかあったら、決断したら?

    +7

    -2

  • 2291. 匿名 2019/02/12(火) 13:26:21 

    >>2279
    「別に男いなくても生きていけるけど、いたらいたで楽しいよね」ぐらいのスタンスでいれば、よろしいかと思われます。

    なんか一人でも楽しそうな女、になりましょう。

    なんか一人でも楽しそうな女は、彼女にすると楽なので男性陣には人気があります。

    とりあえず、女の群れから出てみましょう。

    やりたいことが見つからない?
    とりあえずジム行っとけ。
    筋トレしよう、筋トレ💪
    友達に対するモヤモヤは、ジムで発散したらいいじゃん。
    趣味ができて、健康的な体になって、ストレス発散ができたら、一石三鳥👌


    +8

    -0

  • 2292. 匿名 2019/02/12(火) 13:32:12 

    >>2291
    まずあなたがやったらいいじゃない?

    経過レポ待ってます。

    +1

    -1

  • 2293. 匿名 2019/02/12(火) 13:34:47 

    >>2283
    誰ともマッチングしてないかもしれないじゃん。
    想像だけで自滅して、勝手にマイナス思考になってる女と食事したら料理が不味くなりそうじゃない?
    今からでも、プラス思考になっとけ。

    +12

    -0

  • 2294. 匿名 2019/02/12(火) 13:37:25 

    >>2292
    全てやって結果を出したから、情報提供として書き込みしてるんです。
    言わなきゃ、だめだったか。

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2019/02/12(火) 13:39:04 

    >>2292
    あーめんどくせーな。
    またあの不毛ループが始まる。
    別にあんたに強制してねーよ。
    黙ってろ。

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2019/02/12(火) 13:44:18 

    >>2289
    アプリの男性に30歳までに結婚したい事を伝えて、その返事をみて決めてはいかがでしょうか?
    言葉は悪いですが、2回目でお付き合いしないで、引っ張れるだけ引っ張って、お相手がベタ惚れの状態になってから結婚前提の条件を出してお付き合いするのが一番スムーズだったかもしれません😯
    以前に私を好きになって下さった男性がいたのですが、御断りし続けていたら「何でもするので付き合って下さい」と最終的におっしゃいました。男性によってはそのくらい変わります。参考になれば嬉しいです。

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:13 

    >>2296
    >「何でもするので付き合って下さい」

    何それ、ときめくしかないじゃん😍

    +6

    -2

  • 2298. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:47 

    >>2290
    もう少し平行して慎重になるべきですよね
    二人に本命チョコを渡し、アプリの人とのホテル帰りでその直後に相談所の人と食事とか自分最低だなって心苦しい
    >>2296
    一回アプリの人に結婚に対しての考え確認してみるべきですよね
    でも男性って恋愛の延長線上に結婚って考えが多い気がするから確認する時期尚早な気もして。。。
    その焦らすみたいな発想はなかったです

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2019/02/12(火) 13:54:56 

    >>2295
    あなたこそ何拗らせてるの?
    こんなところで承認欲求満たしてないで、何か生産的なことしたら?

    どうしたらいいか、人に悩みを相談されてからアドバイスしなよ。
    頼まれてもないのにアドバイスはじめても、うざがられるだけよ。

    +2

    -2

  • 2300. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:30 

    >>2298

    結婚に関する会話はされていないのですか?
    子供の話とかは?

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2019/02/12(火) 13:58:37 

    >>2299

    文句しか言ってないあなたと、(効果があるかないか既に確認済みの)情報提供している私。
    どっちが生産的が、考えなくてもわかりますよね?

    +0

    -1

  • 2302. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:05 

    >>2293 2283です!ありがとうございます!確かに、わからないことを妄想で考えてネガティブになってました!話していて楽しい女性でいられるようにポジティブになりまーーす!
    本当にありがとうございます♡

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2019/02/12(火) 14:01:28 

    >>2301
    なんで私が結果出してないって決めつけてるの 笑

    そういう上から目線が人に嫌がられるんだよ…

    リアルでも空気読めないタイプだね。

    +3

    -1

  • 2304. 匿名 2019/02/12(火) 14:03:03 

    >>2299
    「あー、ウキウキしてるんだな、情報提供とか頼まれてもいないのにしちゃってるよ、相当痛々しいよこの人」

    ぐらいに思ってもらって構わないよ。

    +0

    -2

  • 2305. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:19 

    >>2303
    いいから、黙ってて。
    てか、絡んでこないで。

    +1

    -1

  • 2306. 匿名 2019/02/12(火) 14:06:26 

    >>2305
    黙れブス!

    +0

    -8

  • 2307. 匿名 2019/02/12(火) 14:07:00 

    あー、荒らしがきてるのかー。
    バイトお疲れ様。

    +10

    -0

  • 2308. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:39 

    >>2296
    し、師匠だ✨(うざくて、すみません😣💦)
    そのくらい、ベタぼれされたい✨

    +2

    -2

  • 2309. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:50 

    >>2300
    結婚に関する話はしてないです
    子供はお互い好きだという話をしたくらいです

    +0

    -1

  • 2310. 匿名 2019/02/12(火) 14:16:58 

    >>2289
    私も、二股できそうな状況になったけど、罪悪感(?)に耐えられる自信がなかったから、勇気出して片方切りました。
    ばれるのも怖かったし、ばれたときのリスクも怖かったし。
    うん、それだけなんだけど、とりあえず今は後悔してないです。
    2289さんが、幸せな決断ができますように❤

    +9

    -1

  • 2311. 匿名 2019/02/12(火) 14:23:12 

    >>2302

    マイナス思考に陥るときは誰だってあるけれど、デートのときは、ポジティブでいたほうが美人度もアップすると思います(笑)

    お食事、楽しんできてくださいね✨

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2019/02/12(火) 15:19:38 

    >>2310
    バレたときのリスクは本当に怖いです
    一人に絞って後悔するのが怖いんですよね
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2019/02/12(火) 15:35:40 

    私も思いがけず二股になりかけましたが、無理に切らなくても、縁のない人とは自然に切れます。
    片方の人とうまくいってれば、自然ともう片方の彼には連絡が遠のくので、そのうち相手にもこちらの気持ちが伝わります。
    LINEの通知音が鳴った時、自分は誰の連絡を待ってるか?と問いかけたら答えは簡単なような気がします。

    +18

    -0

  • 2314. 匿名 2019/02/12(火) 15:36:22 

    婚活パーティーばかり参加していたのですが、
    そこで知り合った男性と交際・別れを年末に2度繰り返しました。
    ハイペースでパーティーに行ってたので、冬バテも重なり疲れてきちゃった。。
    一週間近くお休みモードです。
    4月からの10連休の旅行みたいな楽しいことを考えてしまう。。。
    これじゃダメだ!!と奮い立たせて、週末にパーティーへ出かけてきます。

    +18

    -0

  • 2315. 匿名 2019/02/12(火) 16:05:51 

    婚活の何人もの男性と会うって付き合う前のデートまでだと思ってたから、体の関係有りの何股もあるのかってビックリ。

    +9

    -0

  • 2316. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:50 

    >>2315
    体の関係ねー・・・

    私は早いし、交際して間もないからって断ってたけど。
    相手は納得してくれたけど、実際のところどうなんでしょう。
    皆さんそんなにすぐに関係もってないですよね?

    +1

    -2

  • 2317. 匿名 2019/02/12(火) 16:58:53 

    >>2316
    私もすぐには持たないよ。

    +11

    -0

  • 2318. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:43 

    普通の交際とは違うんだから、結婚が決まるまではやらない。

    +13

    -4

  • 2319. 匿名 2019/02/12(火) 17:45:52 

    体の相性も大事だとは思うから、わたしは付き合ってから割と早くにする。結婚してから後悔しても遅いしね。

    +10

    -5

  • 2320. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:47 

    まぁ、正解は人によって違うよね。
    私はアプリで知り合った人とは出会って2ヶ月、付き合って1ヶ月くらいでそういうことをしたよ。
    今までの自分と比較したらちょっと早い?とも思ったけど、向こうが嫌だったら待つからって言ってくれて心が決まった。そういう人でなければあと1、2ヶ月は様子見たかも。
    結局、1ヶ月でしてしまってよかったなと思ってる。

    +12

    -0

  • 2321. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:28 

    所詮、売れ残りの男女なのに、体の関係が~とか言ってるの見ると、笑いを堪えられない(笑)(笑)

    おまえら、売れ残りの自覚を持てよ❗

    +12

    -18

  • 2322. 匿名 2019/02/12(火) 19:35:04 

    >>2321
    売れ残りなりに頑張ってます。
    まぁそんな笑わず見守っててくださいよ。

    +33

    -1

  • 2323. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:50 

    >>2197です。ご回答くださった方ありがとうございます。
    婚活で知り合った男性と洋服を見に行くデートって難しくないですか?
    今回の人も全く興味なさそうです…
    ほんとに仲良くなったら洋服の話題も出せるかもしれないですけど、そうなる前に一緒に歩くの嫌になって気持ち冷めてしまうかも、なんて…。
    てか、婚活なのになんで洋服に気を使ってくれないんだ!ユニクロでいいのに!わざわざこっちから言わなくても清潔感意識してよ!!って。すみません、愚痴でした(^-^;

    +1

    -2

  • 2324. 匿名 2019/02/12(火) 20:37:27 

    >>2323
    まえの方がどのようなアドバイスをしたのか見ていないので、重複しているかもしれませんが…。
    手っ取り早く自分の理想に近づけるなら、「○○さんにデートに着てきて欲しい服があるの」と言ってプレゼントするのが一番かと思われます。
    ユニクロでもよろしいなら、低コストで何着かプレゼントできますし、コーデパターンもアドバイスできるかもしれません。
    ユニクロではありませんでしたが、実際にこれをやって、彼氏を自分好みのファッションセンスにした人はいました。
    参考までに。

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:01 

    婚活で知り合った人と結婚する場合、ある程度の妥協は必要だと思いますか・・?

