-
1. 匿名 2014/09/06(土) 09:27:29
ライブやコンサートなどで
盛り上がって踊ったり、名前を叫んだりできますか?
あと、クラブで踊ったり
飲み会で みんなと騒いだり…
私は、どれも出来ないタイプなので
出来る人が羨ましいです。
本当は、やりたい、はじけたい、でも出来ません。
なんか、人生、損してる気がするぐらいです。
みなさんは、その場の雰囲気で盛り上がれますか?+145
-3
-
2. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:19
無理です。+129
-7
-
3. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:27
私も冷静な自分がいて出来ません(>_<)
盛り上がれる人が羨ましい。。+185
-4
-
4. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:28
どこか冷静な自分がいるんだよね。+213
-4
-
5. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:30
できないから行きたくない+58
-2
-
6. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:31
ライブなどでは、好きなアーティストに会いにいってるので、やっぱり叫んじゃいます。
近くに来たら名前だったり、「かっこいー」とか、つい出ちゃいます。
友達と行ったりするより、ひとりで行くほうが、ガンガン叫びやすいかなぁ。+192
-10
-
7. 匿名 2014/09/06(土) 09:29:48
ライブは大丈夫
飲み会は駄目+184
-6
-
8. 匿名 2014/09/06(土) 09:30:04
その場の状況で、楽しさを見つけて、楽しむようにしています。
新たな発見も多いです。
+13
-4
-
9. 匿名 2014/09/06(土) 09:30:13
出典:gekicore-gamelife.com
+28
-5
-
10. 匿名 2014/09/06(土) 09:31:31
好きなアーティストのライブでは、叫んだり飛んだりできます!
飲み会やクラブは無理ですね…{(-_-)}
多分お酒が弱くて飲めないからかなぁ〜。
+119
-3
-
11. 匿名 2014/09/06(土) 09:31:58
飲んだら少しは出来ます。
カラオケもシラフではいけません。
なので高校時代皆がカラオケ行くのが羨ましくも誘われたくないカラオケコンプレックスでした。
ライブはお酒のんでは参戦しないしタテノリで飛ぶのがなんか気恥ずかしく。
お酒の力なしじゃ出来ないってなんかなー。+17
-4
-
12. 匿名 2014/09/06(土) 09:32:27
ライブは全くしらけてたら応援してるアーティストに申し訳ない気がする
ずっと座ってる人とか見たことあるけど、流石にそれならこなきゃいいのにと思った
大体何も見えないだろうに+81
-14
-
13. 匿名 2014/09/06(土) 09:33:14
クラブとか我を忘れて(?)体クネクネして踊ってる人とか本当に羨ましい。
自分はああはなれない…
盛り上がれる人の方が人生得だと思う+122
-0
-
14. 匿名 2014/09/06(土) 09:33:25
そのときは盛り上がれても
後から考えると恥ずかしいことしてたと
少し反省する。+9
-6
-
15. 匿名 2014/09/06(土) 09:33:41
ライブは基本ボッチ参戦なのでぜんぜん平気!
めっちゃ飛んだり跳ねたりするけど周りもみんなステージしか見てないし気にしない!
飲み会は酒に飲まれても理性は失わないのではっちゃけたりは出来ないな~+113
-1
-
16. 匿名 2014/09/06(土) 09:33:42
イエーイ!とか言えない。
+36
-1
-
17. 匿名 2014/09/06(土) 09:34:35
むり+15
-1
-
18. 匿名 2014/09/06(土) 09:35:25
場の空気に流されて乗るけど
帰宅すると疲れがどっと出る+7
-2
-
19. 匿名 2014/09/06(土) 09:35:47
盛り上がれないなら、ライブは行かないで家でDVD見ればいい
ライブ行きたくてもチケット取れなかった人もいるんだから+17
-32
-
20. 匿名 2014/09/06(土) 09:35:52
ライブではノリノリになります!
ライブの雰囲気や他の方との一体感が好きなので(^^)
飲み会は酔うことも飲み過ぎることもないので、いつも冷静です。+73
-2
-
21. 匿名 2014/09/06(土) 09:35:57
心から盛り上がれなくて、でも空気読んで「イェーイ!」とか周りに合わせてる。
「何してんだろう自分…」とやっぱり頭の中は冷静。+54
-3
-
22. 匿名 2014/09/06(土) 09:37:00
冷静に見てしまうのでライブは無理です。
ノリ悪いなと自分でも思います。
素直に入っていける人が本当に羨ましい。
でも真剣に感激してるんですよ。
クラブは私の管轄外なので行ったことないですが多分無理でしょう。躍り方分かりませんし。
大人しく生きてるオタクです。
飲み会は友達など気心知れている人なら盛り上がれます…が大抵介抱役です。会社ならやはり上司に気を使ってしまいますし冷静ですね。+37
-3
-
23. 匿名 2014/09/06(土) 09:38:57
ライブは常に盛り上がりますよ!
当然踊るし、両手を振って名前叫んでます。
誰も私の事なんて見てないし、気にしてないですからね。
飲み会ではじけることはありませんが。+52
-2
-
24. 匿名 2014/09/06(土) 09:38:57
自分には弾けるって言葉がないなぁ…(T_T)
どこか一歩引いちゃうんだよねぇ。
我を忘れるって感覚を味わってみたい!+27
-1
-
25. 匿名 2014/09/06(土) 09:39:16
思いっきり叫びたい(>_<)
+36
-1
-
26. 匿名 2014/09/06(土) 09:40:14
好きなアーティストのLIVEは、もう、テンションMAXにして、楽しみますよ(*´˘`*)♡
せっかく行けるんだもん★+78
-3
-
27. 匿名 2014/09/06(土) 09:40:26
ダサッ。。。+3
-27
-
28. 匿名 2014/09/06(土) 09:40:29
私はシラフだとちょっとキツイ。
お酒が入ると盛り上がってしまいます。クラブでもライブでも。+4
-2
-
29. 匿名 2014/09/06(土) 09:43:04
無理かな…カラオケとか頭痛がするよ。
というか大きい声なんて出ない。
キャーとかイエーイとか言ったことないしね。
頑張ってノリ良くなろうとしたこともあったけど、楽しくなかった。
これはもう性格的に無理なんだなーと思ってる。+22
-2
-
30. 匿名 2014/09/06(土) 09:45:24
ライブでは叫ぶし踊るよ~!
それが生で見る醍醐味だと思ってるし、せっかくなら楽しまなきゃって感じです。
+60
-3
-
31. 匿名 2014/09/06(土) 09:46:22
ライブは前線に行ってモッシュでワチャワチャするのが好き
飲み会は、お酒が全くダメなので盛り上がれない+12
-2
-
32. 匿名 2014/09/06(土) 09:47:17
ライブはもう叫ぶ!黄色い声でキャーキャー言ってる。
飲み会はいつも冷静な私だから
無理して盛り上げなくていいよって言われる。
クラブはリズム感ないから踊れない。
とりあえずお酒飲んだら
テンションは上がる。+10
-2
-
33. 匿名 2014/09/06(土) 09:48:22
自分でも嫌になるくらい冷めてます……
私も人生損してる気分です。
最初は飲み会とかも積極的に行ってたけど、やっぱり自分一人だけ冷めてしまうのが申し訳なくて今はよっぽどじゃない限り誘いを断ってしまいます。+22
-1
-
34. 匿名 2014/09/06(土) 09:48:50
夢の国のパレードでも周りがはしゃいでいるのに、私はダメでしたT_T+16
-1
-
35. 匿名 2014/09/06(土) 09:50:34
旦那に若いんだからもっとキャピキャピしなさいって言われるけど昔からそういうタイプじゃないし、できない(´・ω・`)
私だってもっとはじけたりしたいけど…+15
-1
-
36. 匿名 2014/09/06(土) 09:51:43
ライブは名前叫んだり、ジャンプしたりタップリ楽しみます。
お酒は飲めないので酒の席では、大人しいです。+1
-1
-
37. 匿名 2014/09/06(土) 09:52:39
コンサートはうちわにペンライトを持ってずっと一緒に歌ってます。名前も叫びまくります。
自分にもこんな元気あるんだ…と思ってちょっとビックリです。+25
-3
-
38. 匿名 2014/09/06(土) 09:53:13
クラブ大好きです。
妊娠してからは行けてませんが、それはそれは踊り狂ってました。周りの人が引くくらい。
恥ずかしさなんてお酒入るとどうでもよくなっちゃいますよ。人生楽しんだもん勝ちです。+19
-9
-
39. 匿名 2014/09/06(土) 09:53:28
へぇ~。意外とみんな弾けられないんだね。
Liveなんて弾けるために行くのに。
12月にLive行くけど今から楽しみだよ♪+14
-10
-
40. 匿名 2014/09/06(土) 09:53:52
盛り上がりの種類が違う気が…
+10
-3
-
41. 匿名 2014/09/06(土) 09:55:49
ライブは場所によるかな〜すっごく近かったら叫ぶよ(笑)近くないならワァーって感じ!飲み会は騒ぐ必要ないし+7
-1
-
42. 匿名 2014/09/06(土) 09:57:43
ライブはアンコールまではテンション高いのに、アンコール! アンコール!!って始まると急にテンションが下がる…何故か分からない+11
-2
-
43. 匿名 2014/09/06(土) 09:58:21
私は逆に静かにしてる人がいると、
楽しくないのかな…と心配になってしまう。
(しっとり聴きいるライブはもちろん別として)
一生懸命、楽しませよう、盛り上げようとしているアーティストさんもしくは一般人でも、
こっちも楽しんでるよ〜って伝えたいから、
叫ぶし踊っちゃう!
結構そういう人いると傷つくよ。
まぁ盛り上げる技量がないアーティストだったらしょうがないけど…!+16
-14
-
44. 匿名 2014/09/06(土) 09:59:23
カラオケだけ無理ですが他はイケます。
歌うたうのは好きだけど カラオケは冷めちゃう。
+1
-1
-
45. 匿名 2014/09/06(土) 10:02:12
飲めなすぎて酒の力ってのがわからない。
から飲み会では騒げないけど、
ライブははしゃぐ!+3
-1
-
46. 匿名 2014/09/06(土) 10:04:34
職場の飲み会が苦痛で苦痛でたまりません。+16
-0
-
47. 匿名 2014/09/06(土) 10:04:59
どう頑張ってもカラオケがムリ
雰囲気壊したら申し訳ないから行かない+4
-1
-
48. 匿名 2014/09/06(土) 10:06:10
盛り上がれます。
飲み会で、私一人がシラフでも、浮かない自信あります。酔ってもあまり変わりませんが、酔わなくてもあまり変わりません。+4
-3
-
49. 匿名 2014/09/06(土) 10:10:03
ライブははじけますが、
他は無理です。
無理しないで良いと思いますよ♪+9
-1
-
50. 匿名 2014/09/06(土) 10:11:58
普段はそんなノリじゃないけど、スカパラのライブは盛り上がれます♫+6
-2
-
51. 匿名 2014/09/06(土) 10:14:10
下ネタで失礼しますが、、
Hしているときもどこか冷静な自分がいる。
上に乗って我を忘れて気持ち良く動く、、なんて出来ない(;´_ゝ`)+21
-1
-
52. 匿名 2014/09/06(土) 10:14:27
好きな歌手のライブは盛り上がりますし盛り上がれます。+12
-1
-
53. 匿名 2014/09/06(土) 10:14:58
ライブは叫ばないし、踊らないけど自分の中ではめっちゃ盛り上がってる。
目の前に本人が居るんだからガン見しなきゃ損!っていう考えなので…
自宅ではDVD見ながら手を振ったりしますw
飲み会はメンツによって盛り上がったり盛り上がらなかったり…
職場とプライベートの違いですかね+6
-2
-
54. 匿名 2014/09/06(土) 10:16:27
ライブだけ盛り上がれます!の人多いな~
私はそれさえも無理だーー+16
-1
-
55. 匿名 2014/09/06(土) 10:18:31
ライブで恥ずかしくて周囲と一緒にのれない。
一人つったってます。+15
-2
-
56. 匿名 2014/09/06(土) 10:22:42
パンク系とかが好きなので、ライブはかなり弾けてます。でも女だからダイブをする勇気はないですが…。
クラブミュージックは専門外なので行った事ないです。
飲み会では自分はお酒は飲めないのでシラフですが、結構楽しんで盛り上がれます。+6
-1
-
57. 匿名 2014/09/06(土) 10:25:52
盛り上がれない派
まず騒ぐことができないです。
感情を大きく表現するのも苦手です。
おとなしく普通に楽しんでいたりするのですが…
酔っ払いだけは苦手で、絡まれると内心イライラしてしまいます。
おとなしくしていて、浮くようなイベントは不参加ですね。+13
-1
-
58. 匿名 2014/09/06(土) 10:26:07
ライブはめちゃくちゃ叫んで踊ります。
周りもみんなそんな感じだし、知らない人ともあるハイタッチ出来る!
でも、ライブが終わった途端、結構冷めたりして、一緒に写真撮りませんか?
て誘われても ごめなさい。て言って逃げちゃう。
ライブ中はすんごいノリノリなんだけどね!
+8
-2
-
59. 匿名 2014/09/06(土) 10:28:35
盛り上がるー!
ダンス上手いってよく褒められるけど楽しく踊ってるだけ!笑
たぶん引いてる人もいるけど、周りは関係ない
ストレス発散になるし、音楽大好きだから楽しめる
+8
-6
-
60. 匿名 2014/09/06(土) 10:31:30
友達といっても、一人の世界に入るからって、騒ぎまくる、でも、DVD とかで、腕組みしてる子を、見ると、何で?とか思うけど、寧ろ、腕組みして棒立ちしてる方が、アーティストからは、目立つ気はする。
けどさぁ楽しい時間は、楽しもう!って思っちゃう+5
-2
-
61. 匿名 2014/09/06(土) 10:33:11
盛り上がりますね
人生楽しんだもの勝ちですから+10
-5
-
62. 匿名 2014/09/06(土) 10:54:47
盛り上がれます!
自分を一度解放してみると世界が変わりますよ!+7
-3
-
63. 匿名 2014/09/06(土) 11:01:29
LIVEは全力で盛り上がります!
でも盛り上がれない人に対して「来るな」っていうのは違うかなと。
楽しみ方は人それぞれだからいいんじゃないですか?
盛り上がっててもマナー悪い方が迷惑。+26
-2
-
64. 匿名 2014/09/06(土) 11:03:14
耳が悪くなり大きな音がする場所に行けなくなりました
職場の人達がライブ行ったという話を聞くと羨ましい
体調悪いと盛り上がれないし誘われてもライブも行けない
そういう人間も居るので、「ノリ悪い」とか言わないでほしいです
出来れば私も盛り上がりたいしみんなと騒ぎたいです
+3
-1
-
65. 匿名 2014/09/06(土) 11:08:50
ライブもクラブも飲み会も大好きでめちゃくちゃ盛り上がる♡でも、もはやオールは無理。
自分のキャパが分かるようになってから、短時間でテンション上げきってサッサと帰る。
人生楽しいよ。+5
-4
-
66. 匿名 2014/09/06(土) 11:11:21
コンサートに行った時、
テンションも上がってるし
盛り上がりたいんだけど、
ステージに背を向けて立っている
警備員(というか何というか…)と
目が合うと気まずい(笑)
彼らにとっては単なるバイトとかで
背後のアーティストには興味ないかも
しれないけど、そんな冷ややかな目で
観客席の方見なくてもいいじゃんって
思う時がある。+8
-1
-
67. 匿名 2014/09/06(土) 11:13:24
3、4人で行くら飲みしか楽しめない。
忘年会とか10人以上単位の
席がどんどん代わってウィー!みたいなノリ
本当は苦手。早く終わってほしいとずーっと思ってる。
+8
-1
-
68. 匿名 2014/09/06(土) 11:13:29
音楽好きでライブによく行くんだけど、ノレないです・・・
冷静な自分がいて、掛け合いとか手拍子とか体を強く揺らしたりとか
恥ずかしいと思う自分がいて出来ない
じっと見て聴いてる方が好き
体動かしたり叫んだりしてると曲に集中できないよ+16
-3
-
69. 匿名 2014/09/06(土) 11:33:42
ライブやフェスが唯一の楽しみでストレス発散もできるので我を忘れてはしゃぎます。
飲み会とかでは大人しく飲んでます。昔あった飲み会でのコールとか本当に大嫌いでした。+5
-3
-
70. 匿名 2014/09/06(土) 11:36:07
どれも出来ない
さすがにライブでは浮くから適当に動き合わせたりしてたけど正直めんどい
元から人多いところ苦手だから今はもうライブ行かなくなった
クラブは一度も行ったことないし行こうと思ったこともない…
ちなみに運動神経が悪くてリズム感皆無なタイプ
無理して合わせてもぎこちなくて結局浮くんだよね
人生損してるんだろうけど、こう生まれついちゃったんだからもうしょうがないと思ってる+13
-2
-
