-
501. 匿名 2019/01/01(火) 07:16:14
シャイだから、前面にたまにダンスがきたほうが自然体になれるだろうから、ああいう配置だったんだと思ってた。+5
-7
-
502. 匿名 2019/01/01(火) 07:17:10
確かに激しいダンスだったけど、、、
米津玄師の世界観は良かったと思うなぁー。+30
-4
-
503. 匿名 2019/01/01(火) 07:22:35
米津玄師自身がこの場を用意してくれたすべてのみんなに感謝してるって言葉がすべてじゃないの?それは、ダンサーも含めてすべてでしょ。入念にリハもしただろうし、自分の感性と合わないからって否定する人は米津玄師がどんな気持ちになるか考えが及ばないんだろうか。+21
-28
-
504. 匿名 2019/01/01(火) 07:24:58
そんなに気にならなかったよ
MVみたいで良かったと思うよ+9
-21
-
505. 匿名 2019/01/01(火) 07:25:23
人が何見てどう感じようが自由
言論統制みたいな圧かける人何様+80
-3
-
506. 匿名 2019/01/01(火) 07:33:38
>>503
端から見ててもそりゃあんだけキャンドル用意して本番まで消えないように待機してる間スタッフが炎気をつけてたんだと思うから、
間近で見てた米津さんは特にそう思ってたやろうなと思うけど、
踊るのはまーどうぞどうぞだけど歌い手と画面上で数秒消える位置配置は、米津玄師見たさの視聴者からしたら
えっ!邪魔!そこどいて!でしか無いよ。
ダンサーというよりはそういう構成にした人にちょっとがっかり。
+90
-3
-
507. 匿名 2019/01/01(火) 07:34:50
Pvは米津さんが書く絵の映像が多いですが、映像+たまに本人が映る感じでもいい気がする米津玄師らしくて。ただ紅白は本人の姿込みだから難しいのかな+8
-0
-
508. 匿名 2019/01/01(火) 07:38:15
米津玄師のファンがこのダンサーでいいならいいと思う
他アーティストのファンだけどアーティストお気に入りの芸人の寒いコントをライブに組み込まれてすごく苦痛だった
今はライブからいなくなってくれてホッとしてる
好きなら好き嫌いなら嫌いで米津玄師サイドに伝えたらいいと思う
それでどう判断するかはアーティストの自由+11
-1
-
509. 匿名 2019/01/01(火) 07:40:08
いろいろ余計なダンサーが多い紅白だった。
歌い手を引き立たせるならともかく、自分らが目立つのってどうなの?
唯一良かったのは、平成ジャンプの後ろの男子チアくらい。
+51
-1
-
510. 匿名 2019/01/01(火) 07:43:04
米津玄師って偉いね
紅白出なくてもよかったのに。
あのくらい有名になると絶対出ない
人いるけど、皆が聴きたかったから
lemonって本当に素晴らしい曲だよ+142
-0
-
511. 匿名 2019/01/01(火) 07:45:24
>>503
あの場では他に言葉はない気もする。
たとえ嫌でも。+6
-1
-
512. 匿名 2019/01/01(火) 07:46:07
米津玄師からのMISIAで紅白見てよかった感動をありがとうございます+80
-0
-
513. 匿名 2019/01/01(火) 07:51:01
カメラワークにも問題ありかも
引きで全景見れる計算であのダンス入れたのならありかもだけど
ガッツリアップにして被りまくってたし+31
-0
-
514. 匿名 2019/01/01(火) 07:51:43
以前の土屋太鳳とかもそうだけど、歌合戦でダンサーの方が目立ったり、ダンサーをカメラが捉えて歌手が見えないのって残念な気持ちになる。
米津さんの世界観がーって言ってる人もわかるんだけど、NHKがオファーしてる可能性だってあるよね。
どのダンサーもすごいんだろうとは思うけど、バックであってほしいのが大きい声なんじゃないかな。
美術館と、あの幻想的な蝋燭の灯とで十分に世界観は伝わって、米津さんの生歌だけで引き込まれたよ。+77
-0
-
515. 匿名 2019/01/01(火) 07:55:22
この米津玄師て人何でこんなに評価高いのん?+2
-18
-
516. 匿名 2019/01/01(火) 07:55:43
別にネットの反響が全てではないわ。
同じ人が複数のコメントしてるだけだし!
AKB48のCD売り上げと一緒!
+2
-12
-
517. 匿名 2019/01/01(火) 07:57:34
ガニ股で跳ねる所以外は
まあ良かったと思うよ……
あと顔芸がやり過ぎかな~+59
-1
-
518. 匿名 2019/01/01(火) 07:58:38
私は米津も小春も好きだから良かった派だけど
ここでは評判良くないんだね残念だわ+4
-6
-
519. 匿名 2019/01/01(火) 08:01:39
>>9 こういうダンスってすごいの?
あまりよく思えないんだよね。
気持ち悪くしか思えない。+39
-0
-
520. 匿名 2019/01/01(火) 08:05:10
米津玄師緊張してただろうなぁ。
ライブとは全然違うもんね。
素敵な歌声でした…ライブ楽しみだ+19
-1
-
521. 匿名 2019/01/01(火) 08:08:03
ダンサーなんて気にならないくらい米津の歌に引き込まれてた。涙出た。
MVでもダンサー踊ってるし!
間違いなく紅白MVPだった‼️+7
-2
-
522. 匿名 2019/01/01(火) 08:09:28
>>518
Twitterでも
癖がスゴいぃーw
って書かれてた。始まりはかっこよかッたけど、地団駄踏み出してビビったw+31
-0
-
523. 匿名 2019/01/01(火) 08:10:03
小春が叩かれてること、米津めっちゃ気にしそう!「おれがダンス頼んだばっかりにすみません」て+4
-15
-
524. 匿名 2019/01/01(火) 08:11:28
演出はキャンドルだけで充分だった気が。。
しかも中継だし。ステージ以外なら録画も中継も変わらない+28
-0
-
525. 匿名 2019/01/01(火) 08:13:25
別に私は米津さんの盲目的な信者じゃないから、
米津さんの意思だろうとあのダンスはいらないと思った。
ああいうコンテンポラリー?の何が良いのかわからない。
体力や体幹はすごいんだろうけど…
終始感情がダダ漏れしてる感じで、そういうのを美しいとか見たいとか思わない。+72
-1
-
526. 匿名 2019/01/01(火) 08:13:34
子供と義母と見てたけど、義母が
「これは男だ。こんなダンス踊るなんて男しかない。」
って断言してた。
「いや、女でしょ?」って言っても受け入れてくれなかった。
ああいう踊りは女として認められないらしい。+10
-2
-
527. 匿名 2019/01/01(火) 08:14:41
>>523
わざわざ米津玄師が、大晦日に依頼すると思えない。
東京ならまだしもわざわざ徳島県の自分の故郷に呼ぶ人ではないと思いたい。+39
-2
-
528. 匿名 2019/01/01(火) 08:15:04
真っ暗でいいから、カメラを三台いれてほしかった。米津さんは嫌だろうけど。+4
-1
-
529. 匿名 2019/01/01(火) 08:19:30
+18
-1
-
530. 匿名 2019/01/01(火) 08:19:39
>>460 私も思った。あのふんわりした白いワンピースなら華奢な人に着て踊って欲しかった。きっとあのダンスは凄いものなのだろうけどやっぱりセンスが突き抜けてる人の感覚がわからない+47
-0
-
531. 匿名 2019/01/01(火) 08:20:31
NHKは小春好きだな。邪魔でしかなかった。+19
-0
-
532. 匿名 2019/01/01(火) 08:20:53
どんだけスゴいダンサーか知らんけど
主役くっちゃう位、目立っちゃあかんやろ。
歌唱に花添える位で良かったのにな。
紅白で張り切っちゃうのわかるけどさ...
そこは自覚しないとね+60
-0
-
533. 匿名 2019/01/01(火) 08:22:02
米津玄師に被りまくってどけーと思った。+36
-0
-
534. 匿名 2019/01/01(火) 08:23:27
>>478
ほんとそのとおりだと思う
米津玄師が承知してるんだからとやかく言うな、って意見にすごくモヤモヤしてた
+34
-1
-
535. 匿名 2019/01/01(火) 08:23:56
世界的には米津玄師より菅原小春のほうが有名なのに...+5
-24
-
536. 匿名 2019/01/01(火) 08:24:08
米津さん自身が前で踊ってって構成したわけじゃないの?+2
-7
-
537. 匿名 2019/01/01(火) 08:24:20
>>527
よ「紅白に出ることになったんだ。マジ緊張する」
こ「えー!すごいじゃん!おめでとう!」
よ「しかも、実家のある徳島から中継なんだ」
こ「へー!すごい!特別待遇じゃん!」
よ「ありがたいけど、めっちゃ緊張する」
こ「たしかに、米津くんテレビの生放送に出たことないもんね。でも、すごいことだし、がんばって!いいなぁ、小春も出てみたいもん」
よ「え!じゃあ、一緒に出てよ!小春ちゃんダンス踊ってくれたら、心強いから」
こ「え!いいの?」
よ「いいよ、いいよ」
こ「やったー」+3
-26
-
538. 匿名 2019/01/01(火) 08:26:12
有名かも知れないけど視聴者が不快になるような演出はやめてほしいわ。+32
-1
-
539. 匿名 2019/01/01(火) 08:27:09
菅原小春だー!
って始めに思ったくらいであとは米津玄師に集中してたけどな^_^;+2
-5
-
540. 匿名 2019/01/01(火) 08:27:20
>>537
妄想+12
-0
-
541. 匿名 2019/01/01(火) 08:29:13
>>535
小春さんの舞台で、米津さんがバックコーラスで登場ならわかるけど、今回は紅白歌合戦に米津さんが出演だったのです。+28
-1
-
542. 匿名 2019/01/01(火) 08:34:07
あれは米津玄師の歌を盛り上げるダンスではなかったよね
画面被ってるし酷すぎて笑っちゃったわ
私を見てオーラきつすぎ
ぶっちゃけ穴場では邪魔でしかない
世界で活躍するなら、何のためのダンスかくらい理解できないのかな+37
-0
-
543. 匿名 2019/01/01(火) 08:34:58
米津玄師はプロなんだから
批判的な意見だって受け止めるくらいの覚悟で表現活動してるでしょ
自分の感性と合わないから否定するなんて、米津玄師が可哀想って…米津玄師はそこまで馬鹿じゃないと思うんだけど
+35
-2
-
544. 匿名 2019/01/01(火) 08:35:52
自分は紅白版笑ってはいけないを演出したんだと思った。
お茶の間に米津玄師の歌で感動を、奇抜なダンスで笑いを提供したんだよw
+7
-0
-
545. 匿名 2019/01/01(火) 08:37:02
>>535
え?小春さんの舞台なの?紅白歌合戦なのに?ダンサーが主役?
知らなかったー(スットボケ+16
-1
-
546. 匿名 2019/01/01(火) 08:38:32
なんというジャンルのダンス?
凄いんだろうけどよく分からなかった。っていうか、レモンをイメージするとあの踊り??+8
-0
-
547. 匿名 2019/01/01(火) 08:42:25
ドラマ主題歌だったlemonが好きなだけなんで、米津さんとダンサーの関係性なんか知らなかったもんで、激しい動きされて歌への集中を切らされたのがただただ悔しかった。
+48
-0
-
548. 匿名 2019/01/01(火) 08:42:30
去年の何かの番組の平井堅の横で踊ってた人のはまだ感動したんだけどな+2
-2
-
549. 匿名 2019/01/01(火) 08:43:33
小春さんってもっと線が細い人だと思ってたけど背中や腰が案外太ましかった
+7
-0
-
550. 匿名 2019/01/01(火) 08:45:47
MVの逆再生のダンサーさんはまた別の人だよね。
昨夜のは途中鳥居みゆきかと思った。
+5
-0
-
551. 匿名 2019/01/01(火) 08:46:47
菅原小春がどんなに有名で世界的なダンサーかどうかなんて知らない人からしたら、楽しみにしていた米津玄師の曲を邪魔して自己満足なダンスをした人ってイメージしかない+102
-0
-
552. 匿名 2019/01/01(火) 08:46:53
台無しとまではいかないけど、PVの時みたいにもう少し清楚感あった方が良かったなぁ…
出演決まったのクリスマスの日だったよね?短い期間であんな豪華なセット用意できるNHK、よっぽど出演を心待ちにしてたんだね!+89
-0
-
553. 匿名 2019/01/01(火) 08:47:50
平井堅の歌でもこんなダンサーいたね。ああいうの苦手!+15
-0
-
554. 匿名 2019/01/01(火) 08:48:23
lemonのPVのダンサーさんが出てくれたら良かったのにと思った+68
-1
-
555. 匿名 2019/01/01(火) 08:49:11
>>517
そこなんだよなあ
「何をしていたの、何を見ていたの。私の知らない横顔で。」って
個人的に一番好きなフレーズなのに、あのガニマタジャンプorz
+73
-0
-
556. 匿名 2019/01/01(火) 08:49:24
最初の登場からビックリしたけど顔の表情や振付け怖かったし、気になっちゃって仕方なかった。+86
-0
-
557. 匿名 2019/01/01(火) 08:49:48
コンテンポラリーダンス良かった!米津一人でも良いけど、無かったら演出が単調になっていたかな。曲に深みが出ていた。+2
-35
-
558. 匿名 2019/01/01(火) 08:50:50
とりあえず顔がめっちゃ怖かった😰
ガニ股のとこあたり特に。+74
-0
-
559. 匿名 2019/01/01(火) 08:53:09
>>535
どんな実績があるの?
Wikipedia見たけど、よくわからんわ
なんか微妙な経歴だし
+19
-1
-
560. 匿名 2019/01/01(火) 08:53:59
まぁでも、紅白でliveで歌ってくれたことを喜んでる人は多いよね
それを喜んでて、小春さんが嫌いとかって訳じゃなく、ダンサーえ…?って思ってる人が多いわけで
歌上手い曲いい雰囲気いいってのはベースにあって言ってるんだよなー+68
-0
-
561. 匿名 2019/01/01(火) 08:56:08
会場の雰囲気と米津玄師最高だった!!
ダンス、後半に米津さんと被りまくったのは
本当にイラッとした!
米津さん見えるよう首ずらしても、完璧被っててイライラした!+76
-0
-
562. 匿名 2019/01/01(火) 08:57:27
Siaのあのダンサーは同じ系統のダンスでもまじでスゴい動きしてて観ててスゲー!って思うんだけど菅原さんはなんか普通だったなぁ。
あと米津さんのことは好きだけどあれでめっちゃ上手いとか言ってる人いっぱいいて驚いた。CDと遜色なかったのは確かだけど歌唱力は元々普通レベルじゃん。あれで上手いって感じるってほんと日本も落ちたな~って感じ。+10
-17
-
563. 匿名 2019/01/01(火) 08:57:36
>>537
もうすでに坂本冬美で2016年でとるわ+1
-0
-
564. 匿名 2019/01/01(火) 08:58:11
いやなんか才能がどうとか言ってるのはわかります。
でも妖怪みたいだよ。あいみょんも。+9
-1
-
565. 匿名 2019/01/01(火) 08:58:26
お互いの良いところを引き出しあっていてよかったじゃない。米津のビジュアルより声を聴ければ問題ない。+1
-8
-
566. 匿名 2019/01/01(火) 08:58:41
>>552
逆に短期間であれだけのセットと人の数(しかも徳島)と小春を用意できたのはもっと前から決まってたんじゃないかと邪推してしまう。
子どもと米津なんで急に出ることにしたんだろう?って話してたんだけど、弱みでも握られた?と話しててこれだけ用意してますって聞いて集まってくれたみんなの為を思ったら断れなかったのかなーなんて思った。
めちゃくちゃ緊張してたねー!最初声大丈夫かな?と思ったけど中盤から後半から凄かった!小春が来て緊張してたのが溶けたなら小春グッジョブだね!(いらんけど)+39
-4
-
567. 匿名 2019/01/01(火) 08:59:24
コンテンポラリーがに股は黒歴史。+35
-0
-
568. 匿名 2019/01/01(火) 08:59:40
爬虫類系の顔だね。+11
-3
-
569. 匿名 2019/01/01(火) 09:00:20
よく出たよね。その勇気凄い。お金いくら積まれたんだろ。+5
-7
-
570. 匿名 2019/01/01(火) 09:02:12
>>562
わたしも正直もう少し意外に上手いのかな?って思ってた。普通だったけど緊張とか伝わって頑張れーってお母さん目線だったわ。
歌番組に出たくないのも良くわかった。
ライブではどんなだろう?+8
-2
-
571. 匿名 2019/01/01(火) 09:03:14
音楽にダンスいらない+48
-2
-
572. 匿名 2019/01/01(火) 09:04:44
純粋に音楽として聴きたいですね+48
-0
-
573. 匿名 2019/01/01(火) 09:06:43
>>565
それならCD聴けばいいだけ。
テレビで生歌が貴重過ぎるからみんな紅白見よう!見よう!って言ってたのに
歌い手に被んなよw
歌い手を踊りで画面から消す?(笑)
多分あのしゃがんだシーンはわざとなんだろうけど、
飛びはねて消えまくってた時はただただ、リハーサルしたはずなのにカメラマンなんでやねん! て思った。
もう今後あんまりテレビ出ないかもなのに、ほんと視聴者の気持ち分かってない。
安室奈美恵の時みたいに邪魔なんいらんかった。
+50
-0
-
574. 匿名 2019/01/01(火) 09:09:32
>>556
泥酔して二日酔いの自分だったらこんな風に踊れると思う+9
-0
-
575. 匿名 2019/01/01(火) 09:12:12
途中までの昨日の紅白Lemonの動画みつけた
歌詞になぞったダンスでもないしPVのダンスとも違うしただただ奇怪で怖い+15
-0
-
576. 匿名 2019/01/01(火) 09:12:14
>>29
そう考えるあなたも、プラス押す方も醜いね
ねじ曲がった考え方だわ
+2
-7
-
577. 匿名 2019/01/01(火) 09:17:03
>>535
○鹿ってどっちが知名度があるかで優劣付けるよね。三浦春馬と小春が交際した時も○鹿はたくさん沸いてた。世界的なダンサーが三浦春馬なんて釣り合わない~っていうコメントたくさん見たw+5
-3
-
578. 匿名 2019/01/01(火) 09:20:55
>>16
囮w+0
-0
-
579. 匿名 2019/01/01(火) 09:24:40
小春さん世界のアーティストの
ダンスや振り付けしてるのは
いろんな動画で見て知ってるけど
パターンが同じというか見飽きてしまう
彼女を知らない人の視点で見ると
ただ暴れているようにしか
見えないダンス
+43
-0
-
580. 匿名 2019/01/01(火) 09:30:18
太鳳ちゃんに踊ってほしかったわ。
米津玄師がかすんじゃうからダメかwww+1
-12
-
581. 匿名 2019/01/01(火) 09:32:55
ガニ股ダンスを見て、千と千尋の神隠しの釜爺が頭に浮かんだ。ガニ股で飛び跳ねた時の衝撃はもう。。。+11
-0
-
582. 匿名 2019/01/01(火) 09:33:00
美術館の壁画とたくさんのキャンドルと生歌と、それだけの演出で十分だったな。百歩譲ってダンサー入れたとしても、あんなに激しくて奇怪な動きは
ないでしょ。ほんとギョッとしたよ!
+50
-0
-
583. 匿名 2019/01/01(火) 09:33:57
小春無理!動きも演出もめっちゃ気持ち悪かった…
体も顔も男っぽいし…
米津玄師の歌に集中してたからファ!?ってなった+55
-0
-
584. 匿名 2019/01/01(火) 09:34:48
あれのなにが世界的なの??
世界的に気持ち悪いってこと??+25
-0
-
585. 匿名 2019/01/01(火) 09:35:50
そもそもコンテンポラリーダンスってナニ?
創作ダンスの激しいバージョン?+8
-0
-
586. 匿名 2019/01/01(火) 09:37:39
>>32
ダメだ32さんのお父さんの米津!逃げろ!がツボにハマって抜け出せないww
ダンサーさんの動きすごいな〜と思いながらなるべく米津さん凝視してたけど、天城越えの布袋さんの音ハメ(カクッカクッジャーン!みたいな)は堪えきれませんでしたw+20
-0
-
587. 匿名 2019/01/01(火) 09:38:31
生歌でガッカリするパターン多いからちょっと心配だったけどほとんどPVと同じ歌い方でかっこよかった。
ただほんとにダンスは余計だった!途中かぶってたし。+29
-0
-
588. 匿名 2019/01/01(火) 09:38:35
宮本さんと、このダンサーさんはガニ股で這いつくばってたイメージしかない。もう少し、おしとやかだったら。かっこいい!決まってる!で終わってたと思う。+7
-0
-
589. 匿名 2019/01/01(火) 09:38:38
批判されてるけど、私は世界観あってよかったと思うけど。+6
-16
-
590. 匿名 2019/01/01(火) 09:40:44
米津ガチ勢うざくなってきた。+8
-7
-
591. 匿名 2019/01/01(火) 09:40:59
>>537
たしかに、ちょー妄想ですね。
でも、友人同士なら、あり得そうな会話にも思えます。
真実は、当事者にしか、わかりませんね。+0
-6
-
592. 匿名 2019/01/01(火) 09:41:41
すごいダンサーなのはわかったけど米津さんの歌ってる前でぴょーんと飛び上がられた時吹いてしまった+44
-1
-
593. 匿名 2019/01/01(火) 09:42:47
世界的かどうか知らないけど、ほんと邪魔だった。
変な顔したおかしなダンサーという印象しかない。
もう一度撮り直してほしいレベル。+7
-0
-
594. 匿名 2019/01/01(火) 09:43:58
>>512
MISIA圧巻でしたね!感動しました+7
-0
-
595. 匿名 2019/01/01(火) 09:44:08
コンテンポラリーやるならこのダンサーさんより亀梨に亀の舞して欲しい+9
-0
-
596. 匿名 2019/01/01(火) 09:45:05
会場、歌、キャンドルは全て良かった。引き込まれたし、でもどうしてかあのダンスだけはどうしても受け入れがたかった…Siaのマディちゃんみたいなのにしたかったんだろうけど、壮大に滑ってた。日本人がやるとどうしても恥ずかしくなってしまう世界観…そのほか全てが良かっただけに勿体無い+43
-0
-
597. 匿名 2019/01/01(火) 09:45:32
MVのは良かったけどね
ちょっとイメージから離れすぎたかカメラの見せ方にも問題あったか
いくらMVのダンスからでしょと言われても全然受け取る側としても違うんだもんw+11
-0
-
598. 匿名 2019/01/01(火) 09:46:49
厳かな雰囲気台無しだったね
あの歌と場所とセットには合ってなかったし、まずどんなに上手くてもダンサーがいらない+13
-0
-
599. 匿名 2019/01/01(火) 09:47:40
>>588
林檎と宮本は静と動の対比がかっこよかった
小春もまだ米津の横かまわりで踊ってたらましだったかも
何故前…+11
-0
-
600. 匿名 2019/01/01(火) 09:47:51
>>561
他の歌手でも、延々ウッチャンや審査員映してることあるよね。
なんで歌手だけ映さないんだろう? 晴れの舞台なのに。+5
-0
-
601. 匿名 2019/01/01(火) 09:49:01
米津さんがダンサーが踊ってる間、目をつむって歌ってたね。あれは、ダンサーを見てしまったら笑ってしまうからだと思って見てた。+83
-3
-
602. 匿名 2019/01/01(火) 09:49:09
>>415
目玉だったじゃん。若いの引き付けるための。
そもそもの客層?には新人のなんか人気ある若いの、でしかない。+4
-0
-
603. 匿名 2019/01/01(火) 09:51:19
有名なダンサーさんってことを知らない私としては、テレビの前で陣取ってる娘の尻ぐらいうっとおしかった。
彼女が気になって集中出来なかったし、ロウソクだけで十分だったよ。
せっかくのlemonにお笑い要素は要らんって思った。+88
-1
-
604. 匿名 2019/01/01(火) 09:51:58
私だけじゃなかった。
笑いこらえるのしんどい人。+30
-0
-
605. 匿名 2019/01/01(火) 09:54:31
ダンサーが前にくることで奥行きだしたかったとかだと思うので、ダンサーさんは依頼された構想どおりにおどっただけだと思う。+2
-7
-
606. 匿名 2019/01/01(火) 09:58:47
小春さんよりキャンドル持ち上げる人達の方が要らなかった
トトロの種蒔いて生やすときのアレにしか見えなくて世界観ぶち壊された+7
-5
-
607. 匿名 2019/01/01(火) 10:00:13
>>596
Sia - Chandelier (Official Music Video) - YouTubem.youtube.comSia's official music video for 'Chandelier'. Click to listen to Sia on Spotify: http://smarturl.it/SSpot?IQid=SiaC As featured on 1000 Forms Of Fear. Click t...
マディちゃん見てきた
これ系のダンスって前からあるけどこのマディちゃんの年齢でできるのが天才ってだけなような
小春のコンテンポラリーダンスは二番煎じ感+22
-1
-
608. 匿名 2019/01/01(火) 10:01:01
>>32
>私はあぁ~菅原小春~と思ったけど家族は「何か!何か来た!」って騒いで父親なんて「よねづ!逃げろ!」とまで言ってた
とーちゃんGJ!! 超おもしれー(爆)
ひいぃぃいい 腹筋がッ…www+63
-2
-
609. 匿名 2019/01/01(火) 10:01:31
>>606
MVにも同じような動きあったから取り入れたのかな+8
-0
-
610. 匿名 2019/01/01(火) 10:01:47
コンテンポラリーダンスの動きってなんか気持ち悪かったり、異様に早く動いて滑稽に見えたりあんまり好きじゃない。正直菅原さんの演出はない方が良かった。
米津さんと大塚美術館、無数のキャンドル、これだけで十分すぎるほど素晴らしかった。+72
-1
-
611. 匿名 2019/01/01(火) 10:03:39
>>556
・・・バッタ?+2
-0
-
612. 匿名 2019/01/01(火) 10:06:59
私的にはLemonは静かなダンスのイメージだったから菅原さんはちょっと激しすぎたわ。+41
-0
-
613. 匿名 2019/01/01(火) 10:07:31
いやもう憑き物に憑かれた人のようで怖かったわ
( ;∀;)+26
-0
-
614. 匿名 2019/01/01(火) 10:08:05
米津さんがプロデュースしたパプリカの振り付けした方なんだけど、あまり知られてないのかな+5
-3
-
615. 匿名 2019/01/01(火) 10:09:20
退廃的・芸術的でとても良かった
レモンの世界観に合ってた
ダンサーにはビビったけど+18
-0
-
616. 匿名 2019/01/01(火) 10:11:42
自分はレモンの曲も、こういうダンスも好きなので良かったけど、だめなのか。。+12
-0
-
617. 匿名 2019/01/01(火) 10:14:43
元々ダンサー引き連れてるグループはいいけど、そうでない歌手の場合はシンプルに歌だけ聴かせてくれたらいいのに。
セットが素敵ならそれだけでいい。
このダンサー出てきた瞬間、正直ガッカリした。
+36
-0
-
618. 匿名 2019/01/01(火) 10:14:48
ダンサーがドアップだったからね+7
-0
-
619. 匿名 2019/01/01(火) 10:15:52
マディちゃん踊ってるの何曲か見たけど世界観壊してなかった
マディちゃんが曲で表現したいものがちゃんと理解できなくてもなんとなく伝わる感じ
小春はただ奇抜なだけでよくわからない+18
-0
-
620. 匿名 2019/01/01(火) 10:15:59
>>616
私もこう言う演出好きだよ
洋楽のMVでは昔からよく見られるよね+9
-1
-
621. 匿名 2019/01/01(火) 10:17:59
私は全然気にならなかったけどなー
割とPVもそんな世界観だったし+6
-0
-
622. 匿名 2019/01/01(火) 10:19:17
米津玄師じゃないけど海外のアーティストのMVで、亡くなった大切な人が棺から目覚めてコンテンポラリーダンスを踊る少し不気味な演出のMVは世界観とマッチしてたな
今回は違和感を感じる人が多かったから世界観と合わなかったんだろね+13
-0
-
623. 匿名 2019/01/01(火) 10:21:22
NHKは、税金で
どれだけの予算で紅白やってんだ!?
って思った+16
-0
-
624. 匿名 2019/01/01(火) 10:22:12
ダンスの癖が強すぎる+111
-1
-
625. 匿名 2019/01/01(火) 10:22:15
>>577
実際に菅原小春は世界的に活躍している人だからさ。日本で舞台を見られるチャンスは少ない人だから、世界的な日本ダンサーが紅白でパフォーマンスする姿が見られるのは嬉しいじゃん?別に米津をディスってるわけじゃないよ。
米津玄師がテレビで生ライブするのも初めてだったみたいだから、ファンにとっては菅原小春は蛇足でしかなかったんだろうけど。
三浦春馬のこととは別だよ。すぐ汚い言葉で人を罵るのやめたほうがいいよ。+15
-14
-
626. 匿名 2019/01/01(火) 10:22:51
MVのダンサーさんみたいにしっとりと踊ってほしかったわ。
ガチャガチャうるさくて世界観台無し。+29
-0
-
627. 匿名 2019/01/01(火) 10:23:38
>>623
確かにw
皇室はひたすら倹約だけど、皇族よりNHKで働く人の方が余程豪華絢爛な生活してそう+12
-0
-
628. 匿名 2019/01/01(火) 10:23:58
昨日まではあ~米津さんね~ハイハイ、って程度の関心だったのに、イメージ変わった!