    +10

    -0

  • 2326. 匿名 2019/02/12(火) 20:44:13 

    条件から始める婚活はなんだかんだで

    結局は見た目(顔とスタイル)

    と思ったらやる気なくなってしまったよー

    いくら女子に可愛い可愛い言われてきても
    皆が皆本心じゃないしね…
    ちょいちょい真に受けてたわたし本当バカだと思う(笑)

    男性から可愛いor美人と思ってもらえないな…
    と自分がブスと自覚がある方は絶対20代で結婚相手捕まえた方がいいよ。
    32歳のブスより*

    +26

    -0

  • 2327. 匿名 2019/02/12(火) 20:48:02 

    >>2323
    服屋にデートを提案した者です。そんなに難しいことでしょうか?私は実はあなたとまったく同じ男がダサい悩みでデートに服屋へ行ったよ。私の場合は相男性が素直だったのか「こういう服を着てほしい」と言ったら「自分はそういうのよくわからないから、君が選んでくれるのなら嬉しい」って言ってくれたので、私が選んだ服を何着か買ったよ。次のデートでさっそく着てくれたので似合ってるよと褒めたら嬉しそうだった。今の夫です。
    ユニクロでいいのなら、ユニクロに行けばいいと思うよ。安くてシンプルでいいじゃない。デートで「私ユニクロで買い物がしたい」とでも行って一緒についてきてもらって、そこで彼の服のサイズを聞いてその場で試着してもらったりプレゼントしてみれば?「いや、そこまではしたくない」のならそれでいいけど。男って直接他人に言われないと何も気付かないから、あなたが何もしないと何も今の状況は変わらないよ。

    +3

    -2

  • 2328. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:12 

    >>2324
    お返事ありがとうございます。
    サイズがいまいち分からないので(多分SかM)、洋服の話題が出せるようになったら聞いてみたいと思います。。
    なんかまったく気を使って無い訳でもなさそうで、プライドを傷つけるような気がしちゃうんですよね。。

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:07 

    >>2327
    お返事ありがとうございます。
    コメント読んで、私が考えすぎなのかなって気がしてきました。
    確かに言わないと変わらないですよね。
    もう少し仲良くなったら私の買い物に付き合ってもらいつつ、提案したいと思います。

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:51 

    >>2265
    ニッコマ「レベル」ってニッコマじゃないんだよね?
    私アラフォーのニッコマ。
    今のニッコマレベルってどのくらいなんだろう。
    トピズレすみません。

    +0

    -6

  • 2331. 匿名 2019/02/12(火) 21:15:04 

    女のこっちはデートのために頑張ってメイクして、髪型ととのえてネイルして流行を気にした服装して、身だしなみに相応の努力と時間とお金をかけてるのに。そのデート相手の男性が何ひとつ頑張ってないダサ服装して来られたらガッカリするよね。気持ち凄く分かるよ。ファッションに興味ゼロの男性って多いよね。まぁ思春期から今まで何年も時間はあったのに、頑張って外見を磨いたり女性に恥をかかせないような努力をしてこなかった人生だからこそ今婚活市場に残ってるんだろうけどさ。婚活する以上は男もちょっとは頑張ってほしいよね

    +22

    -3

  • 2332. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:15 

    昔から頭のいい人が好きで自分より高学歴でなきゃ絶対嫌だった。
    高卒なんて...と思ってた。
    その結果結婚できてない。
    思い切って学歴気にしないことにして
    初対面から話すのが楽しいなって思える高卒の人に出会ったよ。
    さすがに経済の話とか英語の難しい単語とかそういう話は出ないけど
    私の読んだことない本の説明とかすごく上手で楽しい。
    変なプライドの高さもないし素直でいい人だし。

    +21

    -1

  • 2333. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:18 

    >>2297
    えー!
    なんでもするなんていうやつ
    何もしなくない?
    口だけじゃないの?

    +9

    -0

  • 2334. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:47 

    ゼクシィの結婚相談所気になるのですが実際に入会してるかたまたは周りで入会してるかたいますか??

    +5

    -0

  • 2335. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:25 

    ニッコマの人にアプローチされてる。
    アリ??

    +4

    -2

  • 2336. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:18 

    お互い雰囲気作りが下手で
    楽しく過ごせるんだけいいムードになりません。
    おかげで告白される気配がまったくない。
    皆さん雰囲気作りってどうしてますか?

    この前素敵なレストランを私が予約してコース料理食べてきて
    私は満足だったけど
    婚活男性ってこういう料理に興味ないしお店にも慣れてなくて残念な気持ちに合った。
    それでも好きだけどね。
    イルミネーションとか夜景とかベタなところに行きたいって言ってみようかな。

    +8

    -0

  • 2337. 匿名 2019/02/12(火) 21:40:27 

    >>2331
    これの女性バージョンって何だと思いますか?
    いいお店予約しておごっているのにおごられて当たり前な態度とか?

    +6

    -1

  • 2338. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:03 

    >>2325
    全く妥協のない結婚ってあるのだろうか
    普通の恋愛結婚だって相手のいい面も悪い面も合わせて好きになるってだけで完璧な人間同士の結婚なんてそうそうないと思うな

    +6

    -0

  • 2339. 匿名 2019/02/12(火) 22:50:01 

    >>2334
    入会して活動中ですー。

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2019/02/12(火) 23:44:22 

    結婚できない理由ってトピが立ってるよ!
    参考になるかも。

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2019/02/13(水) 00:42:33 

    >>2337
    男女入れ替えても案外対して変わらないんじゃない。
    自分の年齢に見合わないファッションして特段外見を磨いてる訳でもなく男性に恥をかかせないような努力をしてこなかった人生の女性、とか。

    +7

    -0

  • 2342. 匿名 2019/02/13(水) 01:11:37 

    >>2197
    付き合ってからならともかく、その前だったら相手の服装に口を出すの難しくない?

    私も服装が中学校で止まってるような相手だったけど、付き合ってから春の誕生日には夏服、冬のクリスマスには冬服…と服や小物をあげて3年ぐらいかけて普通に変えていったよ。

    高いものじゃないけど、シンプルで無難なの1〜2 枚とややオシャレなやつ1枚とか、複数枚を渡したり、ボトムは一緒に出かけたときに買ったりした。

    本人も周りの友達とかにもダサいと言われまくってたので、最初はやや抵抗したけど今では素直にこっちの与えた服を受け入れてる。

    +8

    -1

  • 2343. 匿名 2019/02/13(水) 01:20:17 

    私も徐々に服装改造中。
    安そうなパーカーをローテしてたので、似合いそうなの見つけたよ〜とさりげないプレゼントをして改造してます!
    向こうのお母さんとも趣味が合うようで安心。

    +8

    -0

  • 2344. 匿名 2019/02/13(水) 07:29:16 

    >>2334
    1月から活動開始してます。
    最初の1カ月は入会バブルでFCの申込みが多いので、申込みが来た男性とはなるべくお会いした方がいいです。

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2019/02/13(水) 08:05:15 

    >>2332
    ん?ごめん。
    意味がわからない。
    頭悪くてごめんね。
    学歴高い人なんてたくさんいるのに、なんで、わざわざ高卒の男性を選ぶのですか?
    あなたがあまりにも高学歴すぎて、あなたよりも高学歴の人が少数派ってこと?

    +1

    -5

  • 2346. 匿名 2019/02/13(水) 08:05:41 

    34歳。
    なんでこんなうまくいかないのかなと涙が出てくる。

    +10

    -2

  • 2347. 匿名 2019/02/13(水) 08:10:53 

    >>2333
    男性はベタぼれの女性には、驚くほど優しいですよ❤
    そういう意味では、自分を追ってくれる男性を選んだほうがいいですよ。
    女性が男性を追うパターンは、ないがしろにされる確率が高くなります😫💦

    +26

    -0

  • 2348. 匿名 2019/02/13(水) 08:21:54 

    >>2336
    告白してもらうために雰囲気作るって、もう発想自体が正直イタイ。昭和かよ。
    おそらく、お相手があなたのことそこまで好きじゃないんだよ。

    +0

    -5

  • 2349. 匿名 2019/02/13(水) 08:31:34 

    >>2331
    あなたが言ってるその努力をしてこなかった男性陣も、デートの相手が石原さとみだったら、自ら別人のように生まれ変わると思うよ。

    そういうこと。

    +4

    -2

  • 2350. 匿名 2019/02/13(水) 08:48:08 

    まーお店の予約や費用がそのダサい男性持ちなら文句言えないんじゃない。割り勘ならむかつくけど
    それなりの服装、清潔感の男性にお店のリサーチも予約も費用も丸投げで「私は金かけて容姿整えてるんだから当然!」だったら本当にアホかと思う
    若くて容姿整えて二度見するレベルの美人になってるならわかるけど

    +4

    -1

  • 2351. 匿名 2019/02/13(水) 09:29:22 

    >>2349
    ファッションセンスって一朝一夕で直したり磨けるものでもないからね
    もしたとえ石原さとみ相手で、男がはりきって自力でめかしこんでも、
    トンがった靴とか、十字架のシルバーとか、テラテラ革ジャンとか
    そういう間違った方向の暴走をして来そうw目に浮かびますw
    根っからのダサ男は石原さとみが相手でも無理なもんは無理だよ
    誰かがちゃんと監修して指導して矯正しないと。

    +19

    -1

  • 2352. 匿名 2019/02/13(水) 09:42:59 

    >>2346
    そりゃ高望みしてるからですよ!現実を見て!!