71. 匿名 2014/09/06(土) 11:37:16
好きなアーティストのライヴでは名前も呼ぶし、みんなに合わせて躍ったりします。
客席は暗いしみんなノリノリだから恥ずかしくないです。
最初から突っ立ってると、途中からノリノリになるのが恥ずかしい(笑)+7
-1
-
72. 匿名 2014/09/06(土) 12:06:15
66さん
以前ライブスタッフやっていたんですけど、撮影したり身を乗り出す方がいないかを見ていないといけないので、怖い顔になってしまいます。
ライブ中スタッフが楽しそうにしてるとお客様からクレームがくる事があるらしく、顔に出さないようにしてるのもあります。
つまらない訳では決してないので、スタッフの目は気にしないで盛り上がっていただきたいです。
トピズレすみません(*_*)!+15
-1
-
73. 匿名 2014/09/06(土) 12:17:15
ここ1年くらいV系のライブよく行くようになったんですが
結構みんなすごいですよね!初めは圧倒されてバンドよりも
すごい動きしてる人ばっかり見てしまった・・・
+7
-1
-
74. 匿名 2014/09/06(土) 12:20:16
ライブもクラブもかなりはじけてしまいます。
帰り着いたら13時間は眠りにつきますが(笑)
だけど月曜日から仕事頑張ろって気になれますよ!+2
-3
-
75. 匿名 2014/09/06(土) 12:21:17
飲み会はその集まりによるけど、ライブは盛り上がれる!
めっちゃ踊る!!!+5
-2
-
76. 匿名 2014/09/06(土) 12:27:08
無理です(´・_・`)
冷静な自分がいます。あと、ライブなど手のふり?が全員同じだとバカバカしくなっちゃいます。周りが手を上げるから私も上げなきゃって疲れてしまう+12
-1
-
77. 匿名 2014/09/06(土) 12:31:59
DIR EN GREYが好きなのでよくライブに行きます。
デスホイスで叫んだりメンバーの名前を叫んだり、ヘッドバンキングしたり我を忘れて楽しんでます。
大きな声を出すとストレス発散にもなるし気持ちいいです。
旦那も同バンドが好きなので一緒に行ったりしますが、この姿だけは見られたくないし、始まると押されてバラバラになるので一緒に見たことは一度もないです。笑+7
-2
-
78. 匿名 2014/09/06(土) 12:35:02
周りが熱くなればなるほど自分は冷静になってしまい俯瞰してしまう。わたし何してるんだろうって(笑)楽しめていたのか微妙…そしてそんな自分が嫌。+10
-1
-
79. 匿名 2014/09/06(土) 12:52:33
日本のクラブってダサすぎて全然盛り上がれない+0
-5
-
80. 匿名 2014/09/06(土) 12:55:13
盛り上がれるけど、自分の席の前方に異常にはしゃぎまくってる人を見かけると、ふと我に返る。+9
-2
-
81. 匿名 2014/09/06(土) 12:55:46
そんなに大きくテンション変わらない。
足が悪いからライブでも座るけど、表にそんなに出ないだけで楽しんでますよ。
座るなら来なきゃいいって、ひどいなあ。+9
-1
-
82. 匿名 2014/09/06(土) 13:12:36
クラブ行ってきたら嫌なことも数日間は忘れられるよ
このために仕事頑張れてるって感じもする
でも意外に皆他人の踊り方?みてるかな
上手く踊れるようになったら行ってみて~
クラブで踊ってない人ってナンパ待ちなのかな+0
-5
-
83. 匿名 2014/09/06(土) 13:26:52
ボーリング場で奇声上げてるバカは刑務所行けば良い。
カラオケで全然乗らずシレ〜と足組んで座ってるだけのアホは来なけりゃ良い。
LIVE来て不機嫌そうに座ってるだけのあんぽんたんは蹴られたりぶつかられるの覚悟で座っとけ。+2
-7
-
84. 匿名 2014/09/06(土) 13:33:38
ライブとかあの人の多さにまず吐き気する。皆汗かいて匂いそうだし…隣の人の汗とかつきそうで嫌。+8
-0
-
85. 匿名 2014/09/06(土) 13:52:32
テンション低いなりに楽しんでるから、損してるとは思わない。+7
-1
-
86. 匿名 2014/09/06(土) 13:55:38
周りにはノッてない様に見えるのかもしれないけど、私はごく普通にノッて楽しんでるのに『つまんないの?!もっと弾けなきゃダメだよ!』とか押し付けられるとゲンナリする(-_-;)ノリ方を決めつけないでって…言えたらなぁ~+14
-0
-
87. 匿名 2014/09/06(土) 14:19:25
好きなアーティストのライブはハメはずすけど、最近の飲み会はしんみりしてる、皆大人になったんだなって思うことにしてる。騒ぎたい…+2
-0
-
88. 匿名 2014/09/06(土) 14:25:24
ライブは盛り上がるんだけど 好きな人と一緒にライブに行くと恥ずかしくて盛り上がれない。
やっぱ友達と行くのとはなんか違うんだよね+1
-0
-
89. 匿名 2014/09/06(土) 14:29:43
私もお酒が入れば楽しくなっちゃう方なのですが、失敗も多く、冷静になった後いつも後悔します笑 あまりハメをはずさず、うまくストレス発散できる趣味を見つける方がいいと思う。+1
-1
-
90. 匿名 2014/09/06(土) 14:32:32
盛り上がれない人にプラス、盛り上がる派にマイナス多いね。+2
-1
-
91. 匿名 2014/09/06(土) 14:53:17
内行的な性格なのでムリです。
カラオケも無理なのでライブとかさらに苦痛だわ。
ライブやカラオケでノリノリになれる人と友達になれると思ったことがない。
人種が違うなって感じで。
きっと私みたいなのが少数派なんでしょうけど・・・。
でも暗い性格ではないです。+6
-0
-
92. 匿名 2014/09/06(土) 15:32:57
LIVEはガンガン飛ぶし、叫びます。
でも終わったら隣の人に
「ぶつかっちゃってすみませんでした(>人<;)」
とお詫びします。
相手の方も「私の方こそすみません!」とか「髪の毛当たってましたよね?ごめんなさい!」とか言ってくださるので、わだかまりなく楽しく帰れます(笑)
でもこないだめちゃめちゃ当たってきて、ガンガン視界遮ってるのに、平気な顔して帰っていく人がいて引いた。
やっぱりフォローは大切だと思います。+7
-1
-
93. 匿名 2014/09/06(土) 15:51:27
アーティストをノラせるのは観客だと思っています。折角の良席でノリ切れない人を見ると残念に感じますが、誰だって初めは人の目を気にしますからね。私は一人で参加して飛び跳ね、腕をブンブン振って完全燃焼します。あーあ、生きていて良かった!明日からまたガンバローってなっちゃいます。+5
-3
-
94. 匿名 2014/09/06(土) 15:51:40
サッカー的な「イェーイ!!(知らない隣の人とハイタァァッチ!!)」的な盛り上がりより、ゴルフ的な「お~!パチパチパチパチ(拍手)」の方が楽(笑)
それくらい盛り上がれない~(;・∀・)+8
-0
-
95. 匿名 2014/09/06(土) 15:58:34
私→キャーキャー騒ぐ派。
ダンナ→地蔵派。
お互いLiveの見かたは真逆ですが思いっきり楽しんでます♡+0
-0
-
96. 匿名 2014/09/06(土) 16:16:42
本当はガンガンモッシュやダンスしたいけど
女だし・・・とか思ってなかなかできない
あと大人のライブってしない人多いよね+0
-0
-
97. 匿名 2014/09/06(土) 16:38:50
全て無理です…
冷静に見ているもう一人の自分がいて…(ー_ー;)
はっちゃけて、我を忘れている人を見ると羨ましいと言うよりも、恥ずかしくないのかな?と思ってしまう自分が、どうしようもなく嫌いです…
+8
-1
-
98. 匿名 2014/09/06(土) 17:33:00
基本普段おとなしいし冷めてるから無表情だけど、ライブ始まった瞬間ノリノリイエーい!(*^o^)になる。終わった瞬間こんな感じ(-_-)+0
-2
-
99. 匿名 2014/09/06(土) 17:39:18
97.
なんで?いいじゃないですか。
そう言う冷静な人、私好きですよ。
いろんな人がいてこそ世の中成り立ってる。
ライブでノリノリになるまで自分をさらけ出せる人ばかりじゃ困るって。+5
-1
-
100. 匿名 2014/09/06(土) 17:41:22
うーん、全くノレませんねえ。
うるさいライブとか全然ムリです。
自分はクラシックとか好きで、コンサートとか行って
フルオーケストラに感動して、心の中でブラボー!ブラボー!って叫ぶ派なので(笑)+3
-0
-
101. 匿名 2014/09/06(土) 18:18:01
好きなアーティストのライブなら一人でもガンガンノッてる。但し、オールスタンディングの前の方に居るときに限る。
+0
-0
-
102. 匿名 2014/09/06(土) 21:52:54
ライブでは確実に弾け過ぎるので前もって隣の席の方にぶつかったらすみませんと謝っておきます+1
-0
-
103. 匿名 2014/09/06(土) 22:08:31
自分の好きなバンドのライブはガンガンのる。
タテ乗り系のバンドで、翌日はもちろん全身筋肉痛とかになるけど
みんなで暴れて汗かくのが気持ちよかったな。
飲み会は至って普通。
逆に飲み過ぎると悪ノリしそうで怖い。
私も最初はなかなかライブとか暴れられなかったけど
みんなそれぞれやってることだし周りはたいしてあなたのことなんて気にしてないよ
ある一線を超えたら物凄く楽しくなった 笑+4
-0
-
104. 匿名 2014/09/06(土) 23:26:01
セックスも苦手です
冷めてるから我を忘れるくらい気持ち良くなったことない+0
-0
-
105. 匿名 2014/09/07(日) 00:13:42
ライブやコンサートって席にもよるよね。
大きな会場の2階席で、スクリーンでアーティストのアップ画像だったりすると
盛り上がれないな〜。
ライブハウスなんかで、満員でも300人規模の会場だったら
盛り上がれます。+1
-0
-
106. 匿名 2014/09/07(日) 05:53:59
自分が本当に好きなものだったら熱狂しちゃいますよね!?+1
-0
-
107. 匿名 2014/09/07(日) 07:58:04
ライブは自分の趣味で、好きなバンドを見に行ってるわけなので暴れるし叫ぶし名前も呼びます。
暴れるけど他のファンの方に迷惑をかけずに暴れて楽しむのがモットーですが。
飲み会は仕事のでしか行きませんが、仲のいい人と来てるわけでもなく、お酒も飲みませんし楽しくないので騒いだりはしません。
お酒の場で楽しいテンションでいれたら損しないんだろうなと思ってますが、性格上無理ですね…。
周りのお客さんで大声で笑っていたりする姿を見るとうるさいと思ってしまうし、お酒でテンション上がってるのもわかるんですけど、もう少し抑えてほしいと思ってしまいます。+0
-0
-
108. 匿名 2014/09/07(日) 11:55:15
昨日のPerfumeの名古屋でのライブすごく盛り上がりました!
席がすごく良かったので、夢中で楽しんで今日は筋肉痛
盛り上げて楽しまなきゃ損♪損♪+0
-0
-
109. 匿名 2014/09/07(日) 15:53:46
まさしく今です
テニスの話題で盛り上がってますが、
いまいちそこまで盛り上がれるかわからないです。
すごいとは思います。
だからなのか、他の話題の時も今一盛り上がる
ポイントがわからず、家族内でも浮きます。
もっと興味を持ちたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する