
オリコンチャートについて語りたい
98コメント2019/01/21(月) 22:41
-
1. 匿名 2019/01/17(木) 20:39:11
平成ももう終わります。
思えば2010年代は秋元康さん率いるAKB48系列のグループがオリコンの年間CDランキングを独占状態でしたね。
今一度、今後のオリコンチャートのあり方を皆さんと語りたいです。+5
-0
-
2. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:10
小池社長+7
-0
-
3. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:21
信用できない+28
-0
-
4. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:35
AKB系は握手券無しで勝負しろや。+42
-0
-
5. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:58
+20
-0
-
6. 匿名 2019/01/17(木) 20:41:56
インチキ(笑)+16
-0
-
7. 匿名 2019/01/17(木) 20:42:10
発売日ずらして一位とか何の意味があるのかしら+39
-1
-
8. 匿名 2019/01/17(木) 20:42:29
1人につき二枚まで認める
(聞く用と保存用)
それ以上は何百枚買ってもオリコンランキングには加算しない+37
-0
-
9. 匿名 2019/01/17(木) 20:42:55
ガル民はオリコンの音楽しか聴けない人ばかり+5
-10
-
10. 匿名 2019/01/17(木) 20:42:57
YouTubeの再生回数のほうが信憑性がある+4
-19
-
11. 匿名 2019/01/17(木) 20:43:14
そもそもオリコンを鵜呑みにする方も時代遅れだけどね
他にも音楽は知る方法はあるし、ストリーミングあるし情報として大したものじゃないじゃん+20
-0
-
12. 匿名 2019/01/17(木) 20:43:21
>>1
お金で買えるんですか?レコ大みたいに?+0
-0
-
13. 匿名 2019/01/17(木) 20:43:31
AKBみたいな握手券
総選挙のための大量買いは
ランキング外にしてほしい+19
-1
-
14. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:01
>>9
またMステおばさんですか?w+2
-0
-
15. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:11
>>10
韓国以外はね
あの人らは金で雇って機械的に自動再生する施設まで作ってる+15
-1
-
16. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:25
オリコンの内容は置いといて
ここってオリコンっていってもアルバムとか見ないし30位位までも見てないよね?
そしてオリコンが正しいって誰がいつどこで発言した?ただの売り上げのデータじゃん。+9
-0
-
17. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:33
ほぼ46、48グループ、ジャニーズ・・・もう今はオリコンの価値は全く無し!これからも衰退を辿り続けるだけだと思います。+7
-0
-
18. 匿名 2019/01/17(木) 20:44:42
+2
-0
-
19. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:00
もうmステおばさんの音楽評論も疲れてくる+1
-0
-
20. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:17
>>10
うーん、でもYouTubeの再生回数もお金で買えるからなあ+9
-0
-
21. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:22
1個人1カウントにすればいい+6
-0
-
22. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:30
歌手『カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんにちは~○○○○でーす』と、おじぎ+1
-2
-
23. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:52
そもそも古い 興味なし
音盤、音源ダウンロード、音源視聴回数、MV再生回数の総合ランキングに変えないと意味がない
そのうちどっかのIT社長がサクッとビルボードみたいな総合ランキング作っちゃうぞw+8
-0
-
24. 匿名 2019/01/17(木) 20:45:52
つまらなくなったな+3
-0
-
25. 匿名 2019/01/17(木) 20:46:36
アキバ商法 失くせ+8
-0
-
26. 匿名 2019/01/17(木) 20:46:37
まだオリコンなんかにツッコんでるの?
オリコンオリコンってそれ誰かの後追いでしか音楽に触れられないってことだよね?+7
-0
-
27. 匿名 2019/01/17(木) 20:47:12
レコ大と同じくらい無意味+16
-0
-
28. 匿名 2019/01/17(木) 20:47:17
ニーズないよね+1
-0
-
29. 匿名 2019/01/17(木) 20:47:52
オリコンに過剰反応してる方が今は愚かですよ。
+2
-0
-
30. 匿名 2019/01/17(木) 20:48:05
ジブリと同じ
時代遅れ感+2
-7
-
31. 匿名 2019/01/17(木) 20:48:18
>>10
韓国で完全に再生数は信用度ゼロ。オリコンもだけど+8
-0
-
32. 匿名 2019/01/17(木) 20:48:40
最近は米津、あいみょん、キングヌーとか
実力派が出てきてるよね+6
-5
-
33. 匿名 2019/01/17(木) 20:49:35
別に売上=良いものではないのは昔からだし
今はライブとかストリーミングとかで稼ぐ時代でしょ。
あとdlもあるし、レンタルも昔より異常に発達してる
+3
-0
-
34. 匿名 2019/01/17(木) 20:50:32
akbうるさいって言い続けてる人っていつまでもオリコンとmステしか音楽得てなさそう。+6
-0
-
35. 匿名 2019/01/17(木) 20:51:21
AKBを批判する人は多い。
確かに握手券だの、いろいろ付いてるからね。
でも、如何なる目的があろうとも実際に彼女らのファンはCDを買ってる。
私は90年代アーティストのファンでCDバブルの時代を良く知ってるけどAKBを批判するつもりはないな。
私の好きなアーティストもCD売り上げは当然、激減したけど、それはファンがCDを買わなくなったからだと思ってるから。
そんなにAKBが気に入らないのならAKB叩く前にCD買えばいいと思ってるから。+10
-3
-
36. 匿名 2019/01/17(木) 20:51:34
お金で買えるって本当?
+0
-1
-
37. 匿名 2019/01/17(木) 20:51:41
+4
-1
-
38. 匿名 2019/01/17(木) 20:52:00
オリコンは信用できないから
自分で発掘してる
それはそれで楽しいよ!+2
-0
-
39. 匿名 2019/01/17(木) 20:52:32
>>10そんなこともないKPOPの動画再生数はインチキだし+4
-0
-
40. 匿名 2019/01/17(木) 20:52:46
オリコンオリコンって言ってるけどここはアルバムランキングの方全然見てなさそう。
堂々と昨日のベガスのメンバーの追悼トピでも誰?誰?連呼してたしね。
アルバム殆どオリコン5位以内に入ってるのに。+5
-0
-
41. 匿名 2019/01/17(木) 20:54:03
レコ大無意味、オリコンは終わった
まだそんなこといってんの?笑
こういうやつって音楽好きじゃなさそう。ただ叩きたいだけのmステおばさん?+3
-0
-
42. 匿名 2019/01/17(木) 20:55:11
>>38
それが出来ないからまだオリコンがーオリコンがーうるさいんだろうね笑+3
-0
-
43. 匿名 2019/01/17(木) 20:56:56
変わるべきは価値観固まったリスナーの方。
オリコンガーは結局皆が好きなものじゃないと音楽聴けないんだよね?
だから自分で探す力もない+0
-0
-
44. 匿名 2019/01/17(木) 20:57:29
オリコンガー
Mステおばさん
知らないうちに変な言葉流行ってんな。+6
-0
-
45. 匿名 2019/01/17(木) 20:58:33
でも、最近はオリコン、オリコンって言ってる人も少ないと思うよ
ガルでオリコンの話やコメントしてる人はほとんど見かけない+1
-0
-
46. 匿名 2019/01/17(木) 20:59:11
むしろオリコン批判してる人がバカバカしい
ネット使えるのにネットで音楽探せないの?
あと今はシングル一枚分の金額で音楽聴けるから。正規のルートで。
意外とこれがcd買うきっかけにもなる+1
-0
-
47. 匿名 2019/01/17(木) 20:59:59
レコ大気にしてる人ってクラス皆好きじゃないと無理系?
+2
-0
-
48. 匿名 2019/01/17(木) 21:00:15
>>32
実力派ってどういうところで実力派?
タイアップされて売れたんじゃないの?+5
-2
-
49. 匿名 2019/01/17(木) 21:00:30
去年1番売れた曲すら知らない。
U.S.Aが印象に残ってるけど、1番売れたわけではないよね。+3
-1
-
50. 匿名 2019/01/17(木) 21:00:50
>>23
MVの再生数いれたらTOP10全部K-POPになっちゃうから、不正ケーポを排除したランキングじゃないとね
+1
-0
-
51. 匿名 2019/01/17(木) 21:00:57
AKB批判するなら
邦楽あさってお気に入り探してcd買うなり借りるなりしたら?+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/17(木) 21:02:11
何形態も出してるアーティスト沢山いるけどそれは批判されないのか。+5
-0
-
53. 匿名 2019/01/17(木) 21:02:15
トピ画オワコンなんだけど…
誰も突っ込んでないww+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/17(木) 21:03:11
そもそもAKBの握手券がっていうなら
モー娘。は?
あいつらもakbより無いだけで儲けてる+2
-1
-
55. 匿名 2019/01/17(木) 21:04:04
昔は8センチのCDに2曲+カラオケが入って1000円だったけど今は12センチのCDで同じだけ入って1600円とかだよね
配信で1曲250円で買えるんだからそりゃCD売れなくなるわ+4
-0
-
56. 匿名 2019/01/17(木) 21:04:30
>>51
それだと思う
AKBに抜かされて悔しいのなら自分達がお金を出してCD買えばいいだけの話
金は出さないのに文句だけ言うのが間違い+8
-0
-
57. 匿名 2019/01/17(木) 21:05:13
もうここの浅い最近の邦楽批判うんざり
大体オリコンだのmステだの皆がどうだの+4
-1
-
58. 匿名 2019/01/17(木) 21:05:48
YouTubeの再生回数だけど、韓国以外の日本の曲もあまり信用ならない
大して有名じゃない、今の流行りでもない曲が二週間くらいで再生回数がありえないぐらい増えた現象見たことあるから+6
-1
-
59. 匿名 2019/01/17(木) 21:06:14
>>56
でもここってすぐに昔と比較したり顔どうこう下らない否定から始まるからなにも話が進まない+1
-1
-
60. 匿名 2019/01/17(木) 21:06:51
いや、これは邦楽批判とは少し違うと思うよ
どう思いますか?って言う問いなんだよ
だから、思ってる事を言えばいい+3
-1
-
61. 匿名 2019/01/17(木) 21:07:47
反日嫌いなのわかるけど
こっちからしたら頭ごなしに少ない知識で今の邦楽否定するそっちが反日に見えるよ+2
-1
-
62. 匿名 2019/01/17(木) 21:08:54
20代だけど親の影響で中学の時から80年代洋楽大好き
オリコンなんかほとんど見向きもしたことない
自分にとってビビッとくるジャンルを見つけることができたらみんなオリコンやチャートなんてどうでも良くなるはず
+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/17(木) 21:09:16
誰かMステおばさんなんなのか教えてくんない?+3
-0
-
64. 匿名 2019/01/17(木) 21:10:06
そもそもオリコンチャートばっかり気にしてたらお気に入りの音楽なんて見つからないと思うのだが??
+3
-0
-
65. 匿名 2019/01/17(木) 21:11:11
>>58
てか流行り流行りってイチイチ必要?
+4
-0
-
66. 匿名 2019/01/17(木) 21:13:04
>>58
例えば誰かな?+3
-0
-
67. 匿名 2019/01/17(木) 21:13:33
まあ、そりゃ好きなアーティストは売れて欲しいって思うよ。
ある程度は売れないと活動も出来なくなるし事務所やレーベルから切られる事になるから。
でもオリコンとか順位とかは気にしないなぁ。
もう何年もオリコン見てないな。
+6
-0
-
68. 匿名 2019/01/17(木) 21:14:26
握手券とかAKBとか出てきたからCD売上とかオリコンとか意味なくなった感じ。
ダウンロードとか配信限定とかもあるだろうけど、それでも純粋に音楽好きとか形に残るものでアーティストやバンドを感じたい・応援したいって人は一定数いるからね(私もそう)。
イマドキの売り出し方とか、アナログババアで悪いけど良いとは思わないなー+2
-2
-
69. 匿名 2019/01/17(木) 21:14:43
>>40
2012年8月8日All That We Have Now 4位
3rd2014年8月6日 PHASE 2 4位
4th2015年9月30日 Feeling of Unity 2位
5th2017年10月25日New Sunrise 5位
+1
-0
-
70. 匿名 2019/01/17(木) 21:16:05
>>58
流行りが嫌いなのに
流行らないと音楽聴けないの?
てか流行りってなに?+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/17(木) 21:17:31
まだそんなこといってるのここ、v系まとめおじさん、ヤフコメ民くらい+2
-3
-
72. 匿名 2019/01/17(木) 21:19:47
>>68
私もババアだけどそれはちょっと違うと思うけどな
全部をAKBのせいにすれば楽になるだけじゃない?
AKBが出てこようが、出てこなかろうが、この現状は、今と同じだったと思うよ
趣味の多様化や時代の流れ、CD以外にも音楽を聴ける手段が増えた事、いろんな事が重なって今に至ってる訳で
+4
-0
-
73. 匿名 2019/01/17(木) 21:21:36
>>72
もう今や日本人の10人に1人は有料定額配信契約してる時代だしね+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/17(木) 21:23:36
韓国の再生数は一週間ほどで数億とか()
MJら世界的に超有名な曲を簡単に抜き去るから笑う+2
-0
-
75. 匿名 2019/01/17(木) 21:24:08
>>70
流行りの音楽は自然と再生回数が急上昇すると思うけど、よく関連動画で出てくるあるアーティストの曲が数週間で何倍にも再生回数が上がったんだよ
その曲は10年以上前に発売された曲でそこそこ流行ったレベルの曲なんだけど、明らかに不自然な現象だった+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/17(木) 21:27:26
日本で最も売れてるアルバム10枚+2
-2
-
77. 匿名 2019/01/17(木) 21:36:40
>>76
宇多田ヒカルがダントツだけど倉木麻衣にびっくり+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/17(木) 21:36:49
そもそもcdの売上が良いものって別に誰もいってないし
昔の方が確実にcd売れる状況じゃん。
オリコンなんかに縛られたら音楽楽しめないよ?+0
-1
-
79. 匿名 2019/01/17(木) 21:57:22
握手券目当てだろうが、投票券目当てだろうが
CDが売れてる順位で言えば
間違いなくAKB系なんだから
間違いではないしね
買ったCDがゴミ屑だろうが
同じ奴が買おうが売れた事に変わりはない
良い曲なのかは別の話だからね+4
-0
-
80. 匿名 2019/01/17(木) 21:57:55
次AKBがシングル出したらミスチル抜いて総売上2位になるんだよね?
もうヤバイね。+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/17(木) 22:03:27
倉木麻衣ってそんなCD売れたの?
なんかいまいちピンとくる曲ないなあ+2
-0
-
82. 匿名 2019/01/17(木) 22:07:24
オリコンのデータだと、未だに売上メインになるんだよね。
たしかに配信のはあるけど。
YouTubeアクセスランキング発表したら世の中の反応変わるんじゃないかな?
YouTubeで、年代ごとにCDの売上をもとにヒット曲まとめてくれてるのがあったりするんだけれど2010年代からほぼアイドルなのよね。
その前までは見てると本当にいろいろなアーティストが出てて曲のジャンルも幅広いんだけれど…
最近のは、複数のアイドルの似たような曲調のものばかりでずっと見てると音に変化がなくて飽きてしまう…
AKBに限らずどこもアイドルの売り出し方は似てるから映像も曲も雰囲気同じ過ぎて。
けど、アクセスランキングにすればもっといろいろなジャンルになると思うんだよね。
昔みたいに。
いろんなジャンルがわかるランキングを今後は作って欲しいな。
そうしないと、知られることがなくて実力ある人ほど稼げなくてやめることになってしまうから。
+0
-0
-
83. 匿名 2019/01/17(木) 22:08:29
>>81
結構全盛期はスゴかったよ
テレビにでなかったから知らない人が多いとは思うけど+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:29
>>80
だからさ、AKBに抜かれて焦るのならミスチルのCDをミスチルファンが買えばいいんだよ
+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:43
>>76
宇多田ヒカル化け物だね笑
あとトップ10の中に宇多田とあゆが同日発売してるアルバムがある
日本で1番CDが売れた日+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:45
ソニーの元副社長がオリコンは操作できるってバラしてる。+1
-0
-
87. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:43
>>56そんな偉そうにしなくても…秋元、AkB 系列が日本の音楽業界を腐らせたのは事実でその罪は思い重い+1
-1
-
88. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:46
>>87
秋元が日本の音楽業界腐らせのかなあ?
私にはその辺は良く分からない
だって特典付けてるのはAKBだけじゃないよ
握手券って言うのはAKBやハロプロ系アイドルだけかもしれないけどハグ出来る特典付けてたり、CDに何らかの特典を付けてるのはAKBだけではないと思うし
確かに感心するやり方ではないけど秋元だけのせいでもないと思う+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:36
>>88
彼が最初に始めたのは事実でそれに便乗した人たちがいたもの事実。
どっちもどっちで、一番は世の中が育てることよりも安易にその時限り売れれば良いという考えに至ったのがいけなかったと思う。
かわいい子を売り出す方が実力派を売り出すより時間かからないからね。+0
-0
-
90. 匿名 2019/01/17(木) 23:59:24
嵐以外ジャニーズ も売り方汚いよね。特典をつけたり三種で売ってるし。+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/18(金) 07:34:57
もう音楽番組めったに見ないな
不正ランキングをドヤ顔で発表していて馬鹿馬鹿しいし腹が立つ
+0
-0
-
92. 匿名 2019/01/18(金) 07:35:51
AKBもだけど、ゴリ押し無名の韓国グループが1位取ってると本当に冷める
かと言って動画のアクセス数は韓国排除しないとメチャクチャになる
今のところiTunesのランキングが一番実像に近いというか信ぴょう性あるのかなあ
2018年間音楽ダウンロードランキングTop100【PRiVATE LiFE】年間ランキングentamedata.web.fc2.com【1位】Lemon(米津玄師)/【2位】さよならエレジー(菅田将暉)/【3位】here comes my love(Mr.Children)/【4位】ドラえもん(星野源)/【5位】瞬き(back number)/・・・2018年の音楽ダウンロード数(シングル+ハイレゾシングル)の年間ランキングです。
でもこちらをメインにしたらしたで、また韓国AKBやらが不正しそうだし
いったいどうすりゃいいんだ+0
-0
-
93. 匿名 2019/01/18(金) 09:32:12
オリコンは別にいいけど
akb ざいる軍団 ジャニーズしか無い音楽番組をどーに化した方がいい+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/18(金) 11:22:50
>>92
70位まで見事にAKBもジャニーズもK-popもない
オリコンランキングとこの差はいったい???+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/20(日) 08:36:02
>>88レベル下げてるのは事実だし無駄に人数多くしてオタに買わせるようにしてるのも事実。1グループ5個くらいに振り分けてやってみたら?ミリオンでるか?+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/20(日) 16:18:00
48・46グループとか、もう多すぎて本当にお腹いっぱい!!+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 20:33:45
Mステオバサンというのは、
今の流行りや音楽を聴きもせずに「今どきの音楽は低レベル!昔みたいな大物が居ない!80年代90年代が最強!」
って連呼する人。
そのわりに「例えば今どきって、どのバンド?」と聞いても答えないし、韓流ぐらいしか知らない。
そして、Mステオバサンが賛美する昔バンドも、今はテレビには出なくても
ファンも多いし今も現役で新曲出したりライブ活動してるけど、
それについても無視して、あくまでも「昔の音楽」扱い。
だから、すべての音楽好きな人たちから嫌われてる。
ガル男の荒らしかも。+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/21(月) 22:41:47 [通報]
>>92
オリコンはオワコン
ダウンロードも100%ではないが、基本「音楽」ファンが最も聴いた年間チャート
上位にケーポやAKBがいないのも頷ける
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4647コメント2019/02/20(水) 00:44
仕事をしていない女性との結婚
-
3652コメント2019/02/20(水) 00:44
【実況・感想】火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」第6話
-
2212コメント2019/02/20(水) 00:44
堀ちえみ 口腔がん闘病を公表 ステージ4「かなり厳しい状況」も「私は負けません」
-
1430コメント2019/02/20(水) 00:44
大津いじめ自殺事件、元同級生側に約3700万円の賠償命じる…地裁が判決
-
1267コメント2019/02/20(水) 00:42
地味にイラつく存在の物!
-
1264コメント2019/02/20(水) 00:44
婚活終了の決意が出来ない
-
1170コメント2019/02/20(水) 00:45
「女なんて所詮男より下の人間」差別発言で炎上の人気ユーチューバー謝罪 母親や女性視聴者には「差別的な考え持っていない」と釈明
-
956コメント2019/02/20(水) 00:44
新潟の私立高校に通う学生2人が同級生から暴行受ける 動画が拡散され騒動に
-
749コメント2019/02/20(水) 00:45
スルースキルがない
-
731コメント2019/02/20(水) 00:43
King & Prince、永瀬廉初主演映画の主題歌に決定 音源解禁の最新映像公開<うちの執事が言うことには>
新着トピック
-
749コメント2019/02/20(水) 00:45
スルースキルがない
-
1170コメント2019/02/20(水) 00:45
「女なんて所詮男より下の人間」差別発言で炎上の人気ユーチューバー謝罪 母親や女性視聴者には「差別的な考え持っていない」と釈明
-
900コメント2019/02/20(水) 00:45
ポケモンGOをやっている人!Part.32
-
198コメント2019/02/20(水) 00:44
地味にめんどくさい料理は?
-
13221コメント2019/02/20(水) 00:44
おいでよ!雑談の森!
-
3652コメント2019/02/20(水) 00:44
【実況・感想】火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」第6話
-
1430コメント2019/02/20(水) 00:44
大津いじめ自殺事件、元同級生側に約3700万円の賠償命じる…地裁が判決
-
3コメント2019/02/20(水) 00:44
感性を磨く方法
-
5308コメント2019/02/20(水) 00:44
若手ジャニーズを語ろうPart11
-
73コメント2019/02/20(水) 00:44
【60周年】エレクトーンについて語ろう
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する