- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/31(月) 15:12:42
(抜粋)
年間チャートが知らない曲ばかりなのはオッサンになったからなのかもしれません。流行りについていけてないだけ。そんなことが頭をよぎることもあります。そもそも代わりに何が入るべきなのか? これがない。誰でも知ってるほどヒットした曲がないんです。例年なら。
しかし、今年はそんなオッサンの私でも歌えるヒット曲がありました。例えば、DA PUMPの『U.S.A』です。明らかにAKBよりメロディーを知ってる人多いですよね? あれ。
ちなみに、『U.S.A』は年間シングルチャート61位。それ以外は米津玄師さんなどがちょっと入るくらいで100位までほとんどアイドル。日本どうなっちまったんだ。
<2018年間CDシングル売上ランキング >
*1位 1819237枚 AKB48 Teacher Teacher
*2位 1471485枚 AKB48 センチメンタルトレイン
*3位 1306602枚 乃木坂46 シンクロニシティ
*4位 1275455枚 乃木坂46 ジコチューで行こう!
*5位 1205009枚 AKB48 NO WAY MAN
*6位 1172399枚 AKB48 ジャーバージャ
*7位 1146732枚 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
*8位 1021193枚 欅坂46 ガラスを割れ
*9位 *967497枚 欅坂46 アンビバレント
10位 *687331枚 King & Prince シンデレラガール
11位 *537774枚 嵐 夏疾風
12位 *470257枚 BTS FAKELOVE
13位 *449973枚 King & Prince Memorial
14位 *439525枚 嵐 Find The Answer
15位 *410993枚 嵐 君のうた
16位 *388221枚 SKE48 いきなりパンチライン
17位 *386683枚 SKE48 無意識の色
18位 *379151枚 米津玄師 Lemon
19位 *354088枚 TWICE Wake Me Up
20位 *340992枚 TWICE Candy Pop【第51回オリコン年間ランキング 2018】安室奈美恵さんが総合首位、AKB48がシングル9年連続1位・2位独占 2ページ目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp『第51回オリコン年間ランキング2018』が発表!『年間アーティスト別セールス部門』では今年9月16日をもって引退した安室奈美恵さんが大賞を獲得。今夏の引退以後もアルバムや映像作品のセールスは伸び続け、今年を代表するアーティストとしてその名を残した。また、...
+38
-576
-
2. 匿名 2018/12/31(月) 15:13:48
米津とシンデレラガールしか知らん+3297
-49
-
3. 匿名 2018/12/31(月) 15:13:52
知ってるのレモンとシンデレラガールだけやん+2780
-38
-
4. 匿名 2018/12/31(月) 15:13:59
なんだこれ?
ふざけるな!
+1490
-11
-
5. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:06
Lemonしか知らない+2322
-13
-
6. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:09
16位 いきなりパンチラ+686
-11
-
7. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:10
秋元、ぼろもうけ+1470
-5
-
8. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:12
坂系やりすぎでしょ。
ジャニーズがかわいくみえてくるわ+2209
-18
-
9. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:19
同じ人が二枚以上買うのはカウントしないでくれ+1853
-9
-
10. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:22
ひどいね。。。+833
-5
-
11. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:26
本当に日本終わってるな+1727
-7
-
12. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:49
いきなりパンチライン?
きも。+1087
-9
-
13. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:56
>>1
このランキングの中でちゃんとわかるのってlemonだけだわ…+1657
-13
-
14. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:01
まともな歌手活動してるの米津玄師だけじゃんw+2307
-12
-
15. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:16
今、オリコンってこんなに酷いのか…+1428
-5
-
16. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:30
TWICEのトラボルタみたいなダンスするやつ知ってる+17
-150
-
17. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:34
握手券付いてくるとか、ジャケットだけ違うとか、そういうのダメにしようよ+1459
-6
-
18. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:37
米津玄師と韓国も知らない+527
-89
-
19. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:41
【悲報】2018年 オリコン年間音楽チート
に空目した。+36
-24
-
20. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:43
アイドルと韓国だけじゃん…終わってる+813
-6
-
21. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:46
>>1いきなりパンチラ、に見えた(笑)+336
-8
-
22. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:49
あのさ、握手券だけで売ってくれないかな?CD大切にされないの目に見えてるしさ。物大切にしようよ+1493
-7
-
23. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:03
配信で聴きますから+218
-5
-
24. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:03
秋本グループが多すぎて
全部秋本グループかと思った+527
-6
-
25. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:10
今の時代、CDの売り方も卑怯だし
ランキングをつける必要はないと思う。
ドラマで流行ったね~とか
最近よく聞くね~って感じでいいと思う。
ダラダラ無駄に番組時間が長いだけ。+866
-3
-
26. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:24
握手券とかズルいよね+587
-7
-
27. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:37
実質キンプリが1位+798
-146
-
28. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:48
lemon、シンデレラガール、夏ハヤテだけ知ってるよ+816
-17
-
29. 匿名 2018/12/31(月) 15:16:59
嵐の夏疾風は甲子園の曲だったから知ってる!
