-
1. 匿名 2019/01/05(土) 11:25:04
この前、兄が「年賀状書いたから出してきて」と
言われ私はその日が仕事で忙しく年賀状を出すのを
忘れていたのですが、翌日兄から電話がかかってきて
「おい!!なんで年賀状出してないんだよ!
出せって行っただろ!今すぐ出してこい!」と
キレられ、いや自分の年賀状なんだから自分で出せよ!と思って仕事から終わって家に帰ってポストに
入れたのですがその事を母と父に言ったら
「お兄ちゃんに言われたんだからちゃんと出さないと
あなたもダメでしょ。会社の人に送るんだから」
とか父は「まぁお兄ちゃんも忙しいんだよ」と
言われ2人とも兄をかばい私が悪くなり
私って家族に味方がいないんだなぁと悲しくなって
しまったのですが、みなさんは家族に味方がいない人はいますか?+295
-11
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 11:26:39
絵がきんもい+222
-8
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 11:26:49
いや、頼まれて引き受けたなら出さないと起こられるのはダメじゃない?+221
-36
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 11:26:52
親孝行
弟はたまにバーミヤンに食事に連れて行くだけで優しい息子認定なのがむかつく
私はやってもらって当然って顔される+178
-3
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:00
それはひどい…お兄さん甘やかされすぎじゃない?+228
-2
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:10
主の兄クズだね。
頼み事しといてその態度はなんだよ。主ももっと強気でいこう!!!+303
-3
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:14
忘れた主にも非があるのでは+133
-24
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:26
確かにかわいそうだけど、忙しいなら引き受けなきゃよかったのに😅+255
-4
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 11:28:10
最初から引き受けなければよかったね+226
-1
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 11:28:23
兄がめちゃくちゃキモい
それを作り上げた父母もどうかしてるね+121
-2
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 11:28:40
兄が最初から自分で年賀状出せよ。あなたも断ったら良かったのに。+211
-0
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 11:29:01
>>3
私の父親もそうだけど、わざとじゃないミスでギャーギャー怒るのって馬鹿だと思ってる。
2回目にまた同じミスを起こしたら怒ればいい。
1回目なら気をつけてよ、くらいの注意でいい。わざとじゃないのに爆発されても反省の仕様がない。+110
-2
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:04
>>3です。
意味わからんコメントごめんなさい、
「頼まれたんだから出さないと怒られるんじゃない?」と言いたかった。+21
-6
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:14
家を出て独立しなよ。
離れて暮らすとお互いの有り難みがわかるよ。+68
-13
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:22
主も出すの忘れたんでしょう
そう思うのなら最初から引き受けなければいい+72
-10
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:23
引き受けておいて忘れたんだから主が悪いよ
最初から自分で出せと言うべき+75
-14
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:40
引き受けて出さなかったのは悪いけど、そもそも兄が自分が出せよ。+102
-1
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:13
人に任せたらそういう事も起こるんやで
そんなに大事なら人任せにせず自分で最後までやり遂げろ
真の無責任はお前だ
と教えてあげたら?+149
-0
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:13
兄も主も忙しいなら親に頼めば良い+32
-1
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:17
面倒くさい家族ね
一緒に住んでるの?家でたら?+49
-0
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:51
今度からは断っていいよ
兄勝手すぎる+67
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:03
主さん悪くないよ。人間なんだから完璧なんてない
そんなことで怒る兄もかばう両親もおかしい
家を出ることをおススメします+76
-3
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:25
もう社会に出てる上であーだこーだ言うんだったら家を出ればいいじゃん+12
-4
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:33
基本的に兄、姉って下の兄弟に対して偉そうだよね。
うちの兄、死んでくれないかな。+55
-2
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:42
>>1
主が出し忘れていることを兄ちゃんはどうして分かったんだ+21
-0
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:50
浮気で父を自殺させたり私の貯金を使ったり
そのくせ外面だけは良くて、娘に捨てられた可哀想な母を演じてる母親
親戚達からは何かと説教される中でおばあちゃんだけが味方で優しかったのに、去年旅立っちゃった+15
-2
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:11
でもこの一件で、今後兄からの意味不明な命令を断る口実できたよね
もうあんな嫌な思いしたくないので、自分でするか親に頼んでくれる?