    +3

    -4

  • 2353. 匿名 2019/02/13(水) 10:44:33 

    >>2351
    あはは。
    結果がどうであれ、その努力をするに相応しい相手かどうかを決める権利は(例えダサくても)男性陣にもあるのですよって話。

    +2

    -5

  • 2354. 匿名 2019/02/13(水) 10:57:47 

    >>2353
    あはは。来世では石原さとみを選べるレベルの男性になれたらいいですね

    +5

    -1

  • 2355. 匿名 2019/02/13(水) 11:22:29 

    それなりの店ではさ、店員は女じゃなく男を見て対応変えるんだよね。財布は男だから。

    だから、清潔感あるそれなりのかっこうするのは男自身のためでもあるのに、何がそんなに嫌なんだろね。

    人は見た目が9割ですぜ。
    恋愛に限らず。

    +13

    -1

  • 2356. 匿名 2019/02/13(水) 11:25:52 

    確かに、私はバツイチだけど、元夫は私と知り合った時、ホストクラブみたいなテロンテロンの素材の柄物のシャツとか持っていたし着ていた。
    でもそれを軌道修正してあげたら、素直な人は直ぐお洒落になる。
    最終的には、三つ揃いのスーツ(パンツは必ずズボンプレス必須)に紐の革靴、自動巻時計を身につけ、一見カッコいい男に育った。
    離婚したら、またダサくなっちゃったけどね。

    +6

    -1

  • 2357. 匿名 2019/02/13(水) 11:33:59 

    >>2354
    自分にとって、都合の悪い話は男にするんだねー。
    恥ずかしいって思わないから、できるんだよね。
    人としてのプライドは、自らあっさりへし折るんだね。
    見てるこっちが恥ずかしくなる。

    +2

    -4

  • 2358. 匿名 2019/02/13(水) 11:38:48 

    >>2355
    嫌なんじゃなくて、やる気が起きない、モチベーションがあがらないだけじゃないですか?
    すっっっごい好きな女ができたら、変わるんだと思います。
    その人に好きになってもらうために、その人に相応しい男になるために。

    +5

    -0

  • 2359. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:37 

    >>2357
    じゃああなたは一体どんな返事が欲しかったのかな?
    見てて恥ずかしくない模範解答って何?言ってみてよ

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2019/02/13(水) 11:42:01 

    >>2358
    女とかの問題じゃないよ。自分のためだよ。
    就職も交渉も友達づくりも、センス良くてお洒落な方が有利なのに。
    旅先でもレストランでもお店でも、身なりのきちんとした人は大切にされる。

    +9

    -0

  • 2361. 匿名 2019/02/13(水) 11:45:56 


    婚活で理想が下げられなくて悩んでる方【30歳以上限定】
    婚活で理想が下げられなくて悩んでる方【30歳以上限定】girlschannel.net

    婚活で理想が下げられなくて悩んでる方【30歳以上限定】30歳以上で婚活していて、理想がなかなか下げられなくて苦戦してる方いますか? 私は32歳、短大卒、正社員だけどただの事務員、容姿は若い頃はたまに可愛いと言われた程度 年齢的にもスペック的にも高望み...

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2019/02/13(水) 11:53:23 

    >>2355

    >人は見た目が9割ですぜ。

    ↑これは有名な話であると同時に、事実ですよね。
    特に男性は視覚の生き物だから、そこをうまく利用させてもらえば、女性の婚活なんて楽勝なのに、みんな何を手こずってるんだろうって思うよ。

    男性は女性をパッと見で、ありかなしを決める。

    要は、相手の男性の外見審査を突破すればいいだけなんだよ。

    あとは自分を好きになってくれた男性に着いていけばいいだけ。
    自分なりに魅せながらね。

    これだけの話なのに「婚活は恋愛じゃない」とか?な理屈で自分を縛ってたり、年収がどうたらとかね。
    年収は自分を好きになってくれた男性の中から、理想に近いのを選べばいいのでは?

    +19

    -3

  • 2363. 匿名 2019/02/13(水) 11:57:31 

    >>2362
    お、おう。そこまでしっかりした必勝法が自分の中にあるのなら
    婚活なんてすぐに終わって結婚できますね。頑張ってください。
    結婚が決まったらぜひ報告に来てね

    +14

    -0

  • 2364. 匿名 2019/02/13(水) 11:59:11 

    >>2359
    そうだねー。
    とりあえず、「ガールズちゃんねる」に書かれたコメントに、あたかも男が書いたコメントと思わせるような返信はしないよね。

    +0

    -2

  • 2365. 匿名 2019/02/13(水) 12:04:48 

    >>2362
    返信ありがとうございます✨
    目標は今年まで!
    外見審査は通ったから、あとはひたすら魅せます!
    結婚までの過程も貴重な時間ですよね❤
    ひたすら大切にされる幸せを満喫しつつ、目標達成を目指します~✴

    +4

    -5

  • 2366. 匿名 2019/02/13(水) 12:08:20 

    >>2364
    そもそも「男が書いたコメント」なんて誰も言ってないよ
    来世の話をしただけじゃない。私は今女だけど
    来世で石原さとみに選ばれる男になれたら楽しそうだなと思うよ
    かなり被害妄想激しいね。もうトピズレだからそろそろ黙ってね

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2019/02/13(水) 12:21:31 

    >>2363さんへ✨
    >>2365です!
    私の必勝法なんか足元にも及ばないくらい、華麗なテクニック(?)で男性を自分の虜にした女性が、このトピックにいらっしゃいました🌹
    ぜひまたお話をしたいのですが、デートに忙しくてこのトピに来る暇がないかもしれませんね😳
    その方のこと思わず「師匠」と呼んでしまったのですが、そんなの覚えてないよなー。
    これを見てたら、気が向いたらいいので、ぜひ話しかけてください❤

    +4

    -5

  • 2368. 匿名 2019/02/13(水) 12:27:55 

    婚活は2次募集のエリア

    +8

    -1

  • 2369. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:50 

    >>2360
    ああなるほど、そういう意味なら、興味もてるか、もてないかと違いかもしれませんね。
    抜群のファッションセンスから生まれる恩恵に、価値を見いだせないのかもしれませんね。

    +0

    -2

  • 2370. 匿名 2019/02/13(水) 12:51:49 

    >>2355さん
    手が滑って、マイナス押しちゃいました。すみません。
    私も同意見です。
    人は見た目が9割と思っています。

    +6

    -1

  • 2371. 匿名 2019/02/13(水) 12:59:57 

    >>2362
    仰る通り。

    +3

    -1

  • 2372. 匿名 2019/02/13(水) 13:32:21 

    まあ、何だかんだ言って、婚活でモテる男性はユニクロでも無印良品でもいいから、自分の体型に合った無難な服を着こなせてる人だと思うんだ。
    というか、サイズの合った服を選べてる人は髪型とかにも気を使ってる。

    +9

    -0

  • 2373. 匿名 2019/02/13(水) 14:06:33 

    >>2352
    何も聞かずに高望みとか・・・
    33歳直前に彼氏に振られて、現実を見据えて動いているけど、うまくいかない。
    この人みたいに頭ごなしに説教してきたり、腫れもの扱いしてこられたりで泣けてくるわ。

    ・大卒
    ・年収300万以上の正社員
    ・~42歳までOK
    ・共働きさせてくれる人がいい(せめて子供ができるまでは働きたい)
    ・同居不可
    ・タバコギャンブル不可
    ・デブOK、ハゲNG
    ・身長165cm以上

    +27

    -2

  • 2374. 匿名 2019/02/13(水) 14:07:44 

    すいません。↑の2373です。最後の一行抜けてました。
    そこまで高望みじゃないつもりだけど高望みなのか?もう訳がわからない。

    +9

    -1

  • 2375. 匿名 2019/02/13(水) 14:13:51 

    上から目線の説教くさい男(40代)がやっぱりめんどくさかった。

    合コンセッティング頼まれたからセッティングしたら、友達とご飯に行ったらしくて初回のご飯で「手を繋いでもいいですか?」と言われたらしい。
    友達は怖すぎて逃げるように帰ったって。

    何年か前に知り合った40代の「スパに行きたい。」と付き合ってもないのに言ってきた男と同じ匂いがしたわ。

    +4

    -1

  • 2376. 匿名 2019/02/13(水) 14:18:59 

    職場の上司の紹介で、人生初のお見合いしてきたけど最悪だったよー。
    遅刻してきたと思ったら本当に嫌々来たって態度で、相手の会話を聞き役にまわらされて、「はい!ありがとうございました!」と言ったと思ったらバス停はあっちだよって言われてびっくりしたよ。会話の中で行きはタクシーで来たと伝えていたのに…
    料亭に戻るのも恥ずかしくて、バス停で震えながらバスを待ったよ…
    上司がものすごく怒って、謝ってくれたけど、相手はおせっかいな人が無理に読んだみたい(私が気に入らなかっただけってのもあるかもしれないけど)

    +12

    -1

  • 2377. 匿名 2019/02/13(水) 14:30:33 

    >>2373
    横からだけど、あなた34歳だよね。
    かかげた条件は高望みではないごくフツーの平均的な条件だけど、
    これで男から申し込みされるか?と言ったら厳しいレベルだと思う

    今は二十代の若い子も婚活に参戦しに来てるからね。
    ただでさえ婚活市場は女は余り気味で、比率は男の方が少ないから、
    20~30の若い女性が平均~平均以上の男を持って行っちゃう。
    だからあなたの条件より下のギャンブルとかの難ありの男しか残ってない
    そんな男とマッチングは成立しないから、うまくいかないんだと思う
    結婚をあきらめるか、条件さらに下げて難ありの男もOKにするしかない。

    +11

    -7

  • 2378. 匿名 2019/02/13(水) 14:30:36 

    >>2376
    大変でしたね、本当にお疲れ様です。
    でもそういう性格の悪い男と縁がなくてよかったよ!!
    こちらから願い下げだよね。

    +7

    -0

  • 2379. 匿名 2019/02/13(水) 14:34:55 

    >>2373
    私、2373さんと年齢が近いです。
    外見の理想は、外したほうが良いかと思われます。
    どうしても、というのなら止めませんが。

    ちなみに私の条件は
    清潔感があって、真面目にお勤めされている人。
    喫煙とギャンブルはしない人です。

    良い出会いがありましたよ😃
    参考までに。

    +8

    -1

  • 2380. 匿名 2019/02/13(水) 15:05:55 

    アラサー、院卒、年収400万、普通体型、顔は中の下なんだけど、同年代(±3歳以内)の院卒、年収650万、普通体型のフツメンがめっちゃ気に入ってくれた。ありがたいんだけど、相手の趣味がアニメで躊躇してる。
    他の条件は私にはもったいないくらいだし、アニメくらい目をつむるべき…?
    周りにオタクの人いないから、躊躇ってしまう。

