-
1. 匿名 2019/01/07(月) 00:58:32
全く迷わない人なんているのかは
分かりませんが、別れるか迷うこと自体が
良くないとも聞きます。
迷って付き合い続けた人達がその後
幸せになれたのかを教えてほしいトピです!+71
-3
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 00:59:11
しばらくして別れた+253
-2
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 00:59:41
結局別れる+269
-0
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:02
最終的に別れた+252
-1
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:35
距離をおこうとしていたときにプロポーズされて結婚しました。
今は幸せだし、別れなくてよかったと思ってます。+263
-6
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:38
迷う時点で相手への気持ちも冷めてるから
冷静になって正式に別れた。+229
-3
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:49
結局別れるが、別れた後も、付き合った期間を思い出してひたすらに後悔+229
-9
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:56
迷ったこと自体で判断するほうが良くないと思うけど
主さんとは思考回路が違うみたいだ
+20
-3
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 01:01:31
結局別れて、別れて良かったって結果+179
-1
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 01:01:47
+71
-7
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 01:02:15
色々あって迷って別れる!って決断して伝えたら結婚になって新居買ってた。
なんだか開き直って、
ダメなら別れればいいやーって思った。
+13
-25
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 01:02:59
+5
-12
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 01:03:01
長年付き合ってダラダラとした関係で悩んでた時期に、私の家で彼が私に向かって屁をしたのでムカついて屁を返したら実が出た時に別れよう。と思った話なんて聞きたくないよね?
+375
-13
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 01:05:46
今の所全員と別れてます。
悩んでた部分が最後まで消えなくて、結婚までは踏み切れなかった。+164
-0
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 01:06:33
まさに今それで悩んでいる。
一回別れてより戻してしまったが
やっぱ別れたい‥自分勝手なのはわかっている。
引っかかるとこはずっと引っかかる。+218
-0
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 01:06:54
別れるか迷う時点で好きじゃないよ。
だらだら付き合っても結果は同じ。+130
-3
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 01:07:03
別れた+22
-1
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 01:07:47
別れたよ〜
早く別れとけば良かったと後悔(笑)
時間の無駄だったと思ってる。+201
-0
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 01:07:48
しばらく経ってフラれた。
今思えばなんであんなやつ好きだったんだろう、迷ってたんだろうって思う。
今の彼氏の方が100倍いい男だった。ふってくれてサンキュー+175
-3
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 01:08:23
付き合ってる時に彼氏の借金発覚。もう借金しないと言っていたから結婚したけど、結婚後に新たに借金発覚。
信用出来なくなり、夫のせいでうつ病になった。
今は借金無いけど、私のいいなりだけど、幸せじゃない。結婚は失敗だった。
お金稼いでくれるから、それが救い。+123
-2
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 01:08:27
結局別れて時間の無駄だったからもっと早く別れたらよかったと後悔する+85
-1
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 01:08:29
プロポーズされて断って別れた
一生一緒に暮らすこと考えたら無理だった+105
-3
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 01:08:39
男によるでしょw
恋の魔法が解けたら黒歴史になることの方が多いんだから+96
-3
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 01:08:57
一度別れたけど、最終的に向こうがやり直したいといって戻ってきて結婚した。
が、浮気は直らなかった。結婚後に一度した。
二度と子供に会わせない約束で離婚を突きつけたら、それからガラケーにして浮気もしなくなった。
子供がたまに使うため、GPSも付けてあります。+115
-2
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 01:09:31
別れたよ~。ズルズル3年も付き合った。
次に良い人と出会えるか分からないし、年齢が年齢だし、付き合った数年を無駄にしたくなかったから踏み切れず。
結果早くわかれりゃ良かったと思った。+153
-1
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 01:09:34
>>11
>こういう人と付き合ってたら別れた方がいいかな?
って無理矢理トピタイに話を絡めて、全然関係ないトピに自分の貼りたい画像を貼ったり書きたい話題にするのって、エロ話と韓国叩きと皇室叩きとキムタク叩きと静香叩きとあゆ叩きにも共通するよね
頭が弱そうで気持ち悪い+15
-2
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 01:10:03
相手が好きだからこその不安感や不信感が原因なら相手の今後の対応や二人の関係性の発展次第で別れなくて良かったって結果になるかもだけど、相手に冷めつつある状態で迷ってるなら一旦は引き延ばしてもどんどん冷めていく一方じゃないかな+98
-0
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 01:10:05
>>12
安い女w+5
-10
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 01:10:38
>>14
聞きたい!+19
-3
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 01:11:03
結局そのまま結婚しても、最初に気になった所が永遠に気になるよ。
許せないならすっぱり別れた方がいい。
本気で好きになって結婚して、別れることになってもそれはそれでスッキリすると思うけど、妥協婚が一番虚しい。
最初からそんなに好きじゃないから、別れるきっかけも見うしなうんです。+116
-1
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 01:11:12
私は結婚してしまった+19
-0
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 01:11:35
色々あるけど
迷う時点で好きじゃないっていうのは
違うんじゃない?とは思う。
好きなら迷わないのはそういう性格で、
うじうじ悩む人もいるよ。注文が遅いのも気質。+95
-1
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 01:12:36
結局男がどう思うか。
男が女に不満があるなら迷っても別れるでしょう。私も過去に何度もありました。
今の主人は独身時代別れることも考えたけど、結局向こうが考え直してくれたから結婚に至りました。+8
-0
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 01:13:04
ある日、突然思いませんか?
私は、この人の何処が好きなのだろうか?って。
さっきまでは好きだったのに何故か疑問に思い始める事。+170
-1
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 01:14:01
>>28
前者だ。後者は全くない。
なら迷っててもいいのかなぁ。+5
-0
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 01:14:08
迷ってる理由にもよると思うな
プロポーズされて一時期すごく嫌になって破断しようか迷ったけど彼が向き合ってくれて話聞いてくれて結果、結婚しました。今は結婚してよかったなと思っています。+65
-1
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 01:15:18
>>31
気になる事があって結婚したのはどんな事が気になったの?
