-
1. 匿名 2019/01/04(金) 18:42:52
+405
-5
-
2. 匿名 2019/01/04(金) 18:43:29
米津玄師とMISIA良かったよ\( ˆoˆ )/+1579
-9
-
3. 匿名 2019/01/04(金) 18:43:31
サザンはラストで見た人が多そう+699
-7
-
4. 匿名 2019/01/04(金) 18:43:32
残念、見てないわ。。。sasuke見てた+33
-32
-
5. 匿名 2019/01/04(金) 18:43:35
米津1位かと思ったわ+1337
-17
-
6. 匿名 2019/01/04(金) 18:43:37
名実共に日本イチの歌手+42
-34
-
7. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:04
滅多にテレビ出ないからでしょ?+348
-17
-
8. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:09
すご!!
サザンもすごいね+380
-31
-
9. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:12
最近のガルチャンは一日一米津+551
-3
-
10. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:27
サザンのが視聴率高いんだw
+285
-7
-
11. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:28
米津のとこだけ見た+667
-18
-
12. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:35
今年も紅白見なかった+22
-28
-
13. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:42
今日ニュースで、数十秒ぐらい
紅白で歌ってるところ流れたから
慌てて録画した
あれはほんと良かったねぇ+295
-5
-
14. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:47
キス気持ち悪い+62
-53
-
15. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:54
初めてテレビで生歌ってなったらそりゃみんな見ますわ。+509
-5
-
16. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:57
米津あたりから盛り上がりすごかったよね+856
-12
-
17. 匿名 2019/01/04(金) 18:44:59
ずっと「こめずげんすい」だと思ってた+27
-43
-
18. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:09
今年の紅白は後半本当に面白かった!!+649
-6
-
19. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:22
MISIAがよかった♥️+613
-10
-
20. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:22
トピが立ち過ぎて米津玄師のアンチ増えそう
+247
-6
-
21. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:24
米津が歌った!米津が喋った!状態でした
前で踊る人がアグレッシブ過ぎたけど…+826
-5
-
22. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:30
やっと出たのね歌手別視聴率ランキング
米津玄師は40%軽く越えてると思ってたよ+462
-6
-
23. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:31
サザン一位か、さすが。+126
-86
-
24. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:47
半分近くのテレビで見てたって、
すごいね+168
-6
-
25. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:50
この人が作詞作曲した物も含めると3曲流れてたよね。+545
-2
-
26. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:10
米津玄師はあの場所も良かった
大塚美術館に行きたくなった
ダンサーの主張激しかったけど、個人的には、ダンサーの主張で「クエッ」が気にならなくて私は良かったよ+561
-15
-
27. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:13
米津が一番視聴率高いと思ってた+385
-9
-
28. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:23
ごめんなさい。
この方の特別な良さがわかりません。
歌もうまいし良い曲だとは思います。
誰か良さを教えて。+41
-168
-
29. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:25
米津玄師から見はじめて、最後のサザンまで何やかんやみてた人多そう+444
-10
-
30. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:35
米津くんはいい声してる
最後にはにかんだ笑顔もよかった+725
-8
-
31. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:39
米津さん出なかったら悲しい結果になってたね!+211
-22
-
32. 匿名 2019/01/04(金) 18:47:01
ユーミンは天才+42
-41
-
33. 匿名 2019/01/04(金) 18:47:15
星野源も良かったと思う
+499
-239
-
34. 匿名 2019/01/04(金) 18:47:22
米津とMISIAだけ見た+295
-10
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 18:47:24
米津玄師見たくて久しぶりにずっと紅白見てたけど
全体通して良かったと思う+506
-8
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 18:47:59
また米津ヲタが調子乗るのか
やだなあ+27
-62
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 18:48:03
関東地区のビデオリサーチか
地方によってまた違うのかな?+13
-0
-
38. 匿名 2019/01/04(金) 18:48:12
又、TV出て欲しい。ウエッ♪+58
-14
-
39. 匿名 2019/01/04(金) 18:48:18
Suchmosもよかったね+40
-67
-
40. 匿名 2019/01/04(金) 18:48:55
>>28
私も分からないよ
ものすごく普通のアーティスト、歌手と思う+29
-53
-
41. 匿名 2019/01/04(金) 18:49:06
録画しといてよかったお+204
-4
-
42. 匿名 2019/01/04(金) 18:49:17
いつもは家族が見ている紅白をお節造りの合間にチラ見するだけなんだけど今年は星野源の頃には後始末してテレビの前でスタンバイして正座しておりました
歌唱中は食い入る様に生米津を堪能し歌い終わりの生コメントにはウッチャンみたいに「米津が喋った~⤴️」状態になりました
エンディングの桑田、ユーミンにも胸アツでした❗+319
-6
-
43. 匿名 2019/01/04(金) 18:49:22
18年は話題性も曲も米津が圧巻だったなぁという印象。
まだかなまだかな余波で星野源の視聴率も相当引き上げられたと思う。
からの余韻に浸っている間にmisiaが始まって圧倒的な歌唱力で引きつけた。
米津ーmisiaの流れは近年ぶっちぎりの神回だった。
あの2曲を目の前で見て白組大トリのアイドルは何も思わなかったのかな。+441
-58
-
44. 匿名 2019/01/04(金) 18:49:38
紅白も良かったけど、レコ大のコメントも良かったよ。+52
-4
-
45. 匿名 2019/01/04(金) 18:50:53
全部本物のロウソクだったらしいね。煙くなかったのかな。+276
-5
-
46. 匿名 2019/01/04(金) 18:51:04
歌ってる時と、話しているときのギャップにやられた+318
-3
-
47. 匿名 2019/01/04(金) 18:51:17
米津ヲタいちいち他を下げるのいい加減にして欲しいわ+67
-49
-
48. 匿名 2019/01/04(金) 18:52:38
歌も普通じゃない?
上手いっていうのはMISIAいのレベル+47
-68
-
49. 匿名 2019/01/04(金) 18:52:46
米津の生歌がガルちゃんで絶賛されててびっくりした。
Lemonって歌唱力が問われる曲じゃないよね?
音域も広くないし声量も必要とされないし…
アルバム買ったしそこそこ好きだけど、そんなに褒めるんだ…って思った。+44
-141
-
50. 匿名 2019/01/04(金) 18:52:51
録画した私は勝ち組👍
ジャニ、AKB、ザイルをカットして編集してブルーレイに永久保存するんだ❗+37
-54
-
51. 匿名 2019/01/04(金) 18:53:30
MISIAの生放送であの攻めた高音、あのホイッスルボイス、釘付けになった
MISIAの人選した人は天才だわ+285
-7
-
52. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:05
>>43
なんでいつもアイドルはアーティストじゃないと言いながら並べて評価するの?
アイドルにはアイドルの役割があるんだよ
あなたに需要はなくても+104
-29
-
53. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:14
>>28
テレビに出ないという付加価値が大きい+77
-2
-
54. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:16
>>20
てかトピ多いからアンチになる人ってなんだろうね。誰も見ること強制してないし。他にもトピたくさんあるんだから好きなのだけ見ればいいのに。+23
-2
-
55. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:31
>>50
こういうクズコメントするおばさんが嫌われるんでしょ
アーティストオタの恥+55
-10
-
56. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:44
視聴率が良いからという理由で反対を押し切って韓国グループを出すんだから、TWICEの数字を発表するべき
どうせ数字が良くないのに金を貰って切れないだけだと思うけど+182
-4
-
57. 匿名 2019/01/04(金) 18:54:57
>>33
良かったよね!
所でこの奥の黒い服の人板をタッピングしていたけどあれも楽器なの❔+10
-1
-
58. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:16
星野源は米津待ちのおかげの数字
勘違いしたらあかんよ+42
-53
-
59. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:33
>>43
まあまあ落ち着いて。
櫻井くんの司会はウッチャン共々慣れてて良かったよ。
後半の盛り上がりの中、サザン前の箸休め的な感じで良かったんじゃない?ある意味。+34
-19
-
60. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:45
アーティスト別だとそんなに突出した感じじゃないね。
平均的に良かったんだ。+17
-2
-
61. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:53
嵐は嵐で良かったよ
SMAPがいないいま、間違いなく平成を代表するアイドルグループの1つだし+114
-67
-
62. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:55
ガルちゃんでヲタが紅白の視聴率が高いのは全て米津玄師のおかげとか言ってたから正直もう少し高いのかと思ってた。
サザンには適わなかったのね。+65
-31
-
63. 匿名 2019/01/04(金) 18:56:12
>>56
確か関連記事に書いてあったような…高くも低くもなかったような+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/04(金) 18:56:31
>>49
米津さん嫌いじゃないけど確かにLlemonは歌いやすい曲なんだよね
他の人が歌ってもあれぐらいのレベルにはなるよね+16
-87
-
65. 匿名 2019/01/04(金) 18:56:48
>>28
>>40
良かった仲間がいた。。
Lemonも今回紅白で初めて聞いたけど、YouTubeで2.5億回再生となるまでの理由は分からなかった。。
ドラマと合ってたってことなのかな?
