ガールズちゃんねる

自分のSNSを検索されたor特定された経験のある方いますか?

397コメント2019/01/21(月) 05:32

  • 1. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:57 

    自分のSNSを検索されたり特定された経験のある人はいますか?
    お正月に5年ぶりぐらいに従姉に会ったら「○○ちゃん東京に住んでるんでしょ?」から始まり
    「彼氏すごいイケメンだよね、どこで知り合ったの?」とまで言われました。
    私が東京にいることは親しか知らない上に親も口外してないこと、
    また彼氏のことは親にすら言っていないのでネットで検索して見てたのだと思います。
    私のインスタはここ数年は非公開なのですが全体公開にしている友人が載せた
    私と彼氏との2ショットなどで外堀から探っていたようです。
    こんな経験のある方はいますか?
    また一般人である知人のSNSを検索するのってなぜでしょうか?

    +115

    -103

  • 2. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:55 

    あるよ。ビビった。

    +360

    -6

  • 3. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:19 

    調べた事を打ち明けてくれるだけまだ良いかな……?

    +576

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:36 

    私は逆に探る人だわ
    気になってしまうから
    ごめんね

    本人にはバレないようにこっそり見てる

    +866

    -102

  • 5. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:38 

    暇人だから

    +182

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:39 

    ないでーす

    +34

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:45 

    数日しか被らなかった仕事の人に検索されて友達申請きた

    +193

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:45 

    嫌なのになんでSNSやるの?

    +635

    -13

  • 9. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:51 

    えーキモイね。
    非公開だから友達意外に詮索されようがない。

    +114

    -22

  • 10. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:04 

    ある。アカウントすぐ消したわ

    +124

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:06 

    SNSするのってそういう事されても仕方がないってわかってするもんじゃないの?
    自分で載せといて、勝手に見られた〜!って
    被害者ヅラするのはおかいしよ。
    だから私はSNSなんてしない。

    +1262

    -34

  • 12. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:11 

    ない!SNSやらないし。

    +263

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:12 

    あるある

    検索してなさそうな人が
    『この間◯◯やってたよね』とか詳しくて驚いた

    +41

    -4

  • 14. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:18 

    自分のSNSを検索されたor特定された経験のある方いますか?

    +234

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:27 

    主さん気になるならSNSしない方がいいよ。
    シェアしたりするツールだから
    懐かしい人をふと思い出して検索したり
    あんまり深く考えてないよ。
    私はそういうの嫌だから自分で載せないし
    友達にも載せないでもらってます。

    +547

    -6

  • 16. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:53 

    検索されてるかとかわからない
    SNSで検索したことを堂々と言って来る人ってあんまりいないと思うし

    +158

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:54 

    特定してわざわざ本人に報告するのが意味わからない。
    黙って探られるのも気持ち悪いけど

    +154

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:54 

    たまに思い出した友人や元同僚のSNS探してみたりするw

    +248

    -6

  • 19. 匿名 2019/01/04(金) 21:49:01 

    全体公開や本名はヤバイよね。

    +290

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/04(金) 21:49:19 

    ん?彼氏がイケメン自慢したいトピかい?

    公開の範囲なんて関係無く、全てはネットに上げてる自分の責任。

    +302

    -13

  • 21. 匿名 2019/01/04(金) 21:49:39 

    でも人に見せるために載せるんでしょう?
    見せるためというか
    見てもらいたいんでしょう?

    +395

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/04(金) 21:49:51 

    他人の動向全く気にならないから探る人の心理が謎

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:01 

    ある!名前も偽名だし顔は一切載せてないのに「探してみよっか?」って言われて10分もしないうちに特定された

    +228

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:07 

    見ても本人には言わないけど

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:09 

    小売業をしていて、レシートにレジ担当者のフルネームが印字されるんだけど
    常連のおじいさんからFacebookで友達申請がきた。
    「偶然友達かも?に出てきたので登録しました。毎日あなたの笑顔に癒されています」って
    共通の知り合いいないのに検索しなきゃ出てこないだろ!

    +405

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:19 

    >>20
    これ言うやつ絶対出ると思ったわ

    +10

    -34

  • 27. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:25 

    特定は大の得意
    自分でも引く

    +90

    -8

  • 28. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:06 

    ただの顔見知り程度の人に自分の近況を知られたくないからSNSはやらない

    +197

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:17 

    検索されても大丈夫な情報しか載せてないよ

    +118

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:18 

    ガルちゃんで元カレとかを詮索するって見たけど、それすらキモイと思ってしまう。
    仲良い人以外の情報知りたくないよ。
    自分にとって脳内の不要なゴミみたいな情報じゃん。

    +84

    -14

  • 31. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:37 

    そういうの嫌だから本名でSNSはやらないようにしました。
    ストーカーとかあって大変だったし

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:58 

    なんで彼氏紹介してくれないの!って親戚に言われた

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:12 

    自分の名前ネットで検索しても何も出ないや

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:17 

    Facebookとか特にフルネームだから危険だよね

    +123

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:43 

    美容師やってたとき、プライベートでやってるFacebookでお客様(男性、何人か)から友達申請された。

    私の名前でわざわざ検索したの?と思うとちょっと気持ち悪かった。

    +193

    -6

  • 36. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:52 

    いや
    ネット上に載せるってそういうことだよ??
    誰かに見られたくないなら、やらなきゃいいだけ。

    +311

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:13 

    あるある。
    訳あって一時的に全体公開してたんだけど
    (ほんの数時間)
    インスタストーリーに足跡ついてた。

    ええ!?!?と思って(そもそもその人がインスタやってたのも知らなかった)
    気持ち悪いけど、まあいいやと思って友達申請(相手は非公開)したら見事に拒否された(^o^)
    自分は見ていいけど、見られるのは嫌なのかよ!

    すぐに自分のアカウントを非公開に戻した。

    +38

    -12

  • 38. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:17 

    元彼から『どうしてインスタ始めないの?っていうか、FacebookもTwitterもなんでやらないの?』って電話が来てビックリした。すごい探してたらしいけど、SNSはいまだにLINEもやりません。やるのはガルチャンだけです。

    +317

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:18 

    義父からFacebookの友達申請きた。
    まだ婚約中で連絡先等も知らないとき。
    検索したんだろうな…

    +190

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:23 

    5年位前だけど、新人の頃に病院で夜勤してて休憩時間にFacebook開いたら知らない人から「夜勤お疲れ様!今度飲み行こう」ってメッセージと友だち申請来た。よく見たら入院患者さんからだった。名札付けて仕事してるし、写真も出してたから検索された。今考えたら自分バカすぎるけど恐怖だった。

    +205

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:49 

    >>4
    気持ち悪い。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:54 

    >>1

    「彼氏すごいイケメンだよね、



    主は、これを言いたかったんじゃないのか。

    +293

    -23

  • 43. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:55 

    >>4
    昔働いてた職場の人がインスタストーリーで毎回
    足跡がついて、女性なんだけど
    噂好き、詮索好きでおもしろがりやの薄っぺらい人だったからなんか気味が悪くなって
    インスタ辞めたくないしその人をブロックしたよ。
    その人は足跡機能とか知らなかったのかもしれないが。

    +83

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:13 

    >>42
    これ言う奴絶対出ると思ったわ

    +7

    -34

  • 45. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:30 

    カラオケ店で働いてた時客から申請きたよ
    歳近い人なら共通だったりで仕方ないか…も思うけど
    おじさんだから怖くて即ブロックした

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:40 

    名前はもちろん出してないし仲の良い友達にしか教えてないSNSなのに、必ず探して申請してくる旦那の会社の人(男性)。
    どのSNSにしても必ず。
    何回か会った事あるけどSNS教えるほどの仲じゃないし知られたくないから教えてないのに…人との距離感が分からないんだろうな。
    話を聞くと、他の後輩(女性)や同僚の奥さまも同じ被害に遭っていた。

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:00 

    >>44
    よくトピでみるやつだわ同じ人かな

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:01 

    私も気になったら調べる方
    特定したらそこから定点観察みたく日々チェックするのが習慣になる
    けっこうこういう人多いと思うよ

    +36

    -24

  • 49. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:41 

    ネットに自分の画像載せる人の気が知れない
    他人に保存されたら自分が削除しても永遠に使われつづけるのに

    +244

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/04(金) 21:56:44 

    連絡先と連携機能いらないと思う。それがなければ特定されないよ

    +53

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/04(金) 21:56:46 

    仕事の会合の参加者名簿から、名前を検索されてSNSからメッセージが来た
    仕事関係だからと一応返したが、正直ひいた…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/04(金) 21:57:04 

    インスタ映えとか
    自己満だらけ

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/04(金) 21:57:29 

    Facebookはフルネーム登録しない方がいいよ。
    もちろん漢字でもひらがなでもダメ

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:10 

    FBやインスタは知人にはバレる前提でやってるのかと思ってた
    本名や自撮り画像が載ってるから、たまたま検索とかでヒットしたら本人かどうかはすぐわかる
    自分の母校の住所を調べようとして学校名で検索したら、卒業生のFBがズラリと表示されたりするから、故意でなくても見つかる時があるよ

    +157

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:20 

    幼稚園の先生の名前でFBの検索かけて、彼がいたけど別れたとか知っている幼稚園ママがいて怖いなーと思ったし、先生がかわいそうにと思った。

    +26

    -8

  • 56. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:23 

    長文絵文字怖いって言ってた人が不細工だった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:24 

    >>37
    その人自身が粗探しとかおもしろ目的みたいな感じで人のSNS見ちゃってるから
    皆んながそうだと思ってるんだろうねー
    そんな性格歪んでる人ばかりじゃないよ。
    そういう人ってさ羨ましい気持ちを自分でも
    認める事が出来なくて、同じ土俵にも立てないから
    高みの見物してるようにみえる。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:59 

    えっ?探したの相手にバレるの?

    +1

    -9

  • 59. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:08 

    そういうの嫌だからSNSもしてないし、LINEすら子どもの顔のせてない

    たまに、昔仲良かった友達が○○の旦那~とかいって勝手に人のSNSスクショして送ってこられてビビる

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:23 

    わたしはsnsを何もしてないんですが兄弟がFacebookやってて、ある日突然「あなたの兄弟職業○○でしょ?先月海外旅行行ったの?」と言われたときはびびった。
    言ってきた人は保育園のママ友というそんなに深い付き合いでもない人だったので、要注意人物なんだな…と思った。

    なぜ私の旧姓を知ってるのかな?と考えたら、ちょっと前にあだ名の話になったとき「私は苗字(旧姓)呼び捨てだった~」みたいな話を大勢でちらっとしただけだったのを思い出してさらに怖くなった…

    +152

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:41 

    主さんは自慢したいわけだから
    むしろ見てくれてありがとうと礼を言うべき

    +126

    -5

  • 62. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:58 

    特に可愛い人やおしゃれな人だと見ちゃうな

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:16 

    5chのインスタやばい人晒し板でいつも同じ人晒されてるw
    それでもその人全然気にしてないみたいw
    フォロワー増えてて嬉しいとか言ってるw
    生配信もますますご活躍ww

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:26 

    ある。
    高校の時の元彼がSNSで私の事検索してた。
    「やっと見つけたー!」ってメール来たけど、向こう偽名使ってたから誰だか分からなくて怖かった…
    アカウントが本名だと色々怖いかららしいんだけど、偽名使ってまで高校の時の元カノ検索する方がよっぽど怖いよー…
    しかも別れて15年近く経ってたのに急にコンタクト取ってきたのもよく分かんないし…
    未だ独り身で寂しかったのか…

    +70

    -7

  • 65. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:31 

    キモいわ。やられたことあるけど本当に不気味で変態。そういうキモい人だと周りにも教えてあげたよ。子どもいるのによくやるよね。

    +14

    -10

  • 66. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:43 

    友達の友達にムービー保存されたのは謎だった
    名前だけ知ってる程度の人

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:58 

    いや知ってる人なら検索くらいされる可能性あるやろ
    つか、そういう事考えないような人がSNSとかやっちゃうわけね

    +132

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/04(金) 22:01:40 

    >>48
    多くはないでしょ

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/04(金) 22:02:10 

    ある。患者さんに何度も色々な方に。
    休日のこともバレバレで、それがこわくてやめたのに、友達の結婚式で10年ぶりに再開した他の友達が、子どもの顔を知っていた。
    誰かが私の子を載せてるんだと思って恐ろしくなった。
    写真撮るたびに載せないでって言わないといけないのかな…

    +32

    -3

  • 70. 匿名 2019/01/04(金) 22:02:58 

    他人に興味津々な人って思ったより多いんだなと戦慄
    検索なんてしたことない

    +79

    -3

  • 71. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:26 

    >>68
    多くてたまるかってレベルだね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:30 

    名前と職場だけで旦那の不倫相手のSNS特定したわ。

    +13

    -6

  • 73. 匿名 2019/01/04(金) 22:04:50 

    >>50
    全然出来るよ!簡単だよ。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/04(金) 22:05:22 

    私は、付き合ってる彼氏をインスタ検索して探してみたら既婚者だったって発覚したことがある。
    今、思い出すだけでも腹立つ!!!