失言ぐせ?がある人と別れてそれさえなければ結婚しても良かったかなぁとか思ってモンモンしてる+9
-1
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 01:15:39
少し間をおいて一回元に戻ったけど、間を置くのを決めた時と同じ理由にひっかかったから再度別れを決めました。
人って変わりますって言ってくれても簡単には変わらないものだよねw+69
-0
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 01:16:10
別れて良かった。チビハゲ短小しかも低収入。
今の彼氏は高身長高学歴高収入。+6
-9
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 01:16:36
適齢期の25歳で付き合いだした長身ハイスペイケメン。
優しいし奢りだし全てパーフェクトだったけどたまに老人にキレたりタバコをポイ捨てしたり、スピード違反したり非常識なところが気になり何回も別れようとしたけどこんな人もう出会えないだろうと結婚した。
が、結局遺伝の精神疾患持ちで離婚。
やっぱりルール守らない、弱者にキレる人はヤバい。
引っ掛かる人とは結婚すべきじゃない。
+177
-3
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 01:19:30
価値観や考え方の違いが一緒にいた時はわからなかったけど、遠距離になってそれでも毎日電話して、続いてたのにドンドン気持ちが冷めていった。この人との未来は考えられないなって。
いつ言おうか、なんて言おうか。そうやって気持ちはもうないのに別れを切り出せないまま、他の人好きになっちゃって、それを理由として別れた。価値観の違いとか、気持ちが離れた理由もちゃんと話したけど、裏切ったのは私なのに、めちゃくちゃ泣いてしまった。+33
-3
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 01:19:37
別れるか迷っているうちに、
彼氏はどんどん薄毛になり、
私は気がつけば30才。
もう、別れても次がないかも。
でも薄毛の人と結婚なんて友達を式に呼べない。。。+8
-22
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 01:21:26
迷ってもいいのでは?ひとまず別れようと思う理由や別れた後の事などもゆっくり考えて決断してはどうでしょうか。
友人の場合ですが、彼氏が結婚しても子供が欲しくないと言ったため別れました。その後、子供が欲しいと言ってくれた別の人と結婚しましたが、現在不妊治療中です。
人生って自分の思い通りにならない事もありますよね。+78
-1
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 01:21:37
主です。ありがとうございます。
迷っている理由としては、
一緒にいて穏やかになれるし経済力も安定しているので結婚するには悪くない
けど会話が少し受け身なのと、家族や親戚にオープンに接してくれないタイプだから
一緒になって不幸になる部分もないけれど
贅沢ですかね???
23歳です。付き合って4年なので
熱烈な気持ちは落ち着いているけれど、
会いたいとか寂しいとかはあります。
別れない→マイナス
別れる→プラス+21
-112
-
46. 匿名 2019/01/07(月) 01:22:33
その時のタイミングとかにもよるかな
別れを考え出すと
とりあえず様子見で付き合っていくんだけど
その間にこんな所を直して欲しいとか、
話し合いがあって
それでも改善がなかったら意味無いと判断して
別れになる、っていうパターン
上手いことお互いに改善していけば
付き合いも続けれたかもしれないけど。
結果が全てなところもあるから
縁がなかったってことで。って見切りつける
+25
-1
-
47. 匿名 2019/01/07(月) 01:23:43
捨てるつもりだったのにまんまと捨てられたわ。
思った時に己の勘に従うべき。+51
-0
-
48. 匿名 2019/01/07(月) 01:24:14
>>11
こんな男となんてそもそも付き合うことすらあり得ないからわからない+8
-1
-
49. 匿名 2019/01/07(月) 01:25:18
>>45
相性だよね
私の場合自分がよく喋るから相手は聞き役の方が良いし家族関係オープンすぎるのも面倒だからそれくらいで良いけど…+44
-1
-
50. 匿名 2019/01/07(月) 01:26:10
今までお付き合いした方には、思い返すと私から別れを告げる事がほとんどでした。
でも毎回毎回理由も違うし、真剣に付き合っていたので
気持ちが固まるまで毎日悩みました。
今までの経験で、悩んだ時にどうするかと言うと
悩んでる最中に無理に答えを出そうとしても、その答えに自信が持てないので、やっぱりこっち、やっぱり…となってしまいますよね。
なので、自分の中で気持ちが固まるまでほっときます!
ほっといてる間は、なるべく彼の事で我慢せず自分のやりたい事をやっていると
自分が本当にどうしたいかが分かってくる事が多かったです。
あとは無駄なあがきで、好きな所と嫌いな所を書き出したりします(笑)
個人的な意見ですが、参考になれば嬉しいです!+21
-2
-
51. 匿名 2019/01/07(月) 01:27:30
夫婦じゃないから別れるか迷ったって事は別れる
どんどん気持ちは冷める一方だったし、後悔してより戻しても結局ダメだった
旦那には迷った事はない+4
-1
-
52. 匿名 2019/01/07(月) 01:32:18
迷ってる時点で、その人に対して別れる事を思う要素があるのだから別れる。
相手に対しても失礼だと思うから。
+3
-7
-
53. 匿名 2019/01/07(月) 01:35:22
付き合ってもしばらく経つと
きっといつか別れるんだろうなって思ってしまう。
そう思うと気持ちも徐々に冷めてしまいます。
同じような人いますか(..)+66
-0
-
54. 匿名 2019/01/07(月) 01:42:23
付き合ってる時点で我慢してる事は、結婚後5倍の我慢になるって思った+47
-1
-
55. 匿名 2019/01/07(月) 01:42:43
>>1
私は3年目の時に 彼の頼りない所、何もかも遅い所(出かける準備、食事、仕事)、気遣いが出来ない所に嫌気がさして 別れるか相当悩みました。実際別れ話もして、理由も全て話しました。
その後、彼が努力してくれ また私自身も寄り添えるよう努力し 一時は迷いましたが今現在(5年目)も付き合っております。 年末にプロポーズされたので、夏には籍を入れます。
珍しいパターンかもしれませんが 迷ったとしてもお互いがお互いを想う気持ちが少しでもあればやり直せると思います。+48
-1
-
56. 匿名 2019/01/07(月) 01:44:09
別れるか悩んでる。まさにこれ。
見切りがつけれない
勇気を~って感じ
横で寝てるけど私はひたすら毎晩
悩む夜。笑 もうしんどいよー+61
-0
-
57. 匿名 2019/01/07(月) 01:46:28
>>52
私はその逆かも
合わないなと思ったら即別れられる性分だから
別れていいものか悩んだりするのは、話し合おう、我慢しようとする余地がある時
今の主人は勿論ダメなところいっぱいあるけど、完璧な人間なんてそうそういないし、破れ鍋に綴じ蓋、お互い様って事にしてる+22
-0
-
58. 匿名 2019/01/07(月) 01:47:32
>>45
ここの皆が思ってたより主の彼が好条件すぎて、これまでのコメントと違って圧倒的に「別れない」になっててワロタ+56
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 01:49:02
>>45
その会いたいとか寂しいとかは、情ではなく?