私は関わりたくない!とハッキリ言える+109
-1
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:28
そりゃお兄さんには優しくしなきゃ
主はいずれ嫁に出すんだからさ、将来はお兄さんが頼りだもん+3
-24
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:56
会社の人に送る大事な年賀状を兄はなぜ自分で出さない?
兄が甘えすぎだろ。+116
-0
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:58
私がお兄ちゃんの立場でも、出来ないなら出来ないって言えよってイラッとするかも+5
-12
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 11:34:11
>>1
うちの家族も男尊女卑でそんな感じだったけど、私が理不尽にコキ使われてたのも学生までだったよ。
嫌なら断固拒否するか、家を出た方が良い。
兄には放っておけばそのうちツケが回って来るから。+31
-0
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 11:35:22
お兄さん、家から出たらどーにかなっちゃうの?そんなに大事なら人に頼むなよってね。
でも主さんのような話、良く聞くよね…。うちは基本妹は怒られない。特に妹が鬱になってからは両親はいつも気を遣ってる。その反動か私に対してすぐキレる。そりゃあ私も大した娘じゃないけどさぁ、キレるのはやめてほしい。+24
-0
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 11:36:00
そもそも何で引き受けるの?+13
-6
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 11:37:25
お兄さん悪いけど主は一旦は引き受けたんでしょう
後になって「自分で出せばいいのに」はないよ
だったら最初にそう言わなきゃ+33
-12
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 11:37:31
自分で出せや+22
-1
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 11:40:21
第一子ジャイアン家庭はそうなるよね
出したよーって言ってお兄さんの会社始まる日にポスト入れちゃえばよかったのに+28
-0
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 11:40:53
>>1
主には悪いけど、そんなクズ男とそんなクズを庇う両親がいるなんて、お兄さんにもし彼女ができたら彼女のために結婚を反対してあげてね。+8
-5
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 11:41:22
こういう兄って最初に断ったら断ったでしつこくケチケチ言ってくるんだよね+26
-0
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 11:42:23
>>28
いやいや、こういう親は一生娘のタダ働きをあてにして生きていくもんだよ。+29
-0
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 11:43:08
お兄さんが結婚したらその嫁をこき使いそうな両親だね+16
-1
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 11:43:12
主の家、男尊女卑の長男教かな?
うちの親と反応がそっくりだわー
ま、次からは断わるようにしようね
+15
-0
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 11:44:12
恐らく『兄が自分で出せよ』と言っている人は兄、姉がいる人で兄弟間の理不尽な事を受けて育った人。
主に『頼まれてやらない主が悪い』って言っている人は一人っ子か、自分が姉。もしくは兄、姉に可愛がられて育った人。+20
-12
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 11:45:23
>>1
主、文章がおかしい部分が多いよ。+4
-6
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 11:46:15
そこまで主を責める必要ある?
例え拒否しても無理矢理やらせてるよこの兄は。
忘れない保証は誰にも出来ないんだから、最初から自分で行かなかった方が悪いでしょ。+52
-3
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 11:50:28
ナチュラルに長女(私)をディスってくる。
自分の子どもを貶して、他人の子ども(または男兄弟)を上げる。
幼い頃は、それが大人の謙遜という美徳かと思ってた。
世間に出て、それがおかしいことに気づいた時、心が不安定になったわw+21
-0
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 11:50:41
自分でするのが一番確実だよね、兄も勉強になったんじゃない?
次からは断わればいいと思う。+6
-2
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 11:51:22
私は妹とよくトイレの時間がかぶるため家でトイレ入るな!言われ、
この会話のやりとりをした数分後トイレが詰まっていることに気づきラバーカップでなおそうとしていたところお前が詰まらせた、修理代自腹で払えと両親に言われ、そのときはひどく病みました。+15
-0
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 11:51:37
こーゆーきょうだいに育てた親が根源+30
-0
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 11:51:42
出してないのなんで気づかれちゃったの?+3
-0
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:16
兄はまぁ怒る理由はわからんでもない。
でもこの場合は両親の方が嫌。
普通は兄にも頼んでおきながらそんな風に言わない!とか怒ってくれてもよさそうなのに。+12
-0
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:38
親が引っ越すから毎週末子供を義実家に預けて何時間も手伝ってる(荷物多すぎ)のに、1日でも手伝えなかったら役に立たない。とかぶつくさ言われる。子供居なくてフリーな兄は1日手伝っただせで、偉い偉い。旅行行くから手伝えないと言っても、仕方ないで終わり。ほんと昔から兄には甘い。+15
-0
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:48
>>45
わかる。へえいいわね〜とか偉いじゃなーいとか。
他所の子やいとこをわたしと比べて褒めまくる。
ムカつくのが、相手のお母さんもその褒められた本人も、否定しない、まんざらじゃない風。
本当に自信が育たなかったし、何でも人と比べて苦しむ体質になった。+6
-0
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:10
>>1
頼まれて承諾して忘れたんだからあなたが悪い。
私が家族でもあなたを窘めます。
出来ないと断ってるのに怒ったなら兄が悪い。
その場合は兄に、自分でやりなさいと窘めます。
見方云々の話じゃない。+9
-5
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:22
今どきコンビニでも出せるんだし
駅や帰り道でもポストがあれば24時間出せるんだから
私も忙しいから無理!お母さんに頼めば?と最初から断る。
+1
-1
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:32
引き受ける前に、忙しいからだし忘れるかも。と一言あれば良かったかもね。次頼まれても、私忘れやすいから自分でやったほうが確実だよ!と断りましょう!+8
-1
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 12:00:11
えーひどいなー
この状況なら「人に頼んでおいてその態度はなんだ」
と親のどっちかでも言ってくれたっていいじゃん。
どうして兄弟で対応が違うんだろ?
子どもによって可愛さが違うってこと?+29
-1
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:27
>>50
そうだそうだ!
主だって仕事なんだから、「父さん(お母さん)に頼めばよかったな(わね) ははは(フフフ)」で済ませてくれたってよかったよ
私は兄も嫌だけど+5
-1
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 12:02:02
別に1日忘れてたくらいいじゃんね。
正月中に届けば。どうしても1日に届いてほしいなら、何日も前から自分で投函しとけばいいし。自分で行けない、めんどくさいからって人に頼んでおいて忘れててブチギレるの本当に自己中で腹が立ちますよね。+21
-0
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 12:02:05
毒親から離れたいけど独立すると家賃や生活費で稼ぎがすぐなくなるから出られないってあるあるだよね+4
-0
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 12:03:48
なんでわざわざ頼むかな
結局出したけど怒られ損?+2
-0
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 12:05:48
普段ポストが何処にあるのか意識してないから
私もネットで何処にあるのか検索したけど
意外と町中至る所にあってビックリした。
それが出せないほど忙しいなら最初から受けなければ良かったね。+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 12:06:31
引き受けた主さんが悪いって言ってる人いるけど、仕事でもないし人に頼むって事は確実じゃないってわからないの?そんな大事なら自分でやればいいじゃん。主さんも自分の仕事で忙しいし、それで出せなくて申し訳ないっと思ってたら怒られて家族からもあなたが悪いって言われてるんだよ。兄の年賀状より仕事が大事だよ普通。ごめん出し忘れてたー!って1月5日頃に言った訳でもなく次の日に謝ってるんだから「今日は絶対出してね」で、終わる話。+19
-3
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:09
その親の話を聞く限り、兄は絶対な感じするかは、どんなに忙しくても断る事ができないような高圧的な態度や雰囲気だったんだろうなって思う。
これお願いねー!てこっちの返事聞く前に置いてく奴もいるから。+9
-0
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:05
じゃあ頼んだ事は忘れられて当たり前って事?
人に何かを頼まなきゃいけない事があって、
人に任せたんだから忘れられても仕方ないっておかしくない?
