ガールズちゃんねる

『ねほりんぱほりん』に登場の「俺女」コスプレイヤー コスプレへの情熱を語りネットで話題に

362コメント2019/01/31(木) 20:43

  • 1. 匿名 2019/01/17(木) 13:05:43 


    『ねほりんぱほりん』に登場のコスプレイヤー 「俺女」キャラの特殊な人間性に恐怖の声続出 – ニュースサイトしらべぇ
    『ねほりんぱほりん』に登場のコスプレイヤー 「俺女」キャラの特殊な人間性に恐怖の声続出 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    16日に放送された『ねほりんぱほりん』(NHK)にコスプレイヤーが登場。以前、予告だけでも視聴者の間で話題になった人物だけに、放送後は大きな波紋が拡がった。 アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の登場人物、ジェレミア・ゴットバルトの衣装とメークで、司会の南海キャンディーズ・山里亮太とYOUの前に姿を現したゲストの女性。


    ■プロ意識が高すぎるコスプレイヤー

    彼女は常に犬用ベルトを腹部にしており、その理由については
    「それやっとかないとジェレミアからどんどん遠ざかってしまう」と明かす。
    「ジェレミアやってる時が本当の自分で、それ以外はただの休憩時間」と語り、
    「自分なんかとっくに捨ててる」と強く言い放った。

    撮影のために屋上から跳んだりするなどの危険な撮影行為の数々に、
    思わず山里が「死んじゃうよ!いつか」とゲストを心配。

    すると彼女は「落ちた場合はオレが未熟だっただけ!」と発言し、
    「ケガを気にしてたらいい写真は撮れない」と言い切った。

    ちなみに、一人称が「オレ」でキャラになりきったりする女性は
    「俺女(オレおんな)」とも呼ばれています。




    視聴者からは、「番組史上最も癖が強い人」といった声も上がった。

    +720

    -7

  • 2. 匿名 2019/01/17(木) 13:07:36 

    ババアだから何を言ってるのか全くわからない

    +460

    -9

  • 3. 匿名 2019/01/17(木) 13:08:14 

    痛い

    +192

    -14

  • 4. 匿名 2019/01/17(木) 13:09:29 

    でもそこまでのめり込める何かがあるのは羨ましい

    +751

    -9

  • 5. 匿名 2019/01/17(木) 13:09:39 

    レイヤーとかぶっちゃけ何処にでもいるしつまんない回だった

    +244

    -28

  • 6. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:16 

    ジェレミア卿はギアスでもかなり好きなキャラだからやめてほしい…。

    +184

    -6

  • 7. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:22 

    高校の時、一時期一人称を「俺」にしてたわ( ´`)
    えぇ、一時期腐女子やってましたよw

    +326

    -9

  • 8. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:26 

    28でこれは痛い

    +454

    -12

  • 9. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:39 

    ここまで夢中になれる趣味があるのは羨ましい。

    +381

    -7

  • 10. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:43 

    母親に対する態度が叩かれてるけど

    お母さんも毒親っぽいよね
    娘に首絞められたとか、
    テレビでベラベラ話す内容じゃないじゃん

    +664

    -18

  • 11. 匿名 2019/01/17(木) 13:11:41 

    コスプレイヤーじゃなくて、この人の話って感じだったよね。
    お母さんに甘えてるんだなぁって思った。

    +625

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/17(木) 13:12:10 

    28歳か…。
    まだまだやりたいけど年齢が…って悩んでるだろうな本当は。
    コスプレイヤーあるある。

    +319

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/17(木) 13:12:28 

    見てた
    お母さんがいい人でよかった

    +153

    -20

  • 14. 匿名 2019/01/17(木) 13:12:44 

    このコスプレイヤー、母親の存在そのものも相当否定していたけど、なんだかんだ母親が死んだら生活もままならないんじゃなかろうか。

    +623

    -4

  • 15. 匿名 2019/01/17(木) 13:12:52 


    名前がオレンジな由来ってこれなのかな
    すごいね。よく1年も続けられるなぁ…

    +487

    -11

  • 16. 匿名 2019/01/17(木) 13:13:23 

    好きなものに対して意識高いの素直に好感持てる

    +219

    -18

  • 17. 匿名 2019/01/17(木) 13:13:30 

    >>修正するのは負け

    ですってよ、浜崎さん、オザワさん?

    +492

    -5

  • 18. 匿名 2019/01/17(木) 13:13:53 

    周りに年齢のことでいろいろ言われてそう。
    でもこの人の中ではそういう問題じゃないんだろうな。
    これやってないと自分じゃないみたいな。

    +230

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:01 

    おおう、自分がなりそうだった未来がここにあってなんとも言葉に表せない
    とりあえず今私は幸せです

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:10 

    母親はシングルマザーの負い目から過保護になって、調子乗った娘が家庭内DV &オタクニートって最悪の構図。

    レイヤーのほう、結婚は一生しない!人間の男には興味ないとも言い切ったし。

    +584

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:12 

    ウエストを犬の首輪で締め付けて49センチを保ってるってすげー

    +440

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:16 

    山ちゃんの聞き方が優しくていいよね
    否定は絶対にしない

    +762

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:42 

    ツイ見たけど内容はゲームばっかで普通の人だった
    ただ番組ではやばかったね、性格歪みまくりじゃん
    母親も離婚した罪悪感でか立場弱くて変な親子だった
    でも一人で撮影してたりコスプレイヤーとしての完成度とかに関しては才能とセンスを感じた

    +487

    -4

  • 24. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:44 

    >>15
    摂食障害の一種みたいだね
    母親への態度も納得

    +278

    -4

  • 25. 匿名 2019/01/17(木) 13:15:41 

    この人の人生だからどうなろうが知ったこっちゃないけど、コスプレを極めた行く末の事故だろうが死ぬ時は周囲に迷惑かけないようにだけしてほしい。お母さん優しそうで気の毒に見えたけど、レイヤーの人が子供の頃にいろいろこじれる原因があったんだろうと感じたからそこにはつっこめない

    +264

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/17(木) 13:15:53 

    >>20
    えっニートなの?
    結構お金かかりそうだけど全部親持ち?

    +203

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:15 

    衣装を母親に勝手に洗濯されたくないなら、家を出て自活すればいい。
    そうするだけの収入がない、自活できる収入を得るほどの能力が自分にないことを棚に上げて、実家で生活して甘えて、母親に八つ当たりして、28歳にもなって幼すぎる。
    人間嫌いなら、テレビ出なきゃいいのに、承認欲求が人一倍強いってことはよく分かった。

    +743

    -9

  • 28. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:15 

    素人でテレビ出る人は、良くも悪くもこれぐらいインパクト無いと出れないんじゃない?
    いや、見てないからインパクトあったのか分かんないけど

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:19 

    ウエストにベルトじゃなく犬の首輪をつける理由が、ベルトだと穴が伸びるから。
    その状態、私のベルトだわ。。。

    +237

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:21 

    >>15
    好きなキャラがジェレミアであだ名がオレンジ
    そこからだと思う

    +207

    -5

  • 31. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:44 

    普通にコスプレの写真で顔たくさん出ていたね
    豚さんにする意味ないじゃん

    +241

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:57 

    この番組初?で顔出ししてたね、男のコスプレが似合う顔立ちだった

    +245

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/17(木) 13:17:06 

    母親がいなくなったらどうなるんだろう?
    あの部分だけではどちらが悪いとかわからない

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/17(木) 13:18:13 

    まとめがあったけど (色んな意味で)すごいのひとこと

    +104

    -3

  • 35. 匿名 2019/01/17(木) 13:18:18 

    オレンジ好き?

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2019/01/17(木) 13:18:37 

    次回は42歳2児の母でレイヤーやってる
    鷹村アオイさんあたりを出してもらいたいな。
    あ、身バレしてる人は意味なかった(笑)
    『ねほりんぱほりん』に登場の「俺女」コスプレイヤー コスプレへの情熱を語りネットで話題に

    +17

    -80

  • 37. 匿名 2019/01/17(木) 13:19:02 

    中途半端じゃなくて振り切ってて凄い!

    +73

    -4

  • 38. 匿名 2019/01/17(木) 13:19:07 

    母親が登場してから全員沈黙する場面があって、見てるこっちはブタとモグラだからいいけど、人間の収録現場は地獄だっただろうな。

    最後の、山ちゃんの「お母さんにキツく当たるのはやめてほしい」とかYOUの「タンパク質も摂らなきゃだめ。亜鉛も」って言葉がなければ、後味が悪すぎた。

    +632

    -5

  • 39. 匿名 2019/01/17(木) 13:19:11 

    ビルの許可取ってんのかな?
    事故られたらたまったもんじゃない

    +241

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/17(木) 13:19:47 

    >>10
    しっかり怒らないダメ母だったね

    +189

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/17(木) 13:21:52 

    アーチャーから生えてるモヤモヤしたものは何かと思ったら凛の髪か(人形かな?)
    とりあえず凛を横抱きしながら屋上から飛び降りるシーンは原作に無いからやめとこうよ…

    +112

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/17(木) 13:22:28 

    完成度高かった
    けど、インスタ映えとかと同じで、私生活が犠牲になってるパターンね

    +219

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/17(木) 13:22:37 

    自分で自分を洗脳しているんだね

    +142

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/17(木) 13:24:30 

    スタイル凄くいいし、顔だって化粧してるとは言え綺麗だったよ
    全然見た目悪くないのになんか勿体無いなって思ってしまった
    お母さんも子どもの時は成長が楽しみな子どもだったって言ってたよね
    感受性が強すぎるっていうのが裏目に出たパターンだね

    +342

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/17(木) 13:24:34 

    これはいいと思う
    修正でごまかしてる人多いから

    +305

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/17(木) 13:25:49 

    遣りたい事も分からない
    遣りたい事も出来ないより
    自分貫いてて良いじゃんw

    +48

    -7

  • 47. 匿名 2019/01/17(木) 13:25:56 

    登場するなりジェレミアだっけ?自分の世界のことばっかり喋り倒して、人との距離が掴めてない感じがした。

    ただの病んでる人。

    +353

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/17(木) 13:28:29 

    小学生高学年の時は女の子らしくするのが恥ずかしくて
    自分のこと俺って言ってたけど、そういう理由で一人称変える人いるんだね

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/17(木) 13:28:36 

    ママいなくなったらどうするんだろ

    +166

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:07 

    ニートというか、バイトやめて今はコスプレの衣装をオーダーで作ってるっていってたよね

    でも少ない月は0円って言ってたし
    まともに自活できないでしょ

    協調性ゼロだし、日雇いのバイトですら無理そう

    +292

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:21 

    次回、少年院がテーマだっけ

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:51 

    お母さん出てきてからは、
    「再婚すべきだっただろ?!」みたいな事言ってて、支離滅裂だった。

    +263

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:52 

    アウトデラックスに出れないくらいアウトな人材だったね

    +200

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:53 

    小学校1年生からまともに学校に行かないで、お母さんが亡くなったらどうやって生きていくつもりなんだろう?
    お母さんとしか関わりがないから、お母さんに辛く当たるんだろうね

    +329

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:55 

    闇が深そうな価値観の持ち主だったな
    親とは一生分かり合えないけど、共依存してそう。

    +174

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/17(木) 13:30:10 

    天野くんが亡くなった時のウド鈴木想像するのと同じくらい精神に来る・・
    母親いなくなったらこの子更に病みそう・・

    +154

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/17(木) 13:31:18 

    お母さんが大事な服を洗濯したからって

    万死に値する!とか
    洗濯機と結婚しろ!とか言ってた

    マジで言ってることが幼稚園児レベル
    小学生でももうちょっと手伝う

    +481

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/17(木) 13:31:34 

    小学1年生の3学期から不登校は素直にスゴいと思った!!
    感受性の強いお子さんなのでしょう

    +165

    -7

  • 59. 匿名 2019/01/17(木) 13:32:05 

    お母さんが再婚するのは嫌そうでしたな

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/17(木) 13:32:42 

    収入→他のコスプレイヤーの衣装作りで月3万~。
    まぁ、ニートの摂食障害…。

    +178

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/17(木) 13:33:35 

    彼女は常に犬用ベルトを腹部にしており、その理由については
    「それやっとかないとジェレミアからどんどん遠ざかってしまう」と明かす。

    えーと、関わってはいけない人?

    +191

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/17(木) 13:34:58 

    まあ嫌いじゃないけどね

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2019/01/17(木) 13:35:05 

    コスプレイヤーになる前は?
    「前世は忘れた。」

    +167

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/17(木) 13:35:10 

    コスプレイヤーじゃなくて家庭内DVニートと毒親の話だった
    あの年で俺女とか痛すぎ

    +271

    -3

  • 65. 匿名 2019/01/17(木) 13:35:10 

    私も母親シングルマザーだったけど
    あそこまでじゃなかったわ
    親頼っても仕方ないと思って早々に自活して結婚した

    結局、いつまでも母親に甘えたいおこちゃまなんだよね。ああいう人って。

    そういう意味では、このシングルマザーの母親は愛情の注ぎ方間違えたね。

    +259

    -5

  • 66. 匿名 2019/01/17(木) 13:35:12 

    >>59
    そりゃ再婚したいってシングルマザーもいればもう男はこりごりっていうシングルマザーもいるでしょ
    娘はただ父親という存在が欲しかったようだけど、再婚してたら再婚してたで何かと文句を言って結局継父とは上手くいかないタイプかもね
    お母さんだって娘が28歳になってもこの状態だと自分の生活を楽しもうという気にならないよ

    +210

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/17(木) 13:35:30 

    コスプレへの情熱はすごく感じたけど、人間的には完全に終わってる人だった
    母親が毒であろうと自立してる人はいるのに、28歳であれならこの先社会に出て働くのも無理なんだろうな

    +241

    -3

  • 68. 匿名 2019/01/17(木) 13:36:12 

    社会生活するチャンス逃した子ども状態でしたね。
    自分の年齢が28歳だって分かってない感じの。

    +153

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/17(木) 13:36:23 

    >>54
    普通だったら生活保護コースだけど生活保護の申請すら一人じゃできなそうだ…

    +125

    -2

  • 70. 匿名 2019/01/17(木) 13:36:30 

    声変えててもものすごく特徴を感じる人だった。

    +131

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/17(木) 13:36:31 

    里親の回や児童養護施設の回の子達が、成長過程で色々思う事もあっただろうにめちゃくちゃ良い子達だったから、28歳、小卒、ニート…甘えてるなーって感じ。

    がるちゃんで暴言吐いていそうな人って思ったw

    +239

    -5

  • 72. 匿名 2019/01/17(木) 13:37:39 

    母親が昔の話をした後にちょっと声荒げてたとことかこれ番組大丈夫か?って思った。

    +168

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/17(木) 13:37:57 

    SNSで上げた時にいいね!をつけられるのがイヤだって言ってたよね
    批判の方がありがたいって
    なんて言うか闇が深いな

    +155

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/17(木) 13:38:39 

    とりあえず働き始めるならコードギアスのジェレミア?関係の仕事を始めてみたら良さそう

    +49

    -3

  • 75. 匿名 2019/01/17(木) 13:39:09 

    >>69
    男の担当者はよこすな!とか言って暴れんのかね
    コスプレイヤーとしては凄いのか知らんけど、人として最低だと思った

    +113

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/17(木) 13:39:23 

    ジェレミアはオレンジ嫌いなのにオレンジというペンネームはなぜなのか

    +92

    -2

  • 77. 匿名 2019/01/17(木) 13:39:35 

    普段はオレンジしか食べないけど週末だけは好きなものを食べるっていうのがじわる
    結局何ちゃらってキャラになりきれてないし、好きな食べものがある=ちゃんと自分の意思も持ってるじゃん

    +121

    -9

  • 78. 匿名 2019/01/17(木) 13:39:42 

    娘に踏みつけられたり、首絞められたりした時に「私の遺体は、
    あんたが片付けなさいね。」
    って…。お母さんもズレてた。

    +284

    -11

  • 79. 匿名 2019/01/17(木) 13:39:44 

    もし父親と一緒に住んでいたらどんな人間に成長していたんだろうね。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/17(木) 13:40:57 

    >>74
    ビルとかで危険行為しても損害賠償も考えられない上に、男くんな!文句言うな!勝手なことすんな!って喚き散らす子にどんな仕事ができるの?

    +142

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/17(木) 13:41:11 

    心理カウンセラーの回ももうけて欲しい番組だ

    +98

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/17(木) 13:42:27 

    ジャングルで狼に育てられた子供のように、
    彼女はアニメ・ゲームに育てられて人間性を失ったんだね。

    +195

    -4

  • 83. 匿名 2019/01/17(木) 13:43:33 

    >>34
    貼ってくれてありがとうございます
    番組知らないので助かりました。
    文だけでもぶっ飛んでるし面白かったw
    お母さんとのことは胸くそ悪いけど、山&Yが「原作の方が鉄分とるシーン入れてくれないかな?」とかww

    +154

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/17(木) 13:44:22 

    ジェレミアが親孝行キャラに変わったら変わるのかな?

    +104

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/17(木) 13:44:27 

    私も1歳で親が離婚、父親いなくて肩身が狭いというかミジメというか‥気持ちは分かる
    私の場合は貧乏だし母親が超怖くて暗く育ったけど、不良に走る子もいるし、この人はコスプレにハマったのかなって思った
    母親が感受性が強い子なので〜を連呼してたけど、厳しく叱ることはダメなの?小1で不登校って、転校させて環境を変えるとか方法はなかったのかなと色々考えさせられた

    +183

    -3

  • 86. 匿名 2019/01/17(木) 13:45:12 

    まあこの番組がキッカケで徐々に人と関わっていけたらいいねぇ
    →年の功だろうか少し温かい目線になりますな

    +35

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/17(木) 13:45:31 

    >>20
    モテない言い訳の末路って感じで痛い

    +41

    -8

  • 88. 匿名 2019/01/17(木) 13:49:18 

    >>76
    自分を世話する、過保護な母親は嫌い
    SNSは「いいね」がいやだ
    自分はとっくに捨てた(実際は承認欲求の塊)

    幼稚な子だから、好きな物じゃなくて【敢えて】嫌いなものをあげたいんじゃない?嫌がることを言って気を引きたがる幼い子のまんま

    その割には、学校行かなくなったのが「父親が居ない、普通の家庭じゃない」という物凄く有り体のヘタレな理由なのが笑った

    +173

    -5

  • 89. 匿名 2019/01/17(木) 13:50:02 

    小1から不登校ってことはこの人、中卒だよね?(中学行ってないにしても)
    それでバイト経験しかなくて、結婚もするつもりなくて、親に甘えっぱなし…

    完全に詰んでるね。高校行かない時点で親はつまみ出すべきだったね。

    このまま親の脛かじりまくって、ババアになったら
    モンスタークレーマーになって
    生活保護まっしぐらかな。

    +168

    -4

  • 90. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:53 

    なんかやたら人間嫌いだしー!って言ってたな

    いやそちらから嫌われなくても私たちも近寄りたいと思いませんけど?

    +135

    -4

  • 91. 匿名 2019/01/17(木) 13:52:11 

    >>52
    片親家庭でも幸せな人はいるし、世の中に再婚相手の義父に虐待される子供がたくさんいることを知らないのか、こいつはと思ったよ。お母さん、再婚せず28まで娘を育てて立派じゃないですか。基本的には感謝すべきではないかと。

    まず自分の服は自分で管理しろ、いつまでも甘えるな、大人になれと彼女に対して思った。コスプレ云々言う前に未熟すぎる。
    同い年だったのでドン引きでした。

    +181

    -5

  • 92. 匿名 2019/01/17(木) 13:53:00 

    娘が母親に再婚するべきだったって言った時のスタジオの空気

    +187

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/17(木) 13:53:03 

    >>84
    変わらんと思うw

    お母さんにしか当たれないし、こんなのお母さんしか許してくれないのもどこかで解ってるんだと思う

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/17(木) 13:53:23 

    オレンジ コスプレ ツイッター でググるとあっさり該当の本人のツイッターにたどり着くんだけど、大丈夫かな…

    +94

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/17(木) 13:54:13 

    >>1
    二つ目の画像の「自分は特殊なんです」って自分に酔ってるのが痛々しすぎて。

    +45

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:22 

    特殊すぎるレイヤーにスポット当てちゃったね。こんなの一部だよ仕事しながら楽しんでるレイヤーが可哀想だわ。
    コスプレイヤー回と言うより歪んだ母子回、子育て失敗回って感じ

    +162

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:30 

    >>92
    それをブタ人形で完全再現できてしまう人形師の技術力(笑)

    +202

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:30 

    ねほぱほ好きだから毎回見てるけど
    今回のは、なんか嫌な気分になったわ。

    +125

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:12 

    言って良いのかわからないけど
    若干発達障害もあるのかなぁと思った。
    そこへあの母親の性格が混ざっちゃって
    ああなってしまったような…
    私もシングルだから
    人ごとではないと思いながら見てた。
    やっぱりどんな状況でも
    まずは親が前向きに明るく過ごさなきゃだめだよね!

    +176

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:18 

    毎度毎度人形は可愛くて笑える😂✨

    +72

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/17(木) 13:58:10 

    >>51
    7%って、クズは更正できないんだね
    『ねほりんぱほりん』に登場の「俺女」コスプレイヤー コスプレへの情熱を語りネットで話題に

    +114

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/17(木) 13:59:21 

    >>15
    ジェレミアってキャラがコードギアスの最終回でオレンジを作ってて、
    そこから5ちゃんとかではオレンジってあだ名で呼ばれてる

    +69

    -2

  • 103. 匿名 2019/01/17(木) 14:00:27 

    >>94
    写真の顔出しも了承した上での出演だから承知の上じゃない?
    「いいね」は嫌だとか言ってたけど、ヘタレだから大勢からいろんな意見を言われるのが判ってたから、自分は特殊で人間嫌い、男嫌いって予防線張ってるし

    +78

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/17(木) 14:00:53 

    毎回ヤバめな人が出てくるけど今回のはリアルにやばい人だった。山ちゃんとYOUもあっ…って感じになってたよねw

    +173

    -2

  • 105. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:00 

    >>101
    少年院って逆に悪い仲間を広く増やす施設って言われてるからね
    素行不良が本物のチンピラになって出てくる説あり

    +110

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:28 

    >>104
    えー、最初から見てるけど、介護士、里親や児童養護施設とか良い人もいっぱい居たよ〜

    まぁ、元薬中やナンパ師、ヒモとかちょっとアレな回でも、ここまで嫌な空気にはならなかったよね

    +119

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/17(木) 14:07:14 

    何かにつけて誰かのせいにして自分のことだけは肯定して逃げてるだけの痛い大人
    親とか周りのせいにするならそれを振り切って自立したらもっと素直に生きられるのに
    こうなったのは誰々のせいとか言えるのは義務教育中の子供まででしょ

    +90

    -3

  • 108. 匿名 2019/01/17(木) 14:07:38 

    NHKもよくこの人の取材して放送したな。
    受信料返せレベルなんだけど。

    +32

    -8

  • 109. 匿名 2019/01/17(木) 14:07:42 

    >>101
    かえるDとウシ澤アナ、好き

    +94

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:19 

    番組見てないけどコメントを見る限り「写真の修正をしない」部分以外は闇しか感じない…

    +81

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:52 

    >>102
    オレンジ事件というものをやらかしてオレンジ呼ばわりされてる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:17 

    母親も娘もアレな感じだった

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:46 

    お母さん出てきた時、お母さんが話し始めた途端、
    ひどい反抗期の中学生みたいな話し方になって引いた。

    +186

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:52 

    28歳 
    小学校すらろくに行ってない
    理由:父親が居なかった 

    ケイタくん(養子)やユウトくん(施設)の爪の垢でも煎じて出直せ
    話はそれから!

    +176

    -2

  • 115. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:56 

    ツイッターで質問答えているけど…やっぱりズレている人だね

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:20 

    人形劇で無かったら面白くないよね。逆に番組と司会者の実力を思い知った回でした。
    好きだわこの番組。

    +157

    -2

  • 117. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:57 

    この女性を理解してくれる旦那さんなりが見つかって、実家から離れられたら一番いいんだろうけどね
    本人も突っ張ってはいるけど、学歴やら職歴やらで相当な負い目があるんだろうし、見ててなんだか辛い

    +137

    -4

  • 118. 匿名 2019/01/17(木) 14:14:23 

    解離性障害があるのかな?
    前世?の記憶がないとか言ってたけど、本当かもしれないね。

    +51

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/17(木) 14:15:01 

    ググったら、どこかのローカル番組にも出てるね。
    出たがりじゃんか…。

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:13 

    これをきっかけに精神科に受診してみてもいいかも

    +60

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:29 

    そうそう、本当に中身は反抗期の子供だった。どこかで成長が止まってしまって、そのまま28年経ってしまったって感じ。

    +112

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:35 

    >>113
    喧嘩中(コスプレ衣装を母が勝手に洗ったから)とはいえ、あの態度は幼かったね。

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:50 

    途中から、ザ・ノンフィクションの気まずい空気を感じた。

    +144

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/17(木) 14:19:01 

    人間嫌いというわりには承認欲求が人一倍強い人だった

    +124

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/17(木) 14:22:32 

    >>89
    常識も知らないし、学歴もないし、リアルの交友関係で喜怒哀楽が未経験だから、SNSで詐欺とか変な事件に遭いそう…

    母親のこと、散々毒づいていたけど、YOUもバツ2だから聞いててちょっと嫌な気持ちがしたんじゃないかな…

    +112

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:16 

    コスプレとは関係ないが小学生の頃友人で一人称「ボク」って子ならいた。私が真似てボクって言い出したら母親に注意されて 自分はすぐやめた笑

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:28 

    >>119
    wwww 出たがりさん

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:33 

    >>121
    多分言ってることと本音が真逆だよね
    反抗期ならそういう時期だからで済まされるけどもうアラサー…素直になれたらまだ色々と改善できるだろうけど手強そうだよね
    人格障害・発達障害というよりも、実は正常な感性を持ってるけど正気に戻ったら自分を全否定することになるからあえて自分で自分を洗脳してるように感じたよ
    自己防衛反応って言うんだっけ?

    +124

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:56 

    その首輪も、食べてるオレンジも…母が稼いだお金でしょ。と、言いたかった。

    +129

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/17(木) 14:26:12 

    >>122
    それよりも、山ちゃんとYOUの前(てか、テレビ出演中)なのに、母親にあの態度と言葉。みんな、ドン引きするに決まってるのに

    +139

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:44 

    >>118
    えっ、私も前世の記憶なんかないけど、解離性障害なの??

    +37

    -11

  • 132. 匿名 2019/01/17(木) 14:29:16 

    これを機にネット業界・産業からは
    熱烈なオファーがくると思う。

    ステップアップして突き抜けてほしい。

    私は母親世代だけど
    ダラダラぐだくだネトゲに課金している同世代に比べたら、この子の方がずっと痛快で爽快な人生だと思うわよ。

    +17

    -16

  • 133. 匿名 2019/01/17(木) 14:30:05 

    >>51
    ヤバい、気になる。次回放送忘れないようにしよ笑

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/17(木) 14:30:09 

    >>128 なんか韓国っぽい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/17(木) 14:32:08 

    >>117
    相手は何とかなっても、相手の家族が無理でしょ
    相手にしたって、この子は母親としか関わってないから、恋人でも旦那でも母親の身代わりでずーっとサンドバッグだよ
    ここまでしても私が好き?
    ここまで言われても私を受け入れる?
    ずーっと試され続けるだけ

    +122

    -2

  • 136. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:06 

    >>131
    あのコスプレイヤーの言う前世(14歳くらいまで)の記憶のことだよ。

    +71

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/17(木) 14:34:25 

    ちなみにこの人がジェレミアね笑
    私もオレンジくん好きだから分かるけど、なりたい!ってすごいよね。ちょっとLGBT入ってるのかな…
    でも、お母さんと同居してる癖に偉そうだなとは思った。前の回にあったネトゲ廃人の人とかは確か一人暮らししてたような。一人前に生活できるようになってからイキがって欲しい。
    『ねほりんぱほりん』に登場の「俺女」コスプレイヤー コスプレへの情熱を語りネットで話題に

    +103

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/17(木) 14:34:25 

    共依存、という言葉がぴったりの親子。
    それにしても山里さんの優しさよ…(TT)

    +145

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/17(木) 14:35:05 

    >>136
    前世じゃなくてただの過去じゃん

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/17(木) 14:36:01 

    この子をやたら持ち上げるコメがクサくて笑えるw

    +55

    -3

  • 141. 匿名 2019/01/17(木) 14:36:15 

    昨日 見たよ。極め過ぎてて凄かったな。
    お母さんが気の毒で切なかった。

    +79

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:00 

    普段の豚と 目つきが違ってた ヤバかった。

    +153

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/17(木) 14:38:59 

    普通にコスプレイヤーとしてすごい人が観てみたかった。
    そういう人、周りにいないから。

    この人の甘えとクズさは不快でしかなかった

    +80

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/17(木) 14:40:08 

    あー、あの母親はダメだわ
    出来がいい子供しかまともに育てられないタイプ

    +100

    -2

  • 145. 匿名 2019/01/17(木) 14:40:16 

    >>137
    あの人は持ち家持ってて動画配信か何かでかなり稼いでるんじゃなかったっけ?
    この人もそういう方向に行けたらいいのにね

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:19 

    コスプレ写真への批判が欲しいって言ってたけどSNSに人としての批判が多く来そう

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:20 

    一人称俺の時点でうっ、となったけど
    しゃべり方にしろ、語彙の少なさにしろ子供のまま大人になってしまった人だと思った

    +97

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:25 

    元レイヤーです。
    放送を見ていて既視感があったからもしやと思っていたら
    やっぱり知っている方でした
    直接の面識は無いけれど界隈では有名人です

    今回の放送は「コスプレイヤー」というより
    「コスプレをしている『痛い人』」だったと思うので
    改めて別の人でコスプレイヤーの特集をやってほしいです
    それこそフォトショでの画像の加工についてとか、
    ネットでの叩き、炎上、嫌がらせ、ロケ撮でのトラブル……
    妬みが酷い世界なので、普通のレイヤーでも闇がそれなりにあり、
    オレンジさんみたいな極端な方でなくても濃い内容になるはずかと


    もし私にオファーが来たら、AVスカウトされた時の話をします
    名刺も会話の音声データも残してあるから提出できますww

    +198

    -6

  • 149. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:34 

    >>131
    番組見てなかったのかな?
    前世って言うのはゲストの表現で生まれてから中学生くらいまでの過去のことらしい。
    小、中学生の記憶が全くないのは本人の虚言なのか本当なのか知らないけど、どちらにしても思い出したくもない過去なんだろうね。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/17(木) 14:43:22 

    滝壺に入ってグチャグチャに汚れた衣装をその辺に放置してたくせに、洗ったら万死に値するって言い草よ
    触ってほしくないなら自分の部屋や袋に入れとけ

    +138

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:05 

    本人はそれで満足かもしれないけどただでさえコスプレは特殊、撮影場所を借りたり大変!こんなんしてたらもうかしてもらえないよ?危険行為だから場所だって怪我されたら問題視されて嫌でしょ?
    こういうコスプレイヤーの自己満足大嫌い!!

    +76

    -3

  • 152. 匿名 2019/01/17(木) 14:45:41 

    >>150
    親にしたらそんなばっちいもの、そこら辺に置いて置くなって思うよね
    自由にしたければ自活すればいいのにさ

    +89

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/17(木) 14:46:15 

    母親が、この子は普通でない。と何度か強調してたので、憶測で言うのは本当は良くないのですが、私は発達障害の可能性ありそうと感じましたね。
    自分の好きな事だけはとことんのめり込む所とか。
    (認知がズレているから)親が再婚すれば(父親が居れば)他と違っていなくて、周りを気にせずに済んだ。と本気で思って発言してそうな感じとか。
    いいねは欲しくない。ダメ出しが欲しい。も、褒められるのは嫌だけど認めて欲しい。という承認欲求を拗らせている人に見られる傾向なので、ほんと見てて痛々しかった。
    自己肯定感が低いので、自分を捨てて違う存在になりたくと、理想の好きなキャラで居られる時間は幸せなんだろうなと。
    お母さんも、今の生活でも十分昔に比べたら落ち着いて楽になった。好きな事見つけてくれて良かったと本気で思ってそう。
    シーズン1から全部見てる、ねほぱほ大好き人間だけど、今回は人選ミスだと思う。
    こんな風に面白おかしく取材してはいけない人だと思うよ。

    +195

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/17(木) 14:47:58 

    あの写真はSNSにアップするだけじゃ勿体ないと思った。
    人としては酷いけど 写真集やポストカードとか 何か収入に繋がる物になればいいのに、って本当に思った。それ程命懸けで完成度の高い写真だった。

    衣装作る収入の他に収入あれば あのお母さんも本人も少しは救われる。

    +118

    -4

  • 155. 匿名 2019/01/17(木) 14:49:01 

    別のコスプレの人の話で、コミケなどで喜んでもらえるからって乳首に絆創膏貼って〜と話してた人の弟ブタの顔がすごかった。
    嫌悪の表情というか、うわ〜ってドン引きしてる表情が上手い!
    ブタさんの表情もどんどん個性的に、感情豊かになっていってるよね!