    +137

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/04(金) 22:06:26 

    これまでの元彼どもをさっき試しに検索してみたら1人だけ出てきたw
    フェイスブックって絶対本名じゃなきゃだめなの?

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:00 

    会社の人に特定されてお友達登録されましたが、色々揉めて晒されたので大切な思い出と共にアカウントを全て消しました。Facebookは危険です。

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:04 

    赤の他人ならまだしも
    過去に付き合いのある人なら大体書いてる内容で分かるよね

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:30 

    検索できる機能があるならする人はいるだろうね。
    SNSしてないからわからないけど。。
    ラインのタイムラインも開いて見ない。。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:49 

    Instagramをリア友には一切内緒で楽しんでたら、いきなりリア友がフォローしてきてびっくりした
    せっかく知らないフォロワーさんと気軽に楽しくやってたのにやりずらくなった
    あれって何か連携されるとバレるの?

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/04(金) 22:09:50 

    あります。
    前の会社で、パワハラで統合失調症や自律神経失調症、摂食障害、うつ病になり仕事が続けられなくなったとき。

    私のツイッターをすべて印刷して「裁判するならこれをばらまくぞ」と脅されました。

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/04(金) 22:09:51 

    ある男がGoogle検索するのに一瞬履歴が見えてしまってそこに自分の本名フルネームで検索してたの見たときはくっそきもかった

    +88

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/04(金) 22:09:58 

    SNSが流行る前に趣味でブログやってたんだけど
    ある日職場で上司が「私さんのブログ見つけたよ!」と。パソコンの画面には私の高校生のときのブログが…(当時23歳。ブログの存在忘れてたw)
    即削除したよ!
    隣で私の名前検索したとか信じられない_:(´ཀ`」 ∠):
    一部本名使った私も悪いけど。

    SNSが流行ってから登録はしたけど鍵付き、友達以外は繋がらない、知らない人からのフォロー申請は削除。今は義父からのフォロー申請放置中!

    +8

    -12

  • 83. 匿名 2019/01/04(金) 22:10:51 

    >>66
    それ指が間違って触れたとかじゃないの?

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/04(金) 22:11:49 

    ネットに勝手に載せといて「見られた!」って怒るのって、やり口N◯Kと同じだよ。自分で垂れ流してるのに…。

    +144

    -12

  • 85. 匿名 2019/01/04(金) 22:11:49 

    会社の上司が社員のSNS探ししてどこの奥さんが綺麗かブスか学歴など馬鹿にしたりしてる
    チェックまいにちするの楽しいんだって
    気持ち悪いセクハラパワハラ野郎

    +80

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/04(金) 22:12:00 

    >>1
    親戚で検索かける人は元々空気読めないアスペ感のある人

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2019/01/04(金) 22:12:25 

    非公開だろうがなんだろうが彼氏とのツーショ上げてる人無理だわー。
    本人が思ってるほど彼氏イケメンじゃないパターンだし。
    彼氏はネットタトゥーになるのに了承済みなの?

    +122

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/04(金) 22:13:13 

    自分も気になったら検索してしまう方かも笑
    気づかれないようにしてるけど

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2019/01/04(金) 22:15:29 

    同じ職場の先輩からFBでいきなりメッセージ来たときはびっくりしました。あまり親しくないのに...。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/04(金) 22:16:27 

    ネットにあげてるくせに主のその秘密主義はなんなの?
    本人が思うほど一般人の私生活の情報に魅力は無いから心配しなくていいよ。

    +69

    -7

  • 91. 匿名 2019/01/04(金) 22:17:44 

    友達がブログやってたんだけど、その繋がりでブログサイトの有名人(ただの一般人だけど)に辿り着いていまだに見ているブログあるよ
    なんだかんだ更新頻度高いし気になってみちゃう。
    でもそういう人って世界に私生活発信したくてやってるんじゃないの?
    見ちゃダメとか言うなら公開しないで欲しい

    +60

    -2

  • 92. 匿名 2019/01/04(金) 22:21:08 

    自分は特定の人のみのつもりでも友達が他の人にこう言う人がいるんだよって見せたり、保存して写真拡散されたら怖いよね。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/04(金) 22:22:00 

    知り合い程度の人からツイッターでフォローされた時はびびった。個人が特定されることは書かないし写真も載せてないのに。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/04(金) 22:25:21 

    何十年も消息不明だった某元芸能人が見つかった―――ということがあって
    きっかけは、その元芸能人の子供(一般人)が当時の共演者にSNSで接触したことだった
    自分も追加情報がないかと、その子供のSNSを見てみたんだけど、
    共演者にお礼で送られていた1メッセージを除けば
    親が昔テレビに出てたみたいな話はほぼゼロだった

    本来なら友達しか見ない一般人のSNS
    なかなか個人情報がダダ流しで、
    それを全く面識ない人間である自分が覗いているという状況に少し怖くなった

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/04(金) 22:26:52 

    申請とか検索して詮索されるのが面倒、嫌だからしてない。
    するなら多少はされてるかも!って思った方がいいよ!

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:16 

    会社で人事をしています。ある男子学生の会社訪問を受け入れた際に、彼から出てくるのは私に関する問ばかり。「○○(地元)いいですよね。僕も夏休みに行きました。」「○○のマネージャーをされた経験をどのように活かしてますか?」途中でおかしい、やばいと思って切り上げましたが、怖くて仕方なかったです。
    私自身はSNSで書込等していないのですが、私の友達のページに飛んで情報を得たみたいです。大学には電話でご報告しましたが、後日直接担当者がお詫びに来て下さりました。
    今でもゾッとしますが、相手を個人情報を調べることが誠意、熱意だと勘違いしていた男性を改心させたと割り切ってます。

    +51

    -17

  • 97. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:50 

    夫にちょっかいかけてきた夫の同窓生調べた
    写真は不細工な娘を写真屋でわざわざとったやつ何枚も載せてて夫から娘をモデルにしたいらしいって聞いて笑った

    +11

    -10

  • 98. 匿名 2019/01/04(金) 22:31:01 

    自分がやってなくても他人に載せられる場合あるよね!

    バーベキュー行ったら私は知らない人なのに相手は知ってて友達が旅行の写真とか昔のプリクラをSNSに無断で載せてたこと知ってそーっと縁切った。家族ぐるみで付き合いとか無理だし会っても写真撮りたくなくなるもん。

    +75

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/04(金) 22:31:45 

    恐らく友達の友達の…って探したんだろうけど
    顔写真とか本名とか出身校とか、特定されるような情報載せてないのに10年近く連絡取ってない同級生からフォローされてビビったことはある

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:19 

    Twitterで友達かも?のメールが着た。
    ブロックしたはずの元カレの、高校生の息子のアカウントだった。息子はアカウントを複数持ってたみたいで、息子の使わない端末で探したみたい。
    そっちもブロックしたからバレているのは理解してくれたと思う。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:47 

    旦那と付き合ってる時にmixiだけど知らない人から毎日何十個も足跡残ってて、こんな人知らないよなぁと思いながら旦那に知らない人から足跡きてるって見せたら元カノだ…ってなってた
    鍵アカだから何も見れないのに何回も見にくるとか怖すぎ

    +57

    -4

  • 102. 匿名 2019/01/04(金) 22:33:08 

    だからFBやインスタとか好きになれないし
    登録してない

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/04(金) 22:34:44 

    公開してんだから見てもらえてありがたいと思えばw

    +35

    -7

  • 104. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:28 

    AV女優が特定されて旦那とともに晒されてた
    脇が甘すぎるだろ

    +62

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:31 

    非公開ならまだしも公開しといて「最悪見られた~」とかアホちゃうかと思うんだけど・・・

    +93

    -3

  • 106. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:33 

    探さなくても連絡先が登録されてると自然におすすめに出てきたりすることもあるよ。共通の友達がいたり、ハッシュタグで地元がわかったりすることもある。

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/04(金) 22:37:02 

    主 彼氏の顔は晒してるのね

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/04(金) 22:37:07 

    義母が申請して来て引いた

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/04(金) 22:38:15 

    こっちが気づいてないだけで、知人が違うハンドルネームでSNSやってたり、イメージとは全然ちがう投稿ばかりしてたりすると鍵垢でも気を許して繋がってしまったりする可能性もある。ネットに載せてる以上、見られてるし消せないとおもうしかない。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/04(金) 22:39:25 

    漢字まで本名ででやってる人結構多くてびびる
    めっちゃ怖くない?

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/04(金) 22:41:27 

    ストーカー気味に特定しようとしてる人はあまりいないだろうけど
    「あいつ今何してる?」感覚で悪気なく音信不通の同級生や友達を検索する人は多いよ
    「あ~元気でやってるな~」と思うくらいで何のアクションも取らないからわからないだけで、友達申請してきた人の何十倍もの知人に見られてると思った方がいいと思う

    +106

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/04(金) 22:41:53 

    >>39 息子と繋がってたら自然にわかるんじゃない?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/04(金) 22:43:32 

    10年前に自分の名前で検索して出てくるのは大体私の事だったが
    最近は似た名前の若人に押されている

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/04(金) 22:44:24 

    主さん、男でしょ?
    女に怪しまれて検索されて、ズバリ突かれたんじゃないの?

    +6

    -12

  • 115. 匿名 2019/01/04(金) 22:44:38 

    非公開だから安心ってないよね。何で繋がるかわからない。
    私の友達も話の流れでこの人が前に話した〇〇だよって見せてくることがある。
    だから自分が全く知らない人が自分のSNSを見てる可能性もある。
    自分も同じように話題に出されてるのかと思うと嫌な気分になったからSNSやめた。

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/04(金) 22:44:57 

    SNSである以上見られることが大前提だから文句言うならやめろって感じだけど、友達じゃ無い人からの友達申請は嫌だよね。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/04(金) 22:45:00 

    そんなに嫌なら、載せるなよ。インスタとか、ブログするなよ!

    +69

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/04(金) 22:45:16 

    今はどうかわからないけど少し前の話。
    インスタは本垢でFBと連動させてたら、もし裏垢つくってFB連動させてないつもりでも、友達に〇〇さんのアカウントが更新されましたって表示されるらしいよ。そういうので裏垢がFBの知人全員にバレたっていう人いた。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/04(金) 22:46:43 

    別に知り合いに見せるためにやってるんじゃないのに仕方ないとか見せたいんでしょとかちょっとズレてない?
    知らない人とか周りにいないけど同じ趣味の人とかと繋がりたくてやってるのに。繋がるためには全体公開にすることだってあるよ。

    +7

    -16

  • 120. 匿名 2019/01/04(金) 22:48:19 

    色んな人に見てもらいたいし
    色んな人と繋がりたい人がやってるのかと思ってた
    こんなにも想像力のない人の多さに愕然

    +40

    -3

  • 121. 匿名 2019/01/04(金) 22:48:31 

    どうやって特定するの?顔載せてないし本名じゃなくてもバレるの?