個人的には、その前に出てたLOSERという曲のがCDTVとかで流れてる時にインパクトがあった。+59
-41
-
66. 匿名 2019/01/04(金) 18:57:37
>>61
嵐の時はトイレタイムにしたよ
でも戻ってきてもまだ歌っていたからウザかったよ笑+38
-32
-
67. 匿名 2019/01/04(金) 18:57:43
>>59
上から目線で尚且つ嫌みなコメント+34
-5
-
68. 匿名 2019/01/04(金) 18:57:46
ガルちゃんのっていうかネット民の米津神格化は異常だと思ってる
そろそろ気持ち悪いよ+78
-64
-
69. 匿名 2019/01/04(金) 18:58:14
31日の夜、いつも混んでる近所のイオンも空いてて、1日営業しないお店も増えて、今年は、みんなで紅白みて昔の年末年始っぽいなぁと思った。+82
-3
-
70. 匿名 2019/01/04(金) 18:58:39
星野源ぐらいから録画したよ。
米津玄師良かった。ライブ当たりづらくなるからこれ以上ファンはいらない。+117
-8
-
71. 匿名 2019/01/04(金) 18:58:53
>>58
いや、どっちのファンでもないけど何様?w+9
-3
-
72. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:17
紅白一度も見てないけど、長谷部のこの画像笑った+22
-35
-
73. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:27
うっちゃんの司会もよかった
いちいちコントだしてきておもしろい+113
-1
-
74. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:31
つつみーこむようーにぃーーーーーーー♪
+22
-0
-
75. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:35
ユーミンが会場に突如現れた時からずっと紅白に釘付けだった。
なんかゾクゾクした。嵐は前半でいいよ。
+134
-5
-
76. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:55
佐藤健がかっこよかった+104
-12
-
77. 匿名 2019/01/04(金) 19:00:28
スーパーフライのギフト初めて聞いたけど、歌詞がよくて泣いてしまったわ+24
-10
-
78. 匿名 2019/01/04(金) 19:00:59
>>76
確かに突如のイケメン現れて輝いてたわ+30
-3
-
79. 匿名 2019/01/04(金) 19:01:36
後半の最後らへんかな?星野源だけが安っぽい歌手に見えた。+23
-28
-
80. 匿名 2019/01/04(金) 19:02:05
米津今なら信仰宗教立ち上げて教祖になれるんじゃない?www+161
-12
-
81. 匿名 2019/01/04(金) 19:02:16
米津玄師だんとつで身長高いよね。歌手は小さいのが多いけどね+92
-4
-
82. 匿名 2019/01/04(金) 19:02:51
紅白は単なる歌番組じゃなくお祭りだと気づかされたな~。
+56
-0
-
83. 匿名 2019/01/04(金) 19:03:01
サチモスと星野源が良かった+15
-13
-
84. 匿名 2019/01/04(金) 19:04:36
米津はMISIAとユーミンに会いたかったんだって
あーこの人センスいいなって思った+211
-11
-
85. 匿名 2019/01/04(金) 19:05:02
米津玄師が視聴率がいいのは、
彼が歌う前から分かっていた気がする。
TVに出ない人だし、
Lemonは去年1年間の代表曲の様な歌だもの。
米津玄師とMISIAは良かったわ。+261
-0
-
86. 匿名 2019/01/04(金) 19:05:44
サチモス曲がいいよね
才能あり!
汚ないライヴハウスから来ましたはいらないけど+36
-26
-
87. 匿名 2019/01/04(金) 19:05:47
嵐はサイコー
嵐がサイコー!
米津…上手いとは思うけど
興味ない人にとっては子守唄。
+10
-60
-
88. 匿名 2019/01/04(金) 19:06:23
みんな大好き、国民的スターの嵐様は?+10
-16
-
89. 匿名 2019/01/04(金) 19:06:45
一位はサザン!ってトピタイにしないで米津玄師持ってくる所に悪意がある
どっちも好きだけど+62
-3
-
90. 匿名 2019/01/04(金) 19:06:55
何だかんだいってやはり紅白は凄い。
去年の安室と今年の米津を引っ張り出せたのは紅白しかなかったのでは。
ユーミンと桑田とサブちゃんが並べるのも紅白ならでは。+150
-4
-
91. 匿名 2019/01/04(金) 19:07:03
米津玄師のところだけ見た。
ガキ使見てた。+67
-5
-
92. 匿名 2019/01/04(金) 19:07:37
>>21
何処かのトピで「クララが立った!!」なノリで笑うわってあったけど、本当にそのノリだねw
まあでも初めてマトモに観たけど本当に良かったね。
ダンサーの人は米津さんの意向もあるのかなって思った、詳しくは知らないけど病気もあって余り人前に出ないんだっけ?(違ってたらごめん)
だからダンサー前にする事で米津さんだけに注目集まらない様にワザとしたのかなって。
私は歌が聴ければ満足だからダンサー云々は余り気にならなかったけど、賛否両論があるのは仕方ないね。+83
-1
-
93. 匿名 2019/01/04(金) 19:07:54
トワイスかんいかったね
でもみなが元気なかったね+2
-16
-
94. 匿名 2019/01/04(金) 19:08:04
特別上手くはなかったよ
下手ではないレベル
楽曲自体はいいと思う+20
-24
-
95. 匿名 2019/01/04(金) 19:12:08
>>64
ならねーよ
米津の曲はlemonだけじゃなくどの曲も独特な区切り方するから難しいよ
+151
-13
-
96. 匿名 2019/01/04(金) 19:16:33
ロードが流行ったのと同じでしょ
人が死ぬ系を連想する曲はきっかけあれば売れるよね+3
-46
-
97. 匿名 2019/01/04(金) 19:18:05
ユーミンとかMISIAさんサザンを見て実力のある歌手って感動させてくれるんだなーて感じた紅白でした
米津さんはこれからの音楽界を背負っていく人だと思うので焦らずいい音楽を作っていってほしいです。+145
-2
-
98. 匿名 2019/01/04(金) 19:19:38
>>22
老人たちはそもそも知らないのかもしれない+6
-2
-
99. 匿名 2019/01/04(金) 19:19:48
>>45
いや、相当暑かったらしい、ローソク会社の人が心配になるくらいだったそうです。そりゃ炎に包まれて歌ってたんだものね。でもそんな事全然感じさせない歌唱でしたね。+170
-0
-
100. 匿名 2019/01/04(金) 19:21:42
嵐より米津の前の星野源の方が視聴率高かったんだ+42
-2
-
101. 匿名 2019/01/04(金) 19:21:52
ガキ使のゲストがイマイチだったものね+17
-0
-
102. 匿名 2019/01/04(金) 19:22:31
米津ファンじゃないけど、ファンsageが出てくるのも人気者な証拠だね+67
-1
-
103. 匿名 2019/01/04(金) 19:22:36
米津玄師の声、誰かに似てるともやもやしてたけど、玉置浩二だった!似てない?+51
-29
-
104. 匿名 2019/01/04(金) 19:24:35
MISIAみたいにプロの歌手の中でも特に上手いってレベルじゃないけど、歌手として普通に上手だと思った。+32
-1
-
105. 匿名 2019/01/04(金) 19:25:25
MISIAを見逃した人は勿体ないと思うくらい圧巻だった
本当に観て良かった
後世にも語り継がれる伝説の紅白+168
-5
-
106. 匿名 2019/01/04(金) 19:26:23
>>58
そんなこと言い出したら米津玄師の視聴率だって星野源見てた人がそのままチャンネルかえずに見てたおかげも少なからずあるとも言える+61
-13
-
107. 匿名 2019/01/04(金) 19:28:39
米津とMISIAは良かった!!
サザン好きじゃないけど途中でユーミンが加わったり
「平成最後の紅白」の大トリとしては良い演出だったのかなと思う
あの流れであそこに入らざるをえなかった嵐が気の毒だった
完全に公開処刑だった+184
-3
-
108. 匿名 2019/01/04(金) 19:29:08
>>58
その理屈ならサザンの前の嵐がもっと高くないと+32
-2
-
109. 匿名 2019/01/04(金) 19:30:50
MVよりもLIVEの方が声が低めですっごい引き込まれました。
また何かの機会にテレビで歌聞かせてほしいな。
+68
-0
-
110. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:06
>>103
私は上地雄輔に似てると思った
CMで上地雄輔だと思っていたら右下に米津玄師と表記されていた
それで米津玄師を初めて認識した+11
-25
-
111. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:19
Superflyさんの歌唱力もすごいけどその上をいくMISIAさんに圧倒された+138
-1
-
112. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:56
批判覚悟で言うけど、口の動きと流れてる歌が0.2秒か
そういう極小レベルでズレてる(すごい巧みな口パク)と
感じた。
他にもそう思った人いますか
もちろんCD音源ではないにせよ 生歌じゃないから緊張してたのかと+8
-62
-
113. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:59
ちなみに44.6%のうち43%は菅原小春に気を取られて米津玄師が見れなかった模様。+103
-7
-
114. 匿名 2019/01/04(金) 19:32:15
>>61
SMAPがいなくなったからこそ、なれた代表ってこと?+17
-9
-
115. 匿名 2019/01/04(金) 19:33:18
サザンのサブちゃんとユーミンのくだりが、お祭り感があって面白かった
他の歌番組ではそうそう無い絡みよね
なんと言ってもユーミンの脚の長さにビックリしたw+79
-1
-
116. 匿名 2019/01/04(金) 19:33:43
>>103
シューシュー言わない玉置浩二って感じ
+11
-1
-
117. 匿名 2019/01/04(金) 19:33:48
安室は越えられなかったか+5
-7
-
118. 匿名 2019/01/04(金) 19:33:49
歌が上手すぎて感動した
紅白歌手の中で一番かもと思った
東京五輪に何かしらの形で関わってほしい+32
-15
-
119. 匿名 2019/01/04(金) 19:33:50
米津玄師、広瀬すずを口説こうとして失敗してたね。すずが米津玄師から薔薇の花束もらった~ってインスタグラムで自慢してるw+3
-162
-
120. 匿名 2019/01/04(金) 19:35:18
>>117
米津が「最初で最後」とか
サザンやユーミンやMISIAが引退宣言してたら安室ちゃん超えたかも+35
-3
-
121. 匿名 2019/01/04(金) 19:39:48
やっぱり福山雅治の中継はいらなかった。次回も中継で出る気か?+150
-3
-
122. 匿名 2019/01/04(金) 19:39:52
ウロチョロしてるダンサーいらないよね?、なんで歌手の前にいるの?+17
-13
-
123. 匿名 2019/01/04(金) 19:41:56
>>39
サチモスの曲初めて通しで聞いたけど、普通に良いと思った
何故評判悪かったのかわからん+34
-10
-
124. 匿名 2019/01/04(金) 19:42:30
>>119
あなた中学生かよwwwwww+101
-1
-
125. 匿名 2019/01/04(金) 19:42:50
嵐が投入されたところにB'zだったら平成最後でもっと盛り上がれた気がする+43
-14
-
126. 匿名 2019/01/04(金) 19:43:55
広瀬すずの司会も若いのにふわふわしてなくて、しっかり仕事してて良かった+18
-10
-
127. 匿名 2019/01/04(金) 19:43:57
MISIAのロングトーンかっこよかった。+115
-1
-
128. 匿名 2019/01/04(金) 19:46:15
>>110
私も最初上地雄輔かと思ったよ。
声質が似てるのかな?