嵐ファンじゃないけど爽やかで良かったよー
あとは曲とタイトル一致するのわかるの米津さんしかないや
他はタイトル見たことあるけどどんな曲かわからなからない+752
-26
-
30. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:00
握手券目当てでCD大量に捨ててるファンいるよね。秋元どうにかしたら?+518
-8
-
31. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:03
チャートに入った曲、全部歌える時代がまた来ることを願い続けて早9年。+477
-5
-
32. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:15
CDの売り上げ枚数=ランキング上位ってことなのか。
だからAKBやジャニーズのファンがCD買ってるからこの順位になるのか…+102
-7
-
33. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:21
ほんま、知らん!
日本、邦楽、おわた。+607
-4
-
34. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:21
フラミンゴは??+237
-6
-
35. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:30
カネじゃ~カネが物言う世の中なのじゃ~+157
-7
-
36. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:30
シンデレラガールとlemonだけ知ってる+453
-6
-
37. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:30
一番盛り上がってる界隈って事でしょ
それに触れなかったら当然知ることはない。+6
-36
-
38. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:40
teacher teacherってきのう初めて聞いたんだけど先生と生徒の恋愛の歌?
気持ち悪い歌+718
-1
-
39. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:57
日本の音楽業界腐ってんな+367
-3
-
40. 匿名 2018/12/31(月) 15:17:58
音楽番組見てるしさすがに分かるでしょ(笑)
と、思ったら全然知らなかった
若者とかそんなレベルじゃないのね+431
-0
-
41. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:02
昔はこういう歌番組で今週のランキングとか見るのすごい楽しみだった
今はクソすぎる+1442
-6
-
42. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:12
秋元康はもう害悪でしかないとすら思ってしまった+887
-1
-
43. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:14
つまんないチャート+433
-2
-
44. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:18
こないだからストリーミングとかも含めた集計もするようになったらしいけど、何か変わるのかしらオリコン、12月19日より合算ランキング開始集計詳細を発表 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| オリコンが12月19日より『オリコン週間合算シングルランキング』『オリコン週間合算アルバムランキング』『オリコン週間ストリーミングランキング』の発表を開始する(集計期間:毎週月曜日毎週月曜日〜日曜日)。また、17日には第1回のランキング発表に...
+256
-0
-
45. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:19
48系列がこんだけ売れてるんだし秋元康の資産とんでもないだろうな+459
-1
-
46. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:28
昔HEYHEYHEYでやってたような総合チャートをとっととメジャーにするべきだったね+451
-0
-
47. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:34
聞かないから知らなくてもいいや+28
-1
-
48. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:45
本当にオタがCD買い占めてるんだろうか?
そんなオタ見た事ない
自社買いしてるんじゃないの?+420
-7
-
49. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:48
同じ人しか入っていない+24
-1
-
50. 匿名 2018/12/31(月) 15:18:58
シンデレラガールとLemonだけ分かる+311
-8
-
51. 匿名 2018/12/31(月) 15:19:08
握手会抜き、ジャケット1パターンのみ、さらにiTunesダウンロード数とか入れたらレモンの圧勝だと思う。+338
-4
-
52. 匿名 2018/12/31(月) 15:19:13
今年のヒット曲USAとプロローグしか知らない
しかもどちらもこのランキングには入ってない+25
-0
-
53. 匿名 2018/12/31(月) 15:19:24
もうさ、CDランキングなんて意味ないって事だよ
+217
-2
-
54. 匿名 2018/12/31(月) 15:19:46
こんなのの中に入ってる米津さんすごいね。+379
-1
-
55. 匿名 2018/12/31(月) 15:19:58
シンデレラガール、USA、インなんとかはわかる
米津、AKB知らねえ+3
-22
-
56. 匿名 2018/12/31(月) 15:20:25
lemonとシンデレラガールと夏疾風はわかる+227
-9
-
57. 匿名 2018/12/31(月) 15:20:33
握手券付きCDじゃなくて、
CD付き握手券でしょ?