出来ないなら最初から無理って言って欲しい
引き受けたなら、理由がない限りまっとうするのが普通だと思う+5
-14
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 12:12:05
主です。文章が分かりづらい所があってすみません
m(_ _)m
私の兄は断ったりしたら、ネチネチ言ったり
すぐキレるので断れなく、年賀状は兄が目につく所に
置いてもらっていたら気づいたのですが玄関の
分かりづらい所に置いていたので、兄が見つけて
出してこい!と言われました。自分はお正月休みで
暇なのに、自分で出せばいいのにと思い
ウンザリします。
+25
-9
-
66. 匿名 2019/01/05(土) 12:14:33
母親は長男の方が大事ですよー。
期待なんかしない方がいい。中立なんてない。+4
-1
-
67. 匿名 2019/01/05(土) 12:14:48
>>44
主さんも『出し忘れた自分も悪かった』という部分があれば、少しは印象違うのかもね。
頼まれたのに忘れて“自分で出せよ”がまずい。+9
-7
-
68. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:06
>>65
自立することを勧めます+15
-0
-
69. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:12
自分が頼んだ手前この兄みたいに叱り飛ばしたりしないけど、出して欲しかったなとはちょっと思うかも。家族巻きこんだりするのは流石にしない。+2
-1
-
70. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:34
えー
わたしは兄より可愛がられてたよ
だって兄より何もかもちゃんとしてたしね
兄には鬼のようにいじめられてたけど+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:17
じゃあ介護は兄ちゃんとその嫁によろしくって宣言したら?+3
-0
-
72. 匿名 2019/01/05(土) 12:19:21
引き受けたのを忘れて
気がついてもすぐ出さなかったのは主の落ち度だけど
高圧的に電話してくる兄や
話半分しか聞いてない両親が
兄だけ優先してるような一方的な攻め方するのは嫌だなぁ。+21
-0
-
73. 匿名 2019/01/05(土) 12:20:40
うん、どっちもどっちなトコあるね。
両成敗しない親が嫌だな。+8
-3
-
74. 匿名 2019/01/05(土) 12:21:05
>>65
え、なにw
受け取ってバッグに入れてたんじゃなく
家に置いてあったの?
それで自分で出さないのって兄がバカなんじゃないの?
自分で出してから怒ればいいじゃん+21
-1
-
75. 匿名 2019/01/05(土) 12:21:27
日本の男は守ってあげたい可愛い女が世界のどこの国の男より好きなのに
世界一女をこきつかう
超矛盾してる
これからは女性にか弱い君を守るでなく
か弱い君をこきつかうって歌えば 正直にww+5
-0
-
76. 匿名 2019/01/05(土) 12:22:12
>>13
バカなうえに、人を奴隷扱いするのが「当たり前」で「得意」なんですね+7
-1
-
77. 匿名 2019/01/05(土) 12:23:34
面倒にしないために一番弱い立場の人をしいたげて丸く収める人っている
あんたが我慢しとけばそれで済むのに、ってこちらがダメな人というレッテルを貼る
家族内でそれが日常的に行われてきたら、それが当たり前になってされたほうはたまったもんじゃないよ+15
-0
-
78. 匿名 2019/01/05(土) 12:24:34
シングルマザーの母は
兄には炊きたてご飯
私には食べかけ、または食べ残しのご飯
他にも色々あったから早々に家を出て自立したあと、興信所で調べられて「親子をやり直したい」と謝罪されたが、許していない。+28
-0
-
79. 匿名 2019/01/05(土) 12:24:48
暴力で兄が主と母親支配してんでしょ
そのうちそういう男は働かなくなり母親の年金あてにして
母親が死んだら主に養ってもらおうとする
まあ男の子を甘やかしたらどーなるか
三田佳子やら高畑淳子やらがお手本見せてんのに
こういうアホな母親のせいで他の兄弟がこきつかわれる+6
-0
-
80. 匿名 2019/01/05(土) 12:25:50
一人っ子で両親が毒親。
諦めてます。+2
-3
-
81. 匿名 2019/01/05(土) 12:26:49
男がか弱い女好きなのは守るためではなく支配するため
女性を守るタイプの人なら強い女性の苦悩も察するからね
+8
-0
-
82. 匿名 2019/01/05(土) 12:28:52
私も味方いませんよ
何が気に障るか分からないくらい勝手に切れて怒り狂う兄に
逆らったら私が悪いって言われるわ。
キレることは悪くなくて、油を注ぐ方が悪いんだって。
反論する私が悪いんだって。
殴られて、警察呼べって母に大声で頼んでも
そんなことしたらお父さんが困るって無視されたわ。
+16
-0
-
83. 匿名 2019/01/05(土) 12:29:54
私が主なら頑張って家を出る
たぶん兄と良好な関係になることはこの先ない、距離を置きたいもん+6
-0
-
84. 匿名 2019/01/05(土) 12:31:29
>>65
主の兄マジでうざいやつだわ。
休みで暇なら自分で出せ!!!
主が怒られる事なかったし、ガル民に頼まれたのにやらない主が悪いとも言われたくないね。+17
-2
-
85. 匿名 2019/01/05(土) 12:32:46
暴力や暴言で家族を操ろうって考え
中2までにしてほしい。
+4
-0
-
86. 匿名 2019/01/05(土) 12:32:56
家にある年賀状を見つけて
仕事中の主に「すぐ出してこい!」って電話する兄はかなりヤバイよね
しかも主が仕事から帰宅してから出してあげてる
んで「兄の仕事の方への大事な年賀状を早く出さないなんて!」と主を責める家族もかなりヤバイ
主〜あなたのご家族ヤバイっすよ
幼い頃からずっと理不尽な扱い受けてたのが容易に想像できるわ+25
-0
-
87. 匿名 2019/01/05(土) 12:35:54
>>65
私ならブチ切れるな。
今後一切兄の要求には従わない。
命令されてもキレられても無視。+7
-0
-
88. 匿名 2019/01/05(土) 12:40:39
私31歳だけど、未だに兄に殴られる、蹴られる、首を絞められるよ。
義姉もどうかしてる。自分の旦那が実の妹に暴力を振るってるのを見てるのによくこんなやつと一緒に居られるよね。+5
-1
-
89. 匿名 2019/01/05(土) 12:41:09
母、私、妹の3人家族だけど、妹は気の強いジャイアンタイプで私は大人しいタイプ。
妹が私を貶したり暴言を吐くとき、母は必ず妹の味方をする。
母親なら妹をいさめて注意するべきなのに、何も言えないどころか、いつも2対1になって私を攻撃する側にまわる。
母は私と二人の時は妹の暴言を嘆いて「あの性格お父さんにそっくり!どうしようもないわねぇ」と。
最近は母の方に腹が立っている。
+6
-0
-
90. 匿名 2019/01/05(土) 12:42:39
言われて時点で断るべきでは
それか忙しいから出せるかわかんないけどそれでもいい?とか+2
-1
-
91. 匿名 2019/01/05(土) 12:45:00
みんなデンジャラスな兄を持ってるね
うちもそうだけど縁切った方がいいよ
妹を奴隷のように扱う兄は早く○ねばいいのにね+14
-0
-
92. 匿名 2019/01/05(土) 12:49:07
主のお兄さんは結婚したら奥さんに家事育児丸投げしそう+10
-0
-
93. 匿名 2019/01/05(土) 12:57:11
78さんは一生許さなくて良いかと。+0
-0
-
94. 匿名 2019/01/05(土) 12:57:31
>>88
それさあ…訴えられるよね?+4
-0
-
95. 匿名 2019/01/05(土) 13:00:19
>>92
そうとも限らない、妹に威張る男なんて社会では弱いよ
うちの兄がそう。私には散々威張りちらしてたけど嫁にはものすごく気を使ってる+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/05(土) 13:03:13
>>67
私も主と同じような兄がいるけど、こっちが折れても絶対そんなこと言われないw
「ほら見ろ100%お前が悪い!」で終わる+5
-1
-
97. 匿名 2019/01/05(土) 13:05:10
>>94
警察呼ぼうとしたら母に止められたよ。
あんなやつ刑務所の中に一生入ってろ。+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/05(土) 13:08:58
毒親かなにか?変わってる+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/05(土) 13:09:48
>>96
家族に対してじゃなくて、ガルちゃんへのコメントにってことだと思う+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 13:16:25
主さん
気をつけてください。
うちの兄は 他害はありませんでしたが、ド田舎の長男教で
兄は 浪人→、4大→、院
私は 兄にお金がかかるから短大でした。
他にも兄はOk、私は✖ は当たり前
でも、現在 兄独身 家事手伝い(自営)
私は 二児のカーちゃんですが、私及び うちの子供たちが
老親の 介護 及び、兄の後見人 を回りくどく言われています。
切りのいいところで お逃げあそばせ。
+11
-0
-
101. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:22
>>88
31歳の 兄ならば32歳以上?
