-
1. 匿名 2019/01/07(月) 20:46:37
暮らしに密着した謎や猛威をよく理解するために、「巨大実験をしてみよう」というコンセプトから、実際に「火災」の現場と「土砂崩れ」の現場を作った同番組。
◆「火災」実験
実験の結果、フラッシュオーバー(炎が爆発的に広がる現象)を観測することに成功。天井にまで届いた炎が一気に勢力を広げ、僅か1分の間に500度以上も上昇し、850度に達する様子を撮影。フラッシュオーバーを境に、炎が天井をはうようにして爆発的に水平方向へ広がることが確認された。
◆「土砂崩れ」の実験
実験の結果、目の前で100トン以上の大規模な土砂崩れを観測することに成功。得られたデータや映像は大学や消防など多くの機関で防災と救助に役立てられ、「サイエンス」や「ネイチャー」といった学術雑誌に掲載されるような論文となるのでは、と紹介された。
+19
-0
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 20:47:35
普段こういうの絶対見ないのにたまたまチャンネル変えたら面白かったから最後まで見てたw+66
-0
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 20:47:38
セクシーコマンドー?+24
-0
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 20:48:15
ガチで家燃やしてガチで土砂崩れ起こしてた!+16
-0
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 20:48:33
2階の人が1階の火事に気づいた頃には既にもう逃げられない状態になるの怖かったな+45
-0
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 20:49:30
見た!土砂崩れがすごかったよ+7
-0
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 20:49:42
土砂崩れって本当に何の予兆もなく突然起こるんだなーと思った+5
-0
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 20:49:49
ためになった
+48
-1
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 20:50:00
ウォンチュッ!+5
-0
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 20:50:39
すごい
>研究者も「NHKさんに対する印象が少し変わりました。ここまでやるのか、と」と感慨深げに語る+34
-0
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 20:51:16
+39
-0
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 20:53:07
へー見たかったなー+30
-0
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 20:53:15
昔、土砂崩れの予兆を調べる実験中に予想以上に土砂崩れがすごくて15人くらい亡くなったっていうのが怖かった
それでしばらくそういう実験ができなかったとか
今回も下に消防の方とかいてハラハラしたよ+21
-2
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 20:54:49
再放送希望。
これは一人でも多くの人に見てもらうべきだと思う。
火事や土砂崩れ
いつ被害にあうか、わからないからね。+104
-1
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 21:04:01
テレビ前でスタンバイして見てました。
まとめると、
初期消火に失敗したら、炎が天井に上がるまでに地面を這って逃げろ!!!
一酸化炭素ちょっと吸っただけで失神してしまう!
と言っていたよ。
ちなみに、鍋の中の炎を消すには、
マヨネーズのキャップ部分を持って、そおっと鍋に容器ごと入れる。
絶対に放らないこと。
土砂崩れに関しては素人に予期とか無理だと思った。
異常な天候時はとにかく避難する。+30
-1
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 21:09:33
みたよ~!
燃やす家をよりリアルにするために、地域の人から身の回りのものをもらったりしてたけど、そのなかに家族の遺品が多数あって少しせつない気持ちになったw
+10
-1
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 21:13:53
見た!
どちらもすごかった。NHKやるじゃんって思った。
でも土砂崩れのほうは出川さん全然出てなかったけど。+9
-0
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 21:16:24
マヨネーズ消法は条件が揃えばうまく消火できるみたいだけど、ヘタすると逆に大惨事になるみたいだから要注意だね+12
-1
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 21:18:44
火事は早く気付いて早く逃げるしかないのかな
1階が1000℃なのに2階は20℃くらいなのに驚いた
+7
-1
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 21:18:58
すごく意義のある実験だってようで、
この結果は関係各位に提供されて、今後に役立てる、
この実験結果から何本も論文書ける。
科学雑誌?とかネイチャーだったかな、
発表してもいいくらいの実験だって言ってたよ。
実験では消防車が到着するまでに、7分だったかな、
一階は煙と炎で充満、二階の部屋には焦げ臭いにおいがし始めて、
炎が上がってくる一歩手前って感じだった。+8
-0
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 21:27:51
再放送してほしいし
地震や強風の実験もしてほしい+20
-1
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 21:28:58
>>15
15です。
18さんを見て。
番組では消火にマヨネーズ紹介されてましたが、良い時と逆効果な時あるみたいですね。
指摘してくれてありがとう!!!
+11
-1
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 21:33:39
実際の家っぽく設えてあったけど、大抵の家はもっと物も多いし壁紙も貼ってあるだろうし、
初期消火失敗したら、一目散に逃げるべきと思った。
貴重品だけ、とか思ってたけど、
煙を吸って逃げ遅れる人が多いってことに納得した。+10
-1
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 21:34:46
NHKで冠番組持ってる出川さんが凄いわ。+21
-2
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 21:40:02
出川さんの財布にワイヤーロックをかけてから火事を起こす演出がくだらない。
NHKには必要のない演出だと思いました。
+2
-3
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 22:16:45
今回参加してもらうのは 消防士、警察官、自衛隊、自警団、そして犬
🐶フレンチブル三匹
+2
-1
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 22:17:56
火事になったらマヨネーズを使うこと+0
-1
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 22:23:47
火災報知器の作動が予想してたより遅いなーって感じた。
そこそこ煙が上がって来ないと作動しないのね。+2
-1
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 23:11:26
愛に気づいてく だ・さ・い+1
-1
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 23:13:18
充電の旅といい
最近の出川大活躍だねw+10
-1
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 01:07:37
再放送してほしいなぁ。+1
-1
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 03:47:38
受信料徴収してるんだから、NHKはこういう国民の教養と啓蒙に役に立つ番組を作るべきだしその為に多くの制作費を投入するべき。
バラエティ、ドラマ、歌番組はやらなくていいとは言わないけど、それらは民放でもできるから。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK「すごいよ出川さん!」のメガ実験がものすごい | Narinari.com NHK