もう音楽チャートに入れるのやめようぜぃ!
オモチャとかの部類でいいでしょ〜+207
-1
-
58. 匿名 2018/12/31(月) 15:20:47
上位占めてるグループ…音源流して口パクで踊るなら今の時代AIでもできるんじゃない?ww+109
-7
-
59. 匿名 2018/12/31(月) 15:20:57
秋元関係も知ってるようで題名と曲が結びつかないや+23
-2
-
60. 匿名 2018/12/31(月) 15:21:01
握手券って抱き合わせ販売じゃないの?問題にならないのが不思議。秋元マジでクソだわ。+185
-0
-
61. 匿名 2018/12/31(月) 15:21:28
17位まで全部知らないという
なんてこった+109
-3
-
62. 匿名 2018/12/31(月) 15:21:29
アンビバレント好きです+25
-13
-
63. 匿名 2018/12/31(月) 15:21:56
嵐の曲聞いたことない+35
-34
-
64. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:06
USAはみんなYouTubeで見てたから売上は伸びなかったのかな?私は最近出たベストアルバムは買ったけど…。+181
-3
-
65. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:22
日本人として恥ずかしい
秋元のせいで後々空白の20年と言われそう+250
-1
-
66. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:23
年末の音楽番組見たからなんとなく分かる曲がちらほらあるくらいかな
パンチラとかいうタイトルはふざけてるの?+3
-1
-
67. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:29
普段、音楽を聴いてない人が音楽業界に嘆いてたりするよね
あんたが買わないならそりゃランクインもしないよ+79
-16
-
68. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:29
アイドルだったらシンデレラガールはギリわかるわ。
アーティストだったら米津さん。
一位のエーケービーのやつ本当に知らないんだけど。+272
-8
-
69. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:36
NMBとかHKTはいつの間にかランクインしなくなったんだね
グループ増やさないでそろそろ精査したらいいのに+61
-1
-
70. 匿名 2018/12/31(月) 15:22:48
AKB系ってキャバ嬢だと思ってる
握手の代わりに金積んでねってキャバ嬢系アイドル
それに引っ掛かる生涯独身で全財産をキャバ嬢に注ぎ込むモテないキモ男たち
+234
-2
-
71. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:02
ドルヲタと韓国ヲタがマイナス押すのに必死だわ+29
-10
-
72. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:22
AKBオタってどんだけお金持ちなんだろう。それとも生活費の大半をCD購入につぎこんでいるって事?
身近に何十枚もCDを買うAKBオタがいないから、実質どれぐらいの人数のファンがいるのかわからない。+113
-0
-
73. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:42
マジでAKB系調子に乗りすぎ。
こんなの面白くないわ。
そりゃ音楽離れも進むわ。
ヲタがバカみたいに握手券の為にCD買って、それをカウントするなんておかしな話。
日本の音楽もこんなにレベルが下がるなんて思わなかった。
+211
-2
-
74. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:45
2018 iTunes 年間ランキング
2018年間音楽ダウンロードランキングTop100【PRiVATE LiFE】年間ランキングentamedata.web.fc2.com【1位】Lemon(米津玄師)/【2位】さよならエレジー(菅田将暉)/【3位】here comes my love(Mr.Children)/【4位】ドラえもん(星野源)/【5位】瞬き(back number)/・・・2018年の音楽ダウンロード数(シングル+ハイレゾシングル)の年間ランキングです。
1位 Lemon ⇒ 米津玄師
2位 U.S.A. ⇒ DA PUMP
3位 アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) ⇒ MISIA
4位 瞬き ⇒ back number
5位 Hero ⇒ 安室奈美恵
6位 LOSER ⇒ 米津玄師
7位 あなた ⇒ 宇多田ヒカル
8位 さよならエレジー ⇒ 菅田将暉
9位 打上花火 ⇒ DAOKO×米津玄師
10位 アイデア ⇒ 星野源
2018 レコチョク配信 年間ランキング (シングル)
「dヒッツ年間ランキング2018」「レコチョク年間ランキング2018」発表!|株式会社レコチョクのプレスリリースprtimes.jp株式会社レコチョクのプレスリリース(2018年12月7日 00時00分)[dヒッツ年間ランキング2018][レコチョク年間ランキング2018]発表!
