
ディズニー英語システム(DWE)やってる方!
187コメント2019/01/25(金) 21:42
-
1. 匿名 2019/01/23(水) 14:13:28
ディズニーの英語システムについて語りたいです!
10ヶ月の子どもがいますが、DWEを購入するか悩んでいます。
実際にやったことある方に、DWEの良いところや悪いところを聞きたいです!!
+13
-85
-
2. 匿名 2019/01/23(水) 14:14:05
めちゃくちゃ高額と聞いた。+398
-1
-
3. 匿名 2019/01/23(水) 14:14:48
出典:1.bp.blogspot.com
+17
-0
-
4. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:05
教材が超多いと聞いた+151
-0
-
5. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:11
サンプルDVD見るとペラペラな子が出てくるけど本当にああなるのか疑問+266
-1
-
6. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:18
おすすめしません
教室に通うほうがいい。+262
-5
-
7. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:45
アメブロ読んでるとやってる人多いよね
うちはやってないけど…+6
-1
-
8. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:51
100万くらいするんだっけ?+195
-0
-
9. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:58
購入を考え、営業の方に家まで来てもらいました。
わたしは月々大体3、4千円くらいかと思ってましたが、
トータルで何十万もするので、やめました!笑
ぼったくりすぎる…+310
-3
-
10. 匿名 2019/01/23(水) 14:16:16
100万円かかるんだよね。
教材やるかやらないかは子供のやる気次第だし、私なら英語教室に通わせるかな。+237
-1
-
11. 匿名 2019/01/23(水) 14:16:41
色々揃えると軽く100万はいくよ
それにあれは親がやる気無いと意味がない
それにこれだけのお金かけたんだからちゃんとやってよ!!ってなると益々子供は嫌がるかも
本当にペラペラに喋れるようになるのはほんの一部じゃないかな+219
-1
-
12. 匿名 2019/01/23(水) 14:16:52
0歳児からやらせる意味ってあるの?
+98
-2
-
13. 匿名 2019/01/23(水) 14:17:14
良いなぁ~私もやらせたかったです。
赤ちゃんのときから始めなきゃいけないんですよね。
お金かかるみたいだけど、何が何でもやった方が良いと思います。
頑張ってください!+5
-35
-
14. 匿名 2019/01/23(水) 14:17:31
ハマる子はハマるって言うけどハマらない子のほうが多いんじゃない?
教育熱心な地域だけど、周りでやってた家はないなあ。+106
-2
-
15. 匿名 2019/01/23(水) 14:17:33
8ヵ月の頃購入しました
希に身につく才能ある子もいるみたいですが大多数は費用ほどの効果は無いと思った方が良いです
英会話の先生にあれは親心を利用して多額の費用をふっかける悪徳な商売幼いうちからでなくとも英語は身につくと言われたのにその言葉が今になり突き刺さります
教材は悪くないですが英語でのキャッチボールが極端に少ない状態でかなり困難だと思った方が良いですよ
営業がマニュアル化されていてかなり巧妙なので冷静にご検討ください+203
-1
-
16. 匿名 2019/01/23(水) 14:17:43
気になってはいるけど
全部揃えると50万ほどとか..?
結局後々で英語を習う費用よりは安く済むと
説明受けましたがどうなのか。+2
-18
-
17. 匿名 2019/01/23(水) 14:18:07
早期英語教育なんか意味ないよ‼️と毎回、鼻息荒く語るおばさんが張り切って出張してきそうなトピだね。いつも英語教育を否定してるよね。
このトピ見つかりませんように。
+7
-33
-
18. 匿名 2019/01/23(水) 14:18:09
知り合いがフルセット買ってたよ
80万だか90万くらいで、引っ越しか!ってくらい大量のダンボールで届いたらしい
(教材+それを収納する本棚)+205
-3
-
19. 匿名 2019/01/23(水) 14:18:36
フルセット買って尚且つ会員費払ってイベント参加するんですよね??
それだったら3年間インターナショナル幼稚園に通わせた方が絶対身に付くと思う。+279
-2
-
20. 匿名 2019/01/23(水) 14:18:51
サンプル取り寄せると景品当たる?みたいなキャンペーン気になってるけど、勧誘すごいのかな?と思って応募出来ない。
応募した人、また当たった人いたら教えてくださーい!+10
-0
-
21. 匿名 2019/01/23(水) 14:19:40
>>17
マイナスついてるからもう見つかってるやん+16
-0
-
22. 匿名 2019/01/23(水) 14:19:42
フルで買ったら100万くらいだった。続けられる自信もないし、他にもやらせたい事があったのでとりあえず15万くらいのセットを買いました。今3歳過ぎましたが、買わなくてよかったと思ってます。英語は続けてますが、これ一本というわけにはいかない。他にいかようでもやり方があるので(英語の幼稚園やレッスンや教材)その中の1つの教材いう捉え方ならいいと思う。+86
-1
-
23. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:05
そんなに早い時期にやらなくても良いと思います。
小学校に通い始めて、英語の成績を見て判断しても良いだろうし、本人が自分で決められるようになってからやりたいと言い出したら他の教材なんかと比較して検討しても良いと思いますよ。+52
-4
-
24. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:25
イオンで勧誘受けて、
それからすごく鬼電かかってくる。
拒否にしました。+134
-0
-
25. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:32
小さい内は親がしっかり管理しなきゃいけないから大変そうだよね
サンプルもらって、教材は良さそうだなと思ったけど
そこまでしっかり付き合う自信がなくて申し込めなかった
ネイティブの先生と電話で話せたり、マンネリの際に相談できる窓口があったりして
サポートは充実してるらしいけど+14
-1
-
26. 匿名 2019/01/23(水) 14:21:28
フルセットはいらないと思います。
DWE独自の進級システムやイベントは参加してないけど、長女は中学で英検2級合格してホームステイ行ったりしました。
耳が慣れるのはその通りだけど、強いアメリカンアクセントだそうです。
+30
-4
-
27. 匿名 2019/01/23(水) 14:21:35
やろうと思ったけど、フルセット84万くらいだよね。
無理だと思って諦めたw
実父の知り合いがアメリカ、オーストラリア、イギリスにいるので、子供が英語したいと言ったらホームステイに行かせる予定に変更。
保育園で週一英語してるけど、今はそれで十分だと思ってる。ご飯食べてる時急にyummyとか言い出して笑ったよw+18
-30
-
28. 匿名 2019/01/23(水) 14:21:51
友達が買ってたけど、買って後悔したものナンバー1だって言ってた。合う合わないがあるから誰もがそうとは言えないけどね。+105
-1
-
29. 匿名 2019/01/23(水) 14:22:08
>>19
DWEは教材だから自宅学習。幼稚園とは別。
イベントはあくまでもただの遊びという感覚。インターナショナル幼稚園行かせたら年間で100万超える。+63
-2
-
30. 匿名 2019/01/23(水) 14:22:47
永遠の論争だけど、英語の早期教育は不要派です。
耳を鍛えるのは○歳までとも言われるけど、かなり真剣にやる覚悟がないんなら中途半端に終わるだけかと。
英語関連の仕事してますが。+134
-4
-
31. 匿名 2019/01/23(水) 14:23:33
めちゃくちゃお高いんでしょう?+26
-0
-
32. 匿名 2019/01/23(水) 14:25:14
・両親揃って説明を聞いて下さい(高額なのでどちらもその場でその気にさせるため)
・最初に高額な金額を提示し科学的根拠の都合の良い部分だけ切り取り説得にかかる、英語教室に何年通うより将来的にはコスパが良い、毎日英語が聞けるとか説得続く
・10万くらいから購入出来るが教材が連動しているから効果が違うとフルセットを勧めてくる
フルセットで70万くらい
英語が好きになるかもわからないのに先々ほかの習い事に夢中になった時こっちにかけてればって後悔するかも(うちはそう)
両親が英語話せないのに無理笑
+84
-0
-
33. 匿名 2019/01/23(水) 14:25:59
10年前にフルセット買いました
上の子の時はちょっとやったけど下の子はやらなかった
メインは手をつけてない
今は押し入れに眠ってます
主さんうちのはあげようか(笑)+124
-0
-
34. 匿名 2019/01/23(水) 14:26:33
親がちゃんとやらないと意味ないよね。
知人がインスタでDWEのアカウント作ってたけど、最初の1ヶ月から更新止まってもう1年。
と言うことは…だよね。うちは4歳でしまじろうやらせてるけど、隣に引っ付いて見てあげるの中々しんどい。+91
-4
-
35. 匿名 2019/01/23(水) 14:27:18
これ、プレママや乳幼児持ちママが見るような雑誌とかに「応募者全員にサンプルプレゼント」って大々的に宣伝打ってるやつでしょ?こないだもショッピングモールのアカチャンホンポの前で勧誘してたな。0歳児連れの私にも風船くれようとしたから断った。
ディズニーな時点ですごくお金かかるんだろうなと思ってたけど、そんなにかかるんだ…。うちはまだ英会話学習については全然考えてないけど、もう少し大きくなって考える時期になっても、教材費のこんなにかかる通信教育は受けさせないかな。そんなにお金かけるなら英会話教室通わせるわ。+70
-0
-
36. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:17
子供が小さい時はトマトとか自然にネイティブ(かなり近いと思う)の発音で言い出してびっくり感動でしたが、成長と共に興味が移りますしびっくりするくらい忘れてます!
0歳からを勧められたけど、逆に意思がはっきりしてから本人が好きそうなら購入した方が良いです。
でも勧めません。+78
-0
-
37. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:31
ママ友の間で流行ったけど買わなかった
代わりに2才半から英語教室入れたら1年生だけど英検Jr.ゴールド受かったよ+33
-4
-
38. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:52
主です!
トピが立って嬉しいです!!!
教材だけで言うと、総額税込み88万円ほどだと思います。
サンプルも貰い、お家で体験もして、あとは買うか買わないかという状態です。
私は英語が好きなので親が頑張るのは特に問題ないのですが、子どもにも合う合わないがあるのでそこがちょっと迷いますね。
英語教室に何年も通わせれば80万くらいは超えるので、そこはあんまり気にしてないです。+9
-32
-
39. 匿名 2019/01/23(水) 14:29:17
とりあえず気になるならフルセットじゃなくカードとかDVDだけ買って、あとは市販のミッキーマウスクラブハウスとか、英語音声で見せておけば良いです
フルセット買った者より+76
-1
-
40. 匿名 2019/01/23(水) 14:29:36
>>29
都心だと高いかもですが、地方都市うちの近所のインターナショナルは月3.5万〜6万です!(時間によって違う)三年間通わせると100は余裕で超えると思いますが、主さんが"身につける"と言う意味だとしたら自宅学習より通わせた方が良いかと思いました(・・;)+59
-0
-
41. 匿名 2019/01/23(水) 14:30:22
>>38
私もそう思ってました!買う時は・・・
+45
-0
-
42. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:07
逆に100万あればフルで揃えられるんですか?
それ以外にもお金かかりますか?+2
-6
-
43. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:43
>>38
それならやってみてもいいかも。
あとで時期を逃したって後悔するよりは。
ぜーんぜん使わないってことになってもメルカリで売れるかも。+37
-1
-
44. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:44
>>38
子供に合うか合わないかが一番重要だからね〜
おもちゃ感覚だから最初は興味示すかもしれないけど子供の気持ちなんて成長に連れすぐ変わる
近所のママはディズニーだけじゃって言って英語教室通わせてますよ+34
-0
-
45. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:45
>>38
買えば良いと思う!
主さんにそれだけの情熱があるんだから!!+55
-1
-
46. 匿名 2019/01/23(水) 14:33:07
所詮商材
元商材販売してたベンチャー社員より+63
-0
-
47. 匿名 2019/01/23(水) 14:34:08
>>40
それならそっちのほうがいいね。
普通の幼稚園だって4万くらいするし。+8
-1
-
48. 匿名 2019/01/23(水) 14:34:47
今中学生の娘が小さい時に購入。
DVD流しっぱなしでいいわけではなく、
対応するテキスト指差して教えてあげたり
数百枚あるカードから今やっているところのカードを選んで
カードリーダー読み取り用に手渡してあげたりと
なにかと親がつきっきり。
すごく楽しかったみたいでみるみる覚えていったけど
幼稚園入る前の未就園児クラスに入れたら
他の子と比べて日本語能力の低さにびっくりした。
気付いたら娘の言葉の半分以上は英語で、お友達との会話に困る始末。
慌ててDWEする時間を削減して同年代の子と遊ばせる時間を増やした。
今中学生。あの頃のことは覚えていないし、
授業の英語は苦労している。+161
-0
-
49. 匿名 2019/01/23(水) 14:34:57
私の友人(アラフォー)で子供の頃にやってた人を2人知ってます。
2人は中一の時には英語の成績が抜群に良かったですが、
卒業する頃には中学の授業で初めて英語を習った私よりも点数低かったです。
大学以降は特に英語に触れることなく、普通の仕事をしています。
2人ともディズニー大好きだったみたいですが、100万かけなくてもディズニー好きにはなれるかなって思います。+67
-2
-
50. 匿名 2019/01/23(水) 14:35:07
私自身子供のとき持っていて、今現在、自分が我が子と英語の勉強をしてますが、要りません。100万かけて色々な絵本買って読み聞かせしたり、CDを聞かせたり、親子で英語でコミュニケーションしたほうがいいです。それに今やYouTubeにゴロゴロ英語教材あります。ずっと同じキャラクターを見続けるって完全に飽きます。内容は悪くないですが飽きるし、使わないものはタンスの肥やし。お金の無駄。+27
-3
-
51. 匿名 2019/01/23(水) 14:35:22
同じマンションに持ってる人多数
かなりストイックに親がやらないとダメみたいだけど、その自身ありますか?
ずーっとコツコツ勉強してきたタイプとか
ピアノはショパンレベルまで弾けるようになったとか
毎日筋トレ続けてきたタイプですか?
そうでないなら多分出来ないタイプだから辞めた方が良いと思います。
+60
-0
-
52. 匿名 2019/01/23(水) 14:35:46
>>38
合う合わないで迷うなら、まずは色んな教材や教室で比較検討してみた方が良いです。
10ヶ月の子に何が合うかなんて親でも分からないし、そんなに焦らなくてもやる気がある子はいくつになってからでも出来るように頑張るもんです。+9
-0
-
53. 匿名 2019/01/23(水) 14:37:16
友人の子はこれだけじゃ足りず、結局英語教室通ってる+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/23(水) 14:37:22
1回お試しで来てもらったけど、あれ親がやらなきゃダメなんだよね~カード通したりとか。
私にはそんなめんどくさいから無理!どっか先生にちゃんと教えて貰える教室に通わせるわ!と思って断った。
ちなみにメルカリとかで売ってる人るよ(小声)+39
-0
-
55. 匿名 2019/01/23(水) 14:37:26
主さんは熱意があって何よりお金面も問題なしなら別に悩むことないんじゃ?
大抵の人はやっぱ高すぎる値段に躊躇してると思うし
お子さんに合うか合わないかは誰にも分からないしね+18
-2
-
56. 匿名 2019/01/23(水) 14:38:32
これ買うなら英会話教室10年近く通えるよ
お友達いたりテストあったり先生の評価毎週あった方がモチベーション保てそうだけど
+13
-1
-
57. 匿名 2019/01/23(水) 14:40:43
中古でも売ってるけど、電話とかイベント参加とかはちゃんと正規で買わないと無理だよね?
前にフルセット買った人が「教材よりサポートがしっかりしてるのがいい」って力説してたから
本気でやるなら中古じゃない方がいいかもよ+23
-0
-
58. 匿名 2019/01/23(水) 14:43:56
トイザらスの前通ると声かけてきてサンプル進むてくるよねー赤ちゃんの時は良いけど、最近ミキミニに興味持ち始めたから、抱えて逃げてる⁇サンプルもらったらやっぱり勧誘しつこいですか⁇+12
-0
-
59. 匿名 2019/01/23(水) 14:44:56
このトピで聞くのはあまり適切ではないかもですが…。ベネッセのワールドワイドキッズを受講された方はいますか?
しまじろうイングリッシュよりは本格的なのかな、と少し気になっているのですが…。
ちなみに子供は2歳です。+8
-1
-
60. 匿名 2019/01/23(水) 14:46:16
メルカリに中古がたくさん売られてるよ。それだけ離脱する人が多いという事だと思う。
だって、eテレとか他の番組を極力見せたらいけないんでしょ?
3歳くらいになると自分から見たがるし、幼稚園行ったら見ないと話に入れないと思う。
10ヵ月ならお試ししてからでもいいんじゃない?+37
-0
-
61. 匿名 2019/01/23(水) 14:46:51
母国語覚えさせてからでもいいんじゃない?
これからは日本語のほうが大切になってくるような気がしてる+34
-3
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 14:48:57
>>38
自分も英語が好きで付いて見てあげられる
80万くらいなら別に大丈夫
なら、もう買えばいいのでは?笑
+88
-1
-
63. 匿名 2019/01/23(水) 14:59:16
私は買おうと思って止めた。今、3歳だけど外遊び大好きで読み聞かせなんてマトモに聞かないよ。買っても大人しくテレビ見なかったと思う。合う会わないはあると思うけど、合わない子が大半だと思う。+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/23(水) 14:59:17
中3の子供が0歳の時、うちに来てもらって話を聞きました。高すぎるのと、私が一緒に取り組めるかしばらく悩みました…。
ちょうどその頃テレビでも夕方のニュースで幾つか取り上げられていて。5歳くらいの子が英語ペラペラ!凄い!で番組では大絶賛でしたけど…インタビューで「英語と日本語どちらが得意?」と聞かれて「英語!」って答えてるのをみて、何か違うなあとやめました。(日本語は舌ったらずだったような。私は母国語が1番重要だと思うので。)
友人は購入してましたし、経済的に無理なく親子で楽しく取り組めそうならいいんじゃないでしょうか?
ディズニーは、0歳代からじゃないと日本人はRとLの聞き分けが間に合わないって脅してきますけど、英語を日常的に使う環境じゃないとあまり意味がないかも。
+22
-1
-
65. 匿名 2019/01/23(水) 15:04:05
勧誘がすごくない?
何度も番号変えてかけてくる+12
-0
-
66. 匿名 2019/01/23(水) 15:04:27
私が子供の頃母が購入したと聞いたけど今英語力ゼロ笑
結構楽しくやっていたらしいけど、英会話教室の方が記憶に残ってる。+20
-0
-
67. 匿名 2019/01/23(水) 15:06:29
幼馴染がやっていた
それを見たうちの母が契約しかけて父がキレ、結局契約しなかった
ちなみに幼馴染は全く英語できない+17
-1
-
68. 匿名 2019/01/23(水) 15:07:12
子供興味もって続けられればいいとは思う。
耳を馴らしたいだけなら、ZEテレのトーマスやジョージ
を録画して音声英語にして流せば十分だよ。
トーマスはイギリス英語だからアメリカ英語とは発音異なるけど。+10
-1
-
69. 匿名 2019/01/23(水) 15:07:25
ディズニーの絵柄に時代を感じる。教材ってリニューアルしてるの?何年も同じもの売ってるってどうなの。+41
-1
-
70. 匿名 2019/01/23(水) 15:09:50
姪っ子がやってました。
今は小学生ですが、英語喋ってるのを聞いたことがないし、無駄金だったと姉は言ってます+16
-0
-
71. 匿名 2019/01/23(水) 15:15:30
まぁ、どうしても気になるならヤフオクで半額くらいであるよ+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/23(水) 15:17:58
長文です。
マイナス覚悟で正直に書きますが、我が家もフルではないですが買いました。2ヶ月に一回くらいイベントに参加してますが、地方でもたくさんみんなイベントに参加していて、今の時代は早期英語教育に力を入れている家庭がやっぱり多いんだなーと、びびりまくってます。
そんな我が家は、一応わたしが働けないので結構力を入れて英語のインプットに力を入れられてますが、共働きだとまず無理かなーと思います。稀にインスタでは共働きの方でも頑張ってらっしゃいますが。
英語の発音はやっぱり、びっくりするほど良いです。教室ではなかなかこれくらいの発音を身につけられないんじゃないかなーと思うくらい。まだ2歳なので会話までは出来ませんが、単語や短い文を聞いて同じように言えるのがすごいです。私の中学の時なんてそんなの無理でしたから。そして、大人が頑張って発音してみても、やっぱり日本人の英語って感じでへたっぴなので。
英語は理屈とかより耳から聞き流していくのって大事だなとは感じます。あとは、親がどれだけ根気よく出来るかですよね。なんせ、こどもの集中力って全く続かないので、いかにこまめに関わっていけるかですからね。大金を投入してしまったので、せめて元はとりたいんですけどね。結論としては、買って良かったですよ。楽しいです。+54
-2
-
73. 匿名 2019/01/23(水) 15:20:13
フルセットで買って、カリキュラム通りに親子で取り組んでこそ発揮できる教材だと思います。
なので、カードやDVDだけなどの単品で買うなら意味のない物かも。
息子が赤ちゃんの時にフルセット買って、覚悟決めて取り組んでみたけど、私は専業主婦なので続けられたかな。小学校4年生くらいまで使っていたと思います。
耳はとても良く、日常会話ならペラペラです。
英語が全くダメな私も、長年一緒に取り組んでいたので、聞き取る耳はとても良いです(笑)
+48
-1
-
74. 匿名 2019/01/23(水) 15:25:20
たとえお金があってもやらない。
イベント参加したり、大量の教材の管理とか、全部母親まかせにするタイプの夫だし、面倒臭い。
あと、ディズニーキャラがあんまり好きじゃないんだよね…。+10
-3
-
75. 匿名 2019/01/23(水) 15:26:54
息子3歳、うちは親子ではまってます。
子供と一緒にDVD見たり、
歌ってみたり、
カードで発語して録音してみたり。
私がサボりたい日でも
子供はやる!って言う。
何が嬉しいって、私のリスニング力もあがりました。
これからも続ける予定だし、
英語の絵本読んだり、
サマースクールに行ったりもする予定。
長期計画で、ディズニーその一貫って感じです。+41
-2
-
76. 匿名 2019/01/23(水) 15:28:55
子供の同級生が3人、幼少期に使ってた
けど誰一人として英語が得意な子がいない。+6
-0
-
77. 匿名 2019/01/23(水) 15:30:29
これやらすより親が外国の人と話してる所を見せる方がいいよ+6
-0
-
78. 匿名 2019/01/23(水) 15:31:53
赤ちゃんの時からやっています。
今3歳なんだけど、
5歳用のアメリカの子供がやるワークブック?
ドリル?みたいなのを知人から貰って、
試しにやらせてみたら、できてびっくりした。
(ドリルの知育レベル的には5歳より下の内容だと思う)
私が問題を英語で読んだら一発で答えられた。
会話ができるかどうかとはまた別問題だけど、
とりあえずディズニーで大量にインプットしていなかったら、
あんなに出来なかったとはおもう。
だから少しは効果あったのかな。
+24
-2
-
79. 匿名 2019/01/23(水) 15:32:44
「3ナイ主婦が小6で息子を英検1級に合格させた話」だったかな?
タエさんって方の本はかなり参考になりました。
結局はDWEでもなんでも掛け流しと親の語りかけは必須だと思います。
親が頑張らなきゃいけない。
親がどれだけ頑張れるか。
それが出来たら本当にペラペラ英語を自然に話せるようにはなると思う。+26
-1
-
80. 匿名 2019/01/23(水) 15:33:22
もうすぐ3歳の娘なんだけど、
とりあえずライトブルーキャップ取得でつまずいています!
まだ歌をあんなに長く歌えない!
やってた方、何歳でライトブルーとりました?
+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/23(水) 15:34:30
これやるなら英会話教室通うかな
家の中で私が教えながらやるより先生に見てもらってやるほうがいいし+4
-1
-
82. 匿名 2019/01/23(水) 15:35:49
周りに友達もいないので
私も色んな方の意見聞きたかった!
私の場合は早ければ早い方が良いと言われ←騙されてる?笑
6ヶ月の時にフルセット購入して
今9ヶ月になるところです。
最初はCDやDVDかけ流しで
本当に意味あるのか〜と思いながらもうすぐ3ヶ月。
最近やっとDVDに反応したりするようになりました。
日本語すらまだなので効果の有無がわかるのはまだまだ先だと思いますが
なんせ高いし、オブジェにならないように頑張りたいと思ってます。
ただフルセットの場合相当な荷物(CD、DVD、DVDの中に出てくる物と同じおもちゃや人形、タッチペン、専用の機械に通すと英語で単語や単語を使った文や質問を読み上げてくれるカード、塗り絵、ポスター、シール、カードなどなど)があって、大人でもワクワクするくらいだから、子供にはたまらないだろうなという印象は受けます。
英会話に通わせるか、自宅でやるか、どちらも子供次第ですけど、私は出不精だしこれが合ってると言い聞かせながら頑張ろうと思います(笑)+7
-3
-
83. 匿名 2019/01/23(水) 15:36:22
別にディズニーじゃなくてもいんだよね。
今はユーチューブもあるし、
ケーブルテレビのアニメを英語で見せてもいいし。
絵本だってあるし。
親が選択して与えてあげればなんでもいいとおもう。
でも私はあらかじめ系統立ててあるプランに乗っかるほうが楽な気がして、やってます。
会員になっていれば、お金はかかるけど、
つまづいた時に相談する場所もあるし。
+19
-0
-
84. 匿名 2019/01/23(水) 15:37:22
特に英語に興味なく、受験用に勉強して
ふつーの成績でした
主婦になりふと思い立って
2000円くらいの市販教材3つで半年勉強して
Toiec900になりました
本人のやる気次第だと思います
むしろ英語教室の方が有用だと思いますよー+22
-1
-
85. 匿名 2019/01/23(水) 15:37:47
この教材で英語ペラペラに〜って男の子がテレビに出ていて、いつかやらせよう!(まだ子供いない)と思ってたけどそんなに高いんですね。
普通にDVD揃えて英語で見せるとかでいいかな…+9
-1
-
86. 匿名 2019/01/23(水) 15:38:37
友達の子が1歳になる前に、サンプルのDVDに釘付けだからやらせてあげたいけど、どこにも値段が書いてないって言ってた
100万もするんだね…+7
-0
-
87. 匿名 2019/01/23(水) 15:39:35
義兄の家が持ってて借りたことあるけど、本当に映像が古い!
今のミッキーじゃなくて昔のミッキーだった。
子供もなんかミッキー違うねー?と違和感がありすぎてあんまり見てくれなかった。
貸してくれた親戚の子供は小さい時よく見てたらしいけど、今6歳で英語を話してるの見たことない。
親が家庭内の会話全て英語で話すとかしないと、日本語もまだきちんと話せない子供には無理なんじゃないかな。+20
-1
-
88. 匿名 2019/01/23(水) 15:40:39
英語が苦手な人のコンプレックスに漬け込んでる商法だよね。
世界を股に活動しているご家庭でこれを買った人を見たことない。+29
-1
-
89. 匿名 2019/01/23(水) 15:41:46
購入した知人にDVD見せてもらったけど、映像が古過ぎた。30年前ですか?ってぐらい。
絵本も破れたら交換してもらえるみたいだけど、そんな破く事もないだろうし…。
+19
-2
-
90. 匿名 2019/01/23(水) 15:43:35
母国語もたいして話せないうちからやる必要あるのか?+8
-0
-
91. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:39
うちかなりストイックにやってる。
毎日DVDかけてるし
テレフォンもまじめにやってるし
課題も提出してる。
タッチペンとかカードもやってるし。
でも英語に関してだけではなく、
ほかの教材(七田とか)もストイックにやってる。
面白くないと子供は乗ってこないから
楽しくを心がけてやってる。
マメな人とか知育に興味ある人ならできるよ!
確かに親は大変だけど、何させるにしても、ラクして習得させるのは難しいとおもうし。
+45
-0
-
92. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:11
幼児教室のお友達が購入してて、先生に英語っていつからやらせたらいいか聞いてたけど、バッサリ切られてましたよ。
英語の前に必要なことがたくさんありますよね。って。+9
-1
-
93. 匿名 2019/01/23(水) 15:47:50
英語だけに高額な費用をかける意味がわからないなぁ…
+9
-2
-
94. 匿名 2019/01/23(水) 15:47:59
私オールドミッキー好きだから
映像の古さ、気にならないんだよね。
むしろディズニーストアのモニターでかかってる映像みたいで嬉しい。
子供の時、ディズニーストアに住みたい!って思ってたくらいだし。+23
-1
-
95. 匿名 2019/01/23(水) 15:48:10
>>84
すごい!!
英語勉強したいけど何から手をつけていいかわからない笑
大学生のとき、塾で英語教えてたけどいまさっぱり忘れてます。
とりあえず中学英語からやり直したらいいのかな。。+5
-0
-
96. 匿名 2019/01/23(水) 15:49:47
これやってる人は
ある程度お金と時間、気持ちに余裕ある家庭だよね。
だから英語だけでなく、
他の知育関係もやっている人多いよね。
なぜかこれやってると、
他はやってないと思われるんだけど。
無理と思う人はやめたほうがいいと思う。+17
-1
-
97. 匿名 2019/01/23(水) 15:53:06
>>90
DWEの人が言うには
母国語が完成してしまうと
🍎はりんご、りんごはアップル
みたいに覚えようとするから大変なんだそうです。
母国語を母国語と認識する前から始めると
日本語!英語!という概念がないので
🍎はりんごorアップルみたいな感じで
覚えていけるみたいですよ。
…洗脳されてるのかもしれないけど(笑)+14
-1
-
98. 匿名 2019/01/23(水) 15:54:52
マイナス意見が多いようですが、我が家は1歳の時にフルセット購入して今1歳9ヶ月ですが発音はとてもいいです。
CDとDVD掛け流し、タッチペンなどが中心ですが、いきなり英語を話しだしてビックリってこともよくあります。英語で動作の指示をすれば従ってくれます。
かといって日本語を話さないわけではなく、むしろ他の子より語彙は多いくらいです。
親がいかに教材を好きになってのめり込み、根気よく続けられるかにかかってる気がします。親が楽しそうに(フリでも)してなければ子は食いついてきません。
不安ならフリマアプリとかで中古を買ってみて、ダメそうならまた売ればいいし、大丈夫そうなら正規購入という手もありかもしれませんよ。+15
-1
-
99. 匿名 2019/01/23(水) 15:58:42
うち幼稚園児で0歳の時からやってたけど
英語もある程度話せるけど
日本語の語彙も多くておしゃべりで幼稚園の先生にびっくりされるよ。
ディズニー英語だけでなく、
図書館通いして日本の絵本もたくさん読んでいて
たくさんお喋りもしたので。
これやってたから日本語が疎かになるってことは
ないと思います。
本当にこれだけ、やってたらまずいけど。+26
-0
-
100. 匿名 2019/01/23(水) 15:59:03
真剣に検討しましたが、映像が古く(10年くらい前の制作?)、目が悪くなりそうでやめました。
ワールドワイドキッズも古いですよね?
なんでリニューアルしてくれないんだろう。
こんなにテレビが進化したのに。+9
-0
-
101. 匿名 2019/01/23(水) 16:02:51
ここまでフルボッコじゃないですかww+12
-7
-
102. 匿名 2019/01/23(水) 16:06:57
実はうち、
ワールドワイドキッズと両方もってる。
お金かかったけど。
ディズニーに飽きたら
ワールド見てる。
そしてワールドに飽きたら
ディズニー見てる。
いつでも新鮮。
語彙もめちゃ増えた。+8
-6
-
103. 匿名 2019/01/23(水) 16:08:18
専門家はみなさん必要ないって言うよね🤔+25
-2
-
104. 匿名 2019/01/23(水) 16:21:16
>>103
結局何を目指してるかだとおもう。
DWEやってる人の中には本気で子供をバイリンガルにするべくやってる人もいるからね。
バイリンガルにしたいなら幼少期から英語に触れさせないと無理だしね。
ただ単にTOEICとか英検でいい成績おさめたいなら、大人になってからでも本気で勉強すればできる。
+25
-1
-
105. 匿名 2019/01/23(水) 16:21:53
>>102
お金持ちだなぁ。。+7
-0
-
106. 匿名 2019/01/23(水) 16:23:01
子供に英語を学ばせるなら国語も合わせてやった方がいい
大学受験させるなら特に+11
-0
-
107. 匿名 2019/01/23(水) 16:30:36
幼少期に英語圏ですごしたとしても10才までに日本に帰国したら英語は忘れるけど、10才をまたいで英語圏に数年いれば一生忘れないって聞く。
10歳が臨界期みたいだから続けるなら少なくともそこまではやらないとだめだね。+17
-0
-
108. 匿名 2019/01/23(水) 16:45:09
何でもそうだけど、本気で取り組めば良いのでは?
早期教育って結局は親がどれくらい真剣にできるかなんじゃないかな。
私自身は英語よりもフランス語に興味があって勉強したから、子どもにも同じように母国語以外の言語に興味が出てきたら教室などに行かせる予定だよ。
まぁ英語は話せて意味ないことはないだろうけど。+10
-1
-
109. 匿名 2019/01/23(水) 16:47:11
>>80さん
>>72です。タイムリーな話題なので書きます。今日、2歳5ヶ月でライトブルーとれました。わたしのとこも歌を歌ってくれない子なので苦労しました。特に男の子は日本語もそうだけど、遅いので大変です。
まずは、日本語のはらぺこあおむしとか好きな歌を親が歌って、子供にもすこしずつここのとこ歌ってみてーと試したりして、英語の歌もトライしていきました。また、寝る前やごはんの前は歌の時間と決めて何とかがんばりました。とにかく、めちゃくちゃゆっくり親が歌うことと、最初は子供にも強要しすぎないことです。なん百回も歌いました。
一度歌い始めると、案外いろんな歌も歌いますよ。かなり根気が要りますが頑張って下さい!
+16
-1
-
110. 匿名 2019/01/23(水) 16:47:58
主です!
良い意見も悪い意見も聞けて、とても嬉しいです!
皆さんありがとうございます!!
旦那はフルセットで買うことを反対していて(子どもがはまらなかったらもったいないから)、ミッキーパッケージ(基本のパッケージ)とQ&Aセットを買おうかと言っております。
子どもがはまったら、タッチペンのセットを中古で買おうと言われました。
概ね賛成なので一度やってみようかと思います。
+21
-2
-
111. 匿名 2019/01/23(水) 16:49:47
>>26です。
現在高校生の長女が物心ついた小学生の頃に
「ミッキーのDVDばかり見てたから、ママの話す言葉わからない時あったよ。」といってました。
日本語覚える前に英語教育すべきでないと言うのもその通りだと思います。でも早期に始めたので、聞き取りや発音ができるのも本当です。
偏りすぎず使えば良いと思いますよ。+28
-1
-
112. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:17
どうしてもやらせたければ、どっか中古のお店で売ってるんじゃない?
教育費なんてこれからものすごく掛かるんだから、バカ高いものは辞めた方がいい!
+14
-0
-
113. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:51
ママ友の家に行ったら、リビングの一角にデデデデーーーーン!!!
と、一式並んでた!
棚(?)とかすごいゴージャスでビックリ!
ママ友宅からの帰り道に思わず検索してみたら、値段に更にビックリ(笑)
こりゃ教材そのもの以外のところで相当金かかってるなと…
そして、子供からしたら親からのプレッシャー大変だろうなと感じずにはいられなかった…。+10
-7
-
114. 匿名 2019/01/23(水) 16:54:06
偏りすぎはダメだよね。
友達の子は偏ってたからか、日本語の発音が変な感じ。
DVDとかテレビ任せとかにしてたっぽい。
+8
-1
-
115. 匿名 2019/01/23(水) 16:56:28
主さん、うちもフルでは買ってないですが、まずは基本のセットと好きなの買えば良いですよ!
うちは、もうすぐ一年になりますが、フルまでは買えないけど、もう少し増やす予定です。というか、ディズニー英語やってる人は、お金に余裕がある家庭だけじゃなくて、余裕はないけど教育に力を入れたいっていう家庭も多いと思いますよ。+11
-3
-
116. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:59
時々 歌を口ずさんでる時がある。
車の中でいつも流れてたからね〜恐ろしや〜+3
-1
-
117. 匿名 2019/01/23(水) 16:59:22
まあ リスニングは得意にはなったかも。+4
-1
-
118. 匿名 2019/01/23(水) 17:01:16
2歳の息子、今は1回500円の英語リトミックに通ってるだけでワンツーとか言うだけのレベルだけど
次の四月で3歳になったらイーオンキッズ通おうか迷ってる
語彙増えてきたし本格的に始めるなら今かなと。
講師はネイティブの講師と日本人はTOEIC900点以上のバイリンガル講師のミックスで週2月18000円。
それでもDWE買うならイーオン5年ぐらい通えるとか思っちゃうw
+6
-0
-
119. 匿名 2019/01/23(水) 17:18:30
本気でやる気なら良いけど、興味程度でサンプル貰おう物なら、大変な事になるよ。
まず、突然の自宅訪問にしつこい電話攻撃。
本気でトラウマになった‼+10
-1
-
120. 匿名 2019/01/23(水) 17:36:23
私(アラサー)も、子どもの時持ってました。あんまりやっていなかったので、英語わかりません。
あと、DVDやCD等主な教材は、昔から変わっていません。
一歳の息子にどうかと体験来てもらいましたが、やっぱり高いなーって思い、「私の教材がある。」と言ったら、「昔より増えた教材が欲しければ連絡ください」と言われ、あっさり帰っていきましたよ。その後連絡もなし。
DVDは可愛くて気に入ってるので、かけ流しています。わざわざ100万円かけてはいらないかなー。+2
-0
-
121. 匿名 2019/01/23(水) 18:04:36
いとこの子供がやっていました
中古品を買ったので百万近くかかったということはなかったけれどもそれでも安くはなかったそうです
発音はメチャクチャ良くて驚きました
会話力とか教科としての英語の成績についてはその後特に聞いていないので知りません+9
-0
-
122. 匿名 2019/01/23(水) 18:15:58
3ヶ月のころからやってます。
通い教室のABCclubというのもあって、そこでoutputしています!こどもは楽しんでる♡+4
-0
-
123. 匿名 2019/01/23(水) 18:17:25
「子供が」興味を示さないから意味がないって書いている方もみえますが、「親が」興味を持っていくよう努力し続けるものです。教材自体は遊び感覚で興味を惹き付けるように工夫されてます。でも、子供は同じおもちゃでずっと遊び続けられないですよね?だからこそ、家庭でどうやったらいいか工夫するものです。それが出来ない人が、効果ないっていってる人なんだと思います‼+11
-7
-
124. 匿名 2019/01/23(水) 18:20:02
9割の人は使いこなせないと思う。我が子は長女のみ8歳で英検2級と、かなり恩恵を受けたけど、下の2人の息子はそこまではいかなそう。親のやる気か、子の性質か?!ほんとにちゃんとやれば良い教材なんです。フルセットではなくて、単品で売ればこんなに挫折者が増えずに済むと思うのですが、フルで取り組んでこそ成果が出るというのも事実で難しい。
ちなみに1人目は4歳、下2人は0歳から持ってますが、1人目の方が成果が出てます+17
-0
-
125. 匿名 2019/01/23(水) 18:25:14
私の友達が買ったと言ってた
高かったと言ってたし、多分性格的にフルセット買ったと思う
その子は頭のいい子だから、成果が楽しみ+4
-0
-
126. 匿名 2019/01/23(水) 18:47:49
フルセット3年前に買いました。
親のやる気が続くかどうかですね。😅
イベントも安くないし、月額3000円だったかな?
サービス受けるために払い続けなきゃいけないし。
オススメはしません。+5
-0
-
127. 匿名 2019/01/23(水) 18:50:50
水指して申し訳無いけど、家庭でほぼ英語しか使わない位でないといくら子供でも英語ペラペラにはなりません。
ネイティブスピーカーより。+20
-7
-
128. 匿名 2019/01/23(水) 18:53:24
これしてる子に発達障害が多いと思うの気のせいじゃない気がします。
なんで?+8
-7
-
129. 匿名 2019/01/23(水) 18:57:53
もう使っていた娘が20代後半なりました。
英語を好きになるキッカケになればと
買いました。親が一緒に取り組まないと
無意味な教材です。私は全く英語が無理ですが
娘はしっかり話出来るようになりました。
なので孫には買わずに娘が英語で話しかけたり
英語教育しています。娘は英語が出来たお陰で
外国のお友達が多いです。+22
-0
-
130. 匿名 2019/01/23(水) 19:03:59
これやって、中学や高校の英語の成績に結びついた方、いらっしゃいますか。
もしくはバイリンガル。あるいは海外でビジネス。
親が大金払って、小さい頃から英語習わせるのは、将来に結びつくと信じてるからでしょ。
もしくは自分が英語コンプレックスがあって、子どもにそんな思いさせたくないとか。
本当に結果に結びつくなら、100万でも惜しくない。でも、親心につけ込んで高いお金取るのはどうかと思う。
+9
-0
-
131. 匿名 2019/01/23(水) 19:11:23
>>123
〜みえますが
って変な日本語だね。+5
-8
-
132. 匿名 2019/01/23(水) 19:29:40
この教材を買う層って言葉は悪いけど、
学歴コンプレックスがある人達じゃない?+5
-6
-
133. 匿名 2019/01/23(水) 19:36:59
>>131
えっ
〜みえますがって
使わない?
もっと丁寧に、おみえになりますが、
とも言うけど。+9
-2
-
134. 匿名 2019/01/23(水) 19:39:01
>>97
聴覚像ですね。
大学時代、英語学(認知言語学や音声学)やってましたが、その時習いました。
Appleという音を聞いて、日本語の聴覚像を変換して認識するか、英語の聴覚像で浮かんでくるかの差ですね。
「英語が話せる」をどのレベルまで求めるかで、取り組むべき時期も変わってくるかと思います。英語の聴覚像を形成しようと思ったら、0歳児から日本語と同じように英語が周りにある環境を作る必要がありますよね。それこそ教材フルセット買ったり、インター行かせたり、とにかく英語の時間を増やすためにお金をかける感じになるかと思います。親が英語話せるなら家での会話を全て英語にするとか。
別に日本語の聴覚像から英語に訳すのでも英語は話せるから、それなら週1の英会話と学校の勉強でもできる。どのレベルまで求めるかですよね。+3
-0
-
135. 匿名 2019/01/23(水) 19:39:51
>>132
国立薬学部卒です。
ディズニーやらせていますが、
親自身に学歴コンプレックスはないですね。
逆に、子供にも早くから勉強や英語を楽しんでもらいたくて
やらせています。
そういうお母さん多いと思います。+16
-2
-
136. 匿名 2019/01/23(水) 19:43:35
子供のために、営業の人に来てもらったけど、高価だから断って、
その当時あった「譲ります」のコーナーで1/3位の値段で中古の一式買ったけど全然ビデオにはまらず。
そのまま数年後にヤフオクに売った。
それで中学まではアルファベットもしらずにいたけど、
地頭が賢かったから、1~2週間で中学英語を親から学び、
高校で英検準一級とったし、その後TED等でヒアリングを学び
今は難しい脳の研究の話なども多国籍の人と出来るらしい。
小学生の間は英語は放っておいて中学受験してる方が後々のためになるよ。+5
-0
-
137. 匿名 2019/01/23(水) 19:52:28
メルカリとかで中古でいっぱい売ってるよー
うちは途中で飽きるのを前提に中古を買ったよ!
案の定食いついたのは最初だけ笑
でも下の子にも使えるから、外人と触れ合うオプションとかイベント参加するつもりないなら中古オススメ!+7
-0
-
138. 匿名 2019/01/23(水) 19:56:02
うちは使って、卒業しました。
学生のころ言語の習得を勉強したところ、ゼロ才はどんな言語を覚える能力はそなわっているそうです。幼い頃にどれだけ聞いたかが重要だそうです。
言語を習得することを早期教育というとらえかたが片寄っていると思います。
日本は島国だから日本語をまず覚えないとという考えが根底にありますよね。陸続きのヨーロッパではそんなことは言ってられないはず。
幼児が使いこなせないのはあたりまえで、親がかなり意識してやらないと成果は出ません。テレフォンは必ずやるなど。
使いこなせない方の評価がイメージになるのは残念です。
+14
-1
-
139. 匿名 2019/01/23(水) 19:59:33
>>133
たびたびガルで言われてる事だけど使わないよ。
東海地方の方言。+2
-5
-
140. 匿名 2019/01/23(水) 20:24:21
妹がやってます。なんでか本当に謎 笑
自分も3歳から英会話やって何にもならなかったのに!両親ともに話せないし、田舎で使う機会も一切ないからどうやって伸ばすつもりなのか分からない…。
共働きだし、週末のお出かけとか保育園の送り迎えの際に車でDVDを流して見せたりしているみたいですよ。
お試しセット見たことがあるんですが、映像がすごく古かった 笑 なんか昭和感が…イメージとだいぶ違いました。
+6
-1
-
141. 匿名 2019/01/23(水) 20:35:14
うちも使ってるけど、発音すごくいいよ。
子供の頃英語習ったけど身につかなかったっていう人いるけど、週一通ったとしても月4時間、年間48時間程度じゃ遊び程度にしかならないと思う。+18
-1
-
142. 匿名 2019/01/23(水) 20:48:58
うちはやって良かった派。
でもうちみたいに最初から食いつきが良く何年も飽きずに毎日やれる子もいれば、サンプルでは食いついたのに実際始めたら全く興味を示さなくなったりすぐに飽きたりする子もいるから実際やらなきゃ分からないと思う。+13
-0
-
143. 匿名 2019/01/23(水) 20:51:15
どのくらい親子ではまれるかだよね。
こういう教材も、英会話スクールも。
姉と私も小さい頃やったけど、姉はペラペラだけど私は発音も何もないよ。早くに外国人と触れたことが怖い思い出としてトラウマになってる。+0
-0
-
144. 匿名 2019/01/23(水) 20:54:07
>>131
使いますよ。社会に出て、人の役にたってからコメントした方が良いと思います+1
-1
-
145. 匿名 2019/01/23(水) 20:56:44
>>123 簡単に言うけど個人差あるからね。
聞き分けのいい子もいれば、親がどれだけ努力や工夫しても、こだわりが強くて好きなもの以外には全く興味を示さない子もいるんだよ。
逆に親はかけ流しくらいしかしてないのにDWEにどハマりする子もいる。甥っ子がそう。
努力ではどうにもならない、合う合わないがある。+6
-1
-
146. 匿名 2019/01/23(水) 20:58:09
まー、大半の人が英語を全然しゃべれない日本人が英語教育について、使えないだのなんだの言ってもそれこそ説得力がないんだけどねー!
きっかけ作りとか、英語を聞くだけて痒くなるとか授業が苦痛みたいなアレルギーを回避はできると信じてる!+4
-0
-
147. 匿名 2019/01/23(水) 21:13:00
主です、皆さんありがとうございます。
どの意見も参考になります。
購入は決めたので今月には始められそうです。
楽しみです。+8
-4
-
148. 匿名 2019/01/23(水) 21:26:50
まず幼いうちからDVD付けが無理+7
-1
-
149. 匿名 2019/01/23(水) 21:29:43
3年前に無料サンプル取り寄せたけど、画像の古さにビックリした。
明らかに30年近く前に撮影した画像やろこれ…、と。
勧誘の電話がきた時に「あんな古い内容にお金なんてかけれません」と言ったら、
「いい内容のものだから何年も使用してます」だってさ。
なので「こんなに時代が変わってるのに英語教育が何年も変わらないなんて有り得ない。そちらの会社が研究を怠ってる証拠だと思います」って言い返したら、無難に話しまとめて電話切られたわ。、+17
-1
-
150. 匿名 2019/01/23(水) 21:51:12
ミッキーのパペットプレゼント欲しさに、自宅まで来てもらって無料体験したよ。
私も軽い気持ちで月々3000円前後ならいいかなって思ったけど、
実際はローン組まされて総額100万超えでビックリした。
その場で断って、営業の人も『お金がかかりますものね、分かります分かります、次回は是非旦那様も一緒に!』ってすんなり帰ってくれたけど、その後何回も電話かかってきたなぁ…
しかも無料体験とか言ってるけど、実際は営業の人が親に教材の説明や素晴らしさを話して、最後の5〜10分だけ教材使って遊んだだけ(笑)
3年くらい前の話だから変わってたらすみません。。
でもミッキーのパペットは未だに活躍中(笑)+6
-0
-
151. 匿名 2019/01/23(水) 22:11:37
たまに市内のスーパーでイベントやってて、お客さんに説明してるの見かけるけど
説明してる人が派手な金髪ギャルで、到底英語しゃべれそうにない感じで
こんな人に勧められてもやろうとは思わない。+11
-0
-
152. 匿名 2019/01/23(水) 22:20:00
>>123
子供自身の自主性や子供自身の意思とかの話しじゃない?
親が一生懸命でも興味無いって意思表示する子がいないとでも?+4
-1
-
153. 匿名 2019/01/23(水) 22:23:37
購入、使用して5年です。子は6歳と3歳。
共働きには難しいとありますが、週1で連れてく手間が省けてこれにして良かったと思っています。
親が習慣付くまでが辛いと思いますが、DVDを見せる時間、車の中-遊んでる時はは曲掛け流し、
朝はカード5枚通す等
ルーティンが決まれば続けられました。
結果、発音も耳も良いです。上がライムで下がライトブルーです。
文法的には、ライムは中2位の内容はやってる様に思います。卒業で中3レベル?
成果は、週1、2でお稽古通うのと比較するならこちらをおすすめします程度です。
教材費、会費は家族単位なので、兄弟いるとお得感はあります。
イベントもそれ程行かなくなったので、
オンライン英会話を並行しようか検討中です。
+9
-0
-
154. 匿名 2019/01/23(水) 22:30:22
>>123
追記だけど、子供自身の意思決定を重要視するか親のレールにはまらせることを重要視するかの問題でそれがマッチしたら結果が出るしマッチしてないのに親が一生懸命になってもただのエゴ。
杉山愛さんお母さんは金メダリストにしようと思って育てた事は無い、愛の自主性を何より重要視したって言ってたな。
だから合うか合わないかってあるんだよ!
子供に合わないのに無理にやらせる事で別の才能を潰すかもしれないのわかるかな?
それが数万ならやらせてみてもいいけど、合わない子にしたら詐欺に近い金額だから注意しましょうねって話しです。
ディズニーの人は誰でも結果出るみたいにゴリ押ししてくるからね。
+4
-6
-
155. 匿名 2019/01/23(水) 22:59:39
0歳から徹底してやらしている人いた。車でもご飯中もCD流したり、あとはひたすらDVD。すると1歳くらいの微妙なお喋りの時に英語&日本語まじりの変な言葉を喋るように。普通1歳の言葉は親は理解出来るけど、その人は理解出来ず。1人目だったこともあり赤ちゃんはそんなものと思って、バイリンガルにするため英語漬けの生活を継続。3歳の検診で初めて日本語が標準の3割程度しか話していないことに気付いて、慌てて専門医に相談。結局療育のような所に通ってきちんと日本語が話せるようになるように指導され、でも変な訛りは出るし、定期的に通い、必死に日本語を教えていましたよ。+9
-6
-
156. 匿名 2019/01/23(水) 23:09:20
>>119 アドバイザーによるんだね。
うちはミニーちゃんのパペット目的で自宅体験申し込んだけど、しつこいと言うほどの押し売りではなかった。その時に購入するかどうかの返事を保留にした為、後日確認の電話が一度あったのみ。
自宅体験の特典で頂いたDVDを子供が気に入り半年くらい毎日見ていたので購入を決めこちらからアドバイザーに電話連絡して購入した。+4
-0
-
157. 匿名 2019/01/23(水) 23:26:10
教材が良いのは認めるよ。
ただし価格に見合ってはいない。高すぎる。
高い理由を聞いた時に、開発にものすごく莫大な費用がかかったと説明を受けたが販売されてから何十年も経っているから開発費用はもうとっくに回収できてるでしょう。
リニューアルはブラシ版になったのと子役が変わったのとプレイアロングが新しくなったくらい。
プレイアロングとズィッピー以外はいつまでたっても古い映像のまま。古い映像が受け付けない人もいるよね。
ディズニーのアニメはリニューアルとなると莫大な費用がかかるから難しいだろうけど。
せめてアプリとかで会員ならシリアルコード入力でどこでも簡単に動画が見えるなどの工夫が欲しい。
それから会員は毎月3000円以上の会費払っているのだからイベント参加費用をもっと安くして欲しいと思う。+15
-0
-
158. 匿名 2019/01/23(水) 23:30:55
>>130 いますよ。私です。+3
-0
-
159. 匿名 2019/01/23(水) 23:32:04
もう高校生ですが、一歳でフルセット購入して始め、六歳で卒業しました。センターのリスニング満点。TEAP のスピーキングも満点です。
この教材の良いところは、これがあれば外で遊べない雨の日や風邪気味の日も楽しく過ごせるということです。親子で一緒に頑張る濃密な幼児期を過ごせます。+13
-2
-
160. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:46
>>80
うちは2歳3ヶ月でライトブルーとりました!+0
-0
-
161. 匿名 2019/01/23(水) 23:38:34
>>154
この人怖いーーー。
わざわざ追記してまで、ねちねちいう時間がもったいないですよ。
重箱の隅をつつくようなこと言わなくても良いのに、だいたい個人差があることなんて、これに限らなくないですか??杉山愛のお母さんの話まで引っ張ってきてなんなんです???そんなに気にさわるコメントしましたか?匿名だとこんな変な人沸くから嫌なんですよね。
もうコメントしません、さよーならー。+7
-3
-
162. 匿名 2019/01/23(水) 23:46:48
サンプルだけもらって
こどもちゃれんじのが親もわかりやすいなと感じたからやめた。+4
-0
-
163. 匿名 2019/01/23(水) 23:59:44
>>132
学歴だけが取り柄の私は子供の頃にDWEをやっていてDWEのおかげで楽しく自然に英語力を身につけることが出来ました。発音を褒められるのが一番嬉しかった。
こんなに高額な商品だったとは子供の頃は知らなくて、最近購入した友人に値段を聞いて本当にびっくりした!
高額だけど自分が成果を実感する事ができたDWEを信頼しているので生まれてくる自分の子供の為に是非購入したいと思ってる。
アドバイザーは英語力を身につけるためには遅くても3歳までには始めなければいけないと話していたけど、私は6歳で始めたそうですので、絶対に3歳までに購入しなければいけないと焦る必要はないですよ。+18
-5
-
164. 匿名 2019/01/24(木) 00:02:09
>>162 あれはしまじろう好きの子供の食いつきはいいが正直英語教材としてはイマイチなんだよな。オールイングリッシュが成功の基本。+10
-0
-
165. 匿名 2019/01/24(木) 00:47:28
今10ヶ月で8ヶ月の時に基本のセットとマジックペンで購入しました^_^
まだCD掛け流しとDVD少しですが、プレイアロングとか子供と一緒に遊べて楽しいですよー!
歌もついつい口ずさんじゃうぐらい楽しいです笑
あんまり英語教育に力入れるのもって思いつつ、1歳から保育園でどのみち日本語メインになるのでそこまで母国語に影響ないかと思ってます。
せめて耳だけでも聞き取れるようになってくれるといいな〜✨+6
-2
-
166. 匿名 2019/01/24(木) 00:53:28
フルセットではないですが購入しました!
10ヶ月なのであまりテレビ良くないかなと思いつつ…1日1時間くらいDVD見せてCDもちょくちょくかけてます🙆♀️
効果あるかないかまだわかりませんが、もし効果なくても将来娘にママとパパはやれるだけやったよって言えるかな〜なんて夫と話してます😊
アドバイザーさんの息子さんは小学生でペラペラみたいだったんで効果ある子もいるんでしょうね〜👌🏻+4
-2
-
167. 匿名 2019/01/24(木) 01:06:40
>>159 本当それ!
自分は周りに比べたらそれ程熱心な方ではないと思うけど、とにかく子供と楽しんでやるように心掛けていました。
イヤイヤ期はなかなかスムーズにいかない時もあります。DVDを全く観たがらず車でCDを聞くのも拒否の時期が数ヶ月あり挫折するかなと不安になったりしたこともありました。
それでも機嫌のいい時を見計らって声をかけてプレイアロングで遊ぶようにしてました。
プレイアロングはリトミック要素が強いため濃密な時間を過すことが出来て乳児期の素敵な思い出となりました。
その甲斐あって子供は今6歳ですが英語が大好きです。
幼稚園の英語教室の時に発音を褒められるのがとっても嬉しいみたいです。それだけでも買ってよかった。
いつの日か>>159 さんのように我が子もDWEの思い出を語る日が来るかな。そしたら嬉しいな。
幼稚園に入ってからはDVDを見る時間がどうしても減ってしまいましたが毎日CDはかけ流しで聴いています。今はレッツプレイがお気に入りで時間がある時には子供自ら取り組んでいます。
ちなみに会員は去年辞め、オンライン英会話を始めてそこでアウトプットをしてます。
たまにプレイアロングのステップを飛ばす方いますが小さいお子様がいる方にとったら非常に勿体無い話です。親に多少のバイタリティは必要ですがプレイアロングは親も楽しいし一番最初に効果を実感できたのでオススメです。+9
-0
-
168. 匿名 2019/01/24(木) 06:27:20
一般人ならパパがお偉いさん、ママならキャリアウーマンとか、芸能人みたいによっぽどお金がない限り、そんなお金使ってられないよ。
だったら、ネイティブが教える教室へ通わせた方が安い。+9
-5
-
169. 匿名 2019/01/24(木) 06:31:43
主さん、まずはフルセットで購入する前に
「ヤフオクで出てるかどうか」
調べてみれば?
結構、手放してる人、多いと思うよ?
フルセットで買うのは、その後。+5
-1
-
170. 匿名 2019/01/24(木) 07:16:48
6年やってました!
100万の教材買って、毎月3千円弱会費がかかります!
イベントも有料です!
やっぱりとこかに通わせれば良かったととっても後悔しました。。。
思った通りにはなりませんでした。。+8
-0
-
171. 匿名 2019/01/24(木) 07:25:56
あと、会員だけ通える英語教室に入らされるって感じ!
とにかくお金をむしり取られるシステム。。
旦那さんごめんなさいって思ってます。。
もっと他のことに使えば良かったと後悔しかないです。+12
-0
-
172. 匿名 2019/01/24(木) 08:00:59
>>161
ならなんでガルちゃんやってるんだろ?
この人こそ性格悪っ!!+3
-2
-
173. 匿名 2019/01/24(木) 08:03:55
>>161
いやあなたこそ粘着質ー笑笑
ただの意見に重箱つつくような悪口お疲れ様
友達いなさそう+2
-0
-
174. 匿名 2019/01/24(木) 08:16:56
幼児の英語教育は、将来西欧圏に住むのが
決まってるとか、インターに通うとかならまだしも、
日本で公立小通って、暮らしてたらペラペラになるなんて無理。
けっこう何十年前レベルで、
ネットで要注意を呼びかけてるひといるのに、
まだやっちゃう若いお母さんいるんだね。
+3
-5
-
175. 匿名 2019/01/24(木) 09:32:28
怪しすぎてやらない。小さい時は日本語がいいってよ、混乱するから五歳くらいから始めたらいいとかTV偉い先生がで言ってた+5
-4
-
176. 匿名 2019/01/24(木) 09:33:33
>>123
何?業者なの?+3
-3
-
177. 匿名 2019/01/24(木) 10:02:55
そもそも教材で英語が身につくなら、インターナショナルスクールに通わせる人も語学留学する人もいないはず。
そもそも日本語も話せないうちに英語って、、、
子供にとって本当に必要なものは何なのかちゃんと考えた方がいい+6
-4
-
178. 匿名 2019/01/24(木) 10:37:35
0歳の頃から見せていたから、幼稚園前までは、それらしい発音で単語は良く出てきた。でも映像が古く楽しさに欠けるのと、もっと面白いテレビを覚えて、いつのまにか見なくなり、文法まではたどり着けなかった。+1
-1
-
179. 匿名 2019/01/24(木) 12:52:58
これ気になっていたけど100万もするのか!
甘かったわ…うちは無理かな。
ここ見て良かった!+2
-0
-
180. 匿名 2019/01/24(木) 14:19:52 [通報]
一度無料サンプル申し込んだらそれからめっっちゃ何回も電話かかってくる!
しかもカタコトの中国人から!
何回断ってもかかってくるからもう着拒してる。ただの郵送でこれなら、家にまで来られたら大変なことになりそう。+2
-0
-
181. 匿名 2019/01/24(木) 14:24:41 [通報]
英語は早期だと 英語、日本語の概念がないから良いっていうけどそれってどうなの?
日本語の習得が遅れそうな気がするんだけど…+3
-1
-
182. 匿名 2019/01/24(木) 14:57:39 [通報]
知り合いの子がやってますが、ちゃんと日本語と英語で切り替えてお話し出来てますよ。
その子の賢さによるのかも知れませんが。+6
-0
-
183. 匿名 2019/01/24(木) 18:02:47 [通報]
あえて、かわいい我が子をDVD漬けにしたい親がいるんだとびっくり。
人の表情や言葉のニュアンス、アイコンタクトからコミュニケーション学ぶ幹ができるのは3歳までなのに、その時にあえて英語⁈
英語なんて、コミュニケーション能力身につけた後ででも十分間に合うのに…。
脳の臨界期知らない人が多くて怖い。
+4
-10
-
184. 匿名 2019/01/24(木) 18:46:53 [通報]
>>173
全然関係ないけど、友達いなさそうっていう人頭悪いと思う。友達の有無で自分の価値って変わらないのに、友達いる方が優れてるとでも思ってるのかな。+1
-0
-
185. 匿名 2019/01/25(金) 00:10:36 [通報]
がるちゃんでdweって人気ないんだね。。
うちの娘(2歳)は5ヶ月の頃にフルセット購入。CD聞いたり、DVD見たり、カードやったり、マジックペンで遊んだり、毎日教材で遊ばせてます。
10歳でdwe卒業と考えているので、年間10万円で英語と発音が身についたらそんなに高い買い物じゃないかも、と思って購入しました。
ズボラ主婦なので、途中で脱落しないよう細く長く続けて行こうと思ってますー。+4
-1
-
186. 匿名 2019/01/25(金) 02:03:35 [通報]
良く分からないけれど徹底的に喋らすつもりならこれじゃなくて良いと思うな。
娯楽として使うなら高いけれど満足行くかも。
どうさせたいかに寄るんじゃ?+0
-0
-
187. 匿名 2019/01/25(金) 21:42:11 [通報]
ディズニーは話せる?子供たちのその後の追跡調査とかないからわかんないよ。
帰国子女でも英語だけ出来ても理系難関大学なんて受からないし、インター幼稚園→公立小なんかペロっと英語は忘れる。まず、覚えてるのが幼児英語だから単語も少ないし、結局は発音がらよくて片言しゃべれるようになったところでそこからネイティブの環境に移行出来ないなら、意味ないと思う。忘れるから。
普通に幼児期は日本語をきちんとしゃべって、中学生の時に高校生までの勉強を終わらせて、高校在学中は準1級取得するくらいの勉強した方が効率いいと思いますよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2377コメント2019/02/23(土) 13:49
弱い男性をさげすむ風潮か 小室圭さんバッシングに潜む社会の問題
-
1710コメント2019/02/23(土) 13:49
【実況・感想】スペシャルドラマ「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」
-
1467コメント2019/02/23(土) 13:49
「子どもに見られちゃうかもしれないよ?」 ナプキンに対する夫の発言に「え?」
-
1060コメント2019/02/23(土) 13:49
生活感溢れる写真☆part7
-
962コメント2019/02/23(土) 13:48
「76歳の母になんてひどい押し売り」ドコモOBのドワンゴ夏野社長、ドコモの大量不要オプションに苦言
-
798コメント2019/02/23(土) 13:49
新興宗教2世の方
-
785コメント2019/02/23(土) 13:44
最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?
-
735コメント2019/02/23(土) 13:48
遠野なぎこが明かした、母親から幼少期に受けた虐待の波紋
-
724コメント2019/02/23(土) 13:47
坂口健太郎は3位!「一重のイケメン芸能人」第1位は!?
-
648コメント2019/02/23(土) 13:47
【実況・感想】ドラマ10 トクサツガガガ(6)
新着トピック
-
469コメント2019/02/23(土) 13:49
村上信五が交際否定「こじるりに申し訳ない」
-
1710コメント2019/02/23(土) 13:49
【実況・感想】スペシャルドラマ「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」
-
7コメント2019/02/23(土) 13:49
好きなハロプロのカップリング.アルバム曲
-
51コメント2019/02/23(土) 13:49
コンビニランチのおすすめの組み合わせ
-
101コメント2019/02/23(土) 13:49
乃木坂46バースデーライブ、物販列で男女殴り合いの流血事件が多発 SNSでの実況中継に恐怖の声
-
311コメント2019/02/23(土) 13:49
ド下手な美容師さんに髪を切られたことありますか?
-
1980コメント2019/02/23(土) 13:49
新田真剣佑「シーツに包まって…」撮影秘話明かす
-
25コメント2019/02/23(土) 13:49
「未成年を性奴隷」R.ケリーに逮捕状、10件の性的虐待容疑で起訴
-
1467コメント2019/02/23(土) 13:49
「子どもに見られちゃうかもしれないよ?」 ナプキンに対する夫の発言に「え?」
-
798コメント2019/02/23(土) 13:49
新興宗教2世の方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する