    +194

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/17(木) 14:49:33 

    >>50
    正にそういう人の為にあるような仕事が風俗。
    ヤるだけヤれば金入るから話さなくてもOK

    レイヤーは風俗に自分を落とす事に何も感じてない。むしろ推しにお布施出来ると本気で考えてるヤバい奴

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2019/01/17(木) 14:49:48 

    病みすぎだね

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:31 

    撮影にかける情熱とか撮影技術とか、手先の器用さとかは素直にすごいと思った。だけにあのメンタルは残念。

    +95

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:36 

    人形作家とか、メンタルに持病を抱えながらも芸術関係で仕事してる人も居るし
    この人も救いの手を差し伸べてくれる人がいたら良いな。

    +98

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/17(木) 14:51:08 

    お母さんズレてるからお父さんどんな人か気になった。性格ヤベー男かイケメンのヤリモク?

    母か父がイケメンじゃないと美人に生まれないけど整形するか覚悟はありありな人っぽいからなぁ

    産んじゃいけない人だったのかな

    +10

    -7

  • 161. 匿名 2019/01/17(木) 14:51:08 

    >>118
    お母さんが片親だったことを負い目に自分には強く出てこないことを踏まえて好き放題している以上、記憶がないとは思えないけど。
    そんな都合の良い話ないよ
    本当に記憶がないなら、母親に全てを擦り付けていることは不自然すぎる

    +75

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:12 

    ねほりん毎回見てるけど
    本当に 過去最高に笑えなかった。
    麻薬より強烈だったわ。

    +139

    -5

  • 163. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:04 

    >>148
    ネットでも書かれていましたが、レイヤーの世界では、かなり有名な方みたいですね。
    レイヤー同士の嫉妬とか、佐久間由衣のコンプレックス・エイジって漫画を思い出しました。
    闇ありそう〜。普通のコスプレイヤー回が見たかったなぁ。

    +78

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:50 

    2次元アニメのキャラって制作側が食べて暮らしていく為に作ったキャラだよ?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/17(木) 14:54:55 

    うん、今回は人選ミス!

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/17(木) 14:55:20 

    >>153
    うん、私も同意見
    なんかメディアで触っちゃいけない感じがした。

    すごく後味が悪いというか不安になった。

    +91

    -3

  • 167. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:07 

    画像は凄かったよね。もちろん線を直すとか肌とか修正はしていそうだけど。←否定はしてたけど何かしらしてるでしょ。
    こういう事も続けられんよね。30になったら自殺しそうだわ。この世に未練は無い、とかいって。

    +93

    -2

  • 168. 匿名 2019/01/17(木) 15:02:47 

    >>142
    ウツロでつり目。
    イっちゃってる表情だったのかも。

    +50

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/17(木) 15:06:03 

    うちの子診断済みの自閉症スペクトラムだけど共通点がいくらかあったわ
    お父さんがいないからってあんな風になる子の方が少ないと思う
    あれはあの子の元々の性格だよ

    +144

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/17(木) 15:08:08 

    >>158
    危険行為をやらかす自分に酔うのは自由だけど、万が一事故が起きたら、損害賠償請求されても払えないし、怪我しても治療費も入院費も払えない。
    全部、母親頼み
    障害でも残る怪我なら母親には一生面倒看させるんだね

    +54

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/17(木) 15:11:24 

    途中までは、突き抜けた人だな!と、楽しく見れた。
    けど、お母さんの登場必要だったかな?
    過去とか人間性を掘り下げるのは、いらなかった気がする。

    +71

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:15 

    昨日の放送を見て 病院にも行かずに共感する人が増えたら嫌だな怖いな。
    精神科で診察を受けてほしい。

    +94

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:42 

    途中から見始めたから、ドン引きだった。テーマ「コスプレ」で呼ぶゲストじゃないよね。

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/17(木) 15:19:06 

    >>45
    でも本人のツイ↓

    >型紙の取り方と厚底と広角と編集で俺はジェレミアになれる。
    >だから俺は写真にこだわるようになったんだ。
    >レンズ効果という力を与えられた写真の中でしかジェレミアになれないから、>じゃあ写真の技術を磨かなきゃ、って。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2019/01/17(木) 15:21:19 

    もっと楽しくコスプレしてる人の話かと思ったら
    見て若干引いたわ

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/17(木) 15:22:59 

    発達障害だよね。
    お母さんも共依存。
    小学校1年の時にどこかへ相談すべきだった。
    衣装を作る才能はあるんだから。
    誰のお陰で生きてんだ!って腹がたつけど、
    障害だから仕方ないよね。

    山ちゃんとYOU、やりにくかっただろうな…
    なんか今年のねほりんはなかなかぶっこんで来るなー
    って印象。

    +134

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/17(木) 15:23:22 

    この人おうちを撮影のために宮殿にしたレイヤーか!!
    前にツイッターでバズってたね!

    ツイッターみたらなんか思ったより普通だし働いてたこともあるみたいだしこの家の改築費もちゃんと出してるみたいだよ。
    てかやっぱりストイックで凄いわ!!
    『ねほりんぱほりん』に登場の「俺女」コスプレイヤー コスプレへの情熱を語りネットで話題に

    +49

    -12

  • 178. 匿名 2019/01/17(木) 15:24:31 

    業界では有名なんだろうね、この人。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/17(木) 15:24:47 

    >>177
    お金出したのはおじいちゃん
    親は出してない
    自分はちょっと出した


    とTwitterで書いてるけど?

    +124

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/17(木) 15:25:03 

    珍しく見てて不快な回だった。

    近所に大学病院があって、バスに乗ると通院する人たちがよく乗ってるんだけど、その中の「中年の娘・高齢の母親」のパターンを思い出した。

    娘の様子から察するに、恐らく精神科通院中で、
    ほんの些細なことで娘が母親に当たり散らすの。
    母親は、バスの中だしこれ以上娘を興奮させないように必死になだめたり機嫌とったりしてる。
    もう、痛々しくて見てられないんだけど、それを思い出した。

    +147

    -3

  • 181. 匿名 2019/01/17(木) 15:26:23 

    >>174
    遠近法とかはいわゆる目の錯覚を利用した撮り方はするけどフォトショで修正はしませんって意味だと思う
    この辺写真とかわからない人はちんぷんかんぷんだと思いけど

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/17(木) 15:26:40 

    >>148
    ネットでも書かれていましたが、レイヤーの世界では、かなり有名な方みたいですね。
    レイヤー同士の嫉妬とか、佐久間由衣のコンプレックス・エイジって漫画を思い出しました。
    闇ありそう〜。普通のコスプレイヤー回が見たかったなぁ。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/17(木) 15:27:59 

    すごいね。Twitterでスター気取りで浮かれてるw
    自分の都合の良いようにペラペラと
    発達障害の悪い例そのものって感じ

    +74

    -3

  • 184. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:12 

    滝壺とか屋上からダイブする写真とか、あれって土地の所有者とかの許可は取ってるんだよね?

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:20 

    昨夜は 強烈で大荒れな人間模様だった。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/17(木) 15:31:25 

    逐一、本人?ってぐらいの擁護コメ入るね

    +35

    -4

  • 187. 匿名 2019/01/17(木) 15:33:38 

    今回の放送でジェレミアというキャラを覚えた

    +105

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/17(木) 15:35:01 

    昨夜も不快だったけど、Twitterでわざわざ質問箱で物凄く良い子ぶって答えている様子を見ていると人格障害みたい

    +51

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:44 

    そりゃ、この子は嫌われるわ
    テレビではあんなこと言っておいて、SNSではかまってちゃんそのもの
    イタイわ

    +66

    -2

  • 190. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:51 

    生きてても価値の無い人

    いっちょ前の事を言うなら
    母から離れて本当の孤独に
    なれば良いのに
    そんな根性もないクセに
    ただ不快だった

    山里はすごいな

    +53

    -19

  • 191. 匿名 2019/01/17(木) 15:38:46 

    母親が(周りから)「施設に入れることを考えたら?」って言われたけど自分が~…と話してたけど、適切な処置とかほかにあったと思う。通院すらしてないのかな。

    +113

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/17(木) 15:42:07 

    >>177
    この人なら知ってる!
    TV出てた気がするけど同一人物なの?
    普通っぽい人だったけどなぁ

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:39 

    この人はレイヤーやる事で生きてこられたんじゃない?

    いいじゃん別に。
    お母さんがまだお若いからやってられるんだろうしさ
    コスプレってお金に余力が無いと出来ないから

    +46

    -2

  • 194. 匿名 2019/01/17(木) 15:50:53 

    修正はしないってのは凄いな
    顔、体はもちろんリスカ痕消すの大変って聞いた事あるわ

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/17(木) 15:52:58 

    ストイックっちゃストイックだけど

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/17(木) 15:56:10 

    ねほぱほのツイでもあるコスプレイヤーって書いてるしこんな人だとは思わなかったんだろうね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/17(木) 15:57:01 

    見たーーー!もはやアーティストじゃんと思った。
    ただ コスプレするのはいいけど
    生活させて貰ってるなら 母を咎めてはいけない。
    家から追い出せばいいのに。
    自分で稼いで コスプレを極めりろと言いたい。

    +95

    -3

  • 198. 匿名 2019/01/17(木) 15:57:31 

    さっき録画で見たけど、本当に凄かったね。
    コスプレの話をしてる時はアドレナリン出っ放しか?ってくらいベラベラ喋りまくってたけど、母親が出た途端この世の終わりかってくらいテンションガタ落ち。ちょっとそのギャップに笑ってしまった。

    人間嫌いと言ってたけど、人の話を本当に全く聞く気が無い人なんじゃないかと思った。
    twitter見たら一応子供の頃にカウンセリングも散々受けたらしいけど、その本人が「だから?」って捉えてる。
    多分カウンセラーの方もダメだこりゃと匙を投げたんだろうね。

    コスプレの完成度や修正に全く頼らない姿勢は感心するけど、一度誰にも頼らず完全な一人になって、本当の孤独の地獄を味わった方がいいんじゃないか?

    +120

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/17(木) 16:01:10 

    >>5
    スゴいなどこに住んでんだろう
    ホストもキャバクラのお姉ちゃんもどこにでもいるじゃんみたいな?
    田舎だからかどっちも見たこと 気づいてないだけ? ナイ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:01 

    今、プライムで電王見ていたから頭の中は『俺、参上!!』で再生されましたw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:49 

    親がシングルマザーってのを言い訳に嫌なことから逃げ続けてきた結果だね。

    +100

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/17(木) 16:12:14 

    観てたけど…小さい子どもが『将来プリキュアになる!』とか言うよね?それを28になっても『私はプリキュアだから!!』って言い続けてる様な感じだった…。

    +132

    -2

  • 203. 匿名 2019/01/17(木) 16:23:31 

    多分最初は子供だし
    「どうしてうちにはお父さんいないの⁈」
    くらいだったと思う。
    その時にお母さんがちゃんと説明なりして
    毅然とした態度だったら違ったかもと思ってしまう。
    想像だけど
    「そうよね、お母さんが悪いわ」的なこと言ったんじゃないのかな?
    そしたら子供はなんでもお母さんのせい、お父さんがいないせいにするようになるよね。
    で、それも全部「私が悪いから…」って受け止める母親。
    負のループだよね。
    色々考えさせられた。
    賛否両論あると思うけど
    これはこれでアリな回だと思う。

    +154

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/17(木) 16:24:26 

    ニートはダメだろ。
    どうせイベントは土日とかなんだから平日働けばいいのに。

    +58

    -2

  • 205. 匿名 2019/01/17(木) 16:30:25 

    親離れも子離れも出来ない感じだったね。
    本人のクセも凄かったけど、母親が出て来てなんか納得してしまった。
    母親の「自分が悪いから、何されても仕方ない。」っていうのがそのまま子供にも伝わって、好き勝手してる感じ。「自分が何してもお前が悪いんだからな」って思ってそう。

    +112

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/17(木) 16:34:14 

    >>153
    私もそう思いました。喋り方からこだわり執着のしかたが発達障害っぽかったので、母親は子供が小さい時に病院なり施設に連れていって治療受けさせるべきだった。
    でも、こういうニートと親の関係になってる人結構居そう。

    +114

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/17(木) 16:36:25 

    最初から話し方がもう痛々しくてダメな方のオタクだと察した

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/17(木) 16:36:40 

    元々なんかの障害持ちで二次障害も発生してるって感じだった

    +70

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/17(木) 16:37:13 

    母親のせいって言う人もいるけど、持って生まれた性格の部分も大きいと思うよ。すごく育てづらそうだと見てて思った。母親も器用にできるタイプでもなさそうだし、心労絶えないだろうと思う。
    身近に似たような人がいて、母親は幼少期から一人であれこれ頑張ったけど、結局ニートの引きこもりで、浮き世離れした言動をし、親に暴言吐くような大人になった。昔から療育や養護学校、支援施設、精神病院、回れるとこは全部行ってた。でも、やっぱり世間からは母親がもっと適切な処置しとけばと責められてるんだよね。私があの立場なら絶望しかない。

    +147

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/17(木) 16:42:35 

    母親に向かって「万死に値する」ってマジトーンで言った瞬間は耳を疑った。
    特定もされてるだろうなーって朝ネットを見たら案外炎上してなくて、むしろ「ここまでに至る背景が分からないから何とも言えない。母親に何をされてきたかにもよる」とかいう意見もあって皆想像力豊かだなーと思った
    ただただ胸糞悪い回だった

    +115

    -4

  • 211. 匿名 2019/01/17(木) 16:53:30 

    たとえ過去の母親の言動に多少の原因があったとしても、
    ひどい虐待されたわけでもない。

    今現在、洗濯だのなんだのと母親に生活の面倒を見てもらっていながら、
    「あの時ああだったこうだった」とほじくり返しては母親を責めるっていうのはただの言いがかり。
    ほんと不快だわ。
    こういう親子たくさんいるし、これからどんどん年取って親が死んで面倒見てくれる人がいなくなった場合、どうするんだろう?
    そういう人に生活保護出るのってほんっっっっとうに納得いかない。


    +100

    -6

  • 212. 匿名 2019/01/17(木) 16:53:51 

    ゲストが強烈すぎてコスプレのネタが忘れられてる(笑)
    自己愛と承認欲求拗らせちゃったんだろうね。
    ジェレミアが最終回で育ててたのは、オレンジじゃなくてみかんなんだけど。🍊

    +77

    -1

  • 213. 匿名 2019/01/17(木) 16:54:02 

    人選ミス、まさにコレだと思う!
    もっとコスプレイヤーの闇とか面白さとか裏話とか知りたかったなぁ

    オレンジさん、イジれるタイプじゃないから笑えず微妙な空気になってたし、観てるこっちも見ちゃいけないもの見てしまった感が残ったわ
    お母さん出てきたり生い立ちとか興味ないしテーマからズレてた気がする

    +78

    -1

  • 214. 匿名 2019/01/17(木) 16:55:37 

    >>57
    あの洗濯機と結婚しろ、結婚2日目~のくだりとかちょっと見てて怖かった
    ほんと子供が言いそうなくだらない喋りでドン引きしたわ

    身体は大人、頭脳は子供をリアルにするとあんな感じなんだろうな
    山ちゃんもYOUも当たり障りなく癇癪起こさせないように接してるのがブタ越しにも伝わったわ

    +151

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/17(木) 16:56:47 

    >>203
    なるほど。

    「コスプレイヤー」といいつつ、本当のお題はそういう親子についてだったのかも。
    さすがEテレ。

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/17(木) 17:00:02 

    いろんなコスプレイヤーあると思うけど

    わからないけど、半分くらいは素顔の自分が嫌いなんかなーと、みてて思った

    変身が楽しい!アニメ好きが半分だとしたら

    あと半分は、何かしら抱えていそう

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/17(木) 17:05:25 

    誰だって ありのままの自分受け止めるのしんどい時あるけどね
    作られた可愛さ、美しさ、に一瞬でも逃げたいのかな

    ねほりんぱほりんじゃないと、取り上げられなかった闇

    YOUさん山ちゃんお疲れさまでした

    +107

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/17(木) 17:06:13 

    つか母親も何かしらの発達だと思う

    +30

    -4

  • 219. 匿名 2019/01/17(木) 17:07:01 

    >>27
    承認欲求とは違うと思う。
    モグラたちに褒められても全然自慢しなかったし。
    褒め言葉を受け取ろうともしなかった。
    しかもコミケでチヤホヤされて撮られるのも辞めたと言ってたし。

    こだわりが強い完璧主義ってかんじ。
    自分の作品を誰かに邪魔されるのが許せないし、父親がいない家庭を作った母も許せなくてずーっと暴言吐いて、自分のコントロール下にある作品に没頭している。

    写真や衣装制作メイクのセンスがとても良いし、大変努力家なので、本当に狭量すぎるのがもったいない。

    +120

    -8

  • 220. 匿名 2019/01/17(木) 17:14:14 

    親だというだけで
    あそこまでボロカスに言われなくてはいけないのか

    甘ったれてんじゃない

    家賃光熱費食費
    自分で出してから
    大口叩け


    と思いました

    多分何か障害もあるのだとは思います

    +100

    -6

  • 221. 匿名 2019/01/17(木) 17:16:38 

    凄い喰い気味に話す女性だよね…
    あれは怖い。

    +72

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/17(木) 17:16:55 

    この頃ハマってる番組。オレンジさんのお父さんのイナイ悲しみは分かる。お母さんの悲しみも分かる。コスプレの流行っている今だからいいけど、オレンジもなんか仕事ミツケナイトいかんで?母親が仮にあの世行った時大変だわ。

    +61

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/17(木) 17:18:15 

    アーティスト思考って変わってる人が多いらしいからオレンジさんもその類いかな
    人としては痛いけど良い写真を撮るための努力は凄いと思う

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/17(木) 17:22:38 

    母親が過保護すぎて子供を駄目にしちゃうタイプだなと思った
    子供を自分に依存させて何もできなくなってしまう
    母親はそんなつもりないんだけどこんな人に育ったら悲しいよね

    +69

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/17(木) 17:29:08 

    もう特定されてるんかいw
    それなら放送後にキャス主デビューすりゃよかったのに

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/17(木) 17:29:18 

    トークが時々噛み合ってなかったよね…。
    山里とYOUが写真見て
    『凄い!ハリウッドとか行けるんじゃない?』みたいな事言ったら「好きな様にやらせてもらえますかね?」→『いやっ、出る方じゃなく、作る側ね!』って…。

    +129

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/17(木) 17:32:21 

    本当、お母さん亡くなったらどうなるんだろうこの女性…


    でも気も強いし徹底してるから、仮装通貨の取引とかシビアな世界に行ったら
    成果だしそうな気もする。

    +55

    -2

  • 228. 匿名 2019/01/17(木) 17:32:44 

    障害じゃないの。個性なの。
    って育てた結果かな…?

    普通、小学生の娘に椅子で踏んづけられたら叱りつけるよね。

    +108

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/17(木) 17:35:05 

    子供を叱れない母親だからモンスターになっちゃうんだろうな
    こんな痛い人にならないような教育って大事だと思う

    +69

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/17(木) 17:40:36 

    なんか進行役の2人共引いてたよね...
    大体いつも良い所や面白い所もある人が出てくるけど、今回は言葉無くすくらいしょーもないやつだった

    +71

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/17(木) 17:41:31 

    少し前までコスプレしてたけどあの世界は人としてやばいのがたくさんいた
    普通の生活してたら出会うことが無いようなモンスターがごろごろいる

    +55

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/17(木) 17:45:06 

    >>213
    まさにこれ笑
    カウンセリング番組みたいになってたww

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/17(木) 17:47:07 

    「耳をすませば」とか見せて感想を聞いてみたい。
    雫のコスプレもできるのかな?
    精神的に厳しそう。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2019/01/17(木) 17:48:55 

    こういうコスプレイヤーとかオタクの人って正気に戻ったら黒歴史に苦しみそう

    +41

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/17(木) 18:00:04 

    コスプレイヤーの話を隠れ蓑にした子育ての話だったなぁ…

    メンヘラ母と癇癪娘の親子の確執

    +106

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/17(木) 18:01:14 

    お母さんが我慢する所と真っ向勝負する所のツボがズレてんなーと思った。

    +61

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/17(木) 18:16:15 

    前半はよかったよ色々な撮り方とか参考になるな~って思いながら見てた。
    でも、後半のあの態度にドン引きした。見ながら何度、ひっぱたきたいと思った事か……

    +42

    -3

  • 238. 匿名 2019/01/17(木) 18:25:50 

    完成度の高いコスプレをするために犬の首輪でお腹を締めてウエスト48センチしかない…て言ってた。

    …内臓どうなってるんだろう。

    +44

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/17(木) 18:46:15 

    >>219
    そうそう。褒められても全然心に引っかかってない感じだったよね。自分の好きな話をするときだけは嬉しそうだったけど。あんなふうに褒めても響かない子ってどうやって躾るんだろう。

    +73

    -2

  • 240. 匿名 2019/01/17(木) 18:48:47 

    このオレンジって人再婚しとけばよかっただろ母親にキレてだけどさ
    母親にいい人見つかったとしてもDVで暴れてぶち壊してただろうね

    +77

    -1

  • 241. 匿名 2019/01/17(木) 19:01:28 

    表向きはコスプレ回だけど、裏テーマは共依存だったのかと勘ぐるくらいクセがつぇぇ

    +90

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/17(木) 19:07:23 

    テレビ出て過去の立入禁止で撮影したのとか特定されて炎上しそう

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/17(木) 19:09:34 

    スタッフの人選ミス。もっと凄くてまともなレイヤーさんがいたはず。
    後半はただただ親子喧嘩を見せられただけだった

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/17(木) 19:25:53 

    Twitterにコスプレ写真投稿するってことは誰かに認められたいってことじゃないの?
    完璧にコスプレして自己満足だけを求めるならネットに写真投稿したりしないと思うんだけど。

    +43

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/17(木) 19:30:43 

    発達障害というか人格障害だよね

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/17(木) 19:36:53 

    こういう人を治療する国策作って欲しい

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2019/01/17(木) 19:42:03 

    どっちかというとくせ強めゲストに対するふたりのコミュニケーション能力の高さがさすがだなと思った。特にだってジェレミアだから!!に対してそうだよねーって普通のトーンで返せてたYOUさん。

    +100

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/17(木) 20:01:38 

    生まれ変わったら木になりたいのに、木のコスプレして山に行くとかはしないのかな。
    人間嫌いなのに、人が作り出した、人型のキャラクターに好んでコスプレするのがよく分からない…。
    寂しさが拗れてるだけで、深層心理では人と関わりたいんじゃないかと思った。

    +66

    -2

  • 249. 匿名 2019/01/17(木) 20:20:17 

    あの母親もなんかよ怖かった

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2019/01/17(木) 20:36:27 

    ねほりんぱほりんより噂の保護者会で尾木ママにアドバイス貰った方がいい案件だった
    何処まで嘘か本当かしらないけど、小学校1年から登校拒否って担任とかに散々なんか言われてそうだけど全部私が悪い、あの子の個性で終わらせたとかならかなりヤバイわ
    親子どっちも障害有りそうで積んでる

    +70

    -1

  • 251. 匿名 2019/01/17(木) 20:49:12 

    >>242
    何処で撮ったかしらないけど洞窟とかって基本火気厳禁だからかなり危ないし、許可とって無かったら不法侵入だよね・・・

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/17(木) 20:50:49 

    >>34
    写真見たらスタイルすっごい綺麗でびっくりした。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/17(木) 20:51:02 

    すごかった!!
    こんな凄い人初めて見た。
    久しぶりにテレビすげーって思った。

    +38

    -2

  • 254. 匿名 2019/01/17(木) 20:56:24 

    本人のTwitter見たけど、番組見た人から意見言われても他人には関係ない!こんな親なんですよ!!って喚いてて人の話とか聞けない人なんだな~と思ったよ。
    自分が絶対!無関係の奴がとやかく言うな!って感じだった。更正なんて無理だよ。自分に非があるなんて思ってもいない。

    +73

    -3

  • 255. 匿名 2019/01/17(木) 21:01:19 

    色んな人生があるよな~って思うのが「ねほぱほ」の面白さかな
    どの回もその人が精一杯今を生きていて、充実してそうだからいいなって思う
    山里とYOUの二人だから軽妙なフリートークで重くなる内容もフォローされてるとこもいい

    +76

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/17(木) 21:05:47 

    Q.さっさとクソ親見切りつけて独り暮らしすればいいのに
    A.俺だってそうしたいのにいつまでも家が出来上がらないんじゃ!

    家が出来上がらないなら尚更出ていけばいいのに、質問と回答が噛み合ってない。

    +83

    -2

  • 257. 匿名 2019/01/17(木) 21:06:16 

    再婚しておくべきたった!って言ってたけど結局自分の理想とする父親じゃなかったらどうせ文句言うと思う

    うちもややこしい家庭で育ってるから幼少期の心の痛みはわかるけど両親揃ってても最悪な家庭環境あるし、シングルマザーだから不幸ってわけでもないかな

    +81

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/17(木) 21:08:24 

    この人見てたら、さみしすぎてレズ風俗行きましただかなんだかのエッセイ漫画を思い出した。
    この人もレズ風俗の人も、毒親!毒親!私は傷ついたって全国に発信しながら独立もせず実家でぬくぬくして、戸惑うお母さんに『私は被害者!責任をとって撫で撫でしろ!』みたいに迫って全国にもその姿を公開。

    +110

    -1

  • 259. 匿名 2019/01/17(木) 21:09:46 

    >>253
    こうやってずっと核心から逃げて生きてきたんだろうね
    前世のことは覚えてないとか、他にも話しにくい質問ははぐらかしたり痛々しくて見てられなかったわ。30分番組でギリギリ耐えられた。

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/17(木) 21:11:11 

    本人たちも言ってたけど、司会の二人はテーマを聞いた時にハロウィンの仮装だったり明るく可愛いオタクを想像してたと思う。
    コスプレ楽しい!ってウキウキの回になると思ってたら、初っ端から怪我してもいいだのウエストに犬の首輪だのストイックモード。
    で母親登場でテーマがガラリと変わったよね。家庭内DV、引きこもり、不登校
    なんか本当に闇を感じた

    +90

    -2

  • 261. 匿名 2019/01/17(木) 21:16:45 

    >>202
    あんたちゃんとプリキュアシリーズ全部見てんの?
    プリキュアになりたいと思う素直な心をあんたみたいな親が駄目にしてくんだよ。
    プリティーでキュアな心を大人になるとなくしちゃうんだね。

    +4

    -24

  • 262. 匿名 2019/01/17(木) 21:19:06 

    普通の家庭で私も育って無いから分からないんだけど、親が駄目なら子供が自立して見切りつけるし、子供が駄目なら相談機関頼るもんじゃないのかな?普通じゃないから28の娘の撮影に親がついてくるし、親の脛かじって暴言吐くとか出来るんだろうけどさ

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/17(木) 21:19:54 

    このレイヤーさん、実際の写真載っけてたけど身バレするんじゃない?ツイッターとかも。

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2019/01/17(木) 21:26:03 

    シングルマザー家庭で子供が母親に再婚を願うのは、母親に幸せになってほしいとか自分のために楽しい事を我慢して欲しくないみたいな親に対する健気で優しい気持ちからくるのがほとんどだと思うんだけど、この人の場合は自分の見栄やプライドでしかなくて嫌だな。とことん自己中だよ。、

    +53

    -2

  • 265. 匿名 2019/01/17(木) 21:37:01 

    この人ツイッターすぐ特定されてたし、本人も隠す気ぜろだった。家出ればとかにも謎の言い分で出ないようだったし、苦手

    +56

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/17(木) 21:52:39 

    内容は全体的に ムムム でしたが、
    ウシ澤さんのコスプレはよかった。

    +65

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/17(木) 21:55:03 

    スタッフは人選間違ったと思う
    今回のゲストには「普通のレイヤー取材しても面白くないので是非あなたに出てもらいたい」って言って出演交渉したみたいだけど、私は普通のレイヤーを見たかったよ
    今回、見ていてただただ辛かった
    あと、どうしてゲストに無断でお母さんを出したんだろう?

    +59

    -4

  • 268. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:53 

    レイヤーって自己顕示欲ヤバイ。
    端から見たら化け物写真晒してるようなもん。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/17(木) 22:04:59 

    普通のレイヤーの話が見たかったな

    +27

    -2

  • 270. 匿名 2019/01/17(木) 22:05:30 

    人気のコスプレイヤーはすごい儲かるみたいだけど
    この人は男装だから儲からないのかな?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/17(木) 22:06:56 

    コスプレイヤーと言うよりジェレミアさんと同化したい人なのかな?って思った

    +52

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/17(木) 22:09:40 

    今更ジェレミアなんだね、もう昔のアニメのキャラだよ
    流行りのキャラは追ってないのかな?単なる自己顕示欲とは違う感じがする

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:42 

    中度か重度の発達障害だと思う
    幼稚園まではちゃんとやれてた言ってたけど、正直幼稚園でも問題児だったんじゃないかなと私は思う

    +82

    -2

  • 274. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:20 

    この人普通じゃないよね、まぁ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:23 

    >>246
    発達障害で軟禁してるじゃん

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:34 

    この人界隈でも有名 どんな理由かは、、、

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2019/01/17(木) 22:50:38 

    これ子供も問題あるけど、お母さんも子供を閉じ込めておきたいんだよ、たぶん。

    小学校は合わなかったかもしれないけど、他になにか社会と関わる機会をもたせてあげたらよかったのに。

    共依存だと思う。

    たしかローカル番組で観たとき、おじいちゃんのお金で家をコスプレ用に改装したって言ってたから、なまじお金があるから「働かなくてよい=社会に出る機会がない」ってなってる。

    +76

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/17(木) 23:02:54 

    まともにコスプレを紹介するのは他の番組でいいよ。

    ねぽぱぽは興味深い人生を送っている人を紹介する番組だから、この人選でよいと思う。

    ただいろいろ考えさせられる回だったね。

    +58

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:27 

    本物の毒親だったら一緒に暮らしてないんだよなあ
    父親が居ないからってあんなに母親に対して暴力的になるかな?
    自分が滝で汚した衣装その辺に放置して洗われたからって万死に値するって何様
    結局甘えてるんだと思う
    人間嫌いって言いながら母親みたいなサンドバッグになってくれる人としか一緒にいられないだけ
    28歳って言ってたけど30代半ばって噂だし、あちこちでトラブル起こしてるみたいでドン引きしたわ
    痛過ぎ

    +52

    -3

  • 280. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:16 

    このコスプレイヤー闇すぎ。

    +17

    -1

  • 281. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:55 

    ツイッターだとわりと普通だよね。
    家庭環境は番組で語ったよりも複雑らしく親子関係を掘り下げて聞きたくなった。

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/17(木) 23:17:55 

    >>256
    一人暮らし用の家を建てている、とか…?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:36 

    >>270
    いや、ルックスの問題

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:47 

    >>219
    テレビではそう言っていたけどさ、Twitterでわざわざ質問箱まで作って有頂天になってるけど?
    強烈なかまってちゃんじゃん

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/17(木) 23:22:10 

    予告盛りすぎ。もっとサイコでやばい人想像してたけど意外と悪い人じゃなかったよ。
    親の離婚って後々までひきづる人はひきづる。辛さは円満な家庭で育った人にはわからないよ。
    オレンジさんにはコスプレと衣装制作で幸せに暮らしてほしい!才能あるんだから。

    +18

    -14

  • 286. 匿名 2019/01/17(木) 23:30:18 

    >>180
    あ、これは多分娘さんが自閉症とかの発達障害かもしれないです
    私の子供が発達障害で今度小学生になりますが、小学生からは精神科に行く事になっているので
    鬱など以外でも精神科受診する人もいます

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2019/01/17(木) 23:32:18 

    番組観てないけど、こじらせ厨二病でOK?

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:14 

    >>281
    >>278
    こんなクズ、出すなって言いたい
    今までで1番不快な回だった

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:11 

    >>287
    ニートの中でもカス de OK 👌

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:02 

    >>285
    あなたもこの人も自分達以外は全てが円満に育った人だと思いすぎ
    離婚よりももっと辛い思いをしたり、両親が居ても辛い思いをしている人もいる。

    要は人を思い遣れないガキなんだよ

    +39

    -3

  • 291. 匿名 2019/01/17(木) 23:43:24 

    オレンジってガル民だよねw
    朝からずっと貼り付いてるw

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:39 

    コスプレに傾倒してて、本気でこだわってて凄いな〜と思って見てた。
    ちゃんと仕事になるスキルだと思う...すごい。

    母親出てきたあたりから、軸となる人生(私生活?)とか社会生活のぶん全部注ぎ込んでて...私にも娘がいるので娘がこうならないよう気をつけよ..と思った。
    コスプレ回っていうか、母子家庭とか登校拒否の回にも通づるものがあった気がする。
    母子家庭の弊害とか、わかってるようでわかってなかったりするので...実例とかだとビンビンくるものがある。オレンジさんはまだやりたいことあって良かった。

    面白かった。

    +13

    -6

  • 293. 匿名 2019/01/18(金) 00:01:05 

    お祖父さんが裕福なんだね、羨ましい。

    +33

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/18(金) 00:10:39 

    この番組面白かったけど、
    なんか、無理になってきた…

    こんなのを可愛いブタで緻密に再現して完成度の高いテレビショーとして落とし込んでいいのだろうか。
    深刻な問題がある人たちを番組がすごく甘やかしてるような気がする。

    +2

    -13

  • 295. 匿名 2019/01/18(金) 00:16:39 

    みんな批判してるけど、甘えられる親がいて、甘えさせてくれるんだから、うらやましいなと思ったけどな

    +11

    -3

  • 296. 匿名 2019/01/18(金) 00:20:03 

    毒親持ちの人でもちゃんと自立してたり、苦しみながらも踏ん張ってる人はいる。
    こいつは単なる甘えで胸糞悪い。病院行け


    木になりたいならジャングルに行けば?

    +33

    -1

  • 297. 匿名 2019/01/18(金) 00:41:10 

    母親に暴力以上の殺人未遂とか この人頭のおかしい犯罪者でしょ
    感受性豊か?
    犯罪者で社会的不適合者なだけでしょ
    男性でこういうタイプのニートなら一生外に出てくるなレベルのはず

    母親も毒親と言われる類の人なのだろうけどこの人のおかしさも相当
    他害もあるんだからさっさと精神病院で強制入院させたり
    施設に強制収容させていたらここまでおかしな人間にならなくて済んだのかも

    明らかに機能不全の家庭で他害もあるような子供なら
    親の親権停止して引き離す方が親に取っても子供にとっても
    良い結果になったはず

    親が育てる方が子供のためなんてとても思えない

    これ親が亡くなったら外の人に他害するだろうね

    そこで犯罪者になってやっと自分の立ち位置を理解するんだろうね

    ちゅうにびょうとかそんな軽いレベルで笑って見ている場合ではないよ

    +27

    -1

  • 298. 匿名 2019/01/18(金) 00:46:51 

    この親子のやり取りが、私の知り合いの親子にそっくりだったよ。

    子供が発達障害なんだけど、母親がいないと普通の生活ができないのに、やたらと母親を下に見て馬鹿にしてパワハラまがいの言動を見せる。何か言われると屁理屈ばっかり言って、母親を言い負かそうとする。

    母親もそんな子供を厳しく叱らずに『んもう!』とか言ってるだけ。たまに本気で叱るけど、全く子供に通じなくて凹んでる。

    あまりにも似すぎていて、見ていてゾッとした。

    +46

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/18(金) 00:48:15 

    オレンジさんのコスプレイヤーとしてのモチベーション高さは尊敬できたが、人としては、駄目かな。コスプレで母子食べていけるのが理想。テレビ出てくれる親なんだし、協力してもらうようしたらよいだけ

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/18(金) 00:51:17 

    >>295 そんなのは【親が生きている間だけ】の限られた幸せだと思うよ。

    普通の親は、自分が死んだあとのことを考えて、あえて厳しくしたりするもん。

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/18(金) 00:53:15 

    あれだけ趣味に没頭して生きていけるっていいよね。
    恵まれてるとしか思えないわ。
    ツイッターで質問箱にきた質問に色々答えてるのみたけど、批判を全然聞こうとしないよねw

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/18(金) 00:53:59 

    親子共々発達障害だと思う…病院に行った方がいい。シンママなんて結構いると思うけど拗らせが酷いよ。

    この人に父親いたらむしろ虐待死コースだよ。いなくて良かったかもしれない。母親が未婚で産んだんだか、不倫だかは知らないけど両親揃ってても幸せじゃない家庭なんてごまんといるのにね。これはこの人本人の問題だわ。あと、みんな書いてるけど共依存だね。

    この人自閉症かなんかではあるだろうけど、コスプレに対する情熱は凄いからなんかコミケでも写真集にして売ったらいいんじゃない?売れるかどうかはわからないけど。年的にコスプレ出来ない年になったら、制作側に回ったら良いのにね。しかし、コミュ障か。難しいね…母親亡くなったらこの人どうするんだろう?当たりどころがなくて暴れそう。

    +44

    -2

  • 303. 匿名 2019/01/18(金) 00:54:39 

    >>279 毒親というより、毒娘だよね。

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2019/01/18(金) 00:58:27 

    >>292
    母子家庭の弊害?失礼なこと言うのやめて

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/18(金) 01:05:11 

    結構遡ってツイッター見てしまった笑
    おじーちゃんがお金を出していて母親もお金は出してないらしい。(光熱費などは家に入れてるの?って質問に対して)
    コスプレ撮影のための家が施工中らしいけど宮殿仕様で本格的で凄かった。
    お母さんも世間ズレしたお嬢様なのかもね。

    +58

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/18(金) 01:06:26 

    この番組観てると最初は「なんだ、この人」って思っても話聴いてるうちに「人生って人それぞれだなぁ」に変わってる。
    だけど今回は終始「なんだ、この人」だった。
    とりあえず、母親と少し距離おいた方がいいとは思う。
    しかし、山ちゃんもYOUさんも否定せずに話聴いてそれとなくたしなめててすごいな。

    +58

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/18(金) 01:35:06 

    感受性が豊かの言葉だけで片付けるのに違和感があった
    早期の療育が必要だったのに放っておいたからドンドン拗れたって感じに見えた

    コスプレあって良かったねとは思うけど、
    ここからドンドン老いるから苦しいよ
    化粧だけじゃ色々誤魔化しが効かなくなる
    その時にどうするか…

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/18(金) 02:05:03 

    万死に値する!とか聞いてるこっちが恥ずかしくなったわ
    前世()の事は覚えてないと言いながら、恨み辛みはしっかり覚えてるしw
    ただコスプレの完成度の高さには感心した

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/18(金) 02:24:52 

    レイヤーって大なり小なりこんな感じだよ
    好きなことをやるのはいいけど、自分の行いが人に迷惑かかるところは知らないふりか無頓着なとこがある

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/18(金) 02:35:35 

    >>219 私も観ててそう思った。他者からの承認じゃなくて、自分のこだわりが凄い完璧主義
    ほんと、自分が完璧にコントロールしている理想の世界にしかいられないんだろうな

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/18(金) 02:40:19 

    感受性が強すぎる子だったと母も言ってたけど、本当にそうなんだろうと思うし、それは発達障害かパーソナリティー障害か、そこから来るものだったんだろうなぁと思った
    その手のプロにも散々かかったらしいのに、駄目だったんだなぁ…

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/18(金) 02:44:16 

    今までのゲストって結構客観性があって冷静な人が多かったし話を聞く耳を持ってた
    山ちゃんとyouって物凄い喋りのプロですら今回の人の対応には困ってた感じ
    見てて痛々しかったし、イライラした
    まあ、お母様が健在な内に出来る生き方だなって感じ
    この放送でレイヤーや母子家庭が叩かれてるのも胸糞だし、オレンジがあまりにも特殊例

    +35

    -2

  • 313. 匿名 2019/01/18(金) 02:51:11 

    毒親なら離れるはず!って意見もあるけど
    機能不全家庭の共依存系過保護タイプの毒親を忘れてない?
    パートナーや子供をダメな方にダメな方に育てて頑張っている可哀想な私を演出するタイプの母親何にもしなくていい出来なくていいように育てられた子供にとってはある意味楽な環境だから謎の不快感に反発していてもそれが何かもよく分からない
    本来親は子供が自立出来るように育てるものだと思うんだけど、そこがおかしい事に子供が気付いて自ら抜け出そうとしないと変われない

    この人はコスプレ仲間とかいないのかな?友人を見て生き方を見直せるといいね

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/18(金) 03:48:37 

    正直なんでお母さん連れてきたんだろ?って感じ。
    NHKの人が「こいつ変なやつだな。親の顔が見てみたいわ」みたいなノリで親を引っ張り出してきたんだったら幻滅するな。
    もしかしたら母親が自分でしゃしゃり出て来たのかもしれないけど。
    どっちにしろ親子の話はテーマとずれすぎてるしどうでもよかった。
    コスプレの話は面白かったからそれだけで終わらせて欲しかったわ。

    +20

    -2

  • 315. 匿名 2019/01/18(金) 04:09:37 

    人間嫌いなのにコスプレの投票で競っている相手disったりしてて矛盾してる
    人間からの評価を人一倍気にしてるんだなって感じ
    誰からも評価されなくても良いからやりたいことやりたいってタイプじゃない
    満たしたい承認欲求は赤の他人が居ないと成立しないんですよ
    私は他人を受け入れたくないけど、周りは自分を認めるべきって感じが最高に捻くれてる

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/18(金) 04:43:52 

    7年前までレイヤーやってました。オレンジさんってもしかして…と思ったらwこの人知ってる!ずっとジェレミアのコスプレしてるよね。

    +31

    -1

  • 317. 匿名 2019/01/18(金) 06:53:36 

    なんかブタさん通してるけど、その場の嫌な雰囲気が伝わる回だった。
    自分の好きなものに没頭して、遠い世界で暮らしててほしい人でした…。こんなマインドの人が犯罪とか起こしたら、被害者は救いがない。凝り固まりすぎ!こわい!

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/18(金) 07:42:08 

    >>315
    「誰からも評価されなくても良いからやりたいことやりたいってタイプじゃない 」

    同感。
    今まで出てきた人はどんな突き抜けたオタクでも清々しい感じで、番組見てて楽しかったのに、どうしてこの人にはこんなに不快感しか催さないんだろう、って自分でも不思議だったんだけど、こういうことかもしれない。

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2019/01/18(金) 08:01:08 

    Twitterでも突っ込まれていたけれども、ジェレミアって最後はオレンジ農家になるような人間なのにそこは無視するのかと。
    そしたらオレンジ農家になったR2は世界観の違いで受け入れていないらしく、キャラクター真っ向否定やんけ。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/18(金) 08:24:17 

    >>319
    えぇ…
    ジェレミアってルルーシュに含みのある言い方でオレンジ呼ばわりされて失脚してしまったけど、主君への忠誠は本物でどんなに虐げられてもそこは変わらないっていう筋の通った人間だったような
    そこを含めて魅力的なキャラクターなのかと思ったら、気に食わないキャラ設定は無視
    思い通りにならないのは許せない人なんだね
    それが母親だったりレイヤー仲間にいってしまったのがこの有様か
    2次元ですら価値観の押し付けするあたり末期だね

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/18(金) 08:27:39 

    >>313
    本人はさっさと離れたいけど家ができないからごにょごにょと言い訳してたよ
    離れたい意思はあるみたいだけどね
    共依存じゃなくて脛齧り

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/18(金) 08:46:45 

    スタッフもこれわかってて放送してる気がする
    だからあえて「あるコスプレイヤー」ってテーマなんだろうね
    ちょっとディープなコスプレの世界をやろうとして界隈で有名な人に声かけたら
    なんかそれとは別の方向でスゴイのが出てきたからそっちにテーマ張り替えたんでしょ
    とはいえバラエティ番組で「共依存親子」なんてタイトルつけられないもんね

    +34

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/18(金) 09:03:11 

    レイヤーじゃないけど母子家庭だったうちの旦那と義母みたいだった。
    私や私の両親、他の人とは普通に接せられるんだけど義母に本当にキツく当たる。
    そんな義母も義母なんだけど

    母子家庭だからといって子供に負い目を感じてケアの仕方や育て方を間違えたり甘やかすとヤバい。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/18(金) 09:25:45 

    お母さんのこと悪くいうなら一人暮らしして自立すりゃいいのに。

    床に汚い洗濯物放置してそれを洗濯されただけで怒るとかキ○ガイすぎる。
    あと、普段から家事やっていないのかな?って思ってしまったよ。

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/18(金) 09:30:55 

    なんでこれがトピになった笑笑
    もっと面白い回あったよ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/18(金) 09:43:30 

    ジェレミアのときが本当の自分って言ってるから、解離性障害?だっけ、強いストレスがあったときに自分が自分じゃないと思い込んで心が壊れるのを回避する、それなんじゃないかなあ
    コスプレと自分はジェレミアだと思うのは別の話だし…

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/18(金) 09:44:59 

    発達障害の現実ってあんな感じだよ。知り合い家庭が全く一緒。母親はなんとかしようとしてるけど、なかなか難しい。他人の気持ちがわからず、叱っても褒めても心に響かず自分の意見だけが絶対。プライドは高く、ズケズケと攻撃的な人と24時間一緒にいたら、そらやる気もなくなるよなと思う。病院とかも行ってるし、一時期入院もしてたけど、結局何も変わらない。付き合ってる母親のほうが鬱にならないか心配。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/18(金) 09:50:53 

    お正月スペシャルのときにこの回の予告してたけど、山ちゃんが思い出すだけでも疲弊してた感じだった。かなり疲れた収録だったんだろうな。たった数時間接しただけでもあれだけ他人を疲れさせるんだから、普段関わってる人たちも大変だろうと思う。

    +31

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/18(金) 09:52:30 

    おじいちゃんがお金あってお母さんも身を粉にして働いて働いてって感じでもないなら大分恵まれた母子家庭だと思うのだけども。没頭出来る趣味もあるし、ゲームも出来るし良いじゃんね。何が不満なんだ!

    機能不全家庭で貧乏で詰んで風俗落ちるみたいな人よりいいと思うけどね。同じ発達障害の子でも、男に騙されてAV落ちる子が聞いたらはぁ?思いそう。母親に当たれるくらい甘えれてるんだからまだ幸せだよ、あなた。同じ毒親でも母親に当たらない、離れるしかない人も沢山いるよ。こういう子は、強制的に出して一人暮らしさせてみたらいい。母親も母親だわ。

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2019/01/18(金) 10:10:21 

    この人そもそも界隈では昔から有名だったよ。いろんな意味で

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:36 

    >>330
    やっぱりそうなんだ
    ツイッター検索したらすぐでてきたから見てきたけど、なかなかにパンチが強すぎるお方というか…

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/18(金) 10:20:12 

    お正月特番の予告の時は、ただの「コスプレイヤー」だったよね?
    でも、日にちが経って 録画しようと思って改めてタイトル名見たら
    「『ある』コスプレイヤー」になってた気がする。
    制作側も、内容的に最初のタイトルと違うなって葛藤して変えたのかなぁと思った。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/18(金) 10:26:43 

    コスプレイヤーさんに興味あったからみたのに想像してたのとまったく違った・・・
    どちらかというとオレンジさんというひとりの女性の話だった気がする

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/18(金) 10:45:01 

    >329
    主観100、客観性0でいて、他人を思いやれる気持ちがない、人の話が聞けない究極の自己中だから不満なんじゃないかな?


    普通の感覚持っても親や周りの環境で巻き込まれて不幸になった人はいる。

    インドや発展途上国の女の子なんて若いうちに好きでもないおっさんと結婚や妊娠させられたり、女というだけでひどい目にあってるし。

    それに比べて、この人は贅沢過ぎで甘ったれ
    ヘドが出る

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2019/01/18(金) 10:47:22 

    娘じゃないけど、息子が発達障害。
    気をつけて育てないと、将来二次障害を起こすから慎重かつしっかり教育させないとな〜と、この親子見て思った。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/18(金) 11:22:25 

    >>313

    >>パートナーや子供をダメな方にダメな方に育てて頑張っている可哀想な私を演出するタイプの母親

    これこれ。
    遊んで家事もやってくれて衣食住が保証される居心地のいい環境だもの。
    発達障害も母子家庭も関係ない。追い出すなり障害者雇用や就労支援なり手段はあるから。

    娘は「病気だから」働けないやらせない、子供も「私は病気だからできない」
    自分で気づいて動かない限りズブズブの共依存が続く。でも居心地がいいから子供も文句言いながらも「ずっと子供」

    精神科通ってたけとたくさんいるよこういう親子。

    +16

    -1

  • 337. 匿名 2019/01/18(金) 11:42:12 

    知り合いが中学生から引きこもりで低レベルな小説書いてるんだけど、似たタイプだわ。

    三十路すぎて引きこもりで何もできない。
    親がやらせない

    親の悪口と働けないが口癖。
    親がイベント費用の金出してるよ。
    小説が仕事だってさ。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/18(金) 11:46:28 

    厳しい父親がいたらまた違ったのかも

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2019/01/18(金) 11:47:23 

    >>329
    お金があるから甘えられるのも事実なんだよね。
    暇だから文句が言える。

    貧困単発らバイトなりするよ
    母子家庭、小学校から不登校、摂食障害だった友人は実家暮らしだけど働いてる。

    コスプレする気力があるのだもん。
    甘えさせる親も親だよね。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2019/01/18(金) 11:53:20 

    ジュレミアって男キャラなのに現実の男は嫌いなんか‥
    萌え豚の女バージョンか

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/18(金) 11:58:09 

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2019/01/18(金) 12:22:39 

    観たけどIQ高めのアスペっぽかった
    愛着障害だよね、引きこもりは今や障害という括り

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/18(金) 12:24:50 

    >>322
    同じNHKだから、人材はすぐ見つかりそうだもんね

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2019/01/18(金) 12:41:31 

    知り合いが不登校からの引きこもり。
    障害者年金貰えるようになって「生きる意味が見つかった(=働かなくていい)」と全額お小遣いにしてるしこの人みたいにオタクしてる。
    残念ながらこういう機能不全家庭のオタク多いんだわ。

    もちろん社会復帰のための行動や作業所なんて行かないよ。プライド高いから。
    「病気でありたい」から。

    知り合いは母親が70で身の回りの世話全部やってる。そのくせ文句を言う。
    「お母さんは私をわかってくれない。お父さんは理解者(甘やかすから)」
    死んでも生保の手続きすら出来ない。呆れて縁を切りました。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/18(金) 12:50:28 

    すでに書かれてるけど、本人は自閉症スペクトラムか何らかのパーソナリティー障がいがあるような気がする。
    お母さんもグレーよね。代理ミュンヒハウゼン症候群みたいな感じ。
    このお母さんも他人から同情されることに酔ってる。

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2019/01/18(金) 12:56:51 

    >>341
    親に感謝しろとかそういうことではなくて、最低限自分の世話は自分でしろって意味だと思うんだけどね。
    やっぱりなんかズレてるね。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/18(金) 13:06:26 

    少しTwitter見てきたけど、子供の頃に何らかの診断名はついたみたいね。
    母親も周りから施設に入れろと言われたらしいけど、その後どうしたのかははっきり言わなかったね。
    子供の頃の対応が悪かったのでしょう。

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2019/01/18(金) 13:17:03 

    人形で声も変えてるのにもうほんとにリアルにその人を感じた
    生々しい嫌悪感がないから本質をピュアに感じられるみたいなことあるのだろうか
    あの番組のシステムすごいわ

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/18(金) 13:42:11 

    多分、おじいちゃんか父親も自閉症かアスペだよ。母親はADHDって感じ。父親欲しいならウチのアスペの父親あげたいわ。

    父親いたって幸せなわけじゃないぞ。この人は人に興味ないから自分に置き換えるって事も出来ないだろうけども。意外にそんな家庭は沢山ある。そして、みんなそんな親を反面教師にして頑張ってると思うよ。

    けど、重度の発達障害な人って人の話聞けないから病院に行ってもしょうがないんだろうか…。なんか世界は広いからこの人くらいコスプレに熱い人ととりあえず友達になれたらいいんじゃないかね。それか崇拝者。そういう関係なら上手くいくのでは?

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2019/01/18(金) 13:47:49 

    28なの?
    お母さんへ暴言凄く吐いてて、20前後だったらこれから丸くなれればいいね…と思って見てた。(途中から見たから年齢見過ごした)
    衣装縫って収入にしてるの凄いとは思ったけど。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2019/01/18(金) 17:52:20 

    母親も娘のこと理解してます。でもわかってくれませんっていい母親気取ってるように見えた。
    娘がああなったきっかけ作ったの父親がいないからじゃないと思う。

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2019/01/18(金) 18:09:55 

    父親がいない人は沢山います。よしんば母親が再婚したとしても義理父に性的虐待をされる人もいます。幸せな再婚した人もまた離婚する人もいます。両親2人いるから幸せなんてお伽話みたいなものですよ?それは定型家族だけだと思います。

    お母さんもきっとADHD辺りの発達障害を抱えているでしょうから、次選ぶ人も発達障害を持った人です。惹かれ合いますからね。果たして血が繋がってない変わったゲームばかりする子供を愛せるでしょうか?父親はそんな万能じゃないと思いますよ。そこを言い訳にしてないで、これからの自分を考えた方が建設的な考え方だと思います。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/18(金) 19:29:00 

    オレンジさんのその後どうなったか観たい。40歳になったオレンジさんがコスプレまだやるか?とか少々茶番劇でも観たい。父親いないのは、同情します。あたいの家もそうなんで。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/18(金) 20:43:10 

    ずっと見てて疑問に思ったんだけど、この母親は離婚してシンママになったの?
    それとも結婚歴なしのシンママ?
    オレンジさんに父親の記憶が全くないみたいだから気になって。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/18(金) 23:52:50 

    >>354 オレンジさんが母に「再婚するべきだった!」って言ってたから、離婚したんだよ

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/19(土) 09:55:18 

    一周回って人間嫌いになったんだろうね
    この人、友だちほしくてたまらないのに寂しいんだろうな

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/19(土) 11:47:57 

    写真見てきた。
    顎が少し長いから男キャラのコスが似合うんかな。
    素っぴん気になる。
    カエル顔な気がする。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/19(土) 15:07:05 

    テレビとしては普通に面白かったけど。
    他人の人生なんだからここでそこまで否定しなくてもよくない?

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/20(日) 00:30:23 

    ウエスト48センチをキープするため、犬用ベルトをしてることに驚いたけど、ガリガリに痩せてるのかな。
    男性キャラ写真でマッチョ体型を強調するため、メイクで作ってると言ってたけど、半裸の体が女に見えなくて、男性だったっけ?と一瞬思ったわ。

    親子関係はさておき、徹底した拘りが凄すぎ。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/21(月) 14:27:32 

    シングルマザーのコスプレイヤーなんてもっといるし毒親から逃避するためにコスプレ没頭するレイヤーもたくさんいるから。でももっと普通だよ。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/21(月) 14:29:21 

    まともなコスプレイヤーは顔だししない人が大半!変わった人とりあげてコスプレのイメージ悪くしないでほしい。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:01 

    今録画見たから出遅れすぎたけど、ヤバイ人だった。。。
    社会とのつながりが一切ないから失うものなさすぎてヤバさに拍車がかかるんだろうなって思った。
    普通の精神持ってたらテレビでああはなれない。
    28歳だよ、28歳!?!?28歳であれは絶句。
    障害か病気疑わないとやっていけないヤバさだった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。