なにより生歌がとても安定しててびっくりだし、だからこそ歌詞の余韻がズーンと心に残り続けて、素晴らしかったな+29
-0
-
629. 匿名 2019/01/01(火) 10:25:43
コンテンポラリーの良さがいまだにわからない+14
-0
-
630. 匿名 2019/01/01(火) 10:27:37
ダンス踊ってもいいし、激しい曲にあれだけ激しいダンスならわかるんだけど、あのしっとりした曲にこれだけ激しい動きは必要だったのか?
+15
-0
-
631. 匿名 2019/01/01(火) 10:27:55
Lady Gaga - Born This Way (GRAMMYs on CBS) - YouTubem.youtube.comLady Gaga performs "Born This Way" live At the 53rd Annual GRAMMY Awards. (C) 2011 The Recording Academy
このガガのダンスもコンテンポラリーダンスに近いと思うんだけど
世界観に合うとかっこいいんだよな
小春一人じゃなくて二人以上複数だったらかっこよくなったかも
でもガニ股ジャンプはいらない
+20
-1
-
632. 匿名 2019/01/01(火) 10:28:29
菅原さん自体は好きなんだよ
でも米津さんとは別々に見たかったわ+12
-1
-
633. 匿名 2019/01/01(火) 10:29:08
>>625
訂正します。馬鹿×頭残念な人○
小春の方が有名~、だから何?って感じですね。何を伝えたいのかさっぱり分からない。+2
-8
-
634. 匿名 2019/01/01(火) 10:29:27
YouTubeでみようと検索したら、米津人気に乗っかった釣り動画ばっかりで萎えた。どっかで観れると良いんだけど、再放送しかないかな。+19
-0
-
635. 匿名 2019/01/01(火) 10:30:17
みんななんで録画しないの?
4分くらいとか、その部分だけ録画できるよね?
+0
-6
-
636. 匿名 2019/01/01(火) 10:31:28
>>634
インスタで米津玄師で検索すると見れるよ+2
-0
-
637. 匿名 2019/01/01(火) 10:32:33
>>624
これは芸術なんだろうとは思う一方、うちの猫のウンチングハイ(トイレ前に興奮して飛び回る行為)がこんな感じなので複雑な気分。+22
-0
-
638. 匿名 2019/01/01(火) 10:33:45
>>635
受信料払ってない&NHK嫌いだから
>>636
お役立ち情報ありがとう!+0
-6
-
639. 匿名 2019/01/01(火) 10:34:43
>>634
今日午後からNHKオンデマンドで第二部が解禁になるよ。+2
-0
-
640. 匿名 2019/01/01(火) 10:34:54
サビでジャンプするの激しすぎて邪魔だった+14
-0
-
641. 匿名 2019/01/01(火) 10:34:55
菅原小春は知ってるけど、いらなかったよ
振り付け師が悪い+17
-0
-
642. 匿名 2019/01/01(火) 10:36:23
世界的に凄い人って言われても初見の人が気持ち悪い、邪魔だと言われる様なら世界的に凄い人でも駄目なんじゃない?+39
-0
-
643. 匿名 2019/01/01(火) 10:37:51
>>624
www
ダメだw 改めて見返すと動きが面白すぎるw
+15
-0
-
644. 匿名 2019/01/01(火) 10:38:50
>>636
ある程度は覚悟しての出演だろうけど、本人が嫌がるから拡散はやめなよ。
見たい人は正式にみればいい。無理なら自分で探せ。+2
-7
-
645. 匿名 2019/01/01(火) 10:40:38
米津さんは顔にコンプレックスあるみたいだから(私は気にするほど変じゃないと思うのだけれど)、視聴者の視線逸らしのために奇抜なダンサー(小春さんごめんなさい)をぶちこんだのかと思った。米津さん本人のリクエストかも知れないし、何とも言えない。+17
-2
-
646. 匿名 2019/01/01(火) 10:42:04
>>641
菅原小春本人が振り付けたんだと思ってた。違うのね。+2
-0
-
647. 匿名 2019/01/01(火) 10:43:49
みんなダンサー邪魔とか悪いことした訳じゃないし一生懸命にやってるのに酷くない?+3
-17
-
648. 匿名 2019/01/01(火) 10:44:23
めちゃくちゃ気になった。素人目からしたら、あれが上手いのか下手なのかもよく分からなかったし。
正直、要らなかった+9
-0
-
649. 匿名 2019/01/01(火) 10:44:34
ダンサーが有名な人?そんなの関係あるか!米津玄師の曲には合ってない!すごく楽しみにしてたのに。NHKホールでなくて残念と思ったが、でも聴きほれだしたところだったのに!演出者のアホ!+28
-1
-
650. 匿名 2019/01/01(火) 10:44:44
世界的って云っても米津の方がインスタグラムのフォローワー2倍以上あるね。+3
-0
-
651. 匿名 2019/01/01(火) 10:45:00
>>624
布袋でいいとも乱入するエガちゃんのようだ+9
-0
-
652. 匿名 2019/01/01(火) 10:45:46
まず登場の仕方が不審者が乱入してきたかくらいの勢いで、頭のおかしい人がよくやる顔の表情(ごめんなさい、上手い表現がない) 寄り目気味の表情したり一瞬笑ったり歪ませたり、途中手話なのか??!とも思ったけどそういう訳でもないし、ガニ股ジャンプでもう限界で爆笑してしまったのだけど。。。
米津玄師の歌で、笑ってしまうってそれがもう演出失敗って事だと思うの。あれ、目開いて歌ってたら笑っちゃうよ。有名なのは知ってるけど自分からしたら欅坂46の首振り不気味ダンスと同じカテゴリーだわ。+73
-3
-
653. 匿名 2019/01/01(火) 10:46:28
5年くらい前から菅原小春さん好きで、ずっと彼女の色んなダンス見てきたけど、今回のは正直微妙、、。
さりげない仕草をモチーフにして、動きを抑制して美しく見せるダンスが上手な人だと思ってたから、今回のは好きじゃなかった、、。
紅白の中でも一番注目されてたチャンスの場面で、失敗したなぁと思った、、。+79
-1
-
654. 匿名 2019/01/01(火) 10:46:45
>>647
米津玄師を楽しみにしてた人にとって小春は目障りだった。それが悪いことだよ。+89
-0
-
655. 匿名 2019/01/01(火) 10:48:23
こういうダンスって一歩間違えると
街で見かけるパワー系身障者の方みたいになるんだな…と思った+83
-2
-
656. 匿名 2019/01/01(火) 10:48:46
激しいダンスにも「ん?」ってなったけど今回の紅白はカメラワークとかスイッチャーとか下手くそでイライラした。
アップのカメラいじってる桑田さんを横から撮ったり、舞台袖胃映したり、演者とスタッフ一緒に映したり…+17
-0
-
657. 匿名 2019/01/01(火) 10:48:55
普段たまに見ると凄い上手だなって思うんだけど
テレビに出るようなときのダンスは何であんな感じにするんだろう
他の人には出せない特別なものかもしれないけど
感情を爆発させたらいいってもんじゃないのになって思う
凄い人だから何でも褒められてきたんだろうな+9
-1
-
658. 匿名 2019/01/01(火) 10:50:08
正直曲の世界観に合ってなかったと思う
怖かったもん+60
-1
-
659. 匿名 2019/01/01(火) 10:51:00
本人がSNSにあげないでって言ってるのにやっぱり今の時代無理なんだね
大事なことは拡散されない+6
-0
-
660. 匿名 2019/01/01(火) 10:51:15
エレカシ宮本さんが~
タコ踊りをがんばったのに~
小春さんがそれ以上の怪奇ダンスをやっちゃったから~
目立たなくなりました~
チックショー!
+1
-4
-
661. 匿名 2019/01/01(火) 10:52:32
>>659
ここじゃなくてSNSあげてる本人たちに言ってくればいいのでは?+24
-0
-
662. 匿名 2019/01/01(火) 10:53:49
本人SNSにあげないでなんて言ってないし。
一部のヲタファンが勝手に言い出して拡散して荒らしてるだけ。
そうじゃなければ紅白になんて出ないでしょ。
米津玄師は良いアーティストなのにファンが痛すぎ。+25
-0
-
663. 匿名 2019/01/01(火) 10:54:02
ダンスの技術は優れてる人なんだとは思う
でもコンテンポラリーダンスの動きは前からあるし
日本では珍しいだけで洋楽PVではよく見る
三浦大知とのコラボはよかったから米津の曲とは合わなかっただけかも+10
-0
-
664. 匿名 2019/01/01(火) 10:55:43
ダンサー邪魔だった意見が多くてびっくり。
Lemonのpv通りの演出だったと思うけど。
でも後半のキャンドルの持ち上げ演出は、人の顔が見えなくしてキャンドルを目立たせる演出がpv以上に素晴らしかった。
歌始まる前のキャンドルの演出も本当に綺麗だった。
米津さんの感性が本当に素晴らしい。+30
-8
-
665. 匿名 2019/01/01(火) 10:56:11
曲調と舞台演出とダンスが全然合ってないように感じた。ガニ股で飛び上がる様は感動するどころか思わず笑ってしまったので失敗じゃない?
奇をてらいすぎだよ。+52
-0
-
666. 匿名 2019/01/01(火) 10:58:21
直前の曲紹介のときに、「今回はダンサーで米津さんとも親交のある菅原小春さんのコンテンポラリーダンスとの特別コラボしてお送りします」とかって事前に伝えておけば、少しはマシだったかもね。
コンテンポラリーダンスの説明も軽く入れてさ。
意味不明な踊りされても、まだ納得できたかもしれない。
あれだと完全に不審者乱入した感じで、悪い意味で鳥肌がたったよ…
ネットとかみないお年寄りは状況がわからず、より不気味だったんじゃないかな。+59
-0
-
667. 匿名 2019/01/01(火) 10:58:28
初めて見たけど、邪魔で台無しだった
世界で有名なのか知らないけど、申し訳ないけど
こんなんじゃ土屋たおちゃんで十分だと思ってしまったわ+32
-1
-
668. 匿名 2019/01/01(火) 10:59:01
この踊り、家族で爆笑しながら見てた。
歌は良かった。
+28
-0
-
669. 匿名 2019/01/01(火) 10:59:27
米津玄師が菅原小春とすごく仲良くて、是非出てくださいと自らオファーしたのなら別にいいけど、多分違うよね。
NHKの演出は、過剰だった。
菅原小春が前で画面一杯に映るから、後ろの米津玄師が見えづらくてイライラした。+60
-0
-
670. 匿名 2019/01/01(火) 11:02:40
菅原小春が豪華すぎて二人とも主役みたいだった。そう思うと他の脇役の名前もないダンサーはほんと脇に徹していてワキのプロ。小春ちゃん凄いから歌と被ると邪魔してしまう。米津さんを建てて脇に徹することができなかった。+5
-7
-
671. 匿名 2019/01/01(火) 11:03:02
はじめ出てきた時の表情が怖かった。。。+19
-0
-
672. 匿名 2019/01/01(火) 11:05:24
どうしてそこまで顔を気にしてるの?
私は全然気にせずいいと思う。
長身だし、歌上手ですごく魅力的。
Mステにも出て欲しいな。
紅白の生歌はCD音源以上によかったです。
優しさが滲んでる感じがCD音源より更に素敵だった。+9
-3
-
673. 匿名 2019/01/01(火) 11:05:53
まさか紅白のしかも米津玄師のとこで笑うとは思わなかったw
紅白前にずっと見てた笑ってはいけないより笑った
+30
-0
-
674. 匿名 2019/01/01(火) 11:09:37
米津がドンかぶりで踊ってほしかったんでしょ。そしたら自分から視線がそれるから。+10
-1
-
675. 匿名 2019/01/01(火) 11:11:15
多分昔三浦大知とコラボしたMVを見たらこのダンサー凄いってなる人多いと思う
でも今回のダンスはダメだった
ただそれだけだよね
世界的に凄い人だからって何でも良いと言ってたらただの信者になっちゃう
批判も大事
でも菅原小春は批判なんて耳に入れずこれからも好きなことのみをやっていくんだろうけど
そうじゃなきゃあんな曲とミスマッチのダンスなんてできないもん+39
-1
-
676. 匿名 2019/01/01(火) 11:13:53
『あの日の悲しみ』や『あの日の苦しみ』を表現するとああいうダンスになるんだろうか…
なるんだろうな…
うん…
良くわからんけど、そういう風に思っておく+18
-0
-
677. 匿名 2019/01/01(火) 11:14:15
米津玄師 MV「Lemon」 - YouTubem.youtube.comTBS金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌 New Single 『 Lemon 』2018.3.14 RELEASE http://reissuerecords.net/special/lemon/ 1. Lemon 2. クランベリーとパンケーキ 3. Paper Flower ▼商品形態 レモン盤 /初回限定...
LemonのPVのダンスはもっと操り人形的な動き
埃を払う仕草もあるしちゃんと歌詞に沿ってる
このダンサーさん呼んでほしかった
見たいのは有名なダンサーじゃなく米津玄師だし
世界観壊さない人がいい+53
-2
-
678. 匿名 2019/01/01(火) 11:14:21
私は、総合的に視聴出来たので敢えて幻想的でいい仕上がりになったっていたと思うわ+0
-4
-
679. 匿名 2019/01/01(火) 11:21:13
聞き入りすぎて変な動きしてたのまったく気付かなかったw
ど真ん中に座ったときに「あ、小春さんだ」って思ったくらい(笑)+4
-1
-
680. 匿名 2019/01/01(火) 11:22:48
米津さん歌上手くて良かった
(レコーディングとほぼ一緒!)
中継会場、ステキだった
(聖地化するんだろうが迷惑はかけないで欲しいな)
米津さんの頭上にあった美しいオブジェ風の照明(ランプ?)どこの物だろうか
ダンスはPVに出てた方のほうがファンも嬉しかったのでは?+24
-1
-
681. 匿名 2019/01/01(火) 11:34:30
私は後半の
キャンドルダンサーの方が怖かった。+6
-0
-
682. 匿名 2019/01/01(火) 11:35:02
>>675
そう、批判も大事だと思う。他の彼女のダンスが好きだからこそ、今回のダンスは客観的に観て良くないと思った。
若いのにすごく才能があって素晴らしい方だから、今回の評価を受け止めてもっと成長して欲しいと思う。
オリンピック開会式への出演もあると思ってます。+12
-1
-
683. 匿名 2019/01/01(火) 11:35:21
siaの劣化版パクリっぽかった+9
-0
-
684. 匿名 2019/01/01(火) 11:35:28
最近失恋して夜になると空見ながらLemon聴いてたから昨日のダンスは衝撃だった
少し元気出た+17
-1
-
685. 匿名 2019/01/01(火) 11:37:05
ダンサーさんが座ってた時
なんだろう
レクイエムかと思ったよ。
ダンサーは死者を表現してたのかしらね。+9
-1
-
686. 匿名 2019/01/01(火) 11:40:00
長いことファンしてるけど、最近何かあると辻本さんと小春さん絡ませてくるからちょっと...
毎回毎回タッグ組まなくてもいいんじゃないかなぁとは思ってた。
信頼してる人達だし、ダンスの師匠でもあるから気持ちは分かるんだけどね。
+16
-0
-
687. 匿名 2019/01/01(火) 11:41:50
米津玄師「私のことはどうか見ないでください」+9
-0
-
688. 匿名 2019/01/01(火) 11:42:20
ガニガニどっすんどっすんって動きで爆笑してしまって…辛かったわ+26
-0
-
689. 匿名 2019/01/01(火) 11:42:26
それよりも
石川さゆりの時の布袋が邪魔と言えば邪魔だった
でも我が家ではそれがウケて
「布袋の存在感が有りすぎで、歌が入ってこない」って盛り上がった
真面目に歌だけ楽しみたいなら、コラボはいらないや
+23
-0
-
690. 匿名 2019/01/01(火) 11:44:24
刃物でも持ってるかと思った+2
-0
-
691. 匿名 2019/01/01(火) 11:46:23
最近というか三浦春馬と別れたあたりから辻本なんとかって男性ダンサーと常にプライベートも仕事も一緒にいる感じだけどこの二人は付き合ってるの?
菅原小春のストッパーになる人っていないのかな?
三浦春馬は彼女の自己中心的な所が無理で別れたみたいだけど
菅原小春は自分の近くに置く人間を自分を持ち上げてくれる人ばかりで固めていたら良くない気がするよ+16
-1
-
692. 匿名 2019/01/01(火) 11:46:28
しんみり聞きたかったんだけど、がに股のところで盛大に笑っちゃったよ(笑)
ダンスって奥深いなぁ。
+21
-0
-
693. 匿名 2019/01/01(火) 11:46:58
普段こういうダンスを見慣れてないから戸惑った。歌は素敵でした。+7
-0
-
694. 匿名 2019/01/01(火) 11:48:58
よねづ逃げろ!は草+18
-0
-
695. 匿名 2019/01/01(火) 11:49:49
いらぬ演出だったね+8
-0
-
696. 匿名 2019/01/01(火) 11:49:59
>>525 ああいう躍り手の気持ちを強く出すダンスは歌とコラボさせたらダメなんじゃない?
歌を聞かせることが主なのに、主役そっちのけみたいに踊って、被って、麻痺したような顔芸して、歌と何一つ調和が取れていなかった。
NHK側も悪いし、菅原さんも歌の世界観も考えない目立ちたがりなんだろうな。とにかく自分を表現したいって圧がすごかった。嫌だった。+27
-1
-
697. 匿名 2019/01/01(火) 11:54:36
>>687 米津さん、最後に笑顔見せてくれてよかった。
すごく緊張していたみたいで、大きな身体を縮めて歌っていた感じしたから心配だったけど、声も伸びて生歌聞けて本当に嬉しかった。
緊張していたのか高校生がカラオケで歌っているような歌い方だった+20
-1
-
698. 匿名 2019/01/01(火) 11:55:43
土屋太鳳のみたときも思ったんだけどコンテンポラリーダンスってどこに需要があるの?
それとも普通のダンスとかある程度極めるというか出来るようになっちゃうとそういうちょっと普通の人には理解出来ない方にいっちゃうの?ピカソ的な?
言い方悪いけど本当に頭おかしい人、もしくは悪ふざけみたいで一般人の自分には良さがさっぱりわからない。
+36
-1
-
699. 匿名 2019/01/01(火) 11:56:51
>>78
私も米津好きだしたくさん聞きたいって思うけど、演歌時短でwってのはさすがに失礼だと思う。
若者だけが見る番組じゃないんだし、若者は紅白毎年なんて見てないじゃん。
演歌楽しみにしてる年配のかたの方がよっぽど毎年見てる人多いのにさ。
たった1つでも韓国グループいらないからそこ無くしてその分をっていうなら大賛成だけど。+26
-0
-
700. 匿名 2019/01/01(火) 11:57:00
確かにダンスは激しすぎて微妙だったけど、米津玄師の方からそうしてほしいと頼んだんだろうなって思った。とにかく自分より目立ってくれと。米津の前に立って完全に被ってるシーンが度々あったし、普通主役をあんな風に隠す演出はしない(笑)
後半の向かい合ってるシーンなんかも、米津に友人の菅原小春の姿しか見えなくして気持ちを落ち着けるための演出な気がするなぁ。ずっと目閉じてたけどね。ファンとしては、無事に最後まで歌えて良かったって思ったよ。美術館も演出も歌も素晴らしかった。+4
-5
-
701. 匿名 2019/01/01(火) 11:58:34
米津玄師の歌声と美術館の美しさに感動してたのに
突如現れたダンサー、動きと曲が合ってなく見えた
凡人の私だから理解できないのだろうと
思考をフル回転してなんとか合わせようと
してたら、
あの!がに股ジャンプ!!
無理だと察した!
このダンサーさ!
石川さゆりの時も貞子みたい動きしてたよね!?
+63
-2
-
702. 匿名 2019/01/01(火) 12:01:08
米津さん歌うまいし声量もあるね。
安全地帯の玉置さん思い起こしたわ。
キャラは全然違うけどww+49
-0
-
703. 匿名 2019/01/01(火) 12:01:34
初出場の人でテレビで歌ったことない人だからセッティングする人からすると不安があったのかなって思う
念のために視線そらし入れとこう…みたいな+0
-8
-
704. 匿名 2019/01/01(火) 12:02:05
同じレモンでダンサーが主役になってるといえば、これを思い出したけど。まさかこれ意識してないよね?!あんな切なく心に染み入る歌詞ならダンスも生命力全開ではなく、可憐で儚げな方が世界観に合ってよなぁ。N.E.R.D & Rihanna - Lemon - YouTubewww.youtube.com"Lemon" performed by N.E.R.D and Rihanna Get the new album "NO_ONE EVER REALLY DIES" now: http://smarturl.it/nerd?IQid=youtube Directors: Todd Tourso + Scott...
+8
-0
-
705. 匿名 2019/01/01(火) 12:02:32
>>701
石川さゆりは布袋と邦楽の人が演奏しててダンサーなんかいたっけ?
+1
-0
-
706. 匿名 2019/01/01(火) 12:03:02
せめてあのMVの人なら、MV同じだ~って感動したかも。菅原小春すごい人だとは思うけど、lemonの恋人っぽい感じじゃないよね。儚げとは真逆を行くというかw+67
-1
-
707. 匿名 2019/01/01(火) 12:03:32
あの歌詞と曲調でガニ股ジャンプはないでしょう。振付師のゴリ押しでも菅原小春だったら拒否できるだろうし。なんか変だよね?とか言って。
それ以前に、米津玄師のテレビ初出演で、もの凄く注目されてたのに、我が我が!な感じで、台無し。見たかったのは、米津玄師。菅原小春じゃない。本当に邪魔だった。+68
-0
-
708. 匿名 2019/01/01(火) 12:05:09
例えば米津が普段からテレビで歌う人だったら昨日の紅白も「今回はこういう演出で来たかー」で済んでたのにテレビ初歌唱で次はもう無いかもしれない貴重な1回で歌に集中させてくれないあの演出はちょっと・・・+54
-0
-
709. 匿名 2019/01/01(火) 12:06:07
>>705
布袋は今年だよね
たしか、二年前の紅白で
石川さゆりの横で踊ってた人だと思う+7
-0
-
710. 匿名 2019/01/01(火) 12:07:23
大人の言うことを聞け / NakamuraEmi - YouTubeyoutu.beDancer:秋間 柚季江,西田 美琴,moe,中谷 水嶺,山根 祥子 Director : 吉開 菜央(Qotorifilm) Producer : 菅井 高志(CROMANYON) Camera : 大石 優 Stylist : SHIRO.O Hair&Make : 茅根裕己(Cirque), MIKA C...
Lemonに出てた吉開さんの経歴のほうがしっかりしてる
振付された他の歌手のPVのダンスも面白いし
名前:吉開菜央(よしがいなお)
年齢:30歳か31歳(2018年現在))
生年月日: 1987年生まれ
学歴:日本女子体育大学舞踊学専攻、東京芸術大学大学院映像研究科
仕事:映像作家、振付師、ダンサー+15
-1
-
711. 匿名 2019/01/01(火) 12:08:32
何で視線を逸らせるためとかコメントがあるの?+6
-2
-
712. 匿名 2019/01/01(火) 12:08:36
曲を表現ってより自分が感じたものを表現した感じね
もうちょっとこうした方がいいとかああした方がいいとか言ってくれる人はいないのかな
世界的なダンサーだからケチつける人はいないか
それとも何か言われたら踊れなくなってしまうくらい繊細な人なのかな
悪くいうとワガママなのかな
なんかだんだん悪い方向に向かってる気がするよ+26
-0
-
713. 匿名 2019/01/01(火) 12:08:52
米津玄師のMVはマイケミ意識してるのかと思ってたよ
二分~からのダンスとか、祈ってる雰囲気My Chemical Romance - Helena [Official Music Video] - YouTubeyoutu.beMy Chemical Romance - Helena Connect with My Chemical Romance: http://MyChemicalRomance.com http://facebook.com/MyChemicalRomance http://twitter.com/MCRofficial
+2
-2
-
714. 匿名 2019/01/01(火) 12:10:16
拘りの強い人みたいだから、さすがに友達でも晴れ舞台でここまで暴走されたら怒るでしょ。菅原さんも長い友達なら米津さんのそういう性格も知ってるから、相談なしにこれはしないでしょ。てことで、米津さん側からの希望じゃない?これ。+12
-3
-
715. 匿名 2019/01/01(火) 12:12:50
ダンサーいなかったら、完璧だったー!
ろうそくも幻想的で素敵だったしー。歌とあってたー+55
-0
-
716. 匿名 2019/01/01(火) 12:14:46
ライブで共演はしてるけどそもそも米津と小春は友達なのかっていう疑問が…
性格合わなさそうだけど+7
-0
-
717. 匿名 2019/01/01(火) 12:15:02
米津の希望もあるだろうけど元々こんな表現をするダンサーだよ
数年前の紅白でも曲と合ってなくね?って言われてた
なんかよくわからんけど凄いなって思わせたらいいのかな
本当によくわからない感性だわ+46
-0
-
718. 匿名 2019/01/01(火) 12:15:51
紅白って謎コラボが多いから、
こんなもんだろうと特に気にならなかった(笑)
+9
-0
-
719. 匿名 2019/01/01(火) 12:15:54
>>712
>曲を表現ってより自分が感じたものを表現した感じ
あぁ、ホントにそう。「自分」を出したんだろうね。米津玄師のため、紅白という番組のためではなかった。脇役になれない人なんだね。それは感性があると言えるのかな。大分ガッカリしたわ。+36
-0
-
720. 匿名 2019/01/01(火) 12:15:55
元のMVのダンサーの表現力がlemonの世界観とピッタリ過ぎて
先にこの世を去る悔しさと彼に対する愛情が凄く伝わって来た
まるで本当に亡くなった彼女を見てしまったかの様な錯覚になって
最初に観た時にあまりの衝撃でしばらく放心してしまったくらい素晴らしかった
でも紅白の小春さんのダンスはまるで悪霊だったw
カメラワークの悪さもあったんだろうけどそもそもの世界観が合ってない+63
-1
-
721. 匿名 2019/01/01(火) 12:16:50
でもガニ股ジャンプがなかったらわりと悪くないかなって思う
菅原さんも大人しくいれることはできなかったんだろう+6
-6
-
722. 匿名 2019/01/01(火) 12:17:06
踊りを見たら吹き出しちゃうから、米津さんはずっと目を閉じて歌ってたんでしょう+14
-0
-
723. 匿名 2019/01/01(火) 12:22:54
米津玄師はなにしてもどんなでも素敵だから気にすんなって+9
-1
-
724. 匿名 2019/01/01(火) 12:24:23
米津玄師が踊りながら歌えばよかったね+10
-0
-
725. 匿名 2019/01/01(火) 12:24:29
このダンサー売れてるんだろうね。色んな所に出てくるからまたかよってなったわ。
最後までいなかったのが救い。正直いなくてよかったな。+15
-0
-
726. 匿名 2019/01/01(火) 12:24:57
>>719
それを承知でNHKもオファー出してるかもしれないけどね
凡人にはわからないことをやってるつまり天才って見方をする人もいるんだろうな+3
-1
-
727. 匿名 2019/01/01(火) 12:25:05
>>23
小春ってSNSで一般の満員電車に乗るのサラリーマンを笑い者にして馬鹿にした人だよね
それを知って以来すご君嫌いです
所詮自分は特別、一般庶民どもがって思ってるんだろうね
+46
-1
-
728. 匿名 2019/01/01(火) 12:25:45
米津玄師だけ、見たかったよ。美術館?でのロウソクも、凄く良かったし。引き込まれかけたところでのガチャガチャからのジャンプ。米津玄師遮るし。崇拝気分で土下座して拝むのも意味不明。
振付師本人か知らんけど、断らない小春も小春だし、断れないなら上手くアレンジするなりしなよ。あの曲で大興奮状態になるのはおかしいって、素人でもわかるよ?現にそういう感想ばっかりなんだし。とにかく引いた。米津玄師は機会があればまたみたいけど、ワガママ言って選んで欲しい。+44
-0
-
729. 匿名 2019/01/01(火) 12:27:32
>>726
全米が感動ぐらいの薄っぺらいものを感じてしまう
海外でも有名なダンサー…+29
-0
-
730. 匿名 2019/01/01(火) 12:29:12
オリンピックの開会式か閉会式に出てもらいたいんだろうなぁ
だから振付機会や出演機会を増やしてる感じがする
ダンサー界のみで有名だったのが今は好みは置いておいて名前は広まってる+2
-7
-
731. 匿名 2019/01/01(火) 12:31:59
私もsiaのパクリかとおもた。
歌は凄くよかった!+7
-0
-
732. 匿名 2019/01/01(火) 12:32:30
歌に感動してたのに変なダンスでスーっと冷めたわ+19
-0
-
733. 匿名 2019/01/01(火) 12:33:43
失礼だけど
顔の表現とかダンス見てたら
怖いよりも笑っちゃいました。
+5
-0
-
734. 匿名 2019/01/01(火) 12:34:41
>>730
人柄も良さそうだから、米津玄師はオリンピックに出て欲しい。日本の「今」代表みたいな感じで。
菅原小春は違う。今回ので良く分かった。仲良いのか知らないけど、他人の作品の場を自分だけの舞台にする人は日本的ではない。出て欲しくない。+31
-0
-
735. 匿名 2019/01/01(火) 12:35:05
>>730
なんか芸人にだけうける芸人みたいな感じ
オリンピックはもう椎名林檎演出で決まってるしあのリオのときの世界観がかっこよくて好きだから小春はいらないよ
+13
-1
-
736. 匿名 2019/01/01(火) 12:35:29
紅白見てても、振り付け菅原小春って結構出てきたね+4
-0
-
737. 匿名 2019/01/01(火) 12:38:21
>>734
米津はオリンピックのときボカロで曲提供してほしい
ボカロは未来的でオリンピックに合ってるし+16
-0
-
738. 匿名 2019/01/01(火) 12:40:09
このダンス?というより表現は小春さんのファンや小春さんのことを尊敬してる人やダンスをやってる人から見てどうだったんだろう
私がダンスも音楽もやってないど素人だから良さがわからないだけなのかな+8
-0
-
739. 匿名 2019/01/01(火) 12:41:35
途中まで「わぁ〜米津玄師だ〜。生歌もCDと変わらないしこの演出引き込まれる…良いわ…」
って集中してたのに、
ガニ股ジャンプに全てが奪われた。
米津玄師が目を瞑ってるのもそのガニ股ジャンプを見ないためでは?と思えてきて歌が一切頭に入らなくなってきてもう最後にはコントに見えた。せっかく歌良かったのに!+36
-0
-
740. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:07
ガニ股小春www+8
-0
-
741. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:16
亡くなったおじいさんのエピソードを知ったため、感極まって泣いてしまいました。
曲に集中しすぎてダンサーは見てなかったです。
生放送でも歌が上手で感動しました。
話し声も低くて落ち着いてて好みです。+11
-0
-
742. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:21
小春のダンスは素直で、才能の塊だよ。ただ控えめで、謙虚な姿勢が好きな日本人の感性にはうけない。海外でも戦える貴重な人材をあまりディスらないでほしいなぁ。+4
-29
-
743. 匿名 2019/01/01(火) 12:43:01
>>735
林檎さんで決まってたんだ!知らなかった!
それなら安心。菅原小春は出て欲しくない。オリンピックも紅白みたいな事になったら最低。国の舞台も自分のステージにしちゃいそう。+6
-0
-
744. 匿名 2019/01/01(火) 12:43:46
小春まじで全てが好きじゃないや+18
-0
-
745. 匿名 2019/01/01(火) 12:43:47
この歌に対しての振り付けとは到底思えなかった
キチガイダンス+21
-0
-
746. 匿名 2019/01/01(火) 12:44:46
菅原小春はガタイ、ゴツいから画面いっぱいでドタバタやってて、一般人でダンスに疎い私はポカーン、だった。美術館の荘厳な雰囲気に合わない要らない演出だと思いました。スゴイ人なのかもしれないが、良さがわからん。+27
-0
-
747. 匿名 2019/01/01(火) 12:45:11
>>42
クソわろたwwwww+2
-0
-
748. 匿名 2019/01/01(火) 12:45:34
>>742
控えめで謙虚とかそういう問題じゃ無くて
単純に顔と動きが気持ち悪かったです。+24
-0
-
749. 匿名 2019/01/01(火) 12:45:41
>>742
素直っていうか、自分勝手なだけだったと分かったのでは?
人の初舞台を台無しにする感性を「素直」とは言えないと思う。+14
-0
-
750. 匿名 2019/01/01(火) 12:48:01
>>742
小春一人の舞台ならそれでいいかもしれないけど
米津の晴れ舞台でやるのは素直じゃなくてただの我儘
海外で活躍してるダンサーはちゃんと主役を引き立てるダンスをするし+19
-0
-
751. 匿名 2019/01/01(火) 12:48:16
>>720
だれかはやくエクソシスト呼んでくれ!ってなった
ほんと悪魔的だった+43
-0
-
752. 匿名 2019/01/01(火) 12:48:58
初舞台を台無しにしたかどうか、どの視点から判断すればいいのかしら。米津さん本人?米津さんが見たい視聴者?+6
-7
-
753. 匿名 2019/01/01(火) 12:49:04
せっかくいい曲なのに、気持ち悪いダンスとか演出残念だよね。平井堅とかも。
本人の希望なの?+38
-0
-
754. 匿名 2019/01/01(火) 12:49:28
菅原小春の骨太感がすごかったー+25
-0
-
755. 匿名 2019/01/01(火) 12:50:21
てか、自分の役割ってのを分かってないよね?
他の歌番組の「三浦大知×小春」とは違うじゃん。
今回のは米津玄師の為の演出をすべきなのに我が我がで変な動きで画面のほとんど奪って…+67
-0
-
756. 匿名 2019/01/01(火) 12:50:37
ダンサーを一人前で躍らせるにしても普通にバレエのが合ってたと思う
背景が最後の審判の壁画のレプリカで西洋的だし
幾何学的な現代美術や
近未来的なタワーかビルで歌ってたならこの踊りもまだ合ってた+54
-0
-
757. 匿名 2019/01/01(火) 12:51:28
センスの塊ww
あのガニ股ジャンプ見たらセンスないの分かります+29
-0
-
758. 匿名 2019/01/01(火) 12:51:47
>>742
小春が主役のステージなら受け入れられたと思うけど、今回の主役は米津だったからね(^^;)+43
-0
-
759. 匿名 2019/01/01(火) 12:53:59
主役を引き立たせる事が出来ないならダンサーとして失格では?
独り舞台だけやってろよ+55
-0
-
760. 匿名 2019/01/01(火) 12:54:37
ドラクエで不意打ちでモンスターに遭遇した時の気持ちになったよ
こええよ+29
-1
-
761. 匿名 2019/01/01(火) 12:57:46
菅原小春個人を叩いてるわけじゃなく
あの状況、あの振り付けで出たダンサーは誰でも邪魔だどけ!って言われる+61
-1
-
762. 匿名 2019/01/01(火) 12:58:16
小春さんパプリカの振り付けもしてたし、出てきた時あーすごいコラボ!って素直に思ってよかったけどなぁ。
たしかに前には出過ぎかもしれないですが(^◇^;)
米津さんのお顔に集中しない為の演出とかでは?
ずーっと目閉じてましたもんね。+15
-4
-
763. 匿名 2019/01/01(火) 12:58:32
ガニ股好きだよね
よく知らないけどファッションモデル的な感じで写真撮られるときもめっちゃガニ股だった
四股を踏んでる感じ
あと床を這うのも好きだよねこの人+13
-0
-
764. 匿名 2019/01/01(火) 12:59:09
パプリカ繋がりでダンサー出演だったのかしら+0
-0
-
765. 匿名 2019/01/01(火) 13:00:49
>>752
「舞台」なんだから、観客(視聴者)の感想が全てでしょう。たった何分かの米津玄師さんの出演作品の感想が、引き立て役のダンサーについてで埋まる。これが「台無し」と言わずになんなのか。
ファンの方かも知れませんが、この件については庇うのは違うと思います。菅原さんは、個人の舞台で活躍された方が良いのでしょう。+51
-0
-
766. 匿名 2019/01/01(火) 13:03:15
あのがに股ダンス自体は小春の振り付けじゃないんでしょ?
元の振り付けに小春のセンスが+されて空気ぶち壊しダンスになったなら残念すぎるわ+8
-0
-
767. 匿名 2019/01/01(火) 13:03:55
小春さん自身ダンス=バックダンサーじゃないって考えの人だったような
歌手の後ろで踊ってるダンスだけがダンスじゃないみたいな
そんな人だった気がする
確かに彼女ならダンスが主役になれるくらいの踊りができるね
それがいい時もあれば悪いときもあるけど+21
-0
-
768. 匿名 2019/01/01(火) 13:05:17
私には、あのダンサーバブリーダンスの高校生が変顔する人と同じような表情するな~って思ってた(笑)この人有名なのは知ってるけど、lemonの曲にはダンサー必要なかったと思うけど彼なりの表現や世界観があったのかな。美術館が凄く幻想的でキャンドルに照らされながら歌ってる米津さんが良かったし歌も上手かった。あの美術館行きたいな~!あまりテレビに出ないアーティストの方が私は好き。謎名ていてもっと知りたくなる。
+18
-0
-
769. 匿名 2019/01/01(火) 13:05:37
がに股ジャンプのとこのキャプチャ
コラ素材として活躍しそう+11
-0
-
770. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:15
これが男性だったらカッコいいってなったかな+3
-0
-
771. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:23
踊りが曲に合ってなかった
ダンサーだけ浮いてた
+22
-0
-
772. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:37
放送事故+20
-0
-
773. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:50
世界的に有名なダンサーなのかもしれないけど、癖が強すぎて好きなジャンルのダンスじゃないし、せっかく米津玄師の生歌聴けると思ったのに邪魔でしかなかった
もっと集中して聴きたかった+25
-0
-
774. 匿名 2019/01/01(火) 13:10:32
>>767
だったら明らかに自分が主役じゃない場面での出演はやめてほしかった
主役は米津ってわかるじゃん
まぁ、あの女ダンサーも頼まれて出たんだろうけど+13
-0
-
775. 匿名 2019/01/01(火) 13:12:45
米津好きってグロ好きと同じ感性?+1
-10
-
776. 匿名 2019/01/01(火) 13:12:59
ダンサーを一人前で躍らせるにしても普通にバレエのが合ってたと思う
背景が最後の審判の壁画のレプリカで西洋的だし
幾何学的な現代美術や
近未来的なタワーかビルで歌ってたならこの踊りもまだ合ってた+7
-0
-
777. 匿名 2019/01/01(火) 13:13:06
NHKが米津さん、紅白土壇場で出場決定みたいな演出してたけど、大塚国際美術館借りたり、ダンサーに依頼してる時点で完全に嘘だとバレバレ
なんでNHKってあんな嘘つくんだろ+51
-2
-
778. 匿名 2019/01/01(火) 13:13:43
MVぐらいの女性が踊っててくれた方が画面が優しかった
小春さん、圧が強すぎて…+27
-1
-
779. 匿名 2019/01/01(火) 13:14:56
見終わった後、大半の視聴者は「…今のは何だったんだ…」でポカーンだったけど(私もその一人)、今冷静に考えてみたら、菅原小春ってそもそもすごい躍動感で力強く踊るダンサーだよね。脇役で踊る系に向くダンサーではないというか。
オファーした側は菅原小春のネームバリューだけで依頼して、どういう性質のダンサーか理解してなかったんじゃないかな。
あと、カメラの構成。
普通歌ってる人が主役なら、米津玄師をカメラで追いながら、その周囲で踊る菅原小春を撮るべき。
昨日のアレでは菅原小春をメインで追っていて「米津玄師の歌をBGMに踊る主役の菅原小春」になってた。
スタジオの奥にいるバックボーカルの人をずっと見て歌聞いてるようなもんだよ。+21
-0
-
780. 匿名 2019/01/01(火) 13:15:37
>>734
米津さん、オリンピック出てほしいよね!日本の恥になるからEXILEグループや秋元グループだけは出ないでほしい。日本の恥にならなようにレベル低いアーティストだけは出ないでほしい。+8
-4
-
781. 匿名 2019/01/01(火) 13:16:52
>>777
NHKは感性が昭和で止まってるねん+5
-0
-
782. 匿名 2019/01/01(火) 13:19:47
いや小春出てきて感動した!
PVみたいで良かったのに少数派なんだね+3
-15
-
783. 匿名 2019/01/01(火) 13:19:48
米津はあれ見てよく笑わなかったね+13
-0
-
784. 匿名 2019/01/01(火) 13:21:16
まぁたおちゃんじゃなくて良かったじゃん、小春さんで+0
-4
-
785. 匿名 2019/01/01(火) 13:21:35
ブサ顔目立たなくて良かったじゃん+0
-11
-
786. 匿名 2019/01/01(火) 13:22:46
[HIT THE STAGE] テミン(SHINee) X 菅原小春 「剣客」 ノーカットver. - YouTubem.youtube.com「HIT THE STAGE」 K-POPスターと専門ダンサーが同じチームになって、パフォーマンス対決を繰り広げる新感覚ダンスプログラム! 世界が注目するダンスバトルが始まる! 2016年7月27日(水)23:00~ Mnet Smartにて日韓同時放送スタート! 日韓同時放送⇒https://smart.m...
このテミンとの共演はかっこよくていいと思う
三浦大知もそうだしダンスがうまい歌手となら相性がいい
ちゃんと引き立て役にも主役にもなってる
小春は一人よりペアのほうが成功できるダンサーになるのでは?
小春一人だと我が強すぎる+8
-1
-
787. 匿名 2019/01/01(火) 13:23:11
米津のところ見返したいのにこのダンサーが出た瞬間心臓がビクってなるから見返せないのは自分だけ?+13
-0
-
788. 匿名 2019/01/01(火) 13:23:26
凄いダンサーなのかもしれないけど、主役食い過ぎた演出要らなかった+27
-0
-
789. 匿名 2019/01/01(火) 13:29:14
>>602
415です。
コンテンポラリーが、視聴者層にあわないという意味です。
わかりにくくて申し訳ありません。+1
-1
-
790. 匿名 2019/01/01(火) 13:29:36
顔から視線反らすためのダンサーか+3
-1
-
791. 匿名 2019/01/01(火) 13:30:26
>>783
目つぶって歌ってたから+3
-0
-
792. 匿名 2019/01/01(火) 13:30:40
小春が出た瞬間、嫌な予感した(笑)
最初、可愛くペコッとお辞儀して、直後に踊り狂った所でフイてしまった!(笑)
最後はちょこんと座って特等席…。
なんだあれ(笑)+51
-1
-
793. 匿名 2019/01/01(火) 13:31:00
小春さんだったんだー!
確かにダンス界ではカリスマ的な存在だけど
昨日のはちょっと引いた、、、自己主張強すぎて
もっと主役を引き立てるダンスしてほしかった。+23
-0
-
794. 匿名 2019/01/01(火) 13:31:05
>>780
EXILEがいいとは言わないが、オリンピックにこの人もないでしよ
+9
-0
-
795. 匿名 2019/01/01(火) 13:31:32
だから終始、目を瞑ってたんだよね+5
-0
-
796. 匿名 2019/01/01(火) 13:31:38
放送していいのか⁉️と思うほどに
ブッ飛んだダンスでしたね…。
一般ウケしないのは確かかと…。+21
-0
-
797. 匿名 2019/01/01(火) 13:31:56
あのダンスって決まった振り付けあるの?ビョンビョン跳ねて米津さんとかぶってたし、表情が気になっちゃってそっちに気をとられたよ。リハーサルとかで修正する流れにならなかったのかなー…?+10
-0
-
798. 匿名 2019/01/01(火) 13:32:11
>>614
知っていても不要な演出だと思ったよ+11
-0
-
799. 匿名 2019/01/01(火) 13:32:35
ダンスはPVに出てる人が良かった。+12
-1
-
800. 匿名 2019/01/01(火) 13:32:35
>>755
アホか
小春さんは依頼されたに決まってる
なんなら、米津から視線反らすための演出でしょ+2
-6
-
801. 匿名 2019/01/01(火) 13:33:37
ダンサーが目障りだったから目をつむって歌に集中してたんだけど、米津も歌に集中したかったから目をつむってたんじゃないかと思った笑
目の前であんなダンスされたら集中できない笑+57
-0
-
802. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:08
スーパーでお菓子買って!買って!買ってええええええ!って暴れまわる園児のような躍動感のあるダンスでしたね
ぜんぜんすごいとも思わなかった
めっちゃ邪魔だった+84
-1
-
803. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:18
あの演出は米津さんも了承したものだと思うし、それほどミスマッチだったかな?菅原小春さんを知らない人も結構いるんだね。私は米津さんの大ファンだけど菅原小春さんの方が米津さんもりも前から知ってたし両方の世界観みれて良かったけどな+10
-13
-
804. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:29
土屋太鳳に対する批判は嫌いな人やダンサーでもないのにって感じで批判する人が多かったけど
この菅原小春に対してはダンスそのものがダメだったって批判が多いね
ダンサーとしてはそれは受け止めてほしい
でも逆にこのダンサーの感性についていけてない人が多いだけでわかる人にはわかると思うし
日本のテレビには出ないで海外で頑張ってほしい気もする
+52
-1
-
805. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:36
前に紅白出た時もイマイチだったような。
NHKの使い方が下手なんだと思う。
三浦大知とコラボで良かったのに。
米津の後ろで踊るのは難しいよ。
あんまり映らないと無駄遣いだし。+25
-1
-
806. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:43
米津「えー紅白?顔うつるやんー。せや!自分の代わりに目立つ人を全面に出せばええんや!」
+32
-7
-
807. 匿名 2019/01/01(火) 13:35:17
表情もけっこう作ってて、だんだん笑えてきて歌に集中出来なかった。
+13
-0
-
808. 匿名 2019/01/01(火) 13:35:55
米津ファンがディスってる小春に出演依頼したのはどうせ米津側でしょ
+22
-4
-
809. 匿名 2019/01/01(火) 13:36:03
そんな気になった?
Twitterでもそんなコメント見なかったし。
おばさんの虚言癖本当に気持ち悪い+1
-7
-
810. 匿名 2019/01/01(火) 13:37:01
>>804
ダンスが主役じゃないからね。
正直邪魔だった。+30
-1
-
811. 匿名 2019/01/01(火) 13:37:11
私、安室奈美恵のファンなんだけど、菅原小春って安室のPVにバックダンサーとして出てて、それで彼女のこと知ってた。
そしたら情熱大陸か何かの密着で、「バックダンサーと呼ばれるのは不本意、好きな仕事じゃない」って話してるのを聞いて以来どうも苦手。
ならソロダンスの仕事だけしとけよ、と。もちろんすごいのは分かるけど、色んな下積みがあっての今だろうに、天狗だなーと思っちゃった。+90
-0
-
812. 匿名 2019/01/01(火) 13:37:48
あのノリで来年は笑ってはいけないに出てほしい+14
-0
-
813. 匿名 2019/01/01(火) 13:38:00
そもそも米津の魅力があまりわからない。
back numberとかは好きになるけど、この人のはそこまで。
車のCMのやつは売れるのわかるけど、レモンはそこまでだよね。
+1
-29
-
814. 匿名 2019/01/01(火) 13:39:25
がるちゃんの米津ファンて怖いよね
信者って感じの人多い+8
-6
-
815. 匿名 2019/01/01(火) 13:39:48
米津さんが生放送で歌うの、最初で最後かもしれないのに色んな意味で記憶に残る演出だった+43
-0
-
816. 匿名 2019/01/01(火) 13:40:08
目ざわりだったな。
米津の歌に集中したかった+25
-0
-
817. 匿名 2019/01/01(火) 13:40:42
>>5
大役って世界的に有名なダンサーなんですけど
+3
-10
-
818. 匿名 2019/01/01(火) 13:40:50
リンダリンダにあのダンスなら合ってたよw+35
-2
-
819. 匿名 2019/01/01(火) 13:41:52
録画見返すたびにあのダンスもくっついてくるの辛い
消したバージョンも欲しい+50
-0
-
820. 匿名 2019/01/01(火) 13:42:36
つーか本人が自分の不細工に注目されんの嫌だからダンサー依頼したんだろうに、ダ余計とか邪魔だとかひどいとばっちりで気の毒だわ+7
-7
-
821. 匿名 2019/01/01(火) 13:42:42
NHK 頑張って盛り込み過ぎちゃった感じ、ダンスも後方で踊るならまだ良かったかもしれない、前で踊るから米津の華奢さと小春のごつさで遠近法が誇大化して小春の隙間から米津を見るような時があったから邪魔に感じられても仕方ない
美術館という場を利用する縛りがあるならキャンドルだけで良かったんじゃないの?と思う、ダンス入れたいなら見せ方をもう少し考慮してほしかった
+33
-1
-
822. 匿名 2019/01/01(火) 13:42:59
オンデマンド、後半の公開遅れてるねー。楽しみにしてるのに。+3
-0
-
823. 匿名 2019/01/01(火) 13:45:03
>32
逃げろ!で爆笑したわ+6
-0
-
824. 匿名 2019/01/01(火) 13:46:25
>>803
ミスマッチだったと思うよ。
菅原小春知ってたけど、あれはちょっと微妙というか米津の邪魔でしか無かった気がするww
それぞれはそれぞれでいいと思うけどね。+23
-1
-
825. 匿名 2019/01/01(火) 13:47:31
ダンサーが激しくがに股で、跳び始めたときに
我慢しきれず ふいた。
米津玄師も目を瞑ってたから、 きっと見ないようにしてたんじゃないかな?
いくら仲良しでも、ねぇ?+48
-0
-
826. 匿名 2019/01/01(火) 13:48:41
菅原小春さん他の仕事はこういう芸風じゃないから
どう考えても米津と打ち合わせした上での今回のダンスでしょ
PVもこんな感じだし
アーイティスティックだけど紅白向きではなかったね
座った時はホッとしたw+1
-2
-
827. 匿名 2019/01/01(火) 13:49:55
親が録画した奴さっき見てて、このダンサーさんの踊りを見て6歳の姪っ子が大爆笑してた。
それはもう壊れたかのように笑い転げてて・・・。
私までつられてしまった。+35
-0
-
828. 匿名 2019/01/01(火) 13:50:27
>>813
まあそれは好みの問題でしょうよ。
+2
-0
-
829. 匿名 2019/01/01(火) 13:51:09
美術館やギャラリーでアートとか音楽家とコンテンポラリーダンスのコラボ何回か見た事あるけど
だいたいこんな感じ(音楽は大抵もっと尖ってるけど)
そういうの意識したんじゃないかなーアーティストもダンサーも演出も+3
-0
-
830. 匿名 2019/01/01(火) 13:52:11
がに股で飛び跳ねてスカートバッサバッサしてて顔怖くて、まじでヤバイ人っぽかった。
わかる人にはわかる世界観なのだろうか…+49
-0
-
831. 匿名 2019/01/01(火) 13:52:52
>>808
小春さんを詳しくは知らないのですが、ギリギリのオファーで即時間を空けれないくらい有名な人なのかな?それならやっぱりもっと早い時期からオファーは米津さんからかNHKからかはあったような気もする。+3
-0
-
832. 匿名 2019/01/01(火) 13:53:54
あのダンス
見る人が見れば芸術なんだろうけど
私にはストローカエルにしかみえない
ごめんね+13
-0
-
833. 匿名 2019/01/01(火) 13:56:07
>>817
だからそんなん一般人は誰も知らないわけで
すごいすごい言われても、猫に小判
本人か関係者にしか思えん+12
-1
-
834. 匿名 2019/01/01(火) 13:56:15
この人、満員電車の乗車客をSNSにアップしたりしてすごく非常識だよ。
菅原小春がインスタに満員電車のサラリーマン画像を投稿し炎上! | jet entame ~ジェットエンタメ~bb-news.net菅原小春さんが自身のインスタに満員電車でギュウギュウになっているサラリーマンの画像をUPし炎上していますね。 …
+23
-0
-
835. 匿名 2019/01/01(火) 13:56:27
例えば毎週とか月1くらいでも、テレビで曲を披露しているアーティストやアイドルなら、年に一度の紅白で、いつもと違う趣向の演出も楽しめる。
でも米津玄師は初めてだし、今後もテレビで頻繁にみれそうもないから、余計な演出入らなかった気がする。+39
-0
-
836. 匿名 2019/01/01(火) 13:56:33
>>827
いいなぁ。
自分録画できなくてでもNHKでさえyoutubeに米津はあげてなかったし、ファンの方々もすごく米津に配慮してて誰も違法アップしてないから(とってもいいこと)オンデマンド待ちだよー。
オンデマンドには許可が取れない場合放映しないアーティストもいるとかって書いてたけど、名前ある人は見せてくれるのかな?せっかくお金だして見れなかったら残念すぎる。+5
-0
-
837. 匿名 2019/01/01(火) 13:57:02
>>813
レモンはアンナチュラルというドラマを観てたら良さがわかる曲だよ
そのドラマの脚本を読んでから書いた歌だからね+8
-6
-
838. 匿名 2019/01/01(火) 13:57:54
インスタでめっちゃ米津に抱きついてるじゃん
菅原小春ってサバサバに見せかけて女出すよね
だから三浦と付き合ってるときも匂わせ投稿ばかりしてたんだろうけど+60
-1
-
839. 匿名 2019/01/01(火) 13:58:18
玄米法師vs妖怪みたいな構図w+20
-2
-
840. 匿名 2019/01/01(火) 13:59:59
歌が上手いのかどうかは分からないけど、
この人の狙い通りのパフォーマンスはできたんだろうね。それは観ていて分かった。
きっと綿密なリハをきちっとやったんだろうな、というのが伝わってきた。
グッジョブ👍+3
-0
-
841. 匿名 2019/01/01(火) 14:01:32
世界的ダンサーだけど庶民の私にはわかんなかった+10
-0
-
842. 匿名 2019/01/01(火) 14:03:07
ダンスが気持ち悪くて画面小さくして聞いてました。集中出来ず残念。+13
-0
-
843. 匿名 2019/01/01(火) 14:05:01
なんか、
キエエエエーーッ!!!!って感じのダンスだった。
2018年で最もホラーな光景だった…。
芸術ってシュールだね。+56
-0
-
844. 匿名 2019/01/01(火) 14:05:36
>>811
天狗だよね
SNSに一般人晒して笑い者にしてるからね
一般庶民を見下してる
こういう謙虚な姿勢が無い人はどんなに才能があろうと好きになれないし憧れない
天才こそ人格者であって欲しいな+35
-0
-
845. 匿名 2019/01/01(火) 14:06:38
急に出てきて悲鳴あげちゃった!
+3
-0
-
846. 匿名 2019/01/01(火) 14:08:09
貼ってあった、他の人とのダンスをみたら
キレッキレで小春さんかっこいい~!だった。
でも
米津玄師とのコラボは、がに股ピョンピョンで 吹く以外なかった。、、コラボミス、だよね?+10
-0
-
847. 匿名 2019/01/01(火) 14:09:20
石原真理子さんですか?+1
-0
-
848. 匿名 2019/01/01(火) 14:09:52
米津だけで良かったのに。+15
-0
-
849. 匿名 2019/01/01(火) 14:13:40
溢れ出るクリーチャー感+7
-0
-
850. 匿名 2019/01/01(火) 14:18:57
>>782
「菅原小春のPV」を見たかった人は、そりゃ満足だろう。+5
-1
-
851. 匿名 2019/01/01(火) 14:19:53
三浦大知とコラボしてた頃がピークでしょ
あれで憧れの三浦大知にも認められて調子に乗っちゃった感じ
自分がやってることが認められて自分のことしか考えられなくなった
どんどん環境的にダメなことになってる
菅原の近くにいる友達や後輩ダンサーもヨイショ芸人にしか見えない+34
-4
-
852. 匿名 2019/01/01(火) 14:20:18
仲良し+26
-37
-
853. 匿名 2019/01/01(火) 14:20:38
>>843
>キエエエエーーッ!!!!って感じのダンス+33
-1
-
854. 匿名 2019/01/01(火) 14:23:00
>>852
米津逃げて!+54
-1
-
855. 匿名 2019/01/01(火) 14:24:07
>>669
米津玄師と菅原小春は実際すごく仲が良い。おそらくその流れだったのではないかと思います。ちなみに振付師の辻本さんも仲が良い。+33
-4
-
856. 匿名 2019/01/01(火) 14:24:42
>>786
この時も踊り終わった後、他の韓国芸能人達は負けた人も、勝った人も感情を抑えてお互い讃えあってたのに、菅原小春だけは御構いなしで、やったー!やったー!ってジャンプして大声出して騒いでて、あの韓国人達をドン引きさせてた。+25
-0
-
857. 匿名 2019/01/01(火) 14:27:41
>>802
>スーパーでお菓子買って!買って!買ってええええええ!って暴れまわる園児
その表現、言い得て妙+35
-2
-
858. 匿名 2019/01/01(火) 14:28:34
菅原小春見るとお腹いっぱいになるんだよね。+14
-0
-
859. 匿名 2019/01/01(火) 14:29:46
>>852
あー、なんかこのショットで分かるわ。このタイプの女性ね。
男性はこのタイプ結構好きだよね。テンション低いタイプの男性も、こういう真逆タイプ結構好きな人多い。
女性は、側に居合わせたら内心ウワァ…て引いてしまう人が多いけど。+95
-1
-
860. 匿名 2019/01/01(火) 14:32:53
私も なんだこの暴れん坊は!? と思ったわ+6
-0
-
861. 匿名 2019/01/01(火) 14:35:51
あれほんとにいらなかった。
主役を引き立てるというよりは、自分が自分が臭がすごかった。+21
-1
-
862. 匿名 2019/01/01(火) 14:36:35
>>607
この時代の、この状況だから感動的なんだよねえ
後で大人が計算して踊ると二番煎じ感しかない+5
-0
-
863. 匿名 2019/01/01(火) 14:38:03
結局はさ、ファンにとっては関係ない女性に近付かれるのが気に食わないんだよ
あの場にどんなダンサーが居たとしても、一定数の人からは邪魔とかあれ要らないとか言われるんだよ+2
-33
-
864. 匿名 2019/01/01(火) 14:39:14
たしか情熱大陸で有名アーティストと一緒にやってるダンサーみたいな感じで取り上げてほしくないみたいな不満を言ってたよね(三浦大知とのコラボ期)
米津さんの歌まではカリオストロの城のクラリスの結婚式の始めのシーンみたいな厳粛な感じと、声の温かみで感動したので・・・ダンサーの顔に驚いちゃった+14
-0
-
865. 匿名 2019/01/01(火) 14:39:55
もののけ姫っぽいから米津より米良さんに頼むw+6
-0
-
866. 匿名 2019/01/01(火) 14:41:23
もうすぐ80の母がダンサー見てゲラゲラ笑ってたwww+39
-0
-
867. 匿名 2019/01/01(火) 14:42:14
>>268
私の初笑い!+7
-0
-
868. 匿名 2019/01/01(火) 14:43:17
ayabambiが世界的ダンサーって言われるなら分かるけど、この人って世界で何か実績あるの?+7
-0
-
869. 匿名 2019/01/01(火) 14:44:42
>>863
添え物として徹するならいいけど自己主張し過ぎて邪魔でしかない+17
-0
-
870. 匿名 2019/01/01(火) 14:45:46
この類のダンスが嫌い
エイブルの土屋太鳳、lemonPVの女性ダンサー、平井堅の歌に合わせて踊った平手友梨奈、mステの大原櫻子の歌に出てた少年ダンサー
流行ってるの?+44
-0
-
871. 匿名 2019/01/01(火) 14:50:38
途中、浜田ぱみゅぱみゅのオゴッオゴッが入ってたよね。+0
-0
-
872. 匿名 2019/01/01(火) 14:51:53
>>864
その主張がまんまダンスに表現されてて終始邪魔だったわ+10
-0
-
873. 匿名 2019/01/01(火) 14:53:39
毎年毎年、知らない人達が出てきて追いつきません…
あいみよん?は?となります。
一発屋の、歌い手も増えてきた気がします。+1
-6
-
874. 匿名 2019/01/01(火) 14:54:27
これはひどいw+30
-1
-
875. 匿名 2019/01/01(火) 14:57:36
がに股で発狂しだして目が点になった。
悪魔払い役のダンサーをもう1人配置すべきだった。+60
-0
-
876. 匿名 2019/01/01(火) 14:59:19
>>5
もう別れたの?結婚でもするかのようにお互いリスペクトして交際発表してたのに…+0
-0
-
877. 匿名 2019/01/01(火) 14:59:26
>>870
流行ってると思う。宇多田ヒカルのコンサート見たけどコンテンポラリーの女性ダンサーが出てきたよ+11
-3
-
878. 匿名 2019/01/01(火) 14:59:30
この人がどれほど凄い人なのかは知らないけど、少なくともお茶の間でみてもらうには悪目立ちだった気がする。
曲とダンスが噛み合ってなかった+58
-0
-
879. 匿名 2019/01/01(火) 14:59:53
>>667
たおの短い手足であのフリツケされたらもう米津も吹き出したのでは+5
-2
-
880. 匿名 2019/01/01(火) 15:00:44
米津の世界に引き込まれてる中これのせいでイライラが止まらなくなった。+33
-0
-
881. 匿名 2019/01/01(火) 15:01:05
話変わるけど、スラムダンクの流川が現実でいたら米津玄師みたいな雰囲気なのかなあと思った(顔の造形は関係なしで)身長188センチくらいでスタイル良くて、ミステリアスで天才で、モテそう+6
-9
-
882. 匿名 2019/01/01(火) 15:02:23
ガキ使見たい!って騒いでた姉がこのダンス見てボソッと笑ってはいけない紅白歌合戦やん…と言ったのが忘れられないw+10
-3
-
883. 匿名 2019/01/01(火) 15:04:17
がに股ジャンプさえなかったらまだ見れたと思うけどあれを見たら、気持ち悪い!なにこの人?になった。
もっとしっとり、優雅に踊って欲しかった+40
-1
-
884. 匿名 2019/01/01(火) 15:06:22
>>881
スラムダンクの流川が現実にいてもモテないと思ってたけど、米津さん見たらこりゃあモテるわと思った+1
-6
-
885. 匿名 2019/01/01(火) 15:07:34
急にノミみたいに跳ね出したから気持ち悪かった。踊りに精通してる人にとっては、おお!素晴らしい!とか思うの?+32
-0
-
886. 匿名 2019/01/01(火) 15:08:13
MVの人の儚げな感じが一切なく
あんなビョンビョンビョンビョン飛び跳ねる危ない女
なにやっても死ななそう
トラックに轢かれても生きてそう+76
-2
-
887. 匿名 2019/01/01(火) 15:09:13
あの映像が流れてる時の会場の空気はどんな感じだったんだろう+1
-0
-
888. 匿名 2019/01/01(火) 15:10:36
関係ないけどDA PUMPも楽しみにしてたのに、後ろにいっぱい人居てカメラもそっち映すから、メンバーをよく見れなかったのが残念!
だから文句言ってる米津ファンの気持ちもわかるっちゃわかる+13
-0
-
889. 匿名 2019/01/01(火) 15:10:51
>>852
菅原さん見せつけるね〜+10
-0
-
890. 匿名 2019/01/01(火) 15:13:56
>>852
通常はこんなに明るいのか
この美術館行きたくなった+8
-0
-
891. 匿名 2019/01/01(火) 15:16:59
>>702
玉置さん、安全地帯デビュー当時の雰囲気とそっくりです!鼻から下がそっくり、背高くて細い感じ、手が大きい感じ、ほんとよく似てる!!
玉置さんもデビュー当時はミステリアスで口数少なかった。+18
-0
-
892. 匿名 2019/01/01(火) 15:18:24
LIFE!のココリコ田中のコンテンポラリーダンスにしか見えなかった
我が家は「コンテンポラリーだ‼」ってずっと笑ってた
田中うまいんだなーと思った
そして米津さんすごくよかった+16
-0
-
893. 匿名 2019/01/01(火) 15:20:39
今回は普通に米津玄師だけ聞きたかったな。
コンテンポラリーとの組み合わせは、PVとかでも見れるし、紅白はやっぱりお茶の間を引かせたらだめだよ。+11
-0
-
894. 匿名 2019/01/01(火) 15:22:56
>>876
今、三吉彩花と付き合ってる+4
-0
-
895. 匿名 2019/01/01(火) 15:23:04
うちの母も米津玄師の声や雰囲気が玉置浩二と声と似てると言ってた!!
玉置浩二って人間的にはアレだけど、歌は天才的に上手いよね+31
-0
-
896. 匿名 2019/01/01(火) 15:26:10
ちょっと怖すぎたな
MVの踊りもそうだったけど、何であんな不気味な感じになるんだろう+7
-0
-
897. 匿名 2019/01/01(火) 15:26:56
すごいダンサーなのかー。最初は良かったけど、サビの良いところで飛び跳ね出したのは笑ったw踊るのは良いとしても、カメラのセンターで主役より前で踊るなよw+7
-0
-
898. 匿名 2019/01/01(火) 15:29:09
だれか、YouTubeあげてくださいお願いします+7
-3
-
899. 匿名 2019/01/01(火) 15:32:37
初夢が
このダンスだった+6
-0
-
900. 匿名 2019/01/01(火) 15:35:24
>>859
顔見知りレベルの人には誰にでもこのテンションでグイグイいくから、自分にグイグイきた後に、自分は放置されて他の人にもグイグイいってるのを目にすると独占欲がそそられて、無意識に狩猟本能が働くんだよね。それが恋愛感情とは限らないけど。+20
-0
-
901. 匿名 2019/01/01(火) 15:35:45
声が嫌いだから好きにならん
顔も嫌い+1
-39
-
902. 匿名 2019/01/01(火) 15:35:58
小春さんはすごい実力者なんだろうけど
とにかく、昨日の演出は似合ってなかったし
老若男女、一般の人が大勢見てる中で
一般ウケしないダンスを前面に持ってこられるのはちょっとね
小春さん自身にとっても、慣れない人には
引かれてしまうきっかけになってしまったと思う+96
-1
-
903. 匿名 2019/01/01(火) 15:37:47
>>863
アイドルじゃあるまいしw
歌手が画面上から消えるとか、
そういうダンスはノーサンキューだわ
ってみんな言ってるのが通じないんだろうな。
いや後ろで踊れやと思うぐらい、
飛ぶたびに米津玄師隠れてたw+60
-1
-
904. 匿名 2019/01/01(火) 15:38:51
2歳の娘が号泣
+16
-5
-
905. 匿名 2019/01/01(火) 15:40:22
>>898
↓
>>874+3
-1
-
906. 匿名 2019/01/01(火) 15:47:43
最初はなんだこの踊りwwwって思ったけど
あれたぶん生者と死者を表現してるんだろうなと感じてからはしんみりした気持ちで見れた
ひれ伏したところではなんだか泣きそうになったよ+15
-15
-
907. 匿名 2019/01/01(火) 15:51:54
>>821
あの自意識過剰な演出はどう考えたって米津側の意向だと思うけど
+8
-6
-
908. 匿名 2019/01/01(火) 15:59:07
菅原小春に依頼する以上あの手の踊りになる事は想像できたろうし、あれを望んだんだと思うけどな
ここで菅原批判してる米津ファンは言えば言うほど米津さんにも迷惑かけてる事分かってるのかな?
自分がわざわざ仲のいいアーティストに声かけて出てもらったのに、自分のファンからゴチャゴチャ言われて米津さんも肩身狭いだろうね+34
-18
-
909. 匿名 2019/01/01(火) 16:01:40
こういう芸術が理解できない人も見るであろう紅白でやったのが失敗だよね
lemonのPVのダンスもコンテンポラリーの要素を含んでたり、LOSERやflamingoもそうっぽいから米津さんはああいうの好きなんだろうけどね+37
-2
-
910. 匿名 2019/01/01(火) 16:02:21
見たかった
なんか本人がYouTubeにはあげないでって言ってるみたいね
それは尊重してほしい+3
-8
-
911. 匿名 2019/01/01(火) 16:03:11
姪っ子が真似してテーブルで頭打って泣いてたw
衝撃的だったねw+21
-2
-
912. 匿名 2019/01/01(火) 16:03:56
米津さん凄い人気だから注目してたけどあまり高音出ないタイプの人だね。歌自体は素晴らしいけど。
昨日はしっかり出てた方!てファンが書いてたわ。+4
-12
-
913. 匿名 2019/01/01(火) 16:09:12
>>910
それファンが深読み解釈したデマだよ+13
-0
-
914. 匿名 2019/01/01(火) 16:10:53
芸術っていうのともなんか違うと思うあの踊り…+21
-0
-
915. 匿名 2019/01/01(火) 16:11:42
>>913そうなんですね。教えてくれてありがとう!+3
-0
-
916. 匿名 2019/01/01(火) 16:14:03
「才能ある男とフランクに付き合える才能あるワタシ」ってかw
同性の私から見たら、「女」を感じて嫌な気持ち。
米津が好きとかではないのに、変だけど、ただ同性として嫌いかも…(笑)菅原小春って子。+35
-3
-
917. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:26
終了後の笑顔が物語っていると思うよ+53
-9
-
918. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:46
抱きつかれてるところをSNSにあげられるのは嫌じゃないんだね+27
-1
-
919. 匿名 2019/01/01(火) 16:18:32
>>917
歌手本人が満足してるからってファンや一般が批判しちゃいけないなんてことはないよ
それじゃあただの信者+11
-1
-
920. 匿名 2019/01/01(火) 16:18:59
正直、あのダンスはちょっとした放送事故だと思ってる+63
-2
-
921. 匿名 2019/01/01(火) 16:21:18
>>908
一般視聴者がいきなりあれ見てびっくりするのは分かるんだけど、米津ファンが邪魔だとかってコメントするのはどうかと思う。
いやいやあなたが大好きな米津さんがオファーしたんですけど笑+1
-19
-
922. 匿名 2019/01/01(火) 16:24:06
ダンサーが躍り出た瞬間、「あ、いらん、いらん、どいて」って真顔で呟いてたわ
これってこのダンサーにとっても屈辱的で可哀想なことだよね。+41
-3
-
923. 匿名 2019/01/01(火) 16:26:30
>>661
ここも同じようなものなんだけど+0
-0
-
924. 匿名 2019/01/01(火) 16:26:47
>>900
「のだめ」っぽいね。それで千秋級を仕留めるのか。情熱大陸で姉御的なサバサバじゃなくて、子供っぽいあどけない感じが強かった、部屋可愛らしいものすきで、親放任主義、まあ一番はダンスエリートってことだよね。三浦春馬も子役から活動してるし。+11
-1
-
925. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:19
>>661
このツッコミにプラスついてる意味がわからないここも同じようなものじゃん+2
-0
-
926. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:51
邪魔だった。
テレビの前で邪魔するクソガキみたい+13
-1
-
927. 匿名 2019/01/01(火) 16:31:36
菅原小春さん?有名人?+6
-0
-
928. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:02
>>921
大好きな米津さんがオファーしたから何?盲目的に賛同する義務があるの?
私は米津ファンだけど、ダンサーは余計だったと感じてるよ。それとこれとは別。+47
-1
-
929. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:36
左のおじさんw+6
-0
-
930. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:40
>>908
え、ここで文句言ってるのは米津玄師ファンだけじゃないでしょ。私もあの曲は好きだけどファンってほどではない。
単純に、ダンスだけ浮いてたから「浮いてたね」と書いてるだけだよ。
菅原小春ももともと有名なダンサーということは知ってるけど、単純に「“一つの作品”としてまとまりがなかった」て話。
賞賛以外しちゃダメなの?+49
-0
-
931. 匿名 2019/01/01(火) 16:35:14
なにかヨガサークルの合宿みたいな感じがしたな
昔 大谷石の採石用になってる処で山海塾がそういうワーク?とかいうのやったのよ
男はガタイのいい丸坊主 女はみんなほぼ全裸みたいな恰好で踊りまくってるの
よく役所が許可だしたと思ったよ+0
-0
-
932. 匿名 2019/01/01(火) 16:41:09
このダンサー、ネガティブな話題になってるけど、
情熱大陸のバックダンサーと言われたくない発言をみるに
「主役を食う程の踊りになっちゃった(テヘ)」
「やっぱり滲み出るオーラは隠せないなぁ(ニコォ)」
とか思っちゃったりしてないだろーな…?+37
-1
-
933. 匿名 2019/01/01(火) 16:41:12
MVでも出てくるし、他の曲のMVで米津さん自身も不思議な動きのダンスしてるから違和感はなかったけど、邪魔に思う気持ちもわかるかもw+2
-0
-
934. 匿名 2019/01/01(火) 16:43:07
>>727
私の中では、色がない発言のカラフルおじさんこと香取慎吾や日本人の姿勢問題を提議した平愛梨の旦那の猿っぽい浮かれたサッカー選手(名前失念)と同じカテゴリ。+0
-0
-
935. 匿名 2019/01/01(火) 16:43:16
テレビって自分がお目当ての芸能人だけ見たくても、コラボは当たり前だから、色んなファンが集まってカオスになるね。テレビのやり方は昔からずっとこうだけど、誰が決めたやり方なのかなあ+3
-0
-
936. 匿名 2019/01/01(火) 16:44:54
ちょっと激しかったよね
最後の方のくるって振り返って座って米津の方見てるのは良かったけど+12
-0
-
937. 匿名 2019/01/01(火) 16:47:10
激しい感情を表してたのだろうね
キレキレなダンスで良かったと思うけどね。+0
-11
-
938. 匿名 2019/01/01(火) 16:49:10
ねえ!昨日観てた時はダンサーは要らないんじゃない?って思ってたんだけど、
今日、じっくり見返して、考えてたら分かったよ。
ダンサーあったほうがいい。
仮に、画面からダンサーのいた場所が空白になる事を想像するじゃん?
そしたら物足りなくなるんだよ。
おさまりが良すぎて、何か搔き乱したくなるっていうか・・。
表すためのパーツの一つとして必要だったんだと思う。
でもこういった事は各々の感じた事が全てだから、
どう受け止めても米津さんは気にしないと思った。
そうしたいからして、そう思いたいなら思えばいいって、
ただそれだけで、それしか重要じゃない事だから!
小春さんの序盤のお辞儀とてもすき。
MVと同じで繰り返し見る楽しみのある中継で素敵だった!
+7
-21
-
939. 匿名 2019/01/01(火) 16:50:41
レコ大の白石麻衣さんのダンスと歌はよくて、菅原さんはダメなのは何故だ。あの乃木坂の歌の内容にあのダンスの演技はちょっと怖かったな。+2
-3
-
940. 匿名 2019/01/01(火) 16:51:42
あのダンスの演出は
あれはあれで米津さんぽいなと思ったけど、
何回かダンサーが米津さんに完全に被ってたから
その時は ちょっと!って思った。
私は録画してたから歌ってる場面を何度も見れてよかったけど、録画してなくてダンサーに衝撃受けてる間に歌が終わってしまったら
そりゃあ「ダンサーいらないわ!」って言いたくなる人の気持ちもわかります。
+37
-1
-
941. 匿名 2019/01/01(火) 16:54:13
>>939
乃木坂を持ってくるのはまた話が違うんじゃない?
米津の歌がメインなのにダンサーがメインになってどうすんのって話
+5
-1
-
942. 匿名 2019/01/01(火) 16:55:44
ダンス💃の起源は、アメノウズメさん+1
-0
-
943. 匿名 2019/01/01(火) 16:57:41
デカいし、テレビ見ながら座れって言ってた
"おすわり!" したときはホッとしたよ+18
-1
-
944. 匿名 2019/01/01(火) 16:58:23
ゴリラみたいなダンスで意味不明だった
ミュージックビデオに出てた女の子じゃダメだったのか?+34
-0
-
945. 匿名 2019/01/01(火) 16:58:32
通勤の満員電車のひとたち晒して爆笑してた女だよねえ+14
-0
-
946. 匿名 2019/01/01(火) 17:00:38
昨日のダンス見てビックリした。たぶん悪い意味で。+10
-0
-
947. 匿名 2019/01/01(火) 17:02:53
すみません間違ってマイナス押しちゃったらしい+0
-0
-
948. 匿名 2019/01/01(火) 17:03:26
>>917
小春だけが満足ってこと?
+5
-0
-
949. 匿名 2019/01/01(火) 17:04:13
喋り声星野源さんに似てた+0
-2
-
950. 匿名 2019/01/01(火) 17:06:03
ダンサーなんてバックでいいのに。+6
-0
-
951. 匿名 2019/01/01(火) 17:06:20
>>902
>>920
菅原小春にとって黒歴史になると思う。
+29
-3
-
952. 匿名 2019/01/01(火) 17:08:29
私が小春さんみたいに美人だったら、この歌で踊ってみたい。多分放送事故になるなあ。+0
-15
-
953. 匿名 2019/01/01(火) 17:08:53
アナザースカイだったかな?なんかの番組に出ていたときに観たけど自己主張強い女性だと思った。サバサバして男ぽっくみえたけど、なんかクセの強い性格してそうだから私とは合わないだろうな~って思った。男ぽっく見えて隠れブリッコタイプかも。
満員電車のサラリーマンバカにさしたのは人間性に問題ありだね。あなたも毎日満員電車で通ってみろ!って言いたいよ+75
-7
-
954. 匿名 2019/01/01(火) 17:09:34
写真、米津もRGみたいな人も完全逃げ越しだよね。顔も引きつってて可哀想。+9
-0
-
955. 匿名 2019/01/01(火) 17:10:05
あれ小春さんが振り付けしたダンスじゃないから、彼女だけ責めるのは気の毒+3
-12
-
956. 匿名 2019/01/01(火) 17:11:49
サラリーマンがほとんどなのにね+7
-0
-
957. 匿名 2019/01/01(火) 17:12:36
誰の演出&振り付けなのか?
菅原小春をオファーしたのは誰か?
目線そらしのためにダンサーをぶちこんだのか?
この辺りをはっきりさせれば良いのでは?+9
-2
-
958. 匿名 2019/01/01(火) 17:12:38
米津玄師にとっては初めてのテレビ生歌披露なんだから、ダンサーで視聴者の注意をそらした方がやりやすかったと思う
ミュージシャンや歌手にとって、生放送はプレッシャーらしいから
小春自体は悪くないと思うけど、エキセントリックなダンスじゃなく、スピッツの渚のMVのようなバレエだったらもっと良かった+35
-1
-
959. 匿名 2019/01/01(火) 17:17:08
シーアみたいな感じで本人が目立ちたくないから
だよね。良かったよ+2
-7
-
960. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:08
カエルのような踊りだなと思った+27
-0
-
961. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:40
>>917
米津玄師が満足だったかどうかの話をしてるわけではないと思うんだけど。+16
-1
-
962. 匿名 2019/01/01(火) 17:20:34
ダンサー邪魔コメント多いな
「ヤバすぎる」「音源との差が…」紅白・米津玄師の歌唱力に衝撃 熱唱後のツイートには反応20万件girlschannel.net「ヤバすぎる」「音源との差が…」紅白・米津玄師の歌唱力に衝撃 熱唱後のツイートには反応20万件 視聴者が驚いたのはその歌唱力。独特な声質の歌声は、高くも艷やかで、夜の美術館の神聖な雰囲気に非常にマッチ。(略) 歌手は歌うことが仕事。しかし、緊張しや...
+15
-1
-
963. 匿名 2019/01/01(火) 17:20:46
あそこ美術館なんだよね?
最後に引きで上空から映し出された時に、ドーム状の施設からビームが空に向かって光ったりしてたけど、どうなってんの?
球場みたいな形だったけたど。+7
-0
-
964. 匿名 2019/01/01(火) 17:21:10
>>961
主語入れろやヴォケ+0
-11
-
965. 匿名 2019/01/01(火) 17:24:30
あのダンスのせいでガングロギャル2人がベッドの上でジャンプしてる画像を思い出して、歌を聴きながら笑ってしまってたw+14
-0
-
966. 匿名 2019/01/01(火) 17:26:47
>>115
シーアのシャンデリアのMVからコンテンポラリーダンスが流行りだした気がする。
+13
-0
-
967. 匿名 2019/01/01(火) 17:30:53
米津玄師さん自身がダンス好きなのかもね。+6
-0
-
968. 匿名 2019/01/01(火) 17:32:24
>>519
素人目には綺麗には見えないし
むしろ、触れてはいけない人の動きにしか見えない
衣装を着てなければ、放送事故に見えると思う+29
-0
-
969. 匿名 2019/01/01(火) 17:35:47
衣装様様てことですね?+0
-1
-
970. 匿名 2019/01/01(火) 17:38:44
表現力のクセが強いダンスは悪目立ちする+20
-0
-
971. 匿名 2019/01/01(火) 17:38:52
衣装の神様、タクハタチヂヒメサマと、アマテラス様はどう思ってるだろう。+0
-0
-
972. 匿名 2019/01/01(火) 17:39:15
>>958
自己レス訂正
米津本人はMVの世界観を再現したかったようです
なので小春さんのダンスは必要だったのでしょう
(スピッツ渚のようなバレエじゃなくてもいいですが)動画のような大人しめの振り付け・演出だったら視聴者にも受け入れられたのかな、と感じました+10
-0
-
973. 匿名 2019/01/01(火) 17:40:25
こんな癖が強い演出
物まねの人が絶対に使う
米津をやるときにはダンサーも用意w+16
-0
-
974. 匿名 2019/01/01(火) 17:41:25
米津よりもMISIAが凄かったわ+13
-4
-
975. 匿名 2019/01/01(火) 17:44:05
>>974
MISIAと比較に持ち出される米津が逆にすごいってことになってるぞ+12
-4
-
976. 匿名 2019/01/01(火) 17:47:29
>>964
主語は「米津玄師」だけど?
寝ぼけてる?+8
-0
-
977. 匿名 2019/01/01(火) 17:47:44
録画で見る分にはよかったんだけど、生で見てる時は、あっちょっとどいてよ!ってなってしまったわ。+7
-0
-
978. 匿名 2019/01/01(火) 17:48:30
どんなに世界的に評価されてるダンサーだろうと、私らみたいな予備知識ない素人が見て素直に邪魔とかやばい人に見えた意見が多いならそれが正しい印象だったと思ってる
ダンサーの経歴知ればなんかあのダンスもすごいんだなと思うけど、そうじゃなく見て放送事故だと思ったもの+68
-1
-
979. 匿名 2019/01/01(火) 17:56:13
ファレル・ウィリアムズとかもシャイな感じ?
というか謙虚なステージだなぁってライブ映像みておもうけど、米津さんもプロデューサー型なアーティストなんかなあとふと感じた。+1
-0
-
980. 匿名 2019/01/01(火) 17:58:57
吉開菜央が良かった。MVの人。+9
-2
-
981. 匿名 2019/01/01(火) 17:59:52
この人のファンがけっこう痛いっていうのは分かって来た
+7
-8
-
982. 匿名 2019/01/01(火) 18:00:58
この人よねっちのツアー参加してるんだね
。繋がりはあったのか。+1
-0
-
983. 匿名 2019/01/01(火) 18:02:29
よくわかんなかったけど、つまり、ホントに歌ってなくて口もと見られたくないからガニマタダンスを付けたってこと?+0
-5
-
984. 匿名 2019/01/01(火) 18:02:41
自分のテイストを突き通しすぎるのは本当の意味で
プロじゃないと思う+10
-0
-
985. 匿名 2019/01/01(火) 18:03:04
今見返したんだけど、これくらい激しく動くなら稽古の時に着るシンプルでスッキリした黒の上下みたいな衣装じゃダメだったのかな。
大聖堂と白い衣装とこの歌となんか表現の繋がりがあるのはわかるんだけど、男性的髪型と骨格なのにあのふんわり着て裾をまくってガニ股で大げさに飛び離れる様がね…
言葉は悪いけど知的に問題ある人が無自覚にする性的衝動がかった振る舞いと重なるところがあって危うさが倍増してると思うのよ…。
このふんわり白い衣装ならそっと動く方が良かったと素人目線で思いました。+9
-3
-
986. 匿名 2019/01/01(火) 18:04:02
三浦春馬の元カノだよね?小春さん+12
-0
-
987. 匿名 2019/01/01(火) 18:04:20
緑色の草みたいなシャンデリアが
素敵だなと見てました。+1
-0
-
988. 匿名 2019/01/01(火) 18:04:40
この演出は米津玄師さんが決めたんでしょう。私は良かったと思うけど、確かにダンスがイメージより激しすぎた。+11
-1
-
989. 匿名 2019/01/01(火) 18:06:24
アーティストなんだから自分のテイストを一貫するのはいいと思う
でもそれを評価するのも批判するのも視聴者側としての権利だとも思うから言わせてもらう
あれはねーよw基地外じゃなくてキチガイだと思ったわwww+11
-0
-
990. 匿名 2019/01/01(火) 18:06:36
ほんとだ!目元は綾ピーに似てる+26
-1
-
991. 匿名 2019/01/01(火) 18:08:09
>>985
>言葉は悪いけど知的に問題ある人が無自覚にする性的衝動がかった振る舞いと重なるところがあって危うさが倍増してると思うのよ…。
それが素直な感想なんだろうから仕方ないけど、ものすごい差別的な考えだね…
気持ち悪…+18
-0
-
992. 匿名 2019/01/01(火) 18:09:54
>>991
本当に申し訳ない
でもそれを差別と思うそちらも差別だよ!+11
-8
-
993. 匿名 2019/01/01(火) 18:10:09
見逃したからなんとも言えないのが悔しいな
妹は別にそれほど変だとは思わなかったらしいけど+0
-0
-
994. 匿名 2019/01/01(火) 18:10:48
なんにせよお疲れ様でした!
このいい写真に免じてもうこの話は終わりにしようぜ!+12
-12
-
995. 匿名 2019/01/01(火) 18:10:52
芸術って、一体
+8
-0
-
996. 匿名 2019/01/01(火) 18:12:21
お疲れ!+0
-0
-
997. 匿名 2019/01/01(火) 18:14:42
あのダンスはびっくりしたけど、米津玄師の生歌が聴けて嬉しかった
フルだったし感動したよ
ただその後のツイッター等のファンの消せ消せ攻撃…しかも出所不明の謎画像をソースとして攻撃しててちょっと引いた+29
-0
-
998. 匿名 2019/01/01(火) 18:15:44
米津さんの踊りがみたかったな
うまいプロの踊りじゃなくていいのに
+1
-1
-
999. 匿名 2019/01/01(火) 18:15:57
コンテンポラリーって難しいよね
元々万人に受け入れられるものではない上に菅原だからねぇ+15
-0
-
1000. 匿名 2019/01/01(火) 18:15:59
あんたらの好きな米津がオファーしたんだから文句言うな。
+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する