ガールズちゃんねる

ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円

98コメント2019/01/19(土) 20:43

  • 1. 匿名 2019/01/05(土) 13:00:03 

    ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円 - シネマ : 日刊スポーツ
    ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円 - シネマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    沼津市を舞台にしたアニメ映画「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」(酒井和男監督)が4日、全国公開された。


    沼津市観光協会によると、2016年のアニメ放送から地域の店とコラボして販売している缶バッジの売り上げが、このほど1億円を突破した。

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/05(土) 13:00:59 

    すごいね!

    +89

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:00 

    それはよかった

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:08 

    ヲタクパワー凄い

    +106

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:16 

    宮田がついにトピ立てたか

    +83

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:17 

    観客の客層が想像するだけで怖い

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:33 

    海未ちゃん好き

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2019/01/05(土) 13:02:20 

    このアニメ、キャラより中の人がよく前に出てくるよね

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/05(土) 13:03:20 

    地元でライブがあった時、いつもはスカスカの電車がギュウギュウになってて何事かと思ったw

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/05(土) 13:04:10 

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/05(土) 13:05:40 

    良かったね!

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/05(土) 13:06:29 

    >>6
    意外と若い女の子も多いよ

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/05(土) 13:07:03 

    缶バッジだけ?
    て事はその何十倍も経済効果あるって事?
    凄いね!

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/05(土) 13:07:14 

    日本の男終わってんなー
    幼稚すぎやしない?
    幼稚園児や小学生男子が買ってるのかな?

    +19

    -39

  • 15. 匿名 2019/01/05(土) 13:08:06 

    まさかのまさかだけど、
    高校生以上の男子は
    買ってないよね??まさかね。。

    +6

    -36

  • 16. 匿名 2019/01/05(土) 13:09:10 

    男児が産まれて、小学生くらいになって
    こんなイベント行きたがるようになったら
    育てる気しないわぁ

    +13

    -30

  • 17. 匿名 2019/01/05(土) 13:09:59 

    >>10
    ここまで来ると最早プロやな

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/05(土) 13:09:59 

    絵を見るだけでクラクラする 
    無理だわわたし

    +11

    -22

  • 19. 匿名 2019/01/05(土) 13:11:10 

    沼津は今年ららぽーともできるし順調だね

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/05(土) 13:11:52 

    >>1
    イラストの女の子(特に1番左)
    どこからどう見ても
    幼稚園児なんだが...?
    見世物にするのやめてあげて欲しい

    +1

    -22

  • 21. 匿名 2019/01/05(土) 13:14:51 

    若い女の子の間でもかなり流行ってるよ、
    女子校だったけどクラスの半数くらいがラブライブかバンドリかデレステのどれかやってた

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/05(土) 13:15:49 

    ここまでくると逆にすごいな。
    ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/05(土) 13:16:56 

    もう、すごいとしか言いようが無い。
    尊敬はしないけど。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:42 

    ラブライブは好きだけど中の人が出て来て歌ってるの見ると違うそうじゃないって思う

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:33 

    日本も滅びるわけだわな

    +5

    -25

  • 26. 匿名 2019/01/05(土) 13:20:00 

    幼稚園男児でもこんなのに
    食いつく子少なさそう
    オタク男とは結婚しちゃダメだね
    オタク男が産まれちゃうから

    +6

    -17

  • 27. 匿名 2019/01/05(土) 13:23:30 

    ファンの3割くらいは若い女の子だと思うよ、それくらい周りでやってる子が多い。
    女子アイドルが題材だし、恋愛要素ないから同性も普通に楽しめる

    +59

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:44 

    ラブライブ!を好きな俺、私を見て!ってアピールのすごい人見かける
    缶バッジと人形すごい量つけたバッグ持ってる人

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/05(土) 13:25:43 

    沼津は劇場版が終わってからが本当の勝負だね。
    ガルパンなんかも最終章6話を6年かけて上映とか無理やり引っ張ってるけど
    それが終わったら大洗もどうなることやら・・・

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/05(土) 13:26:16 

    >>16
    小学生?
    何言ってんの社会人になってからだよ発病するのは

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/05(土) 13:26:35 

    釣りに行った時なんか見たなぁ。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/05(土) 13:27:21 

    >>26
    ラブライブ!は女の人のが比率は高いと思うな

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2019/01/05(土) 13:29:46 

    女だけどラブライブすき!バカにすんな!
    女の子達がわちゃわちゃおっさん向け…じゃなくて青春ストーリーだからな!

