-
1. 匿名 2019/01/22(火) 14:27:34
最近週2パートして休みの時にネイル💅を楽しんでます。
働く前まではつけ爪やったのですが接客業なので休みの時にネイルしてます。
たまにネイルが面倒…😥と思いつけ爪が恋しくなります。
皆さんはネイル派ですか?
それともつけ爪派ですか?
どっちもしないですか?
両方しますか?+10
-15
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 14:28:19
ジェルネイル
15年くらいずっと。
本当に楽です+147
-9
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 14:29:22
何もしない派+139
-4
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 14:30:32
付け爪って付けてます感が不自然で変。
+160
-4
-
5. 匿名 2019/01/22(火) 14:31:15
ジェルやってたけど爪が弱くなってやめた
でも爪が可愛いとテンション上がるから再開したい…+92
-4
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 14:31:46
手と爪の形だけは綺麗なので常に綺麗にキープしておきたい
ネイルにはお金をかけても構わないって自分の中で決めてる
ネイルサロンでジェルネイルやってもらってます。
+84
-4
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 14:31:47
つけ爪って久しぶりに聞いた+162
-1
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 14:31:52
1日~2日ならつけ爪の方がいいよね。
専用のグルーでつければそこそこもつし。
私はセルフジェルだけど、やるのもオフするのもやっぱ時間がかかって面倒。
けどトュルンとした爪みるとテンションあがる♪+74
-6
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 14:32:28
うっすら身だしなみ程度なの自塗りです+21
-3
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 14:32:45
ネイリストですけど主さんのいうネイルって、
自爪にマニキュアなのかジェルなのかどれを指してるの?+38
-20
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 14:33:03
出典:magazine.nailbook.jp
+81
-1
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 14:33:21
ネイル派というのはポリッシュやジェルの事?
+52
-1
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 14:33:33
付け爪は無くした時にテンション下がるからネイル派です+31
-0
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 14:34:49
+88
-4
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 14:36:26
ネイルって爪に施す化粧や装飾。
つまり付け爪もネイルなわけで。
ジェルorポリッシュ派か、付け爪派かって事だよね?
+59
-10
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 14:36:31
職場でネイル強制なのでサロンでジェルネイルやってます
前の職場で禁止の時はたまーにセルフしてたけど出勤前にオフするの面倒だったw
保育園入れなくて無職だった期間は、ネイル塗ってる時間の余裕もなかったし
小学生の頃から憧れていたネイルサロンに行きだしてからはネイル行くの億劫w
何よりジェルネイルはセルフオフできないから伸びかけが気になるけどやっぱり仕事上ジェルじゃなきゃダメだし
純粋にネイルをたまにセルフで楽しめてたあの頃のが良かったかも+15
-12
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 14:38:07
付け爪ってサイズが合ってないと見た目がかなり残念になるよ。
大きい場合は削ればいいけど、足りない場合はみっともないw+58
-4
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 14:40:02
子供が小さい時はネイルチップオーダーしてたなぁ。オーダーだから色や柄、ストーンはもちろんやりたい放題で、サイズもぴったりだからチップってバレた事ない。出掛ける時だけつけてました。フルオーダーで4000円。安い!
かなり冒険できるから、ネイル関係のお仕事の方ですか?とか聞かれたりした事も。
今はセルフネイルしてます。塗る時間があるので。+21
-4
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 14:40:15
今はネイルダメな接客なので何もしてないです。
割と自由な職場だった時はジェルネイルしてました。
つけ爪のサイズがことごとく合わない(カーブ?が合わない)ので、つけ爪は諦めました。
+27
-1
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 14:40:37
『ネイル』って言葉のすぐ後にネイルの絵文字を付けちゃうところが主の年齢を感じるのだが。+17
-18
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 14:43:07
する時はジェル+8
-1
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 14:46:05
ネイル派。ジェルネイルは後悔してる、爪が薄くなってしまったので。+15
-16
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 14:51:14
ネイルって言葉でごっちゃになってるけど、
付け爪派
ジェル派
ポリッシュ派
その他(スカルプとか)だよね?
『ネイル派です。ジェルは合わなかった』とかよく分からないよw+63
-3
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 14:51:53
付け爪www笑うww
今時結婚式以外で付け爪なんかする人居ないでしょ?ww+30
-30
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 14:52:35
>>22文章が支離滅裂+15
-1
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 14:55:41
昔ながらのマニキュア!
