ガールズちゃんねる

【実況・感想】ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q

1228コメント2014/09/09(火) 14:18

  • 1001. 匿名 2014/09/05(金) 23:46:02 

    939
    長年エヴァが好きだけど、Qはよくわからない。設定はうっすら見えるけど、何がしたいのかわからない。別にエヴァ好きならいいじゃん
    にわかだからなんなの?にわかはみちゃいけないわけじゃないし、エヴァ好きが増えるのはファンとしても嬉しい。

    +46

    -1

  • 1002. 匿名 2014/09/05(金) 23:46:27 

    マリはアスカと何か関係があるんじゃないか?って言われてなかった?
    マリの名前がマキナミ、アスカはテレビではソウリュウだったのにシキナミに変わったよね映画で

    +39

    -0

  • 1003. 匿名 2014/09/05(金) 23:46:38 

    981
    視聴者に考えさせる、調べさせる=面白いと思わせる
    そして映画にし何度も観に来させる作戦
    総じて大人向けのアニメだよね
    まぁアニメ全部が子供のためのものではないから

    +47

    -1

  • 1004. 匿名 2014/09/05(金) 23:48:45 

    にわかって言葉に過剰反応する人ってしょこたんみたい。。。

    +3

    -12

  • 1005. 匿名 2014/09/05(金) 23:48:53 

    使徒の正体がいまだに不明な時点で商業目的でしかないでしょ。

    +4

    -8

  • 1006. 匿名 2014/09/05(金) 23:49:58 

    カオル君
    「いつか、絶対に逢えるよ…。」

    復活待ってます!!!出来たら夢の中で!!

    だから、寝まーす。・゜・(ノД`)・゜・。

    +65

    -1

  • 1007. 匿名 2014/09/05(金) 23:50:13 

    使徒の正体は解ってなかったっけ?
    人間は13番目の使徒だと前の映画では言ってるはず
    人間と使徒は遺伝子が同じだってことをミサトさんが突き止めてた

    +26

    -1

  • 1008. 匿名 2014/09/05(金) 23:51:06 

    宇多田ヒカルのエンディングを聞かないとスッキリしないな〜
    あの余韻が好きなのに

    +63

    -3

  • 1009. 正直な話 2014/09/05(金) 23:51:29 

    ロリコン美少女?とホモキャラクター


    オタク(♂)と腐女子(♀)の深夜のオカズ


    要するに、18禁エロアニメと大差が無い。


    つーか、ホモキャラクターも登場する単なるエロアニメでしょう。ぶっちゃけ話

    +3

    -54

  • 1010. 匿名 2014/09/05(金) 23:51:46 

    商業目的じゃないアニメなんて存在しない
    それを言いだしたらみんな商業目的だよ

    ただ庵野はこの映画作るときに「エヴァを超えるアニメがなかった」と言ってたはずだから(記憶が薄れてる)、それなりに表現したいことはあったんだと思うよ
    批判も多かった新キャラのマリ出してきたしね

    +26

    -2

  • 1011. 匿名 2014/09/05(金) 23:52:13 

    983さん
    めっちゃ親切〜ヽ(;▽;)ノ
    私も、大好きな白馬のシーンがカットされてて、なんでー⁉︎って思ってました‼︎
    (前でコメ残してますが)
    Qで唯一オアシス的なあのシーンカットなんて、なぜだーーーー(>_<)

    +13

    -1

  • 1012. 匿名 2014/09/05(金) 23:52:58 

    987
    たしかに、ちからつきてますよね。
    今回はB級フランス映画みたいでした...
    なぁなぁで無理やりやらるなら観たくなかったなぁ…という方のファンです

    リアルタイムが中二だったからよけいかなぁ

    +10

    -6

  • 1013. 匿名 2014/09/05(金) 23:54:30 

    1009

    あんたバカぁ〜?

    +24

    -4

  • 1014. 匿名 2014/09/05(金) 23:54:44 

    たぶんスタッフも病んでたんだろうな~と思うわ
    テレビアニメの後半の病んでる雰囲気と言ったらもう
    Qもスタッフが病んでたのかもね…

    +28

    -6

  • 1015. 匿名 2014/09/05(金) 23:57:25 

    Qはもともと批判が多い作品だから、ここで賛否があるのはしょうがない
    破の時にあった「世界が滅びたっていい」が本当になっちゃって
    レイがいなくなっちゃって
    ミサトさんのキャラも変わっちゃって
    従来のファンからするとキャラ壊してるって言われてもしょうがない作品なんだよね
    カヲルくんだって、テレビ版ではない動揺するキャラになってるし

    ただひたすらアスカだけがカッコイイ

    +69

    -3

  • 1016. 匿名 2014/09/05(金) 23:57:49 

    所々はここの皆さんのおかげで繋がってきました。
    全体的に考えると意味があやふやになる…
    頭の中で整理しきれない。

    ただQはシンジと視聴者のシンクロが
    妙にはまりました。

    +25

    -0

  • 1017. 匿名 2014/09/05(金) 23:58:03 

    ミサトさんが急に冷たくなってモヤモヤしていた私は、
    937さんのを読んで、とてもすかっとしましたwww

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2014/09/05(金) 23:59:04 

    何回も見てるけどわからないなりにQは面白いと思う私は少数派なのかな?
    謎があった方が伏線回収されるときも面白いし、謎のままでもいろいろ考えさせられて好き。
    全部整合性だけを突き詰めて解決されると人間味が薄れる気がする。
    エヴァは人物個人個人の戦う意味や葛藤とか精神的な部分が魅力でもあると思うから、機械みたいに万人に理解できる行動じゃなくて良いと思う。

    +55

    -1

  • 1019. 匿名 2014/09/05(金) 23:59:20 

    348

    マリがゲンドウ達と同じエヴァの研究をしていたという説についてだけど、
    それはおそらく劇中で冬月がシンジに見せた若かりし頃のユイの写真の中に、マリそっくりの女性が写りこんでいるからだと思われ。
    また、劇中でマリが仮称綾波レイに対して
    「あんたのオリジナルはもっと愛嬌があったわよ」と話しかけていたが、
    このオリジナルとは綾波タイプの本体のこと=碇ユイとなる。
    ということはマリはユイの事を知っている人間、つまりエヴァの研究に携わっていた人物の可能性が高い。

    とQを見ながら自分なりに考察してみた。
    詳しくは今後の劇場版で明らかになるのかな(あの監督のことだともしかしたら謎のままか^^;?

    +73

    -4

  • 1020. 匿名 2014/09/05(金) 23:59:34 

    ゲンドウの目的って
    昔は人類滅亡を阻止しようとしてたけど、ユイ死んじゃって自暴自棄。しかもどうやら滅亡回避は出来なさそうだから、せめて最後にユイに会いたいって事??

    +23

    -1

  • 1021. 匿名 2014/09/06(土) 00:00:56 

    1011さん
    934.983の者です。本当にこんな大事なシーンをまるまるカットってどういうことなんでしょうね〜!お金払って見てくれない人には見せないよってことなんだろうかと思ってしまいましたw
    ヴンダー(笑)のシーンとかあんなキッチリ流す必要あったのか…
    【実況・感想】ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q

    +30

    -0

  • 1022. 匿名 2014/09/06(土) 00:01:05 

    今回の映画で伝えたいことが解らない、それに尽きると思う

    アニメや前の激情版だと
    アスカ→母親が自殺したことで、捨てられたと思いこむ。自分を見てほしい願望が人一倍強い
    シンジ→母親がおらず、父親と確執がある子供の寂しさから少しずつ立ち直る
    レイ→いくらでもかわりがいる自分から、唯一の存在へ

    とテーマがしっかりあるんだよね
    とくにアスカは解りやすかった

    今回はそれがないから、何がいいたいのか解らなくなってる

    +51

    -0

  • 1023. 匿名 2014/09/06(土) 00:03:13 

    1015さん
    アニメ版のカヲルもセントラルドグマに降りたときに、磔の巨人がアダムじゃなくてリリスで動揺してなかった?
    そのところよりカヲルがシンジを精神的に裏切っていないところが変化してるように感じる。
    新劇場版ではカヲルは一貫して味方だし自身を殺させてもいないし。

    +29

    -1

  • 1024. 匿名 2014/09/06(土) 00:04:47 

    きっとエヴァの大ファンの人でもどこをカットしていいのか分からなくなると思う(´・ω・`)

    +19

    -0

  • 1025. 匿名 2014/09/06(土) 00:05:37 

    はっきり言って頭の中はクエスチョンマークでぐるぐる状態でした。
    でも、こういうのは嫌いじゃない。
    何でもきちんと収まるのも変だもんと、アニメ好きな私は一生懸命擁護してみる。

    庵野監督も広げた風呂敷の収め具合が迷走してる感じかなーって思った。
    納得できるほどの時間をかけて次回作をお願いしたい。

    何だったら「エヴァンゲリヲン・改」とでも銘打って最初から作り直してみる?

    +34

    -1

  • 1026. 匿名 2014/09/06(土) 00:07:53 

    1023
    同意。
    確かに一貫して味方なんだよね

    でもさ、カヲルくんとシンジのあの心理戦というか、最後の最後にシンジが葛藤しながらカヲルくんを握りつぶすのが二人の強烈なエピソードなのに、今回はそれがなくて完全にシンジのせいで死んじゃったみたいになって、「うーん」と思ったのが本音
    なんか、別人みたいだったな

    +32

    -1

  • 1027. 匿名 2014/09/06(土) 00:07:54 

    神様のお話しだから、心の葛藤の描写は必要だよね。シンジくんを追い込んで追い込んで爆発させる。エヴァは生きることが根底にいつもある。だからややこしく感じるし、意味がわからなくなる。全てがクリアになって、数式みたいに綺麗に証明されてはこのアニメの魅力は半減するな。なんだこれ意味不明だよ、といつも思わされモヤモヤしながら自分と向き合う。答えを求める数式を探す仕事=生きること。エヴァをみた後はいつもこんな感じ。

    +20

    -1

  • 1028. 匿名 2014/09/06(土) 00:09:17 

    958
    いつでも劇中のカヲル君はナレーション的な存在だと言われてるから復活しないけど、カヲル君にとっては生死は一緒。

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2014/09/06(土) 00:11:09 

    1027
    デスノートもそうだけど、読者の想像で完結という作品なんだと思う

    ただ、前の劇場版でも言われていたけど「ある程度見ている人をスッキリさせる終わり方」は必要なんじゃないのかなあ。
    テレビ版でもスッキリしないし、劇場版も最後は何がいいたいのか解らなかったし、なぜアスカとシンジだけがいるの?って疑問とかたくさんあったよね
    もう何度も書き直しがされてるものだし、今回こそ製作者側がはっきりとしたエンディングを作ってほしいとずっとみてきた私は思う。

    +21

    -0

  • 1030. 匿名 2014/09/06(土) 00:12:12 

    1002

    真希波、式波、綾波

    全て綾波シリーズのクローンじゃないかという説もあり。Qの最後にアスカが『リリンじゃ〜』=自分は人間(リリン)でないは確定みたいです。呪縛のせいもありそうですが。

    +25

    -0

  • 1031. 匿名 2014/09/06(土) 00:14:43 

    シン;の予告もなかったのに、

    日テレエヴァまつりだなんて…_| ̄|○


    こちとら100%期待してたのによぅ。

    涙目

    +43

    -1

  • 1032. 匿名 2014/09/06(土) 00:15:11 

    1026
    確かにあの握りつぶして殺すシーンは鮮烈でかなり葛藤を表現してるよね。
    殺したくない心と使徒として生かしておくわけにはいかないという心の葛藤、さらに裏切ったカヲルへの怒りとかいろんな感情が読み取れた。
    でも今回の新劇場版のカヲルは今までよりさらにシンジとは別次元の視点だった気がした。
    破で言ったシンジとは初対面のはずのカヲルが「今度こそ」という言葉もまだ気がかりだし。

    +38

    -0

  • 1033. 匿名 2014/09/06(土) 00:16:24 

    ここで破の終わりで流れた予告をすっっごい見返した人の考察に『へぇ( ゚д゚)』ってなった。
    まさに14年間の早送りw

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2014/09/06(土) 00:16:30 

    そもそも、最初の巨神兵は必要だったのか・・・wそのせいでカットされた気がするww

    +53

    -3

  • 1035. 匿名 2014/09/06(土) 00:16:49 

    3.0+1.0

    さっそくYahooニュースにのってる!

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2014/09/06(土) 00:17:05 

    1030で思い出した
    マリはアスカの母親が入ってるはずの2号機にのって破の時闘ってたんだよね
    実の子どもじゃないとシンクロは難しいはずなのに
    ってことはやっぱり全員綾波のクローンかもしれないね

    +6

    -1

  • 1037. 匿名 2014/09/06(土) 00:17:05 

    1021さん

    ホントですよね〜‼︎
    いま私の脳内では、あの曲がフルスロットルです。笑

    個人的には、巨神兵なしの、
    本編ノーカットがよかったです…(;_;)

    +24

    -1

  • 1038. 匿名 2014/09/06(土) 00:18:06 

    破の綾波と違うからシンジにとって優先順位低いのはわかるけどQの綾波空気だったね…
    何もしてないような。

    +41

    -0

  • 1039. 匿名 2014/09/06(土) 00:18:36 

    確かQを映画でやったときに記号がついてて、それが「繰り返し」の意味になるんだよね

    +12

    -0

  • 1040. 匿名 2014/09/06(土) 00:19:22 

    1026
    葛藤してた?『裏切ったな!』ってもう憤慨して勢い余ったシーンしか思い出せないw

    +4

    -9

  • 1041. 匿名 2014/09/06(土) 00:20:48 

    1040
    初号機でカヲルくんを捕まえて、殺すかどうか1分間迷うんだよ
    テレビで本当に1分やったんだよ

    +57

    -0

  • 1042. 匿名 2014/09/06(土) 00:21:08 

    私は弐号機にアスカ母、弐号機パイロットアスカ、アスカ母のクローンがマリじゃないかと推測してる。
    碇ユイを見知ってるようだし、見た目の若さもクローンならしっくりくると思う。

    +22

    -0

  • 1043. 匿名 2014/09/06(土) 00:22:41 

    エヴァ公式HPサーバーダウン中

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2014/09/06(土) 00:22:49 

    握り潰すまでにすっごく時間があったから葛藤してたんじゃないかな?
    テレビ動かなくなっちゃった?って思ったよあの時は

    +35

    -0

  • 1045. 匿名 2014/09/06(土) 00:22:52 

    マリはアスカに思い入れがあるっぽいから何か関係あるのは確か

    +17

    -2

  • 1046. 匿名 2014/09/06(土) 00:24:13 

    1015
    カヲルくんだけループしてるとしたら、別に変化はあって然りなのかも?
    ただリリンの王にまた騙されてるけどw

    +10

    -1

  • 1047. 匿名 2014/09/06(土) 00:25:02 

    なんーか勝手な予測なのでスルーでいいのですが、
    多分、地球そのものが使徒、もしくはリリン、リリス化ないしアダム化してて、ロンギヌスの槍はアダム達の魂が入っているのでアダムの暴走を阻止出来た。
    アダムの魂は使用者の魂に応じて役目を果たすので、魂の無いものには扱えない
    カシウスの槍にはおそらくリリス、もしくはリリンの魂が入ってて、ロンギヌスの槍でアダムを抑えつつ、カシウスの槍で制御しようとしていたが、
    なぜだかロンギヌスの槍が2本刺さってた
    ここで旧アニメ版を思い起こすと、実はネルフ地下にあったのはアダムではなく、リリスであったこと
    そしてアダム本体は只今ゲンドウの手元にあること
    果してこれからどうなることやら…