あのCMから認識して、今ではすっかり米津玄師のファンです。+15
-7
-
129. 匿名 2019/01/04(金) 19:46:25
>>119
米津からバラもらったの?
すごく羨ましい+64
-3
-
130. 匿名 2019/01/04(金) 19:47:03
あの変なダンサーはいらなかった+33
-10
-
131. 匿名 2019/01/04(金) 19:47:34
録画していたので消さないで残した歌手
ユーミン
米津
MISIA
サザン
この人たち録画を何度見ても飽きない+91
-1
-
132. 匿名 2019/01/04(金) 19:48:22
21時からの後半戦は特に良かった。
私はミヤジ×林檎ちゃんの「獣ゆく細道」目当てでした。このあたりから歌唱力すごい人たちが出て来て、嵐がすっかり霞んでた。+129
-9
-
133. 匿名 2019/01/04(金) 19:48:40
>>123
わかりやすく盛り上がる素人向けではないからかな?
今思うとあんな曲を紅白でやったってかなり革命的だと思うわ+11
-0
-
134. 匿名 2019/01/04(金) 19:49:26
>>131
安っぽいなぁ
まともな音楽聴いてきてないの丸わかりで恥ずかしいw+4
-45
-
135. 匿名 2019/01/04(金) 19:49:35
何だろうな
過大評価されてない?
曲は勿論良いし歌唱力もあるとは思うけど
嵐みたいな10年後も売れてたら評価するよ。
うん。嵐は素直によかったよ!
+8
-46
-
136. 匿名 2019/01/04(金) 19:50:24
>>132
あそこで紅白の空気がちょっと変わったね
司会だから仕方なかったんだろうけど
今年ばかりはジャニーズは全部まとめて前半で良かったんじゃないかと思う+98
-1
-
137. 匿名 2019/01/04(金) 19:51:02
米津玄師は歌も2018年の代表的なものだし、テレビ初出演だし、幻想的な雰囲気でめっちゃ良かったけど、手前のダンサーが暴れまわっていてそれで集中できなかったw
MISIAは余計な演出が無くて、年の瀬にありがたいものを見た気分だった+105
-0
-
138. 匿名 2019/01/04(金) 19:52:25
菅原小春は人と距離感近いよね+70
-0
-
139. 匿名 2019/01/04(金) 19:53:53
>>138
女とも近いのか+69
-0
-
140. 匿名 2019/01/04(金) 19:54:25
米津さんの歌った後のコメントが良かったよ。
初めて喋ってるとこ見たけど、低音ボイスだね。
謙虚さが伺えるコメントで好感度が上がりました。+125
-0
-
141. 匿名 2019/01/04(金) 19:55:09
米津の時のダンサー
もうちょっと抑えた人いなかったのかな
顔芸といい完全にホラーチックだったよ+56
-5
-
142. 匿名 2019/01/04(金) 19:56:34
一番良かったのはMISIAで決まり。
歌唱力が素晴らしく、全盛期のマライアキャリーのような歌声。+88
-16
-
143. 匿名 2019/01/04(金) 19:56:44
ガルちゃん民は流行してる若手の人にケチ付けるイメージあるから、米津玄師をすんなり受け入れていて何なら崇拝してる人すらチラホラいるのが意外w+24
-2
-
144. 匿名 2019/01/04(金) 19:59:06
米津崇拝者とフィギュアスケート崇拝者(特に羽生)かぶる+5
-22
-
145. 匿名 2019/01/04(金) 19:59:15
>>141
同意。小春はホラー感ある+59
-2
-
146. 匿名 2019/01/04(金) 20:01:06
サチモスのメンバーかっこつけてんのがかっこ悪いなと思った+81
-7
-
147. 匿名 2019/01/04(金) 20:01:58
>>143
実際にダウンロード数も200万とかだし
身近に触れてる人は多いんだと思う
マスコミのいう「若い人に人気」みたいなのは韓流で散々使ってる手法だし
CDの売り上げだと「ヲタの大量買いでしょ」で済まされる
+9
-0
-
148. 匿名 2019/01/04(金) 20:02:16
嵐はもうちょっと前で『嵐スペシャルメドレー』くらいでまとめた方が良かったと思う
嫌いとかじゃないけど、歌唱力的に+59
-1
-
149. 匿名 2019/01/04(金) 20:05:02
紅白って昔から後半の方が視聴率が高いんだね
➀+6
-1
-
150. 匿名 2019/01/04(金) 20:05:27
➁+4
-1
-
151. 匿名 2019/01/04(金) 20:06:21
>>148
歌唱力っていうかあの流れで「口パク」は恥ずかしかった
酔っ払った家族のトイレタイムには丁度良かったけど+24
-8
-
152. 匿名 2019/01/04(金) 20:06:47
>>45+83
-0
-
153. 匿名 2019/01/04(金) 20:07:04
恥ずかしながら紅白で米津玄師を初めて見たものとしては、その後の実況トピにずーっと現れる米津玄師の名前に、同じ人が書き込みしてるのでは⁈と疑ってしまいました。
本当にすごい人気の方なのですね。でもアラサーの私にはユーミン、MISIA、サザンが最高すぎて未だに興奮冷めません(*´˘`*)+50
-7
-
154. 匿名 2019/01/04(金) 20:07:39
でも嵐で視聴率下がってるよね
サザン待ちの人達が見てくれてるはずなのに+47
-4
-
155. 匿名 2019/01/04(金) 20:08:35
米津玄師よかったわぁ。
録画してるから米津玄師のところだけ何度も見た。
生歌聴いてライブに行きたいと初めて思った。+87
-2
-
156. 匿名 2019/01/04(金) 20:10:26
>>153
アラサー??!+59
-1
-
157. 匿名 2019/01/04(金) 20:15:12
本当に嵐が残念だった。流れをぶっ壊した。+58
-7
-
158. 匿名 2019/01/04(金) 20:16:44
2017年+25
-2
-
159. 匿名 2019/01/04(金) 20:17:29
一昨年かなんかみたいに余計なゴジラ倒すみたいな設定がなかったのもあって、紅白すごいよかった。
米津玄師さんも最高に良かった!+60
-0
-
160. 匿名 2019/01/04(金) 20:19:52
米津とかMISIA好きだけど他sageがひどすぎてファンの民度低いと思われるから止めて+30
-3
-
161. 匿名 2019/01/04(金) 20:20:18
米津さんのライブ見てみたいと思ったけど
同じこと考えてる人沢山いるだろうからチケット取れなそう+76
-0
-
162. 匿名 2019/01/04(金) 20:21:54
嵐のところにDA PUMPじゃ駄目だったの?
国民的ヒット曲だし実力あるし盛り上がったのに+92
-6
-
163. 匿名 2019/01/04(金) 20:22:04
ダンサーががに股で何度も飛び上がるところ爆笑してしまったもっと歌に集中したかった+49
-2
-
164. 匿名 2019/01/04(金) 20:26:19
アラサーで米津知らない人も居るんだね、
子育て真っ最中かな?
私アラフィフ、子育て夢中だった頃教育テレビくらいしか見てなかったから、その時代のアーティスト知らない!+42
-1
-
165. 匿名 2019/01/04(金) 20:26:27
嵐のご一緒に!のコール
誰もしらん歌でご一緒できてないのワロタ+64
-5
-
166. 匿名 2019/01/04(金) 20:27:10
>>152
ローソク何本だったのかな?+5
-0
-
167. 匿名 2019/01/04(金) 20:27:19
>>26 そう言ってもらえるの嬉しい
米津効果で観光客増えるといいな+20
-0
-
168. 匿名 2019/01/04(金) 20:28:10
>>163
わかる!
なんであそこまで振り切ってるダンサーさんにしたんだろうか…
どっちが主役かわからなくなるくらい主張してたね+32
-3
-
169. 匿名 2019/01/04(金) 20:28:18
>>26 むしろクエの方がマシに思えるほど狂気だったよw+43
-2
-
170. 匿名 2019/01/04(金) 20:28:28
嵐は国民的アイドルというのは納得できるんだけど、どうしても万人を魅了するスター性にかけるんだよなぁ。ファンは多いんだろうけど、やっぱりファンしか盛り上がらないんだよね。
そろそろわかってくれないかなNHK。+65
-10
-
171. 匿名 2019/01/04(金) 20:30:26
米津さんのYouTubeもう上がってる?
