-
1501. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:35
逆に男性側が自分の職場の最寄り駅でデート誘ってくるのは
何も考えてないのかな+3
-1
-
1502. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:06
>>1498信頼関係も築けてない相手に歯の浮くようなセリフいう男って地雷率100%だよねw+18
-1
-
1503. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:40
>>1500
やっぱり何もしてくれないんだね〜
何もできないんだったら最初からそんなクサいセリフ言わなきゃいいのに。男ってこういうセリフ好きだよね。ヒーロー願望というか漫画アニメの見過ぎというか。カッコイイ男の虚勢を張りたがる。女からすれば、そういうのいいからヤメてって感じ。+9
-0
-
1504. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:30
>>1492
何言ってんの。若さなんて大した価値ないよ。
なんか勘違いしてるけど、若いブスが婚活しても、若いだけでいい条件の結婚なんてできないから。
そして、若さが武器になる普通〜美人は、若いが価値なんて教えられなくても、バンバンプロポーズされて結婚していくから大丈夫。+6
-9
-
1505. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:41
デート終わる前に次のデート誘ってくるくらい積極的だし毎週末会ってるのに告白してこない
こっちも相手も草食系なんだろうなぁ
このままダラダラしてたら気持ちがフェードアウトしていきそう…+6
-1
-
1506. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:43
>>1504若いブスがいい結婚できるわけじゃないけど
若くないブスはもっと悪い条件でしか結婚出来ないんだよ+11
-1
-
1507. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:43
>>1500
えっ 引く…そんなん無視されて当たり前じゃん。
あわよくば、なんて思ってたの?
向こうはそんなつもりでそのセリフ言ってないだろうよ。+0
-13
-
1508. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:01
出会ってすぐ告白してくるような肉食系の男ってはじめは向こうの流れに乗るだけだからすごく楽なんだよねー
でも手馴れてるだけあって落としたら満足したりクズ率も高い
草食系は好意があっても決定的なとろで男になれず中途半端なアピールしてオロオロしてる
でも付き合うと大事にしてくれる人が多いなあ
付き合うまで、結婚するまでがイライラして大変だったりするけど
+20
-1
-
1509. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:55
>>1507この人行間読めないタイプだな+8
-0
-
1510. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:45
>>1509
ここ婚活スレは多いよ。+6
-0
-
1511. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:02
>>1506
そうかなあ
私、23才のとき婚活したんだけど、婚活市場て35才以上のオッサンばかりで、モテはしたけどいいと思う人ほとんどいなかったよ。
その後、友達の紹介で知り合った人と26で結婚。
でも最近、37才にして、婚活してた友達が条件いい結婚バンバン決めてる。
私とその友達らのモテ度やスペックほぼ同じなのに。
意外と35過ぎてからの方が、条件いい同世代が市場に供給されるんだなあって思った。
みんな、若い頃は仕事に夢中だった人たち。+1
-16
-
1512. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:12
>>1511何でそんなレアケース一般化してるのw
+23
-0
-
1513. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:19
>>1507
1500じゃないけどいやいや、男がそんな寝ボケたセリフ送ってくるんだから、女にそう返されても当然だと思うよ。まだ信頼関係を築けてないのに何言ってんのwってノリツッコミみたいなもんだよ。それとも歯の浮くセリフにはヒロインなセリフで返して演劇をしろと?やだよ疲れる。遊びに付き合いきれないわ。+4
-0
-
1514. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:46
>>1511
なんでこのスレに?+5
-0
-
1515. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:48
絶対捕まえたい人がいるんだけど今まで完全に受け身人間だったからやり方がわからない…
+2
-0
-
1516. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:56
>>1514しーっ!それ聞いちゃダメw+5
-0
-
1517. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:39
私自身すごくせっかちでレストランも予約しておいて欲しい派だったんですが、
お相手は、空いてなかったら次探そう、焦らずゆっくり行こう〜な人でした。
最初はイラッとしてたんですが、逆に私が急ぎすぎてせかせかしてるんだなぁと反省しました…
今その人とのんびり結婚の準備中です。+25
-2
-
1518. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:27
>>1513
その彼は別に引くほど変なことは言ってないと思うよ、ただ前のめりでコミュ障気味なだけで。
苦笑いして流せばいい案件。
じゃあさ、金出してよー
って返事ができるほうが下品だと思う。+4
-3
-
1519. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:33
>>1511単に友達がモテてあなたは若くてもモテなかったっていうだけじゃん
「私とその友達らのモテ度やスペックほぼ同じなのに。 」って婚活男性でもないのに何目線よ。笑+9
-1
-
1520. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:17
>>1518横だけど、路頭に迷うって収入なくて生活に困るとかそういう意味だよ
男が自分で言ってるんだからむしろ合わせてあげつつ夢見がちな頭覚ましてあげる優しい答えでしょw+6
-0
-
1521. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:58
>>1519
その反論くると思ったけど、本当にふっつーの子たち。
まあ、その相手は、周囲に見えない難があるのかもしれないけども、それを差し引いても、若い時にモテモテだった子並みの好条件と結婚してるの。
もちろん、同い年や歳下だよ。+2
-5
-
1522. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:52
>>1436
分かります!!
こないだお見合いした人がカプチーノの泡がずっと口角に溜まってて気持ち悪くなりました。
あれってなんでなるのかな。+3
-0
-
1523. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:42
>>1521
いまから婚活したら?+0
-0
-
1524. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:16
>>1520
いや、将来的にっていう意味の前のめりな発言でしょ。
信頼関係これからってとこじゃん。
そこで金くれよ発言したら、関係終わらせてるのと同じ。
同じ振るなら、自分をそんなに小汚く見せる必要ないよ。+1
-5
-
1525. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:51
>>1507
え、あわよくば、なんて思うわけないじゃん
最初から金を出す気も助ける気もないクチだけ男だと分かっててメール送ってるんだから。もし万が一お金を出されても、気持ち悪くて普通は貰うわけないよ。つまり「キモイセリフ送るあんたとは価値観が合わない。これで終わり。さよなら」って一掃する意味でおそらく1500さんはお金困ってるメール送ったんだよ。イミ分かった?+8
-2
-
1526. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:22
>>1523
いまアラフォーでも全然諦める必要ないじゃん!てことだよ。+0
-0
-
1527. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:41
>>1525.
婚活女性のモテテクほど無意味なものはないのが分かりました。+3
-3
-
1528. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:47
>>1524えっ⁈
この人は関係終わらすために言ったんだよw+10
-1
-
1529. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:40
>>1524
この人さっきからズレてるね
ヤバい男に捕まらないように気をつけた方がいいよ
みんなが見抜ける地雷を平気平気!って踏みに行くタイプ+7
-1
-
1530. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:43
>>1524
横だけど、関係終わらせたくて金くれよメール送ったんだと思うよw
これで終わる一切関わりのない相手だし。汚く見せてもなんの影響もない+6
-1
-
1531. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:32
>>1518会ったばかりなのに距離感おかしい男に変なこと言われてるのに
苦笑いして流したりしたら好感持たれてると勘違いしてグイグイ来るタイプだと思うけど…+3
-1
-
1532. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:50
>>1509「あわよくば」なんてセリフが思いつくこと自体驚きだよね
お金もらおうなんて思ってないよこの返し。笑+2
-1
-
1533. 匿名 2019/02/08(金) 22:15:24
なんかギスギスしてるねー+0
-2
-
1534. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:07
>>1520
同感。露頭に迷うって生活に困るって意味なんだし間違ってない
夢見がちな男の目を覚まさせるには言い返しだと思う
男がコミュ障だからとかそういう問題じゃない+3
-2
-
1535. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:37
婚活は心を痩せ細らせるからね。
長くやるもんじゃない。+7
-1
-
1536. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:25
>>1520
よく考えてみー。
相手の男はアホだが、ひどいことは言ってないよ。
ババアは論外とか口走る男なら、チクっと刺すのもいいけどさ。
自分が男だったとして、この返しをする女と付き合いたいと思う?
まあいらいらが募ってるのはわかるけど。+1
-7
-
1537. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:04
婚活で会った相手は恋愛感情とかないまま付き合ったり結婚したりするものだと思ってたけど
いざ婚活してみると普通の恋愛みたいな部分もけっこうあるよね?
なんかお互い条件あったり見切ったりするのも早いけど、気持ちは入る+22
-1
-
1538. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:35
>>1531
だよね。距離感おかしい男に変なこと言われてるのに、苦笑したり乗ってあげたりしたら益々グイグイきそうで怖いわ。そういう男には気に入られる前にフェードアウトした方がいい。+5
-1
-
1539. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:13
2年婚活してるけど2人しか会っていない。
パーティーとか毎週行ってる人はタフで凄いなぁと思う。+10
-1
-
1540. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:42
>>1539
それは一人一人とお付き合いしたってこと?
ならむしろ結果出してるじゃない。
たくさん会っても交際に至らなければ意味ないし+5
-0
-
1541. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:28
>>1536
けっこうしつこいね笑
「自分が男だったとして、この返しをする女と付き合いたいと思う? 」
って言うけど、女側がまず男に「お断り」をしてるんだから、付き合えるわけないじゃん
横からごめんなさいね+5
-0
-
1542. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:59
こんばんは
婚活ディナーから帰ってきました〜
外、めちゃくちゃ寒いですね😭
明日雪みたいで挫けそうですが、雪の中、お会いしてくれるお相手に感謝しないと…ビタミンC飲んで明日も頑張ります!+23
-0
-
1543. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:12
たまに結婚した人が現れるけどよくコメント読んでるね+8
-0
-
1544. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:10
>>1538
そういう気持ち悪い男にあったことが無いから、愛想ふりまいとけみたいなこと言えるんじゃないの?
好きじゃない男に迫られるのって恐怖以外の何者でもないし、何かあった時に困るのは結局自分なのに。+8
-0
-
1545. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:12
>>1500だけど、本当にお金もらう気なんてないよw そんな人からちょっとでももらったら厄介なことになるし。
とにかく変わってたんだよ。仕事中にも何度も電話掛けてきたりメール送ってきたり。「知り合いに頼んでもっといい会社に転職させてあげるよ」とも言ってたなーw
2、3回しか会ってないのに「君を路頭に迷わせない」なんて普通言う?もう会う気ないから「お金がなくて会えないんだー」とか言ってたら連絡来なくなって良かった。
+8
-0
-
1546. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:37
友だちから紹介された人で、その人のラインのアイコンが自分の顔(少し斜めを向いて遠くを見ている。しかも、結構アップ)
男性の年齢は33歳
それを見て苦手意識ができました…
私の感覚が変なのか気になったので、
苦手の人プラス
全然平気の人マイナス
お願いします。+31
-8
-
1547. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:48
>>1492
その言い方だとキーキー言う層がいると思うので
卵子が老化するから若いうちというのを
言うしかないと思う。
私はアラフォーだけど子供の頃卵子の老化なんて
教育されなかったよ。
ガルちゃんではまじめに先生の話聞いてないだけって言われるけど
私は授業中まじめだった。+7
-0
-
1548. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:59
>>1540
そう。
10ヶ月、あいだ3ヶ月空けて、今の人が10ヶ月目。
+4
-1
-
1549. 匿名 2019/02/08(金) 22:42:56
>>1544
同感です。愛想振りまくのも必要だけど、相手は選ぶものだと思う。ある程度の交際経験や交友関係がある大人なら「あ、こいつヤベー奴だ」と分かったらすぐ距離とって逃げ出すよね。ヤバい奴に愛想を振りまくと自分が危険になるって人生経験上、予想がつくから。女は特に身の危険があるから余計に危険察知は必要。誰にでも愛想は振りまくのものだと思いこんでる人って人生経験が乏しいんだと思う。一度怖い目に合わないと気づかないままなんだろうな+11
-1
-
1550. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:44
>>1504
でもブスが年とったら悲惨だよ。
普通だって年とればブスになる。
早いに越したことはない。+4
-0
-
1551. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:38
>>1507
シャレのわからない人だな+5
-1
-
1552. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:53
>>1522
前世がカニなんじゃない?+6
-1
-
1553. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:18
>>1536だから嫌われるために言ってるんでしょーが
+3
-1
-
1554. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:48
>>1507フルボッコw+3
-3
-
1555. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:43
この話いつまで続くんだろ…
超どーでもいいんだけど…+9
-2
-
1556. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:42
もしもここを男が見ていたら伝えたいけど
「コミュ障だから」を言い訳にすれば何言ってもいいなんて思わないでね
まだ関係も深まってないうちから熟年カップルな勘違いしたり
距離感のないトンチンカンな言葉を言われても、女は困るんですよ
「え、何このひと急に。キモイ怖い離れたい」って恐怖を感じます
好かれるどころか相手をドンびかせて嫌われます。気をつけてくださいね+27
-2
-
1557. 匿名 2019/02/08(金) 22:57:14
追記。ってか男のコミュ障の都合なんかこっちは知らんですわ!
コミュ障を治してから出直してくればいいのに。
俺コミュ障だから。人見知りだから。って一体何を開き直ってるんだろ+11
-0
-
1558. 匿名 2019/02/08(金) 23:09:38
同レベルのルックスだとしたら
確実に男は若い女を選ぶ。
これは間違いないって言ってた。+17
-2
-
1559. 匿名 2019/02/08(金) 23:14:05
>>1558まあ我々も同じレベルの男なら年収高い方に行きますし…+28
-1
-
1560. 匿名 2019/02/08(金) 23:42:43
初デートで相手が車を出してくれたんだけど、視力がとても悪くて赤信号で停止線超えて信号機の真下で停まられて本当に恐怖だった。
2回目のデート迎えに行こうかって言われたからやんわり断ったら今まで毎回あったLINEの絵文字が消え去ったよ、何か怖いわ…。+31
-0
-
1561. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:55
男性側って最初ガンガン来るけどだんだん落ち着いてくるよね
連絡や誘いが減ったり気遣いレベルみたいなのが下がったり
それが本来のテンションなんだろうけど
落差に耐えられず嫌われたり見捨てられるのが怖くて自分からやらかして、なんかおかしな感じになっちゃう
婚活に限らず大体このパターン…+44
-1
-
1562. 匿名 2019/02/08(金) 23:50:31
明日のイベントを事前予約していたのですが、雪だからやめたいと言ってきた。相手が予約時に支払い済み。でもやめるか行くかちょっと考える、と言う。
行くのか行かないのかよくわからないので、で、やめますか?と聞いたら、実は1人で行こうかと思ってますと言われた。意味不明。私が行かないなんて一言も言ってないのにー
すみません、愚痴りまして。なんかこういう決断の時に性格出る気がする+42
-0
-
1563. 匿名 2019/02/08(金) 23:59:07
>>1562
ほんと意味不明。なんか面倒くさい男性だね
なんで一人で勝手に決めつけて突っ走るんだろう
その男性がよほど条件がいい勿体ない人なら別だけど、
そういう性格に付き合うの面倒になったら断っていいと思う+28
-0
-
1564. 匿名 2019/02/09(土) 00:09:30
>>1561
付き合ってから落ち着くのはあるけど、ガンガンきて落ち着いてからの付き合うってあるのかな?
付き合う前に落ち着いちゃったら、それはもう案件クローズなのかなと思う。+7
-0
-
1565. 匿名 2019/02/09(土) 00:21:42
愚痴らせて!
婚活サイトで、メッセージ交換
その後会って、けっこう楽しかった。
その場で、向こうから次も会いたい!この日は?この日は?って言われて日程をざっくり決めた。
ところがその翌日から既読スルー。
翌日ラインしたとき返ってこなかったから、、会う日も決めてるから、3~4日に1回ぐらいがいいのかな?と思って控えたけど、その後2度送って結局既読無視。
返信ないから、ご迷惑かと思うので
ライン控えますねと最後に送ったら、
返信があり、体調崩してました。と嘘っぽいライン。
結局その後は次会う話しになると既読スルー
意味わからん。
私は補欠みたいなもんなんだろうな。
会えないなら、向こうから約束すんなよー+45
-2
-
1566. 匿名 2019/02/09(土) 00:32:52
婚活パーティーで出会って1回お茶に行って全く噛み合わなかったので連絡とっていなかったのに2週間後いきなりお断りのラインをもらった。
その男にまたパーティーで会ったんだけど、何か上からもの言ってきてイラッとした。お前をふった俺みたいな感じで。
私はあなたのこと好きでは無いんですけど。+33
-1
-
1567. 匿名 2019/02/09(土) 00:40:06
>>1492
女性には若さを大切に。
男性には女性は年齢じゃないよ。話があったり、生活能力が高いことが大切。子供はいなくても幸せになれるよ。
ってことを教えるぐらいがバランス良さそう。+11
-3
-
1568. 匿名 2019/02/09(土) 00:55:36
>>1565
それは意味わからなくてモヤモヤしますね>_<
会えないと進展しないし、他の男性も見ながら、この男性は様子見にしてはいかがですか?+3
-1
-
1569. 匿名 2019/02/09(土) 01:13:26
>>1567
そんなん言っても、俺は子供が欲しいんだよって思われたらなんにもならなそう。
男は周りがどうとかあまり気にしないし
それより、20代30代で子供欲しくなくても、40では欲しくなるものだよ。
その時、子供を産める年齢の女性には相手にされない。
って啓蒙すればいいと思う。
20代で結婚考える男が増えそう。+11
-0
-
1570. 匿名 2019/02/09(土) 01:19:43
>>1568
1565です。
共感ありがとうございます。
とりあえず、
もう私からの連絡は無しで、きたら考えようかなって感じです。
他の人とも会う約束があるので頑張ります!+7
-0
-
1571. 匿名 2019/02/09(土) 01:28:17
私はどんな相手でもにこにこ笑顔で対応するよ。
なのに男性ってモロ顔に出すよね。
わかりやすい。イヤだったら口数少ないし、テンションあがってたらアプローチすごい。
こ ど も か ! !
+27
-1
-
1572. 匿名 2019/02/09(土) 02:02:21
相談所やめました。
メンタルやられて疲れたので、少しおやすみする。
会費分も浮いたので趣味に気兼ねなく費やしたい。
+15
-1
-
1573. 匿名 2019/02/09(土) 02:05:03
>>1571
そういう人いますよね。
気に入った人にしかいい顔しない人とか。
そんなことしてるといつか自分に返ってくると思います。
私もその場ではニコニコするようにしてます。
あと自分がやられて嫌なことはしない。+20
-0
-
1574. 匿名 2019/02/09(土) 02:10:29
>>1572
お疲れ様でした。
結婚が人生の全てではないと思いますよ。+11
-0
-
1575. 匿名 2019/02/09(土) 02:58:44
>>1569
男は女性の若さ重視なのは本能でわかってるから、それを抑えるために、年齢だけじゃないって教えるのがバランスが良いんだよ。
みんなに若いことが全て!って教えても、みんながみんな結婚できるわけじゃないし、今以上に高齢独身は肩身が狭くなるよ。+2
-2
-
1576. 匿名 2019/02/09(土) 03:51:59
以前より女も男も普通の人が結婚できない時代
給料の多い男か容姿の綺麗な女性かヤンキー同士に偏ってる気がする+5
-2
-
1577. 匿名 2019/02/09(土) 04:30:43
男性って自分が興味がある(ヤリたい場合もあるが)人にしか愛想良くしない人が多いから、モテない男性ほど割と誰とでもニコニコ接する女性に対して、自分に興味があると勘違いすることが多いんだよね。
ニコニコして勘違いされることもあるかもしれないので、少し差別化した方が安全なこともあるので、勘違い男には気をつけてくださいね!
+18
-1
-
1578. 匿名 2019/02/09(土) 04:42:46
女性慣れしてないから婚活来てるんだろうし愛想がいい女性には、勘違いというか好意は持つだろうね。
勘違いされないように、ってそもそも何を持ってその人を切り捨てるの?
ヤリ目の相手見て態度変える男と同じになるし、わざわざ自分から堅物になってブスな女になる必要なくない?
嫌なら所詮婚活なんだからスパっと切ればおわりだし。
相手に期待し過ぎというか、選んでやってるのよ!ってやり方は辞めた方が良いよね。+3
-5
-
1579. 匿名 2019/02/09(土) 05:09:15
これ、私も悪い話なんだろうけど私が同時並行してて返事が遅れた男性の態度が子どもみたいでウケたw
ずっと( ̄ー ̄)って顔文字しか返して来なかったw
どうでも良いけどコイツと結婚してケンカしたら話し合いが出来なさそうやなと思ったww
まあ私も悪いのですがね、自分が同時並行されてるのなんて婚活じゃ普通だからいちいち態度に出してないよあたしゃ。+23
-1
-
1580. 匿名 2019/02/09(土) 06:24:35
>>1565
分かりやすくセカンドにされてるね。
本命が微妙だからキープはしときたい。
婚活で出会ってるなら仕方ないにしてもねー+4
-2
-
1581. 匿名 2019/02/09(土) 07:02:46
>>1428
それはあなたの地域はいるだけでいない人もいると思うよ。私も35歳から婚活始めたけど、同じ地域で会いに行ける人限定で30代で検索したけど、370人が検索に引っ掛かったけど生理的に大丈夫な人は8人しかいなかったよ。
それでそのうち申し込んでも良いかな?て思った人が3人。結局地域によっての当たり外れはかなりあると思う。たまたま良い地域に住んでる人は良いけど、私みたいに運が悪い地域の人は生理的に大丈夫な人すら全然いない。+9
-1
-
1582. 匿名 2019/02/09(土) 07:25:24
>>1581
所属している協会とかでも大分違うよね。
初めに入ったところは本当に申込みしたい人ゼロだったけど、相談所変えたら凄いいたよ。+4
-1
-
1583. 匿名 2019/02/09(土) 07:49:57
>>1492
そうなんですね。でも私が学生ならそんな事言われた瞬間にセクハラで訴えるけどね。+2
-4
-
1584. 匿名 2019/02/09(土) 08:15:58
>>1579わかるわかる!全く同じパターン経験した
結局すごい子どもっぽくてすぐ拗ねる人だったのがどうしても嫌でお断りした
いい歳して構ってちゃんと拗ねる男は本当中身子どもだよね…+4
-1
-
1585. 匿名 2019/02/09(土) 08:31:59
婚活パーティーで付き合った彼氏とついに体の関係になりました!が、、、!あんまり行為に慣れてない?のか前戯は胸!とにかく胸!むしろ胸だけ!どうしよう。。辛い。好きなのに。+23
-1
-
1586. 匿名 2019/02/09(土) 08:54:32
昨日の飲み会で先輩に飲まされ二日酔い。。。今日お見合いなのに具合悪いし顔パンパンで泣きそう+3
-3
-
1587. 匿名 2019/02/09(土) 08:57:24
>>1585
話だけ聞いてると可愛いけど、本人にとっては死活問題ですよね。
それとなーく誘導してみるとか?
胸以外に触ったときにちょっと大袈裟に反応してみて、徐々に触ってもらえるようにする…ぐらいのありきたりのことしか思い付かないや。+17
-1
-
1588. 匿名 2019/02/09(土) 09:00:41
>>1586
リンパマッサージしてみるといいかも。
体質によるかもしれないけど、人によってはかなり浮腫み取れるよ。
1586さんのお見合いが上手くいきますように!+8
-1
-
1589. 匿名 2019/02/09(土) 09:15:03
>>1492
私はそう思わないな。今結婚できてない人って年取ってるからじゃなくてポテンシャルがないからでしょ。若い頃にどんな形であれお嫁に行けなかったんだから若い頃に戻っても同じ事だよ。結婚する意思のない人は除く話だよ。
あの頃に…なんて言ってないで、今何で自分が選んでもらえないのかを箇条書きにして一つずつクリアしていった方が現実的だよ。+17
-2
-
1590. 匿名 2019/02/09(土) 10:19:36
>>1571
個室を男性が移動していくタイプの婚活で
年齢制限ぎりぎりで参加したときはひどかったよ。
私の席に来て、ほんの少し話したらトイレ行っていいですか?って言ったり
今日の参加者女性のメモをまとめはじめたり...
まあ、私に魅力がなくておばさんだから仕方ないんだろうけど
女性はそこまであからさまじゃないよね。+13
-1
-
1591. 匿名 2019/02/09(土) 10:50:25
昨夜のような歯の浮くようなセリフを女に送って勝手に悦に入ってる男って
自分が出したトンチンカンなパンチでカウンターパンチを食らったら
急に被害者ヅラして大騒ぎするよね
お金巻き上げられそうになった!女って怖えー!って周りに言いふらして。
バカジャネーノ。コミュ障ならコミュ障らしく黙っておけばいいのに
自分が発した発言には責任を持てよ。責任持てないのなら最初から喋るな。
とっくに女の方から振られてるのに「俺から振ってやった」と言ったり
本当にズレてるなぁと思うわ。生身の女のリアルさに耐えられないのなら
家でギャルゲーの女と結婚した方がいいよ。婚活市場に出てこないでほしい+8
-2
-
1592. 匿名 2019/02/09(土) 11:03:27
>>1585
まだ初回お試し的な感じだよきっと!
次はきっと向こうも勉強してくるよ!
がんばろ!(>_<)+5
-1
-
1593. 匿名 2019/02/09(土) 11:11:37
>>1504同い年選ぶならそりゃ価値無いわな。相対的なものだし。+3
-1
-
1594. 匿名 2019/02/09(土) 11:19:24
>>1585別れたほうが良いよ。身体の相性は一生つきまとう。私なら別れる。+4
-6
-
1595. 匿名 2019/02/09(土) 11:21:12
LINEの返事が来ない…もう虚しくて泣ける
いない歴=年齢だけど、婚活パーティー行ったり出会いを増やせば結婚まではいかなくても彼氏ぐらいは出来ると思ってたよ
どんだけブスで魅力ないんだよ私+10
-2
-
1596. 匿名 2019/02/09(土) 11:22:07
>>1591
あのさー、自分が怖くなってるってわからない?
そういうの滲み出るのよ。
感じのいい男の前でだけ好感度高い女子演じても滲み出ちゃうから。
しばらく婚活休んで毒素デトックスした方がいいよ。疲れてると思う。
+1
-2
-
1597. 匿名 2019/02/09(土) 11:25:15
○○美味しいですよね笑笑
とか
××さんいつがお休みですか?笑笑
とか一々笑いまくってて初回アポ行く気萎える
何が面白いんだ...照れ隠しにしてもダサい+16
-0
-
1598. 匿名 2019/02/09(土) 11:28:10
>>1596
よっぽど変な人にしか態度は使い分けたりしないで
ご心配は無用です〜+2
-2
-
1599. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:19
誤字ったゴメンなさい。使い分けたりしないので、です。+1
-0
-
1600. 匿名 2019/02/09(土) 11:35:00
まあ若いうちに婚活してそれでもモテないことを実感したなら、諦めもついたかもね。
年とってから婚活すると、「10年前の私ならもてたはず!」みたいに、逃した魚はおおきみたいな感じになって諦めつかないのかも。
でも実際、若くてもモテない人はモテないよ。+15
-0
-
1601. 匿名 2019/02/09(土) 11:42:06
>>1598
毒気があってもモテるのは20代前半美人だけ。
年取れば取るほど、毒気って顔にでるのよ。
結婚生活うまくいってなさそうな既婚者もそうでしょ。
そういうの、ふつうの男は怯えて逃げるんだよ。
寄ってくるのがどんどん変なのばっかになる。+9
-1
-
1602. 匿名 2019/02/09(土) 12:31:44
>>1600
そうなんだよね。若い頃から婚活しててモテなかったのなら諦めもつくけど
年とってから婚活すると「あのころもっと本気だしていたら…」や
「あの時の彼と別れなければ今ごろ…」っとタラレバを考えずにいられなくなる。
若い頃にそれなりにモテてた経験のある人だとよけい諦めがつかなくて苦労する
+16
-1
-
1603. 匿名 2019/02/09(土) 12:58:02
お見合いで出会った人で、二回目会う前に、あだなと、タメグチではなそうって言われた。10以上も上なんだけど、なんだか違和感でつらい。+9
-1
-
1604. 匿名 2019/02/09(土) 13:04:04
>>1602
でも男が本気で結婚を考えるのは30すぎあたりからで、婚活のボリュームゾーンてアラフォーだから、20代前半で婚活しても、同年代のいい人とは結婚できなかったと思うよ。
7~8才の年の差を受け入られる人なら、20代後半で婚活するのは賢いと思う。
でも、絶対同年代!あるいは年下!
ってこだわるなら、いつ婚活しようが同じだよ。
たとえ27歳で婚活しても、彼女を探してる周りの同年代男性は、遊びたい盛りでほぼ結婚考えてないもん。若さアピールも同年代には効かない。年下男なんて、もっと結婚考えてない。モテる人ならなおさら。
+9
-2
-
1605. 匿名 2019/02/09(土) 13:08:31
>>1603
違和感あるのはやめようよ~
そういうのってくつがえらなくない?+6
-0
-
1606. 匿名 2019/02/09(土) 13:10:31
>>1604
いや、婚活は婚活市場に来てる男と会って結婚するんだから、
「結婚を考えてない同年代の男」とやらは最初から対象外でしょう
若いうちから結婚したい願望がある女性なら、賢く人生設計たてて
最初からちゃんと結婚してくれる男に絞って婚活して結婚すると思う+7
-1
-
1607. 匿名 2019/02/09(土) 13:49:06
お互い34歳で真面目な人で支払いなんかも毎回多めに出してくれてとてもいい人
なんだけど致命的に話が合わない。やっぱり多少は共通の趣味でもないと私は無理だわ+14
-1
-
1608. 匿名 2019/02/09(土) 13:49:08
6年くらい前の婚活スレ読んでて
この中のどれくらいが結婚できたんだろうと思ってしまう。+6
-1
-
1609. 匿名 2019/02/09(土) 13:51:06
>>1585です!
みなさんありがとうございますm(_ _)m
しかも、その上萎えやすいみたいで、、。中断したら一応最後まで出来ましたが笑
様子を見ます。+4
-0
-
1610. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:36
>>1605
やっぱり?でも今までほぼ男性とご縁がなくて、今までお見合いした人の中で条件が一番いいので迷ってる。+2
-0
-
1611. 匿名 2019/02/09(土) 14:04:08
>>1482
守るよって、クロちゃん?+2
-0
-
1612. 匿名 2019/02/09(土) 14:04:16
>>1562
わかるよ。そういうダメンズ多いよね!
ほんの少しでも違和感感じたらどんどんフェードアウトしたほうが良い。運命の人ならずっとピンとき続けるからね!8歳年下と結婚した私からのアドバイスです。+4
-3
-
1613. 匿名 2019/02/09(土) 14:16:05
アプリでいいねきた人とやり取りしてて
彼氏いないの?笑 ってメッセージ来たんだけど
彼氏いたらこんなアプリしねーだろ
ヤリモクかな+36
-1
-
1614. 匿名 2019/02/09(土) 14:22:24
愚痴りたくなってきました。
婚活パーティーで、カップリングしました。
その場で、向こうから次も会いたい!この日は?この日は?って言われて仕方無く適当な日を挙げておいた。
ところがその翌日からガンガン連続ラインして来て本当に面倒くさい。正直消去法で選んだから、キープ的な扱いで考えてたんだけど、なんかそのラインで嫌になってきたから段々フェードアウトしてるのに構わず連続ライン。こっちが何度も既読スルーしてるんだから空気読んで欲しいよ。
返信督促されてるようで嫌になって来たから体調悪い的なライン下にもが関わらず、お見合いライン。
空気読む力無いのか、本当に迷惑。
意味わから無いです。
キープしてるだけなのに本気になってウザい態度してるのに、気持ち悪い。ストーカー気質なのかな?
婚活って本当に空気読めない人多いですよね。
その後その人はブロックしておきました。
スッキリした。+18
-2
-
1615. 匿名 2019/02/09(土) 14:25:29
>>1569
そんな事言って啓蒙したら今のアラフォーはどうなるの?今の人の事もきちんと考えてほしい。そんな啓蒙する事で年上女子好きな男性が減ったらどう責任取るつもり?+2
-5
-
1616. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:37
>>1614
婚活パーティーじゃなくてアプリなんだけど、こっちも勝手にメッセージ送ってくる。
今日なんて「今日からメッセージいっぱい送るね」って…
本当、空気読んで欲しいよね。+15
-1
-
1617. 匿名 2019/02/09(土) 14:36:39
>>1595さん
そんな悲しい事言わないで💦
相談所を変えたらご縁が増えた方もいらっしゃるみたいだし、パーティーの種類を変えてみたり、場所を変えてみるのはどうでしょう?+4
-2
-
1618. 匿名 2019/02/09(土) 14:37:37
私も婚活パーティーでの愚痴。
「なんで君みたいな娘がこんな所にいるわけ?」
「なんで」「君」「こんな所」この3つのワードにもの凄くイラついたし、言い方も感じ悪かった。
じゃあ「お前は「なんで」その顔で「こんな所」に何の「目的」でいるんだよ!?」って突っ込み返したかった。+26
-3
-
1619. 匿名 2019/02/09(土) 14:40:45
>>1606、けどさ、まだ20代も半ばすぎくらいで、彼女もいないのに、婚活してまで即結婚したい男って、ちょっと変わり者だと思うよ・・・
ふつうに彼女作りたいみたいな人はたくさんいるけど、結婚は「3年くらいしたら」とみんな考えてるから、アラフォーの婚活みたいにトントン拍子にはいかないと思う。
3年付き合って、その後別れたりね。
だから、若くして婚活してれば絶対うまくいったなんて、幻想。
婚活ははじめようと思った時がベストってこと。+9
-4
-
1620. 匿名 2019/02/09(土) 14:41:23
>>1604
20代後半で婚活始めましたが、同年代の方と出会って結婚を前提にお付き合いしてますよ。
20代後半で付き合って30歳手前で結婚に持ってくのがちょうど良いと思いますが。
あまり若い世代を脅さないでくださいね+6
-0
-
1621. 匿名 2019/02/09(土) 14:41:25
婚活パーティで、彼氏いそうなのに本当にいないの?と言われてイラついた
いないから来てるんだよ+15
-2
-
1622. 匿名 2019/02/09(土) 14:42:46
>>1621
そういうのうざいけど、テンプレのお世辞だから流しておけばいいよ。+17
-0
-
1623. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:31
>>1620
同年代と、お付き合いまでは簡単にもっていけるけど、結婚に持ち込むのは難しいよってことです。+3
-3
-
1624. 匿名 2019/02/09(土) 14:47:48
>>1623ですが、そういうのが無理っていうわけじゃなくて、若いときに婚活すれば絶対、年取ってからの婚活よりいい結婚できるなんてことはないと言いたかっただけなので、>>1620さんはこのままお付き合い継続して、幸せな結婚されることを願ってます。+1
-5
-
1625. 匿名 2019/02/09(土) 15:07:28
>>1619
若くして婚活してれば絶対うまくいった、とは誰も言ってないかと。
「年とった女or若い女」で比べるなら、
男は若い女の方が好きなのは生物学的にも事実なんだから、
ブスでも美人でも女は若いうちに動いた方がより有利ってことでしょう
「需要と供給」が合致しないと男女の結婚はできない仕組みなんだから
例えば年とってから結婚したい30代女性→←若い20代女性が好きな男性は
需要と供給が合わないんです。お互いの希望がマッチングしないんです。
女が一方的に「結婚したいときがベスト」と思うのは自由だけど
男にとってはベストじゃないんだから仕方がないよ。悲しいけどこれが事実。
「年増好みの男」とかそういう特殊な例は別ですよ。+6
-0
-
1626. 匿名 2019/02/09(土) 15:08:43
>>1623
ご忠告ありがとうございます。
今度両親に挨拶に行く予定です。
頑張ります!+5
-1
-
1627. 匿名 2019/02/09(土) 15:21:27
>>1625
まあ、あんまり若くして婚活しても、婚活してる男性ってオッサンばかりで、条件いい同年代はいないと思うよ。
だって、積極的に婚活してる若いエリートなんて、身近にいないでしょ?きいたことない。
でもそういう人も30過ぎると結婚考えて婚活始めるから。
たぶん女性は20代後半ではじめるのがベストだよね。+9
-0
-
1628. 匿名 2019/02/09(土) 15:22:51
何ごとも適齢期があるよね。
婚活は20才は早すぎ、35才は遅すぎ。+6
-4
-
1629. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:28
>>1628
20歳は早過ぎだけど35歳で遅すぎなんてことはない。実際に婚活してる男の大半はアラフォーだからね。婚活したことないの?+7
-6
-
1630. 匿名 2019/02/09(土) 15:39:43
横だけど、男の結婚適齢期と女の結婚適齢期は全然ちがうよ+3
-4
-
1631. 匿名 2019/02/09(土) 15:46:07
年下の女性ばかり狙うような男はろくでもないやつだよ
普通の男性なら同年齢か年上を選ぶ+1
-13
-
1632. 匿名 2019/02/09(土) 15:54:29
20代前半とか若くして婚活してる女性は同世代のエリートとか狙ってないと思うよ
はじめからちょい年上の高収入をターゲットにしてる
早くから本気で婚活始める女子はかなり現実見えてるし打算的だよ。別に悪い意味じゃなくね+2
-2
-
1633. 匿名 2019/02/09(土) 15:56:04
婚活のボリューム層はアラフォーなのかもしれないけど自分が若いと周りも若いよ
都会に住んでるからかなあ+2
-1
-
1634. 匿名 2019/02/09(土) 15:56:34
年下ばかり狙う男は漏れなく正確悪い。これは真実+4
-3
-
1635. 匿名 2019/02/09(土) 15:58:09
>>1621いかにも彼氏いなさそうな性格。笑
え〜いないですよ〜!とかひとりが寂しくなって参加したんです〜!とか適当に返せばいいのに可愛げがないw+8
-3
-
1636. 匿名 2019/02/09(土) 15:59:49
>>1634性格悪いというか自分が見えてないよね
相手にされるスペックか、自分と一緒にいて相手になんのメリットがあるのか全然考えてない笑
+2
-1
-
1637. 匿名 2019/02/09(土) 16:00:09
お説教BBA
婚活KOKOBABA
朗読BBA
全員同一人物
全員不快+6
-2
-
1638. 匿名 2019/02/09(土) 16:01:13
>>1637
KOKOBABA ってなに?初めて聞く単語だわ+1
-3
-
1639. 匿名 2019/02/09(土) 16:01:45
>>1619婚活はじめようと思った時がベストって思いたい気持ちはわかるけど
25で始めるのと35で始めるのじゃ難易度は大違いだよ+2
-1
-
1640. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:31
初めましてです!
仮交際に入って5ヶ月!
毎週のように会っているのに、将来の話もしないまま仲良い友達のようになってしまい、
相談所からも「交際期間は6ヶ月ですよ!!」とハッパかけられていた矢先、
「結婚についてちゃんと話そう!」といきなりの宣言がありました。
で、今、仕事のこととか、子供のこととか、話しているのですが、
肝心の、お互いの気持ちについては一言も言っていなかったりするので、
次に会ったら私から告白するつもりです!
+18
-2
-
1641. 匿名 2019/02/09(土) 16:05:11
これからお見合い行ってきます!+10
-2
-
1642. 匿名 2019/02/09(土) 16:05:36
婚活仲人かなんかの人のブログに
27歳の正社員女性が一番モテるって書いてあった
その条件の時ちょうど婚活してたけど確かにモテたなぁ
社会人になって5年くらいで常識や落ち着きはあるけどまだ20代の若さもある。ちょうど良い年齢なのかも。
相手も27〜32くらいで探せた
おっさんも多かったけど相手にしないから無問題だったし、意外と同世代がいるんだなあと思った+7
-1
-
1643. 匿名 2019/02/09(土) 16:07:12
>>1640いいなー何かしら進展あるでしょうね
がんばれ〜!+4
-0
-
1644. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:03
「全然ジェネレーションギャップを感じない」とか言ってくる5歳上の男性(見た目は10歳は老けてる)
なんか自分を客観視できなさすぎてその他色々腹が立って切ってしまった
自己嫌悪に陥ってたら同い年で謙虚で優しくて条件もいい人に出会えて
紹介じゃなくてパーティ系の婚活って誰に出会えるかはギャンブルだなと思った+3
-3
-
1645. 匿名 2019/02/09(土) 16:14:01
20代前半で婚活してる子もいるけど、自分がその年代だったときのことを考えると
まだ全然男を見る目がなくて社会人経験も貧弱で
もし婚活してたら若さ目当ての男や変な男に引っかかってたと思う
+8
-2
-
1646. 匿名 2019/02/09(土) 16:15:04
>>1629そのアラフォーの婚活男性は32歳くらいまでをターゲットにしてるんだよ+6
-1
-
1647. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:35
アラフォーの婚活男性
見た目がシュッとしてて収入も良いけどプライド高そう神経質そうモラハラっぽい性格
見た目は良いし優しい感じだけど経済力がない
経済力はあるけど見た目が悪い、性格も微妙
見た目も性格も経済力もダメ+5
-3
-
1648. 匿名 2019/02/09(土) 16:19:16
>>1642
20代前半だと、20で社会に出て来てたとしても、この年で婚活って専業主婦になりたいのか?って警戒されるみたい。おっさんは大喜びだろうけど。
25から28位くらいまでなら、ある程度社会人経験もあるだろうし、落ち着いてるから結婚相手にちょうどいいと思われるとは聞くね。
でも、実感したのは好条件な人や28、29位の年下男性がOKに入れてくれるのは遅くとも32まで。
35から婚活始めるのは自由だけど、自分がいいなと思う人に受け入れてもらえない可能性が高いのは覚悟しなきゃダメだと思う。+4
-1
-
1649. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:51
私が年収500万くらいあるから相手には最低でも1200万は稼いでもらいたい
でも婚活だと1200万以上稼いでて顔もそこそこで性格も良い人って全然いないね・・・+5
-6
-
1650. 匿名 2019/02/09(土) 16:28:07
>>1560なんだけど、今日19時にお店でって決まってたのに来れないなら事前に連絡欲しいかなって絵文字無しでまた返信来た…。
19時に決まったから行くつもりなんだけどどうかしましたか?って送ったら態度が急変して、来ないのかと思った(笑)了解って絵文字付いてLINE来たけどもう今日で最後にする、何か怖い。+20
-1
-
1651. 匿名 2019/02/09(土) 16:30:51
>>1650絶対やばいでしょ
今日ももう行かなくても良いと思うけどね。。
+14
-1
-
1652. 匿名 2019/02/09(土) 16:32:04
>>1638あなたのことだと思う。+0
-1
-
1653. 匿名 2019/02/09(土) 16:32:58
>>1649
なんで1200万て数字なのかわからないけど、そのくらい稼ぐ人は医者以外だと外資系のリーマンか中から大企業でも部長クラスになってくるんじゃない?
それ以上稼いでる人を探したいなら、そういった人達の人脈を見つけて仲良くなる方が手っ取り早いと思う。+8
-2
-
1654. 匿名 2019/02/09(土) 16:33:17
断ってもラインしてきたり、もうやめてほしくて無視し続けてるのに送ってくる人怖すぎる
ブロックしたけど会社名とか個人情報知られてる人もいるから怖いな+10
-1
-
1655. 匿名 2019/02/09(土) 16:39:17
何ヶ月も前にお断りした人から今更ロミオメールみたいなLINE来てる…
もうとっくに別の人と出会ってるのに
勝手に脳内でロマンチックな恋愛の記憶に変換されてるみたいで気持ち悪い
そもそも付き合ってもいないんだけとw
なぜ元彼面できるのか…
会ったの2回だけだけどこの人とマッチングしてしまったことが黒歴史になった+22
-0
-
1656. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:32
>>1650
えーなんだろその彼。一人で勘違い暴走してて怖いね
今日で最後にする予定なら今日の約束もキャンセルしていいと思う
その彼もなんかノリ気じゃないみたいだしさ+17
-1
-
1657. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:35
ラインって性格出るよね
+12
-1
-
1658. 匿名 2019/02/09(土) 16:42:01
>>1643
ありがとうございます。
これまでのんびりしすぎたので、あと1ヶ月頑張ります!+4
-1
-
1659. 匿名 2019/02/09(土) 16:43:44
>>1655
ブロックすれば良い話じゃん+5
-0
-
1660. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:09
>>1650
むしろなんでそんな怖い人とまた会おうとしてるの笑
今日は寒いしお家でゆっくりお風呂入ってリラックスしたり、髪のトリートメントしたり
次の出会いのためにイベント調べたりした方が有意義な気がするけどなあ
自分を大事にね!+23
-1
-
1661. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:57
>>1659もちろんブロックしたよw
夜中にライン何件もきててゾッとした+9
-1
-
1662. 匿名 2019/02/09(土) 16:45:04
>>1655
それブロックできないの?勝手に盛り上がられて
ストーカー化されるのも怖いから早めに切ったほうがいいよ+8
-0
-
1663. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:05
恐怖を感じるようなドライブデートだったのにきちんと2回目を断れないし
怖いと思いながらまた相手の思い通りにデートに行こうとしちゃうし
自尊心低くて断るのが苦手な感じがモラハラ男に捕まりやすそうなタイプに見えて心配+23
-1
-
1664. 匿名 2019/02/09(土) 16:49:45
>>1650
「来ないのかと思った(笑)」って返事がムカつくなぁと思った
(笑)じゃねえよ。ひとりで勝手に勘違いしてたことまず謝れよ!と。
最低限のコミュニケーションもまともにできない男って本当に疲れるね+22
-1
-
1665. 匿名 2019/02/09(土) 16:51:43
すぐ不機嫌になる男は間違いなく地雷だよ
不機嫌で相手をコントロールするモラハラ男かマザコン+25
-1
-
1666. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:08
1回目ランチしてフィーリングがあってつぎ会う日も向こうから言われた。後日仕事が忙しくなかなか会えないと言われた。あなたは結婚急いでるならいまは無理と言われた。だったら会うなよと思う!
+5
-1
-
1667. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:21
>>1663
同感。イヤならキチンとはっきり断ることも大事だと思う+9
-1
-
1668. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:12
みんな優しいわ。
私なんて、キモいと思った時点で遠慮なしに遮断する。
知り合いを介して出会う訳じゃないし、どんな人か本性もわからないから、変に事件に巻き込まれたりすることだって考えられるし。+27
-0
-
1669. 匿名 2019/02/09(土) 16:59:39
でもブロックしたら恨まれそうでコワイ。
+8
-0
-
1670. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:38
距離感おかしい男って婚活市場に多いよね+9
-0
-
1671. 匿名 2019/02/09(土) 17:05:46
>>1650です。
運転以外は話をしてて楽しかったので2回目に行く事にしました。
以前されて辛かったのでドタキャンをしたくありませんでしたが、先程お断りしました。
ここに書き込んで良かったです、ありがとうございました!+18
-1
-
1672. 匿名 2019/02/09(土) 17:09:35
>>1671お疲れさま!
楽しい時も大事だけど、悪い時とか違和感あるときを大事にした方が良いと個人的には思う
モラハラDVする人も普段は優しかったりする
酒乱の人もお酒さえ飲まなければ良い人ってよく言う
だから違和感あっても大切にされてなくても優しい時や楽しい瞬間を思い出して離れられない奥さんが多い+15
-0
-
1673. 匿名 2019/02/09(土) 17:10:42
運転は性格出るし早めにわかってよかったね+5
-2
-
1674. 匿名 2019/02/09(土) 17:13:33
はじめに感じた違和感って当たるよね
楽しくても、えっ?…って瞬間がある人ってあとあと必ずなんかある+13
-0
-
1675. 匿名 2019/02/09(土) 17:14:02
>>1670
モテる人は、まず相手に対して警戒心を抱かせないで仲良くなれるからね。
モテない人は、押すことしか自分をアピールする術しか知らないから、グイグイ距離感なく来る。+5
-1
-
1676. 匿名 2019/02/09(土) 17:14:36
婚活パーティー無双できて楽しい+0
-1
-
1677. 匿名 2019/02/09(土) 17:15:56
>>1671
たしかにドタキャンはされたら辛いから気持ちは分かるけど
引き伸ばしてから断る方も酷だし、お互いの時間が勿体ない。
デートだけでも心は消耗するからね。断った方が吉。おつかれさま。+9
-2
-
1678. 匿名 2019/02/09(土) 17:17:24
>>1675ほんとこれw
まさにそんな人が「ウケる話の技術」みたいな本を常に携帯して読んでたんだけど面白くないし自分が話すばっかりで笑うフリするのが苦痛すぎた
私も人のこと言えないんだろうけど、努力の方向が見当違いなんだよね…
+4
-1
-
1679. 匿名 2019/02/09(土) 17:18:03
>>1649
500万なら相手は800万くらいが妥当じゃないのー?+12
-1
-
1680. 匿名 2019/02/09(土) 17:19:31
違和感無視してダラダラ付き合っちゃうのって一番時間の無駄になるパターン
誰も相手がいないときよりは安心しちゃうけど、その人と結ばれることはおそらくない
決断を先延ばしにして時間だけすぎる+4
-1
-
1681. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:20
嫌なことされたらすぐ伝えるのって大事だよね
嫌われるかなって思うけどそっちの方が結局大切にしてもらえる
顔色伺って合わせてるとどんな男でも舐めてくるようになる+9
-1
-
1682. 匿名 2019/02/09(土) 17:29:20
結婚してはやく非正規になりたい…
もうこの責任放棄したい…
家族欲しいのが一番だけど正社員で働くのもう疲れた…+19
-4
-
1683. 匿名 2019/02/09(土) 18:00:20
>>1649
私も年収500万で、1200万以上の方と何人か会ったけど、
年収1200万以上の方からしたら500万の女と結婚するメリットないんだろうなと思った。
彼らにとっては、もう数年したら+500万なんて自分で簡単に稼げちゃうからね。+13
-1
-
1684. 匿名 2019/02/09(土) 18:11:49
みなさんは、一緒にいて楽しくない人と付き合えますか?
今、相談所で出会った人が、人柄は良いんですが、言い方悪いですがくそ真面目で、マニュアル通りの当たり障りのない会話しかできない人です。
朝のLINEも、◯◯さん、おはようございます。と、私の名前と決まりの挨拶を必ず入れてからのやりとりで、最初は丁寧な方だなと思ったんですが、だんだんその真面目さがしんどくなってきました。
ただ良い人なので、、悩んでいます。+9
-2
-
1685. 匿名 2019/02/09(土) 18:18:48
>>1683
1200万からしたら、年収500万も250万も一緒だよね。
下手に仕事にプライドあって、家事分担とか言われるリスクないぶん、250万のほうがいいって思うかも。
500万の年収が相手から「望ましい」って思われるのは、相手が300万~600万くらいの場合じゃないかな。+12
-2
-
1686. 匿名 2019/02/09(土) 18:19:05
>>1682
わかる。
私は独身でアラフォーなんだけど、仕事の責任が重くて辛い。
私より年上の人で私より役職も上なのに、子供がいるからって責任ある仕事逃れてる人見ると、そっちに行きたいって思ってしまう。+19
-1
-
1687. 匿名 2019/02/09(土) 18:24:40
>>1613
やりもくかは不明だけど無神経には違いない。+2
-0
-
1688. 匿名 2019/02/09(土) 18:25:24
>>1613
いや、やりもくでしょ
少なくともきちんとコンカツしてるわけじゃない相手。+2
-0
-
1689. 匿名 2019/02/09(土) 18:27:01
婚活男性が正社員女性とか年収400万以上の女性を好むのはお金が手に入るからってよりも
それだけきちんとしてるっていう証明になるからだよ
金額だけじゃない+17
-4
-
1690. 匿名 2019/02/09(土) 18:28:51
>>1684
無理かも。わたしも前出会った人がいつもラインで、
○○さん、△ですか?
○○さん、◻ですか?
っていつも送ってきてて、嫌になった。多分恋愛マニュアル本に名前呼ぶといいって書いてあるからだと後から思った。心理学とか好きな人だったから。+4
-1
-
1691. 匿名 2019/02/09(土) 18:30:50
1200万って、大企業でもアラフィフくらいの一部の管理職の人の給料だよ。
30代なら、三大商社とかそのレベル。
そんな男が、婚活にワサワサいるわけないじゃん。世間知らずなの?
婚活なんかしなくても、若い美人といくらでも合コンできるし、会社にも結婚狙いの若い美人の派遣いくらでもいるから、わざわざお金払って婚活するとしたら地雷しかいないと思う。+24
-3
-
1692. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:21
>>1685
そうそう、250万はあれだけど、23〜27歳年収300万大卒美人なんてゴロゴロいるし、年収1200万からしたらそっちの方がいいんだろうなと思った。+12
-1
-
1693. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:43
>>1689
きちんとしている証明なら年収300万もあればじゅうぶんだよ。
金額より、職種や勤務形態のほうが気になるかもね。
400万以上が望ましいというのは、正直、共働きを希望している男性だと思う。
+5
-6
-
1694. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:45
何人かお見合いしたんだけど話してるときの相手のくせが気になって仕方ない。話題が入ってこない。自分も変なくせないかな?今度結婚相談所の人に聞いてみようと思う。
話すときに横に揺れてる人。話すときに鼻の辺り?をくしゃってあげる人。などなど。。。。。+5
-1
-
1695. 匿名 2019/02/09(土) 18:38:16
>>1691うちの会社そんなに有名でもない上場企業だけど1200万なら30代で到達するよ
意外といるものだよ+3
-14
-
1696. 匿名 2019/02/09(土) 18:39:10
一回目のデートで、社会の窓が開いてる人がいたわ。
はじめから好感度が高かったわけじゃないけど、それ見たらなんかもう・・・
3つ年上で年収1000万の人でしたが、その好条件も、生理的な無理感には勝てない・・・+15
-1
-
1697. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:09
>>1695
すごいね。何の業種?参考にしたい。
1695さんもそのくらいあるの?(そしたら婚活しなくてもいい気がするが・・・)+8
-1
-
1698. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:48
相手に「最低1200万」っていうなら、自分は最低でも700万は稼いでいないと勘違いさんって感じ。
あるいは20代前半の美人でタレントやモデルならありかなー+6
-3
-
1699. 匿名 2019/02/09(土) 18:55:10
違法建築で今話題の不動産会社に勤めていたことがあるけど、そこは30代で1200万超え、けっこういたよ。管理職だけどね。
ただ、激務とパワハラがすごすぎて、ずっと勤められる人はまれだった。+4
-1
-
1700. 匿名 2019/02/09(土) 19:02:45
>>1695なんで他人の給料知ってるの?+0
-1
-
1701. 匿名 2019/02/09(土) 19:11:33
>>1697毎日使ってる人が多いサービスです。
総合職だから私もバリバリやればそのくらい目指せるけど、体力的にも無理を感じて、、+0
-6
-
1702. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:01
>>1700同じ会社の人の給料ならわかるよ
給与形態の表とか昇級率は公開されてるし、職場の飲み会でも給料ネタって話題になるよ+3
-1
-
1703. 匿名 2019/02/09(土) 19:17:39
>>1701さん、社内で婚活すればいいじゃん。
私だったら絶対にそうすると思うけど。そこまでの高給はざらにあるものじゃないし、職場でなら仕事に対する姿勢も見られるし・・・
婚活なんてしなくても、友達のつてとか上司の紹介とかないのかな・・・
+14
-1
-
1704. 匿名 2019/02/09(土) 19:19:40
>>1703実は社内恋愛で別れてるのでもう社内はこりごりですw
紹介話とかはたまにあるけど向こうは乗り気かわからないし人に頼るのも不安なので婚活してます、、+5
-9
-
1705. 匿名 2019/02/09(土) 19:21:49
>>1704
でも30代1200万レベルの人探すつもりなら、紹介か職場じゃないと。
婚活しても、まともな人に巡り合う確率はめっちゃ低いと思うよ・・・+16
-2
-
1706. 匿名 2019/02/09(土) 19:26:42
>>1704
30代で軽く1000万行くレベルの会社の男って遊び人が多いんだよね。
社内でも不倫が横行してるし。W不倫も普通だし。派遣で行ったけど、一緒に働いてた既婚の派遣の子も、指輪してるのに普通に言い寄られてた。+18
-1
-
1707. 匿名 2019/02/09(土) 19:29:37
私が男で年収1000万円越えてるなら婚活なんてせずにそこら辺にいる若くて美人な女と結婚する
+26
-3
-
1708. 匿名 2019/02/09(土) 19:31:36
>>1707
私は30代の平均年収が1千万を超える会社の勤務経験は2社くらいなんだけど、とにかく男がキャバ好きだった。そして企業の風土が「不倫は文化」だった。
(女と)遊んでないと、出世できないとすらいえる雰囲気。+18
-1
-
1709. 匿名 2019/02/09(土) 19:33:19
今日始めて結婚相談所に行ったのだけど説明受けて入会は保留にした。県内は女性の数が男性よりも約3倍登録者が多くて男性不足になってるんだってさ。わざわざ隠さずに言ってくれるのはありがたいのだけどはっきり言ってそれで入会躊躇しちゃった。
隣の県とかも同じ状況らしく完全に女性が不利だけどそれを理解していただける方だけが入会してくださいってはっきり言われちゃった。
+24
-1
-
1710. 匿名 2019/02/09(土) 19:33:40
>>1701
やっぱりそうだよね。。。
私も給料は平均以上だと思うけど将来的には世帯年収で2,3000万目指したい欲が出てしまってそんなにお金が必要ないとわかっていても相手の給料は重視してしまう+3
-4
-
1711. 匿名 2019/02/09(土) 19:35:01
普通の男は婚活してる女なんかと結婚しないと思うんだ+2
-8
-
1712. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:40
>>1705私は30代で1000万の人を探してる人?とは別人ですよ!
上の方に書かれてますが若くてお金がある男性は遊んでたりモラハラ系も少なくないです
今婚活で出会ってデートしてる方は、真面目な業界で大人しい人でうちの会社には滅多にいないタイプw+4
-1
-
1713. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:42
>>1710
周りがそういうパワーカップルばかりだからね。
どうしても比べちゃうよね。
比べなければ幸せになれるんだけど・・+1
-1
-
1714. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:56
NHKに勤めている知人がNHKに勤めてる男だけは嫌だと言っていた。
自分がその場に身を置くと、嫌な部分がどうしても目に入っちゃうんだろうね。
林真理子もマスコミ、テレビ関係の男だけは嫌だと言って、普通のサラリーマンと結婚してたな。
だからといって夫婦仲もよくなさそうだけど・・・+7
-1
-
1715. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:29
>>1710めちゃくちゃわかる!
もう仕事やめたいしパートとかになりたいんだけどこのキャリア手放すのも勿体ないし
世帯年収的な意味で高みを目指したくなってしまう…
+4
-2
-
1716. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:10
楽になりたいから結婚って男性からしたら何のメリットもないですね・・・
だってそのしわ寄せは全て男性にいくんでしょ+8
-2
-
1717. 匿名 2019/02/09(土) 19:43:05
高給取りな女性は若いイケメンと結婚して専業主夫やらせればいいのに、って思うけど、やっぱり高給取りを望んでしまうものなのね~+16
-1
-
1718. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:23
>>1717若いイケメンにお金と時間を与えたらまず浮気するだろうしね笑+17
-1
-
1719. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:25
>>1716男性も楽になりたいんだよね
出迎えてくれる家族、身の回りの面倒見てくれる奥さん、妻子持ちという社会的ステータス…+10
-1
-
1720. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:46
年収求めてる人ほど結婚出来ないって聞くけど
ここ見てると本当よく分かる+17
-1
-
1721. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:34
まあ、高給取りの女性は結婚焦る必要ないよ。
35過ぎても、そのキャリアがあれば、婚活で全然戦える。
何も取りえがなければ、35歳までにはなんとかしたほうがいいけど。+16
-1
-
1722. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:12
自分より高い年収を望んでしまう気持ち、わかるわ〜。でも、同じ会社で私より年上の独身女性もみんな同じこと言ってて結婚できてないんだよね。
男性と違って、女性は高給取りだからといってモテるわけではないって現実は受け止めないといけない。
だから最近は、顔がタイプなら自分より少し給料低くてもOKとか、収入に関しては緩めに見るようにしてる。+18
-2
-
1723. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:39
女性で優秀すぎるのも、結婚となると善し悪しだよね。
自分より優秀な男性を探すとなるとめちゃくちゃハードル上がる。
結局結婚できずに40代、っていうことも普通にありそう・・・+12
-1
-
1724. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:30
実際は高給取りよりも低収入の女性の方が圧倒的に婚活してる+20
-3
-
1725. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:26
私は自分が高級取りだったら絶対婚活なんかしない
時間がもったいない・・
仕事と趣味に生きるわ。結婚は普通に縁があればでいいわ。+17
-0
-
1726. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:49
>>1725
男性が今そうなってるね。金食い虫の婚活女と結婚するくらいなら趣味に生きるってね。+7
-1
-
1727. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:19
本気で思うのだけど、あなた方と結婚するメリットって何?デメリットしか思い浮かばないのだけど+5
-2
-
1728. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:34
>>1720
男性の見栄とはまた違う周りにどう思われるかっていうのを気にするからね、、、
それこそ親にすら自慢できるような相手求めるよ女性の場合+1
-1
-
1729. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:13
>>1724だって高級取りの女性は一人で生きていけるけど低収入女性は貧困中年まっしぐらだもんね+6
-1
-
1730. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:53
>>1726
子供が欲しくなければそうだよね。
でもそういう男はだいたい中年になってから子供欲しがり出すから、高給取りじゃなければ、35までには結婚しておいたほうがいいよ。
高給取りなら、42くらいまでは大丈夫だけど。+5
-1
-
1731. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:24
>>1728
だから結婚出来ないんでしょw+3
-1
-
1732. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:16
婚活しててスペックとか年収全然気にしてなかったけど、実際デートしてると
年収高かったり堅い仕事の人の方がやっぱり礼儀正しくて紳士だし常識もあるんだよな…
+30
-1
-
1733. 匿名 2019/02/09(土) 20:06:46
>>1730男ってホント焦らないよね
ハイスペはいつでも結婚できるっていう自信があるから余計焦らない
スペック高くても40超えると流石に厳しいのに限界超えてやっと気付いて若い子追いかけ回してスルーされてる+19
-1
-
1734. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:57
新卒からずっと正規で頑張ってきたし、年収も平均以上だけど、その分犠牲にしてきたものも沢山。
仕事終わりの合コンとかお稽古とかやってれば良かったな。ただの仕事人間になってしまった。
社内で探せば良いのでは?ってよく言われるけど、
一緒に仕事してると性格悪いのも知ってるし、激務なのも知ってるから絶対嫌だ…+18
-2
-
1735. 匿名 2019/02/09(土) 20:20:56
>>1714
林真理子夫妻、なんだかんだで仲いいよ。仲悪いってエッセイのネタだし。
林真理子のとこは旦那が真理子と結婚できて良かったと思う。真理子って容姿は悪いけど旦那の何倍も稼ぐもん。
真理子も普通のサラリーマンと結婚したいって願望が叶ったし、お互いに良かったよね。
+8
-1
-
1736. 匿名 2019/02/09(土) 20:32:31
>>1641です
お見合い行ってきました!
人柄がとても良い方でしたが、とくに興味は持てませんでした。
返事をどうしようか悩み中です。
このトピに以前書きましたが、相談所からはまた会いたい時だけOKするように言われました。
アドバイス通りにするなら、今回はお断りにしようかな…
相談所で活動してる方、判断基準はどのように考えてますか?
参考に教えて欲しいです。+7
-2
-
1737. 匿名 2019/02/09(土) 20:39:57
>>1736お疲れさまです!
初対面で興味を持てる相手っていうのもなかなかない気がするけどどうなんだろう…
+5
-1
-
1738. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:59
>>1736
自分がもう一度会いたいって思えないなら何回会っても結婚は無理かな。結婚したら毎日会わなきゃいけないから。私の所は、悩むようだったらもうやめましょうって言われます。あくまでも私の場合ですが。
あと、自分がなんとなく会っている時は、相手もなんとなく惰性で会っている場合が多いです。
+18
-0
-
1739. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:15
>>1733
最近出会った40過ぎの男性が、ちょっと見た目が良いからか余裕っぽくて、バカだなあと思ってしまった。
でも、自分も高望みしてるから笑えないや。
客観的に見たらこのぐらいがちょうどいいってのがわかるんだけど、自己評価って上がっちゃうんだよね。+5
-1
-
1740. 匿名 2019/02/09(土) 20:56:28
>>1735
旦那さん、相当心の広い人なのか、真理子のお金や知名度目当てなのか謎。
エッセイ読んでると、男性と二人とかで出かけまくってるよね。
今ぐらいおばさんになっちゃえばともかく、結婚した当初からそんなんだったら、嫌じゃなかったのかなあ。
まあ、お互いに求めるものが合ってるから仲はいいんだろうけど。+2
-1
-
1741. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:52
>>1740
旦那が真理子にべたぼれでお見合いしてすぐにプロポーズしたらしい。出会いはお見合いだけど旦那の方が積極的だったみたいよ。
林真理子ってやたらと女は結婚した方がいいって言うよね。自分もトントン拍子で結婚したからそう言うんだろうけど、そんな簡単なもんでもないのに。+4
-1
-
1742. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:47
>>1739私が会った人も40歳で見た目は婚活民にしてはいい方だからか、高収入でもないのに自分がまだ選べる立場にあると勘違いしてるタイプでした。
女で40歳だったら婚活辞める年齢なのに、その人は余裕だったから違和感ありまくりでしたね。
+8
-1
-
1743. 匿名 2019/02/09(土) 21:13:41
林真理子って調べたら36でお見合い結婚、44で出産してるんだね…
尽くすタイプらしいしそこらのリーマンの生涯年収の何十倍も稼ぎあるだろうし超ハイスペではある+11
-1
-
1744. 匿名 2019/02/09(土) 21:16:06
>>1576
ヤンキーの繁殖力ってすごいよね+4
-3
-
1745. 匿名 2019/02/09(土) 21:16:32
お見合いとかで、この男と将来行為出来るか、って毎回考えてしまう。やっぱり大体無理。
自分が非正規貧乏で収入が上がる見込みもなくて、正直生活のために結婚したいなと活動始めたけど予想以上にしんどい。
理想と欲望だけで言えば、別居婚の専業主婦になりたい。不可能って分かってるけど。+10
-2
-
1746. 匿名 2019/02/09(土) 21:20:54
>>1737、>>1738
ありがとうございます。
今までなんとなくOKして仮交際で勝手に疲れちゃうパターンだったので、やっぱりお断りにしようかと思います。
また会いたいと思える人に出会えるよう頑張ります。+7
-1
-
1747. 匿名 2019/02/09(土) 21:34:19
>>1736
悪くないけれども会ってみてもいいかな、と思うのだったら、その分の1回を、新しい人とのお見合いにしたほうがいいと思います!
私はお見合い初めて最初の方は、「悪くないな」でその後会うようにしましたが、その後1回、会っても2回でどうでもよくなってしまいました。やっぱり最初の感覚って大切です。
今続いている人は、初対面から自然体でいられて、「この人といると楽しい」って思った唯一の人です。
>>1640です。+7
-1
-
1748. 匿名 2019/02/09(土) 21:36:34
>>1743
44!人によっては命がけの出産になるよね!
やっぱすごいわあの人。+8
-1
-
1749. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:15
>>1745それただお金欲しいだけじゃんwww
別居婚でお金だけ貰えたら最高だけど、どう考えても無理
+10
-1
-
1750. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:28
規制中でURL貼れないんだけどこんな記事あったよw
林真理子さんが語る「婚活、成功の秘訣」とは+1
-1
-
1751. 匿名 2019/02/09(土) 21:46:30
>>1741トントン拍子じゃなくかなり婚活頑張ってたらしいよ+4
-1
-
1752. 匿名 2019/02/09(土) 21:50:28
>>1741
真理子は虚勢張らないからね。
気取らず、見栄張らず、でも欲望に超忠実なタイプ。
女ならだいたい内心持っているであろう浅薄な願望、
「仕事でキラキラしたいし、結婚もしたほうがいいし、子供も欲しいし」っていうのを隠さず、
猪突猛進でかなえていく。
「あたしはそういうのに興味がないから」
っていう気取りがないのよね。小気味が良いわ。+16
-1
-
1753. 匿名 2019/02/09(土) 21:54:08
すっかり林真理子トピにw
美人じゃなくても自分でバリバリ稼げる能力があると最強だな〜
+5
-4
-
1754. 匿名 2019/02/09(土) 21:55:41
まあ、宮沢りえか林真理子かどっちになりたいかっていったら、林真理子だな。+2
-7
-
1755. 匿名 2019/02/09(土) 21:55:43
>>1635
さすがにイラついた態度と表情は出さないよw
いないんですよ〜!とか適当なこと言ってにこにこしてるけど後でどっと疲れる+3
-2
-
1756. 匿名 2019/02/09(土) 21:56:08
林真理子祭り(笑)
私も真理子のエッセイ好きだけど、真理子ってブスでデブだったわりには結婚前の男性遍歴すごいなよね。
よしもとばななも見た目のわりに彼氏きらしたことないらしいし、彼女達みたいな才能ある人って人間としてのパワーがすごいんだろうな。+18
-1
-
1757. 匿名 2019/02/09(土) 22:01:25
>>1756
なんか生命力すごそうだよね。
生き物としての強さが男を惹きつけるんじゃないだろうか。+16
-1
-
1758. 匿名 2019/02/09(土) 22:01:46
アプリで80代後半の方からいいねをいただいた
その年でアプリを操作できるの凄いなぁと感心してしまったよ+14
-2
-
1759. 匿名 2019/02/09(土) 22:03:37
男でもブサメンだけど仕事出来て自信家の男ってモテるよね+7
-2
-
1760. 匿名 2019/02/09(土) 22:04:16
林真理子は宮沢りえの容姿で生まれててもバリバリ働いただろうか…+5
-1
-
1761. 匿名 2019/02/09(土) 22:04:56
林真理子って自分を美人扱いしてるのがすごいと思う
+0
-3
-
1762. 匿名 2019/02/09(土) 22:05:47
>>1759
古田新太とかね。+5
-1
-
1763. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:51
>>1760
りえの容姿じゃダメだ、ハングリー精神が育たない。
+7
-2
-
1764. 匿名 2019/02/09(土) 22:08:43
関係ないけど林真理子の結婚式のときの顔すごいな…+0
-0
-
1765. 匿名 2019/02/09(土) 22:10:00
アプリ見てたら、前少しだけ働いた職場にいた、ちょっとタイプの人がいた。
中身もすごく優しくていいなーっておもってたけど、まさかアプリやってるとは…
でもその会社超絶ブラック企業なんだよな…+2
-2
-
1766. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:44
>>1764
真理子の旦那はウェディングドレス姿の真理子を見たら感激して「僕はこんなに綺麗な人と結婚するんだ!」って言ってたらしい
育ちがいい男性だよね+17
-1
-
1767. 匿名 2019/02/09(土) 22:52:29
>>1614
気持ち分かります。
私の場合、アプリの人がガンガン連続でメッセージや無駄にスタンプ送ってきてめんどくさいと感じてきたところで彼氏の候補か聞かれて、まだ会ってもないから知らねーよと思ってはぐらかしたら逆ギレされたよ。
本当めんどくさい。+10
-1
-
1768. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:04
返信催促する男ウザい
誘ってる、断られてる立場なのになぜか偉そうなのなんでなのw+5
-6
-
1769. 匿名 2019/02/09(土) 22:57:32
優しくて清潔感さえあればブサメンでも太っててもいいから経済力ある人と結婚したい…
でもそれもハイスペックだよね
こんなこと言いたくないけど独身女性ひとりでずっと生きていけるような強さは私にはない…+7
-3
-
1770. 匿名 2019/02/09(土) 22:58:40
>>1631
私の弟、婚活市場では条件良い普通の人だけど奥さん歳上だよ。
従姉の旦那さんは年下だし。
女性も普通に働いている現代では普通に歳上の奥さんありでしょ。+1
-10
-
1771. 匿名 2019/02/09(土) 23:07:10
結婚して家庭を持てるのか不安で眠れないって婚活民あるあるかな…+24
-1
-
1772. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:15
婚活パーティーやアプリで出会った奴と安易にLINE交換しない方がいいよ。
丁寧にお断りしたのに逆恨みされて「死ね」って送られてきたよ((( ;゚Д゚)))+17
-1
-
1773. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:42
こわぁー+10
-1
-
1774. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:39
彼氏作るところまでは簡単なのにそこから全然うまくいかない…
はじめは向こうが追ってきてくれるのに、自信がないから遠慮したり甘やかして偉そうなダメ男にしてしまう
でもそうしないと罪悪感がある
結婚まで行くプロセスがわからない…+20
-1
-
1775. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:54
ここでアプリの話する人いるから登録してみたけど、すごく変な人からしかイイネされない、
すぐ会いたがる、ラインしたがる。
断ったら、その顔写真SNSでだれか投稿してたよ。さよならー。と言われ消えたし
やっぱりアプリってろくなやついない!
個人情報も流失とかこわいのでやめた、+7
-1
-
1776. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:00
返事ないと追撃したくなっちゃう気持ちはわかる…しないけど+3
-0
-
1777. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:27
>>1640
他人事と思えない...
私も相談所で会った人と仮交際に入りほぼ3ヶ月たちました。
毎週のように会ってさっきもごはん食べてチョコ渡して
とても楽しく過ごしてきました。
行く場所にもよりますがロマンチックな雰囲気などにはならず
友達のような感じで今日は好きなマンガの話で盛り上がってしまいました。
私の入っている相談所は職員のかたにハッパかけられるようなところではないので
自分たちでどうにかするしかないと思う。
毎回今日は告白してくれるかなと期待しても何もない。
告白しやすい雰囲気の場所でデートして、次回はっきりさせたいと思います。
長文すみませんでした。+9
-1
-
1778. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:33
仕事うまくいってなくて、相手は何か自分が作ったシステムの説明会で全国あちこち行って、行った先で友達と飲んだりして楽しそう、キラキラしてる。。
今度2回目デート予定だけど気が引ける。仕事の事聞かせて♪って言われ、そんな話すことこれ以上ないよ(笑)ってごまかしたけど今詰んでるから語れない(苦笑)
うまくいく気がしない。でも別の人また探すエネルギーもない。
婚活も行き詰まったー。+8
-1
-
1779. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:40
今日婚活パーティーに1人で行ったら、同じ職場の苦手な人(女)もいました...
前行った時に断った男性もいて(しかも長い時間隣の席)、なんかすごく疲れました..+22
-1
-
1780. 匿名 2019/02/10(日) 00:00:16
みんなの気持ちわかる…
私は、すごいしょうもないけど
ハイスペの人とデートしてるとはじめは尊敬したりして楽しいんだけど嫉妬したり劣等感持っちゃう
能力とか恵まれた生い立ちとか、ハイスペだから焦らなくてものんびり結婚相手を探せることとか…
バカにされてるのかなとか勝手に思ったり+19
-1
-
1781. 匿名 2019/02/10(日) 00:00:28
>>1747
説得力がありますね!
まだ予定はないですが新しいお見合いに向けて頑張ります!!
ありがとうございます。+4
-1
-
1782. 匿名 2019/02/10(日) 00:06:44
あーあベーシックインカム導入されないかなー+4
-1
-
1783. 匿名 2019/02/10(日) 00:20:22
最近毎週末会ってる人がデート代いつも負担してくれてて本当は迷惑なんじゃないか、いつかお金がかかりすぎて切られるんじゃないかってとにかく不安になる
ちょっと夕食食べるだけでも1人1万円のお店とか入ったり私が好きなスポーツ観戦の良い席のチケット取っててくれたり
奢ってもらって素直に喜べる可愛い性格の人が羨ましい
貧乏人やだ…+19
-1
-
1784. 匿名 2019/02/10(日) 00:23:02
何百人もの気持ち悪い男と会ったところで結婚に繋がるわけないんだよね。
もういいや仕事頑張ろう、もうそんな心境だよ。+24
-2
-
1785. 匿名 2019/02/10(日) 00:35:52
>>1783
張り切ってるのかもしれないけど、相手の金銭感覚大丈夫なんだろうかって思った。
それなりに稼いでる人ならともかく、デートに一万とかお金かけ過ぎ…
今の時期は寒いからできないけど、公園でのんびりお弁当食べるとか、映画の後カフェでお茶するとか、お金のかからないデートを提案してみたら?+11
-2
-
1786. 匿名 2019/02/10(日) 00:47:14
結婚相談所の資料請求してみました。
今年32になるのですが、婚活は20代が有利だから
年齢的にギリギリとか、すぐに始めないと…
というようなメールが来て、やる気を失いました。
たしかにそうなんだろうけどさ…+9
-8
-
1787. 匿名 2019/02/10(日) 01:01:20
>>1786
何もしていないなら今すぐはじめるべきだと思うけど
相談所に資料請求するってことは
婚活パーティーとかにはもう参加しているのでしょうか?
相談所に入るのに32歳は特に遅すぎるということもないと思いますが。
入ってほしくて相談所があおっているだけでは?+19
-4
-
1788. 匿名 2019/02/10(日) 01:02:58
>>1786
年齢のこと言われてムッとするのもわかるけど、
ほんとすぐに始めないといけない年齢なのは事実だよ
実際に婚活始めたらそういうストレスたくさんあるからね
耐えられそうにないなら今のうちに引き返した方がいい+28
-2
-
1789. 匿名 2019/02/10(日) 01:07:48
皆さん自分より年収が低い人でも対象内ですか?+3
-13
-
1790. 匿名 2019/02/10(日) 01:16:11
婚活なんてハラスメントの嵐が当たり前の特殊な世界だからね。たとえば、嫌なこと言われた!人格を否定された!年齢で差別された!子供産めるのか?って何それセクハラよ!ひどい!訴えたい!謝らせたい!って怒っても、誰もどうしようもないからね。会社や組織とは違う。自己責任の男と女の戦いの場所。それが婚活の世界+18
-1
-
1791. 匿名 2019/02/10(日) 01:32:17
>>1786
ただ入会させたいだけってのもあるから気をつけてね。
少しでも若いうちにというのは確かですが。+8
-1
-
1792. 匿名 2019/02/10(日) 01:35:12
>>1790
まさにそんな世界ですね。
年齢差別・年収差別が当たり前にあるから繊細な人は傷付くだけでやめてしまうかも。+13
-2
-
1793. 匿名 2019/02/10(日) 01:38:40
日本もアメリカみたいに女性のホームレス増えそうだね。+3
-1
-
1794. 匿名 2019/02/10(日) 01:58:34
今、アプリやらパーティやらでたまたま複数人とやりとりしていて、会う予定が重なったから悪いと思いつつ仕事と言って断って別日にしてもらった。
当日その人からお仕事お疲れ様でした!というLINEが来て、予定と相手が頭から抜け落ちていた私は、自分から今日は仕事じゃないんですよとバラしてしまった…
優しいのか華麗にそこはスルーしてくれたんだけど、来週会うからしぬほど気まずい…
申し訳ない…罪悪感でいっぱいです…あああ…どこかできちんと謝らなくては…+11
-1
-
1795. 匿名 2019/02/10(日) 02:02:52
>>1794
音信不通にすれば良いかと。相手も慣れてると思いますよ。そういう相手に気を使うだけ無駄です。+4
-1
-
1796. 匿名 2019/02/10(日) 02:05:55
>>1786
でも実際に32は希望する人と結婚できるかどうかのボーダーライン間際だからね。
統計的に女性は34位から相談所に入る人が多いみたいだけど、それを男性側が望んでるかは別。
ただ、損をしたくないと思うなら、男性側の年齢のボリュームゾーンを聞いた方がいいよ。場所によっては40代とかザラだから+19
-1
-
1797. 匿名 2019/02/10(日) 02:09:51
>>1770
それ婚活での結婚なの?+4
-1
-
1798. 匿名 2019/02/10(日) 02:18:54
>>1794じつは体調が悪くて仕事休んでたとか適当言っちゃえば?
真面目すぎるとストレスたまるよー!+14
-1
-
1799. 匿名 2019/02/10(日) 02:40:45
>>1796
シニア専門のところじゃなくても、男性は40代50代しかいない相談所はたまにあるからね。
+3
-1
-
1800. 匿名 2019/02/10(日) 05:03:08
>>1719
男ってハイスペで婚歴なし独身だと白い目で見られる傾向にあるよね。出世にも差し障るしホモ疑惑もかけられそう。
+5
-1
-
1801. 匿名 2019/02/10(日) 05:55:31
>>1797
2組ともパーティで知り合いました。
ただ2人とも歳上って言っても2歳だけなのと、弟の奥さんも従姉も同年代にしては若く見えますが…+3
-2
-
1802. 匿名 2019/02/10(日) 05:58:54
>>1790
みんながそうってわけじゃないから。
実際、私はそんな体験は一切していませんが。
あなたの世界では、そうなんでしょうか。
文面からして、気が強そうな人だなぁ。
+2
-8
-
1803. 匿名 2019/02/10(日) 06:13:50
>>1790
戦いの場所…?
どんだけひどいことされてきたの?+1
-6
-
1804. 匿名 2019/02/10(日) 07:04:51
婚活って嫌な思い結構するでしょ。嫌な思いせずに成婚した人がいたら羨ましい。+9
-1
-
1805. 匿名 2019/02/10(日) 07:14:26
アプリにも種類があるから、ネットで調べて自分の年齢層や目的に合うのを選んだ方がいいかも+5
-0
-
1806. 匿名 2019/02/10(日) 08:12:26
私も嫌な思い沢山したけど、一年間頑張ったおかげで好みの同年代の2歳下の旦那と縁がありましたよ。+21
-2
-
1807. 匿名 2019/02/10(日) 08:18:48
相談所で活動を始めたばかりの者です。先週某日にお見合い予定でしたが体調不良の為、お見合い前日にキャンセルしてしまいました(;_;)そして最近、体調が回復したので、私の希望日を複数提案し、新たにお見合い日が決まりました。ありがたい話ですが、お相手の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ここの皆さんで、ご自身の都合上、お見合い日を変更した経験のある方はいらっしゃいますか?+5
-2
-
1808. 匿名 2019/02/10(日) 08:23:22
>>1807
しょっちゅう有るよ。優先順位の高い人だとその人を優先するから、変更は頻繁だよ。別に悪い事じゃないから、どんどんずらせば良いよ。+7
-0
-
1809. 匿名 2019/02/10(日) 08:25:35
>>1801
なんかここって婚活で年下と結婚するとやたら敵視されますよね。私は結婚相談所でアラフォーで4歳年下と結婚してるから、ひたすら嘘つき呼ばわりされるし。年下なら何でも良い!て男の人のがずっと少ないと思うんですけどね。+12
-3
-
1810. 匿名 2019/02/10(日) 08:35:47
>>1646
でもその32歳は同年代アラサーをターゲットにしてるけどね笑+2
-3
-
1811. 匿名 2019/02/10(日) 09:26:48
アプリで出会った人と初めて会います。
ネットで知り合った人と会うのは初めてなので、
不安半分、楽しみ半分。。。+22
-1
-
1812. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:55
昨日は街コン、今日はアプリの人2人に会ってきます!その代わり明日はぐうたらします(*´艸`*)+9
-1
-
1813. 匿名 2019/02/10(日) 09:42:49
繊細でナイーブな人には婚活は向かないよね
私も30代から結婚相談所に入ったけど、ややブラックな企業に勤めてて鍛えられてたおかげか、相談所の人に何言われても別に平気だった。スポ根のコーチみたいに色々厳しいことや直すべきところを指摘して教えてくれるのが面白くて嬉しかった。自分のために言ってくれてるんだと分かってたし。短期決戦で攻略するぞ!と燃えてすぐ好みの人とお見合いできて、相手も私を気に入ってくれて半年で相談所卒業したよ。最初に男ウケする外見とか話し方とかコーチが教えてくれたお陰だと思う。こういうこと言うと妖怪トントン拍子とか言われそうだけど、お見合いの出会いだと本当にサクサクと順番が進むものです。+26
-1
-
1814. 匿名 2019/02/10(日) 09:45:11
婚活ねぇw+4
-1
-
1815. 匿名 2019/02/10(日) 10:05:40
>>1809
横レス失礼します。
長く婚活やってると、心が荒んでくるんだと思います。
煽りじゃなくて真面目にね。
私は、自分の意見と近況を言っただけで、敵視、暴言、自演呼ばわり、挙げ句の果てに、なりすましまで現れましたよ。
最初は?でしたけど、最終的には哀れみの感情を抱いている自分に気づきました。
気にしなくていいと思いますよ。
+3
-4
-
1816. 匿名 2019/02/10(日) 10:09:47
ギリギリ20代なんだけど、アプリで2歳年下の男性と何度か会って、付き合いそうな感じ。
でも、今の年齢で年下と付き合うことに不安があるんだよね。1、2年付き合って、結婚できずに捨てられたらどうしようって。
同じ歳か年上を選んだほうがいいのかな・・・。+7
-2
-
1817. 匿名 2019/02/10(日) 10:12:10
>>1816
どうしても不安を拭えないなら、同い年以上の男性とお付き合いするしかないのでは?
+11
-0
-
1818. 匿名 2019/02/10(日) 10:14:25
>>1811
いってらっしゃい。
警戒心はあるに越したことはないので、気をつけてね。
楽しんできてください、+9
-0
-
1819. 匿名 2019/02/10(日) 10:14:57
>>1816
お付き合いの期限をある程度決めて
結婚前提希望だとはっきり言ってみては?
それで引く相手ならそれまでじゃないかな。
お互い結婚する気があって別れるのは縁だから
どうにもならないけど。
+11
-0
-
1820. 匿名 2019/02/10(日) 10:33:27
>>1815
分かる。婚活なんて長期間やるもんじゃない
どんどん心が荒む。他人への妬みや嫌味や足の引っ張り合いがすごくなる+12
-0
-
1821. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:59
>>1820
うまくいってれば幸せだから気にならないんだろうけど、うまくいかないことの方が多いから順調な人をみるとイライラするんだろうね。
愚痴吐きたいだけだけど、こういう所に書き込むとお前が悪いみたいな事を書かれて余計にストレスに拍車がかかるとか。+6
-0
-
1822. 匿名 2019/02/10(日) 11:16:21
>>1809
嘘くさい書き込みだからでしょ。
私は非正規38才ですが、30才の歳下イケメンエリートに見初められて、トントン拍子で結婚ですとかそういうの。
恋愛結婚ならありえるかもしれない(でも実際見たことないけど)。現実でもそんな例見たことないのに、まして婚活ではありえないって思うよ。+12
-8
-
1823. 匿名 2019/02/10(日) 11:23:08
女性の婚活期間は平均して1年半〜2年なんだって
男性はもっと短いらしい+6
-4
-
1824. 匿名 2019/02/10(日) 11:34:43
>>1816
正直言うと、歳下は、向こうがベタ惚れじゃないならやめた方がいいと思う。
3か月お試しで付き合って見極めたら。+16
-1
-
1825. 匿名 2019/02/10(日) 11:38:09
>>1823
男は、結婚しようという意思が先にあって、手頃な女が見つかればそこで手を打つからね。
女のように、もっともっといい条件とはあまり考えない。
それやっちゃう男は売れ残る。+10
-3
-
1826. 匿名 2019/02/10(日) 11:38:15
>>1824
同感。私も2歳年下と婚活で会って結婚したけど、向こうからグイグイ来たからこそ付き合えた。でないと時間の無駄になりそうだし。+14
-0
-
1827. 匿名 2019/02/10(日) 11:40:26
明日相談所主催の、15対15の1時間半くらいのパーティに行ってくる。
初参加。
婚活っぽい服がない…
期待はしてないし自分も変だからどんな感じか練習?で行くつもりなんだけど緊張してきたよ(・_・;+9
-2
-
1828. 匿名 2019/02/10(日) 11:51:29
>>1822
うん、まさにこういう人。
自分よりうまくいってる人は「嘘っぽい」「ありえない」。
+8
-1
-
1829. 匿名 2019/02/10(日) 11:56:11
>>1816です。アドバイスしてくれた方、ありがとうございます!
今のところ彼の方が積極的にアプローチしてくれてるんだけど、付き合う前は相手の方が積極的だけど付き合った後は私の方が好きになってしまう・・・っていう恋愛を何度かしてきたから、今回もそうなりそうで心配 (*_*)
みなさんの言う通り、相手が積極的じゃなくなったらやめておいて、今後もガンガンきてくれたら期間を決めて付き合ってみようと思います!+12
-1
-
1830. 匿名 2019/02/10(日) 12:00:13
>>1822
モテる女の真の実力は、婚活しているあなたには、一生見ることが出来ないんだよ。
だから、あなたの世界だけで語らないで頂きたい。
+4
-1
-
1831. 匿名 2019/02/10(日) 12:05:03
アプリで出会った、弁護士(自称)の人に、
2回目の食事くらいから、結婚しよう。
3回目の食事くらいから、子供がほしい。
と言われて、ちょっと怖くなった。
婚活ってこんなスピードで進むものですか?
やはり、怪しい男だと思いますか?
弁護士っていうのも、嘘のような気がして…+32
-1
-
1832. 匿名 2019/02/10(日) 12:13:31
>>1831
あなたが彼に感じた感情は、普通なら誰でも感じるものだから、安心していいですよ。
世の中にはいろんな人がいるから、気をつけて。+15
-1
-
1833. 匿名 2019/02/10(日) 12:14:29
>>1825
婚活エッセイ本で読んだけど、自分にとって好みの異性が現れたら
男は「この人を逃したらもう一生俺には縁がない!」と必死に手を打つけど、女は「私ならこの男性の他でも同レベルかそれ以上を狙えるはず」って思うんだってさ。私まだイケルってまだチャンスがあるって思いながらどんどん不利な年齢になって気付いたら行き詰まるの。怖いなと思った+17
-1
-
1834. 匿名 2019/02/10(日) 12:15:42
>>1829
過去の恋が今を邪魔することって、ありますよね。
どうか惑わされないで。
頑張ってください。
+3
-1
-
1835. 匿名 2019/02/10(日) 12:24:12
>>1833
男性から好みと思ってもらえたうえに、必死で手を打って頂けたら、これ以上ない幸せを私は感じますよ。
実際、並行する気など全く起きません。
というか、できません。
心が愛と感謝で満たされて、彼のために、自分を支えてくれる人たちのために、何ができるかを考えるようになりますね。
+5
-1
-
1836. 匿名 2019/02/10(日) 12:28:18
>>1831
弁護士バッチ見せてもらったら?+18
-1
-
1837. 匿名 2019/02/10(日) 12:42:54
>>1835
その気持ちがあれば大丈夫だと思うよ。頑張ってください+4
-1
-
1838. 匿名 2019/02/10(日) 12:55:25
>>1827
とりあえず服装は女子アナみたいな清楚なコーデ、膝丈スカートでいけば大丈夫だと思う。実際に行ってみてみないとわからないことも多いと思うから体験学習な感じで行ってたくさん吸収できるといいね。ファイトー+4
-0
-
1839. 匿名 2019/02/10(日) 13:00:20
>>1837さん、優しいコメントをありがとうございます😌
頑張ります✨
+2
-0
-
1840. 匿名 2019/02/10(日) 13:05:08
>>1836
一番確実な方法ですよね(笑)
ちゃんとした弁護士で、ちょっと変わった人ならいいのだけど。
横レス失礼しました。
+10
-0
-
1841. 匿名 2019/02/10(日) 13:15:07
>>1828
あのー 私は別に年下希望じゃないんで、誤解しないで下さい。
でも、年下と結婚しないと後がなさそうなおばさんが、年下年下と嬉しそうに妄想みたいな成功談書いてるとイラってするの。
しかも、そういう書き込み多すぎ。+3
-7
-
1842. 匿名 2019/02/10(日) 13:23:20
>>1841
横だけど、本当にイライラしてるんだなぁと言うのは伝わった
他人の成功体験を聞く余裕もないのなら、精神衛生的にも
しばらくこういう結婚や婚活関係のトピは見ない方がいいと思う+18
-1
-
1843. 匿名 2019/02/10(日) 13:28:18
>>1841
>年下年下と嬉しそうに妄想みたいな成功談書いてるとイラってするの。
妄想と思うことやイラッとするのはあなたの勝手ですが、あなたが妄想と思った成功談が本当だとしたら、ただの八つ当たりですよね。+11
-2
-
1844. 匿名 2019/02/10(日) 13:30:45
私の従姉妹は5歳年下と33歳で恋愛結婚した。
そして39歳で離婚した。
彼女曰く、
稼ぎが少なく様々な場面で頼りない。
それをあげつらうと怒ってくるから離婚した。
年下選んでおいてそれはないんじゃない?
至らない部分はサポートしてあげるべきだし、責めるなんてとんでもない。
夫は親でもなければ召使いでもないじゃん!
って未婚33歳の私は心で思うにとどめました。+7
-1
-
1845. 匿名 2019/02/10(日) 13:35:26
>>1841
横だけど、恋は盲目だから本人はハイになって自分と釣り合わないような年下ハイスペックと結婚したって書き込んでるけど、
実際、他人から見ると、年下でも、なんだかんだ釣り合ってるカップルね・・・っていうのが多いと予想してる。+8
-0
-
1846. 匿名 2019/02/10(日) 13:36:10
年上年下関係なく
うまく行く人もうまく行かない人もいる。
相性とお互いの努力じゃないの?+6
-3
-
1847. 匿名 2019/02/10(日) 13:38:51
年下と結婚して喜んでること自体がおばさんの証明みたいなもんなんだよ。
だからなんかイタタタタってなるの、20代で年下と結婚した人はいちいち相手が年下とかアピールしてこないし。+15
-2
-
1848. 匿名 2019/02/10(日) 13:39:03
うまく行っていない人は婚活トピ見ないほうがいいね。
どうしても書きたい愚痴があったら
書くだけ書いて自分のコメントの反応は見ないほうがいい。
エピソードも話半分程度に聞いたほうがいい。+12
-1
-
1849. 匿名 2019/02/10(日) 13:41:54
思い込みが激しくて人の話を聞かない人は、そりゃあ結婚できないなっていうのがよくわかる+9
-0
-
1850. 匿名 2019/02/10(日) 13:42:33
>>1828です。
>>1841さん、心身ともに疲れていませんか?
最近つらいことが重なったりして、ストレスが溜まっているのであれば、温かいものを飲んで一息ついたり、リラックスできる時間を過ごすなどして、ご自愛ください。+3
-1
-
1851. 匿名 2019/02/10(日) 13:44:13
>>1847
(それ言っちゃだめだよー💦)
+2
-0
-
1852. 匿名 2019/02/10(日) 13:47:50
でも私は>>1822の言ってることもわかるけどな。
5ちゃんに、45歳契約社員年収300万男だけど20代美人と結婚できましたって書いてあったら嘘くせーって思うもん。
それと似たようなものだよね。+25
-1
-
1853. 匿名 2019/02/10(日) 13:50:13
年齢で差別されたくない割には自分は年下男性狙うとかもうむちゃくちゃですね+1
-1
-
1854. 匿名 2019/02/10(日) 13:51:30
年下と結婚できて喜んでるオバサンだけど、見ず知らずの女にアイタタなオバサン呼ばわりされても「はいそーです幸せなおばさんですー」って感じ。オバサン呼びすれば相手は逆上するとでも思ってるのかな…なんか考え方が幼稚だなと思う。幼稚な女性よりはオバサンのほうが全然いい。+4
-9
-
1855. 匿名 2019/02/10(日) 14:02:06
(*´∀`)ノシ連休いかがお過ごしですかー?+3
-7
-
1856. 匿名 2019/02/10(日) 14:03:14
(*´∀`)ノシ←は明日仕事なので、今日は家でまったりしてますー+2
-8
-
1857. 匿名 2019/02/10(日) 14:05:56
(*´∀`)ノシミルクティー🐮を作りましたよ。みなさんどうぞ☕☕☕☕☕☕+9
-12
-
1858. 匿名 2019/02/10(日) 14:12:11
まぁ羨ましいよ。幸せな結婚。でも、私でも年下と結婚できたから大丈夫!がんばれ!っていうのは違うよね。人それぞれ色んなケースがあるんだからなんでも一くくりにがんばれって言われたら辛いよね。+5
-3
-
1859. 匿名 2019/02/10(日) 14:14:17
2つ年上の奥さんと結婚した同僚と、4つ年上の奥さんがいる同僚いるけど、二人とも奥さんにべた惚れで、のろけまくり。
逆に考えるとやっぱり、そこまで惚れられないと成立しにくいのかも。
ちなみに、奥さん二人とも、モデル級美女。
だんなはフツーなので、自慢したくなる気持ちはわかる。+26
-1
-
1860. 匿名 2019/02/10(日) 14:16:09
>>1857さん
ありがとうございます^ - ^
ミルクティーいただきます💕
明日は寒いみたいなので、お仕事お気をつけて行ってきて下さいね+9
-5
-
1861. 匿名 2019/02/10(日) 14:18:53
>>1858
ん?「私でも年下と結婚できたから大丈夫!がんばれ」なんて
だれもそこまでの話はしてないし一括りにもしてないと思うけど。
年下と結婚なんて嘘だーって思い込み激しい人がいるから
モルダーあなた疲れてるのよ少し休みなさい&現実を受け止めなさいって言ってるんだと思う+1
-12
-
1862. 匿名 2019/02/10(日) 14:22:36
>>1861
そこまでは言ってないんじゃない。
年下がありえないというより、年下ハイスペック×ロースペックおばさん、みたいなおとぎ話レベルの成功談書き込みについて、マイナスされても仕方ないと言ってるんでしょ。+10
-3
-
1863. 匿名 2019/02/10(日) 14:35:24
引き寄せの法則トピみたいに、願望を叶ったていで書き込んでる人もいそう+7
-1
-
1864. 匿名 2019/02/10(日) 14:39:02
(*´∀`)ノシ>>1860さん、優しいお言葉をありがとう✨
+4
-5
-
1865. 匿名 2019/02/10(日) 14:44:45
婚活パーティーで、顔がかっこいい40歳未婚男性からデートに誘われた。転職したとか言ってたから、「前はどんな仕事していたんですか」って聞いたら、「覚えてない」いきなり不機嫌に。もう会いたくないわ。+43
-2
-
1866. 匿名 2019/02/10(日) 14:45:35
駆け引き苦手!出来ない!
思わせぶりな事して、はっきりせず、具体的な事はあまり決めようとしない。イライラ。
何で私ばかりいつもオープンなの(苦笑)
もう自分から聞いてしまったわ。これではっきりするはず。内容によってムカついたらラインブロックして終わりにしよう。
もううまくいかないレールに乗ってしまったのは自覚してる。ずっと相手の出方見るとか待つとか出来ない。。スッキリしたい。+6
-1
-
1867. 匿名 2019/02/10(日) 14:45:40
みんな普通に告白されてつきあってるみたいでうらやましいわ。
ほぼ毎週会ってるのに全然告白してくれないんだよ...
私が雰囲気作り下手なんだろうけど、
だんだんめんどくさくなってきた。+24
-1
-
1868. 匿名 2019/02/10(日) 14:59:14
>>1865
めんどくさい男だね。覚えてないわけないだろうに。
早く切って次に行ったほうがいいよ!お疲れさま。
普通の会話もまともにできない男だと苦労するね+28
-1
-
1869. 匿名 2019/02/10(日) 15:00:11
頑張っても上手く行かない。
上手くいかないのは自分が悪いだけなのに、すごくイライラする(;_;)
どうしたらいいのかわからなくてイライラする。+10
-0
-
1870. 匿名 2019/02/10(日) 15:03:47
バツイチ子持ちです。公務員のバツなし彼氏がいるけど夜の方があまり合わない。他は申し分ないし、贅沢言わない方が良いかな?+2
-13
-
1871. 匿名 2019/02/10(日) 15:07:16
>>1870
バツイチ子持ちなら、贅沢はあまり言えない立場だと思うよ…+16
-2
-
1872. 匿名 2019/02/10(日) 15:08:18
年上男性に、私が公務員だって言ったら「お金けっこう持ってるんでしょ?おれ、共働き希望なんだ」って上目づかいで言われた。おえー+24
-0
-
1873. 匿名 2019/02/10(日) 15:10:56
バツイチ子持ちなら夜の相性とか寝ぼけたこと言ってないで、連れ子との相性考えるべきだよ。+44
-0
-
1874. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:10
自分の話ばっかり(主に愚痴。)の人と30分話したらすごく疲れた!!仕事が正社員じゃないとか、地域の消防団によく呼び出されるとか…。正直どうでもいいし、私のことは一切聞いてこなかったのが驚き。+22
-1
-
1875. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:51
>>1867
悪くないでしょ。毎週会ってて告白しない相手に問題がある。もうこっちから言っちゃうのも手かもね。+7
-1
-
1876. 匿名 2019/02/10(日) 15:15:12
初デートでかわいい缶入りのチョコ貰いました。次のデートはバレンタイン後ですが、何をお返ししたら喜ぶでしょうか?チョコにチョコ返すのもな…。
私35バツイチ子無し。お相手は41歳未婚男性。+8
-1
-
1877. 匿名 2019/02/10(日) 15:18:16
>>1876
チョコにチョコを返してもイイと思うよ。せっかくのバレンタインだし。
イベントに乗っかる可愛げのあるほうが好感度あがると思う。頑張ってね+17
-0
-
1878. 匿名 2019/02/10(日) 15:19:30
バツイチが増えてきた!+5
-0
-
1879. 匿名 2019/02/10(日) 15:27:53
この前お見合いした人、こんなに合わない人もいるんだなと他の人が良くみえる。
話題をまったく出さなくてこっちが出しても聞き返してもこないし広げない。ひたすらまっすぐ目だけはみられる。はきはきしゃべらない。話すの苦手ならせめて話題くらい用意しといたらいいのに。カンペでもつくって。+8
-1
-
1880. 匿名 2019/02/10(日) 15:30:17
>>1869
うまくいかなくても自分が悪いわけじゃないよ。その人じゃなかっただけ。つぎつぎ!
って思ってる。沈むととことん沈んじゃうよ。+6
-0
-
1881. 匿名 2019/02/10(日) 15:33:00
出会い~交際~婚約~挨拶~結婚式とか~同居生活~の
あのクソ面倒くさい流れを、私はもう一度やる気にはなれない。
私は初婚の既婚だけど、二度と御免だと思ってる
離婚する工程だけでも疲れただろうにまた一から結婚のプロセスなんて。
バツイチで婚活頑張ってる人ってパワーがすごいなと思うし尊敬する
頑張って成果をあげてください+17
-1
-
1882. 匿名 2019/02/10(日) 15:33:16
好きなタイプに「料理のできる人(手料理作ってくれる人)」といってくる男性ってなんとなく嫌なんだよな。+21
-3
-
1883. 匿名 2019/02/10(日) 15:37:56
>>1882
私は手料理くらいで気に入ってくれるのならいくらでも作ったるわって感じ
自分の場合はそれくらいしか得意な事がないからさ…+13
-0
-
1884. 匿名 2019/02/10(日) 15:39:35
>>1883
いい人だね!+16
-1
-
1885. 匿名 2019/02/10(日) 16:15:12
>>1871
>>1873
本当にそうですね。目が覚めました!ありがとうございました。+5
-2
-
1886. 匿名 2019/02/10(日) 16:37:54
>>1847
婚活してる時点でイタタタだよw+5
-6
-
1887. 匿名 2019/02/10(日) 16:41:10
この時期に初対面だと、がる子ちゃんからチョコ欲しい〜って言ってくる男がいて正直面倒くさい…+4
-1
-
1888. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:28
>>1854
ちょっと前の年下がどうとかのコメ見て
年下無理だった、って人には「自立して現実を見てる女性なんだな」と思ったけど
年下はステータスとか、やたら拘ってる人には「幻想を抱いてる幼稚な人だな」と思った上に
宗教にどハマりしている人を見たときのような…なんとも言えない感情を抱いたよ。
ドン引きってやつかな。
たまたま年下だったとか、好意を抱いてくれた相手が年下だったならいいんだけどね。+10
-1
-
1889. 匿名 2019/02/10(日) 17:00:35
>>1870
難しいですよね…。
私は、今彼とはまだしてないんですけど、たとえ合わなくても、それ以外は申し分ないので、気にしないと思います。
逆に夜の相性はすごくいいのに、それ以外はイマイチって方も過去にいました。が、お別れしておりますので、あくまで私の価値観ではありますが、夜の相性はあまり気にしなくていいのかなと。
参考までに。+3
-1
-
1890. 匿名 2019/02/10(日) 17:09:25
>>1867
告白の工程を重要視されている方は、相談所を利用されてる方でしょうか?
告白がないと付き合っていることにならないの?
なんか、中学生の質問みたいで恥ずかしいですが、そう思いました💦
まあ、人それぞれですよね。
+3
-2
-
1891. 匿名 2019/02/10(日) 17:26:47
>>1887
初対面でしょ?初対面でそんなこと言ってくる人に会ったことない。
いてもほんの一部の人だよね。バレンタインデー前だからって初対面で「君からチョコ欲しい」なんて言ってくる人そんなにいるんだね。信じられない。+2
-0
-
1892. 匿名 2019/02/10(日) 17:35:23
>>1881
交際から出産まで一般的には5年かかるよね。
交際ー婚約まで2年
婚約ー結婚まで1年
結婚ー出産まで1年半から2年
ちゃんと逆算して自分のリミットを確認した方がいい!40に産んで子供20の時に60なんて事にならない為にも。+4
-14
-
1893. 匿名 2019/02/10(日) 17:35:54
「出産後も旦那が好きな人」ってトピックを見てきた。
こんなふうに我が子とともに、旦那さまに愛される奥さんになりたい頑張ろう😆👍❤+18
-4
-
1894. 匿名 2019/02/10(日) 17:44:10
そもそも男性側の結婚願望減って来てるんじゃないかな?婚活女性ってアラフォーくらい?多分同年代の普通レベルの独身男性って結婚願望無いのでは?+7
-0
-
1895. 匿名 2019/02/10(日) 18:00:10
>>1894結婚願望はあるでしょ。ただ自分が不利になる結婚はしたくないだけで。
子供産めるか分からない、稼げない、自立してない、わがまま。こういう婚活女性と結婚するくらいなら独身選んでるだけだと思うよ。実際に婚活はどんどん男性が少なくなってるし。+6
-2
-
1896. 匿名 2019/02/10(日) 18:11:30
アプリでやり取りしている方に
どこに住んでるかって皆さん言いますか?
昨日やり取りし始めた方にどこに住んでるか聞かれ
だいたいこのあたりですよ〜と濁して答えたんですが
〇〇駅らへんですか?と深掘りされ、、
まだ会ったこともない人だし答えるのを躊躇してしまうんですが考えすぎですかね?汗+19
-0
-
1897. 匿名 2019/02/10(日) 18:13:58
>>1895
女も一緒。自分が不利になる結婚なんてしたくない。
稼げない、わがまま、不細工、共働き強要のわりに家事と育児は全て女の仕事、自分の親と将来は同居してほしい。
こういう婚活男性と結婚するくらいなら独身選んでるだけだと思うよ。実際に婚活はどんどん男性が少なくなってるといっても、そんな男性と結婚するぐらいなら独身のままを選ぶし。+8
-3
-
1898. 匿名 2019/02/10(日) 18:18:00
>>1897
でも婚活女性って非正規多いんですよね?
一生独身でも良いと思いますが一生食べていけるスキルとかありますか?+7
-5
-
1899. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:47
>>1896
考えすぎじゃないよ(汗)
+4
-2
-
1900. 匿名 2019/02/10(日) 18:22:38
がるちゃんでも自分で稼げれば婚活なんてしない、結婚したくないって言ってるコメにプラスたくさんつくしね。
男は低年収といっても自分が生活できるくらいは稼いでる人が大半だから、余計そうなりやすいんじゃないかな+7
-0
-
1901. 匿名 2019/02/10(日) 18:24:21
>>911です。自己満の婚活レポ続きです。
🌸水曜の方→3回目、結婚前提の告白を頂き保留中※完璧なので今後は完璧さんと呼びます
🌸木曜の方→3回目(彼女いそう疑惑の人)普通の告白を頂き保留中※モテ男さんと呼びます
🌸金曜の方→2回目、毎回嫌われてるのか不安になるテンションの低さ😥
🌸土曜の方→新規。プロフ写真が15年前のでした…辞退。
🌸月曜の方→新規。明日会います!
🌸火曜の方→2回目。>>911の食の合わない方※珍味さんと呼びます
アプリは退会。あと3人ご新規の方とお会いしたら、マッチングした男性全員と対面済みです!今後は脈あり男性のみに絞る予定です。2月中に結婚前提でお付き合いする方を決めたいです!+19
-10
-
1902. 匿名 2019/02/10(日) 18:27:01
>>1900
そんな理由で婚活されてたんですか…。
+0
-1
-
1903. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:56
年収300万以下の貧困層は婚活より転職活動に重点おいてリソース費やすべきだよね。
まともな男はいい年してノースキルな女性は敬遠するし。+8
-3
-
1904. 匿名 2019/02/10(日) 18:30:22
相談所に入会したけど申し込みされない
会ってみたい人がいるけど今までの恋愛で自分からアクション起こして良かった例がない
誰からも申し込みされないような価値もない女に申し込まれても気持ち悪いよなぁとネガティブになっていく…
つらい+13
-2
-
1905. 匿名 2019/02/10(日) 18:30:52
>>1898
結婚したからといって結婚相手が一生リストラされない可能性もないよ。一生夫が妻を養う保証もない。浮気されて捨てられる妻とかいるし(笑)+6
-0
-
1906. 匿名 2019/02/10(日) 18:33:50
>>1902
大半の婚活女性は生活に困ってるから結婚したいと思ってるんだよ。妊娠出産を盾にしてね。+6
-1
-
1907. 匿名 2019/02/10(日) 18:35:38
>>1896
私はいつも最寄りは言わずに、隣駅とか近くの駅を言っておくかな。
○○駅らへんです〜!って。+2
-1
-
1908. 匿名 2019/02/10(日) 18:46:05
>>1897
独身選ぶなら男性みたいに婚活から居なくなればいいのに何でそうならないんでしょうね?+0
-0
-
1909. 匿名 2019/02/10(日) 18:48:26
>>1906
私は専門職で平均以上の収入をもらってるから正直1人でも経済面で困ることはないと思う
けど友達は結婚・出産で疎遠になっていくし親もいつまでも元気ではないから先のこと考えると寂しくてたまらない
生活に困ってないけど結婚して温かい家庭を築きたいよ+35
-0
-
1910. 匿名 2019/02/10(日) 18:48:40
男性も婚活の場にいますよ。知らないの?+4
-1
-
1911. 匿名 2019/02/10(日) 18:49:35
>>1903
転職活動しても年収UPができないくらいのスペックなんだと思う。+2
-0
-
1912. 匿名 2019/02/10(日) 18:49:46
今日6.7年振りに婚活パーティー行って来ましたー!
マッチングしたけど、次男ってだけで選んだので全くタイプじゃなかったです。
マッチングした途端ちょっと馴れ馴れしい話し方になったのでなんかモヤっとしてしまいました。
本当に気になる人しか最後の候補に記入しちゃダメですね。相手に申し訳ないことしました。+9
-4
-
1913. 匿名 2019/02/10(日) 18:51:37
ガルちゃんの婚活トピックだと、「結婚は恋愛ではない。生活のために恋愛感情を持たずに選べ」的な意見よくあるけど(゚ω゚)+10
-0
-
1914. 匿名 2019/02/10(日) 18:53:10
>>1904
指定条件が厳しすぎるとかかなあ?
3才以上年下で年収700万以上とか指定してたら申し込みなくてもうなずける。+3
-0
-
1915. 匿名 2019/02/10(日) 18:53:54
>>1906 もう妊娠出産する気のないバツイチボッシーも生活のために婚活してるよ😓
+2
-0
-
1916. 匿名 2019/02/10(日) 18:54:45
>>1910
知ってるよ。でも年々男女の格差が広がってる。+0
-1
-
1917. 匿名 2019/02/10(日) 18:56:54
20代30代の時は玲子さんを見て驚いてたけど
悪いけど40代も大台に乗ったら、
玲子さんと同じ考えになります。
年収400万はぞっとする
ほしい化粧品買えない
パート無理です
女40となると思った通り体がついてこないし、
健康のために美容心がけないと血液循環悪くなって体調おかしくなるし・・
+7
-13
-
1918. 匿名 2019/02/10(日) 18:58:19
>>1904
お気持ち痛いほど分かります!私の地域は女性の割合が多い所なので、女性の方からドンドン申込みをしないといけないと相談所の方から言われました。なので、私はとりあえず生理的に嫌ではない人に申し込んで、お見合い成立したらラッキー♪位の気持ちでいます。1904さんもせっかく高いお金を払って相談所に入会されたんだから、利用出来る事は積極的に利用しましょう(* ̄∇ ̄)ノ+8
-1
-
1919. 匿名 2019/02/10(日) 18:59:27
>>1917
なんでそうなるまで行動しなかったのー+14
-0
-
1920. 匿名 2019/02/10(日) 19:07:26
>>1913
あるねぇ。
私は、生涯のパートナーが欲しいという理由で結婚がしたいから、愛がない結婚はできない。
もちろん生活も大事。
でも、「この人と生涯を共にしたい」という想いを前提とした結婚生活を私は送りたいな。
+23
-0
-
1921. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:31
>>1917
>20代30代の時は玲子さんを見て驚いてたけど
そんなにまえから玲子さんいたんですか?
すごいどうでもいい質問だけどさ😂
てか、玲子さんに共感したらだめだよー。+18
-0
-
1922. 匿名 2019/02/10(日) 19:23:48
玲子さんさ、化粧品くらいパートして買いなよと思うよねー
フルタイム&生活費折半を要求されるのも今時普通よ。+19
-0
-
1923. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:33
>>1920
私も同じ理由で婚活をしていますが、なかなか婚活では相手を見つけるのが難しいのが現実ですね+3
-0
-
1924. 匿名 2019/02/10(日) 19:27:39
普通の人で普通の結婚がしたいのに何で専業主婦志望なのだろう?
大多数の人は今は共働きなのに、専業主婦求めてる時点で普通じゃないって事理解してないのかな+6
-0
-
1925. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:16
今日のお見合いで相手から「職場で合コンするの?」とか「職場で出会いはないの?」って聞かれて不愉快だった。お断りの理由でこういうことを相手に言われたって相談所に伝えていいのかな?+18
-2
-
1926. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:18
みんなメッセージやLINEどれくらいの期間やり取りしてから会ってますか?
長くダラダラとメッセージ続けるより早めに1回会った方がどんな人かわかるしいいのかなと思って。+8
-0
-
1927. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:48
専業主婦になりたいんじゃない。
仮に専業主婦にならざるを得なくなった場合でも困らないような年収を求めています。+19
-2
-
1928. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:32
久しぶりにこのトピ来ました。
ずっと婚活してて上手くいかなくて、婚活とは全く違う趣味の集まりで良いなと思った人が出来たのに、なんと15歳も年上だった…(汗)
でも惹かれてる自分がいるので今度ご飯行ってきます。
結婚からは遠ざかるのかもしれないけど、久しぶりに恋できただけで良しとする。+37
-1
-
1929. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:52
>>1923さん、返信をありがとうございます。
お互い頑張りましょう😌✨
+1
-0
-
1930. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:18
婚活市場にずっと残ってるのは、年収+安定した職業+男性としての魅力(恋愛感情を持てる) の全てを相手に求めるタイプだなって思った。+14
-0
-
1931. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:51
今の主流って同等婚なんだってね。
年収400万円の男性は年収400万円の女性を求めてる。
それで底辺層の女性が売れ残る。+3
-3
-
1932. 匿名 2019/02/10(日) 19:38:19
年収400万円でも平均以上なんだね…+3
-0
-
1933. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:34
>>1926
時間を無駄にしたくなければ、早めに会うに越したことはないですよ。
ちなみに私は、相手からのお誘いがなければ会いません。
しばらくしても、お誘いがなければフェードアウトします。
自分からは誘いません。
デートのお誘いがない=私に興味がないと思っているので。
これはあくまで、私個人の価値観ですので、積極的にいきたい方は自分から誘ってみては?
+9
-1
-
1934. 匿名 2019/02/10(日) 19:42:21
>>1931
同等婚がメインになると、女性だけじゃなくて男性も大量に結婚できない人がでてくるよね。
女性で年収400稼げる人は男より人数少ないから、絶対にあぶれる男がでてくる。しかも大体、年収だけじゃなくて見た目も求めるからね。男も高望みして売れ残るんだね。+10
-1
-
1935. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:15
>>1914
ご返信ありがとうございます
年齢は同い年(20代後半)〜30代前半で希望していて、年収は特に指定していません
>>1918
ありがとうございます(;_;)
背中押されましました!積極的に頑張ります
初めての申し込みしてみます!+1
-0
-
1936. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:22
>>1925え、心狭くない?笑
世間話の範疇でしょ+5
-1
-
1937. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:00
>>1934
男性の場合国際結婚って言う救済措置がある
+2
-1
-
1938. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:50
>>1932
日本人って事は全員ってことか。これを男女別に分けたらさらに凄いことになりそうw
+1
-0
-
1939. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:04
でも子育て世代の世帯年収は700万円代って調査出てたよね+4
-0
-
1940. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:14
熟年離婚増えてるんだってね
しかも専業主婦の家庭が
+1
-1
-
1941. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:13
結婚して子供持てる時点で平均以上って時代だからね+4
-0
-
1942. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:24
>>1937それももうなくなっていくんじゃない?
アジアは今だいぶ発展してきてる上に相対的に日本は貧しくなってる
途上国女性にとって魅力的だった日本人男性の経済力はどんどん下がってる
養ってくれない遠い国のモテない男と結婚するメリットない+9
-0
-
1943. 匿名 2019/02/10(日) 20:08:18
やっぱりすぐイライラしたり相手を品評する人はいつまでも婚活してる
アラフォーの知人、相談所経由のお見合いした後
「積極性を感じないしあれじゃうちのお父さんのオッケーでないわw」とか言っててお見合いしてくれる相手がいるだけで感謝した方がいいのにと思ってしまった+21
-0
-
1944. 匿名 2019/02/10(日) 20:13:41
オッケー出ないって、プロポーズされたわけでもないのにね。。笑+15
-0
-
1945. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:44
>>1925その程度で切ってたら一生結婚できないよ
+3
-0
-
1946. 匿名 2019/02/10(日) 20:17:36
>>1939
男性年収400万、女性時短勤務で年収300万(時短前は400万)で700万になるから、計算合うっちゃ合う。+11
-0
-
1947. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:31
>>1785レスありがとうございます
一応お相手は収入はある方ですが、まさに金銭感覚が心配になってます
映画デート提案してみたら夕食をまた高いところに予約したらしく…
公園デートは提案しました!もう少しあったかくなったらだけど+2
-0
-
1948. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:42
>>1887
嘘松+0
-1
-
1949. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:05
>>1942
現在も世界の9割以上が年収300万円ないです。
正社員で働いてるってだけで日本人男性はモテるようです。+3
-8
-
1950. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:49
>>1949 お金の価値が違うんだから日本に来て300万の男と生活してたら結局余裕ないじゃん
現実、日本人男性と外国人女性の結婚は10年前の半分以下になってるよ+5
-1
-
1951. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:20
>>1949
いや、世界の話されても…w
生活費安いんで、バングラデシュから通勤しますってわけにいかないでしょ!
年収400万いかないような低年収は、男女とも結婚しないと詰む確率高いよ。
結婚しない方がマシとかいえるのは最低でも600万以上は稼いでる人たちじゃない??+20
-1
-
1952. 匿名 2019/02/10(日) 20:33:44
外国人専用の結婚相談所は大反響と聞くけど?+1
-1
-
1953. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:29
>>1951
それなら99.999%の独身女性は人生詰むことになりますね+1
-2
-
1954. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:22
>>1882私の取り柄料理くらいだからそんなこと言われたら何でも作る!+1
-0
-
1955. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:23
>>1952
そういう外国人は、高収入のひろせこういちのような男と結婚するんだよー。
ただのひろせこういちじゃさすがに無理。+0
-0
-
1956. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:07
>>1904
気持ち分かりますよ。私はメンタル持たなくて辞めてしまったけど。
絶対結婚するんだ!って意思を強く持てば頑張れる!
誰でも心折れることはあるよ。+6
-0
-
1957. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:48
>>1953
そういう女性は、えり好みしてる場合じゃないんだけど、最悪女性同士のシェアハウスの方が、性格破綻してる低収入の男と結婚するよりマシかもね。+7
-0
-
1958. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:58
>>1936
>>1945
ありがとうございます
私が気にし過ぎだったようですみません+2
-0
-
1959. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:13
>>1935
それ年齢の範囲狭すぎだよ〜…
それもあると思う。
−3+8くらいに広げてみたら?
まあ、上限ギリギリの人たちからの申し込みが主だろうけど。+5
-1
-
1960. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:27
>>1952独身のおっさんから会費集めて儲けるために実在しない外国人女性を登録してたり
結婚したらすぐ離婚、国に帰ってそのまま音信不通になる、国籍目当ての偽装結婚が多すぎて社会問題になったから
国が今はだいぶ規制かけてるよ+9
-0
-
1961. 匿名 2019/02/10(日) 20:43:04
>>1957
女性同士のシェアハウスってトラブルばかりだと聞くよ+5
-0
-
1962. 匿名 2019/02/10(日) 20:43:44
私は30歳で年収500万です。今後はまだまだ上がる予定。
相手も500万ぐらい希望。生活費を同じ額ずつ出し合う代わりに家事は完全に半々で行いたい。これでも男って家事を半々でやらない?
やってくれないなら一生独身でいいです。+8
-1
-
1963. 匿名 2019/02/10(日) 20:44:03
>>1960
なるほど。
独身のおばさんから会費集めて儲けるために実在しない男性を登録してたりする国内の結婚相談所と同じってことか。+0
-1
-
1964. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:29
今日婚活パーティー行ってカップルになれました!
まだどうなるか分からないですがいい方向にいければいいなー!+35
-1
-
1965. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:53
>>1962
その条件ならいると思うよ。
実際、知り合いでその条件で結婚した人いる。
外食までオール割り勘らしいけど、子ども希望してないから成り立ってる。+3
-0
-
1966. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:00
>>1960
私が聞いたのは外国人女性の登録者数が多くて、日本の男性の登録者数が少ないってことね。需要と供給が成り立ってないってこと。日本の男性と結婚するために日本に来る外国人女性が年々増えてるってテレビでやってた。+2
-1
-
1967. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:27
>>1966
日本人男性お金なくなった&恋愛結婚する気無くなった&外国人女性怖いの周知されたからね。
家族も止める。
キャバや風俗で働いて、モテない男に照準合わせた方が確実だろね。+2
-0
-
1968. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:32
独身女性同士のシェアハウスなんて現実はギスギスしてそう笑
万が一いい出会いに恵まれてもアドバイスに見せかけて足引っ張られたり気が弱い人が雑用押し付けられたりしそうで怖いなぁ+15
-0
-
1969. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:02
ウケるw+0
-0
-
1970. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:16
婚活女性達とシェアハウスしたいですか?答えでてますよねw+5
-0
-
1971. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:57
リアル版ガルちゃん民婚活トピみたいになるのかな笑+5
-0
-
1972. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:26
シェアハウスじゃ、介護問題とか解決できないしね。
結論、低年収は男女ともに結婚しないと詰む。+1
-0
-
1973. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:22
>>1949
ワロタ+0
-0
-
1974. 匿名 2019/02/10(日) 20:54:22
>>1966テレビでやってること鵜呑みにしてたら危険だよ
国の統計では減り続けてるし+2
-0
-
1975. 匿名 2019/02/10(日) 20:55:32
高年収でも、一生続けられないような激務なら同じよ。
とくに女は28、34あたりでがくっとくるからね。
この辺で無理すると不妊につながるから、自分の人生で一番大事なのは結婚なのか家庭なのか、はっきりさせとくと良いよ。+19
-0
-
1976. 匿名 2019/02/10(日) 20:56:30
中年低収入でも2人合わされば世帯年収が上がってリスク対策は独身一人暮らしより良くはなるんだけど
低収入のおじさんおばさんはお互いに結婚したくないんだよね…+3
-0
-
1977. 匿名 2019/02/10(日) 20:56:34
間違えたw
仕事なのか、家庭なのかね!
結婚はいつでもできるからねー+3
-0
-
1978. 匿名 2019/02/10(日) 20:58:08
高収入なら1人でも生きられるから良いよねみたいなコメントたまにあるけど全然生きられる気がしない笑
70まで働き続けるとか無理だわ
正直自分がフリーターでも親が資産家な人が羨ましい+15
-0
-
1979. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:14
男の経済力に寄生する女は嫌だって言っときながら、外国人女性がいいって意味がわからないよね。日本人と結婚する発展途上国の外国人女性なんて、それこそお金と国籍目当てじゃん。+14
-0
-
1980. 匿名 2019/02/10(日) 21:00:18
子供産めなくてお金のないおばさんはワタシだ!+12
-0
-
1981. 匿名 2019/02/10(日) 21:00:24
男も34あたりでは健康気にした方がいいよ。
女は妊娠出産のためのリミッター効いてるから、命に関わる前に体力尽きるけど、男は下手すると死に直結するようなこと起こりやすいよ!
女も婦人科系には注意して。+1
-0
-
1982. 匿名 2019/02/10(日) 21:01:18
>>1978
わかる。そして、男も同じ気持ちなんだろうなと思った。アラサーくらいで高年収って、大体は責任も重くて労働時間も長い。年いっても耐えられる気がしないから、支えてくれて、かつそこそこ稼いでくれる嫁がほしいんだろうね。。+3
-0
-
1983. 匿名 2019/02/10(日) 21:02:41
>>1974
結婚相談所の統計では日本人男性と結婚したい外国人女性が増え続けてるとでてますが。+0
-2
-
1984. 匿名 2019/02/10(日) 21:03:30
>>1982
40過ぎたらだいぶ楽になるで
一番つらいのがアラサーあたり。+0
-0
-
1985. 匿名 2019/02/10(日) 21:03:44
偉そうに語ってる結婚出来ない人たち+1
-0
-
1986. 匿名 2019/02/10(日) 21:04:35
>>1979
金目当てでも違うからでしょ。
日本人女性は楽な生活したいからで、外国人女性は最低限の生活さえできればOKなんだよ。
外国じゃ最低限の生活すら怪しいからね。だから年収300万円でも大丈夫なんでしょ。+1
-1
-
1987. 匿名 2019/02/10(日) 21:05:27
>>1983そりゃ結婚相談所なんだからそう言うでしょw
女性のお申込み多数!男性会員不足!ってw
+3
-1
-
1988. 匿名 2019/02/10(日) 21:06:20
>>1986
外国人女性は日本は裕福な国ときいて誤解してるんだよ。
日本人と結婚すれば一族安泰ってね。
日本人の半分も、我慢なんかしないよ。+7
-0
-
1989. 匿名 2019/02/10(日) 21:07:01
なーにが悲しくて金ばかり求めてる婚活女性とシェアハウスしなきゃならんのw それなら一生一人暮らしでいいわw+12
-0
-
1990. 匿名 2019/02/10(日) 21:07:58
>>1979
しかも子供作ったと思ったら、国に連れて帰られるとかもあるしね。なけなしの貯金と共にw
実際に国際結婚しても離婚する確率が高いそうだけど+4
-0
-
1991. 匿名 2019/02/10(日) 21:08:31
実際経済的なリスクがあるのって独身女性の方だよね
低収入で非正規ほど婚活してるって言われてるし+1
-2
-
1992. 匿名 2019/02/10(日) 21:08:56
>>1986
年収◯◯万って数字を言われても、外国人には金銭感覚がわからないからね。年収300万でも、日本人と結婚すれば自分が働かなくても一生安泰で祖国の家族に仕送りもできるって思ってると思うよ。+2
-0
-
1993. 匿名 2019/02/10(日) 21:10:29
現実は未婚率は男性の方が高いけど、婚活してるのは圧倒的に女性の方が多い。+4
-1
-
1994. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:06
>>1988
日本人なら奥さんと子供だけを養うだけで済むけど、貧困のアジア地域なんて一族総出でたかられるらしいけどね。
義理の父と母までならまだしも、よくわかんないおじさんとかまで含んで、家族なんだから養うのは当然て。+0
-0
-
1995. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:23
男性に相手にされないからって今度は稼いでる独身女性にお金求めるようになった婚活女性ってやばいよw+4
-0
-
1996. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:42
>>1988そうなんだよね
日本では「日本人男性と結婚したい外国人女性がたくさんいますからあなたでも結婚できます、ぜひ登録してください」
途上国では「金持ちの日本人男性と結婚して裕福な暮らしをしましょう、ぜひ登録してください」
で宣伝するけど、現実は違うからマッチングしない。笑+2
-0
-
1997. 匿名 2019/02/10(日) 21:12:57
なんか日本人男性ってだけで外国人女性にモテるんだって言いたい人が頑張ってるけどなんなんだろう笑+4
-1
-
1998. 匿名 2019/02/10(日) 21:13:54
あっ・・・
+0
-2
-
1999. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:50
日本人男性モテすぎ問題
+0
-0
-
2000. 匿名 2019/02/10(日) 21:16:06
>>1993未婚の低収入男性はそもそも結婚相談所に登録することさえ出来なかったりするんだよね
女性は家事手伝いでも登録できるのに…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する