-
1. 匿名 2019/01/20(日) 22:43:49
独身で居ようと思ってる人、どんな理由ででしょうか?
また1人で生きて行くため、どんな覚悟してますか?+219
-3
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:20
健康第一!+364
-2
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:23
お金はあるので問題ない+67
-30
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:30
やむおえず…
とりあえずお金を貯める+429
-28
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:30
男に頼らないでもいいように鍛えてる。+279
-4
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:35
貯金&貯金+299
-3
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:37
+14
-26
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:40
大学生です。
先日ゼミのOBOG会に参加しました。
20代から40代まで幅広い年齢の方が参加されていましたが、独身女性にかぎって、なんだかみなさんに独特な雰囲気がありました。
みなさんも感じたことありますか?
あれは何なんでしょうね。+170
-183
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:48
そんなこと考えた事ないや。
いつのまにか一人。+304
-3
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:58
ペットは飼わない
自分が突然死でもして餓死させちゃったら可哀想だから+372
-7
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:00
誰にも頼らず生きていく。
特に兄弟には何があっても世話になるつもりはない。+336
-5
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:02
挿入に欲求を感じない+33
-38
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:14
人格が破綻してるから多分他人と暮らせない。
一人で定年まで働いてその後は頃合いを見て安楽死したい。+393
-4
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:19
働けるうちはいいけど老後が不安。
老後、身内の介護は無いので孤独死を覚悟してる+353
-2
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:27
>>4
やむを得ずね+223
-5
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:35
親より先には逝かないと心に決めて地道に働いてる。結婚が良いものとは思えないから。+302
-18
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:37
覚悟ができてなくても、結果独身になるだろうなぁと予測はしている。+331
-2
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:39
>>8
あなたも独身になればそうなるよ。+111
-12
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:43
覚悟というかライフスタイル確立しちゃって楽しく生きてるんで
むしろそんな生活捨ててわざわざ結婚する方が覚悟って感じ
自分には必要ないです+281
-18
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:46
独身だけど覚悟はしてない。死ぬまでに結婚する機会があったらしようかなと思ってる。人生何があるかわかんないしねー。+412
-7
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:52
別に覚悟なんかしてなくても勝手にずっと独身なだけ。
相手がいるなら結婚したいわ。+389
-5
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:53
覚悟出来てるようで出来てない+145
-3
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:00
39歳。まだ覚悟なく婚活中。
うまくいかないとぬるっと覚悟決めたようなつもりになるけど、やっぱり決められなくてまた婚活。
次の日曜もパーティー行くねん。+455
-12
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:05
覚悟というか、ただの結果だよね+286
-6
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:12
>>12
エッチ
+7
-1
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:25
この前好きだったサッカー部の同級生に振られました…涙
もう一生独身なのかな?
今日のセンター試験もボロボロでした。+8
-104
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:34
>>8
それは偏見?+29
-11
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:51
33歳です。
大切に思っていた人に今日裏切られました。もう、いいです。+342
-5
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:51
なんとなく結婚できなそうな気がしてるから家買った〜+166
-4
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:59
ずっと一人でいたいわけじゃない。
人間関係がうまく築けない。
感性がおかしいんだと思う。
一人は本当は寂しいけど、こんな私といてくれることが申し訳なくなる。+261
-6
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:01
貯金も家もあるしマンションもある、資格もあるし仕事もある。海外好きだから自由に行くつもり+226
-5
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:16
怖いんだよね。色々な事件とか見てると一人の寂しさより恐怖心の方が勝る。+29
-10
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:18
覚悟できてる。気楽だし。仕事もそこそこ楽しく充実してる。
でも、実家とか親戚の集まりで口うるさく言われる→哀れまれるのが嫌!
あと、子どもは欲しかったかなー。甥姪可愛いし。+140
-3
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:25
+121
-4
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:35
親が喧嘩ばっかりしてたし男性が苦手なので、ずいぶん子供の頃から独身でいようと決めました
とりあえず職は確保したぐらいで、何もしてないけど+116
-4
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:44
でも、出来る事なら結婚したい人 ++273
-41
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:54
結婚してても旦那が一生健康とは限らない。人に頼る気はサラサラない。老後ひとり寂しくなることも覚悟してるし、それなりに周りの人とコミュニケーション取れるようなスキルは身につけてる。+123
-10
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 22:49:31
>>26
いや。。学生さんならまだなんとでもなるよ
センター試験お疲れさま!+89
-2
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:09
覚悟というか面倒臭さが勝ってしまって仕方なく
福利厚生と貯金頑張ります🎵+75
-2
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:10
金さえあれば、1人もありでしょ+121
-5
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:19
なるようになるさ。って気楽に考えてる
今から身構えてたら疲れるだけだし
それだけで人生楽しく過ごせなそう
なんとなく生きてなんとなく死ぬ
+155
-3
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:20
>>8
周りに流されない変わり者が多いからでしょ
良くも悪くも+68
-2
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:29
覚悟も何も生まれてこのかた男に縁無しだから結婚なんて最初から人生の選択肢にも上がってなかったなぁ
周りは適齢期になると結婚だなんだとか普通に騒いでるけど「へぇ…」という感じ+132
-2
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:07
結婚できるような人間じゃないから
それだけです+112
-3
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:24
>>8
トピズレだしここにわざわざ書くことなの?
なんか性格悪いね、あなた+66
-11
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:28
おそらく結婚は向いてなさそう
今のところ一人での生活が本当に楽しい
+103
-3
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:28
>>8
独身女性は何才であろうと別に普通だと思うけど
寧ろ、アラフォー以上の独身男性はクセが強い人が多くてこれじゃ結婚できないだろうなって思ってしまう+82
-60
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:29
子供を授かって育て上げる自信がない。責任を背負いきれない。自分のことで精一杯。将来は迷惑かけないでこぢんまり暮らしたい。+153
-4
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:31
健康な時はいいんだけどね、病気になるとやっぱり結婚したいなと。もう遅いんだろうけど・・・+87
-3
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:33
男社会でそれなりにキャリア積んでるから男を完全に下に見てしまってる。
だから定年までそこそこ稼げる仕事と定年後にも使える資格取ってずっと働いて貯金していくつもり。+73
-3
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:46
むしろ結婚の方が覚悟いるわ。
理想の結婚相手なんて宝くじと同じ。+87
-5
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:18
+52
-5
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:20
結婚しても疲れるのは子育てでしょうよ
その子育てに恐怖感じてるんで独身の方がいいのかなって感じ+77
-4
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:31
>>8
独特な雰囲気って、具体的にどんな感じですか?
見た目?? それとも、話し方とか、考え方??+24
-3
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:48
改めて聞かれてみると、本当に生涯独身のままでいいのかなと思う+54
-0
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:51
>>27
「偏見」じゃなくて「印象」
偏見は虚像だけど印象は実像
実際にそう見えてる+39
-1
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:59
覚悟というか、独身を「選択」する人って本当に稀じゃないかな。稼ぎが良いとか。+59
-3
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:00
今31歳です。
40歳までにドイツ語をそこそこ話せるようになってスイスへ行く予定。
それまでは宵越しの金は持たねぇ方式でやりたい放題で楽しく生きていきます!
終わりが決まっているからか今めちゃくちゃ充実してる。
https://search.yahoo.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14223995/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
+66
-4
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:00
自由にお金を使いたい+27
-2
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:08
性格の悪い大学生登場
そんなに気になるならその研究でもしたら?+25
-17
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:12
>>54
ミサンドリー+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:37
マンション買って完済した。けど貯金がまだ1千万いってないからこれからも仕事続ける。
誰かに頼るとかもうそんな発想持たなくなったよ。+119
-1
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:40
ずっとプラマイが付かないのは私だけでしょうか…+7
-3
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:42
鬱だから。
結婚どころか彼氏もいない。もし結婚してくれる相手が現れても、相手やその家族・親戚に迷惑かけたくない。
少子化には貢献出来ないけど、世間体を気にして普通のレールの人生を送ろうとして更に迷惑かけるよりいいと思う。+70
-0
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:59
独身にも既婚者にも独特の人はいるよ。関係ないかも。+90
-5
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:21
独身でも恋人はほしいなー
あ、既婚者の妄想ね。+8
-22
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:43
>>54
見た目と話し方と雰囲気
イメージで言えば、ちょっと変わってる小中学校の女の先生みたいな感じ+28
-13
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:47
アラフォーで久しぶりにできた彼氏が最近そっけない。原因はわからないけれど、でももうこんなダメージ受けたく無いから、もし別れることになったら独身を貫く覚悟を決めようと思います。
マンションも買ったし、準備は出来てます。+65
-3
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:47
>>8 偏見やイメージもあるだろうし、主婦とは違い社会で自立して働いているわかだから立ち振る舞いも違うとは思います。だけど既婚者でも独特な人いるので一概に言えるようなことではないかな。+24
-4
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:54
結婚しておちぶれた人を知ってるから+14
-8
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:59
誰か教えて、60歳の時に貯金はいくら貯めてればいいの???
+16
-4
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:20
>>8
↑トピタイ読めない空気読めないこいつも独特だと思う+42
-7
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:23
お金があれば余裕
+25
-2
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:43
>>53
選択子無し夫婦についてはどう思ってるの?+26
-1
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:46
この世に未練を持たない+37
-2
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:56
独身だけど
「私、絶対独身。」みたいな年上の人いるけど
頭でっかちだな~と思う。
年齢が~とか、40過ぎて出産とかあっても
何もかも独身貫く態勢の人って損な人かなと。
+17
-23
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:07
>>47
そう思いたいからそう見えるだけで
周りから見たら一緒です+18
-5
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:21
ノンフィクションを見てたけど、親の介護が必要になった時、自分の生活も大事だからって割り切って、親が嫌がっても施設に入れる気持ちがないとだめだろうなって思った。優しい人ほど、共倒れになる可能性が高まるから…+106
-1
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:46
>>26
こわい。結婚する気だったの?+7
-0
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:53
>>58
尊厳死?安楽死?って200万とかで出来るんだ…。+24
-1
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:16
身内、知人、同僚、同級生から白い目で見られても耐える。+43
-0
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:18
独身の女性は今でも社会から(しかも同姓からも)差別されてる。昔はもっと酷かった。行き遅れるという言葉があるしね。特に今のアラフォー以上の方は独身というだけでそれはそれはいろいろご苦労されてると想像するけどな。+57
-4
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:31
36歳
別に独身でいたいわけやない
まったく好きな人でけへん
お互い大好きと思える人と一緒になれて
その人の子供を授かる
なんて幸せなことだろうと思う
羨ましいって思う
だけど本当に好きな人に出会えへん+143
-8
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:41
>>8 逆に独身者の多い集まりに既婚者の人がいらっしゃると何となくわかります。環境からくる感覚のちがいで服装や言動も浮くからじゃない?+18
-0
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:47
実の兄に裏切られ親戚は口だけ頼りにならない
私は難病を抱えてる
母の介護しながら母が先か自分が先か考えながら
終活もはじめてる
もう誰にも頼らずいくよ
誰も助けてくれないからね+64
-1
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:01
30歳
彼氏もいたことない
小さい頃は普通に結婚とかするんだろうな〜とか思ってたけどそんな簡単にできるもんじゃなかった
私にとっては異世界の出来事なんだと思うようにする+81
-3
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:11
そういう覚悟は辞めたほうが良いと思うけど、だからと結婚するべきだなんて無責任な事も言えないわけで。
同業者とでも異性と一緒になるのは一つの選択肢だと個人的には思うけどね。+26
-1
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:40
8です。
42さんのコメントに納得しました!独特というよりもすごく自分を持っている感じですね。
トピズレ失礼しました。
+23
-5
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:45
>>77
そういうあなたは既婚者?それとも男?+0
-0
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:04
人は一人じゃ生きていけないって言葉が年取った後に重く伸し掛かりそうだね。+25
-5
-
91. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:06
死ぬまでの残りの人生、ひとりですべてを決断する自信がない…+28
-1
-
92. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:43
23歳で独身を覚悟しました。
その時点で人生を後ろから考えて準備を始めました。
葬式代
老後の個人年金
終身の生命保険
住宅の準備
もちろん貯金、投資など
できるだけ迷惑をかけたくないし、お金のない高齢者にはなりたくないので。
+57
-1
-
93. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:04
恋愛や恋人、旦那がいることが一番って人が多いけど、それが一番じゃない人もいるからさ。ま、独身でも楽しけりゃいいや。+57
-2
-
94. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:23
将来、子供に「死ね」って言われたくないからね。
普段よく妹に言われてる。
「お前なんでまだこの世におるんや!さっさと死ねや!」ってね。
父親も似たようなこと言われてる。
結婚して子供作るとか、本当にしたくない。
好きなアニメ観て生きたい。+50
-1
-
95. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:34
過去に数回結婚するかしないかとその時々の彼氏と話がでたり家族に紹介しあったりしてきたけど、いま思うのは「結婚しなくてよかった!」に尽きる。だから今も淋しさより気楽さが上回っているし結婚したいと思わない。
+25
-5
-
96. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:39
>>92
25歳で死なないように長生きしてください。+11
-0
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:46
男性が苦手なので結婚はしないと思います+39
-1
-
98. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:59
孤独死とか老後寂しくなるとか別に心配したことないな。
寂しくなったらべつに死んだらいいと思ってる。+40
-1
-
99. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:03
>>76
彼氏と少し長めの旅行行ったり、一緒に暮らした経験でそう言うならわかるけど
経験もなくそう言ってる人をみるとなんだかなぁって気には確かになる。+5
-8
-
100. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:28
>>71
うちの母は老後資金に3000万必要って言ってた。
それ聞いて確定拠出年金をマックスにした。+32
-0
-
101. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:31
独身でいたくはないし覚悟も無いが相手がないから1人なんだ+29
-1
-
102. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:53
自分で自分を養えるなら結婚は必要ないんだよ+44
-2
-
103. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:58
33歳だけど1人でやりたいことありすぎて結婚はしないと決めてる。新築の戸建てもあるし、親とかが持ってるマンションもある、それを他人には使いたくない。
子供もいらない。あと週末には香港必ず一人で行くし、長期の休みも一人で海外行ってる。それを誰かと行くのは無理、一人だから楽しい。海外で講演したりするのも本当に好きだから仕事は絶対に辞めたくない。+88
-5
-
104. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:03
食えなくなったら潔く死ぬ。+17
-1
-
105. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:21
好きな人はいつもいたが、一人に絞り切れなかった。自分の優柔不断が原因なので、このまま一人。+11
-1
-
106. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:41
>>99
自分で決めたんじゃなくて結果としてできないからそう言ってるんだと思うよ。
そういう彼氏と旅行とか一緒に暮らすとかいう経験をそもそもできないんじゃない?+8
-0
-
107. 匿名 2019/01/20(日) 23:03:06
貧乏なら結婚したいかも。でもお金あるから結婚したくないわ+45
-2
-
108. 匿名 2019/01/20(日) 23:03:11
独身でも1人ではないと思う。周りとの関わりあいは必ずあるし、その場その場で助け合うこともある。そういう繋がりを大事にしてたら1人じゃないよ。逆に言えば、家族がいても孤独な人達もいるのだろうけど。+67
-2
-
109. 匿名 2019/01/20(日) 23:03:43
お金は困りごとを解決してくれるけど、貯めることに必死で何かを楽しむ余裕がないのは寂しいよね+27
-3
-
110. 匿名 2019/01/20(日) 23:03:55
そもそも男から相手にされないので結果一人…独身にならざるを得ないという感じ。
しようと思えばいつでもできる、相手は寄ってくるけど面倒で嫌だって人たちとは雲泥の差だと思う。+56
-0
-
111. 匿名 2019/01/20(日) 23:04:10
高齢者の方と接する機会の多い仕事をするようになって未婚で子なしの老後は相当な覚悟がないと厳しすぎますね。わかってはいるけど婚活もせず今日もガルちゃんでウサを晴らす。+39
-3
-
112. 匿名 2019/01/20(日) 23:04:17
>>103
リア充素敵
私ももらってくれる人なんていないと思ってるから独身のままって感じです+28
-1
-
113. 匿名 2019/01/20(日) 23:04:18
独身を淋しいと決めつける人は視野がせまいのでは。幸福感とか人それぞれだし。+74
-2
-
114. 匿名 2019/01/20(日) 23:05:04
男との生活に意義を見出せなかったので、覚悟というか向いてないだけ。+29
-1
-
115. 匿名 2019/01/20(日) 23:07:03
高齢者施設で働いていますが、子供や孫に冷たくされて辛い思いをしてるお年寄りもいます。家族が全てではないんだなと実感する。+85
-4
-
116. 匿名 2019/01/20(日) 23:07:08
覚悟? いやむしろ歓迎すべきでしょ
誰にも邪魔されず金も時間も自分のものになるんだから+18
-3
-
117. 匿名 2019/01/20(日) 23:07:19
自分の人生は自分が主役+48
-0
-
118. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:02
いつも思うんだけど何で独身トピに既婚者が上からのコメントわざわざ書きにくるの?こういう人見ると結婚ってある意味人によっては地獄なんだとよく分かる。
やっぱり結婚にいい印象持てない。+49
-2
-
119. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:16
>>61
>>67
>>54です。教えてくれてありがとう(o^^o)!
とても参考になりました。
+1
-0
-
120. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:42
離婚する人よりはストレスがないと自分に言い聞かせる、、、+19
-3
-
121. 匿名 2019/01/20(日) 23:09:20
>>58いいですね!