録画しなかったし、
実家で大勢で見てたから、
ダンスがキモい〜!wwとか、こんな顔なのー?とか、茶化す人居たし、喋る所も聞き取れなかった (´•ω•̥`)
静かに集中して見てみたい!+43
-1
-
172. 匿名 2019/01/04(金) 20:32:08
自分でも言うらしいけど私も天才だと思う。
独自の世界観を持ってるのは素敵!+147
-5
-
173. 匿名 2019/01/04(金) 20:32:21
米津さんが視聴率1位で欲しかったな〜
サザンに負けた気がして悔しい。
年寄りの人数多いから、知名度で言ったらサザンなんだろうね…
+15
-45
-
174. 匿名 2019/01/04(金) 20:32:59
>>170
国民的というよりヲタが大量についてるんだろうとは思う
だからコンサート会場も埋められるしCDも売れる
でも一般人に浸透してる曲がどれだけあるんだ?って話
国民的っていうのは~って流れになると
また神経質に反応する人が出てくるから控えるけど+33
-9
-
175. 匿名 2019/01/04(金) 20:33:38
MISIAみたいな本物の歌を生で魅せられたら、昔いたJUJUとかいう歌手ショボく感じる。+33
-6
-
176. 匿名 2019/01/04(金) 20:42:09
あれ?
大トリは?www+10
-4
-
177. 匿名 2019/01/04(金) 20:44:46
「平成最後」と言う割にはユーミンとサザンの絡みが嫌だった。「昭和」って感じ+25
-16
-
178. 匿名 2019/01/04(金) 20:46:07
今年から米津とMISIAはほかの音楽番組の出演もしてくれるんかな?+31
-0
-
179. 匿名 2019/01/04(金) 20:50:09
これがAKBとかEXILEとかならたまたまとか言うんだろうなぁ
+9
-3
-
180. 匿名 2019/01/04(金) 20:53:08
>>165
歳がいってるからでしょ?+2
-6
-
181. 匿名 2019/01/04(金) 20:55:29
米津見たさに録画してある。まだ見れてないんだ。
何かダンサーがうざかった。ってトピ見てしまったよ。笑+20
-0
-
182. 匿名 2019/01/04(金) 20:55:45
>>177
盛り上がり方はさすがと思ったけど
正直桑田佳祐とユーミンのノリノリの絡みが気持ち悪かった
+13
-23
-
183. 匿名 2019/01/04(金) 20:56:03
平成最後のって言いながら、話題になったのはほとんど昭和の歌ばかり。平成にももちろんいい人はいるけど違いを見せつけられた感じだね。
+24
-3
-
184. 匿名 2019/01/04(金) 20:56:40
米津から見てそのままMISIAすげ~!って流れで最後まで見た人が多い気がするな
今年の紅白+89
-0
-
185. 匿名 2019/01/04(金) 20:57:54
【検証】紅白の米津玄師様と菅原小春様の凄さがわかる動画《紅白》Lemon/米津玄師 鳥と馬 feat.チンパンジー - YouTubeyoutu.be2018年の紅白で話題となったダンスを本気でやってみました。 米津玄師様も菅原小春様も本当に天才ですね。 ◆原プロデュース(チンパンジー) 専業主婦の皆さん‼︎こんにちは‼︎原プロデュースです?「なんかしたい」が口癖でYouTube始めました‼️福岡の田舎者ユーチュー...
+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/04(金) 20:58:48
>>145
手前の黒沢さん?めっちゃ馴染んでるw+15
-0
-
187. 匿名 2019/01/04(金) 20:59:17
youtubeのlemonが2.5億再生されててびびった
rad抜いて邦楽で1位かな+42
-0
-
188. 匿名 2019/01/04(金) 20:59:34
歌はそこまでうまくなかった。ファンが上手いと言ってたから期待しすぎた+18
-16
-
189. 匿名 2019/01/04(金) 21:00:46
>>181
ダンスは何回か見てたら慣れて、あってもいいかなと思ってきたよ+33
-5
-
190. 匿名 2019/01/04(金) 21:01:20
年末からこっち米津トピ多すぎw
+22
-0
-
191. 匿名 2019/01/04(金) 21:02:21
紅白以降、楽天CDランキングでまたLemonが上がってきてたw+20
-0
-
192. 匿名 2019/01/04(金) 21:03:58
>>119
えっ? 口説こうとしてるの?
そうなの?+0
-19
-
193. 匿名 2019/01/04(金) 21:04:57
米津さんは、馴れない舞台で、自らのシンプルな言葉で、関係者や視聴者に礼を述べていたのが印象的だった
一方、
桑田さんは、周りの有名な歌手だけをヨイショしてばかり。長くやっている割りに、風格がなくて人間が薄いな~と感じた+27
-28
-
194. 匿名 2019/01/04(金) 21:06:01
えー嵐も星野源もユーミンもサザンも良かったと思うけどな。なんでそんなにわざわざ他を下げるんだよ+97
-5
-
195. 匿名 2019/01/04(金) 21:11:54
米津よく知らなかったしどうでもよかったけど
紅白聞いてテレビPVみた時の声と同じでビックリしたわ+22
-0
-
196. 匿名 2019/01/04(金) 21:12:17
この人の曲まだ一度も聴いた事ない時代遅れの方はプラス(うちひとつは私です)+5
-2
-
197. 匿名 2019/01/04(金) 21:18:36
>>195
それは思った
CD音源と全く一緒だったよね+11
-6
-
198. 匿名 2019/01/04(金) 21:18:59
>>103
米津さんの後半一フレーズが玉置さんの艶声に似ていたので、この三が日は、安全地帯・玉置浩二のヨウツベばかり観ていました
エモーショナルというか抒情的というか
あらためて玉置さんの凄さを実感した次第です
いつかまた紅白に出てほしい+13
-5
-
199. 匿名 2019/01/04(金) 21:20:12
今年の紅白はホントに良かった!
ただ、米津玄師の歌は良かったけど、やっぱり、ダンスだけは気持ち悪いわ。
サザンの最後は紅白っぽくなくって新鮮だったよ。+35
-4
-
200. 匿名 2019/01/04(金) 21:20:46
米津さん最高!
テレビで歌うなんて想像してなかったから生米津さん見れて本当良かった。感動で鳥肌たちました。演出も素敵でしたね、ダンサーは正直微妙!?でしたが。+24
-0
-
201. 匿名 2019/01/04(金) 21:24:11
元々あまり耳良くないんだけど、
司会の桜井君の滑舌悪い時なかった?
米津さんの曲紹介も
「米津玄師で、デモン」て聞こえて
「????」ってなった。+33
-3
-
202. 匿名 2019/01/04(金) 21:27:07
米津玄師→MISIAで息をつめて力入れて集中して見ていたから疲れた
ゆずと嵐で力が抜けて良かった
あのままラストまで力入っていたら私の身体はバキバキになったと思うw
+22
-0
-
203. 匿名 2019/01/04(金) 21:27:55
>>173
負けたんだよ実際。
そんなことばっかり言ってると米津玄師ファンはろくなのいないイメージになるよ。+33
-10
-
204. 匿名 2019/01/04(金) 21:37:20
ボカロ出身だし実際ファンの質は良くないと思う
コメントもオタクくさいのばっか+13
-23
-
205. 匿名 2019/01/04(金) 21:41:50
音源と同じ!って感動するのレベル低くて米津が可哀想
バカにしてると分からんのか+23
-2
-
206. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:26
米津さん普通にかっこよかった。
爬虫類系が好きな私はもろタイプです。笑+36
-4
-
207. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:58
なにがいいのか全くわからん+7
-12
-
208. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:11
米津さんは 素晴らしかった+49
-3
-
209. 匿名 2019/01/04(金) 22:00:17
TWICEの出番が後半って違和感あるわ。
あんなのサブちゃんの後に歌うようなタマじゃないわ!
+51
-0
-
210. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:35
>>162
それいいね。盛り上がっただろうね。
でもおそらくDA PUMPは子ども達の起きている時間に出さないといけなかったんだと思う。
+34
-2
-
211. 匿名 2019/01/04(金) 22:05:34
胸騒ぎの腰つき
が、何度も繰り返して長かった……
後ろにいた人達も困ってた感じ
平成じゃなくて昭和の曲だよね+16
-17
-
212. 匿名 2019/01/04(金) 22:16:07
玄米さん、
心中は緊張してたかも。
ダンサー叩かれてたけどあれは振り付け師別だから
可哀想。
これから注目度上がるし外では
目立ちたくないだろうけど
何せ背が高いから難しそう。
お疲れ様!+13
-6
-
213. 匿名 2019/01/04(金) 22:18:52
+61
-6
-
214. 匿名 2019/01/04(金) 22:20:42
サザンデビュー昭和53年で
昭和時代の活動は10年で平成は30年だよ。
CDを293.5万枚売り上げたTSUNAMIだって平成入ってからだし
平成を代表する歌手として問題ないと思うんだけどね。+45
-3
-
215. 匿名 2019/01/04(金) 22:22:53
前は紅白よりもMステスーパーライブの方が豪華とか言われてたけど、ここ数年のMステはジャニと秋元グループに汚染されてゲストが小粒でショボすぎて、紅白の方が圧倒的に豪華だわ。+45
-1
-
216. 匿名 2019/01/04(金) 22:30:49
>>212あのダンサーちょっと…って思ってたけど振付師別なのね。知りもせずにすまんダンサー+19
-2
-
217. 匿名 2019/01/04(金) 22:33:10
今年は演出がカオスで見ていて楽しかった
個人的には天童よしみさんの後ろに腹筋男3人の謎演出と
林檎姉さんのところは歌じゃなくて相手の行動がすごい中、
良く歌えるなと思った+38
-0
-
218. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:18
米津さん上げ他下げし過ぎたファンのせいで米津さんが叩かれる未来が見える(苦笑)
ファンの人も他下げして上げて今までガルチャンで撃沈していった芸能人が多いか…ファンがしたんじゃないと言ってもフォローもしないし馬鹿だなぁ。
+20
-9
-
219. 匿名 2019/01/04(金) 22:39:30
見ましたよ。まだ余韻が…+6
-0
-
220. 匿名 2019/01/04(金) 22:41:25
アイドルの嵐は見てるだけでニコニコできるんだからいいんだよ。
認知度もあるし、頑張ってるじゃないか。
叩かれすぎて逆に応援したくなるわ+18
-10
-
221. 匿名 2019/01/04(金) 22:41:47
>>218
ミスチルのファンなんかもチル上げ他下げ激しいね
撃沈はしてないけど+5
-3
-
222. 匿名 2019/01/04(金) 22:44:17
>>217
エレカシ宮本さんは変な踊りしてたけど歌もうまいんだよ+37
-1
-
223. 匿名 2019/01/04(金) 22:46:37
玄米さんてw+12
-1
-
224. 匿名 2019/01/04(金) 22:48:27
>>217
今年に限らず紅白は基本カオスで毎回面白いと思うよー
数年前のラスボス小林幸子も面白かった
あんなの他の音楽番組じゃ出来ないw+9
-0
-
225. 匿名 2019/01/04(金) 22:48:32
録画てどうやるの+0
-1
-
226. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:05
>>222
悪口じゃないんだよ
ただ、
私には
目が集中しちゃう動きだったんだよ
+0
-1
-
227. 匿名 2019/01/04(金) 22:50:15
何で皆さん誰かと叩くの?
使命感?
今年の紅白面白かったよ+29
-3
-
228. 匿名 2019/01/04(金) 22:51:00
菅原さん美人で友情出演なのに、大変な騒ぎになりますた。可哀想に+34
-8
-
229. 匿名 2019/01/04(金) 22:57:07
誰?+1
-0
-
230. 匿名 2019/01/04(金) 22:57:43
サチモス良かったよ。なんならサチモスがオアシスだった+5
-9
-
231. 匿名 2019/01/04(金) 23:07:20
初歌唱の米津玄師から、これまたテレビでお目にかかる事ができないMISIAの流れで凄い回だったね。ユーミンやサザン、サブちゃんだってテレビで歌うの珍しいから神回
で間違いない
+61
-0
-
232. 匿名 2019/01/04(金) 23:15:33
MISIAだって最初はテレビに出てなかったよね
ルックスには自信ないのかなって勝手に想像してた
宇多田さんと一緒ぐらいのデビューなのに、依然、実力派って感じで
凄いと思うよ
+48
-0
-
233. 匿名 2019/01/04(金) 23:19:00
時間調べて米津玄師だけ見た。+17
-1
-
234. 匿名 2019/01/04(金) 23:21:05
MISIAは純粋に歌手だから作詞作曲してないよね?
シンガーソングライターではなくて
歌い手さんだから。+9
-2
-
235. 匿名 2019/01/04(金) 23:27:57
視聴率サザンが上で、平和に収まりそうだからよかった。
逆だったらまたフェイク記事が出て一波乱ありそうだし。+8
-1
-
236. 匿名 2019/01/04(金) 23:30:38
>>65
ハチの頃から聴いてるけど、今まで独特な曲が多くて好み分かれてる感じだったんだけどLemonは万人受けしたんだと思う。
この曲で好きになったって人が多いし。
ドラマの内容に沿って書き下ろしたそうで、ドラマ内での使い方も良かったらしいからドラマがきっかけになった人もいるみたいだし。
逆に、この人のファンはそれを聞いて、どんなドラマだろうってドラマ観始めた人が多いらしくて、それでどっちにもはまったって人が結構いるって聞いたよ。+45
-1
-
237. 匿名 2019/01/04(金) 23:33:20
がるちゃんには叩かれそうだけど、あのダンスはもう永遠に会えないどうしようもない葛藤を感じたよ。
2番は、亡くなった人の立場で歌詞が展開しているから。+16
-7
-
238. 匿名 2019/01/04(金) 23:35:14
サザンのプライドを保つために視聴率ねつ造してそう
ミーシャはよかったがサザンはキモい+8
-18
-
239. 匿名 2019/01/04(金) 23:39:14
米津玄師からのMISIAの流れが最高だった。
歌が上手すぎてテレビに釘付けになった。。+29
-1
-
240. 匿名 2019/01/04(金) 23:39:28
世間でダンサーの事あれこれ言われてるのにガルちゃんでは必死で擁護コメントが出てくるあたり、本人が書き込みしてる説+3
-16
-
241. 匿名 2019/01/04(金) 23:40:30
>>49
lemonカラオケで歌ってみ?
リズム取りにくいし音程も難しくて音を置き去りにしちゃうから。米津の曲の中では比較的難易度は低い方ではあるけど完璧に歌うのはかなりキツいよ。
+34
-1
-
242. 匿名 2019/01/04(金) 23:43:44
米津のときのダンスみて去年の平井堅を思い出した。平井のときは横でダンサー踊ってたからまだ良かったけど米津のは本人より前で踊ってて映像でも被り過ぎ。それが邪魔に感じさせた。+10
-1
-
243. 匿名 2019/01/04(金) 23:44:20
>>64
lemon歌ってみてよー。私歌は上手い方だけど難しいよ。音程もリズムも。+21
-0
-
244. 匿名 2019/01/04(金) 23:44:49
まあージジババはサザンで青春だから盲目的だよ+4
-11
-
245. 匿名 2019/01/04(金) 23:46:11
米津からのMISIAは圧巻だったわ。
ゆずから小休止でサザン期待してなかったけど、明るいし、盛り上がってるし、豪華だし、釘付けになった。+30
-0
-
246. 匿名 2019/01/04(金) 23:50:23
同年代はサザン好きな人多いよ。
でも私は下品さがどうしても嫌だ。+10
-10
-
247. 匿名 2019/01/04(金) 23:55:45
私も歌は自信ある方だよ
でもこれは歌えるまで苦労した+6
-0
-
248. 匿名 2019/01/05(土) 00:07:02
>>213
単純に被ってるから、
これはカメラワーク的にNGでは?
とか思ったよね
というか単純に必要なのか?
と
米津が歌止めて笑い出したらどうしようと
ゴホっゴホッ
ある意味、放送事故
+7
-3
-
249. 匿名 2019/01/05(土) 00:11:56
ガル民だけの視聴率だったら米津90%、サザン2%くらいだね+0
-12
-
250. 匿名 2019/01/05(土) 00:14:37
いい歌詞書く子だなあ+17
-0
-
251. 匿名 2019/01/05(土) 00:16:28
>>213
フフッてなるよねw+3
-0
-
252. 匿名 2019/01/05(土) 00:20:15
出し惜しみの売り出し方がそりゃいいに決まってる。
いつでも見れない貴重感。
+2
-8
-
253. 匿名 2019/01/05(土) 00:25:40
>>218
一旦落ち着いてから、一度は読み返してから投げましょう+2
-0
-
254. 匿名 2019/01/05(土) 00:28:49
この歌歌い易い音程取り易いなあ+0
-0
-
255. 匿名 2019/01/05(土) 00:30:25
人口比から中高年の方が若年層よりも圧倒的に多いんだから、サザンの視聴率高くなるのは当然だよ。
でも中高年の私は米津さんの綺麗な日本語の歌詞に魅了されています。+35
-0
-
256. 匿名 2019/01/05(土) 00:31:39
サザンが大トリでよかった
他の歌手もみんな楽しそうでよかった
YOSHIKIさえもノリノリで手拍子しててわろた+39
-4
-
257. 匿名 2019/01/05(土) 00:31:57
米津とMISIAの歌良かったー!+25
-0
-
258. 匿名 2019/01/05(土) 00:34:20
息子が数年前からよくyoutubeで観たり聴いたりしてるのを、変なもん聴き出したな~これ流行ってんの?とか言ってた。今さら追いついた母を笑顔で受け入れてくれてありがとう(笑)+29
-1
-
259. 匿名 2019/01/05(土) 00:35:45
でも、佐藤健の前世は、岡田以蔵だよ。+3
-0
-
260. 匿名 2019/01/05(土) 00:36:27
>>173
この人って逆に米津アンチなんじゃないかなww
米津ファンにあなたみたいな思考の人いるなんてショック+6
-2
-
261. 匿名 2019/01/05(土) 00:37:07
MISIAの包みこむようには名曲だよね+31
-0
-
262. 匿名 2019/01/05(土) 00:40:17
ジャニオタの組織票があるからやっぱ白組はほとんど毎年勝つよね
+8
-1
-
263. 匿名 2019/01/05(土) 00:40:56
今更感あるかもしれないけど米津玄師ってハチPだったんですね。知らなかった…+6
-0
-
264. 匿名 2019/01/05(土) 00:47:47
玉置浩二に似てるっていう書き込みとか多いけど
玉置浩二ってもっと倍音がある感じだから、ちょっと私にはピンとこなかった
米津玄師の歌は好きだけど
あと、大塚国際美術館に夏に行ったばかりだったので、今回のことで混む前に行っておいて良かったわ
+14
-5
-
265. 匿名 2019/01/05(土) 00:56:41
自分の表したいものを好きなように作っていた時代は、共感してくれる人に熱く支持されていた。
ドラマや子供の歌や映画となると、内容と対象に合わせて作るようになった。
すると才能あるからたくさんの人に受け入れられるようになった。
この状況には本人が戸惑っているように思う。+16
-0
-
266. 匿名 2019/01/05(土) 00:58:49
米津に関して世論?ガルちゃんのみ?分かんないけど集団ヒステリーっぽくなってて怖い+2
-4
-
267. 匿名 2019/01/05(土) 01:06:01
>>228
友情出演なの?
菅原小春って
そりゃあ米津玄師と友達だろうけど
一昨年も、坂本冬美だったかその辺の横で踊っていたから、紅白には縁のある人だと思ったわ+12
-0
-
268. 匿名 2019/01/05(土) 01:08:29
>>266
集団ヒステリー=ガルちゃん+5
-1
-
269. 匿名 2019/01/05(土) 01:15:04
>>1
1枚目と2枚目の写真の差に笑ったw
どっちが大人なんだか・・・
+5
-4
-
270. 匿名 2019/01/05(土) 01:20:05
>>89
まあ、サザンは特別枠だし。
てかフツーに大トリにすればよかったのに。
嵐は視聴率ベスト5にも入ってないんだね
大トリが前の歌手に負けるって珍しくないのかね
+23
-0
-
271. 匿名 2019/01/05(土) 01:22:43
米津さんよく見ると笑ってる!この隠の中にある陽の感じに惹かれます!+33
-1
-
272. 匿名 2019/01/05(土) 01:23:04
>>125
あんな夜遅くにキンキン声聞きたくないわw+9
-1
-
273. 匿名 2019/01/05(土) 01:30:16
>>264
全部似ている訳ではないし、歌い回しの一部が似ているところがあるという感じでしょ+5
-0
-
274. 匿名 2019/01/05(土) 01:43:22
>>271
これ
子供たち怖くなかったのかなあ
お化け屋敷にこんなんいる
+1
-14
-
275. 匿名 2019/01/05(土) 01:45:53
サザンの老害セクハラおじじでそんなに視聴率があったとは思えない
中年以降にはまだサザンは人気あるの?+8
-13
-
276. 匿名 2019/01/05(土) 01:47:56
サザンのあと、ああいうへんな英語交じりの曲をへんな発音で歌うロック系シンガーばっかだった
それをブルーハーツが日本語だけではっきりとしたロックに昇華した
その後、スピッツやラッドウィンプスなのがそれに続き、米津になった
題名からして日本語だと、それだけで聞こうとする気になる
(Lemonは英単語だけど、ほぼ日本語化してるし)
+10
-10
-
277. 匿名 2019/01/05(土) 02:02:06
玉置さんに似ていると思ったこと一度もない。
唯一無二。+13
-9
-
278. 匿名 2019/01/05(土) 02:03:33
>>1
おじさんおばさんの方がチャラい。+1
-2
-
279. 匿名 2019/01/05(土) 02:08:02
>>277
玉置浩二は唯一無二
米津玄師は唯一無二
それぞれ無双+46
-2
-
280. 匿名 2019/01/05(土) 02:12:07
>>80
我が家は、キャンドルを持ってる人の群れを見ながら「教祖様みたいだね」「米津教だね」と家族で話してた。
※家族で米津ガチ勢です+16
-2
-
281. 匿名 2019/01/05(土) 02:12:55
やっぱり米津玄師が最高だった!
うちの全く知らない親も米津玄師観て惹き込まれたって言ってたよ!
+29
-0
-
282. 匿名 2019/01/05(土) 02:14:12
>>264
うちの親も玉置浩二の声に似てると言ってた!
高音伸ばす所が特に似てるって言ってた+10
-4
-
283. 匿名 2019/01/05(土) 02:16:48
てか、サザンは反日なのに好きな人多いのが違和感………+9
-14
-
284. 匿名 2019/01/05(土) 02:18:31
>>276
レモンだのパプリカだのフラミンゴだのマトリョシカだの…
ぶっちゃけタイトルセンスはないと思うわ+2
-17
-
285. 匿名 2019/01/05(土) 02:40:07
紅白で会場のお客さんがあんなにスタンディングしている姿は初めて見たかも
NHKホールが盛り上がっているのが凄く伝わってきた+16
-1
-
286. 匿名 2019/01/05(土) 02:43:07
>>211
戸惑った平成生まれも多かっただろう。+5
-3
-
287. 匿名 2019/01/05(土) 02:51:06
米津とか星野って音楽全盛期世代じゃない人には人気ありそうだけど90年代の音楽と共に生きた人にとってはぶっちゃけそこまでじゃなくない?+6
-19
-
288. 匿名 2019/01/05(土) 02:53:00
>>275
視聴率捏造w 無茶苦茶な難癖だよw若害
+10
-1
-
289. 匿名 2019/01/05(土) 03:11:49
>>285
練習したんだよw+1
-4
-
290. 匿名 2019/01/05(土) 03:22:32
>>275
中高年100%の人が好きなわけじゃじゃないよ。
わたしゃ、クイーンやエアロスミスの方を聴いていた。
サザンは日本語を歌い崩して聞き取れないから苦手だった。+9
-7
-
291. 匿名 2019/01/05(土) 04:22:25
>>256YOSHIKIは基本的にノリ良いってか紅白出るといつもあんな感じだよ+12
-0
-
292. 匿名 2019/01/05(土) 05:33:33
>>270
J事務所への忖度でどうしても嵐を大トリにしなきゃいけなかったNHKが意地を見せたんだと思うよ
嵐→司会+大トリ二曲
サザン→特別スペシャル大トリ二曲
結果オーライだったね✨
今回の総合演出誰なんだろう+13
-1
-
293. 匿名 2019/01/05(土) 06:10:28
米津さんの凄い所は作詞作曲、歌唱だけじゃなくて
ダンスもエグイ所+17
-0
-
294. 匿名 2019/01/05(土) 06:12:19
安全地帯時代の玉置さんに似てる!て書こうと思ったらもう言われてんのか、やっぱり
声じゃなくて歌ってるときの顔が似てると思ったよ
苦しそうに歌う顔で最初有名になったのよ玉置さんは
最初テレビに出てきた頃前髪長くて半分隠れがちだったし不健康そうなメイクしてたし
あと米津も目閉じて歌うから二人とも目が細くて
歌い方も似てるわ
高音行くときの絞りだし方とか
でもどっちも唯一無二で間違いないと思う
声はそれぞれ別物でどっちもすごく魅力ある
そして二人ともハンパなく歌うまい!!+11
-2
-
295. 匿名 2019/01/05(土) 06:17:46
>>213
これ米津さんよく笑わなかったねw+6
-0
-
296. 匿名 2019/01/05(土) 06:19:40
平成の最期だから
NHKが全力でキャスティングした結果
凄い盛り上がって良かったと思う+9
-0
-
297. 匿名 2019/01/05(土) 06:24:27
あのね私正直レモンて実はそんなたいした楽曲じゃないと思ってるの
でもあの人のあの声とボーカルが人をひきつけてやまないんだと確信した
声がいい、歌めちゃくちゃうまい!
それだけで人の心をつかむ力があるよ
いい曲に聴こえるよ感動もするよ
レモンは実は旋律は単純でアレンジや映像で引っ掛かり(違和感)をつけてあるから人が ん?なんだこれ? てなって耳に残って聴いちゃうやつ
でもそれ以上にあの声とボーカルにやられるんだなみんな
ソウル入ってるわ+1
-12
-
298. 匿名 2019/01/05(土) 06:26:21
上位5組しか発表なってないの?
歌手別視聴率全部知りたい+2
-0
-
299. 匿名 2019/01/05(土) 06:31:24
>>292
なるほどー
それで赤にも白にも入れなかったのか!!
やるじゃんNHK!!GJ!!
てかそこまで忖度しなきゃならないジャニーズてなんだよ
もうジャニタレ減らそうよ
嵐の司会もトリもいらないよ+12
-2
-
300. 匿名 2019/01/05(土) 06:54:05
>>258
仲間!
どんどん新しく仕入れてくれて楽しいですよね。+4
-0
-
301. 匿名 2019/01/05(土) 06:59:35
>>201
あなたのコメントに牛乳吹いた。+8
-0
-
302. 匿名 2019/01/05(土) 07:13:42
上位にジャニ秋元HDLが来たら年始から落ち込むから、今回の記事で元気出た。米津が一位にならないで良かった。先輩を立てる感じで。
後は、演歌分野で、島津亜矢頑張れ。歌唱力はあるんだから。双葉ゆり子みたいになってほしい。+12
-0
-
303. 匿名 2019/01/05(土) 07:33:23
「この人テレビじゃ見ないなあ」と思って口パクくるか下手なのくるか構えて待ってたらあの米津。そのあとMISIAでまさに歌合戦になってて良かった!
という感想の人多いと思う。+38
-0
-
304. 匿名 2019/01/05(土) 07:42:27
>>51
MISIAは高音だけどホイッスルボイスじゃなくない?
笛みたいな声出してたっけ?
+14
-2
-
305. 匿名 2019/01/05(土) 07:50:23
去年の紅白は保存版
私的に+31
-0
-
306. 匿名 2019/01/05(土) 08:03:21
私はユーミンが会場出てきたとこから大コーフン!
そしてMISIAで涙とまんなくなった
この二人が私的には最高だった
ラストのサザンはもうお祭り😄
サザンとユーミンの共演は嬉しかったし楽しかったけどサザンの選曲はなんであれになったのかな?
サザンのすごいとこって、過去の曲に頼らずともいつまでもずっと新鮮なヒット曲出し続けてるとこだと思うから1つは今年の曲でもよかったのにな、あれ好きなんだ♪
渚のシンドバットは平成どころか昭和中期だし胸騒ぎの腰つきはまたNHKが怒るんじゃないかと正直ひやひやした😅
+8
-9
-
307. 匿名 2019/01/05(土) 08:08:26
米津とMISIAだけ見た。
本当にサザンが一位なのかな?
忖度してない?+1
-19
-
308. 匿名 2019/01/05(土) 08:09:31
米津さん身長190近くあるんだね。ちょっとびっくり。あと手が綺麗。
+38
-0
-
309. 匿名 2019/01/05(土) 08:11:45
>>304
1曲目と2曲目の間で出してたよ+9
-0
-
310. 匿名 2019/01/05(土) 08:24:07
サザンのあと、ああいうへんな英語交じりの曲をへんな発音で歌うロック系シンガーばっかだった
それをブルーハーツが日本語だけではっきりとしたロックに昇華した
その後、スピッツやラッドウィンプスなのがそれに続き、米津になった
題名からして日本語だと、それだけで聞こうとする気になる
(Lemonは英単語だけど、ほぼ日本語化してるし)
+10
-5
-
311. 匿名 2019/01/05(土) 08:45:48
>>310
ですよね。
米津と、サザンて、ぜんぜん似てないけどリズムと歌詞のところで、似てるっていうか。
平成の長い時間をかけて、米津に辿りついたというか、もともと似てるというか。
なんか考えさせられる組み合わせでした。+10
-3
-
312. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:20
椎名林檎さんと宮本くんの曲も良かったけど
話題に上がらないのは何故??
+26
-3
-
313. 匿名 2019/01/05(土) 09:06:36
見たかったけど年中無休のサービス業朝3時半起きなので爆睡中でした。昨年末を華やかに飾ってくれた米津玄師さんかっこよかっただろうな〜生で見られた人羨ましい♪+16
-0
-
314. 匿名 2019/01/05(土) 09:11:07
>>313
お疲れ様でした
動画サイトにあると思いますよ
MISIAさんのがあったから
米津さんのは大塚美術館という素敵な場所で
相乗効果抜群だったかと
+21
-0
-
315. 匿名 2019/01/05(土) 09:17:13
パプリカとDA PUMPらへんもよかったよ。子供が喜んでた。+33
-0
-
316. 匿名 2019/01/05(土) 09:34:27
>>312
椎名林檎が死人みたいで気持ち悪すぎた
なんであの人いつもあんななの
なんで普通にできないの
なんでNHKはあんなの出すの
米津の時のダンサーと林檎だけだわ、気持ち悪くて見れなかったの
+10
-8
-
317. 匿名 2019/01/05(土) 09:40:36
原由子さんがきれいになってたなぁ~
ほんとに優しそうで
原さんのソロもいいんだよね、歌うのまた聴きたいなぁ~
恋中お見舞い申し上げます とか
シャボン とか
原さんが休んでた間にKUWATAバンドとしてだした BAN BAN BAN (だっけ?)とかもよかったなぁ
たしかKUWATAバンドで1回紅白でてないっけ?
+5
-2
-
318. 匿名 2019/01/05(土) 09:44:09
終盤にかけて視聴率高くなるのはいつものことだよね
松田聖子がトリだった時は松田聖子が40%越えて最高視聴率だったし
そんな中トリなのにランク外の嵐は
ヤバいと思う+20
-0
-
319. 匿名 2019/01/05(土) 09:46:32
舞台がホント良かったよね、綺麗というか美しかった
あんな一面壁画の教会みたいな場所あるんだって知らなかったな
ここに限らず美術館巡りしたくなった
大塚美術館はお客さんも一気に増えるだろうし、米津さんも更に知名度上がって
相乗効果で活性化するなら素敵なことだね
やっぱりちゃんとプロの歌が聴けるのは良い+22
-1
-
320. 匿名 2019/01/05(土) 09:58:21
>>152
紅白肉合戦w+5
-0
-
321. 匿名 2019/01/05(土) 10:03:22
クエッが気になる。+2
-2
-
322. 匿名 2019/01/05(土) 10:05:11
CM出たことあるの?+0
-0
-
323. 匿名 2019/01/05(土) 10:10:04
米津玄師の出番はまえのめりで見たのに、何故だかよく覚えてない。
気がついたら終わってた感じ。
歌った後に視聴者とNHKのスタッフに感謝を言ってたのが良かった💮+22
-0
-
324. 匿名 2019/01/05(土) 10:21:14
>>312
椎名林檎さん、夜鷹風で色っぽかったよ
宮本さんは安定の髪の毛クシャクシャ~
ふたりとも良かったけど、他が良すぎて目立たなかったのかな?+10
-1
-
325. 匿名 2019/01/05(土) 10:24:23
>>312
Mステであのおかしなミヤジ見てる人多かったし
その時すごく話題になったよ
紅白でオファーしてコラボが実現したっていうなら、紅白で初披露でも良かったんじゃ?と思う+6
-0
-
326. 匿名 2019/01/05(土) 10:34:03
米津玄師→MISIAの流れは素晴らしかった❗
サザンが1曲目終わって「シンドバット」のOPが流れて紙吹雪がパーン❗と上がった時はこちらもテンション爆上がりしました
素晴らしい演出でした+29
-0
-
327. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:43
科学的に背が低い方が歌上手い人が多いから、歌手も背が低い人が多いんだよね。
そう考えると米津の背の高さはすごい存在感ある。
昨日カラオケでレモン入れたけど、音程が難しくて全然歌えなかった。+10
-0
-
328. 匿名 2019/01/05(土) 10:52:57
>>307
なんで忖度する必要があんだよw
バカか?w+10
-0
-
329. 匿名 2019/01/05(土) 10:54:42
昔から米津玄師ファンの人に聞きたいんだけど
あのLemonの前半で『クェッ』って入る合いの手みたいなのは…ナニかしら?
個人的にはあのクェッがカワイイと思っちゃうんだけどねw
クェックェックェッ♩チョコボ〜〜ル〜♪のキョロちゃんを思い出すの
知ってる人教えてプリーズ+14
-1
-
330. 匿名 2019/01/05(土) 11:05:17
>>302
トピずれだけど
私も島津亜矢に期待。
chemistryと一緒に歌っていた山下達郎の曲
あまりのうまさに息をのんだ。
私、米津玄氏の曲聞いたことないんだけど
すごい聞きたくなった。
みんなありがとう!
+9
-0
-
331. 匿名 2019/01/05(土) 11:11:11
>>236
私はハチ名義の頃の米津玄師はあんまり知らないニワカだけど
『Go!Go!幽霊船』と『アイネクライネ』が好き
特にアイネクライネの米津さんの手描きイラストのアニメーションが好き♡
萌え系じゃない「恋するフツーの女の子の可愛さ」がいいんだよなぁ+11
-0
-
332. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:43
>>297
その分析全然違うと思う。+7
-0
-
333. 匿名 2019/01/05(土) 11:46:16
>>56
視聴率出た時に思った
TWICE日本でも人気人気ってファンが言うから視聴率さぞ良いのだろうなと、なら信じてもいいと思ったけど全然ランク外
やっぱ人気は一部で捏造だったね+10
-4
-
334. 匿名 2019/01/05(土) 11:58:47
米津さんのLOSERのMVでは自身がダンスしてるね。手脚長いからちょっとした動きも格好よくてびっくりした。小春さんぽい動きも出てきて紅白のあれ納得したわ。+8
-0
-
335. 匿名 2019/01/05(土) 12:00:34
インパルス板倉にしか見えない
それ以上でも以下でもない+0
-11
-
336. 匿名 2019/01/05(土) 12:05:06
>>33
木琴叩き出したのはさすがに笑った+1
-0
-
337. 匿名 2019/01/05(土) 12:24:19
>>213
ジャンプがカマドウマ過ぎてワロタ
: 跳躍力は非常に強く、壁などに自ら激突死してしまうほどである+4
-1
-
338. 匿名 2019/01/05(土) 12:44:12
>>334
LOSERの前半、教室での足さばきが滑らか過ぎる
後半、踊る阿呆~のパートも好きです
+11
-0
-
339. 匿名 2019/01/05(土) 12:53:38
>>329
詳しくしっている訳では無いんだけど
「クエッ」は米津さんが「lemon」を作った時に既に頭の中に流れていた物なので既に詩曲の一部らしいですよ
+6
-0
-
340. 匿名 2019/01/05(土) 12:55:22
>>338
阿波踊りといいあの美術館といい徳島県のグレードが一気に上がった気がする+6
-0
-
341. 匿名 2019/01/05(土) 13:47:45
>>333
NHKの韓国への忖度だからねw
ワザワザ韓国枠まで作ってやって
K-POPは音楽使った政治利用それをNHKは知ってて出してる
+0
-0
-
342. 匿名 2019/01/05(土) 13:52:09
歌手別視聴率出てたよ。
嵐滅茶苦茶叩かれてるし、下げた下げたって言われてるけど…前の石川さんから上げてる。
ランキングも6位でここまで叩かれる程酷くないと思うけどなぁ。
+6
-1
-
343. 匿名 2019/01/05(土) 14:06:46
>>342
嵐は5位だよ。
1位サザン
2位米津
3位松任谷由美
4位星野源
5位嵐+4
-0
-
344. 匿名 2019/01/05(土) 14:28:52
こんだけたたかれてTWICE結局6位とは!!ガル民ちょっと恥ずかしい(笑)+6
-9
-
345. 匿名 2019/01/05(土) 14:38:49
MISIAで随分下がったね
MISIAよかったのに残念。
+9
-0
-
346. 匿名 2019/01/05(土) 15:17:37
>>343
嵐には興味ないけど、星野源は米津の前だったから、本来なら嵐のほうが星野より上だったと思うわ+3
-0
-
347. 匿名 2019/01/05(土) 15:18:11
え、トゥワイス実質三位じゃね
歌順的に
これ本当?+1
-2
-
348. 匿名 2019/01/05(土) 15:36:10
嵐だけスポーツ紙によって数字が違う
一昨日くらいの一報だとMISIA5位だったの謎+4
-0
-
349. 匿名 2019/01/05(土) 15:38:45
MISIA消されてる+8
-0
-
350. 匿名 2019/01/05(土) 15:47:03
>>348
にしても低いとされる視聴率でもランキングに嵐一応入ってるじゃん。
何故ランキングに嵐入ってないって叩かれてたの?
それに石川さゆりはランキング入ってないから、前歌手から上げてるのなら盛り下がったとかおかしいし、別に問題ないと思う。
+1
-1
-
351. 匿名 2019/01/05(土) 15:49:06
>>349
MISIAが本当に41,1%ならランキングに入らないのもおかしくない+3
-0
-
352. 匿名 2019/01/05(土) 15:56:46
菅原小春ダンサーとして好きし、曲をリスペクトして踊ってるのよく分かったけど、演出で前に出されすぎて知らない人から見たらビックリするし怖がられて本人が可哀想だと思った。
みんな米津玄師をよく見たかったでしょう。
三浦大知と一緒に踊った方が良かったな+9
-0
-
353. 匿名 2019/01/05(土) 16:10:38
ユーミンが良かった!+1
-1
-
354. 匿名 2019/01/05(土) 16:12:04
年末は、子供達の受けも大事ね+1
-0
-
355. 匿名 2019/01/05(土) 16:16:27
星野源さんハローソングの方歌ってほしかった。+1
-1
-
356. 匿名 2019/01/05(土) 16:17:04
>>1のスポニチでもMISIAは星野源と同じ4位なのに
嵐が10位だとヤバイからランキング変えた?+10
-0
-
357. 匿名 2019/01/05(土) 16:51:06
MISIAは今更感があるからあんまり感動しなかったんだけどみんな良かったんだ+1
-6
-
358. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:33
海外ガル子です。
米津玄師の歌を初めてユーチューブで視聴したのですが、歌詞がほとんど聞き取れないし、機械的な旋律だし、口先だけの発声(口を大きく開けない発声)だし、騒がれている意味が全然分かりませんでした。
多分、今まで知りたくて仕方なかったナゾナゾの答えが、紅白のライブで解けて気が済んだ、っていう達成感的なブームなのかな?って感じです。
ちなみに、歌手として魅力を感じるのは、ジュリーです。(歌唱力、歌のメロディー、歌詞、全てを含め)+0
-25
-
359. 匿名 2019/01/05(土) 16:57:34
リアルタイムで見てました!
実物は画像よりも器量が悪くないし、むしろ爬虫類系イケメン!
画像だとフェミニンな印象(lemonのPVでハイヒール着用)だったけど意外と声も低くて男っぽい感じがしました!
+9
-0
-
360. 匿名 2019/01/05(土) 17:35:25
米津玄師を見て
「大した事ない、何が凄いか分からない」って人は
流石に見る目がなさすぎるので
もう反論する気すら起きないわ
積んでるセンサーが違うすぎるとしか言いようがない+21
-7
-
361. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:08
>>347
あんなゴミみたいなパフォがこんなに高いなんてw
捏造じゃね^_^+12
-1
-
362. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:44
ミスチルやBUMP OF CHICKENとかあの系統が好きじゃない人は米津玄師もそこまで響かないと思う(逆も然り)ただの好き嫌いだけどね
まぁ作詞作曲してあの歌声は才能あるのは間違いない+18
-2
-
363. 匿名 2019/01/05(土) 18:08:39
歌よりもすごい顔でびっくり。
フランケンシュタイン顔だから髪で顔を隠してるのかな+1
-15
-
364. 匿名 2019/01/05(土) 18:11:08
サザンは名実ともに日本歌謡界のトップだね。
昭和53年デビューから40年、
ずっと沈む事なくヒット曲があるなんて奇跡。
+13
-2
-
365. 匿名 2019/01/05(土) 19:13:31
>>197
SNSなどのネット界で
口からCD音源って言われてて納得+5
-0
-
366. 匿名 2019/01/05(土) 20:01:40
米津玄師の曲の合いの手
➕「クエッ」と聴こえる人
➖「ウェッ」と聴こえる人+16
-3
-
367. 匿名 2019/01/05(土) 21:03:33
嵐は中盤で歌ったら40%切ってたかもなー
それだけ知らない曲ばっかだし口パクもあってひいた
NHKさん、わかったでしょ?
歌を聞きたいんだよ、視聴者は
もう秋元枠とジャニ枠減らすべきだよ+11
-2
-
368. 匿名 2019/01/05(土) 21:17:47
>>358
わざわざ海外から書き込んだのに大量マイナス食らってご愁傷様w+0
-2
-
369. 匿名 2019/01/05(土) 21:49:15
MISIA終わった後の桜井の的外れな感想に驚いたわ
あの子本当に頭いいの?+0
-0
-
370. 匿名 2019/01/05(土) 22:39:06
この程度で騒ぐからNHKが いい気になる。+1
-0
-
371. 匿名 2019/01/06(日) 00:09:22
あくまでも米津玄師の視聴率なのだから、小春が勘違いしないでほしい。
小春が出なかったらもっと視聴率上がってたはずだから。+3
-7
-
372. 匿名 2019/01/06(日) 10:12:08
>>332
私は当たってると思う
あなたとは感性が違うだけじゃない?
偉そうに否定しなくても+3
-1
-
373. 匿名 2019/01/06(日) 10:16:14
>>339
だからあの人はちょっと感性が人と違うんだよ
私はそこが気持ち悪いけど
あのくえっは人の声のサンプリングで、彼的にはなくてはならないものだそうです
多くの人があれに違和感を感じてるよね
だからやっぱりちょっと気持ち悪い
あの声でなくてもいいと思う
ギョッとする…
+3
-6
-
374. 匿名 2019/01/06(日) 10:19:44
>>349
ほんとだ
そしてもともとランク外だった嵐が突然入ってるとか
ひどいね!!
忖度で捏造まですんのか
これNHKが出してるの?オリコン社が出してるの?
嵐がトイレタイムという人多かったのに
MISIAは素晴らしかったよ+8
-0
-
375. 匿名 2019/01/06(日) 10:20:58
>>349
TWICEもここに入るのはおかしいやろ
TWICE見るくらいならパフューム見るわ
+7
-0
-
376. 匿名 2019/01/06(日) 10:22:43
>>348
一気に全部公開しなかったのは忖度で調整が入るからだったんだね!😡💢
せっかく今回の紅白よかったのに許せん!!+1
-0
-
377. 匿名 2019/01/06(日) 10:24:25
チャプター編集して録画残してゆっくり見ようと思ったら間違えて消してしまった、、再放送しないかなぁ+0
-0
-
378. 匿名 2019/01/06(日) 10:24:30
>>350
最初の速報には入ってなかったよ
そんときは上位5組しか発表されずなんでかなと思った+1
-0
-
379. 匿名 2019/01/06(日) 10:27:35
>>364
いまだにキラキラした新鮮な新曲を届けてくれてヒットさせるのはすごいよね
桑田さんも相当の才能だと思うわ+4
-1
-
380. 匿名 2019/01/06(日) 10:29:15
>>377
毎年再放送あった気がするよ、BSかなんかで
録れるといいね
+1
-0
-
381. 匿名 2019/01/06(日) 10:31:30
米津玄師、安全地帯が初めてテレビに出てきた頃の玉置浩二に雰囲気よく似てるんだけど
あれでスーツ着たら完璧
目が線で顔半分隠れてて歌いかたも+2
-2
-
382. 匿名 2019/01/06(日) 23:34:03
紅白前→Lemonが耳に離れないけどあまり興味はない。歌は上手いかわからない
紅白直後→この歌好き。歌上手いんだろう
今→Flamingo中毒。歌上手かったのね+7
-0
-
383. 匿名 2019/01/08(火) 03:05:00
確かに持ちあげられすぎてる感はある
でも配信で売れてて生歌もいけて握手券アイドルに対抗出来るのが今は米津とあいみょんぐらいしか実質いないから頑張ってほしい
cdの売り上げでは当然負けてるけどレモンは間違いなくあのグループの今年の曲より浸透してたしね
この2人がどんどん売れてくれたら次も出てきやすくなるし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年大みそかに放送された「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の瞬間視聴率が4日、判明。35年ぶりにNHKホールで登場したサザンオールスターズ、テレビ初歌唱の米津玄師(27)など、話題のアーティストが軒並み高視聴率を叩き出した。