ガールズちゃんねる

呼称が変わっているのに慣れないもの

552コメント2019/01/24(木) 08:25

  • 501. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:56 

    水金地火木土天冥海 から海が抜けたんだっけ?冥だっけ?
    あと歴史も今は租庸調?租調庸?
    鎌倉幕府も1192作ろうじゃなくなったって聞いてなんとも言えない気持ち。

    +10

    -4

  • 502. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:40 

    CEOに違和感あります
    社長?会長?何者??

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:42 

    アパレルショップのWEGO
    アラサーのわたしの中高生時代はみんなウィーゴーってよんでたけど、今の中高生はみんなウィゴーって言う。衝撃。

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:43 

    >>501
    冥王星って軌道が他と違うから、その時の位置にもよるだろうけど、私は水金地火木土天海冥の順で習った。
    冥王星が唯一変な軌道で一番遠いと習ったので、冥が無くなったと思う。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:54 

    ここの人達、写真写真言ってるけど
    いまスマホやデジカメで撮ったものは
    画像と呼ぶのでは?

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:30 

    >>468
    今は、早戻しって言ってる中学生を見た。

    私は巻き戻し世代のアラフォー。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:22 

    >>460
    言いたい事はわかるけど、
    めんどくさ、、、

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2019/01/13(日) 21:55:24 

    オレオレ詐欺→母さん助けて詐欺

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2019/01/13(日) 22:00:47 

    「主人」→「夫」を使う女性(妻)が多くなった。

    主人はどうしても主従関係が発生する男尊女卑の名残の言葉だから

    呼称が変わっているのに慣れないもの

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:38 

    >>285
    伊集院光がわざわざブラジャーを
    口にする理由って何なのw
    別に言わなくても良いのに

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:51 

    娘がお絵描きするようになり、クレヨンを買ったら、肌色という表記がないことにびっくり。
    いまは「ペールオレンジ」と言うそうで全然慣れません。
    確かに肌色って考えてみれば差別用語ですよね…

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2019/01/13(日) 22:06:32 

    バレエの女性トップダンサーをプリマというのかと思ってたら、プリンシパル?とか言うようになったの?

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2019/01/13(日) 22:06:58 

    >>55
    マイカルから5分のとこに住んでるからビックリした!!
    イオン桑名と言われると、え?どこ?新しくイオンできたの?となりますw

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/01/13(日) 22:11:45 

    食レポを食リポ。え、昔は食レポって言ってたよねぇ⁉︎

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:54 

    >>502
    最高経営責任者じゃなかった?

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:39 

    >>45
    トラディショナルタイム?
    初めて耳にしたとき、「何じゃその呪文」て思った。
    キャプテン翼世代だから、未だにロスタイムでもなく『延長戦』て言います。

    +3

    -5

  • 517. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:27 

    アーノルド・シュワルツネッガー
    →アーノルド・シュワルツェネッガー
    ツェ?

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:50 

    ズボンのことパンツって言うけど、
    パンツのことは何て言うの?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:46 

    ホーマックを石黒ホーマ

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:52 

    フィギュアスケートって、昔からフィギュアスケートって呼んでたっけ?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:08 

    >>30
    うちの近所はイオンに買収されたけどみんな未だダイエーって言ってるよ
    もはやイオンだけじゃ多過ぎてどのイオンだから分からないし

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:04 

    緑黄色野菜に含まれる栄養素の、ベータカロテン。
    昔はベータカロチンじゃなかった?
    いつからカロテンになったのだろうか…

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:24 

    昨年、2年生の娘が九九を習って来たんだけど、二の段の2×8って何て読む?
    40代の私は(ニハ)って読み方で習って覚えていたんだけど、娘の算数の教科書に、(ニハチ)って読み仮名振ってあったんだよ。
    いつから変わったの?それとも地域的にも違うのかな?

    +6

    -3

  • 524. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:52 

    ホノルル空港!
    ダニエル・K・イノウエ国際空港ってぜんぜん覚えられないよ…

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:46 

    ハーフ→ダブルかなぁ

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:20 

    ウイダインゼリー → インゼリー
    未だに「ウイダ買ってくる」って言っちゃう

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/01/13(日) 22:38:50 

    阪急百貨店 梅田みせ

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/01/13(日) 22:43:39 

    >>45
    アディショナルタイム

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:43 

    >>500
    聞き間違いか何かでファーストフードと呼ぶ人が多くて浸透しちゃっただけで、そもそもファストじゃない?
    fast=速い。→はやく出てくる、手っ取り早く食べられる食事
    的なことじゃないの?
    firstフードってなんぞやw

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2019/01/13(日) 22:55:54 

    >>22
    まぢか⁈

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:31 

    首都大学東京(東京都立大学)
    テレビ朝日(日本教育テレビ・NET)
    テレビ東京(東京12チャンネル)
    アニメ(テレビまんが)
    タートルネック(とっくり襟)

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2019/01/13(日) 22:58:08 

    C1000タケダ

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/01/13(日) 23:02:48 

    キログラム重を使わずにニュートンとか
    竪穴式住居が竪穴住居とか
    1192(イイクニ)が1185(イイハコ?)とか
    仁徳天皇稜が大仙古墳とか
    あと愛媛だけどJRの予讃本線がいつの間にか単なる予讃線になってた(格下げ)

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2019/01/13(日) 23:06:10 

    AV女優がいつの間にか、セクシー女優とか艶系女優と呼ばれてる

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/01/13(日) 23:10:22 

    昔 エナメル
    今 パテント

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2019/01/13(日) 23:13:04 

    >>41
    ファスナーの事を
    日本語→チャック
    アメリカ→アメリカ

    +0

    -5

  • 537. 匿名 2019/01/13(日) 23:15:02 

    ソフトバンクホークスはダイエーホークス、
    横浜DNAに至ってはベイスターズ飛び越して大洋って言っちゃう。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2019/01/13(日) 23:17:15 

    福岡ドーム→ヤフードーム→ヤフオクドーム
    ヤフードームって言うのにようやく慣れてきたと思ったのに(笑)

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/01/14(月) 00:01:37 

    むかし、エリザベス女王の夫・フィリップ殿下のことマスコミはエジンバラ公って言ってたよね?
    40年位前にエリザベス女王が来日されたときに、テレビでエリザベス女王にあれこれ言われてるフィリップ殿下を見て(音声は聞こえない)母が「きっと『あっちにも手を振りなさい!』って指図されてるじゃない?」って言ってたの子供心に忘れられないw

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2019/01/14(月) 00:27:31 

    >>460
    今はスリップって…今はスリップすら言わないような気がする。
    イマドキの子はスリップなんて着てないよね?

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2019/01/14(月) 00:31:34 

    >>66
    月亭邦正 X
    月亭方正 ◯

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:41 

    最近テレビで
    メインキャスターじゃなくて
    メーンキャスターって言ってるの聞くんだけど変わったのでしょうか?
    最近急によくメーンて聞く気が…

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:55 

    未だに母は、国鉄とか言う。
    私鉄とJRがあるから区別する為らしい。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2019/01/14(月) 01:28:40 

    用語をネットで検索することを、「ネットで引く」と言ってしまうけど、若手はあまり言わないですよね

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2019/01/14(月) 03:33:25 

    >>517
    それ、変わってないからw

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2019/01/14(月) 09:45:53 

    ミリバール→ヘクトパスカル

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2019/01/14(月) 09:58:29 

    ゼリー→ジュレ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/01/14(月) 17:19:29 

    >>536
    アメリカ→アメリカ?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/01/14(月) 17:53:28 

    >>109
    うちの母は髪結いといまだに言う時があるw

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/01/14(月) 23:00:38 

    >>523
    わたし大阪の25歳だけど ニハチ で覚えたよ

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2019/01/15(火) 12:34:28 

    >>211
    もっと昔の人は「しゃれこうべ」

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2019/01/24(木) 08:25:04 

    >>378
    キャサリン→ケイト とかね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード