-
1. 匿名 2019/01/28(月) 11:43:41
普通に話してても言葉遣いの端々から見下した感じや人を馬鹿にした印象を与える人って無自覚なのでしょうか。返信
一緒に話してても胃がチクチクして面白くないです。+253
-10
-
2. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:22 [通報]
無自覚もあるしわざともある返信
人それぞれ+252
-2
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:29 [通報]
>>1返信
主が一番感じ悪いよ+14
-95
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:31 [通報]
出典:waral.club
+53
-8
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:53 [通報]
+7
-95
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:55 [通報]
そりゃ無自覚だろうね返信
それか傍若無人な生き方を敢えて選んでいるか+111
-1
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 11:44:58 [通報]
無自覚の人もいるだろうし、意識的にそういう態度をとる人もいるのでは?返信+111
-0
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 11:45:00 [通報]
わかります!返信
自覚ないんだと思います!
それか『私はこういう性格だから!』って言い切る人もいるね+147
-5
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 11:45:18 [通報]
>>1純粋に他人に興味がないんじゃない?返信+8
-6
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 11:45:20 [通報]
相手によって態度の変化がある人は自覚してると思う。誰に対しても感じ悪い人は無自覚なんじゃないかな。返信
前述の人の方がタチが悪いと思う。+162
-2
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 11:45:31 [通報]
さらに上から行けば?返信+11
-2
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 11:45:55 [通報]
無自覚の人も意図的な人も、持って生まれた性格だよね返信+42
-3
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 11:46:03 [通報]
無自覚だろうね。一回腹立ったことがあって指摘したけど何でそう言われるのか分からないって顔してた。返信+56
-2
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 11:46:28 [通報]
人だからねえ。あなたに興味がないだけとかじゃなくて?返信+12
-11
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 11:46:50 [通報]
無自覚でも自覚あっても、結局のところどっちでも同じじゃない?返信
だから気にするだけ無駄だよ
まさか他人を矯正できるわけでもないしね+70
-1
-
16. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:15 [通報]
相手の出方気にしてイライラするより返信
自分のメンタル鍛える方が早いよ。+51
-4
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:31 [通報]
う〜ん、その捉え方、本当に下に見られてるかもね。返信+7
-10
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:46 [通報]
人からバカにされたくない!って人ってそういう態度の人多いと思う。返信
友達にもいたけど、あまりにもひどかったから友達やめた。
たぶん友達誰もいなくなってると思う。+111
-0
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:52 [通報]
色々ある言葉の中から返信
相手が不快になる言葉を選んでるなとは思う+68
-0
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:53 [通報]
育ちが悪い。返信
それを隠そうとして見下す。+46
-13
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 11:48:00 [通報]
ちょいちょい人を小馬鹿にすること言って優越感に浸ってるんだよね。返信
そういう人はそのうち誰も寄り付かなくなるよ。+105
-1
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 11:48:08 [通報]
コミュニケーション下手で後から自己嫌悪に陥ってる可能性もあるよ返信+44
-6
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 11:48:49 [通報]
無自覚というか育った環境や接してきた身近な大人達が同じ言葉使いながらその人を育て作り上げたんだろうな返信
親を見ると話し方も声のトーンも言葉のチョイスもそっくりだったりするから+61
-0
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 11:49:06 [通報]
さっき子供の誕生日ケーキを頼もうと返信
予約の電話したら私の言った事が
聞き取れなかったみたいで感じ悪く
はい?!って言われて嫌な気分になったから
予約するのやめますって言って切った。
+64
-15
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:15 [通報]
多分ね、よく心理とか使う人いるけど、心理ってあんまり関係ない気がするよ。たまたま機嫌が悪かった。もしくはもともとあなたに興味がないから義務的な会話にしたいだけ。をあなたがそう捉えた可能性もある。返信+14
-4
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:16 [通報]
人によってあからさまに態度変える人が本当に嫌い。返信
されても腹立つし、見ていても腹立つ。
何様なんだろうね。+115
-0
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:19 [通報]
何でも他人の言動気にする人って返信
実は自分のプライドの方が高いんだと思う+14
-7
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:24 [通報]
プライド高そうな人は他人を見下すよね。返信
心が広い人は謙虚なのは浅田真央ちゃんや大谷翔平くん見てれば分かる。+66
-6
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:25 [通報]
あの〜トピずれかも知んないけど、飛行機で隣に座ったやつか毎回話しかけてくるのがウザいんだけど返信
あれ無自覚?
違うやつのとこいけよ+2
-13
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:47 [通報]
そんな人の心理を考えるより、自分の心鍛えた方がいい。世の中優しい人ばかりじゃないのは当たり前。返信+17
-8
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:59 [通報]
なんでそういう言い方するの?返信
わざと?それともあなたの人柄ゆえ?
って聞くのいいよ+42
-3
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 11:51:00 [通報]
何でかまってちゃんって拗らせると見境ないのかな返信+3
-0
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 11:51:37 [通報]
主の事が羨ましい。返信
そして悔しいから見下す事で自分を保ってる。+29
-2
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 11:51:56 [通報]
こっちはねみーんだよ返信
話けてくんなよ寂しがりボーイ君wwwww+3
-1
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 11:52:24 [通報]
幸せだと自然と他人に優しくなれる。返信
その感じ悪い人は
少なくとも今現在は
日常生活に不満があるか
不幸せなんだと思う。+79
-2
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 11:52:34 [通報]
太ってた時に、細い女が「食べすぎた〜太った〜」と言ってきた。返信
周りにいた子が「それのどこが太ってるの?」と言ったら「このお腹のにくみてよ」とつまんでたけどそれ脂肪じゃないだろ。+8
-8
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 11:52:43 [通報]
コミュニケーション能力不足の人あるあるな気もするけど。返信
多角的に配慮しながら話すのが苦手で、周囲がみんなの自分と同じ価値観で生きてきてしまった。でもそんなことはなくて、傷付く人が出てきてしまう。+20
-0
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 11:53:06 [通報]
わざとの人もいるし、自覚ない人もいるだろうね返信+27
-0
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 11:53:21 [通報]
ドン・キホーテって店内迷路みたいになってるし、品物がどこがどこに置いてあるかわからなくて、近くにいた店員に聞いたら返信
明らかにゆとり世代の若い子(顔もイケメンで若そうだった)で
「こちらですー。」とだけ告げてすぐどっか行った。
顔は「は?こんなものがどこにあるかもわからないの?」みたいな顔だった。+0
-13
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 11:53:55 [通報]
自覚してる人とはそれこそ自覚しあってお互い自然と距離を置くようになるから、結局周りに残るのは無自覚な人の方が多いね返信
都合上、どうしても距離を置けない無自覚な人には「もうちょっと他に言い方あるでしょ」とか「あー!ほらまたその言い方」とかハッキリ指摘するようにしてる。都合上でしか付き合いが無いから割り切れるってのもあるけど、身内だと面倒だね+7
-0
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 11:54:25 [通報]
そこも大事だけど、言ってる内容が正しいか間違ってるかも含めてじゃないと何とも言えない返信
+5
-3
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 11:55:13 [通報]
必要な時以外は離れていよう。返信
私はそういうタイプと長年引っ付いていた事を後悔している。+39
-0
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 11:55:17 [通報]
ちょっと勘違いしている男性には感じ悪く接してる返信
やんわり近寄るなアピールしても通じないから
+35
-0
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 11:55:36 [通報]
自覚ある上で開き直ってる人多いよ。返信
多分今までも指摘されることはあったと思うけど、その度に強気な言い訳を重ねて後戻りできなくなったんだと思う。
育った環境が悪かったり、職場が田舎じみたセクハラ男ばかりとか、意地悪な女に囲まれてたり、自己防衛でそうなったっぽくて本人も大変そうだとは思うけど、こっちに矛先向けないでよ。+24
-0
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 11:55:37 [通報]
私は見下した態度とる事あります。多分。という事は意図的なのかな。だって実際下にみちゃうくらいの馬鹿いるでしょ。返信+3
-23
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 11:55:45 [通報]
親に一方的な価値観で育てられた人なのかね。返信
家族の中では似た価値観の話を当然のようにしても、説明もなく共感してもらえるけど、一歩外へ出たら多少なりとも聞く人の立場や気持ちを考えながら話さないといけないんだけど、それをわかってないとか?+11
-1
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 11:56:37 [通報]
>>41返信
これ+4
-3
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 11:58:58 [通報]
>>46返信
それすごくわかる。
家族の中での役割や立ち回り方を、社会に出ても貫いちゃう子いるいる。
その場その場である程度仮面を取り替えなきゃいけないんだけど「ありのまま」をやっちゃってるね。
そしてそういう子は家庭に問題があって、そういった社会的なことを親がしつけていない。
+19
-5
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 12:00:16 [通報]
明らかに迷惑被っててめんどくさそうな顔してる方をコミュ障だとは思わない返信
コミュニケーション能力が高いか人並みだと勘違いしてる積極的な方は無自覚だよね多分。飛行機で隣の席の他人に当たり前のように話しかけてくるお前だよお前+3
-7
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 12:00:26 [通報]
周り見るとちゃんと評価されたり、すごい人程返信
周りに丁寧で何の魅力もない奴ほど
すごく見せようと威圧感出してくるよ。
+50
-0
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 12:00:48 [通報]
一度海外行ってメンタル鍛えた方が…。日本人なんて優しい方…。返信+5
-10
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 12:01:05 [通報]
>>45返信
あなたにとっての「馬鹿」ってどんな人ですか?+4
-1
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 12:01:28 [通報]
>>45返信
見下した態度で何を表現したいの?
周囲や本人へのアピール?+9
-1
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 12:02:11 [通報]
私はそういう性格って言える位分かってるんなら変える努力くらいしろよとは思う笑返信+19
-0
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 12:02:40 [通報]
気に入っている人には優しく返信
気に入らない人には冷淡な人、いるよね。
使い分けしている自覚はないでしょう。
自分の気持ち・性格がストレートに出ているだけで。+44
-0
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 12:03:12 [通報]
見下す奴より被害妄想爆発させてるあなた方の方がよっぽど厄介よ返信+5
-10
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 12:03:20 [通報]
>>45返信
人によっては逆にぺこぺこするんだろうね。
こういう人は。
何を基準に上か下か判断してるかわかんないが
見下す人はコンプレックスの塊で不幸せな人だよ。
比較でしか幸せが図れないからこの先も
幸せになれない考え方。
ご愁傷様。+25
-4
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 12:03:45 [通報]
>>45返信
心の中で下に見ちゃうのは仕方ないにしても、
それをあえて意図的に態度に出すのはなんで?+10
-1
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 12:06:35 [通報]
1が嫌いな場合もある返信+7
-0
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 12:06:46 [通報]
私の友達で性格が海老蔵そっくりの人がいる。返信
人を見下したような憎まれ口多くて本当感じ悪い。
でも
「俺はすごい嫌な奴だけど、どう頑張ってもいい奴になれないんだよね」
と言ってた。
こんな人もいる。+8
-2
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 12:07:01 [通報]
開き直ってる人もいるよね返信
嘘をつけない性格だから、とか
思った事を言って何が悪い、とか
悪気ないのに繊細過ぎない?とかさ
+25
-0
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 12:08:14 [通報]
性格が歪んだり悪い人は見下して態度に出す。返信
一定多数おかしいのはいるから関わらなければいいよ。
クラスにいた綺麗なこにイベリコ豚みたいな女が
でもばかだよねー
でも中身ないよねー
って言ってたから、上にも下にも見下す隙があれば
見下すから関わらないのが一番+20
-0
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 12:08:37 [通報]
>>57返信
と言ってるこの方自身も上から目線。。。+3
-9
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 12:09:24 [通報]
無自覚な人ってこっちがムカついて怒ったり無視したり苦情入れると、なんでそんなこと言われるのかわからない酷い、と被害者ヅラするからタチが悪い。返信
意図的に感じ悪くしてる人は心当たりあるからね。+29
-0
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 12:10:42 [通報]
子どもの頃、なに笑ってんの?って常に言われてたから笑ってると思われない様に気を付けてたら、怒ってる?機嫌悪い?感じ悪いって言われる様になったんだけど、どうすりゃいいんだ…。返信+6
-0
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 12:11:03 [通報]
>>63返信
私は57の言い分は認める。
+6
-1
-
67. 匿名 2019/01/28(月) 12:11:19 [通報]
>>60返信
で、その人は実際に海老蔵のように社会的身分が高いとか金持ちとか男前なの?+1
-1
-
68. 匿名 2019/01/28(月) 12:11:34 [通報]
>>63返信
人を見下す様な人は周りから見下されて当然だと思っているので。
このトピタイは何もしてない人に攻撃的に見下す人間の話をする場所だよね?+19
-1
-
69. 匿名 2019/01/28(月) 12:12:40 [通報]
>>65返信
いるよね!「何笑ってんの?」って突っかかってくるやつw
親の代から小心者で、自分が嗤われてる気がしちゃうタイプなんだよ。
ヘラヘラは良くないけど、にこやかなのは素敵なことだよ。+4
-0
-
70. 匿名 2019/01/28(月) 12:14:57 [通報]
見下す人は、たいしたことない返信
お好きにどうぞ
自分の人間関係だけで評価されているから、問題なし。
振るいにかけて、おかしなのは排除する
だいたい、こんな感じじゃないの?
+19
-0
-
71. 匿名 2019/01/28(月) 12:16:41 [通報]
普通に、関係を切ればいいのでない?難しい?返信+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/28(月) 12:17:10 [通報]
>>65返信
気にしない。
でも無理して笑顔でいるのはよくないよ。
楽しいのにぶすっとするのもあなたによくない。
そんな突っかかる人や見下す人にとって都合良い人になるんじゃなくて、
自分の素直な気持ちを大切に。
笑顔でいたら人を幸せな気持ちにできる事もあるよ。+1
-0
-
73. 匿名 2019/01/28(月) 12:17:49 [通報]
>>1うざいから切れば?ダメなん?返信+4
-0
-
74. 匿名 2019/01/28(月) 12:21:18 [通報]
狭い世界のお山の大将なのよ返信
相手にしちゃダメなカテゴリー+19
-0
-
75. 匿名 2019/01/28(月) 12:23:50 [通報]
いらない人にイライラするの良くない。返信
その辺の石だと思っていればいいよ
流すこと大事よ+6
-2
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 12:27:19 [通報]
コミュニティの質を高める為に、程度の低いのは淘汰されない?返信
そういうことしない人たちとつき合う+7
-0
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 12:27:53 [通報]
さっき皮膚科に行ってきたんだけどそこの受付の人が毎回感じ悪い返信
それは別に馴れたけど知り合いらしい患者さんがきたらゴロッて変わってびっくりした+16
-0
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 12:28:43 [通報]
自覚ありで言いづらい事もズバッと言えちゃう私が好きな感じ悪い人返信
自覚ありで感じ悪くしたいわけじゃないのにそうなっちゃう人
無自覚で感じ悪い人
無自覚を装った感じ悪い人
色んなパターンがいるよ。+9
-0
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 12:29:10 [通報]
喧嘩腰や嫌味っぽい子に同じように返すと被害者ぶるよね。返信
多分、自覚なくて自分で自分の首絞めるタイプ。
自分は清廉潔白で私が悪いって上司に報告してて、いざ上司と私が話し合ったら話が全然違ってたことあったもの。
やっぱり育ちがアレだった。
+6
-0
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 12:33:39 [通報]
東京の超有名女子校出身の自称お嬢様がそんな感じだった。きめつけがすごくて自分より下だと思った人(とくに地方出身者)に対しては常に自慢話、マウンティング。その人の良い話は嘘だと思い込む。返信
自分より上だと思った人に対しては、陰で悪口。
本心かどうかわからないけど、「私は意地が悪い」と自身の性格の悪さを認めてたから、わざとなんだろうなぁ。
耐えられなかったから縁を切った。+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 12:35:04 [通報]
中国人と韓国人のことですね。返信+6
-1
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 12:35:25 [通報]
たまに会わなきゃいけない仕事関係の人が返信
なぜか私に横暴?というかきつい態度で
他の人にはちゃんと気を使ってたんだけど
ある日人が変わった様に丁寧におかしいくらい
親切になって、多分こいつ私をググったなと確信した。
いつも周りに丁寧に接するの心がけてるから
イコールたいした事ないやつって決め付けられやすいけど、逆にやばい奴がすぐわかるから助かってる。
今後関わらないで済むから+7
-0
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 12:35:59 [通報]
>>80うん。縁を切ればいいんだと思う。返信+12
-0
-
84. 匿名 2019/01/28(月) 12:36:38 [通報]
スーパーでも病院でも偶然会うと片手上げて返信
「おう!なした!?」ってすごい斜め上から言ってくる
同級生のお母さんが居るんだけど
最初腹が立って仕方なかったけど
今はネタみたいになって夫婦で真似してる
+0
-1
-
85. 匿名 2019/01/28(月) 12:37:02 [通報]
>>82めんどくさいね。義務的な関係で終わらせたいね返信+0
-0
-
86. 匿名 2019/01/28(月) 12:38:30 [通報]
職場の営業男性の感じの悪さに毎日イライラする。返信
取引先から電話で発注あってその営業が電話受けて納品したら後から「頼んだ商品と違う商品AじゃなくてBを頼みたかった」って電話があって、その営業に電話変わったら「商品Aだって言いましたよね?」って何回も言い返してて感じ悪~ありえないと思った。納品した時に商品の検品と受領サインしてもらうのに自分が検品を怠ったのも原因なのに。+9
-0
-
87. 匿名 2019/01/28(月) 12:46:29 [通報]
気付いていない、そして、誰にも教えてもらえない。返信
頭脳明晰で仕事ができて経験も豊かで威厳のある人物
と、本人だけが思い込んでいる。
しかし現実は、上には上がいることを知り、相手への配慮、敬意、想像力のある常識的な社会人からは見切りをつけられており、避けられ嫌われている人物。+7
-0
-
88. 匿名 2019/01/28(月) 12:47:33 [通報]
成長過程で正せなかった人。返信
自分がそうならないように。+14
-0
-
89. 匿名 2019/01/28(月) 12:50:53 [通報]
誰にたいしても丁寧に接していると、舐めてくる、小バカにしてくる人は覚えるよ。返信
社会的地位の高い人程、よく見ていると感じるしネットワークで情報がまわる
人とのつながりを甘くみてると怖いので気をつけている
+26
-1
-
90. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:27 [通報]
無自覚も何も、そういう性格の人返信+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:46 [通報]
他の人にもそういう態度なら無自覚というかそういう性格なんだろうなで終わるけどあなた一人だけにそういう態度とってるならわざとじゃん返信+9
-0
-
92. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:59 [通報]
>>89だったらなおさら関わらなければいいのよ。返信+2
-1
-
93. 匿名 2019/01/28(月) 13:04:07 [通報]
>>89怖いなら関わらなきゃいいのよ。関係をきりなさいな。仕事とか切れない場合はいたしかたないけど。あなたがそのコミュニティに無理矢理入る必要はない。返信+1
-1
-
94. 匿名 2019/01/28(月) 13:14:37 [通報]
>>89そんな社会的地位がある人と関わって、自分が要領よく渡らなきゃ悲惨な目にあうよ。関係を切って、事前に防ぐのが一番。返信+1
-1
-
95. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:35 [通報]
小姑が人間凶器レベル。返信
助けてくださーい。
+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:54 [通報]
いますねえ、返信
無自覚なんじゃないかな、
でもそういう人はだいたい幸せじゃないし、幸せを呼び込めないと思う。
自分はそうなるまいと思う。+14
-0
-
97. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:31 [通報]
気を使わなくていい相手にはどんどん威嚇して返信
自分が居心地がいいように
自分の意見を通りやすくしてる場合もあるね+8
-0
-
98. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:46 [通報]
接客業なのに無愛想な人。特に居酒屋とか。昨日行った店の、多分高校生のバイトっぽかったけどめっちゃ無愛想だった。女の子。他のバイトの子はニコニコしてて感じ良かったから目立つ。返信+4
-0
-
99. 匿名 2019/01/28(月) 13:29:30 [通報]
>>98じゃあその店員はつけないでくれ。でいいんじゃない?店員なんだからお友達でも知り合いでもないんだから。返信+1
-1
-
100. 匿名 2019/01/28(月) 13:37:08 [通報]
そういう人もいるよね先に自分が見下して返信
おいて防衛線張る人や敢えてわざと見下す人。
自信満々に見えて本当はコンプレックスを持っていてそれを自分で上手く扱えてないんでは
ないかなと思う。
逆に全てをそんな風に捉えてしまう人も困る。
自分に対しての注意や指摘まで素直に受け取れずに何でも相手が悪いと人のせいにして自分を
省みないから全く成長しない人も結構いる。
これも周りは困ってると思う。+10
-1
-
101. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:25 [通報]
>>100それはめんどくさい人だね。今すぐ接点を断つべき。返信+0
-0
-
102. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:14 [通報]
単純に子どもっぽいよね。返信
自分が嫌われようがどうでもいいけど、周りの人の気分も悪くなるし、そういうところの配慮がない時点でダメ。
前に職場にも言い方がキツくてブスッとした女がいたけど、自分の気持ちもコントロール出来ないなら仕事辞めれば?って思った。+17
-1
-
103. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:25 [通報]
>>100ごめん。ちょっとトピずれだけど失礼だけど、心理で考えるあなたも多分めんどくさい。心理ってさ、多分ネット、教科書通りならカップルは別れない。犯罪も起きないよ。返信+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:46 [通報]
>>92,93,94返信
必死に、社会的地位の高い人との縁切をすすめていて笑う。+2
-2
-
105. 匿名 2019/01/28(月) 13:43:32 [通報]
私が感じ悪いと思うのは説教してくる人。 いや、接客業だからあなたと話すだけ。そんな距離にいないよ。他人だけど表面取り繕ってるだけだけど。ってなる。他人だけどって。返信+4
-0
-
106. 匿名 2019/01/28(月) 13:44:06 [通報]
>>104そうですか。でわ笑えばいいんじゃない?返信+1
-2
-
107. 匿名 2019/01/28(月) 13:47:00 [通報]
連投すごいのがいる返信
バイトかな+3
-0
-
108. 匿名 2019/01/28(月) 13:48:00 [通報]
>>107多分バイトだよ。返信+0
-0
-
109. 匿名 2019/01/28(月) 13:49:29 [通報]
そう言う攻撃的な人は保身の為にやってるんだよ。返信
自分より強い人には下からくる癖に、同等、或いは下に見た人間には嫌な言い方する。
生かさず殺さず距離を取ることをオススメする。+11
-1
-
110. 匿名 2019/01/28(月) 13:51:22 [通報]
たぶん自己愛性人格障害だと思うんだけど、すごい攻撃的で常に女性には嫌な態度をとってた人が、SNSで自分は正しい事をしてるのにまわりがバカたから理解出来ないってしていたので、自覚は無いんだろうな返信
喧嘩して職場を転々としているのがおかしいって事すらわかっていないし+7
-1
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 13:54:42 [通報]
>>109そう。最終地点は さよーなら。返信+1
-1
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 14:00:09 [通報]
多分大人な人はそういう人にでも返信
上手く対応出来てると思いますね。+1
-1
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 14:01:33 [通報]
>>103返信
考え方が極端だな~+1
-0
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 14:03:32 [通報]
ガルちゃんトピタイトルに片寄った人が返信
集まるから
あまり公平な意見にはならないよね+5
-1
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 14:04:24 [通報]
姑がまさにそれ。返信
笑顔で善意のフリして小馬鹿にしてきたり、ランチ一緒に行こうと口約束をしてきて次回会った時にはそのランチに姑の友人と行った話をあからさまにする。
こう言うのをカバードアグレッションと言うらしい。
善意を装って人を不快にさせて、精神の消耗を図る嫌なヤツのことを心理学用語でそう言うらしいです。善意を装ってるから反撃しにくいんだよね。+6
-0
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 14:05:34 [通報]
>>110大変だね。返信+0
-0
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 14:13:42 [通報]
>>109というかそんな人めんどくさいから関わりたくない。煩わしい関係しか生まれなさそう。排除で良くない?返信+0
-0
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 14:28:40 [通報]
相手が逃げよう避けようとするのにまた敏感なのがいるのよ返信
相手の事を自分が好き嫌いか使えるか使えないかもだけど
自分が相手に好かれてるか認められてるかも基準だから
イヤな態度を取っても逃げない程度に結果受け入れられてるならいいけど
逃げられる本当に嫌われるのはイヤという身勝手なんだよね+8
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 14:36:15 [通報]
>>118ごめん。もう少し噛み砕いてほしい。返信+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:45 [通報]
>>118よく、わからないけどそれはストーカーじゃないか?返信+0
-0
-
121. 匿名 2019/01/28(月) 14:43:22 [通報]
>>118返信
ためし行為するってこと?+1
-0
-
122. 匿名 2019/01/28(月) 14:44:36 [通報]
>>121ね。私には全く理解できてないんだけど、どういうこと?返信+0
-0
-
123. 匿名 2019/01/28(月) 14:47:37 [通報]
>>118返信
いるねw
「私のすべてを受け入れて!」って顔に書いてある。
下手に来りゃまだ可愛いものの、先輩とか上司とかの立場を傘に感情を押し付けてくるの。
お母さんのお腹からやり直しなっていつも思う。
まぁ、愛情くれない母親だったからそうなっちゃったんだろうけど。+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/28(月) 14:48:42 [通報]
119〜122こわいw返信
身に覚えある人?+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/28(月) 14:59:40 [通報]
生まれつきそういう性格の場合返信
わざとの場合
人を選んでやっているタチの悪い人間の場合
があると思う。どれも嫌だね。特に3番目。+17
-0
-
126. 匿名 2019/01/28(月) 16:01:59 [通報]
本人に自覚はないけど相手を選んでないってほぼありえないよ返信
通り魔が誰でもよかったと言いつつ女子供年寄りを狙うのと一緒
人間より動物の血が濃い人の話になるから
理屈抜きの所で選んでる+11
-0
-
127. 匿名 2019/01/28(月) 16:03:55 [通報]
>>8返信
これいう人、大抵は自分中心に地球が回ってると勘違いしてる
アホか、、、と呆れる+0
-0
-
128. 匿名 2019/01/28(月) 16:07:48 [通報]
無自覚だと思います。自覚ある方がやばいかも…。私が最近この人感じ悪いなと思ったのは、こっちが話してる最中に「いや、そう言うことじゃなくてー」みたいに遮ってくる人です。いいから最後まで聞けよ。返信+2
-0
-
129. 匿名 2019/01/28(月) 16:08:11 [通報]
居酒屋行ったら隣の席の知らない女がこっちに向かって2回ほどタバコの煙はいてきた。返信
わざとなんだろうか、無自覚なんだろうか。
+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/28(月) 16:42:29 [通報]
>>118返信
うちの職場にそういう人いる
ちょいちょい人に対して毒を吐いたり
感情的になって攻撃するんだけど
誰かに諌められると泣くし
急に機嫌を取ってきたり
休憩中に一人で離れて座って声をかけられるのを待ってたりする
私は職場の人間関係は割り切ってるから
ごく普通に挨拶したりするけど
周りから距離を置かれ始めて焦ってる感があるんだよね
じゃあ感じよくする努力すればいいんだけど
感情を抑えられないみたい+3
-0
-
131. 匿名 2019/01/28(月) 16:47:00 [通報]
>>118それは、なんていうかそんな深い関係じゃないんじゃない?返信+0
-0
-
132. 匿名 2019/01/28(月) 16:48:09 [通報]
>>118その根本のなにかを取り除くかなくせば終わるよ。それ。返信+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/28(月) 17:02:28 [通報]
>>124返信
いや、たんに文章的におかしいから聞いてるんだと思う。+0
-0
-
134. 匿名 2019/01/28(月) 17:06:32 [通報]
>>133うん笑 そうだよ返信+0
-0
-
135. 匿名 2019/01/28(月) 17:08:22 [通報]
>>118他も言ってるけどなんか文章的におかしいけど、それは単純にそんな複雑な心理学じゃなく女心なんじゃない?返信+0
-0
-
136. 匿名 2019/01/28(月) 17:08:41 [通報]
>>133意味、わからないよね?返信+0
-0
-
137. 匿名 2019/01/28(月) 17:09:44 [通報]
無自覚の女性がいた返信
いつもムスッとした顔をしてたのに、ちょっとしたきっかけで話したらイメージ違った
風邪の心配してくれたり、ムスッとした顔になってるの気づいてないんだわ+2
-0
-
138. 匿名 2019/01/28(月) 17:11:10 [通報]
職場の同い年の先輩は私にだけ感じ悪いよ。返信
最初はつらくて落ち込んだけど、人って好き嫌いあるし(態度に出すのはどうかと思うけど)最低限しか関わらないし慣れた。
多分自覚あると思う。+4
-0
-
139. 匿名 2019/01/28(月) 17:11:14 [通報]
>>133ごめん。そうだよね。意味がわからない笑返信+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:37 [通報]
わかる人とわからない人と分かれてるみたいだし返信
どちらかといえば他人を振り回す側の人にはわからない文章に見える+0
-0
-
141. 匿名 2019/01/28(月) 17:21:06 [通報]
人を不快にする言い方わざわざする人ってアスペルガーかな?返信+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/28(月) 17:25:18 [通報]
ごめん、私振り回される方だと思うけど、分からない。返信
単純に文章力がどうかと感じました。+1
-1
-
143. 匿名 2019/01/28(月) 17:29:16 [通報]
>>140いや、そういう意味じゃなくて、文章的におかしくてわからないって意味。難しい心理学だからわからないわ。って意味じゃないよ。返信+1
-1
-
144. 匿名 2019/01/28(月) 17:29:30 [通報]
>>142そう。返信+0
-0
-
145. 匿名 2019/01/28(月) 17:30:42 [通報]
>>140あのね内容の心理的な意味あいじゃなく、文章から何を言ってるかがわからないということ。返信+0
-1
-
146. 匿名 2019/01/28(月) 18:21:06 [通報]
>>118よく、わからないけど多分考えすぎだと思うからそんな深く考えなけていいと思うよ返信+0
-0
-
147. 匿名 2019/01/28(月) 18:22:23 [通報]
>>118普通に相手になんらかしら情があって嫌われたくないんじゃない?返信+0
-0
-
148. 匿名 2019/01/28(月) 18:49:23 [通報]
無自覚どころか、指摘したら私がどんだけいい人かわかってない!みたいな女いたよ返信
カフェで大声で不快な話するわ(デブとかヤクザとかブスとかそんなワード満載)店員さんには態度悪い上に絡むし、勘違いのモテ自慢も声でかくなるし
どんどん距離置いて今は他人です
無自覚だから話し合うことは無理だからね+1
-0
-
149. 匿名 2019/01/28(月) 18:58:47 [通報]
>>105返信
ほんと、それ。
客が相手だから、色々謙遜したり、話し合わせたりしてんのに、な~にを勘違いしてんのか、説教したりしてくんの!
今、初めて会いましたよね?
あんたの名前も知らないんだけど?
つーか、今会ったばかりの他人に、本当の事なんて話してないから!+3
-0
-
150. 匿名 2019/01/28(月) 19:07:07 [通報]
>>149と、いうか店員だからの態度を店でたら他人。ということがわからないんだろうね。ほら、ホスト行ってホストが営業トークしたらその関係を本気にしちゃう人とか。返信+3
-0
-
151. 匿名 2019/01/28(月) 19:09:35 [通報]
>>150ごめん、日本語おかしかったね。外でたら他人ですよ。ってのがわからない人とかね。よくさ、あのホストと友達になったー。むかつくー。とかさ。いやいやいや。友達でも知り合いでもない。返信+3
-1
-
152. 匿名 2019/01/28(月) 19:13:00 [通報]
>>149そこまで強い思いはあれかもだけど、なんか勘違いしてる人もいるよね。返信+0
-0
-
153. 匿名 2019/01/28(月) 19:46:56 [通報]
嫌われてるんだと思う返信+0
-1
-
154. 匿名 2019/01/28(月) 19:47:41 [通報]
よく自分で自分が嫌にならないよね返信
私は人に意地悪すると結果的に自分が虚しい気持ちになるし、自分の事が嫌になるから絶対人に意地悪しない+8
-0
-
155. 匿名 2019/01/28(月) 19:53:36 [通報]
幼稚で見苦しいなと思う返信
そして対人スキルの経験値が低いんだなと思う
たくさんの人間と接した経験があると、そういう態度を取る事がいかに損に繋がる事なのか理解できるはずだもの+6
-0
-
156. 匿名 2019/01/28(月) 20:00:53 [通報]
>>154というか他者とそんな煩わしい関係になりたくないという意味で意地悪しない。返信+1
-0
-
157. 匿名 2019/01/28(月) 20:48:54 [通報]
他人を侮辱したり、下に見る人ほど劣等感が強い人だと思うの。返信
だから、可哀想な人だと思ってスルーしている。
劣等感が強い人ほど、凄い粘着質+6
-0
-
158. 匿名 2019/01/28(月) 21:12:25 [通報]
威圧的な態度のおじさんのことかな?返信
自意識過剰でいつも自惚れているよね。+4
-0
-
159. 匿名 2019/01/28(月) 21:28:31 [通報]
単純に嫌われてるとか?返信
私、常識無いおかしな人にちょっと態度悪くなってる自覚ある(-.-;)
話してるだけでイライラしてしまって…+0
-3
-
160. 匿名 2019/01/28(月) 22:10:25 [通報]
感じ悪いのは自覚ある。返信
自覚ないのは礼儀無いだよ。
感じるものが全然違う。+0
-0
-
161. 匿名 2019/01/28(月) 22:14:38 [通報]
>>157粘着系は本気無理。返信+0
-0
-
162. 匿名 2019/01/28(月) 22:17:42 [通報]
無自覚なんだろうなという友達はいる。毎回会うと何かしらモヤモヤする。本人は「友達ができない」って言ったり人間関係に自信なさげなとこがあるけど直すポイントは分かってない。だからこそ会ってくれる人はロックオンされるね…そろそろ離れようかな返信+2
-0
-
163. 匿名 2019/01/28(月) 22:21:02 [通報]
まぁ、ドラえもんのジャイアンだって嫌われてる自覚無い(むしろ人気者だと思い込んでる)しね返信+2
-0
-
164. 匿名 2019/01/28(月) 22:35:02 [通報]
>>163絶対嫌よ。ジャイアンとか。あれ、大っ嫌い。いなくなれ。返信+0
-0
-
165. 匿名 2019/01/28(月) 22:39:33 [通報]
>>163アニメで見てるだけでも不愉快。暴力男じゃないの。死ね。返信+0
-0
-
166. 匿名 2019/01/28(月) 23:23:38 [通報]
>>69返信
>>72
>>65です。
ありがとうございます。
親が小さいお店してたので手伝ってた事もあるからか、人のいる所に行くと自然と口角が上がるというか、人と接する時はうるさくない程度に明るく見える様にする癖が身に染みてしまっていた様で。
顔立ちや雰囲気が堅いイメージあるのか教職っぽく見られるので、ヘラヘラはしてないと思います。
元が人見知りだったものだから悪く見られない様には意識してた所があったんですよね。
だからか、なに笑ってるの?と言われてからは表情を出さない様にしてたら、怒ってる?機嫌悪い?と言われる様になり…。
でも、お二人の優しい言葉を励みに、あまり気にせずいようと思います。
ありがとうございます✨
+1
-0
-
167. 匿名 2019/01/28(月) 23:34:33 [通報]
>>15返信
>>16
確かに確かにです。
一人が感じていることはだいたいの人が感じていると思うので、世の中(世間)という流れに任せて大丈夫な気がする。+1
-0
-
168. 匿名 2019/01/29(火) 01:41:47 [通報]
何気なく話した後で、あれ感じ悪かったなって後悔することがある返信+1
-1
-
169. 匿名 2019/01/29(火) 02:35:44 [通報]
普通にわざとの場合もあるでしょうね返信+1
-0
-
170. 匿名 2019/01/29(火) 02:37:19 [通報]
>>21返信
こういうの死ぬほどむかつく。無自覚ならただのバカじゃないのって思うわ+1
-0
-
171. 匿名 2019/01/29(火) 06:46:42 [通報]
こっちはずうっと丁寧に接してきたのに無礼な振る舞いされまくり、返信
何度言っても理解できてないからおなじように返してやると感じ悪い!本性出た!って言ってきたやついたなぁ。
数年の付き合いあって散々優しいとか物腰いいとか言ってたくせに何がだよと。+4
-0
-
172. 匿名 2019/01/29(火) 06:53:34 [通報]
感じ悪い人に同じことしてみたら不機嫌になってた。それを見て無自覚なんだなーと気づいたけど、だからって好感度上がる訳じゃないから自然と疎遠になったよ返信+1
-0
-
173. 匿名 2019/01/29(火) 07:05:17 [通報]
体に影響を与える様な相手とは付き合わないのが1番だよ。返信
メンタル鍛えろって言う人いるけど、近寄らなければ済むことだから。
無駄に自分にストレスを与えなくていいと思う。+2
-0
-
174. 匿名 2019/01/29(火) 07:35:42 [通報]
私は嫌なことされた人には冷たい態度になっちゃうなぁ。態度悪いって思われてんのかな笑返信+1
-0
-
175. 匿名 2019/01/29(火) 08:31:13 [通報]
>>174邪魔な存在だな。とは思われてるだろうね返信+0
-0
-
176. 匿名 2019/01/29(火) 09:29:15 [通報]
皆さんの書き込み見てると返信
やはり、周囲の人達みてないふりして
見抜いてるんだよね。精神年齢が低い
証拠。表面的でも誰に対しても態度を
変えたりしないのが真の大人。
こういう人が社会で上に立てば
世の中が良くなっていくのにね。
自分が他人をみてるように他人もまた
同じように自分をみてるってことだから
反面教師にしていかなきゃね。+4
-1
-
177. 匿名 2019/01/29(火) 10:02:15 [通報]
>>176返信
おっしゃる通り自分が人を(頭で)評価しているように人も自分を評価しているんですよね。
だから、人から「また会いたい、話したい」と多くの人に言われる人は、その理由があり、また、一人からだとしても、「あの人は大変だ」と人に言われる人もその理由があり、人が離れていく。
難のある人を評価するのは自分ではなく社会やコミュニティなんですよね。
難しい人に対してさえ、包容力があれば難のある点はうまくスルーして、その他の良い所と付き合える。そういう人間力(鈍感力)は必要だし、変わった人も受け入れられる包容力のある人間性を持つ人は、やはり人に必要とされ、然るべく評価され人の上に立ちますね。
相手の立場や役職などで、態度をあからさまに変える人や、感情に振り回される人は幼稚でやはり尊敬されないし、そういうところこそ人は見ていますよね。
自分が好きな自分で居て、かつ人の気持ちも充分配慮できるようになりたいものです。+2
-1
-
178. 匿名 2019/01/29(火) 10:47:26 [通報]
職場の男性にいます!!!返信
普段は全然優しいんですが仕事の時、物凄い爆弾投げてきます。態度も言動も不愉快すぎてビックリします。私にだけではなく上司にも営業先にもその調子だからめちゃくちゃ嫌われてます。本当に人生損してるなーこの人って常々思う…
嫌われて飛ばされるっていうのを若いのに6回は繰り返してるけど多分何故だかわかってない。上司にも態度、言動を注意されてるけど治る気配はなし。昇進は絶対ないだろーなあー。+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
4364コメント2019/02/17(日) 13:25
ガルちゃんやっていてモヤモヤすること
-
2726コメント2019/02/17(日) 13:25
平成の日本が凋落した理由って何だと思いますか?
-
2328コメント2019/02/17(日) 13:25
グッディ独自取材!小室圭さんの学内での評判は…「圭はスーパー・スマート・ガイ」
-
1569コメント2019/02/17(日) 13:25
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
-
1536コメント2019/02/17(日) 13:24
婚活疲れpart4
-
1407コメント2019/02/17(日) 13:24
歌声が苦手な歌手・アーティスト
-
1154コメント2019/02/17(日) 12:42
【実況・感想】土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエII」
-
899コメント2019/02/17(日) 13:25
自己愛性人格障害あるある
-
821コメント2019/02/17(日) 13:21
西成に「大阪中華街」構想 中国人団体ら会合
-
771コメント2019/02/17(日) 13:15
【実況・感想】オトナの土ドラ・絶対正義 #3
新着トピック
-
22272コメント2019/02/17(日) 13:25
NGT48山口真帆 モバメで支配人に反論?「また劇場に立ちたいなんて言ってないです」
-
273コメント2019/02/17(日) 13:25
ギャグのセンスが高い人
-
88コメント2019/02/17(日) 13:25
子持ち女性が働きやすい社会になるには??
-
5915コメント2019/02/17(日) 13:25
AAA語ろう
-
1225コメント2019/02/17(日) 13:25
地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6
-
44551コメント2019/02/17(日) 13:25
迷えるガル子達の雑談部屋
-
63コメント2019/02/17(日) 13:25
辻希美、バレンタインの手作りクッキー公開でなぜか批判殺到したワケ
-
81コメント2019/02/17(日) 13:25
言葉は悪いが、ふざけんな!!と思ったこと。
-
567コメント2019/02/17(日) 13:25
職場の人に腹が立ったのはどんな時?
-
1569コメント2019/02/17(日) 13:25
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する