-
1. 匿名 2019/01/22(火) 20:04:52
インナーカラーをしてみようか悩み中です。
したことがある人、している人いませんか?+333
-17
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 20:05:21
前にしてたけど、いろ+98
-22
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 20:05:46
なんでわざわざ内側だけ染めるの?
バレたくないなら最初から染めなきゃいいじゃん?
って思います+36
-938
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 20:05:52
+466
-16
-
5. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:20
>>3
バレたくないんじゃなく、おしゃれだよ…+1521
-6
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:24
やったらいいよー+174
-6
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:25
>>3
バレたくないとかじゃなくてお洒落で入れるんでしょ?
+894
-5
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:32
かわいいと思う!
私もやりたいでーす+729
-16
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:33
さりげなく見えるからかわいいのだよ。わかってないなぁ。+747
-12
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:37
かわいいの?+165
-29
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:39
やってみたいけど美容院でやるの?+36
-26
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:53
>>3
発想がださいな。。。
+671
-9
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 20:07:05
お洒落な人が先にして、今は誰もがしてて
むしろやる人によってはダサい。
ふつうに染めた方がいいと思う人も多いから
考えてやった方がいいと思う。+532
-34
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 20:07:12
ちょうどしたいと思ってたところです!チラッと見えるのがかわいいですよね オススメの色とか教えてほしいです^ - ^+139
-8
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 20:07:40
定期的にメンテナンスできるなら可愛いよ!
カラー落ちてきたらただの金髪ヤンキー+429
-7
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 20:07:53
なんかいっとき流行したから今したら古いんじゃないかな?って思っちゃう、、+115
-49
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:20
バレたくないって…w
中学生なのかなw+466
-12
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:30
ブリーチするから色すぐ抜けちゃう
カラートリートメントしないと+143
-5
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:42
主です!
わーい!採用されて嬉しいです(*つ▽`)っ
主は頭皮が弱くてあまり染められないので(地肌につけないで染めるのもあるけどそこまでして染めなくてもいいか~って思って笑)毛先だけとか内側だけとかならいけるかな?って思って悩んでます( ゚ε゚;)
+376
-12
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:52
何色を入れたいのかな?
+12
-2
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 20:09:25
黒髪にインナーカラーかあ
どうだろう+15
-41
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 20:09:38
色落ちしてる子みるとほんとダサい
月イチ美容院行けるならいいんじゃないかな+156
-33
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 20:09:47
美容師です
インナーカラーをやる勇気がないけど興味がある、髪へのダメージが気になる場合はインナーメッシュオススメです!軽く巻いてもかわいいですよ
+452
-8
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 20:09:53
可愛い人がやってると、お洒落を楽しんでるって感じがするよ。+41
-5
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:04
こないだやったよ!
トピ画みたいに赤!
1週間ちょいで落ちちゃった。
FLO上がり、早めに乾かすんだよ〜+188
-5
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:22
私は今まさに汚い状態なんだけど、
すぐ色落ちするのと伸びたら根元が汚いよね。
早く染め直したいけど時間がない。。+16
-11
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:34
ダサい人がすると強烈にダサかった。いい歳して、とも思ったし。
若くておしゃれな人がすると、モノにしてるというか似合うし、おしゃれ。+219
-35
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:34
ロングで茶×ピンクのインナーカラーしてます(^^)
別に隠してはいないですが、職場では結んでるので気付かれにくいです!
耳にかけた時や巻いた時に見えるピンクが可愛くて気に入ってます。
中はちょうどトピ画みたいなピンクです!+206
-9
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:42
>>3
40代の私ですらオシャレでやってるのは分かるんだけど?
おばあちゃんなのかな?+387
-14
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:47
黒髪ベースに暗めのピンク入れてるよー!
仕事は営業とかじゃないから緩いので、何も言われないし隠そうと思えば隠せるので便利🙆♀️+76
-3
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:53
27歳までかな…と思う。
色にもよるけど、色が落ちたのをそのままにしておくと、急にダサくなる。
色が目立つのにすっぴんで外歩くと、気を抜いてる感が増す。+9
-144
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 20:10:55
>>20
ピンクか金かな~って思ってます!
因みに地毛は真っ黒ではないです👍+90
-3
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:22
アッシュ入れてます!
結構すぐ色が抜けちゃう+136
-5
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:28
ダセーって思いながらみてる。+14
-92
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:55
このヘアースタイルは何歳までオッケーなのかな?
+16
-41
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:55
年齢によるかも+8
-54
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:57
>>19
それなら毛先から試してみたら?
気に入らなかったり、痛みが気になれば切って終りに出来るよ+100
-3
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 20:12:18
ただむらあるだけに見えない?
前髪だけ明るくしてる子も。+7
-76
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 20:12:52
>>23
インナーメッシュってどう違うのですか?+147
-2
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 20:13:16
>>3
おばさんは引っ込んでてね♡+13
-26
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 20:13:18
>>32
結構ガッツリ色を抜かないと入らないよ
+142
-2
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 20:13:30
モード系のおしゃれな子がやると可愛い。
ちょっと芋っぽい子だと「あ、いざとなったら隠せるようにかな?」と思う+7
-37
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 20:13:49
青でインナーカラー入れました!あと、耳の上あたりも。耳にかけた時とか結んだ時に色がチラッて見えて可愛いです☺️
今はちょっと色が変わっちゃって緑っぽくなってます。+150
-4
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 20:13:55
若い人は似合うかもね😊+17
-32
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 20:14:02
ダサくなる場合がある。
ダサく見える場合もある。
染めたの失敗したのかなー?とか+12
-17
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 20:14:15
美容室でブリーチだけしてもらった後セルフでマニパニの紫入れました🍇
友達がやってた黒髪ボブ×緑インナーも可愛かったです
表面暗めにすればインナーに派手な色入れても奇抜すぎなくてかわいいですよ😊+172
-3
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 20:14:19
インディゴを入れたら緑になってしまったので、失敗したなー!と思ってます( ;∀;)綺麗な青にするつもりが、周りからは「髪緑にしたの?」としか言われず、、😭しかも洗髪すると手先が真っ青で、死人のような色に😭(笑)綺麗に青が入ってる人はどうしてるんだろ??個人的には、赤が1番よかったです☺+112
-2
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 20:14:21
二週間持たない色がありました
色によって街が違うらしいので相談してみては+61
-5
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 20:14:39
>>38
感覚がオバサン...+91
-9
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 20:15:11
>>37
なるほど🤔
確かに色抜けてきたり飽きたら切っちゃえばいいですもんね!+17
-4
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 20:15:31
若かったらやりたかった
とっても可愛いとおもうよ!+119
-5
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 20:15:45
色味とか難しいよ!
興味ない人から、「え?なんで色違うの?笑笑」と言われてる子みたことある…
+9
-8
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 20:16:08
年齢なんて関係ない!
好きな髪型にして何が悪い。+197
-0
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 20:16:21
>>41
そうなんですね😭+4
-1
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 20:16:42
>>19
入れたい色によっては、ブリーチからのカラーで、ブリーチの具合によっては2〜3回しなきゃいけなかったりするから、頭皮と髪には、だいぶダメージがあるよ。
毛先だけなら、頭皮には関係ないし、限界なら切ればいい。美容院でブリーチしてもらって、カラーバターで自分で好きなカラーにするのもアリ!!
でも、ブリーチは自分ですると汚くなるから、ちゃんと美容師さんにやってもらうべき!!+57
-4
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 20:17:07
胸より下のロングだけどインナー似合うかな
毛先グラデーションやったことあるけど巻くとキレイだけどストレートだといまいち…と思って切っちゃったから次はインナーカラー入れたい+10
-8
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 20:18:13
タイムリー!ちょうどしたいと思ってたところヾ(*'∀`*)ノ
30代アラサー子持ちだしワイドパンツとか履いてる普通の格好の平凡な主婦だけどやりたい
ピンクが可愛いなあと思ってます♪+212
-5
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 20:18:23
先月入れてました!アラフォーなんでインナーカラーをハイライト(メッシュ?)で入れたので小洒落た感じになって周りにも好評でしたよ♪1つにくくった時もチラッとみえて可愛かったです!+112
-0
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 20:18:44
主です。みなさんコメントありがとうございます(^人^)
地味顔&お洒落ではないので、あまり奇抜なのよりはチラッと可愛く見えるのがいいですかね…( ̄▽ ̄;)
うーーん、悩みます🌀+87
-1
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 20:18:51
>>50
どうしても痛むのよ
でも毛先なら幾らでも思い切れるw
+26
-0
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 20:19:20
20代までだなあって思う。
若いと似合ってなくてもいけるけどね。
歳食うと髪の毛だけ目立って違和感出やすい。
とても個性的で雰囲気ある人なら何歳でもいけそう。+4
-58
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 20:19:41
見た目によらない?
オシャレな人がやるとオシャレに見えるけど、化粧っ気ない子とか、服装が合ってない子がやると失敗したように見えなくもない…。
友達がわりと服がダサくて(別の子もあの子って昔から服装変じゃない?と言ってたくらい)分かりづらいかんじで色変えてたから、ムラができてるよね、と影で言われてた。
髪型だけでなく全体的にオシャレじゃないと難しいと思う。+7
-57
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 20:19:45
>>57かわいい+49
-1
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 20:20:09
バンギャっぽい+33
-10
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 20:20:48
今流行ってるの?定番?
それとも過去?+1
-15
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 20:21:47
>>57
派手じゃない?子持ち30代でもいけるの?
田舎だからジジババから文句言われるわ+6
-36
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 20:22:03
>>62
とりあえずあんたは性格悪いね+76
-3
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 20:22:11
してたけどしてみたいならしてみたら良いと思うな☺️巻いたりで色々遊べるし!
飽きたらまた染めたらよい🙌🏻🌟+51
-2
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 20:22:36
何色×何色がおすすめ?
+27
-1
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 20:22:42
前に井上真央ちゃんが久々にドラマの番宣に出てた時にやっててお洒落だとファンの間で話題になってて、とってもさりげなく上品だった😃やり方や、やる人によって違いが出るのかも、、+42
-2
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 20:22:42
私のインナーカラーは白髪。
かき分けるとすごいよ。+209
-6
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 20:23:07
>>60
そうですよね😃
インナーにガッツリいれるより毛先に入れようかな~+7
-2
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 20:23:07
巻いた時まさに色がぐちゃぐちゃになる!!
やばい!
ださくなる!+2
-11
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 20:24:29
>>67
友達の方が悪くない?
ダサいとか笑
+0
-23
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 20:25:21
派手だね~
今はそんなのありなんだ!驚く!!
+1
-15
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 20:25:41
伸びても染め直さなくていいからとても楽チン👍+47
-0
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 20:25:48
インナーカラーってかなり少数だよね??
勇気いるよ
+1
-28
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:02
>>47
青系は落ちやすいから、こまめにカラー入れなきゃだよね。元の色が黒なら、セルフでカラバター使えばいいと思うけど、全部明るくちゃってるとセルフでは他のところも色入っちゃうから、難しいよね。
赤系は比較的色持ちがいいよ。+38
-5
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:07
>>57
ピンクかわいいよね!
でも、すぐピンクはすぐ色落ちるからこまめにカラー行かないといけないから大変。+86
-1
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:10
>>76
なんで?+3
-1
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:45
2週間くらいで、色抜けちゃうよ!
青にしたけど楽しかった!+20
-2
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 20:27:27
やりたいやりたい!でも、白髪染めの方が優先される。
ばばあですまん+85
-1
-
83. 匿名 2019/01/22(火) 20:28:25
ちょっとトピずれなんだけど28歳で昔の浜崎あゆみの全盛期ショートってださい?+3
-25
-
84. 匿名 2019/01/22(火) 20:28:39
>>57のピンクとか私もいいな〜とは思ってたけど、色落ち早そうだよね。友達は本来の色は3日持たないとか言ってたし、どれ位持つんだろう??落ちたら金髪だよね+51
-1
-
85. 匿名 2019/01/22(火) 20:28:46
インナーカラー大分浸透してきましたよね。
私も可愛いと思う!!
ひとつにラフにしばったりするだけでもちらっと見えて可愛いですよね~。
黒髪だから青や緑とかアッシュがさりげなくて好き。+63
-0
-
86. 匿名 2019/01/22(火) 20:29:51
真面目に年取っててもいいの??
義母は田舎の婆さんで、派手な女性に偏見ありまくりだから厳しいかな?+1
-20
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 20:30:02
こういうの可愛いよね?
これならブリーチだけかな?色落ち心配なし?+122
-19
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 20:30:07
>>19
主!私もカラーアレルギーだから根元は染めなくても良い毛先だけとか、グラデーションカラーで楽しんでいるよ!プリンも気にしなくて良いしラク!!+111
-3
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 20:30:43
あんま見かけないけどやっぱ接客業の人はしてないよね?
街の人は多いのかな?+1
-12
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 20:31:20
頭皮問題ならインナーカラーじゃなくて、グラデーションもオススメ!
私は根本黒よりで、毛先は明るめ!+43
-0
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 20:31:22
>>78
でも自宅で入れた色の方が長持ちしない?
美容院で色入れてもらっても2週間持たない
下手したら数日
その後、数色混ぜて好みの色を作って染め直してるよ~
ブリーチしてない場所は色もほぼはいらないから大雑把にやってるw+44
-1
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 20:31:37
>>88
グラデーションは伸びっぱなしにしか見えない…+4
-33
-
93. 匿名 2019/01/22(火) 20:31:55
>>80
地毛が伸びてきても表面の髪に隠れてるから目立たない+8
-1
-
94. 匿名 2019/01/22(火) 20:33:04
いれてる!!一ヶ月に一回美容室行くけどインナーしたところが伸びてきたときにまたブリーチするのがお金かかる。 あと普通に戻すときに困る+54
-1
-
95. 匿名 2019/01/22(火) 20:33:25
2~3年ぐらい前にオシャレな人たちの間で流行って、最近やり始めた人はワンテンポ遅れてるイメージ。+5
-40
-
96. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:13
飽きたらボブなりショートなり染めた部分を切って終わりだよ。+10
-1
-
97. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:22
>>31三十六ですけど、これからもインナー入れるし、多分飽きるまでやります?+102
-4
-
98. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:24
グラデーション、少し前にトピたってたの見たけど、傷んでるようにしか見えないってコメントだらけだったよね?
多くの人からそう見えるなら恥ずかしいな
+4
-12
-
99. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:44
可愛いよねー!色が抜けてきてブリーチ色になるのも可愛い。+59
-1
-
100. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:56
>>95
イメージはどうでもいいから知ってる事かいてw+31
-1
-
101. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:03
>>86
歳は関係ないかな
自分の好きな様にやればいい
人の目ってそんなに大事かい?+69
-0
-
102. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:35
すっごいやりたいけど、会社員だからなー
会社勤めでやってるかたどうですか?+17
-0
-
103. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:37
興味ない人から見てやっぱりダサいのかな?
+6
-0
-
104. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:41
>>95
うぜぇな+24
-3
-
105. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:00
寒色は、色落ちが早いよ~+18
-1
-
106. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:14
>>101
そんなことないと思う
田舎は厳しいって意見わかるよ
親戚中から好奇の目で見られる+20
-5
-
107. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:17
すっごく可愛いと思う。
職場のバイトの子がしてて思わず、髪の毛可愛いね!流行ってるの?って聞いてしまった。
私も若かったらしてみたかったなぁ。
おしゃれを楽しんで下さい!+104
-3
-
108. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:27
>>95
沢山の人がやるまで勇気が出ない人達ね。+4
-5
-
109. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:52
インナーカラーってみんな会社OKなの?
緩いところ多いのかな羨ましい
+3
-3
-
110. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:10
>>83
色がキンキンしてなくてショートが似合うなら今でもすごく可愛い。+65
-4
-
111. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:25
いつも担当の人と相談しながら髪色決めてるんだけど今度するよ〜
楽しみ!+19
-0
-
112. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:29
私もやりたいけど、ガルちゃんでは若い子ならって意見ばっかり。私はもうすぐ35歳。
前コメにあるインナーメッシュ気になる✨+103
-2
-
113. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:43
>>98
抜けたらまた美容院行けばいいし、そういう意見言う人はお洒落に興味ない人じゃない?
ってか他人がどう思おうが好きな髪型好きなファッションしたいよ+24
-0
-
114. 匿名 2019/01/22(火) 20:39:53
インナーをブリーチした後にイルミナカラー入れてるよー。落ち早いけど汚い落ち方ではないのでおススメ。+23
-0
-
115. 匿名 2019/01/22(火) 20:39:53
>>109
私それなりの会社だけど内勤だから明るい髪にしててもなんも言われないよ+40
-3
-
116. 匿名 2019/01/22(火) 20:40:07
退色しだしたら紫シャンプーでってやってるけどやっぱりメンテナンスは月一でいかなきゃみっともない色になっていっちゃう。
美容室から帰りとその数日間はいい色なんだけど安定させるのは困難。
わかっちゃいるけどやっちゃう。+34
-3
-
117. 匿名 2019/01/22(火) 20:40:32
>>110そう。ここまで金髪にしないで、明るめの色でやりたいと思ってる。+8
-1
-
118. 匿名 2019/01/22(火) 20:40:52
私はむしろ若くなくてもインナーカラーしてる人はかっこいいと思ってる+128
-0
-
119. 匿名 2019/01/22(火) 20:41:15
接客だから無理だよー
悲しいー
飲食もだめ、薬系もダメだよね
+6
-0
-
120. 匿名 2019/01/22(火) 20:41:21
>>83
お人形さんみたいね+82
-6
-
121. 匿名 2019/01/22(火) 20:42:27
ショートヘアで片方の耳の後ろに入れてます+29
-0
-
122. 匿名 2019/01/22(火) 20:42:56
何歳までとか、ダサいとか、いちいちうるさいよ+96
-0
-
123. 匿名 2019/01/22(火) 20:43:11
えっ、今さらやるの??
もうオワコンだよね?
だいぶ前に流行ったやつでしょ?
インナーカラー入れてる人〜!girlschannel.netインナーカラー入れてる人〜!インナーカラーをしたいと思っています。 みなさん何色を入れていますか? ベースの黒髪はそのままにする予定です。 オススメのカラーがあれば教えて下さい!
+8
-73
-
124. 匿名 2019/01/22(火) 20:43:38
>>109
私のとこは内勤の人は割と自由だよ〜
髪全部ピンクの人とかいる+29
-2
-
125. 匿名 2019/01/22(火) 20:43:40
元々のヘアカラーが赤みが強かったので、ブリーチ1回だと、ブルーにはならず、ラベンダーぽくなりました!それでもお気に入りです+34
-0
-
126. 匿名 2019/01/22(火) 20:44:47
内側だけピンクメッシュいれてる!+15
-1
-
127. 匿名 2019/01/22(火) 20:45:39
こんな感じにしました。+124
-5
-
128. 匿名 2019/01/22(火) 20:46:20
インナーカラーはもう定番になったんだよ
おばさんは流行遅れってあおるの好きだね+95
-4
-
129. 匿名 2019/01/22(火) 20:46:31
>>120せやねー。可愛い+5
-1
-
130. 匿名 2019/01/22(火) 20:46:45
34才。可愛いと思うしやりたいけど、見た目的に私はもうダメだ…(似合わないわ)
歳問わずやりたいしいける!と思ってる人はすぐやった方がいいよー!
後悔するかも+42
-2
-
131. 匿名 2019/01/22(火) 20:46:48
>>123
都会で流行ったものが徐々に地方都市に広がって行くのでタイムラグあるのは仕方ないよ。+2
-7
-
132. 匿名 2019/01/22(火) 20:47:45
>>120探してくれてありがとう
+7
-0
-
133. 匿名 2019/01/22(火) 20:49:35
>>106
好奇の目が怖いとは思わないタイプです
見たきゃ見れば?と思ってます
慣れっこです
コソコソ人の噂をする人より、好きな様に生きて噂される方が楽しいんで。+69
-0
-
134. 匿名 2019/01/22(火) 20:50:02
してます!耳にかけると見える感じ(•v•)+19
-0
-
135. 匿名 2019/01/22(火) 20:51:21
ダサいとか古いとか言ってる人たちって、人のペンケースとか見て「ダサ〜!」ってバカにしてくる小学生女子みたいだね〜+91
-1
-
136. 匿名 2019/01/22(火) 20:52:38
半年前にやったけどやってる人多すぎてダサい子とかと同じ色で恥ずかしくなってきた。+7
-2
-
137. 匿名 2019/01/22(火) 20:52:57
>>123
今はカラーメニューとして定番だから流行りとかじゃないよ。グラデーションもね。+49
-0
-
138. 匿名 2019/01/22(火) 20:53:00
これは相当モード系の専門学校生とかに限ると思う。
普通の大学生なら偏差値高い大学ほど口には出さないけど
変な子と認知される。
田舎やDQNは知らない。荒れる成人式でも解ると思うけど
DQNほど変な個所で主張したがる様なので
主さんが都会のまともな子ならカラーリストさんに相談した方が良いよ
+0
-38
-
139. 匿名 2019/01/22(火) 20:53:06
30代からみるとダサく感じる。+2
-38
-
140. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:02
こう言う髪型の人はなんの仕事してるの?
学生?アパレル?バイト?裏方?+6
-3
-
141. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:07
>>66
30代の子持ちだけどもう1年インナーカラーしてるよ!+49
-0
-
142. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:57
>>1
この写真の長さでしましたよ。
髪を結んだり、そのままだったりで楽しめました。
髪は伸びるんだし、やってみると良いよ。+8
-0
-
143. 匿名 2019/01/22(火) 20:55:29
ダサいダサいうるさいな〜
可愛い色の組み合わせとかを知りたいのであって良さのわからない人の意見はいらない+55
-1
-
144. 匿名 2019/01/22(火) 20:56:18
確かに、流行に敏感な人種はいち早く取り掛かったかもしれないけど、いろんな人がやってるの見てから、ちょっと遅れて知る場合もあるんですよ。
でも人それぞれのタイミングで情報を知ったときが一番早い時ですから、遅くはないんですよ。+46
-0
-
145. 匿名 2019/01/22(火) 20:57:47
>>139
勝手に30代代表みたいに言わないでね
+56
-0
-
146. 匿名 2019/01/22(火) 20:58:20
15年くらい前にセルフで外茶色でインナーカラーを真っ黒に染めて三つ編みとか巻き髪してたけど、今こんな流行ると思わなかったなー
当時は周りにめちゃくちゃ好評で真似されまくりだった☺︎
正直今は可愛い子がしてるイメージ無いけどなぁ…
黒髪×ワインレッドとかが無難かねー🤔+8
-36
-
147. 匿名 2019/01/22(火) 20:59:29
ん?可愛いね、30代後半だけどやりたい…+56
-1
-
148. 匿名 2019/01/22(火) 20:59:41
>>136
わかる!
言っちゃ悪いけど、ちょっとダサめの人たちも普通に取り入れてるよね。
流行りすぎてオシャレな人のアイテムじゃなくなった。+7
-13
-
149. 匿名 2019/01/22(火) 21:00:33
私、農家の嫁30後半
黒髪ボブ×緑インナー入れてる
ピンクは1週間持たずすぐ金髪になった
緑は今のところ1ヶ月持ってるわ
お気に入りだよ+77
-2
-
150. 匿名 2019/01/22(火) 21:02:19
>>140
まあエリート層はこんな色はいないし、
都心のOLにはいない。
+6
-11
-
151. 匿名 2019/01/22(火) 21:02:20
>>82
アラサーなのに定期的に白髪染めする程。
外側ともみ上げは白髪染めしてもらって内側は緑にしてます。
時間は少しかかるけどブリーチの必要がなくて綺麗なインナーメッシュになるよ。+8
-1
-
152. 匿名 2019/01/22(火) 21:04:57
50代以上だとおしゃれ
20代以下でもおしゃれ
30代、40代だと下品+2
-41
-
153. 匿名 2019/01/22(火) 21:05:45
2年くらい前にしてましたー!
アッシュにしたり、ピンクっぽくしたり、色んなカラー楽しみました。
ただ、1ヶ月もすると色落ちして金髪になるから結構お金かかります…あと辞めたくなっても脱色してるから色が落ち着かなくて、だいぶ傷んだので結局ばっさり切ってショートにしました。
でもオシャレだし色んな色を入れるの楽しかったです♪+61
-2
-
154. 匿名 2019/01/22(火) 21:06:06
>>146
...過去の栄光は痛い+25
-6
-
155. 匿名 2019/01/22(火) 21:06:51
なんかガルちゃんってこういうおしゃれを否定せずには息できない人多いね😅
インナーカラーもグラデーションも可愛いと思うけどなー+92
-1
-
156. 匿名 2019/01/22(火) 21:07:25
>>16
周りは去年後半あたりでしてる人いなくなった
正直もう今更感あると思う…+7
-5
-
157. 匿名 2019/01/22(火) 21:07:49
>>155
自由が羨ましくて仕方がないんでしょう+9
-1
-
158. 匿名 2019/01/22(火) 21:08:27
無職を機にインナーをピンクに染めました。
当方大阪在住、おばちゃん方に大好評です。笑+72
-0
-
159. 匿名 2019/01/22(火) 21:08:55
ブリーチするからインナーだけパサパサになっちゃった。それでも気に入ってます。+9
-2
-
160. 匿名 2019/01/22(火) 21:10:25
ダサいとか言ってる人!
逆にどんなカラーにしてるのか聞きたい!+30
-1
-
161. 匿名 2019/01/22(火) 21:11:38
色キープするの難しいだろうな…
こういう色ってポニーテールの時どんな感じになるか気になるね。+2
-2
-
162. 匿名 2019/01/22(火) 21:11:50
>>157
下層階級って感じ。
グラデーション等は似合ってたらいいけど
ガッツリのインナーカラーって北九州や筑波や広島の
まだいるの?っていう田舎者の成人式を思いだす+4
-35
-
163. 匿名 2019/01/22(火) 21:12:30
さりげないと思ってるのはやってる本人達だけ
+4
-18
-
164. 匿名 2019/01/22(火) 21:14:39
こんばんは。38歳の者です!!
ちょうど来週カラーを予約しているので、是非インナーカラー取り入れてみたいと思います!
ところでそれは、ブリーチしないといけないもの??
普通のカラー剤で、色の種類やトーン?を変えてもらってできるもの??+68
-3
-
165. 匿名 2019/01/22(火) 21:14:40
>>160
ださい、古いって言ってる人たちはとっくにインナーカラーで散々遊んで今は黒髪ショートやスーパーロングなと次のヘアスタイルやってると思います。+3
-23
-
166. 匿名 2019/01/22(火) 21:15:08
>>88
かわいいー!今はインナーカラーの色が落ちちゃってまさに元ヤンみたいになっちゃってるんだけどw
この髪型もうすぐ40になるけどやったらババ臭くなっちゃうかな?
かわいいなー。+18
-0
-
167. 匿名 2019/01/22(火) 21:15:34
こんな流れになるとは…
カラコンと同じくらいインナーカラーも嫌われてるのかな+31
-0
-
168. 匿名 2019/01/22(火) 21:15:56
ちょっと前にやってました!
職場が髪色に厳しいところなので、普段は見えないようにして、プライベートではアップなどして見えるようにして。今は伸びてしまいましたがインナーカラー好きです♪+25
-0
-
169. 匿名 2019/01/22(火) 21:16:12
今度やろうかと思って気になってます!
似合わないだろうけどブルージュにしてみたい☺️+35
-23
-
170. 匿名 2019/01/22(火) 21:17:34
>>87
ブリーチだけじゃなくアッシュカラー入ってると思いますよ。ブリーチのみならオレンジっぽくなるので。+44
-0
-
171. 匿名 2019/01/22(火) 21:17:37
もうほーんと否定派うるさい
流行り終わったからやめるってなんで制限されなきゃならないの?どうせヘアカラーなんて自己満なんだから他人の髪いちいち気にしないで!+76
-2
-
172. 匿名 2019/01/22(火) 21:19:31
+43
-5
-
173. 匿名 2019/01/22(火) 21:20:57
ダサいって言ってるオシャレさん達は別のトピでやってください!
流行後れでもダサくても、好きだからやってるんです!
以上!+57
-1
-
174. 匿名 2019/01/22(火) 21:21:03
いやもう流行ってはないよ
やりたい人はやってるけどさあ+6
-19
-
175. 匿名 2019/01/22(火) 21:21:20
35だし、年齢的にもどうかな。。って思ったけど、これから先で今が一番若い!と思ってやってみたよ。自己満足でも入れてよかった!+87
-1
-
176. 匿名 2019/01/22(火) 21:22:21
>>172
えダサい
髪型かな+32
-4
-
177. 匿名 2019/01/22(火) 21:22:43
やってたけど、そこだけめっちゃパサパサに傷んでた+4
-1
-
178. 匿名 2019/01/22(火) 21:24:04
>>166
この髪色の40歳の方がいたら素敵だな~と思います😍+21
-1
-
179. 匿名 2019/01/22(火) 21:24:50
自称オシャレの皆さんは別でトピたててよ。+18
-0
-
180. 匿名 2019/01/22(火) 21:25:03
ブリーチする人は日々のスタイリングにコテかアイロンは必須だから
そこだけ気をつけてね☆+5
-1
-
181. 匿名 2019/01/22(火) 21:25:59
30代後半だけどインナーカラーやってます。
ボブの髪型で耳周りの1部だけです。
耳にかけるとオシャレっぽくなって気に入ってる。
次は画像みたいなキレイなグレージュにして貰う予定です!+51
-1
-
182. 匿名 2019/01/22(火) 21:26:16
文句言ってる人は髪染めることがダサいの?
それとも仕事で出来ないからイライラして当てつけ?+21
-1
-
183. 匿名 2019/01/22(火) 21:26:34
色入れた後に放置してしまっているのでかなり伸びてしまいました😂
でも外から見ても全然わからないです。色が入ってる分の髪を切って、今度はミディアムボブくらいの長さで毛先を青か緑系にしようと思ってます!+13
-0
-
184. 匿名 2019/01/22(火) 21:27:25
+50
-3
-
185. 匿名 2019/01/22(火) 21:28:27
数年前にやってました。
色入れる部分はほぼ白に近くなるまでブリーチして、ピンクや青入れたり、四色ぐらい入れてレインボーっぽくしたりもしました。
編み込みするときれいだし、お団子するとマーブルみたくなって可愛いです。
今は坊主に近いスーパーベリーショートです。+51
-2
-
186. 匿名 2019/01/22(火) 21:28:43
青と緑は個性的にしたいとか他の人とは違う方がやる感じだから可愛い子はしてないイメージが強い
茶色とか赤とか金髪とかが私服にも馴染むと思う
+7
-0
-
187. 匿名 2019/01/22(火) 21:29:48
主です
ダサいですかね~?そうかぁ( ̄▽ ̄;)
でも私なんでも流行が終わってからハマるタイプなので気にしないです!笑
おしゃれでも若くもないけど、一度きりの人生なので後悔もたくさんしながら生きていきたいです(^ー^)
否定的な意見を書き込んでる人はどんなのがかっこいいと思いますか??
どんなのが流行りなんでしょうか!参考までに教えてください😃+98
-1
-
188. 匿名 2019/01/22(火) 21:30:18
私は最初、ピンクにしてたのですが、ピンクに飽きてしまったので今はグリーンにしてます。
でも、カラーバターで染めたので抜け始めております…+9
-1
-
189. 匿名 2019/01/22(火) 21:31:35
私もやってみたいのですが
あなたならどれを選びますか!?ユニコーンカラーに興味あります+64
-8
-
190. 匿名 2019/01/22(火) 21:31:51
>>165黒髪ショートやスーパーロングなんてそれこそ流行り終わっとるわ+39
-1
-
191. 匿名 2019/01/22(火) 21:32:00
>>79
カラーバター入れると長持ちするよー+19
-0
-
192. 匿名 2019/01/22(火) 21:32:19
インナーカラーは毛に動きを出すようなスタイルに似合うイメージがあるのだけど、
まとまり感のある内巻きボブでも活かせるかな?+23
-0
-
193. 匿名 2019/01/22(火) 21:33:40
学生以上の女性にはハンサムショートが人気あるよ
+4
-1
-
194. 匿名 2019/01/22(火) 21:34:52
>>88グラデーションカラーいいですねぇ(*´∇`*)
こんな素敵なヘアスタイルにしてみたいです!+26
-0
-
195. 匿名 2019/01/22(火) 21:36:15
私は3年ぐらい前にやってたけど、グラデーションにせず、まっすぐ一直線にツートンにしてました。
上部を真っ黒(地毛が焦げ茶なので一番黒い黒に染めました)下は真っ赤にしてました。
すごく気に入ってましたよ。
+26
-2
-
196. 匿名 2019/01/22(火) 21:36:19
流行ってない時にやったら個性派気取ってるとか奇抜すぎると言われ、流行ったら量産型と言われ、流行りが終われば時代遅れと言われる。
どうせ何にでも文句付けられるから自分のやりたいようにしたらいいよ👍+114
-0
-
197. 匿名 2019/01/22(火) 21:36:48
>>193
また難しそうな髪型やで+4
-0
-
198. 匿名 2019/01/22(火) 21:38:40
黒髪、半ブリーチ2回(ケアブリーチ1回)、ハイトーン20本、インナーカラー 、トリートメント5回(名前忘れた)で14000円は安いですか?+46
-1
-
199. 匿名 2019/01/22(火) 21:39:23
みんな結構 流行りとかで髪型や髪色(染め方)を変えているんだねぇ~。
私はおばちゃんなので、流行りとかあまり知らずに…
美容師さんと相談して、その時に自分が気に入ったものや好みの色を自由に選んでた。
流行りかどうかより、自分に似合うか似合わないかが判断基準。
だから気分次第では時に人から見たら奇抜な髪型も気にせずやってるかも~笑
業界での流行り廃りは実際あるんだろうけど、ダサいとか気にした事は無いけどな~。
インナーカラー、私は可愛いと思うので今後も自分が飽きるまで続けます!!
やってみたい人は、何も気にせず自由にやろうぜ!!+30
-0
-
200. 匿名 2019/01/22(火) 21:40:46
下手な人やばいよね+126
-3
-
201. 匿名 2019/01/22(火) 21:41:55
ハンサムショートこそダサい子もやってるね。同じだね。+12
-6
-
202. 匿名 2019/01/22(火) 21:43:07
私はちょっと変だと思う。あんまり好みじゃない。
~ハタチとか、よっぽど若ければ似合いそう。+2
-27
-
203. 匿名 2019/01/22(火) 21:43:45
胸下くらいあるロングでインナーカラーで
ブリーチして赤ぽい色を入れたけど
すぐに色が抜けて金髪になったし
ブリーチで傷んで髪をとくたびに
ブリーチ部分が引っかかりちぎれました。
ブリーチした事後悔。+9
-2
-
204. 匿名 2019/01/22(火) 21:44:22
>>197
いや意外と骨格補正効果があるから似合う人多い+7
-1
-
205. 匿名 2019/01/22(火) 21:46:31
ハンサムショート?!
知らない私はアラフォーです···+21
-1
-
206. 匿名 2019/01/22(火) 21:47:46
>>205
検索するといっぱい出てくるよ
かわいいからぜひ見てみてください+12
-1
-
207. 匿名 2019/01/22(火) 21:48:17
ちょっとおブスでもかわいくなる *⑅♥︎+6
-51
-
208. 匿名 2019/01/22(火) 21:49:32
スーパーロングとはどのぐらい長いのかな?
やってみたいなー、教えてオシャレな人+5
-1
-
209. 匿名 2019/01/22(火) 21:50:26
>>207
…そうかな+36
-1
-
210. 匿名 2019/01/22(火) 21:50:39
>>71
あら、わたしもよ。
お揃いですね😜+6
-1
-
211. 匿名 2019/01/22(火) 21:52:39
あのさ、服装も個性的じゃないと似合わないの?こういう髪型って。原宿にいる子みたいな服装なの?+0
-10
-
212. 匿名 2019/01/22(火) 21:52:53
井上真央ちゃんの可愛かった❤️+103
-2
-
213. 匿名 2019/01/22(火) 21:57:47
数年前に個性派オシャレな友達がやってた。
それが今は定番になったの?
逆にあんまり見かけなくなった気がするんだけど。
どちらにせよ私とは無縁のヘアスタイルだ。
+6
-1
-
214. 匿名 2019/01/22(火) 21:58:59
37歳には似合わないかな。。。+2
-16
-
215. 匿名 2019/01/22(火) 21:59:32
>>211
全頭ピンクとかブルーとかにしてたら普通の格好合わないかもしれないけど、インナーカラーはそこまで主張が強くないので大抵の格好に合わないなんてことはないです。原宿系以外でもしてる人結構いますよ+37
-0
-
216. 匿名 2019/01/22(火) 22:02:39
>>215そうなんですね。+1
-1
-
217. 匿名 2019/01/22(火) 22:09:11
年代によっては微妙かな
+15
-11
-
218. 匿名 2019/01/22(火) 22:10:20
インナーカラートピが伸びてる!嬉しいです!!
私もやってますよー(^^)
髪型はショートボブでアレンジとかはしてません
カラートリートメントでは物足りなくて、カラーバター使ったら発色良すぎて派手になりました💧
美容師さんにこの画像を見せてやってもらいました+20
-5
-
219. 匿名 2019/01/22(火) 22:13:35
>>196
でもどうせ思いきったファッションするなら、その中だったら流行り出す前にやりたい。個性派気取りと言われたい。
量産型なんて恥ずかしさしかないわ。+2
-7
-
220. 匿名 2019/01/22(火) 22:15:58
ちょうど昨日入れてきました!
暗めの紫です
1ヶ月ほどは色持ちすると言われましたよ!+14
-0
-
221. 匿名 2019/01/22(火) 22:17:50
これヘアマニキュアでできないかな
白髪も内側が多いしキレイにインナーカラーが出そう
髪を染めるものじゃないとか言ってるわりに色は種類あるし根元にもベタベタ付けてるしできそう+18
-2
-
222. 匿名 2019/01/22(火) 22:17:55
2回ブリーチでインナーに青入れてました!!
めちゃめちゃ気に入ってました☺️
けどそのあと普通の髪の毛のに戻すとただ内側の髪の毛だけ藁のように傷んでる毛になってしまいます…
染めた時は可愛いんですけどね!+30
-2
-
223. 匿名 2019/01/22(火) 22:19:40
ロングで赤のインナーしてます。いつも髪上げてるので丸見えなんですが女子ウケいいです。適当なお団子でもお洒落に見えるので楽ちんです!ただWカラーするお金と時間がやっぱりしんどいですねー。ブリーチ必須な色なので根元暗いと気になるし。やめどきが分からず長らくインナーしてますがそろそろ切って毛先のみ派手カラーにしようかと思ってます。+16
-0
-
224. 匿名 2019/01/22(火) 22:24:59
主さんの髪質はどんな感じですか?
正直、髪が細いタイプの方だと、ブリーチにより髪の毛が引きちぎれてしまう可能性があります…
入れる色によりますがやはり色落ちもありますので、よく考えて楽しんでくださいっ!+10
-0
-
225. 匿名 2019/01/22(火) 22:30:23
インナーカラー可愛いですね!
30代後半ですがチャレンジしてみたいっ!
子持ちで割と服も地味なので(笑)、髪型だけでも色々してみたいな。
前はグラデーションしてました。美容師さんにお洒落ですねって声かけられて嬉しかったです。+49
-0
-
226. 匿名 2019/01/22(火) 22:31:08
>>214
あぁ~年齢を言い訳にしたいんですね
何をするにも○○歳だから無理だわって便利ですもんね
+21
-0
-
227. 匿名 2019/01/22(火) 22:31:43
ブリーチした髪の毛だけ質感変わってバサバサになるよ+11
-2
-
228. 匿名 2019/01/22(火) 22:35:05
正直、学生以上の年齢(特に30代〜40代)は中の上よりマシな顔&スタイルじゃなきゃ難しいと思う
ブスをよりブスに見せた上に場末感まで出る
この髪型、顔やスタイルに自信がなきゃやめた方がいい+4
-22
-
229. 匿名 2019/01/22(火) 22:36:03
インナーカラーしてる人、みんな専業主婦か無職?+2
-21
-
230. 匿名 2019/01/22(火) 22:36:29
>>224
細くはないと思います。
量は多めらしいです!(自分でよくわかってない)
+2
-0
-
231. 匿名 2019/01/22(火) 22:36:48
ぐちぐち、かみこみ してないで
好きな様に 染めればいーじゃん+28
-1
-
232. 匿名 2019/01/22(火) 22:37:23
>>229
世の中にはお洒落しながら働ける仕事があるのを知らない人なのかな。
というよりわかってて絡んできてる寂しい人なんだねきっと。+22
-3
-
233. 匿名 2019/01/22(火) 22:37:51
フェイスラインがすっきりしてる人じゃなきゃ似合わないんだよね(印象が汚らしくなる)
やるにはまずダイエットだなー+4
-14
-
234. 匿名 2019/01/22(火) 22:38:16
>>228もうわかったらどっか行けよ+15
-3
-
235. 匿名 2019/01/22(火) 22:40:21
>>232
おしゃれしながら働けるって工場とか市場でしょ
クリエイティブな職の人は今更インナーカラーなんて入れてないし
まともな会社だと髪色にうるさいし(規定がなくても良識で)+4
-24
-
236. 匿名 2019/01/22(火) 22:41:07
>>234
なんでキレてんのw
ブスデブなの?あなた
+1
-20
-
237. 匿名 2019/01/22(火) 22:41:53
前アッシュグリーンを入れてて、すっかり退色してしまったので冬だし次はボルドーっぽい色を入れようと思います😍
楽しみだ〜+16
-0
-
238. 匿名 2019/01/22(火) 22:42:32
校則自由な高校なのでピンクいれてみました
インナーカラーおしゃれで本当素敵だと思います✨+5
-54
-
239. 匿名 2019/01/22(火) 22:42:47
>>235
情報が古いなw+6
-1
-
240. 匿名 2019/01/22(火) 22:43:48
>>214
目を引く色は「個性的な人に見られたい」ならアリ
そうじゃないなら、グラデーションカラーになる程度の色がいいかもね
黒髪✖️アッシュとか+4
-0
-
241. 匿名 2019/01/22(火) 22:46:00
>>238
プロレスラーみたいだね+34
-2
-
242. 匿名 2019/01/22(火) 22:46:20
何がウケるって、"人目を気にせず好きなようにオシャレする!インナーカラー入れてる!"って人たちのくせに、否定派の書き込みに律儀にいちいち噛みつき反論コメントするとこ。
人目を気にしないんじゃねーのかよwwww
本音は"オシャレなワタシを認めて欲しい"ってのが見え見えでダサイ+1
-16
-
243. 匿名 2019/01/22(火) 22:53:18
青好きだからブリーチしてカラーバターで青入れようとしたら、色の入りが足りなかったみたいで緑になっちゃった😂
でも今の色も結構お気に入りです。次はちゃんと青にしたい(^^)+8
-0
-
244. 匿名 2019/01/22(火) 22:57:40
>>238
それはちょっとダサいかな+28
-1
-
245. 匿名 2019/01/22(火) 23:06:19
>>71
あら、わたしもよ。
お揃いですね😜+0
-1
-
246. 匿名 2019/01/22(火) 23:31:13
>>133
田舎の怖さを知らないからだよ。
田舎の婆さんたちはみんな言うのよ。
義母の兄弟姉妹も近くに居るからね
+0
-7
-
247. 匿名 2019/01/22(火) 23:33:29
むしろガルちゃん世代こそ下手な白髪染め始めるよりこれの方がおしゃれなんじゃないかと思ったアラフォーです。+6
-0
-
248. 匿名 2019/01/22(火) 23:33:44
お洒落な子じゃないとオタっぽくなるよね+4
-2
-
249. 匿名 2019/01/22(火) 23:37:37
2年くらいピンクのインナーカラーやってました!
ブリーチして色を入れるので、すぐ落ちちゃうけど…。
最近になってそろそろインナーカラーも飽きてしまったので、バッサリショートボブにしてブリーチした部分を無くす為に徐々にカットしていってます。
+3
-1
-
250. 匿名 2019/01/22(火) 23:38:30
明るめの茶髪は良いのに、ツートンはアウトなんだよーうちの会社。+2
-0
-
251. 匿名 2019/01/22(火) 23:58:13
>>57
これくらいなら(ブラウン×ピンク)可愛い!
河北麻友子のインナーカラーがあまりにも変だったんだよね
画像の人みたいな、黒×金?みたいな。
インナーカラーが肌と同化して一瞬刈り上げてるように見えるの
+26
-5
-
252. 匿名 2019/01/23(水) 00:01:45
>>251
私も河北麻友子は刈り上げに見えてた(笑)+35
-1
-
253. 匿名 2019/01/23(水) 00:02:04
3年位、トピ画みたいな赤のインナーカラー入れてます😊最初は真っ赤でちょっと嫌だけど、少し色が落ちてきたらピンクっぽくなって可愛いです😍
友達にも好評です😆+9
-0
-
254. 匿名 2019/01/23(水) 00:04:31
アッシュ入れたけどすぐ落ちちゃったな
今はただの金髪でヤンキーみたいだから
そろそろ色入れたい+6
-1
-
255. 匿名 2019/01/23(水) 00:20:06
>>198ダブルカラーだけで8千円~1万くらいするので、ハイトーンにトリートメントもあってそのお値段なら安いと思う。+7
-0
-
256. 匿名 2019/01/23(水) 00:28:56
>>57
わたしも同じで紫入れたら周りから好評!だけど、落ちたら金髪になり、美容院に定期的にいけないと汚くなりました…。
だけど、私達みたいな人こそ入れたらいいと思う!
格好適当でもおしゃれに見えるから!
何より自分のテンションが上がるのがイチバンです!+10
-1
-
257. 匿名 2019/01/23(水) 00:38:53
インナーカラーくらいでこんな荒れるなんてて。。
興味はあるけど、普通のカラーよりお金かかりますよね?+24
-0
-
258. 匿名 2019/01/23(水) 00:52:38
>>257
掛るね
色落ちも激しいから余計にね+8
-0
-
259. 匿名 2019/01/23(水) 00:52:38
私30台半ばだけどピンクのインナーカラー入れてた。
すぐ色落ちしちゃうから、週1でカラーバターで色入れてけっこうキレイに保ってたよ。
ブリーチしちゃうとその先パーマかけられないから、そこだけ考えてたらいいと思う☺️
今年も夏になったら、また入れようかな♪+14
-0
-
260. 匿名 2019/01/23(水) 00:54:22
>>130市場のおばあちゃん虹色にメッシュいれてる。一番お洒落な美容室で。顔は西川ヘレンさんにそっくり。何歳でも髪色楽しみたい。白髪になればなるほどカラー入れやすいし。+19
-0
-
261. 匿名 2019/01/23(水) 00:54:24
ブスの人がしたら、さらにブスさが増してしまうように感じたよ、
ママ友を見て思いました。。言えないけど
かわいい子ならいいとおもう+8
-13
-
262. 匿名 2019/01/23(水) 00:59:23
おばちゃんは黒髪白髪インナーカラーで3色になるから厳しいわ。
でも可愛いねー+4
-1
-
263. 匿名 2019/01/23(水) 01:05:37
>>189
ユニコーンカラーに興味あります
ユニコーン=伝説の馬だから!
あなた人間の女子なんだから。これは変だよ。
こんなの東京にはいない+0
-18
-
264. 匿名 2019/01/23(水) 01:07:46
5年くらい前にやってたな
今は地方行くとやってる人多いね+2
-15
-
265. 匿名 2019/01/23(水) 01:14:55
最近始めてインナーカラーしました!
周り茶色で中紫っぽいピンクを入れました!
ハーフアップしたらがっつり見えて
耳にかけたらチラッと見える感じに染めました!
色が抜けたら金髪が凄く目立ちますが
それを気にしないんだったらオシャレでいいと思います!
ブリーチしたら痛むんで、伸びたら切ろうと思ってます!+7
-0
-
266. 匿名 2019/01/23(水) 01:17:39
都内美容師ですが、インナーカラーは割と定番化してるかな
色んな職業の方がしているので
最近は自由な社風が多いんだなーと思ってます
インナーカラーが厳しい方はハイライトがおすすめですよー!+27
-0
-
267. 匿名 2019/01/23(水) 01:23:36
>>127
可愛い+4
-0
-
268. 匿名 2019/01/23(水) 01:24:12
2回色を変えてやったけど、すぐ色落ちした。
今は中だけ金髪状態。
きれいに色が入ってる人を見たら、やりたくなるけど。エクステつけたほうが、髪も傷まないしいいかなあ。+2
-1
-
269. 匿名 2019/01/23(水) 01:25:21
>>238
ネタ?現実の高校生なら田舎の公立?
少なくとも港区渋谷区の高校生ではこんなのいないよ+0
-8
-
270. 匿名 2019/01/23(水) 01:26:45
正月に帰省した娘がインナーカラーしていました。
色が抜けやすいためか内側が「今日から俺は!」の三橋みたいな
ヤンキーみたいな金髪ですごくダサく見えたのですが
本人はとても気に入っているようだったのでその言葉は飲み込みました。
うちの子の髪質が悪いのか、美容師さんのセンスがないのか…
はたまた、私が時代遅れなのか。。。
早く違う色にしないかな~と願うばかりです。
+20
-2
-
271. 匿名 2019/01/23(水) 01:29:50
入れてます。
黒っぽく見える青系の暗い色にブルーのインナーカラーにしました。今は色落ちして緑ですがエメラルドグリーンぽくて気に入ってます。+4
-0
-
272. 匿名 2019/01/23(水) 01:30:21
>>175
私も悩んでたけど、まったく同じ気持ちで毛先ピンクにしました!
やってよかったです♪+6
-0
-
273. 匿名 2019/01/23(水) 01:34:44
かなり流行ったから今やると流行遅れでダサくなるよ。
あと二年早かったら可愛かったけどね+6
-12
-
274. 匿名 2019/01/23(水) 01:35:26
青にしたかったけど緑になっちゃったという人は青に紫を足して染めるのをおすすめします。+13
-0
-
275. 匿名 2019/01/23(水) 02:02:56
セルフでできるかな?+12
-1
-
276. 匿名 2019/01/23(水) 02:11:39
もう古くない?
+1
-10
-
277. 匿名 2019/01/23(水) 02:13:43
ブリーチ+カラー代?
高いの?+1
-3
-
278. 匿名 2019/01/23(水) 02:15:53
>>274
そうなんですか!いいこと聞いた
ありがとうございます😊+3
-1
-
279. 匿名 2019/01/23(水) 02:18:04
してるけどなに?+7
-0
-
280. 匿名 2019/01/23(水) 02:26:51
>>273
そうだよね。渋谷から町田まで流行が行くのに半年
かかるそうなので、田舎だと数年経過してるのかも。
修学旅行で北海道行った時も同じ女子高生とは思えないほど
なんかダサかった。+3
-12
-
281. 匿名 2019/01/23(水) 02:27:32
剛力ちゃんやってなかった!?+5
-0
-
282. 匿名 2019/01/23(水) 02:51:50
38歳 子持ち専業主婦です。
高校時代は校則が厳しく大学生の時は好きな髪型にしてたけど社会人になりまた落ち着いた髪色に。
インナーカラー迷いましたが、無職な今しか出来ない!白髪も増えてきたし、薄毛にもなってくる前に好きな色を!っという事でインナーカラーはオレンジ、全体はイルミナのフォレストしてます。+20
-0
-
283. 匿名 2019/01/23(水) 03:03:53
もうすぐ40ですがロングでインナーピンクにしてました。
もう色抜けたけどブリーチだけでも気に入ってます。
好きなんで、ほっといてください。+30
-0
-
284. 匿名 2019/01/23(水) 03:26:14
めっちゃダサいけどすきならやればいいとおもう。
+2
-15
-
285. 匿名 2019/01/23(水) 03:37:02
>>238
お前最低だな。去年配信中に飛び込み自殺した高校生の写真じゃん。
しらずにプロレスラーみたいってコメントも知らないとしても可哀想だわ。+26
-0
-
286. 匿名 2019/01/23(水) 03:54:51
古くてもいいじゃん、やりたい時にやるべき
お洒落に関しては自己満足が第一だと思う
仕事に影響ないなら自由にしたらいい
にあわなかったら染めれるし+9
-0
-
287. 匿名 2019/01/23(水) 05:04:23
やっぱりどこかで見たことある画像だと思えば…
ガルちゃんでもトピたった子の写真(´..`)+21
-0
-
288. 匿名 2019/01/23(水) 06:15:44
ムキになって、遅れてるって主張してる方々!
いつも流行から少し遅れて話題になるのがガルちゃんじゃん。何を今さら笑
ガル子に最先端を行けと?+21
-0
-
289. 匿名 2019/01/23(水) 06:33:18
年齢関係ないでしょ
個人の自由。+9
-1
-
290. 匿名 2019/01/23(水) 06:59:19
初めてで、いきなりイメージ変わりすぎたくないなら、先ずは地味目に始めて徐々にカラーを楽しむのもありかも。
ピンクベージュやグレーのインナーでも可愛いよ。+26
-0
-
291. 匿名 2019/01/23(水) 07:05:08
私今年で50だけど前下がりショートボブのパーマヘアでインナーカラーやってるよ…
毎月のメンテナンスは欠かせないけど。+19
-0
-
292. 匿名 2019/01/23(水) 09:23:44
みなさんの画像可愛すぎ!!次絶対する!主さんありがとうww+24
-1
-
293. 匿名 2019/01/23(水) 10:04:30
お洒落に疎いガルちゃんで今ブームってことは、来年辺りは猫も杓子もやってそうだね。
GUファッション並みに普通の事になりそう。+2
-2
-
294. 匿名 2019/01/23(水) 10:20:22
>>3
バレなくないとかじゃなくてオシャレだし。
しかも前から見たらもろバレ+2
-0
-
295. 匿名 2019/01/23(水) 10:28:53
長さがあるのならグラデーションカラーもおすすめですよー! もし万が一気に入らなかったりした時に切れるしそれから短くなった髪にインナーカラーしたら2回楽しめると思います!+5
-0
-
296. 匿名 2019/01/23(水) 10:42:59
おしゃれに年齢関係ないでしょう。
80代くらいおばあちゃんが派手な髪色して服装もおしゃれだと素敵って言われるのに、40代の女性だと同じ条件でもただ痛いって言われるのおかしいと思うわ。+18
-1
-
297. 匿名 2019/01/23(水) 11:02:01
私も一年前くらいにラベンダー系で入れたよー!
ブリーチしたからもちろん色はすぐ抜けるけど、ラベンダー→ミルクティー→金に近い茶色って抜けたからそれも込みで楽しかった
インナーカラー入れてから出先で知らないおばさんに「それ凄いオシャレね!」って3人くらいに声かけられたよ笑
私の母親も52歳だけど襟足部分だけブリーチなしで明るくしてもらっててオシャレに見えたよ
入れる量と色によっては年齢問わないんだな〜と思ったよ+5
-0
-
298. 匿名 2019/01/23(水) 11:26:26
>>279
語りましょー!+2
-0
-
299. 匿名 2019/01/23(水) 11:30:12
24年前、大学生でした。当時はポイントカラーって言ってました。いわゆるムラ。なのに、インナーカラー っていうんですね。大学生の娘が先週突然遊びに来てジャーン!ってとてもご機嫌でした。若いっていいなあ。私もしてみたい!やるぞ!40代でこれはきついかな??白髪の部分です。+23
-1
-
300. 匿名 2019/01/23(水) 12:06:28
去年の夏インナーカラーしたけど色は1週間ほどしか持たず、すぐ金髪になっちゃったのでもうやらないかな(笑)やるなら範囲小さくメッシュ程度がいいかも!+3
-0
-
301. 匿名 2019/01/23(水) 12:25:51
私、インナーカラーはワインレッドにしてます。たまに、バンドやってるの?と言われますが。(笑)+14
-0
-
302. 匿名 2019/01/23(水) 12:31:23
>>299
かわいい✨+9
-0
-
303. 匿名 2019/01/23(水) 12:36:36
>>291
>>297
アラフィフでもアラフォーでもお手入れきちんとして清潔感あるならおしゃれだよね👍
若くてもプリンになったりパッサパサの髪の子もいるし年齢関係ないよ!+19
-0
-
304. 匿名 2019/01/23(水) 12:51:15
前にしてました、真っ赤に(笑)でもハイブリーチしてからカラーを入れるのでその後傷んで大変でした。でも可愛いからまたやりたいなーって思ってます。+4
-0
-
305. 匿名 2019/01/23(水) 12:54:53
髪の毛短い方が可愛いのかな?
やりたいけどロングだとどういう感じになるんだろう・・・+4
-0
-
306. 匿名 2019/01/23(水) 12:56:47 ID:zNcd7oAp6Z
中をラベンダーにした時は
数日で抜けてしまった
綺麗なのは一瞬だった
ブリーチを何度もするから
ブリーチかけてない表面はツルツルでも
中はガサガサ
金髪にならないよう月イチで行くから
出費も痛い+6
-0
-
307. 匿名 2019/01/23(水) 13:06:41
インナーカラーめっちゃやりたいんだけど、仕事柄自然な茶髪までしか出来ないから難しい…。ある程度ロングだったら毛先だけやって仕事中はお団子とかにしちゃえばわからないかもしれないけど面倒だし。
出来る人が羨ましいよー+3
-0
-
308. 匿名 2019/01/23(水) 13:22:09
インナーカラーやグラデーション、ハイライト良いと思います。
私も頭皮がかぶれてしまうのでカラーが出来ず、でもただの黒髪ではつまらないので美容院でハイライトをたくさん入れてもらってマニックパニック等で染めてます。
プリンも気にならず、色は抜けたら簡単に自分で入れられ、かぶれませんし私にはこれが合ってます。
楽しいですよ!+5
-0
-
309. 匿名 2019/01/23(水) 13:23:40
綺麗な青に染めたかったら、まず薄めの紫を入れてから日本人特有の黄みを飛ばしてから
青を入れたらいいですよ。青みが長持ちします+3
-0
-
310. 匿名 2019/01/23(水) 14:10:46
今、インナーカラーしてます。色落ちと生え際黒とかになるとダサいやら悲惨です、けど可愛いからやってみた方がいいです。+0
-0
-
311. 匿名 2019/01/23(水) 14:38:07
職場の人、インナーカラー多いけど、ほとんどの人が何故か緑っぽい色になってしまってる。白髪にコケにしか見えない。+3
-6
-
312. 匿名 2019/01/23(水) 14:50:51
子供がお世話になってる病院の若い看護師さんが見るたびに襟足の髪色が違うのはこのせいなのか…
まつ毛もパープルのエクステつけてバサバサしてるのよね。
オシャレだとは思うけど…白衣だと浮くよね。+12
-3
-
313. 匿名 2019/01/23(水) 14:59:01
色落ち早いのが心配!って人はカラーシャンプーとカラートリートメント使ったり、色落ちしてきたなーと思ったらカラーバターで色足したらいいと思う。
カラーバターはトリートメントの一種だから、上から色足せるし多少はケアにもなるよー+5
-1
-
314. 匿名 2019/01/23(水) 15:14:17
3週間に一度、白髪染めの全染めとリタッチを交互にする為に美容院に行ってるアラフォーです。
毎回トリートメント(1500円位)もしてもらってるので、インナーカラーも派手な色じゃなければキレイななまま保てるよ。
とは言ってもおばちゃんには変わりないので、まず明るめのグラデーション入れてから、プラチナブルーやパープルベージュ、ピンクベージュなどを、その時の気分によってシルバーとまばらに入れてます。
赤やピンクは一番挑戦したいけど、流石にとても若作りに見えました😢(経験済み)
今の若い子はお洒落の選択肢がいっぱいあって羨ましいなぁ。+5
-0
-
315. 匿名 2019/01/23(水) 15:30:50
やってたけど中の色濃くしてたからインナーやめて一色で染めても色落ちすると勝手に色別れてインナーになっちゃうのがずっと続いてる(^-^;+0
-0
-
316. 匿名 2019/01/23(水) 17:10:25
35だけど、アパレル業界で髪はほぼ自由なので、今は肩くらいのボブで毛先ブリーチして赤入れてる!
明日美容院行くけど、また同じオーダーするつもり。
インナーカラーも可愛いよね!
私はヘアアレンジが苦手でインナーだと見せる機会なさそうだから毛先全体にしてるだけ(笑)+5
-0
-
317. 匿名 2019/01/23(水) 17:17:17
去年やってましたー
ロングのゆるパーマにインナーカラーでワインレッドいれてました。
色の抜けが早いのでカラートリートメントを週に1回くらいやると良いです。
私は、ネイチャー&コーだっけ…コーセーのカラートリートメント使ってました。+1
-0
-
318. 匿名 2019/01/23(水) 17:27:04
私はインナーにヴァイオレットを入れましたー。
色落ちしてくうちにピンクみたいになるからかわいい!+1
-2
-
319. 匿名 2019/01/23(水) 17:27:45
地毛が1番美しい
+2
-8
-
320. 匿名 2019/01/23(水) 18:10:10
>>214
44歳の私はやろうと思ったよ!w+11
-0
-
321. 匿名 2019/01/23(水) 18:50:03
インナーカラーすらならやっぱブリーチした方がいいんですかね
薄い落ち着いた色のピンクとか気になるけど痛みそうで怖い+1
-0
-
322. 匿名 2019/01/23(水) 19:47:52
>>282
仕事をしていても、髪を結べば大丈夫なんじゃないですか?
見えちゃうものなんですか?
+0
-0
-
323. 匿名 2019/01/23(水) 19:48:20
同じ人がずっと根暗なコメントしててウケた!笑
知り合いに黒髪ロングに明るめの茶髪の
インナーカラー入れてる人いますが、
お団子にしたり巻き髪にした時お洒落で凄い可愛ですよ!+6
-0
-
324. 匿名 2019/01/23(水) 20:23:52
ここ最近インナー入れるようになったけどピンクで注文したのに赤のようなオレンジのような色になった。これって私の髪質の問題?それとも美容師の技術的な問題?画像だとみんな綺麗なピンクになってるのにどうしてだろ?+1
-0
-
325. 匿名 2019/01/23(水) 21:03:02
頭皮弱いなら裾カラーとかグラデで下の方だけ(髪が長いなら)でもいいと思う。
私は傷みやすいから髪を切る前提でブリーチしてグラデとか、インナーカラーとかやってから短くしました。
今は元々髪を染め続けてるのもあってカラーバターでグラデにしてもらってるけど、ボルドーだから意外と発色も良くてある程度もつから気に入ってます。
ピンクだと綺麗に染まるまでまずブリーチは必須だし、2〜3回染めたぐらいにようやく気に入った色が入るかな〜ぐらいだと思う。(色の落ち方も含めて)
長持ちさせたいならピンクシャンプーもあった方がいいけどピンクシャンプーが一番手が染まる。+1
-0
-
326. 匿名 2019/01/23(水) 21:25:13
>>324ブリーチしました??1回じゃ色入らないです。ブリーチ3回+7
-1
-
327. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:49
>>326
ブリーチは1回入れました。やっぱあの綺麗なピンクにするには3回必要なんですね(>人<;)今まで2回違う店に行ったけどいつもブリーチ1回。奇抜なカラー専門店とか行ってみようかな。ありがとうございます!+3
-0
-
328. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:57
カラーにアレルギーあるので諦めてましたが、、、かわいい!!
エクステだと厳しいですかね( ; ; )
くすんだカラーと、ピンクとか可愛いけど
染めれないから地毛の黒との組み合わせになっちゃうけど。涙+1
-0
-
329. 匿名 2019/01/24(木) 02:03:32
>>328
エクステを人毛にしたらブリーチしたり色を入れられるよ
あと黒に合わせると可愛い色もあるので地毛(黒)×エクステもありよ
好みの組み合わせが見つかるといいね!+1
-0
-
330. 匿名 2019/01/24(木) 02:07:43
>>324
綺麗に入れるにはしっかりブリーチをしないと綺麗なピンクは難しいね
傷みますよw
でも可愛いよね~ピンク
+0
-0
-
331. 匿名 2019/01/24(木) 06:33:56
>329
そうなんですね!
すごい!!!さっそく検索してみます!+0
-0
-
332. 匿名 2019/01/24(木) 06:34:13
ありがとうございます^ ^+0
-0
-
333. 匿名 2019/01/24(木) 06:35:00
ラインのようにパラパラ投稿しちゃいました。。。331.332、一緒の文章です。。+0
-0
-
334. 匿名 2019/01/24(木) 08:13:22
ほぼ白っぽくなるくらいにブリーチしたら
本当に綺麗な色が出るよ、最低3回、5回くらいしたらピンクもきれいに入る。
セルフでやってる人います?+2
-0
-
335. 匿名 2019/01/24(木) 17:45:48
まさに今日インナーカラーを入れてきました。
5週間ぶり2回目、カラーは赤、外側は黒です。
再ブリーチはなし。プリンになってもハーフアップにしない限り分からないし。
赤はバイオレットを足して深みのある赤にしてもらいました。
夏前には青にします!たのしみ!+3
-0
-
336. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:45
>>23
アラフォーで白髪が出てくるのがイヤだと話したら、美容師さんがインナーメッシュしてくれました!
自己満足だけど、おしゃれっぽくて気に入ってるし、白髪が出てきても目立たなそう(^^)
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する