    +8

    -6

  • 122. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:03 

    ぶっちゃけ主さんの従姉は気持ち悪いけど、SNSってそういう事だよね。
    親しい人にしか公開してないつもりでも、情報の取り扱いに疎い人が拡散してしまう。
    誰かに見せたくない画像は親しい人限定公開でもネットにあげたらダメなんだよ。

    +94

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:22 

    親戚が正直だっただけで、こっそり検索してる人は居ると思うよ。
    足跡つくmixiしてたとき、共通の友達から辿ってきたのか知らない人の足跡だらけだったからね。

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:26 

    検索した事、あります!
    他に女がいるな?と思って、検索したら、出るわ出るわ、女のブログに彼の手足が写ってる!
    そんなもんじゃない?
    だって、素性が怪しかったら、調べたくなるのよ。

    今の時代、それができるから、便利よね。
    キッチリ調べてから、相手を見る。当然では?

    私はsnsは一切やらない。
    芸能人以外で顔出ししてる人ってかなり自己顕示欲の塊か、承認欲求の塊だと思ってるから。

    見られて困るもんは、世界発信するな!以上!

    +57

    -7

  • 125. 匿名 2019/01/04(金) 22:50:50 

    >>119
    そう思う人のアタマが
    ネット世界のシステムとズレてるんですよ

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/04(金) 22:52:10 

    顔出ししてる時点でアウトー!
    文句を言う筋合いなし!

    +60

    -3

  • 127. 匿名 2019/01/04(金) 22:53:05 

    自宅出してる時点でアウトー!と言いたい人が随分いますよ。

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2019/01/04(金) 22:53:34 

    じゃあやるなよ。見られたくないなら、のせるな。

    +31

    -3

  • 129. 匿名 2019/01/04(金) 22:54:16 

    自分は検索かけまくるが、
    他人から検索されることも
    検索したことがバレることも絶対嫌なので一切跡は残さない

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/04(金) 22:54:30 

    >>21
    あー
    トイプーとゴミ部屋だっけ
    の続編のさやちゃんみたいなのか

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/04(金) 22:55:43 

    見られたくないのに本名でやるのが意味不明

    +51

    -3

  • 132. 匿名 2019/01/04(金) 22:56:02 

    一般人でも、なんでも関係なし。
    なんか、理由があっての検索じゃない?
    外堀からって、主さん、なんこ知られたらやばいことでもあるの?

    検索されたくないなら、インスタとかしなけりゃいい。

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2019/01/04(金) 22:56:54 

    足跡って何?何が出るの?
    見た人のアカウント? 
    例えばSNSやってない私が芸能人のインスタとか見たら、一体何が相手にわかるの?

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2019/01/04(金) 22:57:44 

    >>124
    >芸能人以外で顔出ししてる人ってかなり自己顕示欲の塊か、承認欲求の塊だと思ってるから。

    自分もそう思ってたけど、ここ見てるとただ何も考えてないだけの人も多いようだね・・・

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/04(金) 22:58:33 

    主さん、知られたら何かやばいの?
    東京住んでたり、イケメン彼氏がいたら何かヤバイ?いとこに知られるくらいでやばいの?

    そこが分からないなぁ。

    ネットに彼氏の顔出すな!以上!

    +18

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/04(金) 22:59:45 

    わたしは付き合いまもない彼氏の素行が悪ければ、調べます。当然でしょ?

    +37

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/04(金) 23:01:37 

    知り合いに検索されたって、全然悲鳴上げるようなことじゃないよね
    もっと恐ろしいことなんて、いくらでも起こり得るよ

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/04(金) 23:02:08 

    私も探るの好きなんだよねー。
    別にその人に興味があって、て訳でもないのよ。誕生日とか好きな芸能人とかから推理していくのがすごく楽しくて、当たるとヨッシャー!てなる。それだけ。

    +9

    -6

  • 139. 匿名 2019/01/04(金) 23:03:17 

    本名でSNSやったりする人は特定されても文句言えないよ。

    +62

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/04(金) 23:05:21 

    私の友達の友達で、住んでる地域とか、ペットの話、入院したとか、どこの手術をするとか、キッチリ世界発信してる人がいて、ドン引き。しかも顔出ししてる、良い歳したおばさんだよ。家の中も毎日のように出てくるらしいし、やばいよね、と言いながら爆笑しながら見てる。

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2019/01/04(金) 23:06:34 

    名前出てなくても、なんとなくキーワード入れたら出てきますよ。

    だから、住んでる家も、家族も、彼氏も写しちゃダメ!

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/04(金) 23:07:55 

    付き合い始めの頃、なんか怪しいなあと思って、ネット見まくったら、女宅で寛ぎまくりの彼が写っていました。
    女の嗅覚、バカにするなよ。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/04(金) 23:10:14 

    主さん、男性?
    彼女にやられちゃったのか?

    私は同じ手口で暴いて、別れた。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2019/01/04(金) 23:11:34 

    見られてこまるものはネットに晒さない方がいいよ!

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/04(金) 23:14:10 

    私は、ブログで拾った浮気相手の画像を、コピーして大切に保管してまぁす!

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2019/01/04(金) 23:14:55 

    いいな~イケメン彼氏!

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/04(金) 23:15:04 

    彼氏の顔出しした時点でダメダメ!

    気持ち悪いのは、あなたの方よ。

    +26

    -2

  • 148. 匿名 2019/01/04(金) 23:16:00 

    一般人でブログに顔出ししてる人、無理だわ。
    私が、主さんのパートナーだったら、怒ると思います。

    +44

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/04(金) 23:16:34 

    そもそも1みたいな話はネットじゃなくたって
    知り合いから伝わっていく可能性あるよ

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/04(金) 23:17:18 

    自分はやってないけど、勝手に写真載せたりストーリー?載せられてて、別の友達から連絡きたことはある

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/04(金) 23:17:40 

    最近ある!
    いきなりDM来て私は全然思い出せないのに向こうは私の名前やどこどこで見た!とかバッチリ言い当てられた
    結局、相手は自分の素性を明かさないまま
    私は怖くなってブロック

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/04(金) 23:18:04 

    相手いとこでしょ?何が悪いの?気持ち悪いの?

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2019/01/04(金) 23:18:17 

    探る人に質問だけど、職場の人や同級生はまだわかるとして何年も会ってないような身内とか親戚ってそんな気になる?

    +33

    -2

  • 154. 匿名 2019/01/04(金) 23:18:32 

    あります。
    上司がGoogleマップ出してきて
    お前の家どこだって言われた

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/04(金) 23:19:45 

    顔出ししてやっているので職場の人に見つかりました。
    ブロックしました。
    これで良いよね?

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2019/01/04(金) 23:21:54 

    Facebookは名前で検索すれば出てくるようにしてあるよ。
    でも名前と画像以外は、友達以外は見られないようにしてる。もちろん画像だって奇跡の一枚。
    どうせ一生会わない人だもん、どうでも良いよ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/04(金) 23:23:28 

    探ってはいけないルールはない。
    自分の顔出ししてはいけないルールはない。
    他人の顔出しはルール違反。

    探ったイトコさんはルール違反してない。
    彼の顔出しした貴方はルール違反!

    +73

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/04(金) 23:24:16 

    やられたことあるよ。
    その人は他人のメールアドレスの@より前を検索かける。
    「@より前はその人の好きな言葉にしていることが多いからIDとしてヒットしやすい」と。
    それで上司のブログを見つけて喜んで拡散してた。自分で自分のことを「鬼女」「名探偵」と言い、
    何この人と思っていたら私もやられた。

    本人に教えてもないどころか存在すら忘れてた私のヤフーのアドレスまで把握してて気持ち悪かった。
    どうやってそこまで漕ぎ着けたのか未だに分からない。

    こういうID検索をしようとする人もいるから気をつけて。フェイスブックならともかく、メールアドレスで検索なんて悪意ありすぎて今でも腹が立つ。

    +56

    -2

  • 159. 匿名 2019/01/04(金) 23:24:37 

    非公開で始めたのにメアド登録で通知いってたみたいで
    友達にフォローされて
    後にそのせいでとんでもないことになった

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/04(金) 23:26:18 

    >>158
    警察の人かな

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/04(金) 23:28:37 

    見るのは自由だからね~ 私は主さんのほうにイラつきます。彼氏がイケメンと自慢したいのか

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2019/01/04(金) 23:32:44 

    ある
    人柄に問題あってフェードアウトした女友達から。複数のSNSアカウントに何年も渡って連絡してきた。全部非公開にしてるのに特定してきて本当に気持ち悪いししつこい。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/04(金) 23:38:28 

    妹にインスタもメルカリもアカウント特定された。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/04(金) 23:40:44 

    SNSやるってのはそういう事覚悟してやらなきゃ
    プライベートな写真もよく載せれるなと思う

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/04(金) 23:42:21 

    私は義母に結婚前使ってたアカウント特定された。別に隠すようなものもないんだけど、さらっと昔の投稿の話をされた時怖かった。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/04(金) 23:42:51 

    顔本だと同姓同名割といて自分の写真載せてないなら特定出来ないよね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/04(金) 23:43:34 

    したことはあるけどされたことはたぶんない
    フルネーム検索されたとしても、文章題の仮名になれそうなほど同姓同名の多い凡人ネームだから超余裕
    よほど暇で忍耐力と執着のある人でないと探し出せないと思うww

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/04(金) 23:45:56 

    昔モバゲーで本名でもないのに
    住みと年齢だけで検索された!
    足跡に毎日つくからだれか知らないけど
    うざいなーと思ったからだれか聞くつもりで
    メール送ろうとしたらブラリされてたから
    私も特定してやろうと仲間や友達に聞きまくったら

    リスカしたりODしたり鬱っぽくて
    頭おかしい子で大嫌いな子だった。
    こっちもそれからブラリしたら
    mixiでめっちゃ文句書いてたらしいけど 笑
    そもそもそっちが勝手に検索して毎日みてたのに
    自分はブラリして見られないようにとか意味わからん。

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2019/01/04(金) 23:48:56 

    SNSやるのは本人の勝手だけど見られたとか検索されたとか言うのはどうかと
    中には調べる人だっているだろうし不特定多数に見られるのを覚悟でやってるんじゃないの?と疑問なんだけど
    みんなで撮った写真を勝手に載せられた事あるけどSNSやる人ってなぜこんなにリア充自慢というか他人に晒すんだろうと思うわ

    +40

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/04(金) 23:50:48 

    私ちょっとずれるかもだけど、
    知恵袋で質問した内容を友達に見られてた。
    友達同士でも聞きにくい内容とかを
    知恵袋で質問していたんだけど、特定が上手い子にバレて、私の質問をわざわざブックマークして、他の友達に見せて「絶対○○だよね〜」って影で言ってたらしい。
    知られたくなかったのに、他の子に見せるとかデリカシーなさすぎ。
    それを聞いてから本当にその子が嫌いになってフェードアウトした。

    +72

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:22 

    住所や電話番号まで載せているのにストーカー怖いとか言ってる45近いメンヘラ女知っています。
    自意識過剰なだけでストーカーなんてされていない(笑)
    ホントにされていたらもっと警戒するでしょ
    馬鹿だなって思ってる

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/04(金) 23:53:39 

    >>25
    全く同じ経験あります!相手の言ってきたこともほとんど同じ。ただどのお客さんか分からなくて気味が悪かったし、旧姓で登録してて顔も出身地も一切載せてないのに何故私だと分かったのか…
    即消しました。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/04(金) 23:58:51 

    >>159
    どんなことがあったんですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/05(土) 00:00:16 

    道で大声出してるから横目で見たら「何見てんだよ!」って言われた気分。ネットに上げてる自覚持てよと思うわ。

    +63

    -3

  • 175. 匿名 2019/01/05(土) 00:06:31 

    たまたま見つけたやつに私への悪口書いてたから本人にみたことを伝えたら 検索するとかなくない?キモいと周りに言いふらされたわ。
    見られてまずいなら本名ですらな子供の顔載せるな全体公開にするな!!!!!

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/05(土) 00:07:19 

    多分、主さんの情報って、お母さんや親戚同士の話とかですぐにバレるよ。
    って、そんな凄い情報かい?

    なんか、スゴイニュースとかなら分かるけど。
    住んでるところや彼氏の顔だけよ?

    ていうか、そんなに言うなら載せるなってはなし!

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/05(土) 00:14:00 

    インスタ見られてぐちぐち言うならやらなければ良い

    +33

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/05(土) 00:15:06 

    わたしの場合は見てるのがバレて晒されました
    アカウント名の一部分をね
    すぐ通報して アカウント消したwww

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/05(土) 00:17:23 

    なんてタイムリー。
    正月休み中に、職場の先輩(女)のTwitterエロ垢を見つけてしまった… 別に探してたわけじゃないのに…
    なんかモヤモヤする。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/05(土) 00:17:36 

    >>155
    ブロックしたところで複垢で見られるよね?

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/05(土) 00:18:33 

    従姉くらいで済んでりゃセーフでしょうね
    彼氏の親に「あんた、何を勝手にうちの息子の写真をネットで晒してくれとんじゃ!!」って思われる可能性もあるんだし

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/05(土) 00:18:50 

    >>179
    面白いwどういう経緯で見つけたの?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2019/01/05(土) 00:23:57 

    SNSやってるから探されたり特定されたりするのはしょうがないと思うんだけど、フォローとかもせずに本人にその事を話したり周りの人とネタにしてる人が理解できない。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/05(土) 00:27:57 

    旦那の姉に見つかった

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/05(土) 00:28:09 

    >>182
    フォロワーさんがいいねしたやつがTLに流れてきました…
    顔一部隠してたけど、なんか見たことあるなと思ったら案の定でした

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/05(土) 00:29:34 

    SNSめんどくさいしやめようかなとも思ったけど
    昔の友達と繋がってると電話番号やLINEとかの連絡先知らなくても色んな連絡まわってくるからそのままにしてある。
    同窓会の連絡は私は助かるw
    あと不謹慎だけど同級生が急逝してしまったときはFBで繋がってなかったら連絡も来なかったしわからなかった。
    お葬式行けて最後のお別れもしてきたよ。

    トピずれごめん。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/05(土) 00:33:22 

    >>185
    なるほど、そういう繋がりもあり得るんだね~

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/05(土) 00:36:20 

    これを機に非公開でも、結局何だかんだされたら自分の知らないとこで繋がって見られることもあると思っておいたほうがよさそうだね、、私も勉強になったわ。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/05(土) 00:50:33 

    ブログを夫の職場の人に特定された。別に特定されて困ること書いてないけど、わざわざ夫にニヤニヤ話してきたそうで、夫婦で気色悪いなあと思いました。

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/05(土) 00:57:23 

    しかし、SNSで知り合い探し出そうと検索しまくってる人って側から見ると気持ち悪いよ。

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/05(土) 00:58:58 

    特定したことならある。
    理由はなんとなく😀

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2019/01/05(土) 01:13:48 

    彼氏のSNSを検索したというかログインしようとパスワード思い付く限り試しまくってたらロックかかって、誰かが間違ったパスワードを何度も入力しているかアカウントを使用できる状態ではありませんって出たから辞めたけど彼氏が次ログインする時が怖い。犯罪だけど他の女の子と通話したがる彼氏が悪い

    +0

    -8

  • 193. 匿名 2019/01/05(土) 01:15:01 

    ツイッターで友達かも?のメールなんてくるの?
    電話番号とかアドレスでバレる可能性があるのは知ってるけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/05(土) 01:22:08 

    昔、ヒドい事をされた仕事の上司をFacebookで見つけた。会社の店舗ほとんどを他の会社に買収されて常務から降格されていた。
    もうひとりは、私をヒドい振り方をした人、インスタで見つけた。背骨を骨折していて、へビースモーカーゆえか?腫瘍になっていて生活保護だった。
    因果応報。自業自得としか思わなかった。

    +4

    -11

  • 195. 匿名 2019/01/05(土) 01:24:39 

    芸能活動で使ってる芸名でやってるSNSを彼氏に特定された時は恥ずか死ぬかと思った…あとなんで特定されたのか分からなくて恐怖

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/05(土) 01:26:01 

    旦那の元カレにSNSで色々調べられてた。
    たまたまバーで会って、私は顔知らないから気づかなかったけどオーナーに私のこと聞いてたらしくゾッとした、、
    それからSNSは全て、親しい友達だけしか見れなくした!

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2019/01/05(土) 01:30:04 

    探ってるのバレた人って何で?
    足跡つくインスタのストーリー?ツイッターとかで間違えていいねやフォローボタン押したとか?
    ストーリーは分からないけど、いいねやフォローされました通知って解除してもすぐ相手に通知いくからユーザー名とか本名にしてたらバレるよね…
    私一回誤フォローしたから急いでフォロー解除したけど通知いっただろうな…

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/05(土) 01:31:22 

    特定してみたいけど成功したことないよ
    名前で検索しても出ないし、身近な人でも探す手掛かりがない
    何故そんなに見つけたり見つけられたり出来るんだろう

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2019/01/05(土) 01:36:33 

    多少でも情報リテラシーの知識があればSNSやらないでしょ。
    自分で晒しておいて特定されたって、被害妄想激しいよ。
    ネットに投稿するということはそういう事。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/05(土) 01:52:23 

    >>196
    旦那の元カレ?

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/05(土) 01:58:41 

    >>198
    FBは本名で登録して、居住県、勤務先、出身校まで登録してる人が結構いる
    インスタは本名でやってる人は少ないけど、リアルの知人もフォロワーになってるから、一人でも個人情報保護の意識が低い人がいると、そこから芋ずる式にバレてしまう

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/05(土) 02:18:36 

    Facebookで、一番最初に付き合った元カレに検索されていた(笑)私が名前とうっかり高校名、載せたことを全部に公開してにしてしまい、見つかってしまった(ToT)少しだけ、元カレと久しぶりにやり取りしたが、さらに駄目男になっていた。今までヤった女の名前と時期を簡単に話してきた。知らなくてよいことまで知ってしまった。さらに元カレが一番好きだった彼女にストーカーしていたらしい。正直、別れて良かったと思う。もう二度とFacebookは嫌

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2019/01/05(土) 02:19:13 

    Twitterで元彼と繋がってた(やりとりはほぼしてなかった)けど、今の彼氏に
    繋がり切ってほしいって言われたから
    アカウント消して、新しく作り直したんだけど
    いつの間にか元彼に再びフォローされてた…。
    電話番号で登録したとかではないから
    どうやって見つけ出したのか謎。

    +1

    -7

  • 204. 匿名 2019/01/05(土) 02:25:02 

    SNSやるなら誰に見られてもいいという思いでするべき。
    友達限定にしてるから大丈夫って思っても、友達だと思ってた人がスクショして他人に見せたり広めたりしてるなんてケースは沢山あります。

    +51

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/05(土) 02:33:03 

    本名じゃなくても、周りに呼ばれてるニックネームとか適当に検索しても本人出てくる事ある。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/05(土) 02:34:23 

    本当に大切な人を守りたいなら、安易にSNSに写真をあげるのはやめた方がいい。
    鍵付きにしてもどんな経緯で誰に見られてるかわからないから。

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/05(土) 02:35:19 

    会社の人と話してた面白いツイネタの元ツイを夜中に突然RTしたく(というか、もう一度見たく)なって、その人の友達の友達(共通の知人)のフォロイーから絞ってアカウント探り当てた事あるな。
    そこから面白かった元ネタ発信した人に辿り着けたので、その人のアカウントはそれ以外見てないし見に行く事もないけど。
    ちょっとヒントがあれば意外と簡単に見つかるもんだ。

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2019/01/05(土) 02:55:07 

    垢特定とはちょっと違うけど
    ネトゲで知り合った男の子は、リア友の垢のパスワードを「〇〇っちなら垢とパスワードは多分これかこれだろww ほぉーら、ビンゴww」とか言って見破ってハッキングしてた

    まぁハックしたからと言って悪さをしてたわけでもなくアイテム移動させるのに中継キャラと使っただけで、お礼しとこうとか言って倉庫にcoinを補充してあげてたけども…、でも悪用してないからといってハックはダメだろハックは!!って唖然とした

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/05(土) 03:17:43 

    友達にメルカリで何気なく落札した品を言ったら、そこからどうやらアカウントを見つけられたっぽい
    その手口で色んな人のアカウントを探して見つけるのが楽しいらしい
    他に会社でストリートビューで同僚の家や実家を見てあの人の家はボロいとか言っている
    個人情報に執着して検索する人は、いずれも依存症気味で無自覚に病んでる人
    自分で顔とかをさらしてる人もどうかと思うけど、調べあげる人も頭おかしいと断言するわ

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/05(土) 03:33:12 

    友達は必ず検索する人だったなぁ。
    わたしはSNSはやってないから使い方わからないや。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/05(土) 03:40:34 

    元カレや元カノって共通の知人がいることが多いから、本人と連絡を断っても共通の知人のSNSを通じて間接的にそのまま繋がってたりする
    縁起でもないけど、別れた後に間接的に繋がってる状態になっても問題がない情報しかあげない方がいいと思う

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/05(土) 03:48:21 

    特定されたくなかったらリアルとネット完全に分離しないとダメだよ
    ちょっとでもリア垢と絡んでたら特定簡単

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/05(土) 04:42:03 

    ネットにあげるだから仕方ないじゃないの?
    鍵つけてたって友達には見えるだから
    友達が画像保存してばらまく事だって出来るだよ
    SNSやらなきゃいいよ

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2019/01/05(土) 05:03:54 

    >>153
    うちの身内でいれば友達に去られて暇な中年、浪費家でいつかやらかしそうな人がやたらコンタクト取りたがる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/05(土) 05:19:57 

    検索してるであろう人が検索するの当たり前風に正当化してるけど、仲良いわけでもないいろんな人を検索してる人は普通に気持ち悪がられてる

    +5

    -7

  • 216. 匿名 2019/01/05(土) 05:32:56 

    職場の男からストーカーされたから、ストーカー被害を出しといた。ネットの知識ある人は、ネットストーカーするらしいから。犯罪は犯罪だもんね。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/01/05(土) 06:37:19 

    同姓同名凄く多いので、中には誕生日まで同じの人が居たりするので
    別人の人のプロフィール見て「○○好きだったんだね~」とか言われた。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/05(土) 06:38:47 

    どうやって特定したのかわからないって人、メルアド・電話番号検索OKにしてただけの人もいない?
    それなら向こうからしたら友達かもリストに自動的に上がってきた見ただけだったりしないかな

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/05(土) 06:39:18 

    検索したこと自体はバレないよね

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/05(土) 07:26:10 

    >>55

    私のまわりにもいました。
    その時初めてSNSこわいなぁと思った。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/05(土) 07:31:14 

    見たらダメなの? 
    昔の人と全然繋がり無いし興味本位で行き着いたことあるよ。
    ただ見て、現在こうなってるんだと思うだけだしSNSってそういうもんじゃないの
    近況を見せたくも知らせたくも無い人はやってないし

    +31

    -2

  • 222. 匿名 2019/01/05(土) 07:55:06 

    自分でSNS出してる人なら半分はしょうがないのかなって思うけど気持ちはわかる

    本当にイヤなのは他人の自宅の住所知ったらそこを見に行くような人かな
    職場とかも、年収やら家賃やら詳細な相手の家族情報その他
    「知りたいだけ」「見たいだけ」「聞きたいだけ」って人

    動機が気軽な分 (目的達成のためには 無駄に 執念がある)
    口も軽いし勝手な思い込みを確認もせずに断言口調で言いふらす形になって
    相手をトラブルに陥れるのも結構見かけるから困る

    そういう人は絶対責任取らないし取る能力もなければ回収修正能力もない

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/05(土) 07:56:43 

    ある。ブログとかリアルとか全盛期だった頃。HNでやってて、個人サイトにもリンクさせてたのが全部特定された。
    「あいつあんな事書いてる」って裏で言われてたらしいと、短大卒業後に友達経由で知った。
    しかも特定したやつは私が短大時代に1番仲が良かった(と思ってた)子だった。その子と一緒に裏で言ってたやつと私に知らせてくれた子が同じ就職先で「あんたブログやってる?特定されてるよ」と教えてくれた。

    個人サイト含め消したくなかったので、とりあえず検索避けとパスワードの強化、しばらくはHNも漢字表記からカタカナ表記にしたりしてた。
    人間不信になったわ。

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2019/01/05(土) 07:58:40 

    アカウント必要な物な時点で警戒するし安易にやらないようにしてる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/05(土) 08:05:41 

    昔病院の受付の人(おじさん)にFacebook見られてて怖かった。
    「知り合いですか?」の所に出てきたからーって言われたけど、共通の友達もなく、絶対検索したと思う。
    気持ち悪くて、その病院に通うのを辞めてしまった。仕事でのつながりで検索するのはマナー違反だと思う。

    +12

    -4

  • 226. 匿名 2019/01/05(土) 08:06:17 

    FBは昔ガラケーの時に登録したんだけど、その頃は今ほど情報入力しなくて良かった。だから本名のみで誕生日も出身校も県も入力してないし、アイコンは今お空にいるペット。なので検索されて友達申請されてもスルーして、リア友や会社の仲良しの人以外にはペット飼ってない知らないしてないと言い張ってる。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/05(土) 08:30:42 

    >>4
    仲間

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/05(土) 08:39:18 

    え?フツーに主のいとこみたいな人気持ち悪いw

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/05(土) 08:43:40 

    別に従兄弟に限らず世界中の他人が見てるよね。
    それは良いの?
    仕事の営業込みで使うような人も居るし、世界に自分を発信する為に使うものだよ。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/05(土) 08:46:18 

    >>157
    そうだよね
    勝手にネット晒して見られたとか、彼は被害者じゃん。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/05(土) 08:48:58 

    それが嫌でSNSは何もやってない!
    義理一家には素の自分は隠して猫被ってるし(笑)
    子どもをみんなに見せたいって気持ちも全くない!