友達でも穏やかになれる人とか一緒に居て楽しい人もいるし、
友達のあの子と会いたいなー話したいなーもあるよね
会いたいとか寂しいとかも思うっていう視点で考えると答えが出にくいと思う。関わった人に情が湧くのは当たり前だから。+13
-0
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 01:52:52
迷いも無い完璧な彼氏を求む。
身長180cm以上。
小顔で爽やか。
年収は1000万以上。
誰に対しても優しくモラルある。
おんぶしながら走る事好き。
会話も楽しい話題盛りだくさんのラクダ。+30
-2
-
61. 匿名 2019/01/07(月) 01:53:06
>>45
アンケ取ってるよw+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/07(月) 01:55:47
>>56
こんなコメント見る度にさ
彼氏の立場だったらやだなーって思うの。
別れようか悩んでるのはまだいいとしても
その気持ちも言われずいつも通りに接してきて
悩んでるーとか。
その間だってやることやってたりするでしょ。
二人の問題なら、話し合ってみればいいのに。
+30
-0
-
63. 匿名 2019/01/07(月) 01:55:47
結婚前に気になることは氷山の一角です。
本当に。
貯金がないって人は借金がある、金遣いが荒いし
たまに連絡つかない、電話に出ない人は出会い系してたりスナックに通ったり浮気を繰り返す可能性あるし、小さな不安や胸騒ぎがある場合、本当に結婚したらびっくりしますよ。
+68
-0
-
64. 匿名 2019/01/07(月) 01:58:53
見た目はまぁまぁ良かったけど、優柔不断な所とかイライラが積もって別れた。
その後他の人と付き合い、やっぱり「あいつ優しかったのかな」って寄り戻したけど・・・
結局は優柔不断な所が無理だった。
あとは、久しぶりに会ったら後頭部の残念さがキテて冷めた。
+14
-1
-
65. 匿名 2019/01/07(月) 01:59:47
>>60
いつ、おんぶで走る場面があるのw?+38
-0
-
66. 匿名 2019/01/07(月) 02:04:50
束縛が凄いタイプと迷いながらも付き合ってて、結局最後はめちゃくちゃな事されたしストーカーみたいになって本当にキツかった。
さっさと別れていればそこまでならなかったと思う。+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/07(月) 02:05:53
>>14
聞きたくない+2
-2
-
68. 匿名 2019/01/07(月) 02:08:29
レスなのに風俗通いが発覚。別れようとしたけど、真剣に謝ってきたのと、独自調査の結果男だったら割りと風俗に行く人多いって知って、付き合い続けることに
その後結婚して幸せなひとときもあったけど今度は不倫発覚して離婚。
風俗通い発覚した時点で別れておけばよかったなぁと思ったこともあったりなかったり。+60
-2
-
69. 匿名 2019/01/07(月) 02:09:00
付き合って四年目、最近同棲始めた。
真面目で夜遊びや女遊びもしない、家事もできる、収入も安定してる、喧嘩も起きない。
私の趣味にも付き合ってくれる。
唯一の悩みは相手が淡白で付き合い始めの頃から3ヶ月に一回ペースなこと…
それだけで別れるのは何だかな…と一年ぐらいずっと悩んでる+36
-0
-
70. 匿名 2019/01/07(月) 02:09:06
明るくて面白い人だったけど、会話してると端々におバカが見え隠れしてた。
一緒に旅行に行った時に「境内」と「土産」が読めなくて、やっぱりムリかも・・・と別れた。+42
-0
-
71. 匿名 2019/01/07(月) 02:09:35
主の迷い(悩み?)って主の理想に彼氏を当てはめてるだけじゃない?
金とか自分へのメリットだけを認めてる所が何かなぁー。てか主だけにオープンなら問題なくね?
つまんないこと相手に言い続けたら主の方が捨てられるよ。長く付き合ってても譲れない部分があるなら別れればいいじゃん。+22
-0
-
72. 匿名 2019/01/07(月) 02:10:14
>>69ですが書き込むトピックを間違えました、すみません。+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/07(月) 02:11:23
こんな感じのときって、おなじ内容の波風が繰り返し繰り返し立つのが嫌なんだよねーつかれちゃって。わたしはしばらく距離おくかな。+8
-0
-
74. 匿名 2019/01/07(月) 02:12:59
悩みまくってストレスすごくて、好きだけど疲れてしまって結局別れた。
よぎってから悩んでる間に徐々に天秤が傾いてってハイもう無理〜になるけど、どうせ別れるんなら早い方がいいな、とか思うようになった+27
-0
-
75. 匿名 2019/01/07(月) 02:15:05
>>68
どれくらい通ってたの?20代30代は三次会の流れ、出張、年一度くらいだよ。若いのに趣味=風俗!ってコツコツ通う人はそんなにいない気が…。金持ちなのかな?+0
-3
-
76. 匿名 2019/01/07(月) 02:15:36
>>45
会話が受け身なんてきっと今だけよ
長年一緒に住んでいれば普通に話しかけてくる
うちはそうだった
主さんの家族、親戚にオープンにならないって、まだ結婚したわけじゃないから多少の距離はあるものじゃないかな
決定的に大きな要因じゃないなら、もったいないんじゃないかな+33
-0
-
77. 匿名 2019/01/07(月) 02:19:39
>>65
マジレスすると運動会の競技くらいしかない
怪我人を運ぶときは走らない+9
-2
-
78. 匿名 2019/01/07(月) 02:23:34
>>38
仕事は真面目、ギャンブルしない、借金しない、自己管理(健康的な生活)が出来るとか、穏やか、人としてはしっかりしてたから結婚に踏み切った。
結婚したくてとりあえずこの人でいいか!ってレベル。
多分ここからは我慢というか諦めの世界なんだろうけど、貧乏ゆすりが凄い、飲食店に行くと、他人をキョロキョロ見たり落ち着きがない。
優しくしてるつもりの責任逃れ(決断力無し)。
こんな感じかな。
すべて人任せ。
だから、将来どこに住むとか、家をどうするのか?とかそう言うことは全く考えられない。
仕事の事でいっぱいいっぱい。
最初からわかってたから離婚するまではないけど、何もかも自分で決めないといけないのは辛い。
+52
-0
-
79. 匿名 2019/01/07(月) 02:25:33
>>60
トピ間違いなんだろうけど、おんぶしながら走るのが好きな男性なんて聞いたことないぞ+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/07(月) 02:35:37
理由による。
交友関係が嫌とか金銭絡みとか家族絡み宗教絡みなら結婚しても絶対別れたくなるから止めた方がいいと思う。+8
-0
-
81. 匿名 2019/01/07(月) 02:38:02
別れようか迷っていて、本当に別れるのだとしたら何か決定的な理由がないと自分的にもスッキリいかないなと思っていたところに浮気が発覚し即座に別れられた。+49
-0
-
82. 匿名 2019/01/07(月) 02:43:26
知り合いの話だけど、別れようとしてた頃に子供ができて別れずにそのままできちゃった婚。
結婚後にもう1人子供を産んだけど、数年して離婚してたよ。
結局は別れるのかもね。+33
-0
-
83. 匿名 2019/01/07(月) 02:48:00
私は2月が誕生日なんだけど絶対今年別れる
もう生理的に無理!!!+9
-0
-
84. 匿名 2019/01/07(月) 02:53:47
>>82
偽装離婚ではなく?
シンママは援助うけながら実は夫と繋がってるとか
考えすぎか+5
-3
-
85. 匿名 2019/01/07(月) 02:55:26
別れるか迷って
でもまだ情はあるし同棲解消するの大変だし
早く結婚したいけど別れても
出会いもなければモテないしなあと思って
結局結婚したけど
とりあえずまだ離婚してません。+8
-2
-
86. 匿名 2019/01/07(月) 02:56:05
ポケモンリーグで勝てない+0
-4
-
87. 匿名 2019/01/07(月) 03:01:19
悩んで付き合ってしばらくして、長年付き合った彼女がいたのに別れたことがあるらしいから理由を聞いたら「結婚にメリットを感じなかった」と言われた。私はアラサーだし、この人といても時間の無駄と確信してすぐ別れた。別れるために人にわざと嫌われるように振舞ったのって初めてだった。(笑)+39
-1
-
88. 匿名 2019/01/07(月) 03:29:34
結局別れたけど、相手がなかなか別れてくれなくて大変だったから情がわく前に早く別れるべきだと思う。+16
-0
-
89. 匿名 2019/01/07(月) 03:34:05
>>68
レスの時点で飽きられてるのによく結婚したね
その先想像つかなかったの?+13
-1
-
90. 匿名 2019/01/07(月) 03:34:51
時間が合わないだけなら、環境が変わればなんとかなる付き合いもあるけど、大概はやっぱりちょっとした違和感て何年大きくなってくる+2
-0
-
91. 匿名 2019/01/07(月) 03:59:18
なんだろう。許せる欠点と許せない欠点があるんだよなー。
許せる
自分が嫉妬してるだけの欠点
友達多くて寂しい、女の子にモテて寂しい、お母さんに優しくて寂しい、八方美人で調子良くてなんかイラつく、連絡つかない時がある
許せない
治らないもの
バカ、イボ、金が無い(稼げない)+14
-0
-
92. 匿名 2019/01/07(月) 04:01:10
今の旦那とは自分からふって3回別れて、結果的に結婚したけど、今でも別れたいと思うときもある。何回別れてもヨリ戻る相手とは戻ると思うので、別れたいときは別れた方がいいと思います。納得いかないままズルズル付き合って、歳とるのは損ですし。+13
-1
-
93. 匿名 2019/01/07(月) 04:11:34
ん?⇨違和感モヤモヤ⇨あれもこれも⇨嫌い
みんな誤魔化してるの?直させてるの?
完璧な人なんて居ないじゃない?
どうしてるの?
+24
-0
-
94. 匿名 2019/01/07(月) 04:11:36
迷って、何度か別れ話して、引き止められて付き合い続けてた。
でもやっぱりダメで別れました。
最終的には生理的に受け付けなくなって、思い出すのも嫌。+14
-0
-
95. 匿名 2019/01/07(月) 04:12:37
男女の場合はマリッジブルーもあるとして
結婚を意識してないような異性や同性の場合は
努力する気持ちが尽きるようなら離れるしかないかなって+4
-0
-
96. 匿名 2019/01/07(月) 04:33:33
迷い悩みながら結婚までしたけど、結局離婚した。女の第六感は一目置いた方がいい。自己嫌悪と時間の無駄だった。+18
-2
-
97. 匿名 2019/01/07(月) 05:50:52
付き合い始めたら結婚か別れるしかないもんねー。
結婚したら離婚するかしないかしかないし。
焦って別れる必要もないから繋いだまま次探すか、それが出来ない性格なら別れた方がいいかもね。
別れたいと思ってる人と結婚はないだろうし。+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/07(月) 05:54:54
社内恋愛だったら最悪だよね。
嫌でも顔合わすから。
社内恋愛は絶対にしたらいけないって思ったわ。+14
-0
-
99. 匿名 2019/01/07(月) 06:03:04
こういうの読んでるとさぁ
男って恋愛なんてしないで生きた方がいいんじゃないの、って思っちゃう。
上手くいかなかったら嫌われて、嫌いを通り越して何とも思われなくなって上書き保存されて忘れ去られるわけだしさ、、+7
-2
-
100. 匿名 2019/01/07(月) 06:08:24
別れ話したら包丁持って追い回された。
危うく殺されるとこやった。+14
-0
-
101. 匿名 2019/01/07(月) 06:10:22
>>78
私か!って思う程境遇が
似てます。
決定的な人として欠損が無いから
何とか続いている感じです。+7
-0
-
102. 匿名 2019/01/07(月) 06:14:30
将来的な不安は感じつつも、告白されたし彼氏長いこといないし…って思って頑張って付き合ったけど、
それ以上に不安な点が多くて4ヶ月で別れた。
こんなに早くに別れるなら、考えた結果付き合うのをやめて不安を解消するまで惚れさせればよかった。
実際別れてから資格取得とか頑張ってるみたいだけど、その後すぐいい人が現れて付き合ったからもうご縁がない。+2
-0
-
103. 匿名 2019/01/07(月) 06:17:42
自分と何もかも合うなんて人いないだろうし、どれくらい妥協したらいいかが分からないから迷うんだよなぁ。+34
-0
-
104. 匿名 2019/01/07(月) 07:08:47
つきあっている時に何度も距離置いたけど結局戻ってしまい、ズルズルと8年も付き合い、結局結婚してしまった。
結婚して12年、薄々気付いてはいたけど一緒に暮らすようになってから分かるクズさ加減…
今、離婚に向けて動いています。
ちゃんと考えれば良かった。+34
-0
-
105. 匿名 2019/01/07(月) 07:14:23
別れたいって思ったから我慢してたことぶちまけて醜態晒した。それでも直すからってすがってきてお互い色々さらけ出したからそこからは本音で付き合えるようになって今はうまくやってます。+15
-0
-
106. 匿名 2019/01/07(月) 07:17:07
昔妊娠したかもって時にこちらの話も聞かずにこの病院日帰りでokだよって言われた時に別れようと思った!
結局妊娠してなくて今は別の人と結婚して幸せです!!
あの時クズだと分からせてくれてありがとう!+44
-0
-
107. 匿名 2019/01/07(月) 07:18:53
だらだら付き合い続けて、浮気され、なぜか浮気相手の女の人にキレられた。
その後結局私がふられました。
今はまったく違うタイプの人と結婚して幸せです。
ものすごくつらかったけど、あの時別れて良かった。気になる所に目をつぶって付き合っててもいいことない。+17
-0
-
108. 匿名 2019/01/07(月) 07:19:23
悩んで別れなくて妊娠して結婚しました。今年で結婚10年目、普通に幸せです。+7
-0
-
109. 匿名 2019/01/07(月) 07:19:33
ん?って感じる違和感みたいのは付き合いたてのラブラブ期には見逃しがちだけど付き合いが落ち着いてくると結局そこが引っかかってくるんだよね。
だから最初に感じた違和感は見逃しちゃいけなくてラブラブ期でも厳しく相手を見ないと幸せになれないと思います。+28
-0
-
110. 匿名 2019/01/07(月) 07:21:42
お箸の持ち方が強烈に変で外食の時恥ずかしくて別れたんだけど私がおかしいの?グーで握って意味不明な使い方してたよ。直そうともしなかったし家庭環境とか誰も教えてくれなかったのかなとか考えてたら速攻で冷めた笑笑+8
-0
-
111. 匿名 2019/01/07(月) 07:22:21
みんな、次いこ次!+23
-0
-
112. 匿名 2019/01/07(月) 07:22:27
例えば彼が仕事してないから別れる
ってなって、彼が仕事見つけて復縁とかなら
上手く行く場合もある
彼の性格が気になって別れる
直ったと思って復縁
やっぱり上手くいかない
別れを迷う原因が彼の性格か彼の環境かで
上手く行く行かないが違ってくると思う
人間は本質は変われない+25
-0
-
113. 匿名 2019/01/07(月) 07:27:06
好きじゃなくて別れたかったけど
情もあるし、次彼氏出来るかわからなかったし
別れるっていう勇気もなかった
(なんで?って理由聞かれた時に具体的に言えなかったから)
でも他の男の人に告白されてこれを機に彼氏と別れた。
申し訳ないけど…。
今はその人と結婚して子供もいるから
別れてよかったってとても思う。
結局きっかけがあったら別れると思う+29
-0
-
114. 匿名 2019/01/07(月) 07:28:57
別れるかどうか悩んで悩んで悩んで結婚することにした!
幸せですよー!+1
-2
-
115. 匿名 2019/01/07(月) 07:44:00
20代の1番いい時を無駄にした。
28歳になるときに我に返り別れて、次に付き合った人と結婚。+16
-0
-
116. 匿名 2019/01/07(月) 07:56:54
結婚して10年経ったけど楽しく過ごしてる。
当時22だったからもっといい人いるかと思ってたけどいなかったみたい笑
+3
-0
-
117. 匿名 2019/01/07(月) 07:57:43
好きだから迷うんじゃないの?
冷めてたら迷うことなく別れられるし。
嫌なもんは嫌だ。+12
-0
-
118. 匿名 2019/01/07(月) 07:58:35
失くしてから大切さに気づくこともあるよ+9
-0
-
119. 匿名 2019/01/07(月) 07:58:44
浮気もあり、付き合って別れてを何度か繰り返し、やっぱりこの人が1番私を必要としてくれてるかなぁと思って結婚したけど、離婚したい。
結婚9年目。私が把握してるだけでも2度の不倫。
結婚したら何の努力もしてくれず、家庭には無関心。
別れるのって迷うし労力使うけど、でも今合わないなとかこの人のここ嫌だなって思ってることはずっとついて回るよ。
そこを愛せるくらいならいいけど、そうじゃないなら別れた方がいいと思う。
+23
-0
-
120. 匿名 2019/01/07(月) 07:59:11
人に判断を委ねて大丈夫かね?
結婚の話が出てないなら、
付き合いながら他の人も視野に入れてみては?
みんなどこかしら
いいとこと悪いとこあるし
すべて終わった後にならなきゃ
誰が一番よかったかなんて
わからないよ+7
-0
-
121. 匿名 2019/01/07(月) 08:01:11
>>107 別れて正解なのは間違いないけど、フラれた場合はヨリ戻す余地もなかったのでは?+2
-0
-
122. 匿名 2019/01/07(月) 08:13:15
結婚したら気にいらない事があると
すぐ舌打ちする、よく怒鳴る人でした
少しでも損をしていると感じるとヒステリックになったり
ずっと口をきかなくなります
結婚前に遭遇はないけど
周囲の人への苦情の話が多くて心配していました
怒ったらとことん根に持つとか…
迷いつつも結婚してお幸せな方がうらやましいです
どうしたらそんなふうになれるのか…
+5
-0
-
123. 匿名 2019/01/07(月) 08:18:53
1年ぐらいかけて、
俺変わるから!
って言ってた元彼を思い切って振った。
その後、無理がたたって会社にも通えない状況になってると聞いて、
やっぱり私の見る目は間違ってなかったんだなーと思った。
今まで頑張ってなかった人が急に頑張っても力量に限界がある。+15
-0
-
124. 匿名 2019/01/07(月) 08:20:40
>>5
それたぶん偶然じゃないよ
距離をおこうとしたのがむこうに伝わり
むこうが焦ってプロポーズしてきたんだよ
男は「おまえは俺のもの、逃がさないからな!」
みたいに思うもんらしい、狩人の本能
結果的に絶妙の駆け引きになってたってわけ
+17
-0
-
125. 匿名 2019/01/07(月) 08:25:23
>>45
主さん、彼氏大切にしてね
「一緒にいて穏やかになれるし経済力も安定しているので結婚するには悪くない 」
↓
悪くないどころか、良いじゃないですか!
「けど会話が少し受け身なのと、家族や親戚にオープンに接してくれないタイプだから 」
↓
主さんがフォローしてあげてください
+22
-0
-
126. 匿名 2019/01/07(月) 08:31:46
悩む時点で気持ちが冷めているところがあると思うので、長くは続かないんじゃないかな?
フラれて落ち込む前に自分でふるか、「少し距離置かない?」と見直す時間を作ってみては。
私はこじらせすぎて、話し合いもないまま無視されるという形でフラれた。+4
-0
-
127. 匿名 2019/01/07(月) 08:33:53
>>45
見ず知らずの他人に決めて貰う事では無いのでは?
ひとまず一時的にでも距離置いて考えてみたら?+1
-0
-
128. 匿名 2019/01/07(月) 08:57:55
最後の半年はどうやって別れようかと考えながら付き合ったことがありました。
この人の引っ掛かるところも私が容認出来るようになるんじゃないか、と努力しましたが無理でした。
毎日会社の近くで退社時間に待たれたので、友達にも会えませんでした。仕方ないからデートは顔も見ないで話をしないで済む映画ばかりにしました。
最後はこちらから別れを言い渡したのに、ただの喧嘩だと思いたかったらしく、向こうの友達も巻き込んでストーカー化されました。
+7
-0
-
129. 匿名 2019/01/07(月) 08:59:54
私のほうが仕事が忙しくなって、恋愛が面倒に感じて気持ちが離れつつあったから、別れようと思った時があった。
でも向こうが「悪いことがあるなら直すから、別れたくない。」と言ってきたので、惰性?で付き合い続けた。
結果、私の仕事が落ち着いて心に余裕が出来たら、彼への気持ちも戻ってきた。
その後、結婚したよ。
外方向いて違う道を歩もうとした私を追い掛けて来て支えてくれた人だから、妊娠・出産・育児で心身共にボロボロになってキツく当たったり、放置した時も、相変わらず支えてくれたから、あの時に別れなくて本当に良かったと思ってる。
+18
-0
-
130. 匿名 2019/01/07(月) 09:08:17
12年付き合ってた元彼、6年目あたりから別れようかたまに考えることが。。。
だんだんその考えが大きくなり、結局別れた。
35歳だった。
どうせ別れるなら早めに別れたら良かった。。。。+22
-1
-
131. 匿名 2019/01/07(月) 09:10:08
不満を口にできず不安を抱いたまま結婚したけど、歳と共に丸くなったのか徐々に改善され、今は結婚してよかったなと思えるよ+0
-2
-
132. 匿名 2019/01/07(月) 09:19:52
結局は自分次第だと思います。
幸せだと思えば幸せだし、幸せじゃないと思えば幸せじゃないです。+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/07(月) 09:20:45
離婚した。この時、あの時、あのタイミングで別れてれば良かったと後悔しかない。+16
-0
-
134. 匿名 2019/01/07(月) 09:21:24
ここ数ヶ月ずっと悩んでる。
結婚に向けて状況が少しずつ進んでいて焦る。
ちなみに悩む理由は、
店員さんや初対面の年下にタメ口を使う(注意済)
自分のやりたい事は完璧にしたがるけど、人の立てた予定は雑に扱う時がある
喧嘩するとこちらの発言に、自分の意見をぶつけてきて話を聞かないし、解決しない
結婚後も共働き予定だけど、家計は別(子ができた時に不安)
など。
+2
-9
-
135. 匿名 2019/01/07(月) 09:24:48
あー大好きなのに浮気されてる。どうしよ。
しかもわかってる限り1年は続いてそう。
お正月も彼の実家行ったよ?
私の家族と彼も一緒に初詣行ったよ?
クリスマスもプレゼントくれたしいつも優しい。
でもセックスだけ外でしてる。
でも別れたくない!!
って言ってる交際歴8年で同棲してる友人がいます。
性格悪いけどそこまで言うなら早く結婚しろよって思います😅+7
-0
-
136. 匿名 2019/01/07(月) 09:25:06
自分の周りで、迷ったままで最終的に上手くおさまったケースがないです。
決断して別れるよりも、ずっと傷つく結果になったりが多い。+15
-0
-
137. 匿名 2019/01/07(月) 09:48:33
>>45彼女の家族にガンガン話してく男は自分が自分が!で、ロクな奴いなかったよ。私の場合。
真面目で穏やかな人が一番だよ。+8
-0
-
138. 匿名 2019/01/07(月) 09:52:12
一年くらい好きかどうか分からなくて、迷いながら付き合っていた。
ただ一緒にいて楽だし楽しかったのでズルズル付き合い続けた。
結局大好きになって結婚7年目でも大好き。+7
-0
-
139. 匿名 2019/01/07(月) 09:56:38
みんな一途じゃないんだね+0
-2
-
140. 匿名 2019/01/07(月) 10:01:58
悶々としながら付き合うのは有り
結婚はなし+5
-0
-
141. 匿名 2019/01/07(月) 10:06:10
>>60
ラクダ!(ノブ調)+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:37
>>134
>自分の意見をぶつけてきて話を聞かない
私はこれが無理
話し合いが出来ないのは長続きしないと思うから
結婚の条件に年収は入ってないけど聞く耳を持っていることは入ってる+11
-0
-
143. 匿名 2019/01/07(月) 10:11:22
大きな会社に勤めてて結婚してない男性って彼女にしかわからないようなモラハラとか性格に難があるからなのかなってここ読んで思った+11
-0
-
144. 匿名 2019/01/07(月) 10:32:21
将来が見えないってふられたけど
まだとても好きです。
すがって期間限定でってもどってもらえた?ぽいけどこれはもう無理でしょうか
わたしはとても諦めきれません…
すごく理想的な彼だったのに
わたしが甘えすぎてわがまますぎて冷められてしまったので…😭
+9
-0
-
145. 匿名 2019/01/07(月) 11:05:41
6年付き合った男いたけど
私が4年目あたりでそいつとの将来に疑問を感じ、
でも恋愛相手として付き合うなら問題ないからと
ずるずるしてたけど、結局向こうから離れていった。
直後当時は、寂しいの20%に仕方ないのが80%だったけど、
新しい女はこの男と果たしてうまく
やっていけるんだろうかと冷静視して、
自分にも新しい男ができてます。
生活面・性格面共々信用できる男でないと
結婚なんて考えられないわ。+15
-0
-
146. 匿名 2019/01/07(月) 11:27:33
>>144
将来が見えない?具体的にどういうところがか聞いた?
「期間限定で」て言ってよりを戻してもらったなら、その期間が終わりを迎えれば、あなたと彼も終わるんじゃないの?+5
-0
-
147. 匿名 2019/01/07(月) 11:38:44
結局別れた。
引きずったけど、そのあと付き合った人とトントン拍子で結婚して幸せだよ。
縁がある人とは迷う時間がないような気がします。+18
-1
-
148. 匿名 2019/01/07(月) 12:40:17
別れた
モテないからこの人逃したら相手いないと思ってたけど、案外すぐ良い人と出会ってトントン拍子に結婚して子供もいて今すごい幸せ
もちろん夫にも不満持つ事あるけど、すぐ許せる忘れるレベルの事
元彼は毎回遅刻、急にふざけて会話出来なくなる、ケチで卑しい、人の批判ばかりするとか、5年くらい前の事なのに今だにイライラする+14
-0
-
149. 匿名 2019/01/07(月) 12:45:18
別れよう!っていったけど、しつこくて別れられず、結婚した!いまは3000万稼ぐ人になったし、結婚して、子供産まれたら変わった!きれやすかったけど、ましにはなった。子供すきだからかな?すごくかわいがってる。+3
-0
-
150. 匿名 2019/01/07(月) 13:13:15
なんでテイルズ笑+0
-0
-
151. 匿名 2019/01/07(月) 13:14:26
3年ほど付き合ってた彼氏に不満がたまっていました。
そんな時にデートやご飯に何度も誘ってくれる年上の男性が現れて…
その人はすごく性格もよくて貯金もあったから、とてつもなく悩んだ。
彼氏の事は情で別れられない状態でした。
変な占いにまで手を出して別れるべきか悩みまくりました。
結果的にもったいないなと思いながらも年上の男性を振って彼氏と付き合い続け、今は結婚し子供もいます。いいパパです。+20
-0
-
152. 匿名 2019/01/07(月) 13:24:46
主さんは、ここでみんなに聞けたから幸せ。
私は迷って結婚して、後悔した。
迷ったら結婚しないほうが良い。
+24
-0
-
153. 匿名 2019/01/07(月) 13:35:47
別れを迷う時点で何かしらの問題を抱えてるもんね。
私も若い頃、4年近く同棲してた彼と別れるか?迷いつつ付き合ってたけど
互いに冷めた気持ちで上手くいかないまま数ヶ月後には別れたよ。+12
-0
-
154. 匿名 2019/01/07(月) 13:38:31
一旦フって
ヨリ戻って
結婚します。
不安です。
+7
-0
-
155. 匿名 2019/01/07(月) 13:44:08
>>45
まだ23だしその人にこだわる必要もないのかなと思う反面、今ある情報だけでは別れるの勿体無いなとも思います。
でも主さんにモヤモヤっとした迷いがあるのは事実。
まだ彼氏さんも若いんだろうし、親戚や家族付き合いに前向きではないっていうのは仕方ないかもなと思う。そもそも義家族の集まりに行きたい!くらいの人の方が少ないんじゃないかな。絶対参加してくれないようなタイプなのか、前向きではないにしろ主さんの顔を立ててその場はやり過ごしてくれそうな人なのかでも全然違うと思います。
あと1つ気になったのは会話が受け身な彼でも主さんは居心地の良さを感じているのかな?穏やかな気持ちになれるって書いてあったけど…
会話は無理してするものではないと思うし、四年一緒にいて彼の会話が受け身で2人で気まづいと感じてるのなら居心地はよくないですよね。
会話は結婚して毎日過ごすようになっても変わるし、子供ができても変わるし…受け身であってもきちんと会話してくれるのであれば問題もないかな?と思いますが…
四年一緒にいると、当たり前になってる部分もきっと多くて良い所が霞んでしまったりもすると思うので、後悔ないよう考えてください!結果はどうであれ主さんの迷いが解決するといいですね+6
-0
-
156. 匿名 2019/01/07(月) 13:59:38
彼氏が女慣れしてないせいか極度に気が利かなくて一時期本気で別れたかったけど、嫌なところをやんわり言ってたら少しずつ改善してくれるようになった。
素直だし浮気しないし今は最高の彼氏だなと思うようになりました。
結婚できるかどうかは別問題だからまだわからないけど。+17
-0
-
157. 匿名 2019/01/07(月) 14:28:39
今の彼氏、仕事もちゃんとしてるし会社の人たちからも可愛がられているし、1人暮らしで自分のことは自分でやっているし、喧嘩してもちゃんと向き合ってくれるし、直すとこは直してくれる。
でも、旅行が嫌いで自分勝手で気分屋なとこがあって酒好きで酒が入るとめんどくさい。結局完璧な人なんていないのではないかと思う。もうまた誰かと出会って付き合ってっていうのがめんどくさいからこの人でいいかもと考えている26歳です。+8
-0
-
158. 匿名 2019/01/07(月) 14:55:27
結婚した+2
-0
-
159. 匿名 2019/01/07(月) 15:04:07
>>157
お酒は後々めんどくさいよー?
お酒で性格変わる人って、そっちが本性だからね。
お酒で楽しくなって陽気になるなら大丈夫だけど、口調が荒くなったり、態度が変わったりすると要注意。
お酒入ってても入ってなくてもその人の本質がそれ。
たくさん飲ませて、本性見抜いてみてもいいかもね。
+10
-0
-
160. 匿名 2019/01/07(月) 15:11:36
>>156
気が利かない、サプライズ出来ない男は一般人と浮気できない(風俗はあるかも)可能性あるから、その心配は無くていいと思う!
その代わり仕事でも気が利かない可能性あるから、出世は厳しいかもね。仕事も恋愛も結局は同じ。
専門職なら気が利かなくても収入多いから大丈夫。
仕事がバリバリできて、気が利いて、愛想がいい…出世する男は少なからず浮気の心配しないといけない。
その代わり上手に浮気してくれるから、バレる可能性も低いけどね。
+9
-0
-
161. 匿名 2019/01/07(月) 15:12:51
付き合い続けて結婚もしたけど、結婚して2年で別居してる。もう離婚だなぁ。自分が続けていく気が無くなったら終わりだね、別れたい気持ちと続けたい気持ちのせめぎあいよ。+5
-0
-
162. 匿名 2019/01/07(月) 15:48:50
ギャンブルで35万借金があると言われた。でも安定した職業なので私がしっかり管理したらいける、良い人だし大好きだしって思っている。が、やっぱり迷う。。+6
-0
-
163. 匿名 2019/01/07(月) 16:04:33
>>162
ギャンブルは病気。
依存症。
おまけに借金してまでするなんて…。
高収入の意味ない。
あなたの方がよっぽど収入があるのなら別だけど。
奥さんの収入で生活して、旦那の収入はギャンブルに消えていく夫婦知ってるけど、奥さんの方がベタぼれだから成り立ってる。私は無理だな。+9
-0
-
164. 匿名 2019/01/07(月) 16:31:43
結婚した。悩みの原因が彼の実家にあった。
別れようと決めてすぐにその悩みが解決した。
もうどうにもならんと思ってたので、結婚したのが未だに信じられない。+5
-0
-
165. 匿名 2019/01/07(月) 17:37:24
別れるか迷って付き合ってという復縁を5回ぐらい繰り返し、結局別れた。
もう腐れ縁みたいになってたから、連絡先も色々ブロックしてどうにか自分で別れさせた。
相性100パー悪くないけど、
うまくいかない運命の人なのかもしれない。
+5
-0
-
166. 匿名 2019/01/07(月) 17:55:55
あまりにもデリカシーがなくて別れようか本気で考えてた。つい先日わたしが誕生日だったんだけど誕生日プレゼントがデリケートゾーンの洗浄液でドン引きして別れた。やっぱり合わなかったんだとおもう。+14
-2
-
167. 匿名 2019/01/07(月) 18:06:51
迷いながらダラダラ8年も20代無駄にしてしまった、でもすぐ今の主人に出会ったので今は幸せ
ついつい主人と元カレ比べてしまって旦那が神に見えるときがある。+14
-0
-
168. 匿名 2019/01/07(月) 18:50:55
付き合いが長いと情も出てきちゃってズルズルいっちゃうよね。
私は4年付き合って束縛に疲れて別れたいと思ったけど、
お前が自由すぎるんだ!