もう、通報→警察にしてもよいのでは?
しかし、嫁さんも同類??
+7
-0
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 13:20:08
>>96さん
>>99さんがおっしゃる通り、
ガルちゃん民へのコメントに対してのコメントですよ。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/01/05(土) 13:31:33
主批判してる人って兄本人か姉だよねw上からドヤの馬鹿s乙ww
主さんと同じようなパターンで兄にコンビニコピー頼まれて
行ったのにぐちぐち文句言われたりそれぐらいやってあげなさいよ!
アタシならやってあげるわ!とかドヤ顔の両親と姉がいるから分かるw
しかもコピー元は借り物だから絶対汚すな!とかwなら人に頼むな馬鹿!
結局頼む馬鹿男ってさ~自分でコンビニコピー若しくはポストすら
行かれない知的障害だと思って可哀想だからやってあげるといいよ!
もちろん両親の介護はお任せ!何でもできちゃうんだから介護なんて
楽勝だよね~。ポストなんか行かなくてもいいから介護してね!
+6
-4
-
104. 匿名 2019/01/05(土) 13:34:31
>>103
頭悪そう+4
-5
-
105. 匿名 2019/01/05(土) 13:42:19
>>103
自分の経験値でしか周囲のことを見られない、
視野狭し。+2
-6
-
106. 匿名 2019/01/05(土) 13:46:04
私が悪いのは分かってるんだけどさ、あまりにも家族に責められるんだよね。ふっかけてるのも私なんだけど。
最近できた義弟が私に似てて味方してくれるけど、妹は苦労するだろうなと複雑な気持ち。+4
-1
-
107. 匿名 2019/01/05(土) 13:46:40
これ私は主が悪いと思う。
うちの家族で私が同じことしても、引き受けて忘れた私が怒られる。
普段からウッカリした性格なのかな、逆ギレしてるようにみえるよ。
引き受けたことは社会人としてやる、無理そうなら断るということを家族でもきちんとしてみては?
親しき仲にも礼儀ありだよ+4
-12
-
108. 匿名 2019/01/05(土) 13:48:55
主さんが自ら「私が出しておいてあげるよ」って言って忘れたなら責められるかもだけど、大事な年賀状なら兄が人に頼まず自分で出せばいいのにね。+24
-0
-
109. 匿名 2019/01/05(土) 13:51:10
>>104
知的素養ゼロ+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/05(土) 13:51:32
>>105 文盲
+1
-1
-
111. 匿名 2019/01/05(土) 14:14:09
あまり肯定されたことがない。
だから前の上司に肯定されると
驚く。普段はとにかく自信がなくて
誰々もこう言っていたし!などと
言って第三者を出して
強調するしかなかった。
+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/05(土) 14:14:16
>>1
誰から頼みだろうと、無理ならしっかり断って。
安請け合いしたならやらないと責められるのは仕方ないと思うよ。
私の子供ならもし主さんと逆で兄が請け負ったとしても「出さないならちゃんと断りなさい。逆に迷惑だから」って言う。+1
-5
-
113. 匿名 2019/01/05(土) 14:41:56
早く家を出る事をお勧めします。
きっと家族は主さんが家を出る事を反対するでしょう。
なぜなら今までは兄の鬱憤が主さんに向いていたのに、主さんがいなくなったら両親に向くから。
もう誰かの盾にならなくていいんですよ。
のびのびと生きて下さい。+15
-0
-
114. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:50
>>引き受けなければよかったのに
こういうタイプは相手がいうことを聞くまでグチグチというタイプなんだよ。
基本、他人には自分のことは自分でやれ、
人を動かすときは、助け合い思いやりが大事とか平気で言えるタイプの自己中だよ。
親も年を取って自分たちに火の粉が降ってくるのが嫌だから主のせいにして平穏を保とうしているんでしょ 想像だけど
+13
-0
-
115. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:18
①主の兄が「年賀状出しておいて」と主に頼む。
直接渡さず、玄関に年賀状を置く。
②主が年賀状を忘れて、そのまま出勤。
③玄関に置きっぱなしの年賀状を兄が見つけ、仕事中の主に電話
「何忘れてんだよ!今すぐ出せ!」と高圧的に怒る。
④仕事から帰った主があわてて年賀状をポストへ。
⑤両親に愚痴るが、ふたりとも主が悪いと味方になってくれず
これであってますか?