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/05(土) 09:12:24 

    全体公開されてるSNSを見てる人より、何の危機感も無くSNSして自分の情報を全体公開してる方にびっくりする。
    知り合いじゃなくたって気になるワードが引っ掛かかれば見られるようになってるし
    ああいうのやる人は周りに見て欲しい人だけと思ってる。SNSをうまく使って宣伝する企業があるよね?
    見ないでと思う人はSNSの使い方を分かってないし危ないよ

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/05(土) 09:35:40 

    勝手に知り合いがおすすめユーザーみたいに出てくるから迷惑。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/05(土) 09:39:43 

    私もたまに検索しちゃうけど、
    やっぱり検索された人に知られるの嫌だから、SNSはなるべくやらないようにする。主にFacebook インスタ Twitterね!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/05(土) 09:44:00 

    >>219
    向こうが悪いんだけど、ちょっとしたトラブルが元で
    私に嫌がらせしてくる人のホームページ
    FBを見つけて逆ストーカーしたことがある。

    ホームページだったかな?
    アクセスしようとしたら、Googleの警告文が出た
    データを抜き取られるような…

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/05(土) 09:48:01 

    私、インスタで地元のお店を検索して見てたら、知り合いが顔だしてる写真あったの。初めて知り合い見つけて、興味本位でその人の投稿見てみた。それも相手にバレるの?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/05(土) 09:57:30 

    ネットにばら撒いた画像ってなかなか回収出来ないみたいだし、顔まで晒して自分の仕事や住居はここなんです!のような全体公開する人って勇者だなあとしか思わない。
    そんな度胸はあるのに、見ないでとかよく分からない。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/05(土) 09:59:39 

    >>225
    そのおじさんも気持ち悪いけど、世界発信してるものにマナーも何も無いからね。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/05(土) 10:22:59 

    ない。
    ケツ毛バーガー事件とか流出のトラブル知ってるからSNSには拒絶反応してしまう。
    絶対やらない。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/05(土) 11:23:28 

    >>25 こっわww

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2019/01/05(土) 11:45:58 

    ネット関係はやってない、と言っています。
    ネットこそ現実と乖離させときたいんで。

    実際はインスタ、ツイッターやってるけど。

    フェイスブックは数年前にやめた。
    あれ、写真を載せられたりされて気持ち悪すぎるよね。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/05(土) 11:46:56 

    自分のことを見て欲しくて見て欲しくてたまらないからSNSで世界に発信してるんだろうから
    検索されてキモイとか言う資格ないね

    晒してる自分が悪いんだよ

    こっちは徹底的に検索して鍵垢でも別人装ってFFまで漕ぎ着けるけどね

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2019/01/05(土) 11:49:40 

    >>235
    最初に「向こうが悪いんだけど」とか
    「ちょっとしたトラブルで~」っていう人を私は信用しない

    ちょっとしたトラブルでやっていいことじゃないでしょそれ
    不正アクセスしてない?それでストーカー行為は犯罪だよ

    ちょっとしたトラブルでそこまでするのかな
    向こうが悪い。の根拠は?
    >>230
    同意。ただしネットに相手が公開した画像を使って出会い系に登録したり
    その画像を使って本人に成りすましてブログをやった人は逮捕されてた
    こういうのは立派な犯罪になる

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/05(土) 11:51:19 

    >>11
    見られるのが嫌というより、ものすごい労力を使ってわざわざ調べる人が身近にいるのが気持ち悪いって事じゃない?

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2019/01/05(土) 11:53:16 

    >>242 何のためにそんな事するのか、、、
    気持ち悪るいひと。

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2019/01/05(土) 11:54:15 

    >>222
    動機が気軽って書いてる時点でその人達と同じモラルだと思うけど
    全然気軽じゃないしw
    家賃だのなんだのって個人情報だよ
    そういうのを言いふらすのは下手したら法に触れることだし
    やってることは気軽な動機じゃなくてストーカー行為
    プライバシー侵害だしね

    ブログに書いている情報は本人の意思で公開したものだから正当だけど
    ブログを特定して自宅や本人の個人情報をみだりに調べ上げ
    確定要素でもないことを周囲に触れ回るのは犯罪

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:17 

    >>213
    法的なことでいうとばらまきは違法だよ
    相手に許可取ってないし

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/05(土) 12:00:22 

    >>199
    検索して調べたんじゃなくて
    あるバカ女(犯罪者)がうちの職場のお局に近づいて
    人のブログを教えて、そいつが覗いてたことならある

    こういうのは純粋な「検索」とは言わない。BBAストーカー集団w

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:49 

    >晒してる自分が悪いんだよ

    こういうの突然書く人って何かやってしまった人に多い>お相手に
    「あんたが悪いんだから!」と人のせいにしても
    裁くのは法

    +5

    -6

  • 250. 匿名 2019/01/05(土) 12:04:31 

    >>244
    そうだね。それは思う
    要は暇人だしものすごい相手に執着心がないと「気軽に」はできないからね
    その執着心がどこから来てるかってことを考えると怖いよね
    相手を陥れてやろうとか同性の場合はよからぬ事を考えてるだろうし
    異性なら恋愛感情が最多

    一番怖いのはやっぱり同性でオバサンとかで自分に執着してくる人ね
    妬みに狂ってSNSを常時監視しながらなにかネタを探ってる
    いつか自滅するかお縄

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2019/01/05(土) 12:05:19 

    私はSNSやってないけど友達は同じクラスの女の子のTwitter画面を時々見せて来るよ。非公開のTwitterだけど。
    「こんな悪口書いてるんだよ〜」「リア充のフリしてるんだよ〜」って。
    だから非公開の意味ないよね。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/05(土) 12:07:17 

    >>201
    割と意識低い人が沢山いるから
    探したい人の所属してる会社や習い事や友人関係の外側から見ていけば
    簡単に辿り着ける仕組みになってるんだよ

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/05(土) 12:07:23 

    >>244
    元ママ友で自分に病的なくらい執着してくる人がいたよ
    遂に人のブログを嗅ぎ当ててやってきた!
    コメント欄で人のこと応援するフリして家賃書かれたりした
    本当に陰湿

    その人の口癖は
    「SNSをやるほうが悪い」でした
    でもこの批判はお門違いなんだよね。この人は私がブログに一切書いてない
    かなりの個人情報まで調べて周りに言いまくってたから
    警察と弁護士さんに通報して「いつか訴えましょう」と寝かせてる

    泳がせて様子を逆に観察してデータ集めしてますw

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:43 

    私はアメブロしてるけど自分のブログを読みに来てる人は
    「全員」
    把握してるよ
    アクセス解析を新しいタイプつけたから
    過去のアクセス履歴もプリントアウトして保存してる

    何かあったとき警察に資料提供できるように

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:53 

    >>249日本語で言って

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:15 

    >>161 ひねくれ過ぎてて怖いわ。

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:47 

    >>253 嗅ぎ当てられるような緩い意識でSNSしない事が先だよ
    裁判では勝てなくなるよというか相手にもされない

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2019/01/05(土) 12:14:08 

    >>198
    リアと1人でも繋がるなら知られて困るような個人情報は絶対に書かないことだよ
    書かないだけじゃなく写真の背景も徹底的にね
    ソーシャルハッキングって言葉分かるでしょ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/05(土) 12:31:42 

    SNSじゃなけいけど、昔2ちゃん系でコテハンやってたら、半端にそのコテが有名になってしまい、ネットストーカーが現れた。
    つっても、勝手にこの発言は〇〇のって決めつけてコピぺとかの嫌がらせ繰り返すだけなんだけど。

    でもあまりにしつこくてキモいから、掲示板自体卒業して、最近ふと思い出して当時のコテの名で検索かけたら、ネットストーカーの人が私のコテを名乗って、さらにその偽装した発言を叩くという狂った所業に及んでらっしゃった。

    もう10年以上も前なのに、まだその人は1人で戦っていた。
    キチガイっているんだなあと、心底ゾッとしたよ。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/05(土) 12:51:58 

    万が一見られてもいいように痛い画像載せない
    加工した顔とか
    自撮りとか
    若くないし
    そんなの知り合いに見られたら恥ずかしくて死にたくなる
    あと、何買ったとか自慢もしない
    時々ちょっといい店でご飯食べましたくらい載せるけどB級グルメも載せてる


    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/05(土) 12:52:15 

    SNSしていなしあまり見ませんが、何故見られたり検索されたりするのが嫌なのにSNSをやるのかが理解できません。
    やるなら、不特定多数の人に見られるのを覚悟でやらないと。見られたくない人が直接見ていなくても、たまたま見た周りの人が「〇〇さんこんな投稿してたよー」教える事もあるだろうし。

    そういうのを全部分かって、それでもいいよと思う人がする方がいいと思います。

    私は心配性で考え過ぎちゃうから、怖くて絶対SNSできない。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/05(土) 12:53:14 

    ちょっと違うけど、インスタグラム見るだけで利用してますが、昔付き合ってた人のインスタアカウント?がおすすめで出てくるのって相手が番号まだ持ってるってこと?
    20年も前の事だしもう結婚してるの相手してってるはずなのに。
    共通の友達とかフォローしてないで、芸能人とかインテリアとかのしかフォローしてないのに。
    これってなんなの。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/05(土) 12:56:22 

    インスタやってるけどリアルな知り合いや友達には教えてない
    探されて見られても大丈夫な内容だから特に問題なし
    顔はスタンプで隠してる
    キメ顔で自撮り、加工で盛るとかはやらない(笑)
    あれ見ててこっちが恥ずかしくなる
    胸がしめつけられる
    加工した顔が自分の顔だと錯覚してる人多そうで怖い

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2019/01/05(土) 12:59:38 

    インスタは趣味とかカフェとかの写真で、絶対自分は載せない。
    あとは日取りもずらす。

    じゃないとキモい人は日付から特定しようとするから。

    あと気をつけているのがネイル画像を載せないこと。
    ネイルのデザインからバレる可能性高いと思うから。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/05(土) 13:00:04 

    Facebook、電話帳と同期させないようにしないといけないの知らなくて
    知り合いかもにずらっと知り合いが並んでゾッとした
    非公開状態だったけど
    電話帳に入ってる人たちに私がFacebook始めたのバレたのでは?ってヒヤヒヤ
    いらない機能つけんなよクソが!って思った
    怖いのは電話帳からとっくの昔に削除した人まで知り合いかもに出てきた事