参考になります+2
-1
-
122. 匿名 2019/01/20(日) 23:09:44
同棲してた彼氏と別れてから、もう結婚に魅力はなくなった。彼氏の家族にも仲良くしてもらってたけど、あれが身内になったら面倒だろうなとも思ったし、自分じゃない人のためにわざわざ家事やってあげるのもストレスだったと気づいたから。+41
-1
-
123. 匿名 2019/01/20(日) 23:09:56
私はケアマネやってるけど家族がいても放ったらかしにされてる高齢者もたくさん見てきたよ+72
-2
-
124. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:17
またそのうち妖怪トントン拍子くるよww+27
-0
-
125. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:45
>>107
それ、すごく分かる
年収が500万オーバーだった頃は彼氏いても結婚したくなくてずっと独身で居ようと思ってた。だけど、体を壊して転職して収入が半分になってついに去年結婚してしまった。+44
-5
-
126. 匿名 2019/01/20(日) 23:11:02
泉ピン子でも結婚してるのにお前らときたら...+8
-8
-
127. 匿名 2019/01/20(日) 23:11:03
あはれ+3
-4
-
128. 匿名 2019/01/20(日) 23:11:32
介護施設で働いてますが子供も孫も面会に来ず、家に帰りたいと永遠に言う人。
子供から亡くなった時にだけ電話くださいと言われる人。
勝手に娘達に家を売られる人
結婚が全てじゃないわな+102
-3
-
129. 匿名 2019/01/20(日) 23:11:35
>>8
変わり者や身体面に細心の注意を払ってピリピリしてるかのどっちか。病気けがしても面倒見てくれる人のいない人間はそれだけに神経過敏となるのです。+4
-1
-
130. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:09
トピ主です。
採用&コメントありがとうございます!
若い頃は25、6で結婚して普通に家庭を持てると思ってましたが、思い返してみたら、どうしても結婚したい!とか願望もなかったようでアラフォーになりました。
今後も特に結婚にこだわることはなさそうなので、どんな風に歳を重ねようかと色んな考え方を聞いてみたくなりました😃+64
-0
-
131. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:33
子供はほしいけど、それで無理に結婚したとしても結局授かるかどうかは解らない…そう思うと妥協した相手とおとな二人で暮らすのもイヤじゃん。独身でいて育ててくれた親を将来は十分にお世話してあげたい。いまは趣味を楽しんでます。+12
-4
-
132. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:36
老後不幸でも若い時に幸せならいい思い出できていーじゃんと若い時から不幸の私は思う。+16
-1
-
133. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:43
>>126
澤さんの方がピンとくるw+6
-5
-
134. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:44
昔の方々と比べたらだいぶ独身でも過ごしやすい世の中になってはいるんだろうけど
何かのキッカケでまた社会全体が大きく変わってしまいそうで怖い+29
-1
-
135. 匿名 2019/01/20(日) 23:12:44
その立場になってみないとわからない。結婚も相手によって自分への影響は大きく変わる。子供も育てやすさによって思うようにいかない。
独身でも色んな生き方がある。
+23
-2
-
136. 匿名 2019/01/20(日) 23:14:07
今はいろんな可能性も挑戦も自分次第だし、結婚したくない人だって普通にいるわな+17
-0
-
137. 匿名 2019/01/20(日) 23:14:08
本当にかわいそう。幸せを知らずに死ぬなんて。+6
-28
-
138. 匿名 2019/01/20(日) 23:14:11
30代ならまだ子供を産める年齢だし、それほど思い詰めることは無いだろうけど、40代になった途端、急に子供が欲しくなるって話も聞くから、そうなった時が怖いなと思った。
卵子凍結したとしても、体外受精は婚姻関係が無いと認められないしね。養子を取ればって言う人もいるけど、やっぱり実子とは違うだろうし、そもそも簡単には引き取れない。+32
-4
-
139. 匿名 2019/01/20(日) 23:14:35
考えてみたら幼少期から結婚や花嫁さんに憧れはなかった。いまは同じく結婚願望がなく仕事で成功するのを目標に努力してる彼氏がいて、お互いにちょうど良く関わり合えてるから満足。+23
-2
-
140. 匿名 2019/01/20(日) 23:15:05
とりあえずいらいらした態度や嫉妬を表に出さないおばさんになりたいと思う。+59
-0
-
141. 匿名 2019/01/20(日) 23:15:59
>>116
今からでも離婚したらいいのに旦那にすがって惨めだね。+8
-2
-
142. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:09
>>137 爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
その考えに同情しますが
ずいぶん幸せということでしょうから
それはよかったですね!!+19
-1
-
143. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:26
どっちの既婚がむかつく?
結婚素晴らしい、一人は淋しいと言う→プラス
結婚なんか嫌なもの、独身がいいわよと言う→マイナス
私的にはマイナスの方がむかつく+33
-11
-
144. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:33
誰かと一緒に暮らすなんて無理。自分で言うのもなんですが、親にすら気を遣う性格なので‥他人と暮らすとか気遣い過ぎて死んでしまう。
一人で気ままに暮らしたいけど、同級生や後輩が続々と結婚、出産してくのを見てると人間失格だと酷く落ち込む時がある。
まだ覚悟できてないんですね‥41歳の私。+51
-3
-
145. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:56
独身の人がコメントするトピなのに、わざわざ独身サゲのコメントしにくる人は既婚者?よほど余裕がないんだろうから、ゆっくり寝てください♡+33
-3
-
146. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:05
結婚してないってなんで大罪でも犯してるかのような扱いなの??+70
-2
-
147. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:19
やってあげることに幸せを感じない人は結婚しないほうが良いと思う。
求めてばかりじゃ遅かれ早かれ破綻する。+23
-0
-
148. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:13
>>143 どっちもムカつかない。
自分は自分、他人は他人。
へぇ、そうなんだーと思うくらい。+19
-0
-
149. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:54
一人で居ることを決めたなら自死できる準備だけは整えておいた方が良いよ。
年取って生きるのが嫌になった瞬間から生が苦痛にしかならなくなるから。+3
-17
-
150. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:57
>>125
すごく嫌だな。金のために結婚したってことでしょ?
したくてもできない人たくさんいるのに。
なぁんか嫌だわ。+14
-6
-
151. 匿名 2019/01/20(日) 23:23:34
さつじんの55%は家族内の事件だよ。結婚されてる方はご主人やお子さんを大事に。+36
-4
-
152. 匿名 2019/01/20(日) 23:23:57
相手がいない。
今でさえ年末年始の親戚付き合いが面倒くさい。これ以上身内が増えるとか。無理。+25
-0
-
153. 匿名 2019/01/20(日) 23:25:29
自分の稼ぎで自分の生活の全てをまかなってると思うと胸が張れます!+15
-2
-
154. 匿名 2019/01/20(日) 23:25:37
住むところはとりあえず、実家のマンションもらうのであとは、貯金頑張るしかない。
もう、今さら他人と住めないし子育てする元気はないな。+29
-0
-
155. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:17
>>147
なんかこうやって独身はわがままとでも言いたげな人いるよね+28
-1
-
156. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:29
>>128
子供の良さなんて死ぬ時にならないと分からないのかな。+11
-1
-
157. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:16
自死って、、簡単に死なないでしょう。
結婚してたって自分が1人残るかもしれないし、パートナーに限らず近所や友人、親戚づきあいを大事にして生きていけば良いんじゃ?+21
-1
-
158. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:31
ここ数年婚活すらしてないや
根っから結婚願望もないから独身です
そもそも人と住めないだろうなと思ってる
相手が単身赴任とかならいけるかも知れないけど…
+6
-0
-
159. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:58
みんな長生きする気マンマンで老後の心配とか言うけど、そもそも寿命とか先のことなんて何もわからないよね。+59
-2
-
160. 匿名 2019/01/20(日) 23:28:05
>>149
こういう既婚者怖いわ
独身は年取ったら自殺しろとまで言うなんて+25
-1
-
161. 匿名 2019/01/20(日) 23:29:01
なんで独身トピに現れる既婚って過激なの?w
相当なストレスでも溜まってるの?w+45
-0
-
162. 匿名 2019/01/20(日) 23:29:08
>>28
大丈夫ですか?頭真っ白になりますよね…。+8
-0
-
163. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:24
趣味や好きな事に夢中になれば、良い出会いがありますよ。これ本当に。+19
-2
-
164. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:56
>>161
そういう人は幸せじゃないんだろうなあと思っていつも見てます+9
-0
-
165. 匿名 2019/01/20(日) 23:31:19
今日、新婚さんいらっしゃいでアラフィフの人が出ていたよ。旦那さん、クセが強そうだったけど、変わっていることを面白がって見守っていた。
男性に限らず人との出会いを大切にしたいと思ったよ。+53
-0
-
166. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:28
トントン拍子とか何があるかわからないとか鵜呑みにしたらダメだよね
人生そうそうそんなにいい方向には突然変わらない
思わぬ大病したとかそういう悪いことはよくあると思うけど+32
-0
-
167. 匿名 2019/01/20(日) 23:34:15
>>58
おっ!仲間がいる。
私は70歳なったらスイスで安楽死するよ。
英語の勉強せなあかん。+13
-0
-
168. 匿名 2019/01/20(日) 23:35:55
覚悟というか、誰かに頼るという考えは元々ない。良い出会いがあれば結婚するのも悪くないかもしれないけど、元から結婚に興味ないから彼氏がだきても勢いづかなくて…とりあえず定年のない職業についてます。+6
-0
-
169. 匿名 2019/01/20(日) 23:36:07
老人ホームでいいじゃん+4
-2
-
170. 匿名 2019/01/20(日) 23:36:28
このままいくと独身まっしぐらだなーと思ってまず出来ることからやる。その前に痩せて自信持ってそれでもどうにもならなかったら覚悟を決めよう+9
-1
-
171. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:03
>>170
頑張ってね+11
-1
-
172. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:11
後輩が長らく同棲してたヒモ彼氏と結婚して、脳内お花畑状態。毎日その話ばっかで正直勘弁して欲しい。
お祝いのお返しは何がいいか?