お兄さんは玄関に置きっぱなしの年賀状を見つけても、自分で出さず、主さんに電話したんですよね。ヤバイですね。
+16
-0
-
116. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:51
家族に味方がいないって不平不満を溜め込みながら
それでも同居してそれなりの利便を取っているのなら
自立心がないのだと思う。+1
-5
-
117. 匿名 2019/01/05(土) 15:16:21
>>1
ただの愚痴やん+2
-2
-
118. 匿名 2019/01/05(土) 16:13:27
仕事から終わって家に帰ってポストに入れたのですが
え?どういうこと?+2
-0
-
119. 匿名 2019/01/05(土) 16:15:09
早く結婚しようよ!自分の家族ができたら、味方もできるんじゃない?+1
-1
-
120. 匿名 2019/01/05(土) 17:53:15
断ったらいいって言うけどこう言う兄は断ったらキレる。+8
-0
-
121. 匿名 2019/01/05(土) 17:56:37
うちの母親も私が兄に殴られても「偉そうに言うあんたが悪い」って親だった。
甘やかされて何も出来ず未だ親にやってもらうのが当たり前の兄。
私が家族を助けるのが当たり前の親。
もうウンザリなので、これからは兄と親だけで生きればいい。+11
-0
-
122. 匿名 2019/01/05(土) 18:32:44
うちは祖母も母も弟溺愛で自分は使用人扱い。主さんの気持ちわかる。家庭も男尊女卑だよ。+6
-0
-
123. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:44
>>82
私が書いたのかと思ったくらい同じ状況過ぎてコメントしてしまいました
我が家は世間体ですが……+6
-0
-
124. 匿名 2019/01/05(土) 18:56:20
>>118
葉書が家に置いてあったからだよ。+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/05(土) 21:02:49
v+1
-0
-
126. 匿名 2019/01/05(土) 21:31:14
こういう些細な事でも溜め込むとストレスになるよ。
できるだけ早く家を出ましょう。
家を出たら、自分の家族を客観的に見る事ができるよ、よくも悪くも。+5
-0
-
127. 匿名 2019/01/05(土) 23:52:22
私はシングルマザーで自分でローン組んでマイホーム建てて住み始めました。子供のためと思い私は望んでいなかったけど両親の希望により同居。
毎月母親に生活費を渡す生活をしていました。
父親が浮気していたのに気付いたので訴えたのですが母が私を嘘つき呼ばわり。
(証拠は私が保管している)
父親は私が嘘つき呼ばわりされても黙っています。
姉は「こんなに世話になっている両親と仲良くしないあんたが悪い」と。
母親には「財産あげない」と言われたので「いらない」と答えました。
私は夫を亡くしてただただ寂しかった。子供のために生きるのはもちろんだけど、家族は私の気持ちには寄り添ってはくれなかった。
まだ子供だけ唯一にして最大の味方です。+2
-0
-
128. 匿名 2019/01/06(日) 01:03:08
私の車は止まっていて、兄の車がバックしているときに当たったのに、私が悪いと言われる。
そこに停車していた私が悪いのだと。
バックする時は確認しないのか?と言っても親は私が悪いと怒鳴ってきました。
そんなだから兄は謝るってことを知らない人に成り下がったんじゃ?と思っています。+6
-0
-
129. 匿名 2019/01/06(日) 01:25:54
もちろん家族も悪いが引き受けたのに出さなかったのに自分の非を認めない主も悪い。
家族はそこを怒ってる。+0
-4
-
130. 匿名 2019/01/06(日) 01:56:38
私も家族に味方が居ません。
ストレスのはけ口、仲間はずれ、悪口や暴言など散々受けて来ました。今月中に家を出ます。行方も知らせず、もう一生連絡絶つつもりです。全員大っ嫌い。+5
-0
-
131. 匿名 2019/01/06(日) 02:36:23
>>65
「一歩も外に出てはいけない正月休みって何?」って言いたくなるな
お兄さん、大人として成熟してないと思う
こう言っては何だけど精神年齢はワガママな子供と一緒
私にも兄がいて別に仲良くも悪くもない普通な感じだけど
兄が何か頼んで来るとか一切無いな
私は頼む事はあるけどね(パソコンの調子が悪いと見に来てもらったりとか)
両親も兄と私の事で口出しなんてしない(そもそも喧嘩みたいな事もしないし)
そう考えてみると、うちはいい家族なのかもしれない+2
-0
-
132. 匿名 2019/01/06(日) 04:03:28
「頼まれたことをやらないのも悪い」って意見があるけど、人にお願いしておいて、その相手が悪気なく失敗したら文句いうなんてタチ悪すぎ。お金払って雇ってるわけでもないのに図々しい。主さんは、出すの忘れちゃった、てだけで、結局そんなもんは甘ったれ兄の失態でしょうが。+3
-0
-
133. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:16
両親揃って兄の味方ってのがキツイね。
自力して一人暮らしするしかなくない?