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:24 

    SNS上でよっぽどのトラブルがあるなら
    例えば詐欺、ひどい暴言、家まで来て迷惑行為など
    それなら警察沙汰といえるけど
    世界発信されてるSNSを見るのは禁止とか無いし、誰でも見られるのがSNSだからね
    それをうまく使って有名になったり商売する人が居るでしょ。世界のみんなに広めたい、教えたいことを発信する場所だよ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/05(土) 13:04:11 

    >>1
    >彼氏すごいイケメンだよね
    知り合いに似た人いるけどイケメンではないです

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:12 

    自分を苦しめた人間を実名登録のSNSで見つけて、今の境遇が不幸だったら、やっぱり、フフンって気持ちになってしまうし。
    Faceboo○のような自分の個人情報を世界に晒すSNSをしている危険意識がまるでない知能レベルなんだなぁっと妙に納得してしまう。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/05(土) 13:37:52 

    詮索したことならある
    インスタしている人のフェイスブックがみたくてインスタのフォロワーで本名使ってる人をフェイスブックで検索かけてその人の友達リストから見つけた。
    本人が学歴のせていなくても友達を見れば学歴はすぐわかる。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/05(土) 13:39:27 

    ちょっと調べて知り合いのに辿り着くぐらいはわかるけど、あらゆる手を使って調べて追跡する人は心の病気。医者に行け。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2019/01/05(土) 13:49:57 

    自分は非公開、その中でも極力個人情報は伏せてfbやってたけど、知人の年配のおばさんが情報ダダ漏れさせるので困ったことがある。
    タグ付けした上で私の顔写真載っけて、延々と文章で個人的なことバラされたり、自分の元職場名出したり息子の就職内定先書いちゃったり色々痛い。
    私の投稿のコメントにも皆に読まれたくないような事書いてくるから黙って削除したこともある。

    そういう迷惑な人と繋がると、自分は気をつけてても危険な目に遭う。「スマホを落としただけなのに」の原作読んだけど、あれも危機意識低いバカ彼氏が元凶。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/05(土) 13:53:15 

    わざわざ検索して友達申請するのはメンヘラ男だった。あと友だちでもイイネやコメントは一切せずに、直接ケチつけたり批評してくる奴らもいるし、今そういうのは全て切って数名にだけ公開する細々fbをやってるよ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/05(土) 13:59:36 

    >>262
    携帯やスマホは連絡先をそのまま引き継ぐから、電話番号を追加するだけで削除しない人が多いよ
    元カレや元カノへの未練とは別問題で、連絡先を削除する習慣が無い

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/05(土) 14:02:37 

    あります‼
    私を勝手に探してた人がいて、会ったときに「みーつけた」と私のアカウントを見せつけてきました…💦
    顔は一切載せていなかったのですが、私の友達が私の写った写真を載せてたらしく、周りからバレました…💦
    それからSNSはやりません。
    LINEは連絡手段として使ってますが…

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/05(土) 14:05:29 

    接客業で名札がフルネームなんだけど、お客様が調べて友達申請してきた

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/05(土) 14:31:04 

    結構頻繁にコメントやり取りしてた子の更新が最近ないなーって気になって、友達検索しても出なくて消したのかな?
    って思ってたんだけど、ブロックされたのかな?
    共通の友達のところにコメントあって、あれ?って開いたらその子のコメント見れなくて・・・
    ショックだったなーー

    あと、友達だと思ってた子に申請だしても何ヶ月も許可されない
    延々とリクエスト済のまま・・・

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/05(土) 14:40:19 

    知り合いや、話だけ良く聴く誰それの友達や同僚、話したことないけど同じクラスのママさんとか一方的に名前を知っている人まで含んで相手のSNS探すの趣味な人知ってる

    何が楽しいのか喜々としたハイテンションで、そういえば見つけたのよ!と大はしゃぎ、周囲に話題に喰いつく人は少なく皆引き気味でなるべく話を早く切り上げようとするのに、きいてきいてとベラベラ良くしゃべる

    〇〇県在住、2匹の犬飼い♡みたいなありがちなプロフからでも、ペット名が出てればかなり早く、出て無くても執念で見つるみたいだから皆さんも気を付けて

    その人、取りあえずヒットしたブログやSNSを隅々まで読み漁り目当ての人物かどうか判別するし、目当ての人でなくとも痛い人とか見つけるとネタになる!ってその後もヲチってんだって…、怖いわ

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:41 

    >>264
    同じく、コメントのやり取りも気をつけてるよ。
    前、女友達がお誕生日おめでとうの書き込みをしてくれたから「誕生日なのに休日出勤だよ」と返信したら、しつこい男友達に仕事帰り待ち伏せされたことがある。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/05(土) 14:51:18 

    SNSってそういうもんでしょ
    自分から情報を発信しておいて何言ってんだか
    鍵垢だからとか関係ない
    誰かと繋がってたら不特定多数に繋がる可能性もあるって考えないと
    だから職業によってはSNS一切禁止の会社があるのに
    見る人が悪いんじゃなくて、先の見通しや考えが甘いのにSNS利用する人がバカ

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:54 

    友達が元カレの女友達っていう人から声かけられててSNSで投稿された写真で知ってたみたいだけど怖がってた
    SNSに自分の名前と写真出す時点で世に知られるんだだから嫌ならやめろよって言ったら喧嘩になった

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/05(土) 15:20:44 

    友達が彼氏の趣味垢を他人になりすましてフォローしてフォロワーの女にケンカ売ったとか自慢してたから距離置いた

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:18 

    色んな意見がありますね。
    私は、snsを自分の都合で検索しても良いと思うし読み漁っても良いと思う。だって、その人が目的があってそれを調べるためのインターネットでしょ?
    確かに、病んでたり、性格に問題があるかもしれない、けど、他人にとやかく言われる筋合いはない。
    勝手に世界発信しといて、何言ってるの?自己責任でしょ?と思う。

    私は、付き合っていたと思っていた彼氏が、週末になると連絡途絶えてたから、彼の口から出てくる言葉から調べたら、女のインスタやブログに彼の手足が写ってた。他に彼女いるか聞いても、わたしだけだと言う。
    ブログで出てた証拠と出したけど、シラを切り通すから、私の思い過ごしでゴメンねと言って別れたよ。

    インターネットの無い時代だったら確実に騙されてた。
    調べて良かった。深みにはまったり、相手の女に知られたら私が一番傷ついてた。

    昔は、結婚する前よく興信所使って、本当に大丈夫な相手かしらべる人もいたくらい。
    こんなに情報が溢れている今だからこそ、便利に使って、騙したり、平気で嘘吐く男から逃れよう!

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2019/01/05(土) 15:24:21 

    >>192
    友達でこういう子いた、彼氏の女友達の垢ログインし放題✌️って裏垢(鍵付き)で言ってた
    探す特定するまではまぁsnsやってる以上仕方ないけどここまでくると犯罪

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/05(土) 15:31:58 

    でも友達にメアドも電話番号も教えてないしFBは本名とかすりもしない偽名なのに特定されたことあるから、どんなに対策してもバレるもんはバレるのかって思った

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/05(土) 15:36:46 

    マンションの大家さん(男)が、なぜか私のTwitterの内容知ってた。秘密にしてる趣味のことまで把握されて「話した印象とツイートの内容が全然違くて違う人だと思ったけどやっぱりあなただよね!」って言われて震えた…

    なんでバレたかと言うと教えたメールアドレスの@の前がアカウント名と一緒だったから検索して辿り着いたらしい。即鍵かけたのち消した

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/05(土) 15:37:03 

    大学の頃は普通にTwitterやインスタでプリとか写真載せてたりしたけど、今はもう顔が載ってるのは全て削除して全く顔晒してない
    そりゃ手遅れかもしれないけど何もしないよりはマシかなーと
    一応顔出ししてた垢は全て鍵垢だけどね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:10 

    主さん、盛り上がってますよ。良かったね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:34 

    調べて何が悪い!

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2019/01/05(土) 15:50:09 

    暇なとき同僚のtwitterやpixivを特定してこっそりチェックしているよ。
    別の同僚から自分のtwitter垢特定されたこともある。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/05(土) 15:56:24 

    職場のルール破って首になったバイトが、本名のままインスタとかブログやってて、クビになったくせに「〇〇のカリスマとして支持を受ける」と虚言載せてるのがちょっと草。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/05(土) 16:04:24 

    バニラみたいなキモい整形オバケで、巨乳のキャバクラ女がよくしてるね。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2019/01/05(土) 16:04:42 

    バイト先の人に検索されてって確かにキモいけど、それって自分が本名で登録してるからでしょ?って普通に思う。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/05(土) 16:11:59 

    >>259
    2ちゃんでコテハンする人って目立ちたがり屋しか居ないよ。
    ガルちゃんで、ほとんど匿名なのと同じ。
    何かしらトラブルをわざわざ持って来るのコテハンの人ばかり

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/05(土) 16:22:48 

    でも目立ちたがりだからってネットストーカーはヤバい。
    しかも成りすましとか、完全に病んでいる人でしょう。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2019/01/05(土) 16:23:52 

    職場の人に私的メールアドレス教えたら、そこからtwitterアカウント推測して特定された。
    同じようなID使っている人は要注意。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/05(土) 16:26:09 

    猫の写真とかインスタの投稿みたくて名前もアカウントも関係ないやつにして電話番号でもリンクしてないのに知り合いから申請きたからアカウント消した。最初にFacebookとリンクする設計になってたのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/05(土) 16:26:58 

    ちなみにツイッターはフォローしてなくても見てたら おすすめアカウントに出てくるから注意ね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/05(土) 16:28:29 

    >>282
    こわい…

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/05(土) 16:30:53 

    リアルに生活が満たされている人は他人のSNS血眼になって調べないよね
    かわいそうな人が必死に人のSNS調べ上げるんだよ

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:35 

    ブログもSNSもやってた時はむしろ見て欲しくてやってたけどね
    検索されて怖いならやらなきゃいいのに、そんなに恥ずかしい事載せてるの?
    アクセス解析で知り合いに検索されてないか調べてる人いるけど、
    そっちの方がよっぽど気持ち悪いと思った

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:44 

    見られるのが嫌って人は何でわざわざネットに自分のことを載せるの?
    範囲を限定にしようが鍵かけようが意味ないよ
    しかもフェイスブックって何度もアカウント乗っ取られたニュース出てるのに
    危機感なさそうだよね。何の為にSNSでやり取りしたいの意味わからない

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/05(土) 16:46:47 

    逆に特定するのが趣味
    よく同僚のSNS特定して見て楽しんでる
    職場ではいい顔してるのにSNSでは「会社が〇〇すぎて〇ソ」「会社の先輩まじウ〇い」とか書いてあるの
    バレバレだし私のこと書いてあったりしてるし
    みんな人格変わってて面白いよ(笑)
    でも非公開で見れないことが多いから、友人のコメントやリプを見たり友人の投稿の画像とか見てる
    あと上司と付き合ってるのも特定したりしてる

    今は新しい後輩ちゃんのSNS探し中です

    +7

    -9

  • 303. 匿名 2019/01/05(土) 16:48:46 

    素朴な疑問なのですがSNSを「見るだけ」なら犯罪ではないですよね?
    何回閲覧しようが足跡つけようが誹謗中傷やアカウントの乗っ取りとかしない限り罪はないですか?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/05(土) 16:50:22 

    >>303
    不正アクセスしなきゃ犯罪でもなんでもないよ
    SNSやってるくせに、見ないでって言う人の方がおかしいと思う

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/05(土) 16:53:32 

    >>304
    ありがとうございます。
    いわゆる鍵をかけている鍵アカウントで、友人のリプやコメントを見ても犯罪ではないですよね?
    ただそれを本人に言うのはどうかと思いますが笑

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/05(土) 16:55:30 

    探そうとしなくても出てくることない?
    なんとなーく友だちの友だちのところにトップ画が〇〇さんが好きなキャラクターと同じだ?もしかして?とかこの写真〇〇さんに似てる…とかないですか?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/05(土) 17:02:53 

    私も、付き合いたての時に彼のブログをコッソリ見たよ。まぁ、嫌な事は書いてないし、女癖悪そうでもないし!
    見て良かったと思うよ。
    それからは、生身の彼を信頼して、ブログもチェックしなかった。そんなもんでしょ?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/05(土) 17:05:30 

    同僚とか、昔の知り合いのブログをチェックするのは、あんまり理解できないけど、彼氏の事はキチンとチェックします!
    主さんの、いとこさんは、貴方のことが気になったのでは?
    単純に、気になっただけじゃん?