1位 「Lemon」米津玄師
2位 「U.S.A.」DA PUMP
3位 「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」MISIA
4位 「瞬き」back number
5位 「Hero」安室奈美恵
6位 「あなた」宇多田ヒカル
7位 「LOSER」 米津玄師
8位 「さよならエレジー」菅田 将暉
9位 「打上花火」DAOKO×米津玄師
10位 「アイデア」星野 源+411
-2
-
75. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:49
スーパーのイートインコーナーで50枚くらいCDむしり開けてる人見たことある
アイドルの同じCDだったのかな+70
-0
-
76. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:02
嵐の曲知らない、、、+61
-30
-
77. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:13
AKBと乃木坂ばっかり!!!
もっとあるでしょ!!
もっと…!えっと…!あれとか…えっと……えっと……+29
-3
-
78. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:14
嵐の曲は夏疾風っていうゆずの曲しか分からない+84
-4
-
79. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:22
ガチで21世紀になって、マツケンサンバ2と千の風になってぐらいしか知らん+6
-15
-
80. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:23
音楽チャンネルのランキングと違いすぎる…
米津玄師以外にも安室、サザン、ミスチル、back number、星野源とかひとつもないっておかしすぎ。
+230
-4
-
81. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:40
レコ大はヤラセだし、オリコンはこんなんじゃ、もう日本の音楽ダメだな+213
-0
-
82. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:43
>>41
次の時代でこういう番組やっても平成の後半はランキング放送できないよね
ほとんどの人が曲知らないから
+165
-0
-
83. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:54
たとえば握手券がなかったとしてもAKBヲタはランキング1位狙って大量買いするかな?+43
-1
-
84. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:23
AKBだけ叩かれるけどジャニーズもおんなじことやってるからね
てかオリコン自体時代に即してないんだよ、やめればいいのに+95
-25
-
85. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:36
もうさぁ秋元軍団含めるのやめてよ。
ベストジーニストみたいに殿堂入りとかにしてさ+81
-0
-
86. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:48
>>74
これなら納得できる
握手券とか特典ついてないCDだけでランキング作ってよ+244
-2
-
87. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:51
1988年
1位 パラダイス銀河(光GENJI) 87.4万枚
2位 ガラスの十代(光GENJI) 67.3万枚
3位 Diamondハリケーン(光GENJI) 67.1万枚
4位 DAYBREAK(男闘呼組) 62.3万枚
5位 乾杯(長渕剛) 52.1万枚
6位 MUGO・ん…色っぽい(工藤静香) 45.6万枚
7位 剣の舞(光GENJI) 41.6万枚
8位 ANGEL(氷室京介) 37.5万枚
9位 人魚姫Mermaid(中山美穂) 36.4万枚
10位 You were mine(久保田利伸) 33.1万枚+24
-29
-
88. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:56
キンプリは2枚目はヒットしなかったの?
一発屋?+14
-34
-
89. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:58
リンク先のランキング下の方見てみたけど、そこも星野源がいたくらいで他は秋豚とジャニばかりだった。+13
-0
-
90. 匿名 2018/12/31(月) 15:25:59
ここ何年かで「全部知らない」って言ってる人たまに見るけど
それは全く興味がないだけだろうと思う
自分が疎いと流行ってないことにする人いるよね+18
-57
-
91. 匿名 2018/12/31(月) 15:26:28
オリコン=オワコン+127
-3
-
92. 匿名 2018/12/31(月) 15:27:37