印鑑はどんなのがいいか?
仕事は旧姓でやるべきか?
新婚旅行はどこがいいか?
周りの独身者は毎日地獄ですよ。
こういうことは既婚者に聞いていただきたい。
+46
-0
-
173. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:13
30歳過ぎてから本当にいいと思う人に出会えない。最近知り合ったアラフォー男が過去最高のクズで、自分から来たくせに20代と同時進行してたみたいで結局あっちにいった。もうまともな男には出会えないと思う。38歳。余生をどう楽しむか検討中。+45
-0
-
174. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:17
>>165 自分も年齢と共に経験を積むから、男性を見る目が若い頃とは違ってきそうだよね。+0
-0
-
175. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:57
>>15
え?
やもおえずなんじゃないの?+1
-19
-
176. 匿名 2019/01/20(日) 23:38:21
>>171
ありがとう!頑張る!+7
-0
-
177. 匿名 2019/01/20(日) 23:38:28
>>172 それはその子が頭弱いだけかと、、、+8
-0
-
178. 匿名 2019/01/20(日) 23:39:35
もし結婚したとしてもがるちゃんで独身煽るような既婚にはなりたくない+49
-1
-
179. 匿名 2019/01/20(日) 23:40:05
同窓会行ったらまだ独身はなるほどなって人ばかりだった。
独身者どうしをまわりが囃し立てひっつけていたわ。+9
-17
-
180. 匿名 2019/01/20(日) 23:41:34
>>175
やむを得ずだよ!
やむをえずと打ってみて!ちゃんと予測変換されるから。+14
-0
-
181. 匿名 2019/01/20(日) 23:41:42
>>179
だからなんで既婚がこのトピにくるの?
+18
-0
-
182. 匿名 2019/01/20(日) 23:42:22
>>179
大迷惑
そうやって既婚は独身を笑い者にして遊んでるんだね+22
-4
-
183. 匿名 2019/01/20(日) 23:44:04
>>182
私も既婚に職場の50半ばのおっさん(私30)とくっつけられそうになった
あいつら完全に楽しんでる+51
-0
-
184. 匿名 2019/01/20(日) 23:44:41
既婚やばいね
老後自殺する覚悟しろだの独身くっつけて楽しんだり
性格悪すぎ+50
-3
-
185. 匿名 2019/01/20(日) 23:46:46
しません!したくてもビアンなので!
今年大学卒業なので仕事頑張りまーす
+21
-1
-
186. 匿名 2019/01/20(日) 23:49:11
現在 母を介護中ですが
結婚したらまた誰かを介護しなきゃいけないかもしれないですね。
その覚悟が持てないです。+31
-1
-
187. 匿名 2019/01/20(日) 23:50:37
>>175
おまえあほすぎ+1
-1
-
188. 匿名 2019/01/20(日) 23:52:15
まぁ、独身の覚悟が出来てる人は、休日のイオンに行っても心が騒つく事はないよね。+34
-0
-
189. 匿名 2019/01/20(日) 23:54:35
なんでもかんでも既婚て決めつける方もどうなの。自虐で言ってるのかもしれないのに。簡単にヒステリー起こして怖い。+6
-2
-
190. 匿名 2019/01/20(日) 23:55:17
>>29
すごいですね(>_>)
私は持病があって結婚願望も薄れてきたので家買いたいです(>_>)貯金頑張ってるけど、7-8年は買えなさそう。。+9
-0
-
191. 匿名 2019/01/21(月) 00:00:13
ずっとコケにされてきたのでどうせ一生このままだろうと思ってる。+6
-0
-
192. 匿名 2019/01/21(月) 00:01:59
みすぼらしい独身とだけは思われないようお洒落はする+38
-0
-
193. 匿名 2019/01/21(月) 00:02:41
我ながら最低だと思うので誰にも言わないけど、世間体のためだけに結婚できるならしたい
そこそこ容姿が良くて、定職に就いてて、イベントの時だけ人前で感じ良く夫婦ごっこしてくれる男性なら、性格とかどうだっていい
所詮偽造なんで+11
-7
-
194. 匿名 2019/01/21(月) 00:02:48
今の時期のイオンは病気貰わないかの方が怖い+14
-1
-
195. 匿名 2019/01/21(月) 00:03:01
何もしてないのに諦めるのは寂しいし後悔しそうだね‥。行動してる人は幾つになっても相手が見つかってるし、私も頑張ろう。+22
-0
-
196. 匿名 2019/01/21(月) 00:04:18
何で結婚しないといけないのか私にはサッパリ分からない
でも世の中、結婚して子供を産んで家族を作りたい人のほうが大多数だし
それがその人の幸せであれば多いに祝福も出来る
でも、あくまでも私の場合は現状の「結婚制度」が私には向いてない
それが独身を通した理由かな(だからと言って不倫はしないですよ)
事実婚とかあるけど、そういうのも結婚と大きく変わらないしね
世の中に極力迷惑かけない様に、ひっそり生きたいと思ってる
上手く行くかな?行って欲しい
+27
-2
-
197. 匿名 2019/01/21(月) 00:05:56
独身は田舎だと生きづらい。1人と決めてるなら都会に出た方が良い。+25
-0
-
198. 匿名 2019/01/21(月) 00:06:40
>>183
私も同じことされたよ。
歳の近い人ならまだしもさ、あなたにはこの人がお似合いなのよって言われてるみたいでほんと不快。
くっつけようとしてた人にあなたならその人と付き合いますか?って聞き返したら、私は無理無理〜って言ってた。
+27
-0
-
199. 匿名 2019/01/21(月) 00:07:23
底辺の既婚になるくらいなら一生独身でいたいわ+49
-4
-
200. 匿名 2019/01/21(月) 00:10:07
私は結婚するなら夫婦別姓を希望してるんだけどこの調子だと私が生きてる間は認められなさそうな気がするから半分くらいはもう諦めている。+4
-1
-
201. 匿名 2019/01/21(月) 00:15:40
私なんか結婚したものの、20年経ってからの独身に逆戻り
今、パートだけど何歳まで働けるのか
先行き不安
お金の心配さえなきゃ気楽なひとり暮らしなんだけど現実はそうもいかず‥‥
+23
-2
-
202. 匿名 2019/01/21(月) 00:24:59
結婚も独身もどっちにしろ覚悟だよね+51
-0
-
203. 匿名 2019/01/21(月) 00:28:42
>>19
強いなー。人生楽しそう。
私も昔はそんな感じだったよ。
+6
-0
-
204. 匿名 2019/01/21(月) 00:29:50
>>58
安楽死って、遺体の移送とかどうするの??
そこで埋めてくれるの?