    +42

    -7

  • 34. 匿名 2019/01/05(土) 13:30:50 

    アニメが完結すると聖地に来るファンも激減するからラブライブもガルパンも引き伸ばしに必死。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/05(土) 13:31:16 

    >>1
    劇中に登場する水族館のチケットも売れ行き好調で、舞台あいさつ前後に泊まりがけで聖地巡礼するファンもいた。

    へぇ~何にしても、沼津市が潤ったのは良かったね。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/05(土) 13:31:46 

    キモくても、こういう猛者どもが貢献しているのである。
    ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/05(土) 13:32:41 

    >>30
    ぎゃあぁぁぁ~!そうなの?
    知的障害がある男がハマるのかな?

    +4

    -29

  • 38. 匿名 2019/01/05(土) 13:33:59 

    これに惹かれるのは
    どう考えても低IQ
    知恵遅れだと思う
    日本大丈夫かぁ?

    +5

    -24

  • 39. 匿名 2019/01/05(土) 13:36:51 

    馬鹿にする人ばかりじゃん
    いちいち文句いったりするなら
    トピ見たりコメントしなきゃいいじゃん

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2019/01/05(土) 13:37:15 

    ラブライブのラッピングバスとかタクシーが市内を走ってて本当気持ち悪い。運転手さんも気の毒...

    +3

    -23

  • 41. 匿名 2019/01/05(土) 13:38:26 

    沼津民、もはやラブライブ市。
    ラッピングバス、ラッピングタクシーだらけ。 バッジは売り切れて入荷待ちになってたり、商店街の至る所にポスターが貼られキャラクターの誕生日には◯◯生誕祭!なんて貼り出されてる。2歳の息子もすっかりラブライバー…
    アニメ見た事ないけど、人気ですね。

    +59

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/05(土) 13:38:43 

    ぶっちゃけ沼津の商人たちの大半はオタクが沢山金落としてくれるからやってるだけで
    ラブライブにもAqoursにも大して興味ないのが本音だと思うわ。

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/05(土) 13:38:50 

    いやー、すごい経済効果ですね!

    私もラブライブ好きだよー!
    かわいい女の子たくさん出てくるし、内容はスポ根だから男子も好きだろう
    曲も好き!
    若い女の子のファンもたくさんいるよ

    サンシャインは見てないんだけど紅白でAqours見て、見てみようかなと思ってる!

    ちなみににこにー推し

    +41

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/05(土) 13:40:51 

    >>33
    そうそう!青春ものなんだよね、ラブライブって
    夢と青春ノ物語だから大人がハマるのもわかる
    ひとりひとりの思いとか成長も楽しみだし、歌のシーンもかっこよかったりかわいかったり
    衣装もかわいいしね
    私も好きだよ~アラサーです!

    +50

    -3

  • 45. 匿名 2019/01/05(土) 13:44:37 

    えみつん?

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2019/01/05(土) 13:45:43 

    ラッピングタクシー、2時間貸切で12000円らしい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/05(土) 13:50:41 

    バスの中もラブライブ一色なんだよね。ボタン押す所にキャラのシール貼ってたり。車内放送は普通のバスと同じだけど。
    意外と車内を写真撮る人はいない。マナー良いと思う。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/05(土) 13:54:34 

    下にある乃木坂の子のトピックもそうだけど
    他人の趣味や好きな人をバカにする人って最低〜

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/05(土) 13:55:22 

    志田未来ちゃんもラブライバーですよ
    にこ推しみたい

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/05(土) 13:57:37 

    2017年から子ども医療費が18歳まで無料になったのは、このおかげだろうか

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/05(土) 13:57:50 

    アニメの舞台の観光案内所なんか今じゃアニメショップ状態だけど
    数年後にはこれらのグッズは全て消えて元の状態に戻ってると思う。
    アニメ完結したら確実に来る人減るからね。



    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/05(土) 14:01:06 

    スマホゲームに課金より有意義
    被災地にお金が集まるのはいいことだ

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/05(土) 14:02:11 

    >>14
    女も新大久保で韓流追っかけるのいる

    男は二次元と結婚し
    女は韓国人と結婚して少子化がますます進む

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/05(土) 14:05:14 

    >>22
    戦後の行商かとw

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/05(土) 14:10:20 

    これ痛車よりずっと恥ずかしいわ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/05(土) 14:16:24 

    >>55
    世の男児がいるお母さん方は自分の息子がこうなったら受け入れる?

    受け入れる プラス
    注意する マイナス

    +31

    -6

  • 57. 匿名 2019/01/05(土) 14:22:26 

    そういえば秋葉原に一昨年6月にオープンした「セルフ焼き鳥ことり」ってお店、
    たった1年ちょいで閉店しちゃったんだよね。
    店名が「ことり」ってだけでヲタが押し寄せて店側も歓迎して、
    ことりちゃんの誕生日(9.12)に特別メニュー出したりしてたんだけど、
    その影響で一般客が寄り付かなくなっちゃって結局閉店。
    ヲタに媚びる事によるデメリットがよく分かる事例だった。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/05(土) 14:30:36 

    私幽白とかヒカ碁とかクラナド好きな女オタだけど周りの女オタでラブライブ好きな人見かけないけど……ラブライブ好きなのは9割が男でしょ。男性側も男アイドルがわちゃわちゃしながら切磋琢磨するアニメとか見る気しないよね?

    +4

    -10

  • 59. 匿名 2019/01/05(土) 14:33:36 

    ここでは好きな人多いみたいだけど

    世間の大半は「マジで気持ち悪い」って思ってるよ。

    高校生以上の男女が(ましてや30歳50歳過ぎたオッサンが)
    こんなのにハマってるなんて、キチガイかって思う。

    +3

    -22

  • 60. 匿名 2019/01/05(土) 14:35:30 

    >>56
    こうなるdnaの男とは最初から結婚しない
    健全な趣味(スポーツとか)の
    イケメン中以上IQリアじゅう男と結婚する

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2019/01/05(土) 14:37:09 

    キチガイとしか思えない
    いまどき幼稚園男児でも
    食いつく子少ないのでは?
    日本を憂いてしまうわ

    +3

    -17

  • 62. 匿名 2019/01/05(土) 14:46:47 

    >>10
    歩く凶器

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/05(土) 14:47:08 


    自分の息子なら渋谷のハロウィンやカウントダウンみたいな奴らよりは、まだオタクのがいい

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/05(土) 14:52:12 

    沼津の経済が潤うのはいい事だと思うけど、
    いい年したおっさんがこういうぬいぐるみを抱えて街中を歩いてるのを見ると流石に引く。

    バスの中に持ち込むとか完全に頭イカれてる。

    +14

    -14

  • 65. 匿名 2019/01/05(土) 14:53:52 

    >>63人様に迷惑かけるDQNよりはマシだよね。あと自分は大学生だけど周りに結構オタクいる。アニメとか漫画だけじゃなくソシャゲ(携帯ゲーム)オタとかね。最近の人達ってオタクじゃなくてもオタクアピールする人いるくらいだからオタクも生きやすいだろうね。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/05(土) 14:58:17 

    >>56
    好きでいる事は受け入れるけどこんな格好はやめてくれとは言うかな。カバンに缶バッジとかぬいぐるみを常識の範囲内でならつけてもいいけどこんな戦国時代の鎧みたいなのは非常識だな~。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/05(土) 14:59:10 

    地元です、みんなだいたい礼儀正しいし潤してくれるし有り難いですよ

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/05(土) 15:13:34 

    なんかこの画像笑える。

    おばちゃんたちはこの金髪少女を知る由もない。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:00 

    >>52
    沼津は何かの被災地なの?
    過疎地ではあるけど

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/05(土) 15:24:14 

    >>69
    横だけど聖地と言いたかったのかな、なんの被災もしてないですよ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/05(土) 15:24:15 

    今回の劇場版でアニメ完結だしラブライブサンシャイン特需もせいぜいあと1、2年だから
    商人たちは今のうちにヲタから毟れるだけ毟っとかないとね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/05(土) 15:33:20 

    15年ほど前まで沼津に住んでいた
    去年久々遊びに訪れたら
    凄かった
    いろんな所にポスターやら貼って
    アニメでチカチカしていたし
    キャラクター背負った人が
    街中ウロウロしてた
    変わったんだなぁ〜沼津って
    ちょっと寂しかった

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/05(土) 15:33:41 

    ラブライブトピは毎回コメント伸びないしプラマイ数も少ないから
    ガルちゃんはライバーが少ないんだろうね。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/05(土) 15:35:21 

    >>72
    安心しな。
    そういう光景もあと数年で消えて元の姿に戻るから。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/05(土) 15:47:25 

    アニメ完結後もオタクが変わらず来てくれたら沼津が魅力的な街だという事。
    来てくれなくなったら所詮はアニメ特需だったという事。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/05(土) 16:28:51 

    沼津も大洗も缶バッチでオタクを釣ってるけど、
    大洗は販促物として配布してるから1個300円~500円で売ってる沼津より良心的かな。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2019/01/05(土) 17:17:16 

    興味ない側からしたら
    ジブリもこれも同じに見える

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/05(土) 17:41:17 

    今日 沼津行ってました!
    すれ違う車の二台に一台がラブライバーで、車にシール貼ってありました。
    聖地巡りって、楽しいんだろうなぁ。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/05(土) 18:38:26 

    沼津市民です。飲みに行こうと家からタクシー呼んだらラブライブの青?の髪の毛の女の子のタクシーが来た。恥ずかしくてチェンジした。ラッピングタクシー暇なのかな?

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/05(土) 20:09:27 

    >>79
    ラブライブ好きだけど、タクシーとかバスとかちょっとやりすぎ感はあるね

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/05(土) 20:23:26 

    今月はダイヤさんが誕生日みたい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/05(土) 20:29:25 

    高校生以上が好きだと危ないとか
    気持ち悪いとかいうけど
    アニメやアニメオタクが苦手な人多いのはわかるけど
    皆が変な人じゃないじゃん
    さっきから批判してる人は
    彼氏や旦那が好きだったら別れるのか?
    息子が好きで楽しむのも止めるんか?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/05(土) 20:32:07 

    >>79
    それはタクシー会社も事前に聞いてほしいよね

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/05(土) 21:25:48 

    JR東日本特急踊り子は修善寺に来ないでほしい。3月で消えてくれ。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/05(土) 22:54:43 

    キモい

    萌えとかロリコンとか幼女が好きな感じ
    たまにウチの娘をじろじろ見るオタクそうな
    見た目が多いので苦手

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2019/01/06(日) 00:14:39 

    ラブライブはロリコン向けじゃないんだけどね
    ストーリーも青春ものだし、パンチラだのエロい要素もない
    女子高生たちが主役だけど人気のあるメンバーは全然ロリ向けな見た目でもないし

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/06(日) 01:16:21 

    >>86
    アニメ界ではそうだけど、一般市民からしたら全部一緒に見えるからね

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2019/01/06(日) 01:22:12 

    いやーまぁ乳や太腿強調したぴたぴた服でミニスカだからザ・オタクって感じではあるでしょ
    女の子向けアニメの絵と比べると顔は似たようなものなのに体つきに歴然とした違いがあるよ
    嫌な人は嫌だと思うけどあからさまに嫌がられてるわけではなさそうだね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/06(日) 03:58:13 

    小宮有紗ちゃんかわいい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/06(日) 05:21:56 

    >>86でも男のラブライバーってラブライブのキャラに彼氏とかができたら発狂するんでしょ?それってそういう目で見てるってことだよね?親目線とか邪な気持ちなければキャラに恋人ができても応援すると思うけどラブライバー絶対怒るじゃん。変な露出シーンないのは好感もてるけどラブライブ知らない人から見たらやっぱりラブライバーって異質に見えるよ。でもラブライバーも世間の目なんて気にしてないと思うけどね。ジャニーズが好きなアラサーとかアラフォーの女性もいるし他人に迷惑かけなければラブライバーでも気にしない。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/06(日) 10:41:36 

    バッジって一億円分も売れるものなんだ・・・すごい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/06(日) 16:47:37 

    出身地だから応援してる。
    昔、マルイも西武も潰れてしまい、街も寂れ元気がなかったので、嬉しい。
    頑張れ!沼津!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/06(日) 22:20:55 

    >>92
    私も実家が沼津にあります
    そうそう、昔はデパート3つ4つあって賑やかだった

    この前久しぶりに商店街歩いたらラブライブ目当ての
    高校生くらいの地元じゃなさそうな男の子たちが
    それ関連の写真撮ってて思わずじっと見てたら
    やべー恥ずかしいとか言いながら行っちゃった
    悪いことした
    私も別のオタクで気持ち分かるのに

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/06(日) 22:26:18 

    駅北のイトーヨーカドーも近いうちに
    無くなってしまうそうですよ

    ヨーカドーの入り口にも等身大の登場人物が
    たくさん貼ってあります

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/14(月) 12:39:15 

    >>94
    イシバシプラザがなくなるの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:54 

    >>95
    そうらしいです
    国道の方にららぽーと?か何かが出来るみたいで
    それが出来たら撤退が決まっていると母親が言ってました
    亡くなった祖父との思い出のある場所なんで寂しいです

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/19(土) 20:42:00 

    えっ。
    沼津のヨーカドー大好きなのに・・・
    ディズニーストアもサンリオも揃ってて(泣)
    なくなるならららぽーといらない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/19(土) 20:43:38 

    三島市民のラブライバーです(o^^o)
    花丸ちゃんが大好きで、伊豆箱根鉄道も、街のそこら中がラブライブサンシャインで最高に嬉しいです😊
    ライバーがたくさん来るのも楽しい❤︎

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。