    イケメン彼氏って言われて良かったね。
    後ろめたさがあれば言えないけど言うって事は、それほど悪意は感じられないよ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/05(土) 17:07:44 

    関係ないけどmixiがログイン出来なくなってて凄い嫌だ
    誕生日は適当に登録してたから忘れたし、
    登録アドレスもパスワードも忘れたわ
    一生公開のまま残るんだろうか…

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/05(土) 17:10:34 

    猫のブログやってる人とか、家の中丸見えだよね。
    なんか、浴室、寝室、洗面所、台所やリビングなどなど、個人情報ダダ漏れ。
    「あ、これ、お値段以上!のテーブルだ!」とか、思うし、50代の中年女性が顔出しまでしてると、自己顕示欲の強い女だなぁと思いながら笑って見てます。よっぽど容姿に自信があるのね!でも、いつも口元隠してるの、なんでぇ?と思うわ。

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/05(土) 17:11:26 

    家まで特定されて弁護士に相談しました!フンガー!してる主婦ならネットWatch板で見たことある。

    家族の個人情報までアップしてて、子供の顔から成績表、ママ友の悪口まで書いてたから、そりゃヲチられるだろうなって人だった。

    可愛い子供自慢のつもりだったのかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/05(土) 17:12:28 

    そういえば入社式の日と次の日に明らかな仮病で休んだ子が本名でSNSやってて、彼氏と記念日だったらしく「かれぴっぴとディズニー♡」「記念日お泊まりなう♡」呟いてて、結局入社したもののバックれて辞めた時も「まじ会社ムリ」「合わないっぴ♡会社から電話いっぱい来ててまじキ〇い♡」とか呟いてて笑った

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/05(土) 17:12:32 

    元彼、その友達、私の今の彼氏のことを好きだった女がTwitter、Facebook、LINEの友達申請何回もしてきた。ネットストーカー並に。
    男はブロックして、女は無害かなと思って許可したんだけど…ツイートまんま真似してきたりキモかったからアカウント変えた。その女最近ストーカーしてこないなと思ったら、彼氏ができたらしい。よかったね。
    男はブロックされるのを「男だから」だと勘違いして女友達を使って連絡してくる。男だからじゃなくてキモいからだよ。関わりたくない!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/05(土) 17:16:07 

    私生活を見て!と言う自己顕示欲だけじゃなくて同じ趣味の人と繋がりたい目的でSNSやったりするから、十把一絡げでSNS否定するのは頭固いオバさんだと思う
    もちろん個人情報漏らさないよう気をつけるのは大前提で
    そんな趣味垢まで特定するような面倒くさい人がたまにいるから気持ち悪い

    +8

    -8

  • 315. 匿名 2019/01/05(土) 17:19:47 

    >>310
    そんなの気にした事ないなー隅々まで見て色々チェックして文句つけてるんだ?気持ち悪いねあなた
    こういうストーカーがいるから気をつけないとね

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/05(土) 17:22:45 

    本名使ったり、住居近くの画像を上げたりしてるのに「特定された!」とか騒ぐのはバカとしか思えないw

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/05(土) 17:39:14 

    >>315
    普通に見てるだけだとおもうよー。ネットストーカー?違うと思う。ただ、趣味で見てるだけ!個人の自由!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/05(土) 17:42:37 

    ペットの名前、ダダ漏れだし、家の中も丸見え。まぁ、自由にすりゃいいけどさっ。
    良いコメント見て悦に入ってるかも知れないけど、裏では笑われてるよ。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:57 

    インスタで事故後の様子を公開してる人知ってる。
    事故った人からしたら、恨むよー。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/05(土) 17:45:31 

    ブログ、インスタ、YouTube、全てやってる一般の人は、気をつけたいよね。
    もう、本当、いっぱい出ちゃってるよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/05(土) 17:47:27 

    ストーカーで上等!でも、意地悪コメントとかしてないし、友達にも言ったりしてないもん。
    え、これ、ストーカー?
    何もしてないのに?

    はい、ネット閲覧大好きですよ!
    いた〜いブログ読むと、私は幸せだと思う!

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2019/01/05(土) 17:49:27 

    >>315
    だって、そんな女性のブログ見るの楽しいもん。同じ同性として、色々と勉強になりまぁす!!

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/01/05(土) 17:50:18 

    主さん、ここまで盛り上がるとは思わなかったね。
    おそるべし!ガルちゃん民!

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/05(土) 17:53:44 

    真っ当な検索方法で出てくるなら、勝手に見てる分にはいいと思う
    興味ある人がいたら誰しもやってるんじゃない?
    でも人に教えて笑ったりするのは人格疑う

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/05(土) 17:58:10 

    >>314
    自分の趣味をブログやインスタしてる人はいいと思う!自営業で可愛らしいブログしてる人も結構いるよね。
    けど、なんかド派手にブログやらYouTubeやらインスタしたり、家の中とか居住地域丸見えのヘンテコリンおばさんブログ読むと、あいたたたたたと思います。まぁ、個人の自由だよね!!

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/05(土) 18:00:40 

    めちゃくちゃ盛り上がっとる。。。
    みんな結構検索してるっちゅうことだわな。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/05(土) 18:01:45 

    ネット検索で、浮気相手をずっと観察してるよ。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/05(土) 18:09:09 

    気になってた人を検索したら、元カノらしき女が彼の名前と自分の名前や誕生日を組み合わせた名前でSNSをやってた
    巨大な顔のブスな女が、タレ眉赤リップで調子に乗った顔でシンデレラ城の前での迷惑撮り、SNOW、詐欺プリ、顔面シュークリーム、見苦しい体の水着写真を晒してて、
    こんな馬鹿なブスと付き合ってた男か…と冷めた事がある
    もう何年も前の事だけど検索すれば簡単に出てくるしまだ残ってるから絶対男にとってマイナスだろうなw

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/05(土) 18:16:01 

    イベントごとにペットに服着せて、カメラで撮ってるヘンテコなブログを、読むのが暇つぶしには最適さ!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/05(土) 18:19:25 

    共通の友達もいないTwitterの趣味アカ特定された時は怖くてアカウント削除した
    FacebookやInstagramなら簡単に見つけられそうだけど、フルネームも名前も載せてないのにどうやって見つけるんだろう

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/05(土) 18:20:41 

    >>328
    気になる男性の、彼女?みたいな女のブログ見たら、痛すぎて一気に冷めた!超、おばちゃんだったの。え!!!熟女好み???
    みたいな。ペットを中心に食べ歩きとか、車やバイクも載せてるブログだけど、顔出しもしてる。恐怖!うわー。痛いおばさん、こんなに承認要求の強い女と付き合ってるとか、ありえんと思って、即、乗り換えました。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/05(土) 18:23:59 

    ちょっと違うけどさ、勝手に顔写真とか動画とかSNSにあげるのはマナー違反だよね?サークルの飲み会の時に友達が勝手に文字入れられる動画?(ストーリー?)で撮っててすぐアップされた…今時は「SNSにあげていい?」とか確認取らないのかな?

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/05(土) 18:30:46 

    SNSを検索された経験は誰だってあるよ。
    私も、職場を検索されて、私の顔写真写ってたって言われたもん。あ、探したんだなと思ったけど、そんなもんです。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/05(土) 18:33:57 

    SNSってそういうものなんじゃ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/05(土) 18:56:21 

    私自身はSNS一切やってないけど、身内や友人はなってるからなぁ
    以前、「◯◯さんのお姉ちゃんのTwitter見たよ!」と言われ微妙な気持ちになった
    わざわざ言わなくていいし
    探したんだとしたらウザイし
    それよりも、何で誰にでもわかるようなやり方するんだ、姉よ

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/05(土) 19:00:04 

    SNS見られて、ストーカーとかわけ分からない
    有名にしてくれてありがとう精神の人がやるもんだよ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/05(土) 19:06:14 

    SNS怖くてやってない人ほど他人を調べ上げてない?w

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2019/01/05(土) 19:06:36 

    SNS見られた派の人達って自分の身近なムカつく奴ばかりに目付けてる人が多いみたいだけど
    そんな狭い世界じゃなくて、全世界の人が見られるようになってるんだけど。
    そこを全く気にしてないのが謎過ぎるわ。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2019/01/05(土) 19:14:38 

    以前にひどい目にあわされた人や嫌な思い出のある人のことを悪意たっぷりの気持ちで検索したことがあるので(つながるつもりはない)、自分はやらないでおこうと思いました。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/05(土) 19:17:06 

    お金返してくれない音信不通の人にSNSで金返してってコメントした。
    見栄っぱりだからSNSで言うとテキメン。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/05(土) 19:18:25 

    見られて嫌ならやめればいーじゃん
    誰が見てるかわからない、検索されても仕方がない。
    それがsnsでしょ。

    気持ち悪いとかいいながらどーせやめないんでしょ?
    人のせいにしてバカみたい。

    気持ち悪いとかいいながら、やり続けるあなたの人間性のが気持ち悪い。

    +3

    -4

  • 342. 匿名 2019/01/05(土) 19:20:18 

    SNSを、どういうものかちゃんと理解して使ってる人にはメリットがあるけどね。
    世界中の人と趣味で繋がりたいとか、自分の持ってる情報を共有したいとか、無料の宣伝とか。
    そうでも無い中途半端な考えの人が始めて、見られて怒るとか見当違いだと思う。
    みんなに見せたいものがある人だけやるものでしょ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/05(土) 19:30:38 

    暫くFacebook放置してて、久々ログインしたら、友達かも?に従姉妹とふた従姉妹が出てきてビックリ!!二人は面識もなくそれぞれの存在すら知ってません。
    これって従姉妹が私を検索したってこと??
    それとも私の情報が漏れてるってこと??
    詳しい方教えて下さい(;ω;)

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/05(土) 19:36:33 

    ラインブロックした男性にされた。
    共通の知り合いをたどってFacebookやツイッター、インスタを特定されて、全部からメッセージ送ってきたよ…

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/05(土) 19:37:15 

    SNSはやってないけど、
    ぽろっと好きなアーティスト(全然メジャーじゃない)
    のライブに行くと言ったら、
    ○月○日に××会場でやる△△っていうバンドですよね?
    ってメンバーや楽曲まで調べ上げてきた後輩がいる。
    あと、私が着てる服を帰宅後ネットで調べて○○ってブランドで
    ××円もするんですね!?って後から言われたり。
    それぞれに対しての悪評までも調べ上げて教えてくる。
    怖い。最近遠ざけてる。
    って、SNS関係ないね。ごめんなさい。
    でもSNSやってたらこっそり検索されそうな相手ではある。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/05(土) 19:37:39 

    散々出てるけど、そんなこと気にするならSNSやらなければ良いだけ。
    それでもやりたいのなら全世界に公開される覚悟でどうぞ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/05(土) 19:42:00 

    検索する本人から見たら、行ってみたいお店を調べる感覚なのにね。つまり、暇つぶし。
    スマホ普及してから、暇つぶしがスマホになってる人が多いでしょ?
    気になるお店を調べる延長で人を調べてるんだよ。大抵がそうじゃない?
    目くじら立てなくても、いいじゃん!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/05(土) 19:43:06 

    全く無名の一般人がSNS始めたら、見に来てくれるのは身近な知り合いってむしろ当たり前だ思う。
    見に来て貰えるだけ有り難いじゃん。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/05(土) 19:43:14 

    SNSは、所詮、自己満足!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/05(土) 19:43:55 

    >>349
    良くも悪くも自己満足だよね。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/05(土) 19:59:13 

    どうしてもSNSしてる人を叩きたいオバサンがいるね

    +6

    -4

  • 352. 匿名 2019/01/05(土) 20:14:51 

    名前も顔も出してないinstagramでいきなり現実の友達から友達申請来たときはビックリした。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/05(土) 20:20:31 

    主、自分では非公開にしてても、全体公開の友達に自分のプライベートの一部晒させるの看過してたら意味ない。ネットの捉え方が甘い。
    文句言うなら主と彼氏の写真晒してる友達であって、検索してる友達の方じゃないよ。全体公開してるものは誰が見たっておかしくないのだから。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/05(土) 20:28:29 

    結婚する前でだいぶ昔だけど、職場の同じビルの会社の人から食事に誘われて一度行って、別にそこまでは普通だったんだけど二度目の誘いを本当に用事があって断ったら、「子供がいるからですか?僕はそんなこと気にしない」ってメールが来てなんのことかと思ったらフェイスブックで親戚の子供と写ってる写真見てシングルマザーだと勘違いしたらしい。
    別に好みじゃないわけではなかったけど、一気に気持ち悪くなってメアド変えた。

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2019/01/05(土) 20:33:03 

    自分の色んな情報をバンバン晒し過ぎな人多い。
    どこに住んでるか、職場はどこか、パートナーは誰か、誕生日はいつか、どこのお店でよく飲んでるか…

    ハッキリ書かれてなくても割と簡単に特定できますよ。
    写真からでも地元の人ならどこだかわかるし。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/05(土) 20:36:19 

    口説かれてた人のTwitterを偶然発見した事はある。
    「俺はセックス依存症」「やりたいやりたい」って呟いてた。さすがバツ3・・・

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/05(土) 20:39:00 

    世の中怖いよ。
    アップした自分の顔写真が風俗サイトに貼られて悪用されてたレベルならまだいい。いやダメだけど。
    最悪変な男にストーカーされて殺されたり性的な犯罪に遭うよ。
    女性が理解できないくらいの変態や性犯罪者っているから。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2019/01/05(土) 20:40:15 

    都内で仕事で凄い嫌な目に遭って
    辞めて携帯も変えて誰も知らない実家(栃木)に帰った。
    Facebook始めたら急に「〇〇さんですか?」って元同僚からメッセージ来て本当にビックリした。
    どうやって辿り着いたか聞いたんだけど
    友達の友達検索してたらたまたま…みたいにはぐらかされてすっごい怖いと思った。
    共通の友達いないしそんなはずないし。
    怖いからSNS全部やめました。

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2019/01/05(土) 20:44:12 

    男性も勿論だけど、女性ならなおさら気をつけて。
    一度ネットに出た画像は一生消せません。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/05(土) 20:46:38 

    見られて困る人がSNSやるメリット無いよね 
    内輪でワイワイやりたいだけなら全体公開しなくて良いし。
    ネットのリスクも理解しつつ、誰が見ても問題無いような内容を上げるものでしょ。
    誰かに見られて困るものならネットに上げない方が良いよ。
    見られるの分かってそれ利用して金稼ぎや知名度アップに使う人が居るでしょ。ああいうのが正しい使い方だよ

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/05(土) 20:47:02 

    SNSで特定することは簡単ですよ。その人のことを知っていればより簡単に検索できます。
    特定されて嫌なら、辞めれば良いと思います。
    それか公開範囲を限定するとか...

    恨まれることがあれば、知らない人に情報は漏れる可能性がありますけど。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/05(土) 20:48:02 

    従姉は主が見られてもいいからSNSしてると思ってるよ。
    ネットに上げた時点で特定されるくらいの覚悟はないと。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/05(土) 20:51:57 

    知人が実名でTwitterしてて会社と某有名取引先の悪口言ってたから、スクショして会社と取引先に送っといたけど何か?
    二日後には会社間連のツイート全部消えてたから怖いわねー

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2019/01/05(土) 20:53:49 

    ごめん、私は探す方だわw
    さすがにキモがられるの解ってるから誰にも言わないし、SNSやってないどころかめちゃくちゃネットに疎いふりしてるよ。
    元彼の元カノの今の彼氏までみつけたりするw
    未練とかじゃなくて暇つぶし。

    +9

    -6

  • 365. 匿名 2019/01/05(土) 20:58:37 

    >>363
    日記帳みたいにSNS使う人居るよね。
    バカッターて言葉有名だけど
    誰にもバレないと思ってるのが怖い。
    普通に悪口書いちゃったり。
    自分の評判落とすだけなのに、ネットが当たり前で感覚がおかしくなってるんだろうね。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/05(土) 20:59:55 

    私もさがしまーす!
    はい!暇つぶしのおばちゃんです

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:40 

    SNSはしていないけど、がるちゃんに書き込むときも、万が一警察が介入するような事案があったときに特定されてもまずくない内容を書こうと思っているよ。
    見られたら気恥ずかしいけどモラルを問われることはないように。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/05(土) 21:08:24 

    >>158
    鬼女さまの検索隊は、そんな方ばかりじゃないでしょうか。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/05(土) 21:12:32 

    あります。
    街コン行った人からご飯誘われたけど断ったら逆上してFacebook特定してきてメッセンジャーで悪口書かれた(笑)

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/05(土) 21:17:56 

    外堀から、分かります。
    私も気になるから調べます。友人、家族が全公開で載せてる事が多々あります。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2019/01/05(土) 21:27:24 

    友達とか連絡先知らない同級生とか検索してあの人は結婚して子供いるとかあの人はまだ独身だよとか言ってくる…。Facebookとかで実名入れたら見れるんだよね。へーとしか言わないけど内心怖い…。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2019/01/05(土) 21:38:49 

    父親が私のフェイスブックで監視してた。
    知るはずのない友達の名前出してきて何でだろって
    思ったらそういえばフェイスブックのネタだ!
    って思って全部消した。
    きもすぎ。

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2019/01/05(土) 21:40:38 

    非公開にしてもそうなるのはわかるよね、わかっていながら「困る」ってSNSやめればいいだけでしょ。
    出たがりの目立ちたがりなんだから、意味ないじゃん。
    自分の事見て聞いてってことでしょ。
    非公開だろうが何だろうが、さらけ出すこと自体は自己責任でしょう?
    誰も責任負わないんだから、本人のみの勝手よ。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/05(土) 21:42:23 

    Facebookなんて本来はそういう目的で使うものだからね。
    「検索されたくない」「見られたくない」と言うんだったら公開範囲を限定する、名前と生年月日や出身地などフェイクにするとかしないとダメだよ。
    それすらしないでごちゃごちゃ言ってる人は単に頭が悪い。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/05(土) 21:48:32 

    たまに度を越してる人がいるから怖いんだよ
    探って見られるまでなららこっちだって想定内だけど、アカウント乗っ取りとかする人いるじゃん
    いくらSNSやってるからってしていいことと悪いことがある
    ネットストーカーでそれを分かってない人がいるんだよ

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2019/01/05(土) 21:50:27 

    じゃあやらなきゃいいじゃん

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/05(土) 21:50:34 

    元カノのアカウントとか見てる人かなりいるんだね
    私も元カレの彼女に見られてたかもしれないのか
    なーんもおもしろいこと書いてないけどね笑、いいね欄9割好きなアイドルだし笑

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/05(土) 22:00:03 

    いくら何でも不正アクセスは擁護出来ない

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/05(土) 22:01:21 

    職場の人にされた。
    仲良くも無いのにフォロワーの申請され(フォロワー以外には見れなくしてる)、わざわざ次の日職場で承認してくださーいって直接言われた。
    そうなんですかーってスルーしてるけど…

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2019/01/05(土) 22:11:10 

    なんだかんだいってもしょうがないことよ、だから自己責任でどうぞご勝手にやってください、でも文句は言わないでね。
    自分の都合でやってるんだから。嫌なら文句言わないでやめてしまえばいいだけ。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/01/05(土) 23:23:47 

    検索したり見るだけは別に犯罪でも何でも無いからね。
    そんな事言い出したら有名人のブログも見たら犯罪になっちゃうよ。全体公開されてるものは誰だろうが自由に見ていいんだよ。
    そこで得た情報を悪用したとかで無い限りは罪に問われる話じゃない。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/06(日) 01:20:43 

    フェイスブックみたいな検索されて仕方ないものもあるけど、
    家特定とかメルカリのアカウント特定とか行き過ぎた事を鼻息荒くしてやっている人もいることも確か。

    それでもSNSやってた本人が悪いのだろうか?
    特定しようとしてくる人間の方が私は恐怖だけど。

    +2

    -5

  • 383. 匿名 2019/01/06(日) 04:09:13 

    私と同姓同名のブロガーがいる
    自撮り写真バンバン上げてリア充っぽい内容の記事がたくさん出てくる
    万が一私の名前で検索されてもその人の情報で隠れるから感謝してる

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/06(日) 09:08:10 

    SNSに載せる時点でそんなことは起こり得ると分かった上でやらないと。
    今さら何を言ってるんだ感

    スノーデンて映画見た方がいいですよ
    プライバシーなんてあってないようなもんですよ

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/06(日) 12:10:37 

    本名出してなくても、出身学校とか普段の会話からヒントは探っていけるから特定って結構簡単にできる。写真から住んでるマンションとかもわかっちゃう事あるし本当怖いよ。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/06(日) 12:16:04 

    >>379
    相手に悪気はない訳だし、
    地元の親しい友達以外とはやってないとか普通に言えばいいのに、
    そうなんですかーって返事は文脈的におかしいでしょ…
    たまにこういう変なはぐらかし方する人いるけど頭悪いし逆に感じ悪いと思う

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/06(日) 12:20:19 

    >>383
    私も有名人と同姓同名なのと、よくある名前のおかげで名前だけだと何も出て来ない
    変わった名前の人だと、名前と地域だけで一発だよね
    自分で発信してなくても友達が「今日はピカチュウちゃんと○○で遊んだ」とか写真つきで全公開してたりするとすぐバレるし、
    親に感謝だわ

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2019/01/06(日) 13:37:30 

    特定班になれますね!✌️

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2019/01/06(日) 19:45:33 

    調べる事は問題無いけどわざわざ詮索するような人はちょっとね
    個人の画像とか晒したり中傷したら犯罪だよ?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:47 

    >>357
    その性犯罪者から金銭を援助してもらい手助けしていた
    黒幕の女がいるけど在日だった
    >>378
    本当にあれは捕まるから怖いよ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/06(日) 21:58:35 

    >アップした自分の顔写真が風俗サイトに貼られて悪用されてたレベルならまだいい
    まだいいことない
    風俗嬢でもないのに濡れ衣じゃん
    こういう犯罪は案外罪が重いし前科がつくよ。初犯でも

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/01/06(日) 22:03:45 

    >>208
    >まぁハックしたからと言って悪さをしてたわけでもなく
    ハッキングしてる時点で犯罪犯してるのに「悪さしてるわけでもなく」という意識が怖い
    犯罪してる自覚がないのが犯罪者の証拠でもある
    犯罪者が平然と普通に書いててもこういうちょっとしたことで浮くから怖いね

    本性は隠せない

    ハッキング被害者は警視庁サイバーポリスで相談を

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/06(日) 22:08:27 

    >>162
    全部記録して警察に相談したら案外親身になって話を聞いてくれるよ
    同性のストーカーって男よりある意味怖いから
    こじれるんだって
    >>169
    本名以外でSNSしてる人を特定するのはほぼ不可能だからね
    相手に悪意がある人間が虐めの仲間に相手のSNSをわざと教える者もいる

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/06(日) 22:23:30 

    >>253
    がんばってください!陰湿ですよね
    >>257
    ブログに書いてない個人情報を周囲に言いふらされているのなら
    プロ(探偵)使って相手を調査したってことだからね
    裁判になるとかなり調べられるしあなたに犯罪歴かそれに準ずるものがあれば

    一発で負けますよ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/01/09(水) 22:21:56 

    毎日豚小屋から漁りまくってマース

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/19(土) 12:48:28 

    TwitterはROM専
    電車の遅延や物販の状況を調べるくらい

    インスタ
    旅先やオシャレな食べ物を載せるくらいw

    LINE
    家族と限られた友達、職場のひとは1人だけ
    携帯二台持ちだから、友達かも?は出てこないw
    スマホの電話帳は家族しか入っていない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/21(月) 05:32:51 

    ガルちゃん内で検索出来ないのは何でだろう???
    炎上した芸人だからかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード