-
1. 匿名 2019/01/15(火) 12:51:48
特に仕事で。私は事務系の仕事ですが、効率よくとか生産性を高めるために自ら考え工夫して仕事をする、というのが苦手です。
やらなければならないものをとにかくやっつけていく。そんなやり方ばかりです。
今日の午後、自分がどんな工夫をして仕事をしているかミーティングで発表しないといけないそうで、困っています。
工夫が苦手な方でも、こんなことを意識して取り組んでるよって事があったら教えてください。
+21
-7
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 12:53:20
目の前にあることをやるってよりは
やることの全体像を把握して取り組む+29
-0
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 12:53:59
+1
-3
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:28
+4
-5
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:55
毎日同じような仕事があるのであれば、前もってその段取りをしておくとか。その場その場だけでやってると効率良くないのは確か。+18
-0
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 12:55:09
すぐに手をつけない。いったん箇条書きにして順番を書いてからやる。+8
-0
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 12:55:56
図工が苦手だった私は創意工夫が苦手。
自由研究も何をしたらいいのかわからないまま2学期をむかえて提出したものは本屋で買った漢字ドリル。
まだ若手なら諸先輩方のアドバイスを受けてミスをしないよう気をつけています。今後は自発的行動できるようシフトしていきたい。
でもいいと思う。
+14
-0
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 12:58:38
まわりの人や状況を見て、足りていないことをするように気配りしてる、って言えば?
掃除が行き届いてないところを朝ちょっと丁寧に拭いたり。
コピー用紙や切手の補充を早目に心掛ける。
手が空いたら、書類の整理整頓。
事務職って、そういう地味なことが大事よ。
+11
-1
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 12:58:48
事務系だとやはりこなすことの順番は大切だよね+17
-0
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 12:59:58
私は逆、工夫が得意で、単純作業こなすのが苦痛
主さん私から見たらうらやましい
きちっとしてそうで+11
-2
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 13:00:50
具体的に可視化すると効率よく仕事がこなせます+8
-0
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 13:02:06
>>1やらなければならないものをとにかくやっつけていく。
↑
十分工夫のうちだと思う
言い方変えて発表すればいいだけだよ
その日一日でやらなければならない作業が把握できてるんだろうし
一日でやりあげないといけないものを最初にピックアップし、時間配分を考えながら緊急性の高いものから順にどんどん仕上げていく様に心がけています
ミスが許されないものに関しては見直し時間も含めて少し余裕を持って対応しています
○○~△△までの業務でだいたい□時頃に作業終了のめどが立つ感じです
みたいな?+16
-0
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 13:06:56
言われた事しか出来ないけどきっちり出来る人
新しい事を考えるのが得意な人
いろんな人がいてこその会社だよ
+17
-0
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 13:07:31
やりやすく簡単なものから、効率よくやる
優先順位を決めてから+4
-0
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 13:08:35
違うところで、私は人生の工夫が苦手です。+3
-0
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 13:09:30
数年前事務員やってました。私のデスク回りと事務所内は工夫するのが大好きな私が考えた色んな工夫に囲まれていました。私が退職する時引き継いだ人は几帳面だけどそれらの工夫をすべて撤去して自分のしやすいようにやっているようでした。人それぞれのやりやすさがあるので無理やり発表するためにじゃなく、やりやすさで考えないと言いアイデアは出てこないと思います。+7
-1
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 13:12:09
私も同じです。合理的っていうワードにもう苦手意識もってしまって。
>>12 みたいに現時点の中から生産的な視点みつけて言ってくれる人すごくありがたい。落ち着ける。
+8
-0
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 13:20:04
物事のするレベルは今までと同じもしくはそれより丁寧にしながら、いかに自分が楽できる(疲れない?)かってこと考えながらやってます。でも最初はマニュアル通りにやって慣れたらそうしてるかなー。+1
-0
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 13:24:44
ラーメン屋さんで言うならば、ラーメン作るのに5分、チャーハン作るのに3分かかるとしたら
なるべく時差なく出せるように自分の仕事のスピードと時間配分を考える
チャーハン先に作ってからラーメン作ると5分差ができちゃうから次はラーメン先に作ってチャーハン作ったら3分に縮まるって考える
慣れたらラーメン湯がきながらチャーハン炒めたら同時にできる上に5分で提供できるって考える+15
-1
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 13:30:42
段取りが苦手ですぐに雲行きが怪しくなる、
働き始めても。
仕事が続かない。
+7
-0
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 13:31:33
>>19
言いたいことはわかるけど、工夫が苦手と言っている主に、それを事務仕事に置き換えてうまく言葉で発表するのは至難の業だと思う。+1
-1
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 14:11:50
主は無理しなくていい。
誰にも得て増えてがあるのは仕方ないよ。
企画力(発想力・応用力)=合理的に利益の生産。
これは天性的な才能だから。
こういう人の、考えた事を、忠実に理解する勉強をして、こなして利益を出す事をサポートしていく仕事の仕方をしていけば、必ず評価される。
又は研究職や資格を取得して給与アップさせていく仕事の方が向いてる。
+3
-0
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 14:45:01
動線を考える。
効率よくとか工夫してとかがうまいひとは
めんどくさがりだったりする。(笑)
あっちにいったついでにこれもやろうとかそういう所に頭が回る
何回も行ったり来たりするのがめんどくさいから+8
-0
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 14:51:53
>>1
工夫って言葉に捕らわれてるみたいだけど、とにかくやっつけるにしても優先順位があるだろうし。それを言い方変えるだけで良くないかな?+1
-0
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 14:59:12
うーん。時短するために何をしてるか?段取りとか?
資料なら、枚数毎にホッチキスで止めて、また集めて~じゃなく、先に枚数毎に十字に重ねて、分け終えてホッチキスでとめてるとか。工夫ってそんなことだと思うよ。
+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 20:06:08
わたしはめっちゃめんどくさがりなのとケアレスミスが多いタイプなので、とにかく機械に頼ります。
エクセルの計算式やマクロ、ワードのリンク貼り付けなど、1箇所を埋めればあとは機械が勝手にやってくれるシステムをひたすら入れ込む。
もちろんメールソフトも、ステーショナリーやルールなど利用できるものは利用します。
創意工夫じゃなくて「この機能ほしいな」って訊けば、グーグル先生が教えてくれます。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する