こういうの見ると懐古厨が今の音楽はーとか言うんだよね。
悪いのは秋元だから。+35
-2
-
93. 匿名 2018/12/31(月) 15:27:49
2000年くらいだったらトップ10の曲みんな知ってたのにな+114
-0
-
94. 匿名 2018/12/31(月) 15:27:50
秋元グループのCDは聞いてもらうために発売されてないじゃん。同じ人が複数枚購入するような商法のCDはCDとしての価値あるのかな?チャートからも賞レースからも除外されればいいのに。+139
-0
-
95. 匿名 2018/12/31(月) 15:27:54
BOOK・OFF行くとAKB乃木坂が大量に売られてるよね。だれも買わないのに。+146
-2
-
96. 匿名 2018/12/31(月) 15:28:34
>>65
小室ファミリーがチャート荒らし放題だった時代もあったけど、あの時は小室サウンドの好き嫌いに関わらず一応どの曲も聞いた事があって知ってはいたんだよね。だけど秋元のってCMやドラマで流れたりしないから、本当に知らない曲ばかりなんだよなあ。
+261
-0
-
97. 匿名 2018/12/31(月) 15:28:59
でもさ、CDを作る工場の人ら(ディスク関連・ジャケットの紙・ケース等)にとっては有難いことだよね。
本来ならとっくに職を失ってる人が多い中でこんなにもCD生産=仕事を生んでるわけだし。
私的には、どちらかといえば、オリコンの記録よりも雇用の方が大事だなぁ。+76
-34
-
98. 匿名 2018/12/31(月) 15:29:24
音楽番組がつまらないはずだわ
人材を擂り潰すまで酷使して短期的に金儲けする仕組みにヘドが出る+36
-1
-
99. 匿名 2018/12/31(月) 15:29:36
嫌味ではなくて、CDを買う人にとってそれだけ価値のあるものと思わせられるのすごいと思う。
歌としての価値っていうよりタレントとしての価値的なんだろうけど。
無料ダウンロードだってできる時代でしょ。
わざわざ金払うんだもん。+31
-0
-
100. 匿名 2018/12/31(月) 15:29:58
いきなりパンチライン+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/31(月) 15:29:59
>>74
地味に菅田将暉すげーな+131
-0
-
102. 匿名 2018/12/31(月) 15:30:10
AKB全盛期の頃ならまだ納得できるけどね
今のAKBの曲全く知らない
だから歌番組とかで今でもヘビロテとかやるんじゃないの?今の曲の知名度なさすぎて+51
-2
-
103. 匿名 2018/12/31(月) 15:30:48
>>41
視聴率がとれないから
打ち切られたんだぞ
懐古じじいばばあは声だけでかくて貢献せん
でもシンデレラガールとUSAしか知らないなー
+11
-10
-
104. 匿名 2018/12/31(月) 15:31:03
坂道系ホント嫌いだわ
実力もないのに+102
-2
-
105. 匿名 2018/12/31(月) 15:31:13
2期生とか増やすのも気にくわない+8
-2
-
106. 匿名 2018/12/31(月) 15:31:18
lemonとシンデレラガールと夏疾風しかわからん+71
-7
-
107. 匿名 2018/12/31(月) 15:31:30
音楽業界の終わり
森山も飽きないと思ったのに飽きてきた
+18
-0
-
108. 匿名 2018/12/31(月) 15:32:47
Lemonしかわからない
アンナチュラル見てたから+62
-0
-
109. 匿名 2018/12/31(月) 15:33:04
無知なんだけどキンプリと嵐は何か特典みたいのあるの?+10
-2
-
110. 匿名 2018/12/31(月) 15:34:06
JUJUの東京は名曲だと思ったが入ってないのか?+6
-0
-
111. 匿名 2018/12/31(月) 15:35:00
こういうのだされると納得いかないけど、CD買わないもんな+22
-0
-
112. 匿名 2018/12/31(月) 15:35:13
消費社会って考えがすでに遅れてる
良い曲は何十年後に聞いても良い+25
-0
-
113. 匿名 2018/12/31(月) 15:35:42
この一年でCD一枚でも買った人プラス+160
-56
-
114. 匿名 2018/12/31(月) 15:35:50
日本の音楽業界、終わってる!!!(なお、CDは買わない模様)+13
-7
-
115. 匿名 2018/12/31(月) 15:36:57
わかるのlemonだけだなぁ
秋元系列のあの売り方はどうにかならんもんか+71
-0
-
116. 匿名 2018/12/31(月) 15:37:04
ファンじゃないけど結構シンクロニシティは好き+6
-19
-
117. 匿名 2018/12/31(月) 15:37:27
アンチが嫉妬で、本当は知ってるのに知らないって言ってるだけかと思ったら、マジでわからん。
こういうの、曲は知らなくても曲名は知ってるってのかと思いきや、曲名すらピンとこない。
+89
-0
-
118. 匿名 2018/12/31(月) 15:38:07
>>109
特典って握手券とかハイタ券とかだよね?