とか逆ギレされそうで、ほかに大きな理由がないと別れにくいなと思っていたところに好きな人ができたからそれを理由に別れた。
相手にも悪いし早めに別れた方がいいかも。+6
-0
-
169. 匿名 2019/01/07(月) 19:47:50
その人が自分の家族の仲間になれなそうなら別れる。わりとカンに頼ってます。+1
-0
-
170. 匿名 2019/01/07(月) 19:53:34
なんの要因で別れたかによるよ。
やり直してもだめだった人もいたし、
旦那は一度別れたけど結婚して11年たって、やり直してほんとよかったなって思ってるし。+0
-0
-
171. 匿名 2019/01/07(月) 20:09:10
>>104
計20年か〜しんどいね!+0
-0
-
172. 匿名 2019/01/07(月) 20:14:37
相手に結婚願望が全くなく、迷い続けて13年、40前で別れました。
最初は大好きで、そのうち家族みたいになって、まぁ、気楽だったからズルズルと、、、
はい、後悔しかないです。もう結婚は無理かな+11
-0
-
173. 匿名 2019/01/07(月) 20:20:33
結局別れました
悩んだ時点で別れておけばよかった、もっと早く別れておけばよかったと後悔しました
+7
-0
-
174. 匿名 2019/01/07(月) 20:58:03
別れたし、別れて本当によかったです。
散々な扱いを受けたのに、自分に自信がなくてズルズルと10年も付き合ってしまいました。
途中から誕生日やクリスマスも何もなく、浮気もされボロボロに。そこまで下に見られても付き合ってた自分に引く(笑)。
惰性で付き合ってもお互いにとって不幸でしかないと思います。もっと早く別れればよかった。
感謝はしていますし、他の誰かと幸せになって欲しいです。+11
-0
-
175. 匿名 2019/01/07(月) 21:02:33
別れて後悔しました
私を必要としてくれる人は誰もいなかったと気づかさせられました+4
-1
-
176. 匿名 2019/01/07(月) 21:45:43
もともと飲む予定のもう1人の友達がキャンセルしたため、飲み友達(女)と2人飲み。あげくに泥酔し帰れない状況になり、女の子とラブホで一夜を共にした。やってはない。
この一件で別れて、でも復縁した。
別れた時にいった嫌な部分は直してくれてるし、飲み行くこともほとんどなくなった。心を入れ替えたようにおもう。。
でも結婚となると不安で、別れた方がいいに決まってる。でも、好きだしいまは居心地よくて離れがたくて悩む
+1
-7
-
177. 匿名 2019/01/07(月) 22:13:10
>>146さま
>>144です。
将来私と結婚するビジョンがみえないそうです。
見えてた時期もあったみたいだけど
今は考えられないって…
わたしが諦めが着いたら
期限がおわる時と言いました。
それは口実で、なんとか彼の心を取り戻したくて必死です
+2
-0
-
178. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:01
本当にこの人で良いのかと悩んでた時「本当に好きなら迷わない」「別れてすぐトントン拍子で結婚した」こうしたSNSに凄く惑わされた。
確かにそうかもしれないけど、悩む事は悪い事じゃないと思う。
話し合って解決して今は婚約中ですが迷いはないです。
+4
-0
-
179. 匿名 2019/01/07(月) 23:38:56
別れたいなら迷わない
別れたくないから迷う
自分がまだ相手を諦めきれないから
完全に諦め切れるまでは付き合う
完全に自分で吹っ切れたら次へ進めるから+14
-1
-
180. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:41
>>45
間違ってプラス押しちゃったよ+1
-0
-
181. 匿名 2019/01/08(火) 00:26:07
>>58
なんやかんや言われるけど、ガルちゃん民良い人多いからなー。+5
-0
-
182. 匿名 2019/01/08(火) 00:34:46
3年半付き合ったけど別れた。結局、短小包茎が嫌だった。それに尽きる。+2
-0
-
183. 匿名 2019/01/08(火) 00:37:35
>>122
もしかしたら精神疾患あるかもよ?
うちの旦那が結婚前は猫被ってて分からなかったけど結婚してからそっくり。
双極性障害でした。
ワガママで感情のコントロールが出来ず失敗は周りのせい、自己中、不平不満ばかり、すぐ誰かと喧嘩する。
+2
-0
-
184. 匿名 2019/01/08(火) 01:07:28
結婚したら変わるかもって思うし言うけど大抵変わらないし他人を変えるのは不可能。
上のコメントで変わってくれた例があるけど、多分経験上かなり少数派だから正直これから結婚する人にはレアケースなんだよと伝えたい+10
-0
-
185. 匿名 2019/01/08(火) 06:40:58
>>184
結婚後に変わる例って、奥さんの事が本当に好きで
且つ 旦那自身、自分が人間的に成長したいという向上心がある場合だよね、きっと。+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/08(火) 16:43:42
>>159
暴力とか暴言とかはなく陽気になるんですけど、前にデリカシーのないことを言われて喧嘩になりました。
+0
-0
-
187. 匿名 2019/01/08(火) 21:37:18
付き合いたてなんですけど、
彼氏が私より恋愛経験が多くて
どうしても過去が気になったり嫉妬してしまって
苦しいです。
自分一人で考えすぎて、もう終わりかも。。とか考えてしまいます。
私は恋愛経験があまりないので、
自分に自信がなくていつか振られるかも?とか
慣れてきたら徐々に冷たくなってくるのかなとか考えてしまいます。
でもそんな事感じさせないくらい
優しい言葉をくれたり、心配してくれたり
会いに来てくれたりしてくれるけど、
まだ付き合いたてだしまだまだ自分を出しきれなくて
上手くいかないです。。
うまくやっていけるか不安です。+4
-0
-
188. 匿名 2019/01/08(火) 23:02:43
>>187
いけるとこまでいってみては~
慣れもあるよ
心配してくれたり優しい彼氏さんでよかったねぇ
そんな彼氏さんと付き合っているってことは、貴方も素敵な人なんだよ~+0
-0
-
189. 匿名 2019/01/09(水) 02:08:51
同棲にノーと言ってる彼母がいます、、、 なんでも彼のことが可愛すぎるようで。
彼自体(27)は優しくておだやかで申し分ないのですが、
また彼は良くも悪くも素直なため私の言うことも彼母の言うことも聞いちゃいます。そして自分の意見をださない、若しくは意見がないのです、、
そんな彼と彼家族を含めた環境で、今後上手くやっていけるでしょうか、、、
+0
-3
-
190. 匿名 2019/01/09(水) 22:32:56
>>138
私も、1年くらい好きかどうか分からない感じで付き合ってます
少しずつだけど、愛情?みたいなのは感じる時もあります
私も、大好きだって思えるようになりたい
恋とか結婚とかめんどくさいなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する