ポリッシュとかジェルとか色んな種類と呼び方あるからゴッチャになるね。
セルフで地味なベタ塗りだけど、してる自分に満足してるからOK+31
-4
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 14:59:09
アパレルメーカー。
ほとんどの会社は多分やってるだろうが、つけ爪禁止。ネイルチップはとれてお客様の荷物に入ったり商品に混ざったりする+41
-1
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 15:01:08
今時ネイルチップつけてる人見ないけどな。+72
-4
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 15:02:19
💅+8
-0
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 15:02:56
指から直接生えた爪を削ったり、ポリッシュを塗ったりします。
指とは自分の指のことです。+10
-0
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 15:03:10
何もしないよ〜!+3
-3
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 15:03:37
>>10
ごもっともな意見なのに、きっとネイリストってだけでマイナス付けられているんだろうな。
素敵で立派な仕事なのに。+18
-3
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 15:03:48
ネイルかな?+4
-2
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 15:05:29
>>30
爪か自爪でよくない?www
その説明間違ってないけど、なんか変。+26
-1
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 15:06:21
主さんジェルネイルのことを、つけ爪と言ってる?+4
-8
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 15:08:03
>>34
曖昧な言葉が飛び交っているので正確に書こうとしたところ変な説明になってしまいました。
ちなみに手の指です。
10本あります。+6
-8
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 15:08:18
>>1それなら休みの日も、つけ爪したら?
つけ爪ってチップのことだよ?
チップってわかる?
つけ爪とジェルネイルの区別ついてる?+24
-5
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 15:09:22
オーダーのネイルチップ便利だよ~。仕事でネイルできない人にはもってこい。シールの厚みで調整可だし。あと足の親指だけ作っておけば、残りの指はセルフで、サンダル時期にサロンに通わなくても可愛いよ。+12
-6
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 15:11:53
>>35
あ、そう言う事か。
主がいう付け爪はジェルの事で、ネイルがポリッシュって事?
60代以上のオシャレに関心がない人なら間違いそうな事だけど、主はネイルをしている時点で少なからず興味あるよね。
普通間違えるかなぁ?
もしくはガル男が立てたトピ?+14
-5
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 15:12:39
>>36
良かった、10本あって。+18
-0
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 15:13:31
男!?+4
-0
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 15:16:21
週2だよね?何曜日シフトに入ってるか分からないけどジェルネイルは落とすのは大変だし、ネイルしたら?+4
-0
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 15:16:53
>>16
ネイル必須の職場って何ですか?私もそこに転職したい笑 ネイル常にしていたい+23
-2
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 15:21:25
つけ爪っていうかネイルチップでしょ?
ネイルはネイルポリッシュですか?
+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 15:28:06
ぬしー、みんな混乱してるよ(笑)(笑)+32
-1
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 15:28:09
職場によるよね!+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 15:28:28
こないだ付け爪を無料で提供!その代わりインスタで広告してね!
ってメッセージが来て貰ったら韓国製だった…インスタで報告せずに捨てました。
自分でジェルネイル派です。+4
-18
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 15:31:00
>>47
韓国製だろうが約束は守りなよ 契約不履行+37
-0
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 15:31:19
>>47
常識ない+19
-1
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 15:34:05
付け爪って今時付けている人がいるのか謎。
ネイルNGの職業の人が結婚式でのみ付けるイメージ。+8
-3
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 15:35:05
>>47
なんで韓国製ってだけでそんな対応するの?
ガルちゃんに洗脳されすぎ。+13
-5
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 15:39:58
ガル男か、バイトくんが立てたのかなー?
ジェルも付け爪も区別がつかないのに立てちゃったのかしら。+5
-2
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 15:43:24
>>43
アパレルはブランドによるだろうけど全員してる店多いかな+8
-1
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 15:46:16
私のつけ爪がさぁ…え?ジェル?まぁ似たようなもんじゃないあっはっはっみたいなおばちゃんかもよ+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 15:48:38
主が出てきて訂正しないところがますます怪しい。+11
-1
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 15:50:32
主です。トピたってたのでびっくりです。ちなみに29歳です💦
ネイルチップの事をつけ爪?って事です。最近オシャレに目覚めて楽しんでます😳+16
-8
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 15:52:02
>>56
えっ?29歳?+13
-6
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 15:55:59
ネイルチップ使ってます。職業柄、ネイルができないので休日の楽しみ。自分の爪のサイズにオーダーできるし、かなり自然な仕上がりで気に入ってます。色や柄にもよるけど、最近のものは昔みたいに不自然じゃないです。+10
-0
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 15:58:41
>>56
主がいうネイル派っていうのは結局なんだったの?+14
-0
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 15:59:26
>>55からの>>56でますます怪しいw+3
-3
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 16:01:08
絵文字好きなんだね
私はジェルネイル
自爪が薄くて折れやすいのでジェルネイルしていないと伸びてくれない
最近はパラジェルに変えたので
爪を削ることなく自爪も丈夫になってきた気がする
職場は一般企業ですが
ネイル全然OKなので1年中してます+2
-2
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 16:10:22
>>56
主、ごめんwおばちゃんぽっい+17
-3
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 16:21:34
面白い主www+4
-3
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 16:31:58
ネイルなんて同じデザインたくさんあるし特定されないよね?笑 もう20年以上してますよー気分も上がる💕+26
-2
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 16:33:46
ごめん、私も混乱したんだけど
付け爪→プラスチックか何かで作った爪を自爪につける
ジェル→自爪にジェル塗ってかためる、普通のリムーバーじゃ落ちないやつ
ポリッシュ→マニキュアと同義語、リムーバーで落とせるやつ
でOK?+35
-0
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 16:38:07
度々ですが主です!
ジェルネイルはネイルサロンでするのかドラックストアで販売してるのか?教えて下さい😄+1
-18
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 16:41:19
>>4
それは下手な人でしょ。
ちゃんと段差なくなるようにやすってバリ取って浮かないようにピッタリ付ければ違和感ないよ+4
-1
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 16:53:14
>>66
こういう偽物ウザイ+7
-2
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 16:55:17
主が何を言ってるのか、何を聞きたいのか、よくわからない…。+15
-0
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 16:55:42
>>68
ほんまにそれ!w+8
-0
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 16:58:13
まだ本当の主は出てきてないんじゃないの?+4
-0
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 17:19:03
ネイルは短め派なので、ジェルです!+26
-5
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 17:27:04
大人しめのネイルチップかな?+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 17:51:15
ネイルサロンでジェルネイルしています。
最近変えました。
ネイルは爪が呼吸出来ないとか爪に悪いって言うのは嘘。爪は元々呼吸しておらず、爪以外の皮膚部分にも塗ってしまうとダメってだけだとネイリストさんから聞きました。
自己満足だけど爪が綺麗だと気分が良いし、私は爪がもろく自爪だとすぐ折れてしまうのでそういう部分でも助かってます。+16
-3
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 18:18:32
ジェルネイル自分でしてる。
つけ爪はした事ない。+6
-1
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 18:20:50
付け爪ってつけてる人あんまりいなくない?
セルフのマニキュアかジェルかって感じ。+4
-1
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 18:21:23
もう何年もジェル。+4
-0
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 18:23:18
付け爪って、普段はネイルしない人が特定の日限りにネイルを楽しみたい日につけるものっていうイメージ。普段から付け爪してる人は私の周りにはいない。何もしてないか、ジェルやってるか。+4
-0
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 18:30:26
小学生の頃、ダイソーの付け爪よく買ってもらってたわ。
今は結婚式以外で付け爪つけてる人聞かない。
もう10年くらいサロンでジェルやってもらってる。+3
-3
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 18:30:33
>>74
カワイイー!+3
-2
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 18:47:51
いい年した女が爪にゴテゴテ飾り付けてると気持ち悪い。ご飯作れないだろうと思ってしまう。+4
-15
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:02
>>74
ネイルは可愛いんだけど、ネイルの見せ方が残念。
もっと指先が綺麗に見える物の持ち方とか角度とかあるのに。+1
-18
-
83. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:17
33歳です!
成人式ではつけ爪しましたよ(笑)
仕事はポリッシュ等禁止で出来なかった反動で、育休中の今ジェルを楽しんでます(*´∀`)ノ
4月の保育園決まったら止めなきゃならん~( ;∀;)
ところで私は5000円前後で3週間おきに通ってますが、結構お金かかりますよね。これを何年も続けてる皆さん、女子力高いです( ゚∀゚)
セルフでもしてみましたが、1週間持たない上、爪がボロボロになったのでプロにお願いすることにしました。+8
-2
-
84. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:39
成人式ではオーダーで付け爪作って
見ました。
バイト先は禁止なので。
可愛いけど、シールは洗うと取れちゃう。+1
-1
-
85. 匿名 2019/01/22(火) 19:13:23
普段使いでネイルチップつける人なんている?
特別にオシャレしたい1~2日だけの時に、ジェルは出来ないからチップでって言うのは分かるけど。+2
-1
-
86. 匿名 2019/01/22(火) 19:54:36
ずっとジェルだったけどサロン通うのが面倒になって、ポリッシュに戻った
最近はトップコートも優秀だからツヤツヤだし長持ちするしで当分はポリッシュでいいかなと思ってる
昔はよく有名ネイリスト監修のチップとか売ってたけど、今は見なくなったね
チップつけるならオーダーで自爪の形に合わせたもの作ってもらわないと変だと思う+5
-0
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 20:18:37
ジェル一回もしたことない25歳
マニキュアはしてるけど。
セルフでできるからお店でやらなくてもいいかなって感じ+3
-0
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 20:30:38
>>87
ジェルもセルフで簡単に出来るよ。+5
-0
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 20:31:48
>>81
今時ゴテゴテは流行ってないよ。+7
-1
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 20:52:02
>>87
セルフとサロンでやるのじゃ仕上がりが全然違うよ。
セルフでやれば安く済むしそれで満足ならそれでいいけど、サロンでやってもらうのは持ちがいいとか仕上がりが綺麗とか、それ相応の価値がある。
+3
-1
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 20:53:34
>>81
古い感覚だね
私はめっちゃ料理得意
+2
-2
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 20:55:29
>>51
私も通販で買ったネイルグッズが韓国製だと捨てる
品質最悪だし
なるべく日本製の買ってる
+3
-0
-
93. 匿名 2019/01/22(火) 20:58:53
ジェルネイル派です。
普段はセルフでやってるけど、年に数回はサロンに行ってるよ。
本当は毎回サロンに行きたい…+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/22(火) 21:33:23
37歳です。仕事柄ジェルネイル、ネイルチップは駄目なので休みの時にネイルチップしてます。
大人しめです。色々あってかわいいよ!+2
-0
-
95. 匿名 2019/01/22(火) 21:43:16
素朴な疑問なんだけど…。主はメイクもした事ないの?
+1
-2
-
96. 匿名 2019/01/22(火) 21:51:54
ジェルネイルです。
以前はネイルに興味なかったけど、友人の結婚式直前に爪をボロボロにしてしまい、とにかく何とか見れるようにしてほしいとサロンに駆け込んだら、嘘みたいに綺麗になって感激。それ以来、同じお店にお世話になってます。+4
-0
-
97. 匿名 2019/01/22(火) 21:52:07
ジェルネイル派です。楽だしね!+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/22(火) 21:54:16
ポリッシュだね〜。以前はジェルネイルだったけどね〜。+1
-0
-
99. 匿名 2019/01/22(火) 22:07:35
ネイルチップです。楽なので+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/22(火) 22:09:24
ネイルしてる人=料理一切しない人?+1
-8
-
101. 匿名 2019/01/22(火) 22:22:06
前は、セルフでやってたけど、デザイン考えるのも面倒で、今は付け爪派です。
可愛いの売ってるし、安いし。
1週間ぐらいで新しいのに付け替えてます。
+4
-0
-
102. 匿名 2019/01/22(火) 22:39:51
ネイルチップ派が意外といてビックリ。
まぁ買う人がいるから色々売ってるんだよね。+5
-0
-
103. 匿名 2019/01/22(火) 22:46:09
>>100
今時古い考えだね。
+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/23(水) 01:29:46
チップとか取れないかハラハラしそう。甘皮処理とか面倒だけどきれいにしてたいからお店でジェル派+5
-0
-
105. 匿名 2019/01/23(水) 04:06:00
ジェル派の方、爪がペラペラでも続けていますか?
一年くらい休みますか?+3
-0
-
106. 匿名 2019/01/23(水) 06:26:07
ジェルだったけど、ネイルチップのデザインがカワイイしそんなにすぐに取れないしいいよ❗+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/23(水) 06:40:33
ポリッシュです。あんまりいないかな?+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/23(水) 07:16:58
うちは仕事柄ジェルネイルは禁止でポリッシュかネイルチップです。+0
-0
-
109. 匿名 2019/01/23(水) 08:00:34
>>105
ペラペラになった事がないからずっと何年もジェル続けてます。
削られ過ぎてるのなら薄くなってしまった爪が一新されるまで半年くらい?お休みするのがいいかも。+2
-0
-
110. 匿名 2019/01/23(水) 09:14:34
へぇ~意外とネイルチップが多いね〜。
けどジェルネイルが一番多いね!+2
-0
-
111. 匿名 2019/01/23(水) 10:19:56
セルフなのでネイルポリッシュです。
+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/23(水) 10:27:30
>>66
>>56
ジェルネイルはネイルサロンですよ。
ドラックストアには売ってません!
ネイルポリッシュ(マニキュア)はドラックストアでも売ってるし取り扱ってるお店によっては売ってます。
+2
-1
-
113. 匿名 2019/01/23(水) 11:52:37
最近はジェルネイルキットみたいなのがドラッグストアでも売ってたりするよ
もちろん本格的なものではないけど+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/23(水) 12:53:33
私も爪が薄くなってしまって今半年くらいセルフにしてます
再開したいけどまた薄くなったら嫌だなとか考えて躊躇してる
セルフはやっぱり面倒だし、家事とか素手でしちゃうから持ちも悪くて…+1
-0
-
115. 匿名 2019/01/23(水) 13:27:23
セルフでジェルやってますが、アセトン無しでぺろんとお風呂でめくれば取れるベースジェルもありますよ(^^)
種類にもよりますが2週間くらい持ちます!
爪も痛まないし、取りたい時に取れるし楽ですよ〜+3
-0
-
116. 匿名 2019/01/23(水) 13:30:39
ぺろんと剥がせるベースジェル、サンディング無しok(表面をヤスリがけしない)のものが多いですが
やっぱりヤスリがけした方が持ちがいいですよ〜+3
-0
-
117. 匿名 2019/01/23(水) 13:48:01
ネイルチップ、ポリッシュです。
ネイルチップは大人しめでピンクが好きなので二つぐらい持ってるよ。+1
-0
-
118. 匿名 2019/01/23(水) 14:19:24
>>112
質を気にしないなら今じゃ100均でもジェルは買えるよ+1
-0
-
119. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:54
>>114
削らないジェルもあるよー。
やった事ないから持ちは保証出来ないけど。+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/23(水) 15:42:38
クソトピ+0
-5
-
121. 匿名 2019/01/23(水) 15:43:36
ダイソー、セリアなどのポリッシュはやめたほうがいいよ!+4
-0
-
122. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:04
ポリッシュで自分でデコります。+0
-0
-
123. 匿名 2019/01/23(水) 15:53:30
うちはネイルチップかな?今はデザインが色々あるし+1
-0
-
124. 匿名 2019/01/23(水) 16:08:48
>>121
物によるけど、発色が良いのは100均でも沢山あるよ。
技術の問題では?+1
-0
-
125. 匿名 2019/01/23(水) 16:53:25
主です。言葉足らずですみません💦今読み返してもよく分かんないですよねwww
ちなみに66は主ではないです❕
ジェルネイルはまだやってなくて…。今月ジェルネイルデビューしようか思ってます❕
やっぱりジェルネイルが一番多い感じですね。
+4
-0
-
126. 匿名 2019/01/23(水) 21:18:57
>>100
ジェルネイルしてますが、毎日料理してますよ。
ただ、お米だけは米とぎ専用の道具使ってるけどね。+2
-0
-
127. 匿名 2019/01/25(金) 22:02:34
ミチネイルのネイルチップがたくさん種類あって好きです。ネイルチップは結婚式とか、ドレスアップする時につけます。普段使いには向かないけど、すごく自然だねって言われます。+0
-0
-
128. 匿名 2019/01/29(火) 09:35:57
うちはずっーとネイル!!+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/01(金) 09:28:39
主さんネイルの呼び方は普段の会話でポリッシュとか言わないしネイルでいいと思うよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する