    全部わたしの誇大妄想です

    +3

    -2

  • 1048. 匿名 2014/09/06(土) 00:25:06 

    1044
    音楽は流れ続けるんだよね。
    あれは葛藤してたでしょうね。

    +23

    -0

  • 1049. 匿名 2014/09/06(土) 00:25:56 

    1005
    アダムから生まれた生命体が使徒
    リリスから生まれた生命体がリリン(人間)

    らしいですよw

    +18

    -0

  • 1050. 匿名 2014/09/06(土) 00:28:10 

    初めて見たとき、あの握りつぶすまでの一分がすごく長くてちょっと目を離したらぽちゃんという音がしてカヲルの首が落ちたシーン見逃したの今でも覚えてるわ。

    +24

    -0

  • 1051. 匿名 2014/09/06(土) 00:29:16 

    最後「あれ??これで終わり??」となった私にとって宇多田ヒカルの桜流しが流れてくるのは想像もつかん( ;´_ゝ`)

    +33

    -3

  • 1052. 匿名 2014/09/06(土) 00:29:24 

    シンジ以外のキャラクターが酷いって言われてたけど、思ってたほどじゃなかった

    +8

    -1

  • 1053. 匿名 2014/09/06(土) 00:30:44 

    1047
    アダムの魂はカヲルに入ってるんじゃなかったかな、、、旧だけ?

    +10

    -3

  • 1054. 匿名 2014/09/06(土) 00:31:29 

    一分間より長く感じるよね
    エレベーターのシーンも見てるこっちが居心地悪いくらい沈黙状態が続くという

    +27

    -0

  • 1055. 匿名 2014/09/06(土) 00:33:06 

    カヲルくんはシンジを幸せにするために頑張ったのに、、
    何周したらシンジを幸せに出来るんだ
    親父がいる限り無理そうだしさ

    +77

    -1

  • 1056. 匿名 2014/09/06(土) 00:33:30 

    エバンゲリオン祭りがあるなら、序、破、エアーくらいがちょうど良かった。・゜・(ノД`)・゜・。。なんだか、Qはいならいストーリー。。

    +8

    -19

  • 1057. 匿名 2014/09/06(土) 00:33:58 

    カヲルのループ説なんとなくカヲルの口ぶりからも信憑性ある気がするんだけどみんなはどう思ってる?
    「今度こそ君を幸せにしてみせるよ」の今度ってところや、「君に逢うために生まれてきたのかもしれない」→「君に逢うために生まれてきたんだね」と断言する形に変わっていたり、まだ会ったことがないはずのシンジを見守っていたり、かなり有力なんじゃないかと個人的には思っているんですが。

    +87

    -1

  • 1058. 匿名 2014/09/06(土) 00:34:26 

    1056
    色々ツッコミたいww

    +40

    -0

  • 1059. 匿名 2014/09/06(土) 00:34:54 

    いろんな人の考察で(not)がないのはハッピーエンド、(not)ありがバッドエンディングのループ説
    序、破はハッピーエンディングの方でQはバッドエンディング
    だからミサトや他のメンバーがシンジに辛く当たる。
    破ではミサトは『行きなさいシンジ君~』と応援していた為みたいなのを見てなるほどーと思いました。Qは見ていて鬱になりそうなくらいシンジに対する態度が酷いので、シンではハッピーエンドのループ?を願います(>_<)

    +40

    -1

  • 1060. 匿名 2014/09/06(土) 00:36:15 

    1057
    そもそもQのタイトルについてた記号が「繰り返し」という意味なので、物語のどこかには「繰り返す」って意味があるはずなんだよね
    それがカヲルくんだとすると納得

    +45

    -1

  • 1061. 匿名 2014/09/06(土) 00:36:26 

    あれ?
    アスカってソウリュウって名字じゃなかったっけ?

    +8

    -18

  • 1062. 匿名 2014/09/06(土) 00:37:44 

    アスカはソウリュウからシキナミにかわったんだよ
    今のアスカはアスカ・シキナミ・ラングレー

    +30

    -5

  • 1063. 匿名 2014/09/06(土) 00:40:00 

    Qの方でシンジとカヲルが一緒にセントラルドグマに行ってアスカとマリが介入してきたよね、あのあと二本の槍に手を伸ばそうとするシンジをカヲルが止めようとしたときに、カヲルのコントロールが奪われたのはゲンドウが仕組んだことなのかな?
    それともアスカたちに攻撃されてコントロール権が無理やり切断されたの?

    +19

    -2

  • 1064. 匿名 2014/09/06(土) 00:40:03 

    いつの間にか変わってたのか!
    変わった理由ってあるの?

    +6

    -1

  • 1065. 匿名 2014/09/06(土) 00:40:08 

    Qはまだ見てないけどそんなに面白くないの?

    +4

    -3

  • 1066. 匿名 2014/09/06(土) 00:41:51 

    1062
    惣流から式波に変わったのは確かだけど、アスカの名前は、式波・アスカ・ラングレーの並びじゃない?

    +65

    -0

  • 1067. 匿名 2014/09/06(土) 00:42:22 

    ゼーレ→使徒殲滅してアダムとかなんだ使って人間を新たな生命体に進化させるぞ!

    ネルフ→よしゼーレと同じく、、、あれ、ユイが死んでしまった!こりゃゼーレのシナリオを利用してもう一回ユイに会うしかない。おまけに皆一つの生命体になるんだ!

    ヴィレ→させるか老人どもぉお!

    シンジ→なに?!何が起きてるんだよ?!

    でいいのかな?にわかにしか考察読んでないから違うかもσ(^_^;)

    +64

    -1

  • 1068. 匿名 2014/09/06(土) 00:46:04 

    3.0(Q)+1.0(序)=きゅうじょ…救助?
    気になって眠れなくなったわ

    +41

    -1

  • 1069. 匿名 2014/09/06(土) 00:48:15 

    875さん。
    これから、エヴァ観る度に私の脳内でカステラ巻きが魂のルフラン唄うと思われ…。
    明日、買ってまいります੯ू•́ू ໒꒱⁼³₌₃

    +7

    -3

  • 1070. 匿名 2014/09/06(土) 00:51:07 

    実況トピが、家族狩りより伸びてる笑

    +19

    -2

  • 1071. 匿名 2014/09/06(土) 00:51:14 

    疑問に思ったこと聞いたらマイナスって…

    +12

    -13

  • 1072. 匿名 2014/09/06(土) 00:51:36 

    リリンとかアダムとか宗教チックな謎はもうついていけない^^;
    どっちかというと人間関係の謎のほうが興味あったな
    零号機が暴走した時にリツコが言った「零号機が殴りたかったのは私ね」というセリフは
    何なんだろう?とか。リツコとレイってなんかあるなぁとか。考えるの好きだった
    でも新エヴァになって設定が微妙に変わってリツコの魅力半減…

    +38

    -0

  • 1073. 匿名 2014/09/06(土) 00:53:25 

    人それぞれなんじゃない
    よそのサイト見てきたら酷評過ぎて笑った

    +15

    -0

  • 1074. 匿名 2014/09/06(土) 00:53:57 

    1070
    先週の実況は家族狩りのが上だったよね。
    Qを観た混乱具合が窺えるね(笑)

    +9

    -2

  • 1075. 匿名 2014/09/06(土) 00:55:31 

    1071
    あんまりにも見当違いな質問するとアンチだと思われるんじゃない?

    +18

    -1

  • 1076. 匿名 2014/09/06(土) 00:57:14 

    1030

    最後のほうでアスカが「綾波タイプの初期ロットか...」って言ってるので
    もしかしたらクローンには「綾波タイプ」「式波タイプ」「真希波タイプ」とか
    いろんなタイプがあるのかも?とか思ってます。

    +55

    -3

  • 1077. 匿名 2014/09/06(土) 00:57:42 

    明日見てみますありがとうございます。

    +2

    -1

  • 1078. 匿名 2014/09/06(土) 00:59:49 

    Qはつまんないけど意味不明な分飽きにくい

    +16

    -1

  • 1079. 匿名 2014/09/06(土) 01:00:00 

    Q始めて見たけど、奥が深いなぁ~ってのが

    率直な感想

    1回見ただけじゃ理解出来ない

    +49

    -1

  • 1080. 匿名 2014/09/06(土) 01:02:08 

    アスカの名字のこと聞いただけなのに、それも見当違いのことでアンチだと思われたのかなー
    なんかショック

    +9

    -30

  • 1081. 匿名 2014/09/06(土) 01:04:45 

    1072
    旧は確かに人間的なドロドロが強いですよね。ただ映画の限られた時間だと無理なのかもσ(^_^;)

    ちなみに零号機が殴りかかったのは、リツコの母親のナオコと初期の幼少綾波、リツコ親子とゲンドウとの関係のせいなのかなと。

    +26

    -1

  • 1082. 匿名 2014/09/06(土) 01:04:50 

    1080
    前回の実況トピでも、前々回の実況トピでもその質問されてたからいい加減にしろって思ったんじゃない?

    +22

    -2

  • 1083. 匿名 2014/09/06(土) 01:07:17 

    リツコさんがユイの遺伝子操作をしてコピーをたくさん作り、綾波レイを作った。
    そして、お礼にゲンドウ博士の愛人になっていたからです。
    ミサトよりも前にゲンドウの計画を知っていた人。これはDVD版だけど…。

    +31

    -2

  • 1084. 匿名 2014/09/06(土) 01:07:23 

    加持さん出なかったよねー
    死んじゃったのかな…

    +62

    -1

  • 1085. 匿名 2014/09/06(土) 01:08:15 

    1082
    そうなの?そのトピ見てなかったから知らなかった。
    特にエヴァ詳しくないやつは書き込まない方がいいみたいね。

    +3

    -14

  • 1086. 匿名 2014/09/06(土) 01:08:59 

    ごめんなさい、1061←1062←さらに1066のやり取りが面白いw
    みんな好きだから気になるんだよね、仕方ないw

    私もカオルが気になって仕方ない。カヲル、だよ*\(^o^)/*

    +9

    -1

  • 1087. 匿名 2014/09/06(土) 01:09:59 

    1081
    そうなんだよー。そのドロドロがいいのにさ。
    MAGIシステムの最後に「女」が残った話とか好きだったんだけど
    さっぱり映画では出てこないw

    +52

    -1

  • 1088. 匿名 2014/09/06(土) 01:10:31 

    カヲル君は「ひぐらしのなく頃に」のリカと同じで、何度もやり直して幸せに近づこうとするポジションなのかな。だとしたらかわいそうすぎる。

    +27

    -2

  • 1089. 匿名 2014/09/06(土) 01:10:42 

    新しいキャラクター、多分、寝たら忘れちゃう存在感。乙。

    +2

    -6

  • 1090. 匿名 2014/09/06(土) 01:11:19 

    1083
    リツコの母親に首しめられた小さい綾波はゲンドウ作?

    +3

    -2

  • 1091. 匿名 2014/09/06(土) 01:12:48 

    アダム?アダムス?

    +6

    -3

  • 1092. 匿名 2014/09/06(土) 01:13:23 

    旧作でずっと気になってたんだけど、加持さん撃ったのはリツコさん?

    +6

    -6

  • 1093. 匿名 2014/09/06(土) 01:13:35 

    1085
    別に詳しくない人でも書き込むのは自由だと思うけど、金曜ロードショーの三週連続でこのトピ見ながら楽しんでる人もいるからタイミングが読めてない質問だなーとは思った。
    初見で意味わかんないって言ってる人に対してはちゃんと受け答えしててくれてる人もいるし聞き方も悪かったんじゃないかな。
    まあ正直質問がマイナスされたからってそんなピリピリせんでもというのが本音。

    +41

    -3

  • 1094. 匿名 2014/09/06(土) 01:15:29 

    1088
    しかも自分が幸せになるためというよりシンジの幸せのためにっぽいのがね、なんか可哀想

    +33

    -0

  • 1095. 匿名 2014/09/06(土) 01:18:51 

    つまらんかった。くそアニメやな。

    +2

    -33

  • 1096. 匿名 2014/09/06(土) 01:22:34 

    正直連続した作品を途中から見ようという心境が理解できない。
    私は絶対順当に見ていきたい派だし、途中から見て意味がわからなかったからといってつまらないというのは違うだろと思うんだけど。

    +40

    -11

  • 1097. 匿名 2014/09/06(土) 01:27:35 

    どう見ようが自由じゃない
    押し付けがましいなぁ!!

    +33

    -12

  • 1098. 匿名 2014/09/06(土) 01:29:06 

    1083お礼にリツコが愛人にしてもらったってこと?

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2014/09/06(土) 01:32:52 

    1083
    お礼にっていうとニュアンスが違う気がするんだけど。
    碇ゲンドウはナオコ博士を利用価値があるから愛人にしてたくらいの感じだと思う。

    +25

    -1

  • 1100. 匿名 2014/09/06(土) 01:33:12 

    東京では深夜
    地域によってあとは時間ちがう。
    地方は朝がおおいかもしれない。
    タイムリーではなく、おくれて放送します。
    宇多田ヒカル嫌い。
    歌ながれなくてよかった。

    +0

    -28

  • 1101. 匿名 2014/09/06(土) 01:33:18 

    テレビ時代を知らず見ている親子はもうついていけないであろう。
    エヴァはグロさも売りの1つなんでよろしくおねがいします。
    もともとは深夜アニメ
    9時にこんな暗いもの流して大丈夫かなとおもった。
    マニアックな話なので、宇多田ヒカルは合わない。
    だから宇多田ヒカルの歌キライだから歌ながれなくてよかった。

    +6

    -62

  • 1102. 匿名 2014/09/06(土) 01:33:33 

    話題のアニメだとおもって見たエヴァを見ている親子は2話まではなんとかみれたがQで挫折したであろう。

    あやなみは最後ついていきたいから、ついてきたのか。

    +7

    -20

  • 1103. 匿名 2014/09/06(土) 01:36:23 

    火の7日間とサードインパクトをかけて来たあたり、粋な計らいだと思いましたw エヴァの歴史の後にナウシカの世界が始まるのかと考えるとほっこりします。

    +51

    -5

  • 1104. 匿名 2014/09/06(土) 01:37:26 

    579
    エントリープラグをなんでセントラルドグマだと思ったのか気になる…
    てか誰もエントリープラグを覚えないw前回も誰かツッコまれてたような

    +19

    -1

  • 1105. 匿名 2014/09/06(土) 01:37:43 

    エヴァに二人搭乗って不思議感半端なかった。
    アイハブコントロール的なの必要無いの?とか思っちゃったわ。
    エヴァとのシンクロで動かしてるからごっちゃにならないのかな。

    +14

    -4

  • 1106. 匿名 2014/09/06(土) 01:39:41 

    1101
    もともとは深夜アニメ…

    いやいや、エヴァンゲリオン初回放送は夕方18時台でしたよ。
    深夜に放送していたのは再放送です。

    +127

    -3

  • 1107. 匿名 2014/09/06(土) 01:40:27 

    エヴァを知ってたら映画館に子供は連れて行かないよ
    旧劇も一見さんお断りだったもんね
    とてもじゃないけどマニアックすぎて恋人でも微妙かな

    +35

    -3

  • 1108. 匿名 2014/09/06(土) 01:41:56 

    1099ナオコもリツコもゲンドウを愛してたんだよね。ゲンドウは二人を利用したけど、お礼ってのは違う気がする。

    +29

    -0

  • 1109. 匿名 2014/09/06(土) 01:44:46 

    1104
    すごい間違いだよね、エヴァから出ちゃってんじゃんという。
    破の実況トピでもエントリープラグをポッドとか言っている人もいたしちょっと笑えた(笑)
    せめてコックピットくらい思い付かないもんかね、

    +30

    -1

  • 1110. 匿名 2014/09/06(土) 01:47:14 

    ゲンドウが大事なのは基本的にはユイ(唯)だけだよね
    ナオコとリツコを愛人にしたのは、ユイをどうにかして復活させたかったから
    そのために、息子のシンジまで利用してる

    テレビでは「レイ」を大事にしてるって言われてたけど、唯一である「ユイ」に対して「レイ」は「零」。
    結局はレイのことも利用しているだけ。

    +73

    -0

  • 1111. 匿名 2014/09/06(土) 01:49:11 

    ポッドってなんだろう?と思って調べたら燃料を貯めるとこみたい
    ちょっと勉強になった
    よくそんな用語知ってたねと感心する

    +11

    -1

  • 1112. 匿名 2014/09/06(土) 01:51:36 

    1110
    利用してるし、見かけだけでもユイにそっくりだからつい優しくしちゃう程度の気持ちだよね。
    レイがぼろぼろでもシンジが戦えないとなると起こして戦えって言うし。

    +69

    -0

  • 1113. 匿名 2014/09/06(土) 01:55:19 

    1112
    結局はぜんぶユイのためで、あとはそのための駒ってかんじだよね

    +48

    -0

  • 1114. 匿名 2014/09/06(土) 02:04:22 

    カヲル君のまた会えるよって言葉はどう受け止めれば良いのかな。
    またループして会える的な意味なのか、旧劇場版みたいなリリスと融合した姿でとかかな…

    +22

    -1

  • 1115. 匿名 2014/09/06(土) 02:24:35 

    Yahoo!ニュース - ヱヴァ続編 謎の「3.0+1.0」(2014年9月6日(土)掲載)
    Yahoo!ニュース - ヱヴァ続編 謎の「3.0+1.0」(2014年9月6日(土)掲載)news.yahoo.co.jp

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの放送後「EVANGELION:3.0+1.0」のロゴ。続編予告に変化。



    これ気になった

    +18

    -3

  • 1116. 匿名 2014/09/06(土) 02:27:39 

    エヴァは物語の中より外側の監督の考えとかが重要になってくる
    こういうのをメタ的視点と言います
    テレビの最後は正にそういう方向性を明確に表してます
    Qはちょっとむりやり感があったけどなぜそうしたのかが重要です

    +10

    -2

  • 1117. 匿名 2014/09/06(土) 02:27:44 

    3.0+1.0=4.0=シ(シン?)

    +11

    -1

  • 1118. 匿名 2014/09/06(土) 02:45:12 

    次回作はまたみんなでシンジにお前のせいだお前のせいだって責めるところからかな…。
    綾波はあんなだしカヲル君はもういないし、シンジの目線から言ったらみんな敵みたいな感じだよね。
    守らなきゃいけないものもないし闘えるのかな…。

    +37

    -0

  • 1119. 匿名 2014/09/06(土) 02:48:06 

    宇多田ヒカル聴きながら眠ろう
    あの鬱展開にこの歌無しなんてあり得ない

    +25

    -1

  • 1120. 匿名 2014/09/06(土) 02:48:17 

    よくわからないけど、面白かった。

    しかし早く完結してくれよう

    +18

    -1

  • 1121. 匿名 2014/09/06(土) 02:58:55 

    ネタバレ読んで観たけどよくわからなかった…

    +18

    -1

  • 1122. 匿名 2014/09/06(土) 03:02:34 

    カヲル君とか碇ゲンドウ視点の物語があればQもきっとむちゃくちゃ明解なんだろうね。
    シンジに与えられる情報が少なすぎる。
    今回シンジが理解してたのって、

    ・自分が目覚めたのはニアサードインパクトから14年後らしい
    ・自分が原因で人類が壊滅的な打撃を受けたらしい
    ・ミサト達はネルフじゃなくヴィレという組織に変わったらしい
    ・父さん(ゲンドウ)はネルフのままらしい
    ・何故かエヴァパイロットが歳を取ってない

    これくらいじゃない?
    誰が味方かもわからないよね、ネルフに所属してた筈なのに分裂してネルフ、ヴィレとなっているしどちらにつくのが正しい判断かという判断材料すら与えられてない。
    しかも優しかったネルフの人達にあんな扱い受けたらミサト達こそ裏切り者にも見えたかもしれないし。

    +76

    -0

  • 1123. 匿名 2014/09/06(土) 03:46:45 

    ぐちゃぐちゃした世界は見て楽しい。
    目が離せないわ。

    +12

    -2

  • 1124. 匿名 2014/09/06(土) 04:04:12 

    劇場で観たけど、終わったあと拍手が起こったよ。
    映画館で初めての光景だった、、、。
    なんだったんだろ?

    +24

    -2

  • 1125. 匿名 2014/09/06(土) 04:06:50 

    てか、シンジくん可愛そう、、、
    次は幸せにしてほしいです、あとスッキリさせて!

    +27

    -3

  • 1126. 匿名 2014/09/06(土) 04:40:25 

    カヲル君絶賛されてるけど、制作が昔より腐女子に媚びてて
    カヲル君もあざとく見えるせいで個人的にいまいち。
    TV版のカヲル君と旧映画版のほうが好き。同一に思えない

    +62

    -4

  • 1127. エヴァはクソ。はっきりわかんだね。 2014/09/06(土) 06:24:53 

    何この意味ありそうで全然無い内容。マジつまんない。
    こいつらの思惑にまんまと騙されて考察とかしてるやつマジキモいw
    なんも意味なんかないってのww

    +7

    -42

  • 1128. 匿名 2014/09/06(土) 07:41:49 

    トピの序盤、巨神兵いらねーとかわけわかんないとかばっかでびっくりした...

    初めて見た時は置いてけぼり感半端無かったし、Q単体としての説明不足とかあるとは思うけど、そんなに内容の無いものでもないとは思う

    昔は戦闘アニメとして見てたけど、エヴァってそういう部分もあるけど、それよりもっと違う部分に本質があると思う

    +22

    -4

  • 1129. 匿名 2014/09/06(土) 07:42:04 

    エヴァには一生よくわからないままであってほしい
    終わらなくていい

    +29

    -1

  • 1130. 匿名 2014/09/06(土) 07:56:08 

    全く初心者の私
    3作品見ましたー!カヲル君怪しい人だと思ってた。
    あのポロロンポロロンの絵が忘れられない('ェ';)

    +17

    -0

  • 1131. 匿名 2014/09/06(土) 08:22:28 

    関係ないのに今さらごめん。
    1027
    デスノートは読者の想像~って終わり方じゃないよ。

    +8

    -4

  • 1132. 匿名 2014/09/06(土) 08:38:54 

    地上波で流す理由がわからない、ファンでも批評多かったし更に初見置いてけぼり映画なのに放送したって批評増えるだけなのになぁ…と
    キャラばっかり見られて内容を深く知ろうとしてくれないからキャラ萌えアニメとか言われるんでしょうね

    貞本版は綺麗に終わってるのでおすすめです。

    +12

    -6

  • 1133. 匿名 2014/09/06(土) 08:39:02 

    とりあえず早くリピートの情報ほしい!

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2014/09/06(土) 08:41:06 

    始めから見たくなった

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2014/09/06(土) 08:55:55 


    571

    違うよ。
    カヲルは第一使徒だって言ってるじゃん。
    誕生日はセカンドインパクトの日だよ?

    クローンである綾波が人ではないという意味でカヲルと同類なだけであって、カヲルはクローンじゃないし。

    +19

    -0

  • 1136. 匿名 2014/09/06(土) 08:58:09 

    965さん
    959です。教えてくれてありがとう。
    別物なんですねー。昔マンガは全部読んだんだけど、アニメ飛ばしてテレビで映画版見たら?がたくさん浮かんで(*_*)まだ序と破はなんとかついていけたけど、Qはギリギリでした…
    マンガでレイが水槽の中にたくさんいたのが衝撃でした。

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2014/09/06(土) 09:02:37 

    取り合えず先週のトピで「ミサトさんが『行きなさい』って言ったのにひどい」の意味がわかったから良かったとしよう…

    +20

    -1

  • 1138. 匿名 2014/09/06(土) 09:04:37 

    アスカの遺伝子の半分はアダムかリリスじゃない?
    母親がゲンドウ達の研究チームにいたならなおさら可能性高そう

    +5

    -5

  • 1139. 匿名 2014/09/06(土) 09:07:22 


    ごめん。わかっちゃらいるけど、言わせて。


    初見の方々、及びら映画から見てる方々。

    とりあえず、アニメでもいいから、一回原作見てくれ。
    一つ一つの質問にいくら答えても、そんなもんじゃエヴァは説明できない。

    +40

    -3

  • 1140. 匿名 2014/09/06(土) 09:17:25 

    僕にとって生と死は等価値なんだよ

    +13

    -0

  • 1141. 匿名 2014/09/06(土) 09:22:15 

    998
    当時最終話にかけてのセル画が盗まれたって話がありました。
    だから、絵コンテみたいので進んでたと。
    当時私は小学生だったので、そーなんだと思ってみてましたが実際はどうなんでしょう?

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2014/09/06(土) 09:31:34 

    はぁー。一晩寝て、パチンコのエバァ台打ちたい気分半端ない。イライラ解消。笑。

    +12

    -6

  • 1143. 匿名 2014/09/06(土) 09:37:49 

    新しい作画がちょっと今敏に似てる気がする

    +0

    -3

  • 1144. 匿名 2014/09/06(土) 09:56:00 

    結構、火の七日間の真実って事だといいな。

    エヴァの赤い水が青い水に変わって終わる。
    そのず~っと後が風の谷のナウシカ。
    風の谷のナウシカの青い液体の正体が実はエヴァで証される。
    だと、面白いのに。


    +24

    -2

  • 1145. 匿名 2014/09/06(土) 10:06:06 

    アヤナミがついていったとか書いてた人いるね
    テレビでカットされてるシーンで、
    アスカがレイに、
    あんたも来るなら来なさいよ!どこも行くところないんでしょ?!
    ってアヤナミに言ってたような気がするよ。

    +27

    -0

  • 1146. 匿名 2014/09/06(土) 10:21:40 

    声優さんて同人誌とか知ってるのかなとふと思ってしまう

    +2

    -8

  • 1147. 匿名 2014/09/06(土) 10:46:14 

    誰もミサトさんの髪型の意味に触れないのね。
    エヴァ好きはここには居ない感じ?

    +2

    -17

  • 1148. 匿名 2014/09/06(土) 10:53:20 

    カヲル君優しかったけど、Qのみんながシンジに対して当たりがきつすぎて無条件で優しいカヲル君を見ると何か裏があるんじゃとゲスな勘繰りをしてしまうくらいには疑心暗鬼になったわ(笑)
    シンはもっと四面楚歌かな?嫌だなあ冒頭から鬱展開とか。
    最後アスカがちょっと優しかったけど。

    +20

    -1

  • 1149. 匿名 2014/09/06(土) 11:00:57 

    1131
    デスノートの13巻で作者本人が言ってるよ
    デスノートは読者の想像で完結する物語だと
    だから、あちこちに曖昧な部分がのこしてある

    例えば、最後の最後にニアがデスノートを使ったのかどうか
    ライトを追い詰める場面は想定内だったのか
    メロを動かすために都合のいい情報を与えていたのか
    それは読者の皆さんでどちらでも好きな方で想像してください、どちらでもいいんですという風になってる
    Lが死ぬときに呟いた言葉に関しても同じ

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2014/09/06(土) 11:01:52 

    ゲンドウはユイさんがあんだけ大事にしてるシンジをよく馬車馬みたいに酷使させるよね。
    ユイさんにもう一度会えてもキレられると思うんだか。
    嫌われるとか考えないのかな?

    +28

    -0

  • 1151. 匿名 2014/09/06(土) 11:04:59 

    ミサトのキャラがぶれすぎだよね
    Qになってからミサトが嫌いになったっていうひと多い

    「破」の最後の「行きなさいシンジくん!」はなんだったんだ

    +73

    -4

  • 1152. 匿名 2014/09/06(土) 11:06:27 

    目覚めていきなりお前のせいで世界が危機に瀕している、もうお前はエヴァには乗るな何もするな。
    ここはネルフじゃなく反ネルフ組織のヴィレだ。
    首には私達の保険として爆弾をつけさせてもらう。

    こんなん言われたら私も絶対ネルフにつきたくなるわ。
    見知った面子も冷たいし説明ゼロだし。

    +88

    -1

  • 1153. 匿名 2014/09/06(土) 11:09:41 

    1152
    最後の方でアスカと闘うじゃん
    その時、アスカが「ガキ」を連呼してるけど、その前に事情を説明してやれと
    説明もせずに一方的にシンジを責めるから違和感ある

    そもそも、破までは「あんたが乗ってくれないと困る」みたいな展開で、シンジも無理やり乗ってたような場面もあったのに、都合が悪くなったら「乗るな」ってなんだかなと思うよね
    しかも「行け」っていったのはミサトだよ
    りっちゃんは止めたけど

    +79

    -1

  • 1154. 匿名 2014/09/06(土) 11:13:22 

    どっちにしても意味不明な部分は有ったけど、昔のエヴァは製作者側寄りの主に製作者が楽しんでる感じで見ていても面白かった。映画版も前作はアニメをなぞってるからまだ観れた。けど、Qに関しては本当に売り上げを狙いすぎと言うか急にヲタに媚びたりしてるなぁって印象。その割りにファンを置いてけぼりにしてるからがっかり。

    +30

    -3

  • 1155. 匿名 2014/09/06(土) 11:13:53 

    1147. 匿名 2014/09/06(土) 10:46:14 [通報]
    誰もミサトさんの髪型の意味に触れないのね。
    エヴァ好きはここには居ない感じ?

    加持さんが死んだから髪切ったんじゃないかって話のことかな?
    それはもしかしたらそうかもしれないけど赤木博士だって髪切ってたし、私は加持さんの死が原因じゃないかとか思ってないから書かなかったわ。
    推測の域を出ないし、だからといって何か重要な変化ともあまり感じなかったし。

    +20

    -1

  • 1156. 匿名 2014/09/06(土) 11:15:48 

    ミサトの髪型なんてどうでもいいくらいミサトが変わりすぎてたよ
    髪型以前にキャラが全然違うんだもの
    いきなりシンジに冷たくなってるし

    +66

    -0

  • 1157. 匿名 2014/09/06(土) 11:16:36 

    何が面白いのかさっぱり分からない

    +24

    -17

  • 1158. 匿名 2014/09/06(土) 11:18:18 

    ミサトの髪型より赤木リツコ博士のベリーショートの方がインパクト大なんだからしゃーないと思うw

    +82

    -0

  • 1159. 匿名 2014/09/06(土) 11:18:42 

    カヲルがカッコヨスギタ(*´ω`*)

    +21

    -2

  • 1160. 匿名 2014/09/06(土) 11:19:22 

    アスカは母親とのトラウマで葛藤がすごくあって
    自分の命より二号機に執着して「負けるくらいなら死んだ方がマシ」というくらい負けるのが嫌で
    そういう弱さがあるとこがよかったと思うんだけど
    なんかQのアスカはそういうとこがないよね

    +58

    -0

  • 1161. 匿名 2014/09/06(土) 11:24:52 

    新劇のアスカは惣流じゃないから
    前のアスカとは完全に違うキャラなんだよね

    +51

    -0

  • 1162. 匿名 2014/09/06(土) 11:26:23 

    1160
    旧作では母に認められたい願望が強くてエリート意識が強かったけど、その母もエヴァのパイロットに決まったときに自殺しちゃうし自分を深く理解して愛してくれる人を求めてた感じがあったよね。
    生意気な感じにも受け取れるけどずっと孤独に耐えながら虚勢を張って生きてきた悲しさもあった。
    大好きな加持さんにも受け入れて貰えなくて壊れちゃった感じ。
    色々あって旧作のアスカは大好きだけど、新劇場版のアスカは何故戦うのかとか何故孤独を感じてるのかわからないから共感出来ないんだよね。
    まあ破のレイとシンジのためにテストパイロット代わってあげるのは不器用な優しさで可愛かったけど。

    +40

    -1

  • 1163. 匿名 2014/09/06(土) 11:27:59 

    アスカの孤独が一番わかりやすかったのになあ
    一番にこだわる理由とかそういうの

    +23

    -1

  • 1164. 匿名 2014/09/06(土) 11:33:57 

    ミサトが髪切ったのって意味あるの?
    単にあれから14年経ってるし、年齢的な事を考慮してかと思ってたけど...

    ミサトやリツコ達がシンジへ対して態度が厳しいのって、シンジがシンジだと確信持ちきれてなかったりするのかなって思う

    +19

    -3

  • 1165. 匿名 2014/09/06(土) 11:48:42 

    ニアサードインパクト起こして多くの人を死なせてしまったのはシンジだけど、今まで第3新東京市ひいては人類を使徒から守ってきたのはシンジなのにみんなその功績を認めずにシンジを恨みすぎじゃない?
    綾波やアスカ達エヴァパイロットもいるけどシンジ無しでは勝ち得なかった局面たくさんあったのに。
    トウジの妹が「エヴァにだけは乗らんでくださいよ、ほんと勘弁して欲しいわ」的なこと言ってたの結構ショックだったわ。
    シンジいなかったら貴女もう14年前の段階で死んでたかもよと言いたい。

    +92

    -1

  • 1166. 匿名 2014/09/06(土) 11:57:24 

    ミサトがシンジに対して異常に冷たかったのは、ヴィレの船員達の手前、
    冷たくしなきゃいけなかったからじゃない?

    あと最初は、本物のシンジ?状況だったし

    まあ、変わりようにビックリだけど、全ては庵野の気分しだいなんだなきっと

    +28

    -2

  • 1167. 匿名 2014/09/06(土) 12:03:31 

    カットの仕方がおかしい。

    いらないシーンあって、重要シーンカットされたり、DVD?買えってことか

    +19

    -1

  • 1168. 匿名 2014/09/06(土) 12:06:16 

    次で本当に完結するのか、怪しいもんだ。



    完結したとしても、TV版みたいに丸投げしたらどうしよう…

    +13

    -4

  • 1169. 匿名 2014/09/06(土) 12:08:02 

    1166
    DSSチョーカーの起爆スイッチ押すのを躊躇ったり、シンジに対しての情は残ってるだろうしヴィレの構成員の手前ニアサードインパクト引き起こしたシンジに親身な態度を取れないのはわかるけど、もうちょっとフォローあっても良かったんじゃないとは思わずにはいられないよ。
    シンジはずっと眠ってて意識的にもまだ14歳なんだし。

    +34

    -2

  • 1171. 匿名 2014/09/06(土) 12:27:05 

    1170
    どうしたんだい?

    +29

    -1

  • 1172. 匿名 2014/09/06(土) 12:29:43 

    1170
    わらわら と ww の使い分けにセンスを感じる

    +19

    -2

  • 1173. 匿名 2014/09/06(土) 12:49:03 

    1170
    Qの奪還シーンとか、宇宙工学上あり得るように制作されてるのに適当はないわ。
    わらわら

    +15

    -1

  • 1174. 匿名 2014/09/06(土) 12:50:28 

    金曜ロードショーの三連続放送で、新作発表のこれ以上ない好機だったのに何も新情報無しかー。
    どこで情報解禁するつもりだろう?
    どうせすぐネットニュースに上がりまくるだろうから変わらないとは思うけど大々的に発表した方が景気付けになるのに。

    +18

    -2

  • 1175. 匿名 2014/09/06(土) 12:55:02 

    :||は楽譜上の繰り返し記号にもある。||:の部分に戻る、||:がない場合は頭に戻るの意味。いろいろ勘ぐってしまう。

    +18

    -2

  • 1176. 匿名 2014/09/06(土) 13:05:52 

    冬月先生との将棋のシーン、31手先…31分後に何がが起きる??
    その意味は何なんですか???
    どなたか分かる方教えてください!!!

    +10

    -0

  • 1177. 匿名 2014/09/06(土) 13:08:42 

    映画館で観た時はとにかくシンジかわいそう、、って感想だったw
    アスカが眼帯してるのは、旧劇で量産型にやられた傷でプラグスーツもボロくなってる部分あるし、それも全部位置的に量産型にやられた傷かなって思って式波じゃなくて惣流のアスカなのかなって思ってた。
    カヲル君の今度こそ幸せしてみせるの発言から、やっぱりループしてるのかなって。海も赤いし、、、

    +23

    -1

  • 1178. 匿名 2014/09/06(土) 13:11:48 

    エヴァは旧TV版の方がよかったな。やっぱり。

    +32

    -2

  • 1179. 匿名 2014/09/06(土) 13:27:02 

    いろいろ意見もあるけど、多分本当にこんな風になったら何でもシンジ君の責任にしちゃうんじゃないかな。
    そうする方がみんな楽だし。
    それまでどれだけ人を助けていたとしても、一人殺しちゃえばそんな事はなしになってしまう。
    大昔のアニメ「ザンボット3」もそんな感じだったな。
    だから、人の感情についてはこの部分だけはリアルだと思う。

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2014/09/06(土) 13:38:05 

    しかしカヲルくん、イケメンだよきみ。

    +45

    -2

  • 1181. 匿名 2014/09/06(土) 13:43:52 

    1176
    ちょうど31分後にカヲルくんが死ぬんですよ!

    +26

    -0

  • 1182. 匿名 2014/09/06(土) 14:00:29 

    1176
    へー知らなかった

    +9

    -1

  • 1183. 匿名 2014/09/06(土) 14:04:47 

    昔は謎解き?好きだったんだけど今はもう31分後の話を聞いても呆れるというかw
    うわ、なんだその意味不明な謎はwって思ってしまう
    でも本当に昔はOPのフラッシュカットのところをコマ送りして、なんだこの意味深な絵はとか
    考えてたな…

    +7

    -1

  • 1184. 匿名 2014/09/06(土) 14:04:48 

    旧エヴァからのループなのかな
    序の赤い海、カヲルの発言

    ハッピーエンド
    序(公開済み)破(公開済み)Q(未公開)
    バッドエンド
    序(未公開)破(未公開)Q(公開)

    って説もあるし、シンジは2回繰り返してるのかも

    カヲルは2週目確実だし(シンジが三番目だと知っていた)

    でも、気になるところがあって、テレビ版で、二人は添い寝してたのに、Qではカヲルは「二人で横たわることが、こんなにいいものだとは知らなかった」って言ってる。

    と、すると、テレビ版の世界とは繋がってないのかもしれない。
    そうなると、カヲルはどの前世でシンジに会ったんだろう。

    個人的に序が二週目だと思う気もするし。
    あー、さすが庵野監督だー!

    +6

    -2

  • 1185. 匿名 2014/09/06(土) 14:22:33 

    1165
    都合がいい時は利用して、都合が悪くなったら全部シンジのせいにしてるから気分悪いんだよね。
    大体破の時点でマリもレイも使徒にやられっぱなし、アスカは動けない状態だったんだから、あのままだったらどうせ人類は滅んでたんじゃなかろうか

    何よりミサトのご都合主義にはがっかりだわ
    あんたが「いきなさいシンジくん!」って言ったことは無視なのかと
    アスカも一方的にシンジを責めて「ガキ」って言ってるけど、シンジの心情も察せず説明もせず、お前だって相当の子どもだと思ってしまう

    +26

    -1

  • 1186. 匿名 2014/09/06(土) 15:02:34 

    31手先で詰み→31手先で罪

    31分後カヲル爆発

    +16

    -0

  • 1187. 匿名 2014/09/06(土) 15:08:51 


    エヴアQを観に行って1番衝撃的だったのは隣に座っていたおっさんが僕のオレンジジュースを飲んでいた事。




    くっそわろたwww

    +45

    -4

  • 1188. 匿名 2014/09/06(土) 15:14:46 

    1170 人の「趣味趣向」に、いちいち難癖つけんでよろし、放っといてくだされw

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2014/09/06(土) 15:41:45 

    私も実況したかったなぁ、沖縄金ローやらないから…

    +3

    -1

  • 1190. エヴァはクソ。はっきりわかんだね。。 2014/09/06(土) 16:10:42 

    お前ら全員ボクシング見ろよ非国民どもめ

    +2

    -22

  • 1191. 匿名 2014/09/06(土) 16:15:08 

    こいつら妄想ひどいな。
    エヴァのストーリーに意味なんかないぞ。
    その想像で新しいマンガでも書いてくれ

    +3

    -18

  • 1192. 匿名 2014/09/06(土) 16:17:43 



    ここにエヴァの全てが書いてあるよー( ´ ▽ ` )ノ

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2014/09/06(土) 16:17:58 

    1187さん

    「僕」?!´д` ;?!

    +1

    -9

  • 1194. 匿名 2014/09/06(土) 16:34:53 

    1187

    わろた。
    なんで勝手に飲んでんだよwww

    +16

    -1

  • 1195. 匿名 2014/09/06(土) 17:07:22 

    1176です!
    1181.1186ありがとう!
    そーゆう事だったんですね‼

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2014/09/06(土) 18:10:34 

    ロンギヌスが2本だったことでカヲルくんあぼーんした意味と、もし1本がカシウスだったらどうなるかってのが分からん………。そしてカシウスはヴィレが一本持ってるとしてもう一本は…………???

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2014/09/06(土) 19:16:43 

    あ〜今すごくカヲル君の声を聞きたい

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2014/09/06(土) 19:17:52 

    ってかこのトピ一位になったね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2014/09/06(土) 19:21:45 

    アニメの最初からもう一回全部みたいな
    気持ちはまごころを君にで止まってるw

    Q見た後にやっぱエヴァは話が凄いなと思えた

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2014/09/06(土) 19:23:17 

    カラオケで今までの曲歌いたくなった!

    魂の〜ルフラン

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2014/09/06(土) 19:24:47 

    マリが嫌い。なんか受け付けない。寒いし浮いてる。

    +13

    -8

  • 1202. 匿名 2014/09/06(土) 19:28:25 

    そんなこと言ってもマリは重要な役だからね

    +15

    -4

  • 1203. 匿名 2014/09/06(土) 19:28:43 

    24歳の元同級生と成長できなかったシンジが再会してもひたすら悩んでそうw
    トピの途中に「トウジは名前だけ出てきて衝撃を与える」って妹のサクラの事だったのかな?
    お兄ちゃんがどうなったか言ってないし、入院してたサクラはどうして助かって組織に入ったのかな?
    一般人は当時のネルフの病院には入れないだろうし???

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2014/09/06(土) 19:30:53 

    もうQの日は~さようなら~だなぁ

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2014/09/06(土) 19:31:42 

    1204
    いきなり変人が湧いて出たwww

    荒らしてトピのばそうって魂胆か、本当の変人?

    +4

    -1

  • 1208. 匿名 2014/09/06(土) 19:38:58 

    気違いは通報&無視で

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2014/09/06(土) 19:48:40 

    ミサトさんが、シンジが着けてるチョーカーのスイッチを押さなかった事。
    そこにミサトさんの気持ちが表れてるよ。
    ミサトさんも辛いんだよ。

    +28

    -2

  • 1210. 匿名 2014/09/06(土) 19:51:07 

    庵野の考えることは本当に意味不明
    でも、次作も確実に映画館で観ちゃう
    なんだかんだで楽しみ

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2014/09/06(土) 20:01:33 

    だって、ミサトさんが行きなさいシンジ君!って言ったんだもんね。

    +17

    -0

  • 1212. 匿名 2014/09/06(土) 20:07:10 

    横槍だけど、ミサトは『行きなさい!』って確かに叫んでたけど、絶対にシンジは聞こえてないよねw
    ミサトが止めてもあれは行ってた。綾波しか見えてないから。

    +12

    -0

  • 1213. 匿名 2014/09/06(土) 20:08:01 

    カヲル君のチョーカーのスイッチが入ったのは槍を抜いたから?ミサトさんが押したから?
    トピに熱中しててよくわからなかった

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2014/09/06(土) 20:21:35 

    今日の仕事中にこのトピに書いてた「槍があればやりなおせるんだ!」を思い出してプフッてなった!

    +7

    -1

  • 1216. 匿名 2014/09/06(土) 20:24:33 

    1211
    でもミサトさんもまさかシンジが世界どうなってもいい、綾波さえ〜とか言い出すとは思ってなかったと思う
    アスカがガキシンジって言うのも頷ける
    冷たいかな?

    +7

    -1

  • 1217. 匿名 2014/09/06(土) 20:29:20 

    昔版では加持さんはゼーレのスパイだったけど新劇場版でもそうなのかな?
    ネオサードインパクト以降見てないけど

    +0

    -1

  • 1218. 匿名 2014/09/06(土) 20:31:03 

    完全には終わらないで色んな続編を出して欲しい

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2014/09/06(土) 20:44:51 

    加持さんは軽いナンパ男

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2014/09/06(土) 20:50:30 

    1213
    覚醒を感知して自動起爆、です。ミサトさんは押してないですよ〜。一定の距離から離れるとスイッチは届かないし。
    もともとはネルフ製?

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2014/09/06(土) 22:00:17 

    1220
    あーなるほど!
    チョーカーは誰かはめとかなきゃいけなかったのかなぁ
    捨てちゃえばいいのに

    +8

    -0

  • 1222. 匿名 2014/09/07(日) 00:33:28 

    ミサトさんは髪切ってないよね
    よく見たら後ろにまとめてた

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2014/09/07(日) 09:36:40 

    時間帯マイナス受けたものです。
    検索したら、時間帯は私の間違いでした。
    前にネットでどこかで見たものをそう覚えていたようです。
    それと、私は2回も同じことを書いていません。2回目はバグかなりすましです。

    +0

    -6

  • 1224. 匿名 2014/09/07(日) 10:16:28 

    綾波とカヲル 禁断の愛 (ケレル・ 石田彰 ライラ・林原めぐみ) ‐ ニコニコ動画:GINZA
    綾波とカヲル 禁断の愛 (ケレル・ 石田彰 ライラ・林原めぐみ) ‐ ニコニコ動画:GINZAwww.nicovideo.jp

    エヴァンゲリオンのパロディ。綾波レイは終盤登場する。『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ似の...

    +0

    -4

  • 1225. 匿名 2014/09/07(日) 10:47:08 

    1221
    別にはめなくても平気だと思うけど、フォースインパクト起きたらカヲルかシンジが死ななきゃ止められないから自分に着けたんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2014/09/07(日) 12:11:27 

    ミサトさん、ずっと「碇シンジ君」って冷たい言い方だったけど最後の「シンジ君」はいつものミサトさんだった気がする。。

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2014/09/07(日) 12:39:37 

    1226
    私も思った。
    心配げな声だったよね。
    シンジへの情はちゃんと残ってるんだなと思って、素直にシンジに優しくできない立場にあるミサトが可哀想にも見えた。

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2014/09/09(火) 14:18:29 

    綾波が母親のクローンだって分かってからシンジが冷たいな~と思ったけど、考えてみたらそのまま恋愛感情残ってる方がヤバイよね。
    嫌いになったというより恋愛対象ではなくなったという感じなんだろうね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。