もし遺体を日本に移送するなら死ぬ金より金かかりそうだ。+7
-0
-
205. 匿名 2019/01/21(月) 00:39:26
人付き合いが苦手でなかなか親しくなれない
母子家庭育ちで父親のいる家庭がよく分からない
子供欲しくない
こんな理由で結婚願望なし
無理してまで結婚したくない
とりあえず貯金頑張りたいけどつい無駄遣いしてしまう+34
-0
-
206. 匿名 2019/01/21(月) 00:40:43
23 諦めない努力、大事ですよね! 最近ツイッターで、学生時代ですら、クラスにひとりだけ好きな人できるくらいだから、最低でも、20人と合わないと婚活はうまくいかないと書いてあって、本当にその通りだなぁと思いました!私も35歳ですけど、婚活頑張ります!+23
-1
-
207. 匿名 2019/01/21(月) 00:42:18
34歳だけど、もう焦りまくりで半狂乱の体で婚活してるw
+27
-3
-
208. 匿名 2019/01/21(月) 00:43:24
家族の誰とも合わなくて疎遠
奇跡的に一度彼氏がいたけど一年で破局
自分は人と親密になるとダメなのかなって思って一人で生きていこうかなと考え始めた
人間関係に疲れた感じ…一人でいる時が安らぐ
人に迷惑かけないで生きて死にたいのだけど、実際問題どうしたらいいんだろう
頼れる人がいないからそうせざるを得ないんだけどね
とりあえず貯金は頑張ってる+18
-1
-
209. 匿名 2019/01/21(月) 00:52:11
2回嫁に行ったから…結婚はいいや。彼氏も居るけど結婚はしないと思う。 もう自由に生活することを覚えたら、それが一番いい。私の場合結婚が早かったので、この生活を若い独身の時に知ってたらもっと人生の幅が広がったかも…って思う。そしたらもっと見る目が養えて、いい人と出会えたのかも。順番間違えたかな?って、思ったりもする。+24
-1
-
210. 匿名 2019/01/21(月) 00:53:10
火葬場で骨拾ってくれるアルバイトをいつか募集しようと思ってる+13
-0
-
211. 匿名 2019/01/21(月) 00:56:37
好きな人と結婚なんて奇跡すぎると思いました!どうやら私には起きなさそうです🤼♀️
健康第一!あとはやっぱりお金ですかね
ご飯行ける友達だけでも…
結婚しなくても彼氏だけでも…
欲は出て来ますがもう人に振り回されるのはたくさんです🤮+51
-1
-
212. 匿名 2019/01/21(月) 00:59:16
>>52
みな実はいつでも結婚できるやろ+29
-0
-
213. 匿名 2019/01/21(月) 01:03:33
アラサーだけど、ここまで何もないともう結婚とか無いだろうな〜って最近思う
お金と友達はいっぱい欲しい+25
-0
-
214. 匿名 2019/01/21(月) 01:04:16
旦那や我が子と居ることが幸せと言われても単なる偶然でしょうよ。
我が家なんて不器用な子どもが生まれた上に親は教育熱心でない、しかも受験時に我が子はガン発病で下の子どもに関心向ける気力なんぞ0&下の子どもに金をかけれないからと公立のみ選択するよう脅す&情緒不安定を無視した上に怒る💣
人生なんてもんは結婚したらいいってもんじゃないってば。+22
-0
-
215. 匿名 2019/01/21(月) 01:17:19
みな実ちゃんが半泣きなんてねぇ
わしら即死じゃね?+32
-0
-
216. 匿名 2019/01/21(月) 01:19:04
周りにはそう言ってるけど、実は心の奥底で老後の不安とかからパートナー欲しいなって思ってる。+15
-2
-
217. 匿名 2019/01/21(月) 01:19:51
ひとりで生きていける気はしないけど、結婚は出来ないだろうな思う。
親より先に死にたい。残されたら死ぬしかない。+5
-6
-
218. 匿名 2019/01/21(月) 01:26:22
覚悟は無いけど準備はしてる
健康に気を遣い金融資産を増やす
後は気楽に生きること+12
-0
-
219. 匿名 2019/01/21(月) 01:27:45
スイスの安楽死は、病気や障害で辛い思いをしている人じゃないと出来なかったと思うよ。調べれば出てくる。だから将来を悲観して、でも自分で自殺する勇気がないからスイスに行こうと思ってる人は注意した方が良い。+34
-0
-
220. 匿名 2019/01/21(月) 01:36:20
独身からしたら、結婚の方がよっぽど覚悟がいると思うのですが…。
アラフォー独身で結婚予定も願望もないけど、健康と仕事とお金があれば、あとは自由気ままに生きていくだけ。+36
-1
-
221. 匿名 2019/01/21(月) 01:45:26
女の人生って頑張っても報われない。仕事を真剣にやってたくさんお金を稼いだ結果が独身小梨老後孤独ってそりゃあないよ。+37
-3
-
222. 匿名 2019/01/21(月) 01:46:37
>>215
「ええ~そんなことないですよぉ~」+3
-0
-
223. 匿名 2019/01/21(月) 01:50:31
結婚しても離婚する人多いし、60歳くらいで突然結婚する人もいるから、人生何が起こるかわからない。
外国人とかだと、結婚の目的が子供じゃなくだだのパートナーを求めて結婚するも人多いから、日本もそうゆう人が増えると思う。
+36
-0
-
224. 匿名 2019/01/21(月) 03:05:03
36歳彼氏もいないけど、自分でもびっくりするくらい結婚願望がない。
潔癖症で人と接するのが苦手で結婚したって上手くいく訳ないって思ってしまう。
将来一人でお金もないと苦しむのは分かってるんだけどね。
かなり前に、海外の安楽死するお婆さんの姿が放送されてて衝撃だったけど、液体を一口飲んで頭がクラクラする…って言って静かに亡くなってた。
私も死にたい時に楽に死にたい。+33
-1
-
225. 匿名 2019/01/21(月) 03:27:22
したいけど誰とも合わないので仕方ない
奇特な人はいないかなー+0
-0
-
226. 匿名 2019/01/21(月) 03:49:24
結婚は子ども考えなければ、何歳でもお互いの気持ち次第で出来る。それよりも、貧乏人が子どもがほしい気持ちを諦める覚悟の方が、個人的にはつらい。+8
-0
-
227. 匿名 2019/01/21(月) 04:29:14
縁がないから。異性関係以外にも私には、家族や仕事諸々縁がない。
生きるも死ぬもお金だから、終活貯金。+9
-0
-
228. 匿名 2019/01/21(月) 04:56:43
今年四十路
安楽死って私が生きている間に法律できるのだろうか…
健康体で本人の希望のみで安楽死は倫理上かなり難しいと思うよ
金なんだよね…お金がたくさんあれば生涯独身だとしても生きる喜びを感じることが出来る
金に不安があるから死んだ方がましかもとかって思ってしまう(泣)+18
-0
-
229. 匿名 2019/01/21(月) 06:00:12
35まで独身だったから今後もそうだと覚悟して、
老後の蓄えやら親の介護やら考えて動き出して、
親が亡くなったあとは、安楽死認めてくれる国に移住できないか、
とまで考えてた40過ぎに、とある縁で結婚に至った。
結婚という想定が全く欠如してたもんだから、
突然増えた親族やら近所付き合いやら、
役所関係の手続きやら、名字が変わる事の面倒臭さとか、
想定外すぎることが多くて、パンクしそうになった。
その経験から、「もし結婚することがあったら」という想定を、
少しでもいいから心の片隅に置いて、
知識くらいは蓄えておく事オススメします。+7
-10
-
230. 匿名 2019/01/21(月) 06:17:10
そもそも憧れがない。
現在20代前半で、
まだ結婚の年齢ではないけど
早く結婚してる友達を見たり、
子育てしてる同級生をSNSで見ると
大変だなーと思ってしまう。
無計画が嫌いだからデキ婚とか痛い
まぁそんな考えだから一生独身な気がする
+4
-4
-
231. 匿名 2019/01/21(月) 06:29:49
>>58
今年31歳なのであなたと同い年かも...。
200万前後貯金して、スイス語習得して外国人でもスイスなら
安楽死の手続きさせてもらえるんだね。
生きても生きても先が見えなくてずっと貧乏定収入で
着るもの食べるもの安いもので彼氏できず妥協だけの人生にもう疲れた。
やりたい仕事じゃなくて誰でもできる仕事で会いたくもないイビりババアに
毎日会わなきゃならんのも安い給料で我慢するしかないしもう疲れた。
転職してもどこ行ってもラスボスババアがいる。。
でも200万ならあと数年耐えれば貯金できるし、
スイス語、難しそうだけど楽しそうだし。。あとちょっとの辛抱!で
現世からオサラバできるんだと思えたらだいぶ気が楽になった。
お金なくてヨボヨボで貧乏の婆さんになる前にオサラバしたい。
あと5年は貯金と語学のために頑張ってみる。
ずっと安楽死推進派なので有益な情報貰えて嬉しい。
ありがとう。+9
-3
-
232. 匿名 2019/01/21(月) 06:32:09
>>229
ぶっちゃけ結婚できて幸せですか?
40代なら自分の生活パターンや考え方も固まってて大変ではなかったですか?