でも、こういう親に限って反対しそく。+5
-0
-
134. 匿名 2019/01/06(日) 13:07:12
>>112
ジャイアン第一子ってこういう親が作り出すんだろうね
文句言うなら自分で出しなさい一択だわ、妹は兄の召使いでも部下でもない+3
-0
-
135. 匿名 2019/01/06(日) 13:11:05
>>120
何度断っても「でも〜」「だって〜」とこっちがウンと言うまで全く折れることのない姉が「だったら断ればいいじゃない」と平然とのたまう+2
-0
-
136. 匿名 2019/01/07(月) 04:41:16
妹に激甘の母親。
妹アホでバカでデキ婚の未婚、借金すらするのに、
お姫様対応。
何もしてないしいつでも自立して迷惑かけてない、わたしには常に言葉のイジメ、イビリがひどい。
お父さんは面倒だからとにかくしらんぷり。
義家族もそう。いびる、いじわる姑、
金魚のフンで私が気にくわない小姑、、
女の
家庭はほんと嫌!!!
結局、今、自分は旦那含め
男の子達のみの家庭になりました。
私に何か問題あるのか知らないけど、
女友達は多いから普通だと思う。
とにかく家族の女めんどくさ
いびったり、いじめたり、嫉妬したり
夜叉化あんたらは。+0
-1
-
137. 匿名 2019/01/08(火) 02:35:07
いない。
訳ありで今実家に戻ったけど、父を失くしてからの母と兄の暴君ぶりに、気が狂いそう。
完全に縁を切る気なら、弁護士を頼んで父の遺産分与してもらって家を出て二度と会わないけど、弱虫でそこまでできない自分が悔しい…
さっき家に入れるお金を倍にしろと言われた。私だけ。
まるで家にお金を入れるために、働いているよう…+1
-0
-
138. 匿名 2019/01/08(火) 20:41:03
ニートの妹がやりたい放題していて気が狂いそう
働けと言うと逆ギレして、物壊してギャーギャー言って暴力振るうから母親は言いなりで妹の味方
まともに働いてる私に嫉妬して嫌みを言って、嫌がらせをしてくる
辛くて辛くて死にたい+1
-0
-
139. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:10
母親、妹の嫌がらせが酷くて死にたい
仕事でも同僚に嫌がらせをされてて、嫌みをたくさん言われた後首の後ろが重くなってかなりきつかった
家に帰ったらゆっくり休まないとと思ってたら、
また酷い嫌がらせを受けてる
現実を受け止めたくないような嫌がらせを受けてる
明日もその次も仕事なのに
死にたい
+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/14(月) 19:08:22
わたしはいませーん
小学生の時、親にいじめられたこと報告したらよその子の味方されてから、いじめられても親には言っても無駄と思うようになりました。
+0
-0
-
141. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:47
同じ事しても自分には舌打ちで、別の兄弟がした時は笑って済ますみたいな。要は贔屓ですね。
何をやってもダメな方ばかりに目を向けられてしまいます。。
そういうのばかりだと、本当に居なくなりたくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する