-
1. 匿名 2019/01/25(金) 09:16:52
新婚一年目の35歳です。返信
新婚ってラブラブで楽しいイメージしかなかったけど、実際には、生活リズムや生活習慣の違いに困惑したり、家事の大変さを改めて知ったり、けっこう大変です。皆さん新婚時代は楽しい事だけでしたか?
こんなことが大変だった!というのがあれば教えて下さい。+126
-2
-
2. 匿名 2019/01/25(金) 09:18:34 [通報]
お互いの実家の意思疎通、返信
やりすぎはダメ、やらなすぎてもダメ+147
-0
-
3. 匿名 2019/01/25(金) 09:18:58 [通報]
無い返信+2
-37
-
4. 匿名 2019/01/25(金) 09:19:21 [通報]
1日目はお化粧してお弁当作った
三日目はすっぴんでお弁当作った
5日目は夕飯の残りをお弁当につめた
1週間後はすっぴん、パジャマでお弁当作って二度寝
+251
-9
-
5. 匿名 2019/01/25(金) 09:19:23 [通報]
慣れない家事に四苦八苦だった返信+86
-1
-
6. 匿名 2019/01/25(金) 09:19:56 [通報]
新婚二年目です♥返信
結婚してから分かったのですが旦那の家庭では晩ごはんもごばんがでてうちの家庭では晩ごはんはごばんがでてこないのでびっくりしました。
+5
-67
-
7. 匿名 2019/01/25(金) 09:20:02 [通報]
旦那、独身時代のように浪費するから、自分の独身時代の貯金を少しずつ切り崩しながら生活した。さすがに注意してからは浪費しなくなったけど。返信+33
-2
-
8. 匿名 2019/01/25(金) 09:21:22 [通報]
ご飯作るのめんどくさい返信
死ぬまでご飯作らないといけないのか
って絶望したわ+286
-2
-
9. 匿名 2019/01/25(金) 09:21:23 [通報]
旦那が寝るときは豆球つけてないと眠れない返信
私は真っ暗でないと眠れないで、結局私が譲って豆球つけて寝てたので常に寝不足でした
今はもう慣れた+113
-2
-
10. 匿名 2019/01/25(金) 09:21:25 [通報]
新婚って何年まで?二年って新婚なの?返信+31
-3
-
11. 匿名 2019/01/25(金) 09:22:02 [通報]
掃除を手伝ってくれるのは嬉しい。返信
ただ、やり残しなどもあるので旦那が不在の時にやり直す時がある。+31
-2
-
12. 匿名 2019/01/25(金) 09:22:50 [通報]
私もフルタイム、正社員で働いているのに家事は全部私!!返信
残業終わって帰って、夕ご飯、洗濯!
全然ラブラブなんかじゃない+222
-2
-
13. 匿名 2019/01/25(金) 09:23:13 [通報]
同棲も旅行もせずに結婚したからイビキの大きさにビックリ返信
1週間我慢したけど無理で別の部屋で寝る事にした+85
-2
-
14. 匿名 2019/01/25(金) 09:23:19 [通報]
夫婦で言えば特にないけど返信
両家の親への対応は平等にしないと他の兄弟から口うるさく言われたりする人いるんじゃない
頭の固いやつがうち一人いるんだけど
そこで金を使うの理解できなかったから結婚式しなかったらけじめがどーの言ってきた
百万位上かかるものを全額出してドレス以外全て計画進行してくれるならやるけどったいったら何も言わなくなった
関係者には葉書出しての通知で終わり
やりたきゃお前がやれって感じ+13
-4
-
15. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:03 [通報]
生活のリズムを合わせるのが結構ストレスだったかも。返信
ひとりの時とは違うよね。相手に合わせなくちゃならない部分も多いから。+90
-1
-
16. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:07 [通報]
>>12返信
言えばいいじゃん
最初が肝心なのにやらせないから付け上がるんだよ+61
-7
-
17. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:11 [通報]
かなり遠くに嫁いだから、知り合いがいなくて、朝に旦那が会社に行ったら誰とも話さないので、夕方帰ってきたらしゃべりまくった。返信
ワイドショーの話題が多かったから、旦那が聞くのが大変だったと思う。
疲れているのに嫌な顔せず相手してくれたから有難いわ。+180
-2
-
18. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:34 [通報]
若かったから、旦那の給料少なかったし、そんな中私が妊娠して、金銭的に不安だった~返信+21
-2
-
19. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:36 [通報]
新婚です♡返信
大変なことは、お弁当作りが時々辛いです。自分のなら適当に作るのですが、夫のだとそうもいかなくて。
あとは、義母が急に遊びに来るのが辛いです。気に入られてしまっていて、夫がいなかろうが私に会いに来ます(><)+102
-7
-
20. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:46 [通報]
ごばん てなに?返信+48
-4
-
21. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:50 [通報]
>>6 死ぬほど語彙力がないね。返信+60
-5
-
22. 匿名 2019/01/25(金) 09:25:23 [通報]
夫の浮気。返信+4
-5
-
23. 匿名 2019/01/25(金) 09:25:34 [通報]
結婚2年目の23歳です。返信
料理するのばいいんだけど、それより毎日の献立を立てるのが辛かった。
やっと慣れてきたというか、適当になったというか笑
最初はスーパーいっても何が安いか分からなかったけど、最近は安いもの買ってきてメニュー決めたり出来るようになった!+123
-5
-
24. 匿名 2019/01/25(金) 09:25:40 [通報]
新婚時代は早速相手の嫌なとこが目について喧嘩ばかりで辛かった。返信
新婚さんいいねー♡︎なんて周りから言われてたけど、
その落差に悩んでまた辛かった。
結婚3年目あたりから、お互いのことを良くも悪くも受け入れられるようになって楽しくなってきた。
新婚時代が幸せだった人が本当に羨ましい!
+105
-1
-
25. 匿名 2019/01/25(金) 09:25:56 [通報]
地元を離れての結婚だったので、ホームシックになった。返信
+25
-1
-
26. 匿名 2019/01/25(金) 09:29:36 [通報]
喧嘩の原因はさっぱり忘れたけど一緒に住み始めて毎日毎日喧嘩して泣いてた返信
1ヶ月経った時にスパッと喧嘩しなくなった
今も一年に一回喧嘩するかしないかで仲良しだけど
あの喧嘩三昧の1ヶ月はなんだったんだろって思う
お互い実家住みだったからかな+45
-3
-
27. 匿名 2019/01/25(金) 09:29:42 [通報]
なんでもかんでも文句言わないで、時には見て見ぬふりしてあげる‼️家くらいお互いリラックスして気楽に過ごしたいから(^o^)返信+17
-2
-
28. 匿名 2019/01/25(金) 09:30:11 [通報]
>>24返信
私もそうだった。
新婚ってもっとラブラブなんじゃないの?
何でこんな事になってるの?って、辛い日の方が多かった。
3年目位までが1番ケンカも多かったな。+74
-1
-
29. 匿名 2019/01/25(金) 09:31:17 [通報]
>>16返信
言ってる。
その時はやるけど長続きしないから結局女の方の負担が大きい。
言ったらその通りにやってくれるの?
私の周りもなんだかんだ奥さんがやってるけど+6
-4
-
30. 匿名 2019/01/25(金) 09:31:38 [通報]
最初の一年ぐらいは二人の生活の習慣や時間の使い方、流れなどをすり合わせる作業してました。返信
普段の生活でどうでもいい事でも人によって違うことってあるじゃないですか。
目玉焼きを食べる時、妻はお醤油派だから食卓に醤油のみだったら夫は塩コショウ派でそちらも出さなければならないとか、洗濯ものの干し方たたみ方、お風呂の掃除の仕方とか本当に細かいどうでもいい事(生命に関わらないって意味です)。
譲歩しあえる部分、どちらかを優先して一方を廃案(?)にする部分いろいろ。
これができない夫婦が三年前後以内ぐらいに離婚してんのかなと想像。
+66
-1
-
31. 匿名 2019/01/25(金) 09:32:26 [通報]
田舎の義実家で義両親、義祖母、義弟と同居返信
・結婚してすぐに「お前一人が我慢すればうちは丸く収まるんだ。何があっても泣いて我慢しろ」と夫に言われた。
・婚約中に「別居したい」と言ったら「長男の嫁のくせに」とワガママ呼ばわり。
・同居の義弟が嫌味な性格
・普段は「うちは自営で儲けていい生活してたけど、お前は貧乏サラリーマンの娘」と小馬鹿にした発言をするが、お金のいる時には「お父さんが病気で商売を辞めたからお金が無い」と泣きつく。
・子供に向かって「あんなのお前の母ちゃんじゃない。よそのおばさんだから見なくていい。」と言う。
頭にきて子供を連れて実家に帰ったので新婚の良い思い出など何一つない。
これが昭和でなく、平成の話しである事が恐ろしい。+157
-3
-
32. 匿名 2019/01/25(金) 09:33:57 [通報]
現在も子ナシパートだけど返信
結婚当初子ナシ専業だったのと
旦那が激甘なので
特に苦労は感じなかった。+25
-1
-
33. 匿名 2019/01/25(金) 09:37:13 [通報]
旦那が一人暮らし歴が長くて返信
私が実家暮らしだったから旦那の方が効率的に家事ができてぐちぐち言われた
私だって要領悪いけど頑張ってんだよ!!!と喧嘩になった
旦那もハッとしたらしくまだお嫁さん一年生だったねごめんねと仲直りした
そしたらぐうたら嫁のできあがり!笑
手を抜くとこ、しっかりやるとこ、時間管理をやったらちょちょいのちょいだった笑
部屋は丸ーく掃除機あててますw+12
-9
-
34. 匿名 2019/01/25(金) 09:37:21 [通報]
夫が何度も体温計測ること返信
ほんの少しだけ体調崩しただけなのに大げさなこと+35
-2
-
35. 匿名 2019/01/25(金) 09:37:31 [通報]
結婚して2~3年はとにかく喧嘩した返信
知り合って割とすぐに結婚したのもあって、お互いどう話し合いすべきかわかってなかったし、どちらも変わり者同士なので「何でそうなるの?」って意味がわからない事だらけだった。
でも分かり合う話し合いのコツがわかってからは
想像で怒ったりこうするべきと思う事がなくなって
今は結婚して9年だけど、かなり仲が良いというかお互い分かり合ってる方だと思う
+28
-3
-
36. 匿名 2019/01/25(金) 09:38:09 [通報]
知り合いが夫の関係の人しかいない返信
交通手段が自転車のみ
土地勘全くなし
建物少なくて目印も少ない
畑の中で道に迷って、夫に電話しても目印無いから夫も私の現在地の把握が出来なくて
20分程度で行った道を、3時間半かけて帰った
真っ暗な中、遠くにガソリンスタンドの明かりが見えた時の嬉しかったこと!
でも、そのガソリンスタンドまで20分以上自転車漕いで、更にスタンドから我が家までは30分
でも知ってる道に出たから、なんてことなかった
陽が落ちてきた時に、誰もいないどこまでも続く畑の中で途方に暮れて…大人になって、あんなに絶望して涙がこぼれたの、あのときだけかも+58
-3
-
37. 匿名 2019/01/25(金) 09:40:20 [通報]
独身の頃は気にならなかった事が気になって仕方なかった。返信
カーテンをきちんと閉めない、窓の鍵を閉めない、電気つけっぱなし、服脱ぎっぱなし、ゴミをゴミ箱に捨てない、ご飯粒を平気で残す。+47
-2
-
38. 匿名 2019/01/25(金) 09:40:21 [通報]
>>20返信
打ち間違えやろ?あら捜しせんかっても…。+5
-4
-
39. 匿名 2019/01/25(金) 09:40:55 [通報]
もう11年前だけど、結婚してすぐ犬飼いたい!って言ってきてびっくりしたな〜。返信
ずっとダックス飼いたかったけど
実家で猫飼ってたから飼えなかったみたいで。
その我が家のワンコももう11歳だよ。
+10
-3
-
40. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:25 [通報]
結婚して苗字が齋藤になり、名義変更とかでもバランスよく書けなくて苦労した。返信
3年経ち慣れてきたけど、電子サインの時は画数多くてイライラする。
前の苗字が8画だったから余計に+28
-1
-
41. 匿名 2019/01/25(金) 09:45:56 [通報]
新婚のときの飲み会返信
何だかすごく嫌だった〜そ子供が小さい時とか特に
今は笑顔で二つ返事で返せる
自由時間〜♡+40
-4
-
42. 匿名 2019/01/25(金) 09:46:42 [通報]
結婚して専業主婦になった返信
住まいはアパート
今まで一人で親の介護をしながら5LDKの一軒家に住んでいたから、家事が大変てことはなかったけど、逆にやることなくて病んだ
いわゆる空の巣症候群だったんだと思う
しかも、すぐにでも子どもが欲しかったけど出来なくて、でもアパートの住人は皆子持ち&どんどん赤ちゃんが生まれて、追い詰められた一年だった
このままじゃいけないと思って仕事はじめて、気持ちが多少安定したころ、アパートからすぐの公園で、私以外のママさんが全員集まって子ども遊ばせてるの見ちゃって、気持ちが切れた
で、早々に引っ越した+27
-2
-
43. 匿名 2019/01/25(金) 09:59:02 [通報]
ベッドに入ってからの屁返信+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/25(金) 10:01:00 [通報]
姑からの超過干渉。耐えかねて「もう死にたい」って夫に言ったら絶縁。夫だけ年に数回実家に帰ってる。今はとても楽。夫に感謝。返信+65
-1
-
45. 匿名 2019/01/25(金) 10:02:16 [通報]
義母の入退院の手続きや支払い。その後の療養など苦しみました。何であの時離婚しなかったんだろう。バカなのかな自分。返信+7
-1
-
46. 匿名 2019/01/25(金) 10:04:28 [通報]
旦那によると思う。返信
モラハラDV旦那→地獄の結婚生活
ギャンブル亭主→地獄の一丁目
神経質で厳しい旦那→疲れる
激甘旦那→とにかく楽+68
-0
-
47. 匿名 2019/01/25(金) 10:15:00 [通報]
実家暮らしからいきなりの共同生活だったのでルール作りが大変だった!2人ともなんでもほっとくから部屋が汚れる汚れる笑返信+6
-0
-
48. 匿名 2019/01/25(金) 10:19:17 [通報]
会えない時間に愛は育つ〜♪て歌あったと思うんだけどほんとそれだった。夫が在宅で四六時中一緒にいたらドキドキもトキメキもなくなった。返信+16
-1
-
49. 匿名 2019/01/25(金) 10:25:02 [通報]
同じ職場で結婚しました。返信
入籍して夫婦二人で関東に異動、そこから同居開始でした。
私は恥ずかしながら実家を出るのが初めてで、転居を伴う異動も初めてで、慣れない見知らぬ土地での新生活に精神的に来てしまい鬱になりました。
転勤族の奥さんとか、尊敬します。凄いですよね。
+42
-0
-
50. 匿名 2019/01/25(金) 10:29:06 [通報]
>>20返信
碁盤(ごばん)は、囲碁の用具の一つで碁石を打つ板のことである。盤の上面には縦横に直線が描かれ、それらは直角に交わっている。また、このような縦横の直線の交差により作られている格子状のものを、碁盤の目状と称する事もある(京都市内の通りなど)。+4
-0
-
51. 匿名 2019/01/25(金) 10:29:18 [通報]
旦那の友達夫婦との飲み会。嫁同士は全く仲良くならなくてつまんなかった。返信+43
-0
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 10:33:02 [通報]
お互い夜勤をやるからとにかく生活リズムが合わない。返信
夜勤明けと夜勤入りだと、家で1時間くらい一緒にいて片方出勤。片方は残った家事をする。
入籍して1ヶ月半くらいなんだけど、お互いの休みが1日も合わない(笑)
やっと来月休みが合いそうです。
利点は1人の時間がある程度確保出来るから楽。+15
-0
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 10:34:07 [通報]
私特にない返信
結婚3年経つけどむちゃくちゃ甘やかされてる
共働きだけど私の方が勤務時間が長いから家事はほとんどやってくれるし
ご飯だけ俺じゃ上手く作れないってお願いされるけど
作った後の洗いものは俺の仕事だって進んでやってくれる
5年付き合ってからの結婚だからギャップもそんなになかったし
何か実家にいた時より気楽で、こんな楽でいいんだろうかと思えてくる
+28
-2
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 10:40:19 [通報]
結婚して良かった?返信
良かった +
しなきゃ良かった -+83
-14
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 10:50:25 [通報]
お試し婚みたいな期間があって返信
3〜5年ぐらい一緒に生活してみて
正式に結婚式や籍など後からするスタイルがあっても良いのにね+6
-11
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 10:50:38 [通報]
共働きしてて家事をなぜか全部やってた。良い妻にならなくてはと気負ってしかも丁寧にやってた。更に旦那が頼りないので結婚式の準備とその後の礼状関係も全部やってた。結局、式終了後に高熱が出て肺炎になった。返信+29
-0
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 10:57:43 [通報]
新婚半年目です。私より旦那が返信
しっかりしてるので嫌なところもありません。まったり過ごせてます!+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 11:01:08 [通報]
>>6返信
は?+1
-1
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 11:04:22 [通報]
夜は白飯を食べない家庭だったのね。返信+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 11:09:16 [通報]
>>55返信
それが同棲じゃないの?
私は親への挨拶や顔合わせが終わってから半年同棲して結婚したけど
(入籍日にこだわりがあったため)
籍入れた方がなにかと都合が良いから早めにいれるに越したことないと思う
都合のいい部分が同棲の時にも受けられるシステムだったら
誰も籍入れないよね笑+22
-1
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 11:10:30 [通報]
>>55返信
大卒女の自分にはそれはきついな
子ども欲しかったらあんまり呑気にしてもいられないし実際色々あって初産30になっちゃったよ+11
-7
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 11:11:55 [通報]
そりゃあ義親問題でしょうよ返信
あと義親が間接的に噛んでるお金の問題
もう義親嫌いだわほんと+24
-0
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 11:12:15 [通報]
ごོばོんོてོナོニོ~~???返信+6
-7
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 11:17:58 [通報]
1年半同棲したあと入籍したので、いま結婚半年の新婚だけど特に喧嘩などもなく、苦労はほとんどしてません。返信
家事を必要最低限しかできなくても、出来たことを誉めてくれる旦那なので、ありがたいです。+21
-1
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 11:21:40 [通報]
結婚20年。新婚の時が一番つらかった。返信+9
-0
-
66. 匿名 2019/01/25(金) 11:28:31 [通報]
>>10返信
新婚さんいらっしゃい💕の応募条件は、確か結婚3年までではなかったかな?😊
+20
-0
-
67. 匿名 2019/01/25(金) 11:32:31 [通報]
>>31返信
すげぇむかつく義家族だな。滅びてしまえ
31さんと子供さんは幸せになってほしい+9
-3
-
68. 匿名 2019/01/25(金) 12:16:06 [通報]
21で結婚してこれから毎日一緒にいられるって思ったら、新婚旅行から帰って来た次の日から主人が仕事に行ってスゴく寂しかったの覚えてる。本当にバカだったんですね。返信+7
-1
-
69. 匿名 2019/01/25(金) 12:20:40 [通報]
新婚3ヶ月目です。返信
環境の変化と食生活が変わったことで、しょっちゅう体調不良になります。
治ったらまた違うとこが悪くなりの繰り返し…
旦那が掃除洗濯で私が料理や買い物等で分けてるんですが、旦那に家事やってる感を出されると掃除洗濯なんて毎日献立考えてスーパー行って作っての手間より楽じゃない?とイラッとします。+10
-2
-
70. 匿名 2019/01/25(金) 12:37:11 [通報]
>>31返信
平成も30年だよ
20年前と今で赤ちゃんが成人するくらい年経ってるんですよ
最近なのか平成初期なのか言われないと驚けませんね+7
-4
-
71. 匿名 2019/01/25(金) 12:50:11 [通報]
>>24返信
私もそれで、新婚早々鬱になり、仕事を辞めて病院通いした。+10
-1
-
72. 匿名 2019/01/25(金) 12:52:30 [通報]
死ぬほどとは返信+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/25(金) 12:53:24 [通報]
>>31返信
離婚案件だよね。
今の時代に、わざわざ長男の嫁になってくれる人なんて、なかなかいないのに。しかも❗️31さんところなんて、義祖母、義弟までいるし。離婚したら次に嫁に来てくれる人は皆無だよね。
31さんのありがたさが全然わかってないよね。+28
-0
-
74. 匿名 2019/01/25(金) 12:55:06 [通報]
国内だと結婚出来ませんので新婚風で1年ちょっと過ごしてますけど家事は出来る方がやる感じで解決しました返信
それぞれの実家との付き合いがやっぱりしんどいです+13
-0
-
75. 匿名 2019/01/25(金) 12:56:57 [通報]
>>73返信
わざわざ長男の嫁になってくれる人なんて、なかなかいないのに
そうなの?やっぱり気にするものかい?+19
-0
-
76. 匿名 2019/01/25(金) 13:00:28 [通報]
>>75返信
私は長男の嫁だけど、
夫と交際中、いろんな人から
長男はやめとけって言われたよ。
結局、結婚しちゃったけど、後悔してるよ。
73より。+30
-0
-
77. 匿名 2019/01/25(金) 13:00:40 [通報]
>>74返信
国内で結婚出来ないってどういうこと?
国際カップルさんですか?+8
-0
-
78. 匿名 2019/01/25(金) 13:11:33 [通報]
>>74返信
ビアンです
嫌悪感抱く人いたらすみません+12
-0
-
79. 匿名 2019/01/25(金) 13:11:45 [通報]
新婚3ヶ月です。まだ生活リズムに慣れなくてつらい。返信
わたしは7時間は寝ないとダメなタイプだけど、夫に合わせてたら5時間寝れるかどうか…リズムが狂って不眠気味です。
夫がもともと住んでた家に住んでるから、わたしだけ自分の家で暮らしてる感じがしなくて、仕事も名前も家も変えずにいる夫がずるいと思ってしまう。(そんなこと言わないけど)+35
-2
-
80. 匿名 2019/01/25(金) 13:12:41 [通報]
>>78です返信
アンカー間違いました
77さん宛です+1
-0
-
81. 匿名 2019/01/25(金) 13:13:19 [通報]
>>28返信
私も結婚してお互いの生活の習慣や癖みたいなのが理解できなくて半年くらいまでは毎日喧嘩ばかりしてたよ。
あの時はまだお互いに大好きって気持ちがあったから乗り越えられたんだと思う。
一年過ぎる頃にはほとんど喧嘩しなくなり、やっと穏やかな生活になった。
3年以内の離婚が多いってどこかで聞いたことあるけど、わかるわかるって思ったもん。
+8
-0
-
82. 匿名 2019/01/25(金) 13:14:18 [通報]
>>70返信
平成初期だとしても酷くない?
これを何とも思わない人って人間としてどうなのかと思うわ。+7
-0
-
83. 匿名 2019/01/25(金) 13:22:29 [通報]
>>49返信
私は転勤族の嫁だけど、転勤族の嫁は合う合わないが絶対あると思う。私は合うし、飛ばされるのは地方都市で田舎じゃないから不便なことはあまりないし、観光ができるからありがたい。
ただいきなり辞令と短期間での引っ越し準備や後片付けなどが毎回大変。それらはお金で解決できるんだけどお金ないからさ。+9
-0
-
84. 匿名 2019/01/25(金) 13:25:14 [通報]
>>31返信
もしかしてまだ結婚生活は続いてるの? 実家帰った後また戻っても最悪そうな生活しか想像できなんだけど、何か変わった?+7
-1
-
85. 匿名 2019/01/25(金) 13:27:18 [通報]
>>6返信
みんなからいじられてるwww+1
-1
-
86. 匿名 2019/01/25(金) 13:47:25 [通報]
今3年目だけど、結婚したての頃は凄くギスギスしていたのを覚えてる。最初の2.3ヶ月は不満が溜まっていく一方で、相手に上手く伝えられなくてストレス半端なかったな。新婚のどこが幸せなんだろうって思った。生活のほんと些細な事が気になってたんだよね。洗濯の洗い方干し方畳み方とか食器の洗うタイミングとか。返信
今は不満の伝え方もお互いわかって大きな喧嘩にならずに済むようになって楽。気になってた些細なことも上手く妥協するなり受け入れられるようになった。+13
-0
-
87. 匿名 2019/01/25(金) 13:49:54 [通報]
6とかはバイトの書き込みだと思ってる返信
アンカーつけられると金入るんだってね+2
-0
-
88. 匿名 2019/01/25(金) 13:53:32 [通報]
あと1ヶ月で新婚丸1年。返信
旦那が仕事で疲れたから家事ができないと言うので
これでは子ども産むの不安過ぎると思っている中妊娠が発覚。
今、妊娠3ヶ月だがつわり・切迫流産で家事禁止と医者から言われたので
これをきっかけにメモ帳に家事のリストを書いてやってもらうように旦那訓練中。
お互いに大変だけど子ども産まれたらもっと大変だど思うから旦那のしつけを頑張ってる。+14
-1
-
89. 匿名 2019/01/25(金) 14:01:52 [通報]
おならが出そうでも、旦那の前では恥ずかしくて我慢するのが辛かった(笑)返信+8
-0
-
90. 匿名 2019/01/25(金) 14:02:07 [通報]
今月籍入れたばかりです。返信
半年間同棲してからの結婚だったので家事とか生活リズムとかは大丈夫だった
でも結婚式を決めるのに今意見が合わなくて困ってます。
マリッジブルーになりそう〜(-_-;)+7
-0
-
91. 匿名 2019/01/25(金) 14:20:55 [通報]
>>29返信
やるよ大人なら
そうやって当たり前のようにしてやるから勘違いするんじゃない
あと周りがどうとか関係ない
共働きならお互いに労り家事をお互いにやるのが当たり前
そういうすりあわせは結婚前にしておかないとだめだし
すりあわせしたなら苦手であってもやらせる
病気事故した時頼れなくなるから。
主婦なら家事は仕事なのでやるのはあまり前と思うけど。+4
-0
-
92. 匿名 2019/01/25(金) 14:40:34 [通報]
>>34返信
うちもうちも!なんで男の人って、何度も何度も体温計るんだろうね!一度聞いたら、最初のは『予測体温』だから正確ではないんだってさ、だから納得いく?体温が出るまで何回も計ってんのかな、バカみたいだよね(笑)+8
-0
-
93. 匿名 2019/01/25(金) 17:51:38 [通報]
夫が引き出しに入れた10万円がない!と言い出した。一緒に探したけど出てくるまでは「心の中で盗んだと思われてたらどうしよう」と泣きそうだった。返信
結局は、別の新しく買った家具の引き出しに入れていたのを忘れていただけだった。+7
-0
-
94. 匿名 2019/01/25(金) 18:15:14 [通報]
3ヶ月目返信
結婚を後悔してる
自分の貯金を減らしたくないから、一緒にいるだけ
虚しい…+21
-0
-
95. 匿名 2019/01/25(金) 18:23:27 [通報]
結婚後にわかった義実家のヤバさ返信+13
-0
-
96. 匿名 2019/01/25(金) 20:03:17 [通報]
私も35歳で新婚です。返信
あっという間に入籍したので、突然の2人暮らしが始まりました。
1人暮らしが長かったため、2人暮らしできるかとても心配でした。
何より食事が大変でした。毎日の献立考えるのも一苦労です。+3
-0
-
97. 匿名 2019/01/25(金) 20:07:34 [通報]
まさに今です。返信
辛いことばかりで、新婚ラブラブなんて誰が言ったんだー!!!彼のこと対して好きじゃないからイライラするんだろうか!?などいろいろ悩みました。
結婚式、新婚旅行、車、新居、全て義両親に決定権あって、急かされる。
夫のことは好きだけど、女々しいし、今後が本当に思いやられます。+15
-0
-
98. 匿名 2019/01/25(金) 20:09:17 [通報]
>>94返信
なんか、友達になれそう。そう思われる理由はなんですか?+2
-0
-
99. 匿名 2019/01/25(金) 20:16:42 [通報]
将来が見据えられて、こんな田舎で毎日この人にご飯作って仕事して子供作って育てて一生終わるのか…返信
留学とか海外旅行とか、いろんな体験しておけば良かったと思った。+5
-0
-
100. 匿名 2019/01/25(金) 21:40:11 [通報]
私も一緒に住み始めた頃、嫌で泣いてました。今、3ヶ月たちましたが、慣れました笑 好きだったら許せることもあるので。返信+0
-0
-
101. 匿名 2019/01/25(金) 22:48:42 [通報]
結婚して4年くらいは大変だった気がする。返信
人に合わせて生活するのは、思うようにならないことが多いから。
今10年目ですが、気がついたらうまく息抜きできるようになってきたように思う。
+4
-1
-
102. 匿名 2019/01/25(金) 23:58:09 [通報]
>>98返信
なんでもやりっ放しでだらしがない
食事マナー悪過ぎ
会話成り立たない
何を聞いても頼りにならない等…
いろいろあり過ぎて、書き切れないくらい
一緒に住み始めて、結婚前には分からなかった、いろいろな所が目につく様になり、呆れるを通り越して、嫌悪感を抱いている自分がいるよ
多分、発達障害だと思う+5
-0
-
103. 匿名 2019/01/26(土) 01:22:11 [通報]
>>40返信
田中さん?+0
-1
-
105. 匿名 2019/01/26(土) 06:48:42 [通報]
共働き子なし生活費折半なので洗濯機の使い方とか家事をちょこちょこ教えるんですが、ぜんっぜん覚えない返信
ボトルに書いてあんのに洗剤の量がわかんないって毎回言われる
掃除は汚れてない箇所をさっとなでるだけ
料理は私が料理好き?だから家事のうちに入らないと思ってる
自分に甘いバカと結婚するとこんなに大変だとは思わなかった+3
-0
-
106. 匿名 2019/01/26(土) 08:11:54 [通報]
結婚して1年経ちました。返信
最初の半年は毎日夫にイライラしすぎて気が狂うかと思った(笑)
お互い正社員の共働きなんだけど、夫が生活費を出し渋ったり、でも家事の負担が私の方が大きかったり、報・連・相がお互い上手くできなかったり…
離婚の話まで出ましたが、最近やっとお互いの距離感を掴んで喧嘩しなくなりました。
どうでも良くなったとも言えますが…
新婚生活楽し〜って人が本当に羨ましいなぁ+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/26(土) 08:22:00 [通報]
>>94返信
私も結婚3ヶ月くらいの時は旦那への苛立ちが半端なかった。
しかもうちはその頃に結婚式を挙げたから、正直全然幸せな式じゃなかった。
当時は世界で一番ムカつく男と結婚式を挙げるって気持ちだったので。
今は結婚して数年経って、お互い落ち着いたから良かったけど、今だに結婚式の頃を思い出すと苦い気持ちになる。
式は同居してすぐに挙げるか、同居後2年くらい経ってお互い落ち着いた頃に挙げるとかにすれば良かったなーって思う。+4
-0
-
108. 匿名 2019/01/26(土) 10:22:52 [通報]
トピ主です。返信
皆さんお返事ありがとうございます!
やはり新婚でも喧嘩、衝突する人はたくさんいるんだなぁ。
他人同士が一緒に生活するんだし、付き合うのと同居は全く違いますよね。
友人は新婚生活楽しそうにしてて、私が独身の時、結婚も楽しいよーとか言ってたので、衝突ばっかりの自分達がおかしいのかな?と思ってました。+2
-0
-
109. 匿名 2019/01/26(土) 23:04:23 [通報]
話しかけても反応薄くてつまんなーい。返信
うん、うん、じゃなくてなんかもっとさぁ。+2
-0
-
110. 匿名 2019/01/27(日) 10:57:38 [通報]
食器を水につけるのも返信
ゴミ出しも
3日続けばいい方
男の家事能力の低さは本当に覚悟して付き合った方がいい+3
-0
-
111. 匿名 2019/01/27(日) 10:59:39 [通報]
>>107返信
私もそうでした!!
同じ人がいるなんて嬉しい。涙
人生で一度かもしれない最高の日をなんでこんな苦しい気持ちで過ごさなきゃならないんだと憤っていました。いや、今でも思ってます。+3
-0
-
112. 匿名 2019/01/27(日) 12:35:43 [通報]
>>111返信
107です!
ぉお、同士!(笑)
私は今でも結婚式の旦那との2ショット写真を見ると嫌な気持ちになります。
当時のドロドロした感情が蘇ってきて…
なので、式の写真見返す時は、私単品の写真か親族写真など、旦那が写ってない物ばかり見てます(笑)
+3
-0
-
113. 匿名 2019/01/27(日) 13:00:58 [通報]
新婚が一番楽しい時期なんて嘘だ。一人の時間なくなってストレスたまるし、掃除とか料理とかで不満が溜まって顔見るだけでムカツクし、すごいケチで結婚してもなにも幸せじゃない。返信
+2
-0
-
114. 匿名 2019/01/27(日) 15:54:33 [通報]
付き合ってる時も休みが合わない日が多かったけど、返信
結婚を機に転職しましたが次も休みが合わない仕事にしたので、必要な物があれば1人で買い物に行く移動時間と重たい荷物がしんどい(今は車持ってる必要が無いので電車か自転車)
土日だと家族で買い物来て荷物持ち手伝ってるよその旦那さんを見て虚しくなるし
なのでどんどんネットでポチったり宅食利用しはじめたり、送料って意味では節約できてないけど家でのんびりできる時間が増えたので心の余裕も少し出てきました+0
-0
-
115. 匿名 2019/01/27(日) 16:08:16 [通報]
>>114返信
私も買い物1人ですよー!
でも一緒に行くと、旦那が余計なものまで買ったりしませんか?
1人の方が自分のペースで買える。
重いのは大変だけど。+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/27(日) 21:21:07 [通報]
>>115返信
主人は物欲が無く自分に対してのおしゃれに興味ないのと、
残念ながら服や食材を選ぶセンスが無いので1人で買い出しに行くのは楽なのですが
たまには2人で楽しんで買い物したいなと思ったりもします+1
-0
-
117. 匿名 2019/01/27(日) 23:55:17 [通報]
皆さんは家具などは旦那さんとホームセンターなど行ってきゃっきゃうふふしながら選びましたか?返信
私の場合は部屋の採寸から家具の配置、色、材質、価格などひと通り吟味した上で候補を挙げてプレゼンしろと言われその通りにしたのに比較とかいらんから欲しいものずばっといえ!と。
ずばっといえば、そんなん高いもっと安いやつにしろ、採寸は本当にちゃんとしてんのかくどくどくど…と全然楽しくありませんでした。
おかげで家の中の気に入った空間、家具なんて夢のまた夢。
会社の稟議書決済待ちみたい。
悲しい。+4
-0
関連トピック
人気トピック
-
3995コメント2019/02/18(月) 15:38
おいでよ!雑談の森!
-
2865コメント2019/02/18(月) 15:38
背が低いことが悩み
-
2450コメント2019/02/18(月) 15:38
『NGT48』山口真帆事件「疑惑のメンバー」総出演で番組大炎上!
-
2006コメント2019/02/18(月) 15:37
【実況・感想】3年A組 −今から皆さんは、人質です- #07
-
1707コメント2019/02/18(月) 15:37
ZOZOから撤退!「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”
-
1632コメント2019/02/18(月) 15:37
日本人の民度が下がったなぁと思うこと
-
1229コメント2019/02/18(月) 15:37
【実況・感想】潜入!ウワサの大家族SP【4男2女シングル母に恋人が!長男が抱える苦悩とは?】
-
1007コメント2019/02/18(月) 15:37
いろんな横浜流星が見たい
-
838コメント2019/02/18(月) 15:37
いじめられて教員退職のモデル、ミスコン全国大会へ
-
812コメント2019/02/18(月) 15:37
【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(7) 「おかしな二人」
新着トピック
-
1797コメント2019/02/18(月) 15:38
おかあさんといっしょ関連 他Eテレ子供番組応援トピ Part23
-
79コメント2019/02/18(月) 15:38
食材☆オクラの食べ方!!
-
1006コメント2019/02/18(月) 15:38
いろんな山崎賢人が見たい
-
63コメント2019/02/18(月) 15:38
珍しい仕事、バイトしたことあるよ!って人
-
27コメント2019/02/18(月) 15:38
マイナーなバンドやアーティストが好きな方
-
28コメント2019/02/18(月) 15:38
ブルゾンちえみ、セクシー肌着姿を公開 ボディラインくっきりショットに「どんどん綺麗になっていく」の声続出
-
125コメント2019/02/18(月) 15:38
暴走容疑で男女50人摘発、大阪 女子高生「姫」が呼び掛け
-
84コメント2019/02/18(月) 15:38
【芸能人】先見の明ありますか?
-
497コメント2019/02/18(月) 15:38
「おかあさんといっしょ」よしお兄さん3月末で卒業 歴代最長の14年体操のお兄さん務める
-
89コメント2019/02/18(月) 15:38
結婚までのおつきあい期間
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する