結婚願望はあるのですが、柔軟性がないので色々と心配です。+13
-0
-
233. 匿名 2019/01/21(月) 06:34:52
>>231 ですが、スイス語ではなく記事見たら、ドイツ語か英語で話せることが必須とありますね。
早とちりごめんなさい。英語もドイツ語も話せるように頑張ろう。+4
-0
-
234. 匿名 2019/01/21(月) 06:46:27
+5
-1
-
235. 匿名 2019/01/21(月) 06:46:34
最近蛙化現象ってやつ?自分からアプローチしたくせに相手が本気になると冷めるってやつ。あれの被害にあった36歳。
もう恋愛なんぞこりごり!こんな辛い思いしなきゃならないなら一生独身でいいや。+9
-2
-
236. 匿名 2019/01/21(月) 07:10:16
隣の芝生は青い・幸せそうに見えるけど実情は・・・というトピで、特に結婚がテーマのトピでもないのに、書き込みの大半が「エリート夫で持ち家で子持ちで専業主婦で羨ましがられるけど、実は●●(DVとか毒親とか)があって辛い」だった。
結婚願望がない私から見たら、属性だけではそこまで羨ましくないんだけどなーと思いながら読んでいたよ。
●●の部分よりも、高所得夫やマイホームがあるから、それらがない人(主に独身)よりは幸せと自分に言い聞かせていることの方が不幸だなと思ったよ。+11
-3
-
237. 匿名 2019/01/21(月) 07:29:12
でも大抵の人は一生独身でいる覚悟なんてしてないよね。むしろ早めに結婚してる人の方が結婚出来なかった時の覚悟や危機感が強い。アラフォー独身なんてまだまだのんきな人が多いよ。だから独身なんだろうけど。
そんな人たちは親が弱ってきたりした時初めて危機感や覚悟が出来るんじゃないかな。でも今までなんとなくで生きてきたから家の管理も自分の事もろくに出来なくて弱っていく独身の人が増えると思う。+29
-4
-
238. 匿名 2019/01/21(月) 07:30:35
ガルちゃんで、独身見下してバカにしてる既婚者多いけど、そんな性格でも結婚出来るんだと思うと、結婚って結局縁なんだなと改めて感じる。
失恋直後に婚活しまくって、毎日泣いてたけど、最近出会った男性も遊び目的な感じがプンプンしてて、なんかもうどうでもよくなった。
昔から結婚願望強かったけど、もういいかな…そう思ったら楽になって、一人で楽しめるようになった。+16
-8
-
239. 匿名 2019/01/21(月) 07:39:35
結婚したら性格悪くなっちゃうのかな
それとももともとそんな性格の悪さだから独身トピに乗り込んできちゃうのかな+11
-7
-
240. 匿名 2019/01/21(月) 07:42:32
ずっと結婚に興味とか憧れがなかったけど、最近になって将来への不安と生活のために結婚しなきゃいけない焦りを感じ始めました。
身内は私は結婚と縁がないと思っているので、全然急かされないしむしろ不安になる。
付き合っても性格の不一致で長続きしたことがないので、他人と一緒に長く生活できるのか不安です。+6
-0
-
241. 匿名 2019/01/21(月) 07:42:34
>>219
重度アトピーとか発達障害とかでもダメなんだろうか。。
騙し騙しなら生きられるけど結構辛い。
惨めな生活続けるしかないならさっさとしにたい+3
-0
-
242. 匿名 2019/01/21(月) 08:31:03
覚悟とかはしてなかったな。気がついたら一人。
恋人いたけど、浮気されて向こうに子供できちゃったし
結婚のためにためてたお金を全部使って現金で家買っちゃったよ
両親ももう居ないし、一人静かに生きていくよ
正直、もう疲れた。人と関わるの。
+32
-0
-
243. 匿名 2019/01/21(月) 09:01:03
貯金と健康のためお酒は月に3回までにして、睡眠時間を増やした。
お酒飲めなくなって酒量が激減し、結果的にお金が貯まるようになったよ。
でも友達との飲みは楽しいから自分から誘ってる。+9
-0
-
244. 匿名 2019/01/21(月) 09:06:00
独身だからこそ自由に生きたいとは思っているけど、
結局くだらないものに縛られている気がしてならない。
アクティブに動ける人がうらやましい。
+9
-0
-
245. 匿名 2019/01/21(月) 09:08:25
>>238
独身だろうが既婚だろうが人見下す奴はどこにでもいるよ。
そういう人は見下すところを見つけて、他人を小馬鹿にして
ゲラゲラ下品に笑って生きて来たから、もう治りようもない。
また、そういうやつに限って人間関係とか外面だけの付き合い、
処世術が上手いから、それなりに幸せになってる人が多い。
世の中理不尽だけど、自分をもって生きればいいと思う。+16
-0
-
246. 匿名 2019/01/21(月) 09:09:37
大好きだった人がいたけどその人は私ではダメだった
大好きだといってくれる人がいたけど、その人は色々と問題がありすぎて結婚には踏み切れなかった
そうこうしているうちに34歳
貯金、筋トレ頑張る
語学も習得する
これからの独身時代は誰かを探すことに使うのではなく自分の成長のために使います
寂しさや不安を受け入れることもそのうちのひとつだと感じてる
+20
-0
-
247. 匿名 2019/01/21(月) 09:21:55
>>23あなたは結婚出来ます。+8
-1
-
248. 匿名 2019/01/21(月) 09:23:37
>>210
詳しくはないけど、灰まで焼き切る事も可能らしい。
最近知ったよ+1
-0
-
249. 匿名 2019/01/21(月) 10:12:49
>>19
今は楽しくても、老後の覚悟はしといたほうがいいよ。+3
-3
-
250. 匿名 2019/01/21(月) 10:28:47
安楽死合法化してほしいけどならないだろうなー。
日本人は歯止めになる宗教観薄いし。それがいいことだと思うけど。
結婚してても、人によっては、子供一人作るまでなら理解できるけど、3人とか作る人理解出来ない、とか色々あるよね+0
-1
-
251. 匿名 2019/01/21(月) 10:47:00
月で生活したいから
死ぬときは死ぬから
+0
-0
-
252. 匿名 2019/01/21(月) 10:51:59
>>250
安楽死合法化しないのは、安い賃金で税金納めてくれる層がいなくなっては
困るからですよね。。合法化したらその層が一番安楽死駆け込みしそうだし。
しにたい人にはしなせてあげればいいのに。色々と理解できないけど。+9
-0
-
253. 匿名 2019/01/21(月) 10:54:44
不動産業界で働いてるけど、首都圏では単身の女性専用介護付マンションとか出始めてるよ!
老後の孤独はお金で解決出来る事も多いから、しっかり貯めて楽しい老後を過ごそう!+35
-1
-
254. 匿名 2019/01/21(月) 11:01:10
>>253
月おいくらぐらいの家賃ですか?
底辺低収入だから心配+10
-0
-
255. 匿名 2019/01/21(月) 11:08:20
1人でもいいけど、重いものとか高い所とか、硬い瓶の蓋ろか、時々不便だよね。+7
-0
-
256. 匿名 2019/01/21(月) 11:15:39
私も独身で、この先結婚すると思えないので、、、
おひとりさまシニア女性向けのサービスを提供したら事業になるかも、と思った。
10年も経てば、地域によっては空き家、空き部屋が増えるし、介護補助ロボット、コンパニオンロボットもふつうになってるだろうから、
おひとりさま女性が個々の生活を尊重しながらゆるーくシェア生活して、会社は入居者?の病気やイザというときの対応を請け負うの。
食事や掃除のサービスも必要なひとに提供して。
そんなに高額じゃなくできそう。
どう思いますか?
+31
-2
-
257. 匿名 2019/01/21(月) 11:20:48
+3
-2
-
258. 匿名 2019/01/21(月) 11:54:03
>>8に切れてる独身女多すぎるw
>>8が言ってること合ってるね。+4
-1
-
259. 匿名 2019/01/21(月) 12:06:06
閉経したり、親が死んだら覚悟するかも(ToT)+10
-0
-
260. 匿名 2019/01/21(月) 12:09:28
>>258
内容どうこうより、あれは何なんでしょうねって最後の余計な一言にイラッとした人多いて思う。+9
-1
-
261. 匿名 2019/01/21(月) 12:44:19
アラフォーでっす。
土地も買った(猫の額)!家も建てた!
親のどちらかがなくなったら来てもらうつもり。
その親もなくなったら、土地を売って老人ホームにいきまーす。
+26
-0
-
262. 匿名 2019/01/21(月) 12:57:16
>>58
自分もそれを考えてるんだけど、外国人だともっと受け入れるの難しくならないのかな
自国の病気で苦しむ人がなんとか審査通ってやっとできるって感じでしょ+4
-0
-
263. 匿名 2019/01/21(月) 12:58:36
>>258
合ってるの何もそもそもスレチなんで。。(そこがわからないってことなら察します)+2
-1
-
264. 匿名 2019/01/21(月) 13:22:01
>>256
保証人とか緊急連絡先が無くても前金を治れば死後の処理もしてくれるのかな?
(家財の処分やさ諸々)
それなら是非入りたい+3
-0
-
265. 匿名 2019/01/21(月) 13:23:51
>>257
イヤ、安否をお伝えする相手がいないんですけど
1人だから💦
+2
-1
-
266. 匿名 2019/01/21(月) 13:30:51
>>253
朗報だ。でもお高いのかな。+2
-1
-
267. 匿名 2019/01/21(月) 13:34:32
恋愛結婚で付き合ってた彼氏に結婚をほのめかされると、無性に逃げたくなり破局。
もうアラサーになっててなかなか次の恋愛できず、お見合いで結婚を申し込まれると、急に相手が気持ち悪く感じ、耐えられずお断り。
それが三回あった。
もう私は結婚は無理だと思ったね。+24
-0
-
268. 匿名 2019/01/21(月) 13:37:56
>>188
そもそもイオンなんか行かない+6
-0
-
269. 匿名 2019/01/21(月) 13:58:21
終活を手伝う業者とかないかな
部屋の退去と火葬してお墓に入れてくれれば助かるけど
保険金も受取人いなくなるわ、そのうち+5
-0
-
270. 匿名 2019/01/21(月) 14:09:18
個人的には結婚する方が覚悟いる。
相手いないけど+7
-0
-
271. 匿名 2019/01/21(月) 15:14:30
借金があって貯金がないから結婚はできない。
定年退職後が不安、でもなんとかなるのかな。
41歳です。+5
-2
-
272. 匿名 2019/01/21(月) 15:22:56
結婚したくないからしてないだけ、資格もあるし私の親がものすごい仲悪かったから、結婚は一生したくないと子供の頃に誓った。結婚しても老後は一人だし、結婚のメリットがわからない。+8
-1
-
273. 匿名 2019/01/21(月) 15:33:40
後々親の面倒を見るんだろうなぁと思ってる。すでに掃除、食事は私が作ってる。20代だけど、そういう人間もいるんで+6
-1
-
274. 匿名 2019/01/21(月) 15:34:48
細々と、たまに旅行行けたらいいやぐらい+2
-0
-
275. 匿名 2019/01/21(月) 15:37:25
>>269
こんな時代だもの、おひとりさまが困らないし終活業者、探せばあるんじゃない?
今のアラフィフ、アラフォー世代が高齢者になった頃は、もっと増えて今より気の利いたありがたいサービスとかもありそう+8
-2
-
276. 匿名 2019/01/21(月) 15:40:23
>>41 あなたみたいな人が長生きしそうですね。
私もなるようになるさと思うようにしています。+0
-0
-
277. 匿名 2019/01/21(月) 15:45:06
>>253
孤独ってお金で埋められるのかな…
母が亡くなると、私は死ぬまで家で独りぼっちだなとかよく考えてる。
でも、そういうのって慣れちゃうのかな…
お金もだけど、年を取れば病気のリスクも上がってくるし健康にも出来るだけ気を付けないとね。+8
-1
-
278. 匿名 2019/01/21(月) 15:48:40
長生きしたくない。苦しまずそっと逝ける方法はないのかと思う。
もちろん親よりも早く逝くことはしないけど。
もうこんな人生嫌だ!+9
-0
-
279. 匿名 2019/01/21(月) 15:50:34
>>261
アラフォーのシングルで、土地も家も買うって凄い😯
バリバリのキャリアな方なのですか?+2
-1
-
280. 匿名 2019/01/21(月) 16:16:17
お金は持っている人、持っていない人、人それぞれだと思いますけど、自分のための時間だけは独身は既婚者の方より普通は多めに持っていると思う。
人はみんな限られた時間の中を生きているのなら、この独身の持っている最大のメリットを生かして恵まれた自分のための自由な時間を有効活用して生きて行きたい。(既婚の人生がダメだと言っている訳では決してないですよ)
身近に出来ることとして、本は沢山読みたいなって思ってる。
自分の経験から言うと、今幸せでない人は未来も多分幸せでない。
だから、考えてもわからないことは、流れのままケセラセラで、今、今を楽しくしていくことを考えて行きたい。
だって未来って今、今…の集合体だから。+10
-0
-
281. 匿名 2019/01/21(月) 16:30:15
>>8
「一人で生きている(自分で自分のことを賄っていかないといけない)」と言う覚悟ではないでしょうか。
なのに、独身はお気軽みたいに思っているのか独身税とか言い出す子持ちの書き込みを見ると腹が立つ。あの人達旦那や子供が居て幸せじゃないのかな?もう既に控除もなく既婚者より多めに税金払ってる。+3
-2
-
282. 匿名 2019/01/21(月) 16:51:49
単純に異性からモテないから独身です泣
お金だけは貯めてる。
退職までに3000万円貯めて、早期退職する予定。
家は親のマンションもらって、リノベーションして住む予定。
+9
-1
-
283. 匿名 2019/01/21(月) 17:27:12
離婚でシンママだから。
独身の覚悟はもう全部出来てる!
子供が無事に大人になって安定した生活をおくってくれたら別にそんなに長生きもしなくていいかな。
安楽死さえ合法にしてくれたら私もう何も不安ないんだけどね。+4
-3
-
284. 匿名 2019/01/21(月) 17:49:35
結婚の理由って基本、女はお金だから
自分で稼ぐ力つければ独身でいいと思う。
+11
-2
-
285. 匿名 2019/01/21(月) 17:59:20
なんで独身だけ覚悟しなくてはいけないのでしょうか。疑問です。+9
-1
-
286. 匿名 2019/01/21(月) 18:00:19
ただ生きてるだけで、お金ないし、生活するこてまがもう面倒だからそのうち自死するしかないと思うー
持病で非正規だし、所得税、住民税、社会保険、厚生年金、もう頑張れないよー
家の更新料もあるし病院すら我慢する生活だもん
国に搾取されるお金がなければまだ生きられるのになー
+12
-0
-
287. 匿名 2019/01/21(月) 18:03:50
同じ独身でも子供が居る、居ないで全然違うと思う。
誰かのために生きれるって大きいよ。+8
-1
-
288. 匿名 2019/01/21(月) 18:17:02
>>223
日本は気遣いと我慢の文化だから、子供が目的でない結婚が少ないんだと思う。
自分さえ我慢すればいいと思っちゃうから。
おそらく、離婚率は横ばいでも再婚する人は今後一層減るんじゃないかな。
+0
-0
-
289. 匿名 2019/01/21(月) 18:22:57
本気で誰かと結婚生活送りたいのか、考えてみたけど、“いや、かなり忍耐が必要なのが明らか”
親が死に、自分1人きりになったとき毎日をどんなモチベーションで生きていくかが問題。
病気や不安、寂しさやむなしさを飲み込んでこの世とサヨナラする日まで、生きてゆく気力が大切だと思ってる。+7
-0
-
290. 匿名 2019/01/21(月) 18:30:30
>>252
安楽死を合法化されて困るのは医師会くらい。
国としては逆にお勧めしたいくらいだと思う。
医師会からすると安楽死を望むような人の多くはドル箱なわけでさ。
橋田すがこのように声を上げるってのが重要なんだろうなあ。
安楽死政党が出てきたら一票入れるのに。+0
-0
-
291. 匿名 2019/01/21(月) 18:41:16
私は、持病ありだし、尚更めんどくさい性格だから結婚しない。
いつか病気がよくなったら、手に職つける予定です!+3
-0
-
292. 匿名 2019/01/21(月) 18:41:20
核語なんてちゃんと出来てない
けど未だ独身だし多分一生独り身
正規雇用じゃないし、国保だし、年金も未払あり
本当に安楽死が出来る世の中になってほしい+4
-0
-
293. 匿名 2019/01/21(月) 18:59:01
覚悟決めたって方どうやって覚悟決めたの?
お金に関しては問題なし。ただ難病あるし毒親兄弟なしで親には金銭面以外頼ったこともない。(学生時代だけ)精神的に支えが欲しくて仕方ない。寂しさがない人は何を支えにしてるんだろ。+2
-0
-
294. 匿名 2019/01/21(月) 19:04:44
金がないと無理だよね
+3
-0
-
295. 匿名 2019/01/21(月) 19:43:17
一度結婚して私に結婚は合わない事がわかった。
いつ何があるかわからないから貯金はしておきたい。
アラサーで貯金額1000万円。
自分にお金かけるの好きだからマイペースに貯めてる^ ^+6
-0
-
296. 匿名 2019/01/21(月) 20:20:53
>>267
同じです。
付き合ってプロポーズされるともう終わり。一気に破局へ向かいます。
1人で生きてく覚悟は出来るのに、他人と生きてく覚悟ができないんだよね。他人のために何かをしたいと思えないから夫も子どももいらない。
周りの友達からは変人扱い。+4
-0
-
297. 匿名 2019/01/21(月) 20:21:50
男が嫌いで結婚したくない。
少しならいいけど毎日朝からは働きたくない。
これを両方叶える道が見つからない。
いつか見つけたい。+4
-0
-
298. 匿名 2019/01/21(月) 20:52:26
>>30
自分も相手も居たければ一緒にいるし嫌だったら離れるし、じゃダメなのか?+1
-0
-
299. 匿名 2019/01/21(月) 21:31:23
これだ
+2
-0
-
300. 匿名 2019/01/21(月) 21:34:49
はい、私も覚悟決めました。
もう仕方ないもの。+1
-0
-
301. 匿名 2019/01/21(月) 21:36:20
お金もないし、結婚もできない。
だから、限界まで頑張って働いて
どうしようもなくなったら、野垂れ死ぬ予定だよ♥+25
-0
-
302. 匿名 2019/01/21(月) 21:50:50
40歳超えてからが本当の闘い+23
-0
-
303. 匿名 2019/01/21(月) 21:53:36
>>302
怖すぎる、長生きしたくない+7
-0
-
304. 匿名 2019/01/21(月) 21:57:20
とりあえず貯金頑張ってる。人様に迷惑かけないように+8
-0
-
305. 匿名 2019/01/21(月) 21:59:47
>>183ありえないじゃん
先に彼氏いるっていえばいいのよ+0
-0
-
306. 匿名 2019/01/21(月) 22:00:46
40以上の未婚みてると恐ろしいわ
まだ35になってないけど
なるほどな人が余ってるし+10
-7
-
307. 匿名 2019/01/21(月) 22:02:53
独身かもしれません。31歳
時の流れに身を任せるだけなので覚悟はしてません。+4
-1
-
308. 匿名 2019/01/21(月) 22:07:20
子供いらないし、家もある。
収入は十分あるし結婚するメリットが見えない。
低収入なら結婚と言う就職もありかとは思う。
独身で生きて行くならお金は必要。
一度の人生、私は自分で稼いで好きに遊んで暮らしていくわ。+12
-0
-
309. 匿名 2019/01/21(月) 22:08:57
同棲を解消した時は35歳。徐々に覚悟を決めて行ったかな
他人が見たら、なるほどな人なんだと思う
もうどうしようもないし、自分の事は自分でする日々が灰になるまで続く+14
-0
-
310. 匿名 2019/01/21(月) 22:12:45
貯金はしてるけどたいした額じゃないから長生きしたって野垂れ死にだろうな
健康でさえあれば働けるけど動けなくなったら終わる。そんな予感はひしひし感じてる+7
-0
-
311. 匿名 2019/01/21(月) 22:14:36
>>302
50才になりますが、本当にあちこち身体にガタが来ますよ
健康が第一だとしみじみ思うよ
もうちょい上の独身の方もいらっしゃると思うので、なんか聞いてみたいな+12
-0
-
312. 匿名 2019/01/21(月) 22:15:38
モテないけど、結婚向きな男を排除したんだから、女の自業自得でしょ。
すでに女のホームレスも増加傾向にあるらしいから、これから女性は大変だよ。+0
-1
-
313. 匿名 2019/01/21(月) 22:15:39
>>19
同感です。
私には結婚の方が覚悟がいる…+3
-1
-
314. 匿名 2019/01/21(月) 22:16:47
毎年3000人の女の子がセックスみせてくれる時代だよ?
ぎゃあぎゃあ五月蠅くてカネだけ掛かるブスを、男が相手にするわけないと思う。+9
-1
-
315. 匿名 2019/01/21(月) 22:19:34
個人年金保険とイデコ+0
-1
-
316. 匿名 2019/01/21(月) 22:22:31
>>257
さっき風呂入ってて、これ考えてたんだけど、
NHKあたりが、見守りサービスとセットもんやればいいと思うんだと思う。
かんぽ生命とくっつければいいんだよ。
+0
-2
-
317. 匿名 2019/01/21(月) 22:24:30
バリバリの左翼になったから独身です+0
-3
-
318. 匿名 2019/01/21(月) 22:25:52
独身なんて昔からしてるので、
息してるのと然程変わらない。
結婚するほうが余程覚悟いる。
ましてや子供もつなんて、
普通の人すげえよ。
+23
-0
-
319. 匿名 2019/01/21(月) 22:40:53
好きになって、気持ち伝えあって、両思いになって、仲良く付き合って、結婚したいと思わせて、プロポーズされて、果てしない。
こんな奇跡みたいな連続、私の人生に起こるはずない。+26
-1
-
320. 匿名 2019/01/21(月) 22:57:58
>>16
結婚してもないひとに限ってこういう事言うよね。+4
-2
-
321. 匿名 2019/01/21(月) 23:00:50
21歳で鬱病になった時点である程度覚悟してたな
こんな自分は一生恋愛結婚は無理だと思ったし、事実その通りになってる+2
-0
-
322. 匿名 2019/01/21(月) 23:04:19
>>267
あぁ、わかる
なんでそうなるんだろうね+1
-0
-
323. 匿名 2019/01/21(月) 23:13:01
買い物依存でカードローン返済中な上に奨学金返済もしてる。
滞納したことはないけど、こんなワケありじゃ結婚は無理だと思う33歳。
自分がワケありだと気付いてから、周りに結婚しないことあーだこーだ言われても傷付かなくなった。
カードローンのことは話せないけど、結婚出来なくて当然なんだもの。
買い物依存は脱却出来てるけど、ツケが今来てるからね。。+0
-0
-
324. 匿名 2019/01/21(月) 23:15:42
>>201
私も全く同じ状況です。
余裕がある生活が送れるように、なんとかしなくちゃと思いますよね?+0
-0
-
325. 匿名 2019/01/21(月) 23:40:43
>>309 結婚前提じゃないのに同棲してたんならバカの一言。まんま男の性欲処理機だったってこと。風俗いくよりも確実に安く済むからね。他の未婚男に迷惑かけずに残りの人生は独りで真っ当してね~(笑)
+1
-4
-
326. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:45
バツイチ子無し男居ないアラフォー。
最近久しぶりにトキメイた男とは付き合えなかったし、一緒に働いてる人は主婦ばかり、職場に出入りしてる業者の男は年下過ぎるし、お店に来る男は奥さん子供と幸せそうに買い物して帰るし、カップルと学生しか来ない。
出会いを求めて飲みに行ったりしようかと思っても田舎過ぎて歩いて行ける場所に飲み屋無し。
母親が無くなって飼ってるネコが死んだら自死する予定。
+2
-3
-
327. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:09
>>325
「まっとう」ってこの字?+3
-0
-
328. 匿名 2019/01/22(火) 00:32:00
>>327
全う
真っ当な〜はまた別の意味+5
-0
-
329. 匿名 2019/01/22(火) 00:38:13
同棲が男の性欲処理?になるか?
同棲前からレスのカップルなんかいっぱいいない?
ネットでは言われてるけど、いつも疑問に思ってる。そんなにセックスのことしか頭にないのかね。+4
-0
-
330. 匿名 2019/01/22(火) 01:46:47
28
33歳なら諦めるのはまだ早い、それより大事な人に裏切られた痛み糧にして人の痛みの分かる人になって下さい、そういう女性を求める人はいますから+0
-2
-
331. 匿名 2019/01/22(火) 01:52:37
こういうトピ見て独身は貯金を貯めてると思い
カツカツな専業主婦がお金をたかりにこないだ事を祈る。+0
-1
-
332. 匿名 2019/01/22(火) 02:19:01
割り路真面目に考えてるのが老後団地に独身同士で住もうかということです
独身決意したならマンションの一つ位買えよと言われそうですがそこまでの余裕ないんです悲しいかな
無理にマンション買って生活に余裕なくなったら、病気や失業したらと思うと踏み切れません、破綻したら冗談抜きで人生詰みます
で考えたのが団地、貯金はしっかりして住まいは団地、独身同士で別々の部屋に住んでプライベート保ちつつ付かず離れずでやってけばなんとかなるのではと
この話何人かに話したら意外なことに既婚者の学生時代の同級生や友人の方が賛同、というか「私も入れてもらえない?」と打診されました
だって結婚してるじゃんと言うと「子供育てあげたら離婚するかもしれないから」と
結婚して可愛い子供にも恵まれて幸せなのかと思ってたのですが色々あるようです
結婚してても子供に恵まれてても一軒家建てても色々あるんだなぁと妙に考えさせられました+4
-2
-
333. 匿名 2019/01/22(火) 07:09:22
毎日、オナニーを欠かさずしてます。
最中は男が欲しくてしょうがないのですが、イッたら男はどうでもいい感じになります。+3
-1
-
334. 匿名 2019/01/22(火) 09:32:29
結婚すると、お互いに病気したり、老後の介護も避けて通れない。
独身で認知症とかになると自分で老人施設の手続きできないから親戚とかと仲良くないと後見人みたいな人に頼むことになるのかな?介護度によって入れるところも違うと、施設移動しなきゃならなくなる。家族がいればどこがよいか選んでもらえるけど後見人に依頼する場合はある程度機械的にここが空いてるから、という感じで決まるんだろうね。祖母や叔母の施設色々行ってるけど雰囲気とかケアの内容とかそれぞれ違うから、心配になってきた。お金持あればそんな心配いらない施設に入れるのかな?調べなきゃ。+0
-0
-
335. 匿名 2019/01/24(木) 18:35:31
結婚にロマンを感じない結婚式までは憧れはあった。その後の生活を想像出来ない結婚して夫婦仲良く年寄りになるまで一緒に暮らせるとは限らないから、男は早死にするとトラウマなのかも
+0
-0
-
336. 匿名 2019/01/25(金) 20:41:04
30代後半の女性で独身の人って会社で役職持ちの人多くないか???
まあ、女で役職取るなんて癖のある性格じゃないと取れんよな+0
-1
-
337. 匿名 2019/01/26(土) 16:17:47
>>319
自分を好きになってくれる人を好きになれたら良いんだけどね。+0
-0
-
338. 匿名 2019/01/26(土) 17:46:59
今年30になるけど、最近覚悟を決めてる。
やり捨てされた相手から、彼氏作りなよ笑、探しなよ笑とか連絡来て、頭きてるところ(同じコミュニティに所属してるから、連絡遮断できない)。
頼まれて、相手家族の面倒見てた私、本当ばかだわ。
こっちは指定難病持ちで悪化して入院するわ、毎月の医療費が高額過ぎるわで大変なのに。それでも時間も労力も払ってきたのに。
もう自分が生きていくために一人でいいし、仕事に専念する他ないと思ってる。+2
-0
-
339. 匿名 2019/01/28(月) 11:03:08
>>338
あなたは馬鹿なんかじゃない
馬鹿は向こうだ!そんなデリカシーない奴に感情使ったらもったいない!
あーなんかタンパク質が音だしてるわぁ、とでも思っといた方がいいよ!+1
-0
-
340. 匿名 2019/01/28(月) 11:08:50
>>338
『同じコミュニティに所属してるから連絡消せないだけなので、個人的なお話はこれから先は遠慮してください』とでも返したくなりますね
+1
-0
-
341. 匿名 2019/01/29(火) 14:06:14
>>242 かっこいー。家を現金一括購入だなんて。すごすぎる!+1
-0
-
342. 匿名 2019/02/12(火) 18:08:27
53歳、バージンです。
もうすぐ閉経します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する