-
1. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:37
◇「三太郎」顔出し出演後に仕事が増えた 「漢字も覚えたい」
アイコルツさんは2009年に芸能界デビューした。ミスタードーナツ、ABCマートなど多数のCMのナレーションを担当。昨年3月に放送された「三太郎」シリーズの「グローバルな初恋」編で顔出し出演をした後、仕事の幅が広がったという。
アイコルツさんの父は米国人で、現在は米軍基地内の大学に通っている。「ナレーションをやっていたのは友達や先生も知っていました。だけど、『三太郎』に出演したことは内緒にしていたんです。『グローバルな初恋』編が放送されたら、友達が写真を撮って送ってくれたり、先生から『出てたね!』って言ってもらえたり、うれしかったです」と、反響の大きさを喜ぶ。
将来の夢は「アニメーションやキャラクターの声を演じてみたい。歌や演技にも挑戦してみたいです。いつか海外でもお仕事をしてみたいと思っています!」と声を弾ませていた。
🎙関連トピ「三太郎」CMシリーズ、ついに100作目 おなじみナレーターが“初出演”girlschannel.net「三太郎」CMシリーズ、ついに100作目 おなじみナレーターが“初出演” 金太郎が指差した先には、「オヤコデワラオウ!」と先生に読み方を教わっている外国の女の子(アイコルツ)の姿。赤鬼の初恋の相手を見て鬼ちゃんは「初恋からグローバルじゃねぇかよ~!...
+9
-36
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:26
眉毛+15
-1
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:41
おう、頑張れよ+17
-2
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:57
良い声だよね!+10
-39
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 13:19:22
お顔は出さない方が良かったのではなかろうか+141
-11
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 13:19:50
現在は米軍基地内の大学に通っている。
大学があるの?!+158
-0
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 13:20:02
典型的なやつ+0
-1
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 13:23:09
お母さん日本人なのに瞳の色がwikiだと青だし本当にブルーだった
ベッキーもだけどハーフで瞳の色が青やヘーゼルは結構珍しい+30
-9
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:18
声はいいとは思わないけど…まぁ頑張ってー+58
-2
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:23
耳障り。好きな声じゃないけど人気あるんだね。
+110
-5
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:32
普通なアメ人だね+25
-0
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 13:26:30
チンチンがピクリともしない+2
-23
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 13:26:46
誰がナレーションしてるのか知らなかったしこの人が悪い訳でもないけど、あのCMの声前から好きじゃなかった。+117
-1
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 13:27:30
好きなタイプの声じゃない…+64
-1
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 13:31:11
すみません。この人は悪くないのですが、何で片言のナレーションなんだろうとずっと思ってました、評判良いんですか??+142
-0
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 13:32:07
>>15
ここ見る限りでも、褒めてる人が皆無なので察してください。
+47
-0
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 13:32:21
この人は嫌いではないが、また外人かって思ってしまった
外人タレント、ハーフばかりでうんざり
日本人使ってあげて……+70
-3
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 13:33:40
あっあの声の人
かわいいね+3
-16
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 13:34:30
( ・ิω・ิ)✧+3
-3
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 13:34:37
>>17
プラス100押したいくらい
本当に芸能界を始め、日本は外国人、ミックスに汚染されすぎだと感じてる
+54
-4
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 13:35:55
片言のナレーションが苦手だった。。。これはこの人は悪くない。起用した人が悪い。+94
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 13:37:07
auのCM高杉くん細杉くんシリーズの方が好き
+13
-2
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 13:37:15
声も顔も好きじゃない+37
-0
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 13:38:17
>>20
芸能界なんてそれなりに女優あげたら1人はどこかしらのミックスだろうに
パッと浮かんだハーフやクォーターでも宮沢りえ、沢尻エリカ、観月ありさ、満島ひかりがパッと浮かぶし+2
-9
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 13:42:07
この声としゃべり方大嫌い+42
-2
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 13:42:59
>>24
それにうんざりしてます+7
-1
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 13:50:12
auのCM、CM好感度ランキングで上位らしいけど、ユーザーからしたら、CMに金かけるより安くしてほしいと思う。+41
-0
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 13:52:38
顔…+9
-0
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 13:53:15
どんな流れでCMでナレーションするようになったんだろう
+13
-0
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 13:58:36
わざとカタコトに話してない?流暢に話せる気配を感じるんだけど。+40
-0
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 14:04:16
でも声優やるんだったらもっと普通に日本語喋れないと難しいよね?日本語っていうかイントネーション?+19
-0
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 14:07:40
ハーフって言い方嫌い
雑種でいいよ、合いの子でもいいけど+7
-13
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 14:14:09
アメリカの映画に出たとしたら、クラスメート役レベルの人だね+14
-0
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 14:17:36
このCMに限らず、あえてカタコトナレーションを使いたがる意味が分からない。耳心地悪くてイライラする。
Youは何しに、のボビーみたいに番組のコンセプトと合っていれば違和感ないが。ま、ボビーも本当はカタコトじゃないんだけどね。+36
-0
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 14:18:39
>>32
出た!ガル民はハーフが大嫌いだよね。
ハーフも半分って意味で充分ネガティヴだよ。+3
-13
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 14:20:44
>>6
米軍基地っていうのは、たとえそこから一歩も外に出なくても生きていける様に出来てる。病院からボーリング場までなんでもある。一度外に出てしまうと入る時の身分証確認とかの方が面倒。+17
-1
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 14:21:24
>>30
アグネス狙いかww+3
-0
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 14:27:17
あのCMそのものが大嫌いです
+23
-0
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:05
片言のナレーションはもう飽きてしまった。
AIの声も同じだけど、スムーズでない突っかかる感じとか変な抑揚はいらない。
外国人がどうこうでなく、単に綺麗な日本語が流れてると良いな。+18
-0
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:13
基地反対の人から嫌がらせ受けそう+1
-0
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 15:23:42
いろんな番組のナレーションやってる有名な知人(声優、ナレーター)が、この人のauのキャッチフレーズ聞いたとき「こんな音を出せるなんてどんな才能なんだ!?」と良い意味でショックを受けたらしい。
私には全然わからないけど、プロにわかる何かがあるのかなぁ?と思った。+2
-5
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 16:58:30
片言だと嫌でも耳が引き寄せられるらしいよ
だからauに限らず片言のナレーション使うCMが増えた+0
-3
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 17:03:13
>>42
そうなんだ、もういいってほどみんな使いすぎてる。+3
-0
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 17:04:10
>>41
人の声だと聞き分けられなかったってこと?+0
-0
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 17:21:45
>>44
普通にナレーションをする人からは考えられない音程だったりリズムだったりするみたい。
ただ単に片言だからじゃない?と私は思ったけど、その知人は「すごい才能だ」って言ってた。+1
-0
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 20:26:33
>>45
へぇ。+1
-0
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 22:05:05
半分日本人の血が入ってるように見えない+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 02:24:13
トリバゴのカタコトも苦手+0
-0
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 02:56:22
ハーフだと分かるけど、悪いけど可愛いと思わないしタイプの顔ではない。ハーフ、白人コンプレックスの人でそれでも好きな人はいるかもだけど。+1
-1
-
50. 匿名 2019/01/06(日) 09:11:12
どうしても日本人にナレーターさせたくない人がいるんだろうね
パックンマックンの片言でも不快に感じるのに+1
-1
-
51. 匿名 2019/01/06(日) 09:19:59
>>8
いや、瞳の色はライトブラウンだよ。+1
-0
-
52. 匿名 2019/01/06(日) 09:22:36
>>49
かといって、モンゴロイド100%のあなたよりははるかに可愛いのは間違いないんだけどねw+1
-1
-
53. 匿名 2019/01/06(日) 09:24:46
ドアップの顔見ると本当に和顔だね。大坂なおみちゃんもそうだけど、パッと見は日本人要素ゼロだけど、顔立ちだけどフォーカスするとザ・和顔。+0
-0
-
54. 匿名 2019/01/06(日) 09:25:55
ロシアやスラブ系の白人は白人の中でも薄めの顔立ちの人が多い。
そのため、ヨーロッパ系とアジア系のハーフって、どこかロシア人っぽいと感じる。
この子もそうだけど。+1
-0
-
55. 匿名 2019/01/06(日) 09:31:49
>>32
ハーフや白人へのコンプレックスが強い人間の典型的なコメントだわ。
日本では昔から、「日本人離れしたルックスやスタイル」という言葉は、褒め言葉として使われている現実を考えたほうがいいよ。
+2
-0
-
56. 匿名 2019/01/06(日) 09:34:58
>>32
いろんな人種、民族の血が混じった人間ほど美形が多いというのは、世界の常識だよ。
今時そんなこといってるおたくは、昭和初期にでも生まれたおばさん?w+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
auの人気CM「三太郎」シリーズや子供英会話教室「ECCジュニア」のCM、バラエティー番組「新説!所JAPAN」(関西テレビ・フジテレビ系、月曜午後10時)などでナレーションを担当しているマリナ・アイコルツさん(18)。耳に残る独特の声を持つアイコルツさんの素顔は? 音楽やカラオケ、オシャレが大好きで、将来は「歌手や女優、声優にも挑戦してみたい」と語るアイコルツさんに、CMやテレビ番組でナレーションをした反響やプライベートなどを聞いた。