    +19

    -3

  • 2381. 匿名 2019/02/13(水) 15:12:31 

    >>2331
    この発想は無かった
    自分の外見磨くのに見返り求めたことない
    好きでやってる

    +6

    -3

  • 2382. 匿名 2019/02/13(水) 15:13:48 

    >>2373
    高望み感はないですけどね・・・。
    ただ相手の年収300万からって本当に大丈夫?って心配になるくらいです。

    +14

    -1

  • 2383. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:20 

    >>2380
    いいじゃん!!☆

    アニメ好きの程度にもよるけど。
    私は
    普段アニメのTシャツとかグッズを愛用。←許せる。
    声優のイベントいくとか。←許せる。
    コミケいってるとか?。←許せる。

    あれ、フィギュアみてハアハア言ってる…?←生理的に無理。
    アニメにお金を浪費しちゃう。←許せない。

    +13

    -2

  • 2384. 匿名 2019/02/13(水) 16:03:09 

    >>2383
    アニメは新作をチェックして好きそうなものを見ることをしていて、イベントやグッズには興味ないとのことでした。
    2383さんの羅列してくれた条件見てたらなんか大丈夫な気がしてきました。
    お返事ズルズルしちゃうのも悪いし、今度会った時にOKしてみようと思います。
    背中押してくださってありがとうございます!

    +11

    -0

  • 2385. 匿名 2019/02/13(水) 17:12:44 

    >>2373
    変な事言ってすみませんでした!スペックも大事だけど、あなたのルックスも大事な鍵だと思いますよ!

    +5

    -0

  • 2386. 匿名 2019/02/13(水) 17:19:23 

    >>2373
    その条件で高望みかどうかは人それぞれだけど、結局その条件の男性がいてもあなたは選ばれてないんだから現実見ないと・・・。

    +3

    -2

  • 2387. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:35 

    >>2383
    許せる範囲広いんですね。
    私の友人にアニメオタクが居ますが毎月声優のライブやイベントに行っておりかなりお金使ってますよ。遠征は当たり前で月に10万円以上つぎ込んでますし。

    +2

    -1

  • 2388. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:07 

    >>2373
    大卒ってだけで半数の男性はNGってことになりますよね

    +1

    -6

  • 2389. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:04 

    >>2380
    聖地巡礼するタイプかどうか、月にいくら趣味に使うか決めてるか、オフ会などはあるのか、アニメはDVD揃えるタイプか地上波を一通り見るだけのタイプか。

    ミク好きやラブライバーとかならライブ行っちゃうだろうな。
    アニメに関するこだわりを貴方が許せるかが重要だね。極端なロリ絵に驚くこともあるだろうし。「引かない勇気」が大事。

    +6

    -0

  • 2390. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:09 

    私の夫もアニメとゲームが好きなオタクで、私もアニメは好き。
    でも2人ともガチなオタクではない。趣味にあまりお金使わない。
    夫はゲームは「課金せずにどこまでレベル上げられるか」に燃える性格で
    私も録画した旬アニメ観たりとかタダで楽しめる範囲で楽しんでる。
    でも>>2387さんの友人のみたいな、ライブとかかなりお金使うオタクもいるし、
    アニメオタクにも色々居るんだなぁと思った

    +5

    -0

  • 2391. 匿名 2019/02/13(水) 18:15:28 

    >>2377
    そこまで条件落としてまで誰も結婚しないって(笑)
    なんで婚活トピって、何がなんでも結婚しなきゃいけないみたいなこと言う奴いるの?
    結婚しなきゃ死刑になるわけじゃないんだから、変なのと結婚するぐらいなら未婚のままでいいんだってば。

    +11

    -2

  • 2392. 匿名 2019/02/13(水) 18:30:28 

    >>2391
    だから「結婚をあきらめるか、条件さらに下げて難ありの男もOKにするしかない。」って言ってるじゃん。結婚あきらめたいならそうすればいい。ご自由に。

    +6

    -2

  • 2393. 匿名 2019/02/13(水) 19:21:04 

    ベッキー結婚したんだね。
    不倫してても全然関係ない人と結婚する人はいくらでもいるけど、全国的に不倫やあの性格が知れ渡っても結婚できる人はできるんだね。
    しかも、こんなすぐに。

    もう、結婚するって、持って生まれた運とか才能とかそういうものなんじゃないかって思えてきたよ。

    +28

    -0

  • 2394. 匿名 2019/02/13(水) 19:29:44 

    >>2393
    ベッキーはもともとハーフで外見が整ってたからね。それが最大の強み。
    他の強みが何かは知らないけど、ずうずうしくもすごく頑張ったんだろうなと思うわ
    あと持って生まれた運とか才能で言うのなら、アレを文春に見つかったり
    きっと一生それを言われ続ける人生を思うと、ベッキーは運は無い方だと思うw
    結局は自分の強みを生かしてどれだけ頭使いつつどう頑張るかだと思うよ。

    +19

    -0

  • 2395. 匿名 2019/02/13(水) 19:32:44 

    >>2394
    運が良いとか悪いとかじゃなくて、結婚運を持っているかどうかじゃない?
    婚活しててこんなこと言うのもおかしいけど、結婚したら絶対幸せになるってわけじゃないから、運が悪くても結婚する人はするし。

    +15

    -1

  • 2396. 匿名 2019/02/13(水) 19:39:12 

    人生全体の運か、結婚に関してだけの運か、ってこと?
    それはもうどっちでもいいよ
    運とか考えたところで、何がどうにかなることじゃないし
    パワースポットとか縁結び神社とか好きな人は興味あることなのかな。

    +5

    -0

  • 2397. 匿名 2019/02/13(水) 20:12:52 

    子供がほしい

    +4

    -1

  • 2398. 匿名 2019/02/13(水) 20:35:30 

    >>2373
    大卒と165cm以上以外は、
    これ以上下げても仕方ない気がする。
    でもデブはオッケーなんだ、
    たしかに年齢のせいもあるけど、
    大体が自己管理能力が低い人が多いよ。
    大卒と身長不問にしてデブNGにするほうが
    懸命な気がする。

    +8

    -0

  • 2399. 匿名 2019/02/13(水) 20:47:46 

    >>2373
    高望みとは言わないけど難がない人を狙ってるなとは思う。
    このうち2,3個に絞って(それだけはもっと上を狙って)あとは不問にするのはどう?
    全体的に無難より一つ秀出てあとはダメな人の方が、圧倒的に数が多い。

    会社の超かわいい子ですら、趣味パチスロの男の人と結婚してたし。

    +6

    -0

  • 2400. 匿名 2019/02/13(水) 20:51:34 

    高額な活動費や成婚料のかかる相談所は最終手段だと思ってたけど出産のリミットを考えたらもうすがるしかなくなっています。
    無料~5000円くらいまでのパーティーと市が助成するマッチング型お見合いはやってみたけど、全く上手くいきませんでした。

    理想を下げるべき、とは言うけれどお金をかけるからには少しでも良い人をつかまえたいと思うのは間違っているのでしょうか??

    +7

    -1

  • 2401. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:38 

    年収300万未満の人からいいね!来た…
    わたしの年収も300万未満。
    生活できるわけがない

    +16

    -1

  • 2402. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:03 

    >>2400
    「結婚相談所は最終手段の駆け込み寺」と思っている人が多いけど、
    そんな手遅れor手遅れ一歩手前な状態になってから相談所に入っても、
    それはもう遅いですよ。厳しいこと言ってゴメンだけど。
    「なんであと数年早く来なかったの…」と相談所の人に思われる状態。
    相談所に入るのは個人の自由だけど、成果は期待はしないほうがイイ。
    相談所に入って女がいくつか条件選べる立場で結婚できるのは20代まで。

    +26

    -0

  • 2403. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:39 

    >>2374

    高望みではない。
    わたしも同じ感じ。
    でもその条件にあてはまる人すらなかなか見つからない。

    +3

    -2

  • 2404. 匿名 2019/02/13(水) 21:04:14 

    >>2400
    いいと思いますよ。
    私は32歳で相談所に入って、33歳で成婚退会しました。
    かなり好条件の男性がたくさんいましたよ。
    ただ、とにかく女性慣れしてない男性が多いです。女性と付き合ったことがないと思われる人も珍しくありませんでした。

    +18

    -0

  • 2405. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:31 

    結婚紹介所も時の運だと思うよ。
    やってみるのも手だと思う、ただ金額は無理のないように。ギャンブルみたいなもんだから。
    マッチングする人がどれだけいるか確認してから入った方がいいよ。

    +11

    -0

  • 2406. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:46 

    高望みじゃない条件ってつまりは
    「特別良くも悪くもない、普通のスペック」のことだからね
    この「普通の男」を求めることは、実際すごく難しいよ。

    普通のブナンな男は20代女子が全部かっさらっていくからね
    30代以上、特に30代中盤以降は、普通の男は選べない
    かっさらわれた残りの普通以下の男性から選んでもらうしかない
    自分から選べる立場ではなく、男に選んでもらう立場。
    それくらい30代中盤の婚活は厳しいと覚悟した方がいいよ

    +19

    -0

  • 2407. 匿名 2019/02/13(水) 21:35:40 

    婚活で彼氏できたかたってトピがたってて
    今のところ明るくていいよ。
    もうしばらくしたらいつもの婚活トピみたいになるかもしれないけど。
    ここも気分悪くなるコメント相手にせずスルーしたらいいのに。

    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2019/02/13(水) 21:38:31 

    ベッキーも片岡も好きじゃないしどうでもいいけど
    どっちも普通の人より恵まれた才能があるんだから
    その辺の一般人と比べたってしかたないよ。

    +11

    -1

  • 2409. 匿名 2019/02/13(水) 22:25:46 

    ごはん行こうって誘ってきたのにLINEが来なくなった・・・
    なんだかなぁ

    +9

    -0

  • 2410. 匿名 2019/02/13(水) 23:02:40 

    お見合いが4件決まりましたー!
    パーティーの予約もしたし忙しくなりそうです!
    また会いたい人に出会えるといいなぁ

    +20

    -2

  • 2411. 匿名 2019/02/13(水) 23:45:12 

    ベッキーは相手が昔からベッキーのファンだったって言うのが大きいよね。
    はじめから男性がベタぼれなんだもん。
    逆に文春事件のときはベッキーが相手のファンだった。
    女性が追っかけないほうが良いって分かりやすい例だと思う。

    +33

    -1

  • 2412. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:16 

    キムタクも工藤静香のファンでキムタクから猛アタックだもんね。

    一般人にも言える。男性にその気がないと成婚できない。

    +31

    -0

  • 2413. 匿名 2019/02/14(木) 06:47:01 

    昨日2回目のデートしてきました。向こうは楽しそうでしたが、私は、疲労困憊。。ちょうど仕事面で精神的にボロボロで一昨日晩から寝付けなかったのもあるけど…
    何が疲れたか、、多趣味は素晴らしいんですが、、サバイバルゲームとか脱出ゲームとか土日(新潟旅行)や今度のGWの10連休(アメリカ)まで、既に自分の遊びの計画を立てて嬉々として語るところ…。そして色んなイベント立ち上げ友達としょっちゅう交流あるのも何かついていけなくて…。
    私の休日を聞かれ、いや、平日は仕事でボロボロで土日休みはたまった家事したり、買い物行ったり、本読んだり、今の職場の資格取得勉強したり、たまに友達と会って遊んだり、ご飯行ったり、疲れ切ってるので昼間は寝てたりごくごく普通の休日話したら
    「え?それだけ?」「何してるの?」って言われて疲れた(笑)35だし、周りも既婚者家庭持ちばかりか仕事あるから休みはそんなに日は合わないし!

    「僕は誰かといつも何かしてたいんですよね」
    私の趣味や行きたいところの話になり、ぜひいきましょう!連れていきます!なんて言ってくれたけど日を設定すると4月中旬。他の土日は既に予定詰まっており、今度会うのも平日仕事帰りのみ。
    土日、連休は男友達との遊びの計画びっしり。
    何か合わない、万一付き合っても、しょっちゅう友達グループ出てくるのがすごく疲れる…

    もう一人の人もまた会う約束してるけど、微妙。何か仕事も婚活も疲れた。

    会いたい!とはあまり思えない…

    +33

    -1

  • 2414. 匿名 2019/02/14(木) 07:48:46 

    >>2413
    お疲れ様です
    今回会った人は休日も遊んでばかりで家事育児に協力してもらえるか分からないタイプだね。
    一緒に居たら疲れそうならお断りしていいよ。

    +25

    -0

  • 2415. 匿名 2019/02/14(木) 09:06:05 

    >>2413
    これまでなぜ結婚できなかったかわかる男性だね 笑
    交際したとしても結婚はいつになるかわからなそうな予感
    でも、頻繁に会ったり連絡しなくて良さそうだし、なんとなくつかずはなれずキープしておいたら?

    +22

    -0

  • 2416. 匿名 2019/02/14(木) 09:41:18 

    >>2413
    もしもこの男と結婚しても、家にひとり虚しい結婚生活の予感
    交流が広い人は浮気の心配もある。金遣いも荒くて貯金できない
    明るい未来しか見えないから、私だったらキープ無しで切ります
    他の人と婚活する時間に当てたい。女は時間の余裕ないし

    +17

    -0

  • 2417. 匿名 2019/02/14(木) 09:42:47 

    >>2416
    明るい未来が見えないから、でした。誤字ごめんなさい

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2019/02/14(木) 14:45:33 

    もう相手の身長くらい低くてもいいや。

    +4

    -1

  • 2419. 匿名 2019/02/14(木) 14:46:55 

    聞いてください。
    婚活サイトで知り合い、何回かご飯やお出かけをした方がいます。とても良い人で話も合うし好きになりかけていますが先週仕事の話になったとき、実はまだ言ってないことがあって…と気まずそうに話してきました。最初雑貨販売と聞いていましたが実はアダルトショップの販売店で働いているとこのとでした。お給料は普通にもらっていて各種保険もちゃんとある職場のようですがまさかそんなお店なんて。
    内緒にしていてごめんなさいと謝りながら話してくれ、その場は気にしないで!と伝えましたがやはりひっかかります。好きになりかけていただけショックなのと仕事内容で身を引こうとしている私はダメ人間でしょうか...

    +20

    -0

  • 2420. 匿名 2019/02/14(木) 14:48:41 

    旅好きな人ってどう思う?
    旅行じゃなく旅って感じで長期間旅に出る人。
    けど会社は大手企業でちゃんと働いてる。
    自分が1人時間ないと息が詰まるから長期間いなくても嬉しいけど結婚相手にはやめた方がいい?

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2019/02/14(木) 14:55:16 

    >>2419
    よほど潔癖とお見受けします。
    私は将来的にも稼げる仕事なら気にしませんが、貴女がダメ人間ということにはならないでしょう。
    気にせず次の方を探しましょう。

    +1

    -5

  • 2422. 匿名 2019/02/14(木) 14:58:10 

    >>2420
    あなたが許せるならいいと思うけど、もし子供できても家族残して行ってしまうの?という疑問はあるかな。

    +12

    -0

  • 2423. 匿名 2019/02/14(木) 15:02:31 

    >>2422
    あー多分出るでしょうね。
    毎日家にいる人が嫌なら大丈夫かな…
    子ども生まれたら考え変わるのかな。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2019/02/14(木) 15:03:08 

    >>2419
    えー!?全然ダメ人間じゃないですよ!
    引いてる自分がいるなら正直になった方がいいと思います。だって、うまくいって結婚てなっても、身内に話しづらしい後ろめたくないですか?

    +19

    -0

  • 2425. 匿名 2019/02/14(木) 15:04:26 

    >>2419

    わたしは気にならないなぁ
    稼げる仕事だし。
    しかも好きになりかけてたなら気にしないわ。

    +2

    -7

  • 2426. 匿名 2019/02/14(木) 15:41:13 

    地方在住です。
    大手結婚相談所に数か所入会してますが
    田舎で人口も少ないため会員数も少なく なかなかお見合いが組めません。
    婚活パーティーも頻繁に行って連絡先交換し食事など行ってますが
    成果はあまりなし。
    友達には紹介頼みましたが今のところ該当者おらず。
    習い事はこれからスポーツジムやサークルを検討中。

    婚活でやれる事、残るは婚活アプリだけになりました。
    業者以外の方で、実際アプリ使ってる方いますか?
    怪しいイメージがあるのですが普通の人も登録してるのでしょうか?
    もちろん、実際会って自己責任で見極めるしかないとは思いますが。

    +3

    -6

  • 2427. 匿名 2019/02/14(木) 15:54:14 

    >>2426
    とりあえず習い事のスポーツジムやサークルに入るのはやめておきな。
    マジメにやってる人達には出会い目当てでくる人は大迷惑だし、
    距離つめて交際から結婚まで何年かかるの?時間の余裕はないんじゃないの?
    アプリは私はよく知らないけど、アプリよりは結婚相談所のほうがイイと思う
    その相談所で続けるか、他の相談所に入り直すか、潔く諦めるか。

    +10

    -3

  • 2428. 匿名 2019/02/14(木) 15:55:36 

    遊びで婚カツ行ってきたけど、冴えないジジイと垢抜けないブスばっかりだったw
    いいねされないように、好きなタイプに森田剛❗って、でっかく書いておいたのに、45歳のジジイから、45歳の森田剛はどう?とか聞かれて、キモかった~w

    +23

    -5

  • 2429. 匿名 2019/02/14(木) 15:57:16 

    あと、ここの人達って、純粋だよねーw
    セックスしたことないんじゃない?

    +2

    -8

  • 2430. 匿名 2019/02/14(木) 16:29:44 

    >>2427
    マジメにやります。浮ついた方は一目でそれ目的となんとなく分かるので
    周囲に不快を与えないようにしたいと思ってます
    今までの経験から、何年かかるの?もわかってるつもりなので当てにしてません。
    ただ万が一の可能性の1つとしてやるだけで。主には健康管理のためです。

    相談所の方が良いのも承知済みで1番にそこから始めました。
    大手から個人まで地元にある相談所は大金はたいて数か所全て入会済みです。
    入りなおす相談所はもう他にありません。

    潔く諦める事は出来ないので
    この数か月、倒れるんじゃないかと思う程、一生懸命いろんな事をしました

    アプリで成婚というのをここ1年くらいで良く目にするようになりましたが
    業者書き込みでしょうか?   実際使った事ある方に感想聞きたいです

    +2

    -9

  • 2431. 匿名 2019/02/14(木) 16:50:06 

    >>2430
    習い事の件は、それなら覚悟の上で自分の思うようにしてみればいいと思う。
    ちなみにそこまでガッツがあって複数の結婚相談所にも入って活動してるのに、成果が出ないのは、何かあなたに根本的な理由があるからなんだろうなと思った。自分を釣書を見直してみて。あなたの年齢が結構いってるとか、女性としての魅力が感じられないとか、家族構成や宗教や相手への希望などお断りされそうな項目があるとか、相手へのぞむ年収等の条件があなたのレベルには見合ってない高望みとか。
    キチンとした結婚相談所に入ってるならアドバイザーみたいな担当者がいるでしょ。その人に相談はしてますか?ここで相談するのもいいけど、プロである相談所の人に聞くのがいちばんの解決策だと思います。

    +16

    -1

  • 2432. 匿名 2019/02/14(木) 17:12:47 

    >>2430
    婚活アプリやってたよ。
    私が知り合った人は真面目な人しかいなかったし、業者とかヤリモクとかはメッセージの段階でなんとなく違和感あるから見抜けるよ。

    ペアーズ、オミアイとかのライトなマッチングアプリは業者やヤリモクっぽいのも多いけど、見た目普通以上〜たまに好みの人にも出会える。
    ブライダルネット、ゼクシイ縁結びとかの女性も有料のやつは私は業者とかヤリモクっぽいのほとんど見た事ないけど、見た目でお断りレベルしかいない。


    +6

    -1

  • 2433. 匿名 2019/02/14(木) 17:20:21 

    >>2430
    アプリやってましたよー!
    成婚はまだしてないですが、アプリで知り合った方と付き合っています。
    私の場合は登録したばかりの時に同じく登録したばかりの人に試しにいいねしてみたら共通点が驚くほど多くて、二週間後に会って連絡先を交換し、4回目のデートで告白してもらって二人で退会しました。
    完全に運だったと思います。
    お金かけなくてもできるし、気になるのであれば試しにやってみてはどうでしょう?

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2019/02/14(木) 17:51:15 

    >>2431
    私の書き込みが分かりにくかったかもしれませんが
    私がここで相談というかお尋ねしたかったのは

    アプリを実際使った事のある方がもしいらっしゃれば、実際の感想をお聞き
    したかったので、文末にその旨を書き込んだ訳ですが、

    わざわざご心配下さったみたいでアドバイスありがとうございました。
    おっしゃって頂いた通り、既に逐一、アドバイザーに相談しながら活動し
    てますので心配して下さらなくて大丈夫です。
    プロフィールや自分が劣っている項目への対策等、全てアドバイザーの
    アドバイスを元に入念に対策してから婚活をスタートさせています。
    対策しても変えられなかったり、限界のある部分に関しては、それ以上
    はどうしようもない事なのである程度諦めて受け入れて活動しております。
    高望みの点は、お相手条件には最低限の条件しか希望していないつもりで
    アドバイザーからの高望みの指摘もなかったので、大丈夫かと思います
    数少ない中からお見合いして頂いた方々からはありがたい事に
    全員交際希望のお返事を今の所頂いておりますが、何度か会って頂いても
    一生を共にするイメージが持てずお断りに至りました。

    長くなってしまいましたが、相談所での活動内容ではなくて、

    婚活アプリ使った事がある方いらっしゃいましたら
    実際の感想聞かせて頂きたいです 普通の人も登録してるのでしょうか?
    使った事ある方いらっしゃいませんか?

    +1

    -15

  • 2435. 匿名 2019/02/14(木) 18:01:55 

    >>2432
    ありがとうございます!
    女性有料のものとライトなもの両方を検討したいと思います。

    都心部の方ですか?
    田舎でも登録者っているもんなんでしょうか?

    +0

    -4

  • 2436. 匿名 2019/02/14(木) 18:04:30 

    >>2433
    感想ありがとうございました!

    短期間で相手が見つかった感じですか?
    都心部の方ですか?
    近くの相手って登録者沢山いましたか?

    +1

    -4

  • 2437. 匿名 2019/02/14(木) 19:10:25 

    >>2426
    先月からアプリを始めた初心者ですが…
    私が感じたアプリのメリットです

    ⭐️年収5000万〜、俳優のような外見の方、芸能人やスポーツ選手等、レアな方が時々いらっしゃる(レアな方ほどプロフ非公開の場合が多く、いいね!をされた女性しか存在を知らないかもしれません)
    ⭐️すぐにでも結婚したいというお考えの男性を探しやすい
    ⭐️母数が多いので理想の方に会いやすい
    ⭐️女性は無料のアプリが多い、有料でも安い

    デメリット
    ☂️既婚者やセフレ探しの男性、プロフ詐称、結婚に本気じゃない男性がいる
    ☂️ご自分の写真やプロフを知人男性に見られる可能性あり
    ☂️犯罪に巻き込まれる可能性がある
    ☂️恋愛とほぼ同じステップで自力で結婚まで進めていく必要がある、サポートが無い

    +10

    -1

  • 2438. 匿名 2019/02/14(木) 19:22:41 

    >>2419
    もし私だったらって考えると、正直な気持ちは嫌だなって思います。人に言いづらい仕事は抵抗があります。
    でも、それ以外はほんとに何も言うこと無しだったら目をつむるかも。目をつむりつつ転職すすめちゃうかも。

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2019/02/14(木) 19:29:25 

    >>2434
    あなたの性格が問題だってことがよく分かった

    +17

    -0

  • 2440. 匿名 2019/02/14(木) 19:35:49 

    >>2437
    レアな方にもいいねを貰ってるってことですね!凄い!!ちなみにどのアプリ使ってますか。

    私は地方都市在住ですが、相談所に比べて見た目は普通の人が多いなって感じです。
    年収も相談所に比べると高く感じますが、相談所に比べると本当か分からないので信用出来ずに結局相談所の仮交際の方に絞っちゃいました。
    あとはlineとかマメなタイプじゃないと厳しいなって感じです。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2019/02/14(木) 19:39:44 

    >>2434
    あ、はい。なんか余計な事言ったようで…すみませんでした。
    あなたのコメントから気づいた事や思うところは多々ありますが、
    いらぬ心配なようなので私はこれ以上は何も言わないでおきます。
    アプリで良い成果が出るといいですね。検討をお祈りします

    +13

    -1

  • 2442. 匿名 2019/02/14(木) 19:42:43 

    悪い人ではないのだろうけど、プライド高くてめんどくさい感じは文章から充分すぎるほど伝わってくる…。

    +32

    -1

  • 2443. 匿名 2019/02/14(木) 20:00:26 

    >>2419
    私だったら無理だ
    他人には旦那さんの仕事内容言わなくてもどこかでバレるよ
    アダルトショップで働いてる旦那さんの奥さんって言われる。子供ができたらその子供も可哀相だと思うけどそれに耐えられるならいいのでは

    +6

    -0

  • 2444. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:07 

    >>2434
    アプリ使ってますよ。地方在住です。
    電車で2時間圏内で探していますが該当者は何百人もいます。年齢年収などでさらに条件を絞ると数百人ぐらいに減ります。会話が噛み合わず意思疎通が難しい方もいますが普通の方が多いです。

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2019/02/14(木) 20:23:14 

    >>2414
    アドバイスありがとうございます!
    一人暮らしは長いけど、家事は全然出来ないと明るく話してくれました(苦笑)
    そうですね、断ってもいいって事ですよね。
    もう、私からはラインしないです。前回ごちそうになった分は、ほんの気持ち(笑)チョコと昨日のデートは奢ると言われましたが、無理やり割り勘にしてもらいました。可愛くないですね。
    なので後腐れ無く去れます。

    +5

    -0

  • 2446. 匿名 2019/02/14(木) 20:27:49 

    >>2415
    そうですよね、やっぱりそう思いますよね?まだお付き合いに至ってないといっても、次いつデートするか分からない婚活中で土日祝友達やら旅行で埋め尽くしてる時点で、まだまだ遊びたいんだ‥って温度差感じました(笑)
    条件よく、性格明るくていいなと初回は思いましたが、、よく分からない人をキープする元気ないので、次探します(笑)
    読んで下さり、アドバイスありがとうございます!

    +7

    -0

  • 2447. 匿名 2019/02/14(木) 20:34:29 

    >>2416
    アドバイスありがとうございます!私もデート中、この人と万一一緒になったら、、休日一人ポツンか、休日友達が家に押し寄せてきて接待するようなイメージしかわきませんでした(笑)
    すごく好きなら、よし!頑張る!でしょうけど、、今後楽しく付き合えるイメージわかないので私もキープするエネルギーないです(苦笑)
    仕事落ち着いたら、新たに婚活がんばります。

    +8

    -0

  • 2448. 匿名 2019/02/14(木) 20:57:11 

    久しぶりに婚活パーティーに参加しようと考えています。
    みなさんは、何を基準に参加するパーティーを選んでいますか?
    地方都市ですが、検索するとたくさんヒットして何に参加すればいいのか悩んでしまいます。

    ちなみに前回参加したパーティーは市が主宰したもので、真剣な方々が多い印象でまた参加したいのですが、この手のものは全然ないんです。

    +4

    -0

  • 2449. 匿名 2019/02/14(木) 20:58:18 

    婚活のストレスのどか食いと連休中のデートで食べ過ぎたせいで4キロ太ったー

    +8

    -1

  • 2450. 匿名 2019/02/14(木) 21:04:16 

    >>2434
    きっと高望みしてるんだろうな。

    自分の年齢など棚にあげて普通の顔に田舎なのに年収500万以上で170センチ以上の人とか言う高望みを最低限と言ってそう。

    相談所でさえ一生が想像できないとか言ってる人がアプリでの出会いは無理だと思うよ。

    +10

    -0

  • 2451. 匿名 2019/02/14(木) 21:07:17 

    アプリの人に彼氏の有力候補か聞かれて、まだ会ってないから分からないって言ったら他に男がいるのかと逆ギレされたよー。
    とりあえずでも『有力候補です』って返すべきだったんだろうな。
    それができないから結婚出来ないんだろうな

    +11

    -3

  • 2452. 匿名 2019/02/14(木) 21:15:53 

    男ってメッセージをアプリからLINEに変えたがるよね。LINEになると話すこと思いつかないし面倒になるのわたしだけ?

    +16

    -1

  • 2453. 匿名 2019/02/14(木) 21:22:06 

    >>2452
    全然話してないのにline聞かれると萎えるよね。ケチ臭く感じちゃう。

    +13

    -1

  • 2454. 匿名 2019/02/14(木) 21:26:23 

    >>2453

    だよね!一気に萎える。
    こんばんは。って言い合ったけど話すことないや。

    +9

    -1

  • 2455. 匿名 2019/02/14(木) 21:27:58 

    >>2452
    LINEって本名と全く関係ないニックネームみたいな名前でやってる人いるから、あれ?誰だっけ?ってなるよね。

    +14

    -0

  • 2456. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:37 

    >>2440
    仮交際中の男性に絞られたんですね。
    このまま上手くいきますようお祈りしています☺️

    アプリは検索すれば必ず広告が出てくるようなメジャーなアプリと、写真とスペック審査のあるアプリ(※会員はほとんど関東の人)を使っていました。

    +1

    -0

  • 2457. 匿名 2019/02/14(木) 21:53:00 

    >>2448
    以前は女性参加費2000円くらいのに参加してました。その方が男女ともに真剣で質がいいかなと思って。でもカップリングしても長続きしませんでした。
    先日、500円のに参加しました。普通にみなさん真剣でした。そしてそこで気があう方と知り合いました。お付き合いまでいくかはまだ分かりませんけど・・
    参加費が高いと男性の年収が高い人の割合が多い気がします。でも気があうかは分かりませんし、結局は何に参加しようと運かなぁと最近思います

    +7

    -0

  • 2458. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:58 

    >>2456
    スペック審査ありって若くなきゃ駄目じゃん。
    しかも関東在住ばっかりってこっちは地方だって言ってるじゃん。
    ただの自慢かよ!!

    +0

    -4

  • 2459. 匿名 2019/02/14(木) 22:12:47 

    >>2454
    ケチ臭い人ってイヤだよね。
    こないだパーティ行ったら割引コードを入力してなかったとかで受付でごねてる人がいて、いくら2,000円違うからってみんなが待ってるなか迷惑だし当たり前だけどカップリングしてなかったよ。

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2019/02/14(木) 22:23:51 

    会う前にLINEと電話番号は絶対に教えちゃだめ。
    知り合いがIDをネットに晒されて面倒くさいことになってたから。
    自分はLINE教えてって言われたら、会う前ならこの人ないなって切ってた。というか、まともな人はメッセの段階で聞いてこなかった。

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2019/02/14(木) 22:31:27 

    >>2448
    私の場合は、年齢の縛りと会場の利便性、できればトークだけでなくお茶や食事をして和やかに進むパーティーを選んでいます(^.^)♪

    何度か参加して学んだのが、フリータイムのあるパーティーは容姿、コミュ力に自信がなければ止めた方がいいかと思います。男性同士、女性同士で固まる人もいて早く終わりたいと思ってしまいました…

    参加費もいろいろで、趣味や職種、年収などの括りのパーティーもあるので自分の希望に合った、少しでも楽しめそうなものを選ぶといいと思います!参加人数が極端に少ない時もありますがそれも運ですね💦
    長くなりましたが、お互いに頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2019/02/14(木) 22:36:02 

    >>2460
    こっちがID聞いて検索して登録しててもまずいかな?
    自分のIDは教えてないけど不安になってきた。
    基本的に聞かれたら教えて下さいって言ってますがどうですか。

    +2

    -0

  • 2463. 匿名 2019/02/14(木) 23:07:39 

    >>2437
    わかりやすい詳細ありがとうございます!
    参考にさせて頂きますね。

    +1

    -1

  • 2464. 匿名 2019/02/14(木) 23:13:18 

    >>2456
    ありがとうございます♪
    私には勿体ないような年下の人なので捨てられないようにがんばります。

    スペック審査のあるアプリだと信用度も高そうだし良さそうですね。

    +3

    -0

  • 2465. 匿名 2019/02/14(木) 23:14:28 

    >>2444
    情報ありがとうございます!
    2時間圏内で何百人はすごいですね。首都圏か地方かによって差はありそうですが
    やる価値ありそうですね。
    大手相談所でも、決して高望みでなくて、最低限のコミニケーションさえ難しい人もいて
    普通っぽい人は本当少なくて打ちのめされてます・・・

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2019/02/14(木) 23:16:46 

    >>2465
    ちなみにあなたのスペックと相手の希望のスペックは?
    男友達とか見てて普通の人だと思ってたスペックがハイスペだと気づいた今日この頃です。

    +4

    -0

  • 2467. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:58 

    >>2441
    こちらこそ、私の相談所活動に関してご心配頂いたみたいで
    なんだかすみませんでした。
    決して余計な事をおっしゃった訳ではないと思います、
    善意で思うところを鋭くご指摘して下さったのだなぁとありが
    たく思っております。実際、的を得たご指摘だと思いました。

    私は婚活アプリの事をご存じの方にアプリに関してお尋ねした
    かったのですが
    私の書き込みが分かりにくかったようですみませんでした。

    私のコメントから気づいた事や思うところが多々あるようでしたら
    ご指摘いただけるという事は私にとってもメリットでありがたい事
    ですので、また書き込みして頂いても結構なのですが、
    私が聞きたかったアプリの事を、既に親切な何名かの方が教えて
    下さったので本当に助かりました。
    私なんかが良い成果が出せるかはわかりませんが活用するか
    もう少し情報収集しようと思います。
    教えてくださった皆様、ありがとうございました。

    +1

    -8

  • 2468. 匿名 2019/02/14(木) 23:39:08 

    >>2442
    自分のどこかに問題があると自分でも感じる事はあるのですが、具体的に
    どこをどう改善すればよいか分からずに困っています。
    大変恐縮なのですが、具体的にどこの部分からプライド高くてめんどくさい
    感じか教えていただけませんか? 本当に悩んでおります。
    自分の文章が人からどう思われるかはよく分からないのですが、
    おそらく長すぎて、また相手を思いやるつもりが、かえってまわりくどく
    なってしまって、面倒くささが全面に出て不快を与えてしまうのかなぁ?
    と思うのですがどのように改善すればいいかわかりません。
    今までのいくつかの私の書き込みから、具体的に、どこをどう改善すれば
    よいか、お感じになった事、思う事を率直にご指摘頂けませんか?

    +0

    -15

  • 2469. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:15 

    >>2468
    他人任せで自分のことを客観的に見えないところ。
    言い訳がまわりくどい。
    結局悪いと思っていないところかな。

    +17

    -0

  • 2470. 匿名 2019/02/14(木) 23:46:03 

    >>2466
    相手の希望スペックなんてほぼありません。
    定職についてて定年まで働ける見込みのある職なら年収も特に最低ラインでも仕方ないかと。
    私のスペック自体が、相手スペックとか言ってられるものではない事は自覚があるので
    定職があること以外 希望は特に定めてません。
    あとは実際会ってみて最低限の会話が出来るかどうかです。

    +1

    -6

  • 2471. 匿名 2019/02/14(木) 23:51:17 

    >>2470
    逆にそれで相談所掛け持ちしてても上手くいかなくてアプリ考えてるって何でだろうね。
    無意識に面食いとか?
    私は相談所に入って面食いだと自覚しました。
    申し込まれる人のほとんどが生理的に受け付けなくて…

    +8

    -1

  • 2472. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:35 

    >>2460
    一応向こうが言ってきたらにしてるよ。
    IDは絶対言わない

    +3

    -0

  • 2473. 匿名 2019/02/14(木) 23:59:07 

    >>2469
    具体的にどこが他人任せだとお感じになりましたか?
    私は自分のことを客観的に見れてないとお感じになり
    ご指摘くださった点、具体的にどの部分でしょうか?
    ご指摘頂くのは非常にありがたいのですが、
    具体的にどの部分かを言って頂けないと改善も詫びる事
    も出来なくて余計に心苦しいです。

    どうして、私が結局悪いと思っていないと思われるのですか?
    どの部分からそうお感じになるのですか?
    どうして私が悪いと思っていないなんて他人の事がわかるのですか?
    他人の頭の中の思考や心が読める特殊能力があるとかでしょうか?
    もしそのような優れた特殊能力をお持ちなら、どうやって
    その能力を手に入れたのか是非教えて頂きたいです。
    すごいと思います。 世紀の偉大な能力者ですね。

    +1

    -19

  • 2474. 匿名 2019/02/15(金) 00:04:49 

    >>2471
    面食いではないとは思うのですが、
    人としての最低限の会話のやりとり + 最低限の清潔感
    これが難しいかったです。
    特に、歯とか口元。
    着色とか黄ばみレベルじゃなくて前歯あたり歯石でザラザラ みたいな方何人かいて・・・。
    磨いてなさそうなご様子で難しかったです・・・。

    +2

    -4

  • 2475. 匿名 2019/02/15(金) 00:05:47 

    >>2473
    いちいち具体的にと聞いてくるところは他人任せでしょ。
    納得してないから聞いてるわけでしょ。
    だから悪くないと思ってるんだなって思った、
    こんなネットの掲示板でさえムキになって言い返してるめんどくさい性格だって気づいますか。

    +26

    -0

  • 2476. 匿名 2019/02/15(金) 00:12:18 

    すごい。めんどくさすぎて笑ってしまった。

    +32

    -0

  • 2477. 匿名 2019/02/15(金) 00:16:56 

    >>2474
    自分はどれだけのコミュニケーション能力あるの?
    相手の会話を引き出せない貴方も能力低いと思うけど。

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2019/02/15(金) 00:19:07 

    >>2465

    >>2444です。電車で2時間圏内に東京が入るので該当者が多いです。
    アプリはマッチング→やり取り→会うの回転が早いので、自分と合わなかったらすぐ次に行けます。
    会える人数が多いと普通に話せる人と会える確率も高くなるでしょうし、やる価値はあると思います。

    +2

    -1

  • 2479. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:02 

    >>2474
    どんな相談所だと、そんな人が居るんだろう。
    カウンセラーが指導したりしないのかな。
    口元汚い人は本当に無理。
    キスとか拷問。

    +0

    -0

  • 2480. 匿名 2019/02/15(金) 00:25:36 

    慇懃無礼という言葉を知っているのだろうか?
    知っているのだとしたら、わざとやってるとしか思えないw

    +9

    -0

  • 2481. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:50 

    >>2480
    さすがに釣りでしょ。
    釣りにみんな回答してて優しいな。

    +14

    -0

  • 2482. 匿名 2019/02/15(金) 01:05:58 

    みんなバツイチって気にしない?
    子供はいないようだけど

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2019/02/15(金) 01:39:07 

    >>2475
    ご指摘して下さるという事は、決してなんとなくとかカンのような無責任
    なものではなくて、具体的にどこが駄目なのかお分かりだから、ご指摘して
    下さったわけですよね。
    決して他人任せではなくて、納得してないから聞いている訳でもなくて、
    本当に自分ではどこが悪いかわからないから教えて頂けませんか?って
    せっかくお気づきになられた点があったならお尋ねしたかったのです。
    悪くないと思ってるんだったらこんな深夜にまで書き込みと閲覧しない
    です。
    ムキになっている訳でも言い返している訳でも決してなくて、本当に
    自分では分からなくて困っているので、ご指摘して下さったという事
    は私のどこが悪いのか具体的に分かってご指摘頂いた事だと思うから、
    自分の悪い所を具体的に知る事で改善もしたいし、今までの書き込み
    で私の悪かった部分・不快な部分があったならその方に対してお詫びも
    したいと思うけどそれがわからないから恐縮ながらお尋ねしているんです。
    めんどくさい性格かどうかはわかりませんが、ただ、私の何かが、
    ここにいる方を不快にさせたならお詫びしたい一心です。

    悪いと思ってないなどとは私は思ってもないのですが、
    本来は本人しか分かりえない本人の考えや頭の中までも
    特殊能力か、はたまた人とは違う鋭い洞察力か何かで他人の考えが分かってしまう
    ゆえに、このような掲示板で事あるごとに、他人にアドバイスを差し上げ
    る非常に善意の溢れる、人並みはずれた優れた方とお見受けしましたので
    是非ともご意見を頂きたかったです。もっと具体的にどの部分かを。
    私の具体的にどの部分でご気分を悪くされたのか、お詫びするために
    知りたいです。

    +0

    -27

  • 2484. 匿名 2019/02/15(金) 01:46:35 

    >>2482
    気にする。自分に都合の悪い離婚理由は話さないだろうし、バツイチは避ける。

    +15

    -0

  • 2485. 匿名 2019/02/15(金) 01:58:42 

    >>2475
    非常に確信を持ってご指摘下さる割に、
    具体的にどの部分か等をお答え頂けないので
    どの部分の事でどうお詫びしていいのか、困惑しております。

    確信を持ってご指摘して下さるという事は、確信に至る根拠や実証が
    本来あるかと思いますが、ご指摘下さる割にはその部分を具体的に
    お答え頂けないので、お詫びしようもなく、
    お詫びが遅れてしまっていて申し訳ないです。

    例えば、納得してないから聞いてる という件に関しては、
    納得してないのではなく、分からないから聞いているんです。
    分からないからお詫びしようもないから。だから聞きたいんです。
    なのに、どうして納得してないと、その方向に捉えるのですか?
    どうしたらそういう捉え方になるのですか?
    納得してるかどうかは本来、本人の心内の事なので本人にしか
    わからない事ですよね。
    確たる証拠があれば良いですが、完全なる推測で他人の事に
    関して意見するって如何なものでしょうか?

    +0

    -19

  • 2486. 匿名 2019/02/15(金) 01:59:58 

    >>2483
    言い回しがくどいなぁと思う。思ってること全部書くんじゃなくて、もっと簡潔な文章にしたら?
    ご指摘下さるとか、言葉遣いのTPOもズレてる。ガルちゃんはもっと気楽な書き方の場だよ。

    +29

    -1

  • 2487. 匿名 2019/02/15(金) 02:13:38 

    >>2475
    こんなネットの掲示板でさえムキになって言い返してるめんどくさい性格だって気づいますか

    この件に関しても、ムキになってるかどうか、個人的な感情面は
    その個人にしかわかりえない事で、
    あなたの完全なるただの推測に過ぎず、実際にムキになっているのかは本人にしかわからないはずで
    他人には分かりえない事ですよね。
    なのにどうして 他人には分かりえない事があなたには分かるのですか?
    どうしてそういう捉え方になり、そうお感じになるのですか?
    推測というよりも、妄想の領域ではないですか?
    言い返しているのも、言い返すのではなくて、お尋ねしているんです。わかりにくいので。
    めんどくさいかどうかも、どういう理論から、私がめんどくさい性格と決定付けされるのですか?
    全てにおいてちょっと分かりにくいですね
    もう少し詳しくご意見頂けませんか?

    +0

    -32

  • 2488. 匿名 2019/02/15(金) 02:49:34 

    何も質問しないでやたら他の写真も見たいって言ってくるからもう話す気無くなった

    +6

    -1

  • 2489. 匿名 2019/02/15(金) 03:38:55 

    >>2487横から失礼

    まず毎回文章長すぎる。同姓の私ですらいちいち読むのめんどいと思うから、異性の男性からしたらもっとめんどくさいと思われるよ。

    できる人は短く簡潔に文章書くから。プロフィールすら読まれてないと思うよあんた。

    +35

    -1

  • 2490. 匿名 2019/02/15(金) 05:41:21 

    >>2487
    横だけど、あなたもうその辺にしておいたらどうですか。
    婚活アプリの事は複数の意見が聞けて目的は達成したでしょう?あとのアプリの疑問点は自分で実践して体験して学んでいくしかないよ。ネットでググればいくらでも出てくるし。自分でそっちで調べてください。
    みんなあなたのママじゃないんだからさ。自分自身が面倒くさい性格だと絶対に認めたがらない面倒な人に、いつまでも付き合ってられないよ。心療カウンセリングなら自分で病院に行って。とりあえずアプリが結果として良いも悪いになるのも、どうなるかは自分次第です。返信不要です

    +27

    -1

  • 2491. 匿名 2019/02/15(金) 05:59:38 

    これって新手の荒らし?
    マジでうざいよ。
    個人の感情は分からないって現代文が苦手な高校生の言い訳みたい。
    ここまで親切な色んな人の意見を分かりづらいで片付けてる人にアプリって無理だと思うよ。
    会ったことない人とメッセージ交換して会うんだよ?
    ここの書き込みみたいなめんどくさいメッセージなんて送ったら既読スルーされて終了だよ。
    寧ろプロフィールがこんな調子なら、何もなく終わるよ。
    分かりづらいとか言われても困るので返信は要りません。
    相談所のようにお金貰えるなら細かく指導するけどね。

    +20

    -1

  • 2492. 匿名 2019/02/15(金) 06:11:19 

    >>2474
    貴方自身がここの掲示板でさえ、最低限のやり取りが出来てないんだけど(笑)
    貴方と最低限のやり取りが出来る人ってかなりコミュニケーション能力が高い人だよ。
    そんな人はわざわざ貴方みたいな地雷は相手にしないよ。コミュニケーション能力高い人は相手をみる力もあるからね。

    +14

    -1

  • 2493. 匿名 2019/02/15(金) 06:29:25 

    >>2487
    がる民の言葉は率直過ぎて、傷つくと思うけど、あなたの文章読んだら、確かにスルーしたくなる。
    長くても、言いたい事を最初にポンと書いて、後は補足で足すくらいの文章なら、ウッと来ないけど、、同じような事をぐるぐる書いて、読み手がウッとなるんだよって事だよ。

    たぶん口頭で話したら、そこまでならないと思うけど、文章で口頭で話すような言葉でずるずる書かれると読み手は疲れるよ。

    あと、余談だけど、婚活、結婚は縁とタイミング。どんなに癖のある人でも結婚する時はしてるし、同じ職場にいる既婚者男性は毎回自分の知識を誰も聞いてないのに僕はこんなの知ってますよをひけらかすウザい人。人の気持ちなんか全然見えない無神経な人間なのに、奥様いる。
    だから縁とタイミング。もう何で何でどうして?と思い過ぎず楽な気持ちでいくしかないよ。
    以上バツイチ子無しからでした。

    +15

    -2

  • 2494. 匿名 2019/02/15(金) 08:04:37 

    キレイにマイナスが1つづつ付いてる(笑)
    分かりやすいね。

    +7

    -0

  • 2495. 匿名 2019/02/15(金) 09:35:36 

    >>2487
    文章からはムキになってるとしか感じられないけど、あなた自身はそうじゃないんだよね。それが全く伝わってこない。書き方が下手。
    同じ言葉や言い回しが多いから読みにくい。投稿前に推敲した方がいいよ。
    文章のプロじゃないし理論的な説明は出来ませんので返信不要です。

    +8

    -0

  • 2496. 匿名 2019/02/15(金) 09:49:54 

    >>2470
    ここで最低限の会話が出来ていないので婚活自体が難しいかもね。相談所掛け持ちとか行動力がある割に成果が出ていないのはこれが原因の一つかも。
    普通の人を望む前に自分のコミュニケーション能力を磨いた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 2497. 匿名 2019/02/15(金) 10:13:07 

    昨日は相談所で決まらなくて、婚活アプリに頼ろうとする妖怪が出没してたのですね。

    饒舌なコミュ障ってタイプがいるんだって初めて知りました(笑)

    +8

    -0

  • 2498. 匿名 2019/02/15(金) 10:44:19 

    喋るタイプのコミュ障って手に負えないね。漫画のキャラみたいw
    今自分が話していることが周りにどう思われてるか1ミリも考えず話し続ける人
    「あなた面倒くさい」「あなたと話してると疲れる」て言われたことありそう
    他人との会話は、敬語使えばいいって問題じゃないんですぞ

    +21

    -1

  • 2499. 匿名 2019/02/15(金) 11:26:49 

    自分が男ならもし>>2487が本田翼レベルの容姿で20代だったとしても結婚前提のお付き合いを迷うレベルのめんどくささ
    平凡な30代なら迷うまでもなく即切り

    +7

    -0

  • 2500. 匿名 2019/02/15(金) 11:38:39 

    余っている男性って、独特な人ばかり。
    パートナーは、お早めに見つけておいたほうが、絶対いい!

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード