- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/29(火) 13:22:04
>>492
お義母さんは昔気質の人なのかな。
気持ち少しわかる。夫もマーガリンをやめようとしないし安い食パンで良いと思ってる人。
たぶん、言っても辞めないだろうね。
価値観の相違って本当面白い。+13
-0
-
502. 匿名 2019/01/29(火) 13:22:24
デリバリー一択。
無理して作らなくていいと思う。+5
-0
-
503. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:03
>>497
ごめん、勝手に義母の顔がレミパンの人になった。。。レミさん、うまみ!うまみ!って言って振りかけそうだなって思って。
てか勝手にかけられるのは、馬鹿の一つ覚えみたいな感じで嫌ですね。+7
-0
-
504. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:01
>>499
そうです。
そして、私に
「○○○は化学調味料とかいうバカ(暗に私の事)がいるが、化学調味料じゃない!だってサトウキビから出来ているから!」
とトンチンカンなイヤミを言ってきます…。
+22
-0
-
505. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:28
ほっともっとにする‼
うちは昨日はほっともっとで済ませたよー+4
-0
-
506. 匿名 2019/01/29(火) 13:27:22
>>505
ほっともっと美味しいですよね
のり弁が1番好き。醤油しみしみのご飯がうめぇ。+16
-1
-
507. 匿名 2019/01/29(火) 13:29:17
>>482
母がこまごましたものをちょこちょこ作る人だったし、専業主婦ってこともあるけど一品物や大皿料理は出たことなかったなぁ。それが当たり前だと思ってたら、高校生の時に飲食店を経営してる友達の家に遊びに行って、夕食は大皿にコロッケをどっさり盛り付けて出て来てとても感動して、びっくりもしたこと思い出した。
ただ調理実習の時は、皿の拭き方が雑だと指摘された。お手伝いしてないことがばれちゃったな。+11
-0
-
508. 匿名 2019/01/29(火) 13:34:30
妊娠8ヶ月です。
胃が圧迫されてるのか、飲み物飲んだだけでも苦しくなるから自分は常に食欲ないので、
毎日の料理がしんどい…
たまーに夫が夜要らないときも、
子供の夕飯や夫のお弁当の下ごしらえもあるので、
結局なにかと作らなくちゃいけないし。
野菜嫌いな子供が食べられるメニューと、
夫向けの副菜で違うものを考えるのも大変!
でも、気に入ったごはんはもりもり食べながら
「ママごはん作るの上手!1000点!」と言ってくれる子供のために、今日も頑張ります。+14
-5
-
509. 匿名 2019/01/29(火) 13:35:03
>>504
古いなぁ笑+2
-1
-
510. 匿名 2019/01/29(火) 13:35:43
総合的に考えて女はやっぱり大変
男が家事育児をするようになったとはいえ、毎日の食事作りは苦行でしかない
せんずがあればと本気で思うことあるよ(笑)
毎日は無理でも1日おきにせんずで済まして良しとかなったら楽なのに+29
-0
-
511. 匿名 2019/01/29(火) 13:40:44
>>263
むしろお前が私のために作れよ!!!具合悪いんだよ!!!くらいブチ切れてもいいと思う。+21
-0
-
512. 匿名 2019/01/29(火) 13:42:11
今おしゃべりクッキングで上沼恵美子が
お料理は愛のバロメーターですからって言った
そうか、私には愛がないんだな+13
-0
-
513. 匿名 2019/01/29(火) 13:45:13
>>453
はーい!
どっかにご飯食べた後にカップラ食べやがるって書きましたー!
カップラ無い日はお菓子漁ったりアイス食べたり、プレーンヨーグルト丸々食い尽くしたりでね、殺意が芽生えるよ!+2
-0
-
514. 匿名 2019/01/29(火) 13:45:32
私も給食とかぶる
何日か前にチェックするのに…
頭に違う形で残ってこのメニューにしよ!ってなるんだと思う+7
-1
-
515. 匿名 2019/01/29(火) 13:49:00
>>416
全員しつけて、「黙って出されたものを食べなさい。」でいいと思う。
嫌なら、自分の分だけ自分のお金で作れと。+25
-0
-
516. 匿名 2019/01/29(火) 14:16:21
私は小さい頃から食に興味があって料理も好きになって、調理師の免許も取ったけど、結婚して夫婦2人なのに、御飯作るのが億劫な時が凄くある。夫は朝はコーヒーだけだし昼は社食だから晩御飯さえ作ればいいのに、どうしても作りたくない時がある。でもそんな時は割り切って、外食かほか弁にするよ。どうしても作らなきゃいけない時は、刺身の盛り合わせ買ってきて海鮮丼にする。+15
-2
-
517. 匿名 2019/01/29(火) 14:34:05
この人も凄い…
インスタしてるからなのか、元々こんなに食べるからなのか+19
-1
-
518. 匿名 2019/01/29(火) 14:34:44
離乳食は作って食べないとイライラマックスになるから
市販のレトルト買ってきてたな~。もう昔の話だけど。
+7
-0
-
519. 匿名 2019/01/29(火) 14:43:18
同じ敷地に80代になる旦那の両親がいて
週に3~4回は簡単なものでも何か作って持って行ってあげてる。
いずれはこの人たちのご飯も毎回作らないとならないのかと思うと
本気で離婚しようかと考えてしまう。
年寄りなんて量も少なくて簡単なものでいいって思うでしょ?
兼業の米農家だし若い時は力仕事してきた人たちだから
今でも現役なみに食べるのよ。
義母なんてでかいさつま芋の天ぷらベロっと食べてご飯も普通盛り。
80半ばなのに!
ちなみに食費もらってません。
+35
-0
-
520. 匿名 2019/01/29(火) 14:44:27
>>517
私はラーメン半分と餃子2つくらいでごちそう様だわ。
+19
-0
-
521. 匿名 2019/01/29(火) 14:49:42
一汁一菜でも自分はいいけど、なんだか申し訳なくて卑屈になっちゃうから作る笑
最近は味噌汁を具だくさんにして、おかずっぽくしちゃう
+9
-0
-
522. 匿名 2019/01/29(火) 14:51:53
離乳食は作って食べないとイライラマックスになるから
市販のレトルト買ってきてたな~。もう昔の話だけど。
+2
-1
-
523. 匿名 2019/01/29(火) 14:55:36
産後2ヶ月です。
夫が食にうるさくて炊きたてごはんじゃないとダメ、おかずは3品ほしい、出来合いのものはイヤな人。
まじでめんどくさい+17
-1
-
524. 匿名 2019/01/29(火) 15:01:27
うちは大家族で常に量と文句が多い。
昨日は本当に面倒で比較的文句の少ないカレー作ったら、今日空になった大鍋を小さな流しで洗う二次面倒が…+8
-0
-
525. 匿名 2019/01/29(火) 15:05:21
>>9
かつや美味しいよね+7
-0
-
526. 匿名 2019/01/29(火) 15:05:40
スーパーに買い出しに行く日はお刺身とか揚げ物を買っちゃう。
まとめ買いするから買い物って地味に疲れるし、それを家に帰って整理するという作業自体がこれまた疲れる。
帰ってパックから出して盛るだけ、あっためるだけで済むようにしてる。
これで週1、2回はサボってます…。+31
-0
-
527. 匿名 2019/01/29(火) 15:47:15
家事の中で一番嫌いなのが、料理!
母親ゆずりだ〜。
掃除洗濯のほうが遥かに好き+6
-1
-
528. 匿名 2019/01/29(火) 15:51:29
面倒でたまらないけど、自分も家族もレトルトや外食増やすとやっぱり調子悪くなるから頑張ってる。
でもたまに浅漬け作ったら綺麗な小鉢に盛って副菜っぽくしてるw
一品は一品!+20
-0
-
529. 匿名 2019/01/29(火) 15:52:32
>>445
牛丼買って帰ってー!+0
-0
-
530. 匿名 2019/01/29(火) 15:56:10
漬け丼!
こんなに楽なら、もっと早くにやっていたよ
醤油みりんに、好きな(安い)刺身をつけておくだけ+6
-0
-
531. 匿名 2019/01/29(火) 15:56:12
これ美味しいね〜と言われて
えっ♡と振り返ったら、いつもと違う市販のキムチを出してたのを指さされていた
他にも手作り出しとるじゃろがい!
一気にやる気無くした+22
-0
-
532. 匿名 2019/01/29(火) 16:01:45
>>517
ラーメンだけでもめっちゃ量多いよね?
インスタ用の写真撮ってる間に麺伸びたのかな⁈w
インスタやってる人の食事って自分にとっては一日分相当の量みたいな人多すぎる。+31
-0
-
533. 匿名 2019/01/29(火) 16:11:38
夫は好きだし、ご飯もつくってあげたい気持ちもあるけど、来週の出張が楽しみな自分がいる 笑
夕飯、翌朝飯作らなくていいー!!そして夜まで自由!!!
まぁ普段の家事はあるけどさ。
+10
-0
-
534. 匿名 2019/01/29(火) 16:27:15
>>453さん
もやもやというかイライラします!せめてもの腹いせでだから太るんだよでーぶと言ってますw+0
-0
-
535. 匿名 2019/01/29(火) 16:40:25
セロリを簡単酢に漬けた。ピクルス。
かぶをスライサーで切って簡単酢に漬けた。千枚漬け。
簡単酢様様。+12
-0
-
536. 匿名 2019/01/29(火) 16:43:22
ほっともっとは何たべてもまずい。
しょっぱすぎるし。
+3
-6
-
537. 匿名 2019/01/29(火) 17:25:17
レシピサイトによくある、つけダレにつけておいて焼くだけとか、日持ちする作り置きおかずとか、そもそもそれを作るのがめんどくさい。
もうどうしようもないな私w+25
-0
-
538. 匿名 2019/01/29(火) 17:39:07
過去に書いたものだけと、4歳と2歳の子供いるけど昨日頑張って作ったのに全っ然食べなかったから、今日はチンするだけのミートボールと粉といでつくる豆腐(卵とじ)のスープのみにします。
手抜きすぎハハハハ
+5
-0
-
539. 匿名 2019/01/29(火) 18:06:08
惣菜、コンビニ飯、レトルト、冷凍食品は
楽だけど、体に悪いしなー
と思って、修行だと思って毎日何かしらは作る。
ニラと卵と豆腐炒めたもの
大根と豚肉炊いたもの
煮込むだけのシチュー
木綿豆腐を、生姜醤油で煮込む
簡単なものしか、せん。+3
-1
-
540. 匿名 2019/01/29(火) 18:07:37
今日は、
豚肉398円カナダ産とほうれん草98円、人参を
蒸してぽん酢
サバ398円の生姜煮
キャベツの千切り
以上
これだけでも、疲れた+10
-0
-
541. 匿名 2019/01/29(火) 18:08:16
白菜と豚肉を蒸して、ぽん酢
おわりです。
文句を言うなら、食うな。笑+11
-1
-
542. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:50
一汁三菜?とか言うけどムリだし(ヾノ・∀・`)
栄養士の先生に相談したら、味噌汁に野菜を入れまくれば野菜とれるしそれでいいわよ!罪悪感持ちながら料理作ったら不味くなるから手抜きでも気にしないのって言われて味噌汁だけ力入れてる。
あとは焼肉のたれや市販のつゆに頼りまくりです...+15
-0
-
543. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:33
結婚当初やる気をそがれるような出来事がいくつかあって苦痛
どんなに手間かけたって10分足らずで食べ終わる
メニューを考えて買い物して野菜洗ってお肉も切って炒めて調理器具洗ってお皿に盛りつけてお皿洗ってお皿しまう
やってもやっても終わらないから泣きたくなってくる+16
-0
-
544. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:50
田舎過ぎてデリバリーすらないからスーパーのお惣菜コーナーか唯一のコンビニまで弁当買いに行くしかないんだけど、それすらめんどい…
お茶漬けでいいやん、素うどんでいいやん+8
-0
-
545. 匿名 2019/01/30(水) 02:15:45
昨日炊いたご飯でピーマンの炒飯
半額で売っていたローストビーフとローストポーク
豆腐ワカメの味噌汁
楽でした
明日はすきやかも♪
+2
-0
-
546. 匿名 2019/02/04(月) 15:40:15
もう皆このトピ見てないかなぁ?
私は今日もやる気出ないです+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する