-
1. 匿名 2019/01/18(金) 08:18:20
+99
-3
-
2. 匿名 2019/01/18(金) 08:18:48
いいと思います!+286
-0
-
3. 匿名 2019/01/18(金) 08:18:57
間違ってマイナス付けた+8
-8
-
4. 匿名 2019/01/18(金) 08:19:27
もっと早ければ死者も少なかったかもね+219
-5
-
5. 匿名 2019/01/18(金) 08:20:21
お金を稼げないようにすればいいのに+308
-12
-
6. 匿名 2019/01/18(金) 08:20:24
YouTube関係ないけど、海外で目隠ししながらチャレンジみたいな動画が流行ってるみたいね。赤ちゃんが壁に激突していたり。
子供が真似して危ない事もあるのでいいと思います!+240
-1
-
7. 匿名 2019/01/18(金) 08:20:51
液体洗剤とか火とか、、、
ほんとにこんなことしてる人いるだ
頭おかしいよ+213
-1
-
8. 匿名 2019/01/18(金) 08:20:55
小学生が真似しかねないから悪のり系の動画は本当にやめてほしい。+150
-4
-
9. 匿名 2019/01/18(金) 08:21:02
おせーよ+161
-1
-
10. 匿名 2019/01/18(金) 08:21:05
海外で毛を剃らないで放置して写真アップするチャレンジ流行ってるけど
日本でも流行るかな?+3
-11
-
11. 匿名 2019/01/18(金) 08:21:34
そんな事わざわざ禁止事項にしなきゃ理解出来ないなんて馬鹿ばっかりなんだね。+184
-0
-
12. 匿名 2019/01/18(金) 08:21:55
目隠しして運転するのが今流行ってるらしいね
本人が事故するのは勝手だけど、周りを巻き込む可能性も高いしこういうの本当ネットで拡散できないようにしたほうがいいよね映画「バード・ボックス」のまねで目隠し運転 米で危険行為が横行girlschannel.net映画「バード・ボックス」のまねで目隠し運転 米で危険行為が横行危ないですね… 映画は配信大手ネットフリックスが昨年暮れに配信したSFスリラー。近未来が舞台で、主演の人気女優サンドラ・ブロックさんと子どもたちが、モンスターを見ないよう目隠しをして生き...
+113
-0
-
13. 匿名 2019/01/18(金) 08:22:09
これでバカみたいな動画がなくなればいいけど、アホな奴等は悪知恵だけは働くから抜け道みつけそう。+87
-1
-
14. 匿名 2019/01/18(金) 08:22:22
悪ふざけの域を越えた悪質動画多すぎる。それを面白いと勘違いして真似する輩も多すぎる。あまりにも対応が遅すぎる…+55
-1
-
15. 匿名 2019/01/18(金) 08:22:25
禁止するのはとてもいいことだけど、
普通の感覚の人は危険なことは真似しないけどね+12
-0
-
16. 匿名 2019/01/18(金) 08:22:28
>>6
今日目覚ましテレビでやってた
思わず悲鳴が出ちゃったよ…
目隠しされて怖かっただろうに、急に手を引かれてそのまま壁に強い勢いで激突させられて、あんなの虐待だよ+112
-0
-
17. 匿名 2019/01/18(金) 08:22:30
親が子供を出汁に使っておもちゃ紹介とかして金儲けしてるのも不快だから禁止にしてほしい
自分で顔出して紹介しろ+143
-1
-
18. 匿名 2019/01/18(金) 08:23:27
>>10
流行らねーよ。
勝手に流行らすな+6
-0
-
19. 匿名 2019/01/18(金) 08:23:36
どういう線引きするんだろ
一個一個チェックすんの?+1
-0
-
20. 匿名 2019/01/18(金) 08:24:57
>>6
関係あるみたいだよ、記事にも書かれてた
今回の規約変更のきっかけの一つがそれなんじゃないかな
>>1
ネット上では米ネットフリックスの映画をまね、目隠しをして行動する「バード・ボックス・チャレンジ」が流行して問題になっている。+23
-0
-
21. 匿名 2019/01/18(金) 08:25:21
間違って観てしまった、ED治療の動画がチンコと射精シーンモザイクなしだった
凄い再生回数だったけど、ぼかしは入れた方がいいと思う+22
-0
-
22. 匿名 2019/01/18(金) 08:25:24
死亡リスクがなくても変ないたずらとか
悪ノリ系のはなくしてほしい+15
-0
-
23. 匿名 2019/01/18(金) 08:27:01
>>17
それはあなたの感覚であって投稿者は悪いことはしてないのだから無理でしょう。TVに出てる子役と変わらない。
中には泣いてても構わず撮影してるような親もいるのも確かだけど…。+1
-18
-
24. 匿名 2019/01/18(金) 08:27:18
収益化出来るシステム無くした方がいいよ。
お金稼ごうとバカがバカするようになってるから。
+75
-2
-
25. 匿名 2019/01/18(金) 08:29:04
YouTube見ると世界中にバカが溢れてるということがわかる+30
-2
-
26. 匿名 2019/01/18(金) 08:30:01
>>15
アホが自然淘汰されるだけって思ってしまった
でも 巻きこまれる人がいるからね…
+4
-0
-
27. 匿名 2019/01/18(金) 08:30:15
再生回数で利益が変わるの?
好評価の数で決めれば少しは悪質なのも減るんじゃないかな?+32
-2
-
28. 匿名 2019/01/18(金) 08:33:13
潮ラーメン の動画きもかった(笑)+1
-0
-
29. 匿名 2019/01/18(金) 08:35:27
>>17
子供がちやほやされるのはわずかな期間なのに将来どうするんだろう。私はバカ親ですって言ってるようなもんだよね。+18
-0
-
30. 匿名 2019/01/18(金) 08:36:00
海外のパルクールの動画とかとんでもないのあったりするよね
建物の屋根と屋根を行き来するやつとか+13
-0
-
31. 匿名 2019/01/18(金) 08:36:17
再生数欲しさに本当面白くない過激な動画とかあるよね。
あのへきトラハウスとかどうなったの?
通行人をブス呼ばわりしてるあの動画。+3
-1
-
32. 匿名 2019/01/18(金) 08:37:58
>>7
自分だけの被害で済んでたらまだしも
無関係の人巻き添えにしてもしもの事があったら
取り返しつかないよね+4
-0
-
33. 匿名 2019/01/18(金) 08:41:31
ひめちゃんブサイクすぎて将来どうならんだろうな。危険なことはしてないけどバカげてるからやめてほしい+17
-1
-
34. 匿名 2019/01/18(金) 08:41:44
YouTubeって、広告とかも収益に関係あるんじゃないの?
広告スキップしないで見るとか、広告からサイトに飛んだらいいとか。 回数だけならその収益方法変えたらいいのに。+11
-0
-
35. 匿名 2019/01/18(金) 08:42:40
いいと思う
ちょっと対応が遅いくらい
線路内に入ったり、急カーブスピンしたり本当に危ないよ+7
-1
-
36. 匿名 2019/01/18(金) 08:43:46
バード・ボックス・チャレンジ?
ビルの屋上の縁(へり)を目隠しして
歩くのは勝手に落ちて死ねばいいと思
うけれど、絶対に下に人が歩かないビ
ルでやってね~ (^^)/+12
-1
-
37. 匿名 2019/01/18(金) 08:44:38
金儲けがからまなかったら、こんなことする人激減するよね。
再生回数とかじゃなく、中身で判断できないもんかね。
+33
-0
-
38. 匿名 2019/01/18(金) 08:46:10
本来、これが当たり前。
よくこういう措置に踏み切りましたね。good job!👍
+5
-0
-
39. 匿名 2019/01/18(金) 08:51:52
まあ何だろう…子供が真似して死ぬのは嫌だけど
いい年齢の大人が注意されないと分からないってなんだかなって思うわ
+8
-0
-
40. 匿名 2019/01/18(金) 08:52:09
承認要求強すぎて
育った環境が悪かったのか
兄弟と差があって期待されなかったのか
なにかしら不幸な生き方だったのかな+6
-0
-
41. 匿名 2019/01/18(金) 08:52:55
女の子が際どい動画で視聴率稼ぐのもなんとかした方が…
精神的な病気あるよねあれ+31
-0
-
42. 匿名 2019/01/18(金) 09:08:35
YouTuberとかいう人たちをYouTube上から消せばいい そしたら馬鹿の真似をするキッズが減る
日本のYouTuberも亡くなったし考えた方がいいよね
+6
-3
-
43. 匿名 2019/01/18(金) 09:10:29
>>41
まともな女性なら顔出してやんないよ
実際顔出さなくても再生数稼いでる人もいるし
10代20代の人が多いけど、本当将来どうするのかね
ヒカキンレベルなら経営とか行きそうだけど、再生数知名度もそこそこ程度の人たちって今後どうなっていくんだろう+7
-0
-
44. 匿名 2019/01/18(金) 09:17:09
>>6
バードボックスチャレンジね。
ほんとバカすぎる。
自分が死ぬのはご自由にだけど
抵抗できない子供巻き込んだりするのはほんと許せないわ。+14
-0
-
45. 匿名 2019/01/18(金) 09:24:07
>>36 巻き添えなく勝手に死んだとしても第1発見者のトラウマ、救急車の出動と医療関係者の手間、それによる他患者への影響... 迷惑ばかり+6
-0
-
46. 匿名 2019/01/18(金) 09:26:54
子供たちはまだ区別がつかないっていうのもあるかもしれないけど、大人なのにやってる馬鹿は死んでもいいと思う。
馬鹿が減る。+6
-0
-
47. 匿名 2019/01/18(金) 09:28:06
世の中にはそんなにアホが多いのかに驚いた+4
-0
-
48. 匿名 2019/01/18(金) 09:35:10
収益化なくせばとかyoutuberなくせばとか
無理に決まってんじゃん
youtube側も美味しい思いしてるし
ますます伸びていくコンテンツでしょ。
だからこうやってテレビみたいに規制かけていくしかなくなる。+4
-1
-
49. 匿名 2019/01/18(金) 09:46:49
youtube、音楽しか聴かない。素人の動画に面白さかんじないし、日本ユーチューバーしゃへりがうるさくて気持ち悪い。無くても生きていける。+6
-3
-
50. 匿名 2019/01/18(金) 09:50:37
>>49
わたしも素人投稿動画の面白さが全くわからない。
さむい。+17
-2
-
51. 匿名 2019/01/18(金) 10:12:46
ただの動画投稿サイトだったYouTubeを買収して、バカがバカなことやればお金がもうかる仕組み作って、大儲けしてるGoogleが一番罪が重い
+5
-0
-
52. 匿名 2019/01/18(金) 10:28:40
アイスバケツチャレンジとかいう馬鹿な企画+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/18(金) 10:40:28
過激さでヒートアップして死人が出てるからってのもありそう
サムネにデカデカと何を買いました飼いましたヤバイチャレンジ(笑)やります!!っていう、一発屋みたいなネタばっかり見かけるけど、食傷気味だし面白くもなんともない
ゲーム実況しか見ないわ+0
-0
-
54. 匿名 2019/01/18(金) 10:41:25
>>33 あそこはママの声がうるさいのがマイナス一億+2
-0
-
55. 匿名 2019/01/18(金) 10:43:29
無駄に過度な激辛食べてみる とか大量の○○で遊んでみたとか最後はゴミにしかならない動画も禁止してほしい
観たくないのにオススメに上がってきて不快+6
-0
-
56. 匿名 2019/01/18(金) 10:48:32
アメリカの会社だからそこら辺はもう盛り込んでるとおもった。
YouTuberの真似して死傷した人もいるからもっと早くしてほしかった。+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/18(金) 10:49:23
いわゆるゲテモノ料理を大量に用意して、結果えづいて食べられなくて、大量に残したまま動画終わるやつ
「後で捨てんだろうな…」って感じる内容が嫌い+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/18(金) 11:17:39
youtube批判してる人達は自分も見なきゃいい。子供にも見せなきゃいい。
youtubeは今やテレビより伸びつつある業界だから無くならないし、無くせばいいとか言ってる奴は世の中を知らなすぎる。
YouTuberの中にもジャンルはあるからルールを守ってやってる人達も沢山いる。
アホな事やってるYouTuberと一緒にしないでほしいわ。
そうゆう奴らだけBANされて利用できなくしてほしいね。+3
-4
-
59. 匿名 2019/01/18(金) 11:37:00
禁止したところでやるやつはやる。ばかは死ななきゃ治らないよ。ほっとけばいい。+1
-0
-
60. 匿名 2019/01/18(金) 11:56:31
>>19
動画掲載が遅れてもいいから、
ひとつひとつチェックするくらいの体制で良い気がする。
あとコメント欄もひどいね。言葉遣いやマナーがひどすぎる。
高校生以下は利用できない位の厳しさがあってもいいと思う。
楽器の演奏とか、悪ふざけでない物は良い事にして。+7
-0
-
61. 匿名 2019/01/18(金) 12:00:50
液体洗剤の入ったカプセルを食べる?
嘘でしょ…流行ってるの?+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/18(金) 12:13:50
面白いためになる動画とかならいいんだけど過激だったり馬鹿馬鹿しすぎて見たくないやつ多すぎ
そういうの消して欲しい+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/18(金) 12:16:48
>>58
わかる。
ルール守って為になる動画作ってる人はどのジャンルにもいるよね。そういう人に限って再生回数少なくてなんかこっちが悔しくなる…+3
-0
-
64. 匿名 2019/01/18(金) 12:17:51
とある日のYouTuberの急上昇ランクの動画をすべて見たことがあるが…無法地帯と感じた
勿論勉強になるものも趣味のもあったけど幼児やら金の無駄使いから危ないものから…
あれから見るのを避けてきたけど一定のルール作りは早くした方がいいと思う
あとYouTuberと普通の動画を分けて標示して
たまに急上昇にランクインするとやたらコメント欄が荒れるから不快
+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/18(金) 12:19:16
高層ビルの屋上で自画像撮っているバカもいるよね
謝って転落して、そのまま召されてる人もいるし、本当にアホだよね+4
-0
-
66. 匿名 2019/01/18(金) 12:23:54
>>63
まともな動画に限って再生数少ないことが多くて世の中理不尽だなあと思う+3
-0
-
67. 匿名 2019/01/18(金) 12:24:01
海外の高い所に登る系のやつ全滅?
あれで生計立ててる人とかいそうなのに+2
-0
-
68. 匿名 2019/01/18(金) 12:33:53
>>61
ジェルボールみたいな洗剤を食べる動画をニュースで見たよ。
バカすぎる。+9
-0
-
69. 匿名 2019/01/18(金) 12:36:00
すしらーめん危険なやつ多いからなぁ。どうすんだろ。+0
-0
-
70. 匿名 2019/01/18(金) 14:08:46
バズれば大金入るの知っててやってるよ
決して承認欲求だけではない+1
-0
-
71. 匿名 2019/01/18(金) 16:22:29
今更⁇
なんでもありは、世の中にはない!+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/18(金) 17:43:46
ひめちゃんってどんな顔かググったら、( ´゚д゚`)アチャーって顔だった(笑)
学校の友達とかになんか言われないのかな?+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/18(金) 19:42:37
このタイミングでこんな改定くるとこの前亡くなった人も動画のネタの事故かなって邪推してしまうわ+0
-0
-
74. 匿名 2019/01/18(金) 21:09:15
くだらない動画ばかり
みんなスター気取りでどや顔で、イライラする
+1
-0
-
75. 匿名 2019/01/19(土) 00:20:57
ユーチューバー見てると、
部屋写したり食べる動画あげたり
よくやれるよなーと思う。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/19(土) 01:49:18
レペゼンみたいに飲んで吐くやつは?サラダ油だっけ?+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/19(土) 03:02:03
インスタグラムでも奇をてらったような自撮写真は禁止すべき。あまりに危険な自撮りが招く最低最悪の結末 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netスマートフォンでの自撮り(セルフィー)中に死亡する、「死のセルフィー」が多発している。2018年9月に発表された全インド医科大学などの調査によると、2011年10月から2017年11月までにセルフィーによる137件の事…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
動画投稿サイトの米ユーチューブがガイドラインを改訂し、危険ないたずら動画の共有を禁止した。そうした動画が許可されれば、人命が危険にさらされかねないとしている。ユーチューブのガイドラインは15日に改訂され、死亡リスクが伴う悪ふざけやチャレンジの動画投稿は許可しないと明記した。禁止対象となる動画の実例として、SNSで流行している液体洗剤の入ったカプセルを食べる「Tide Podチャレンジ」や、可燃性の液体を体に塗って火を付ける「ファイアーチャレンジ」を挙げている。