きんぷりはデビュー曲は特典ありで2枚目は特になかったと思う。
嵐は特典なし。+114
-1
-
119. 匿名 2018/12/31(月) 15:38:17
米津玄師しか知らん+43
-0
-
120. 匿名 2018/12/31(月) 15:38:24
荒れるトピを採用するなよ…。+4
-8
-
121. 匿名 2018/12/31(月) 15:38:53
>>90
音楽番組自体減ったし大型番組も視聴率とれないしね
ガンガン売れてガンガン番組で流して
興味ない人や高齢者にもさらに浸透するって流れがなくなった+22
-0
-
122. 匿名 2018/12/31(月) 15:39:34
米津玄師とKing&Princeは知ってる+61
-3
-
123. 匿名 2018/12/31(月) 15:40:35
こんなんだからレコ大も乃木坂に侵食されるんだよ
てか星野源いないの?+27
-0
-
124. 匿名 2018/12/31(月) 15:40:38
すごいランキングだね。
あからさま。
プラごみ問題になってるんだし、握手券だけ、CDの値段で売ったら?+104
-1
-
125. 匿名 2018/12/31(月) 15:40:48
>>113 この一年特にCD買わなかった人プラス+94
-9
-
126. 匿名 2018/12/31(月) 15:41:03
店で有線かけてるから全部知ってる。
でもろくな曲がないね。+6
-2
-
127. 匿名 2018/12/31(月) 15:41:55
オタたちはどうやって金を稼いでいるのか気になる。CD出るたびに何十枚何百枚って買えるのやばい+28
-0
-
128. 匿名 2018/12/31(月) 15:42:21
>>124
んだんだ+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/31(月) 15:43:03
ごめん笑った
こんなゴミランキング作る意味がわからんね+32
-0
-
130. 匿名 2018/12/31(月) 15:43:10
握手券ついてるやつは除外してよ
ややこしい+72
-0
-
131. 匿名 2018/12/31(月) 15:43:25
うわあ…💧
百歩譲って嵐やキンプリはよしとして(売り方は汚いけど人気はわかるから)
AKBと坂道はマジでどうにかして+45
-25
-
132. 匿名 2018/12/31(月) 15:43:45
10位まで接触商法やん
キンプリの曲も接触商法だから秋元グループと同じ+71
-9
-
133. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:05
これ同じ土俵にしていいのか?+24
-0
-
134. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:15
>>113
このうち買ったCDが秋元系・ジャニ系の人プラス+12
-15
-
135. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:22
シンデレラガール、夏疾風、Lemonの3曲しか知らない…
+33
-4
-
136. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:24
シンデレラガールはテレビで死ぬほど流してたから嫌でも知ってるけど、
13位 *449973枚 King & Prince Memorial
これは知らんし聞いたこともない+113
-7
-
137. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:29
音楽番組割と見る私でも1位のタイトル初めて聞いたわ
センチメンタルトレインは一応聞いたことある+6
-0
-
138. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:52
キンプリ、嵐、米津玄師しかわからないし、
それもどこかでサビだけ聞いたことがある程度だから
歌える曲となるとひとつもないわ+53
-2
-
139. 匿名 2018/12/31(月) 15:45:34 ID:jvfrjDE8rA
BTSとか反日の曲聞いた事ない。
+56
-3
-
140. 匿名 2018/12/31(月) 15:45:35
知らねー+3
-0
-
141. 匿名 2018/12/31(月) 15:46:05
USA入ってないんだ+46
-0
-
142. 匿名 2018/12/31(月) 15:46:10
握手券ドーピングやめろ+23
-1
-
143. 匿名 2018/12/31(月) 15:46:17
>>136 キンプリは今年デビューだったし、来年はここまでは来ないだろうから泳がせてやろうよ+9
-13
-
144. 匿名 2018/12/31(月) 15:46:27
>>130
握手券付いてないのは米津玄師と嵐だけ
BTSとキンプリは接触やってたはず
実質マトモな売り上げは2組+123
-1
-
145. 匿名 2018/12/31(月) 15:46:41
音楽番組しか見ないような人が文句つけてるだけだろ!と思ったらマジでわからなかった笑
音楽番組見ててもわからないねこれ
+7
-0
-
146. 匿名 2018/12/31(月) 15:47:47
握手券の威力ってすごいね〜!
売上ランキングだとこうなるから、違う方法で流行ったランキングでも作らないとみんなしっくりこないね。
TVやラジオで流れた回数とか、youtubeの再生数も考慮するとか。数える人が面倒かw+16
-0
-
147. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:05
本当に乃木坂とかのファンっているの?
周りに一人もいないし+20
-5
-
148. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:09
>>74
こっちだったらほぼ分かる
もうアイドルがさっぱり分かんなくなってるんだな
っていうかAKBSKEと坂坂坂坂wwwww
あと韓国アイドルってやっぱ人気あるって「作って」るのね+63
-3
-
149. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:17
握手券つかない配信DL数をカウントするのはいいけど、ジャニーズが配信始めたら結果ジャニーズが上位にくるのは明白
ジャニオタはCDも買うしDLもする+27
-3
-
150. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:18
抽選券付きCDランキングとして別でやってほしい
多分秋元と韓国はかなり下がるでしょう+20
-0
-
151. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:26
ここまでCD売りつつダウンロードでもYouTubeでも記録残してる米津さんはすごいね
+75
-1
-
152. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:28
AKB系列の売り方の話は置いといて、
基本的にはアイドル系の売上が上がったからといってアーティスト系の売上が下がるわけではないんだよね、住み分けてるから。
CDが売れない時代と言っても、アイドルファンの購買力は凄まじいね。
アーティスト勢がもっと売れるように頑張って底力を見せてほしい。+30
-1
-
153. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:35
接触商法は除外して欲しい
シングル売り上げじゃなくて握手券売り上げでしょ+13
-0
-
154. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:44
もし今、ザ.ベストテンが、あったら大人数すぎて
あの椅子に座られんなぁ…+29
-0
-
155. 匿名 2018/12/31(月) 15:49:07
>>34
あの曲癖になるよね!+8
-0
-
156. 匿名 2018/12/31(月) 15:49:40
>>141
流行ったけどお金出して聴いてた人は少ないだろうねぇ+24
-2
-
157. 匿名 2018/12/31(月) 15:49:54
>>114
日本の音楽業界、終わってる!!!(なお、CDは買わない模様)
要約すると金を出さないひとが
金を出す人に文句いってるだけだもんね
音楽業界側からしたら客でないクレーマー
漫画村で違法視聴してるやつらが
定価で新品買う人を馬鹿にしてるようなもん+49
-12
-
158. 匿名 2018/12/31(月) 15:50:29
レコ大といいもうどうでもよくない?
何の指標にもならないってみんな知ってるよ。ネタとして見るやつでしょこのランキング+11
-0
-
159. 匿名 2018/12/31(月) 15:50:31
自分もゲームも音楽もDL購入しちゃうからな~
ゲームのパッケージの売り上げも当てになんないなって最近思ってたけど
音楽はもっと当てにならないね+5
-0
-
160. 匿名 2018/12/31(月) 15:50:50
握手券欲しさにCDバッカバカ買うのってほんと下品だしセンスない
辞めたらいいのに
資源の無駄だし、倫理的にアリなのがおかしい+33
-2
-
161. 匿名 2018/12/31(月) 15:51:22
キンプリも接触やってるならAKBと同じじゃん+63
-4
-
162. 匿名 2018/12/31(月) 15:51:33
おまけつきはカウントしないって方針にして欲しい
じゃないとほんとのヒット曲が埋もれる+14
-2
-
163. 匿名 2018/12/31(月) 15:51:36
レモンと嵐とKing & Princeはわかったよ+39
-5
-
164. 匿名 2018/12/31(月) 15:51:40
ランキングとか関係なく好きな曲聴いてるよ
AKBはあっちゃんいた頃は聴いてたな+4
-1
-
165. 匿名 2018/12/31(月) 15:52:05
鮮やかなファッ!?ファッ!?ファwwファ~wwwwミンゴォオオオオwww
で笑ってしまったから私も随分ネットに毒されたなと思ったw+2
-13
-
166. 匿名 2018/12/31(月) 15:52:33
20年後チャートランキングがこんなことになるとは思ってなかった。
20年前はチャートみるのも楽しかったなぁ。+8
-0
-
167. 匿名 2018/12/31(月) 15:52:36
パンチラインの意味わかってますか?+9
-0
-
168. 匿名 2018/12/31(月) 15:53:25
ストリーミングで聴く人の方が多いんじゃない?
アーティストの人は嫌かもしれないけど。
私はAmazon MUSICとかApple Musicとかで聴いてるよ。+32
-1
-
169. 匿名 2018/12/31(月) 15:54:21
1位から10位まで全部握手券やハイタッチ券が付いてるって笑っちゃうねw+46
-0
-
170. 匿名 2018/12/31(月) 15:54:26
AKB乃木坂グループは排除して
ジャニーズはまあ嵐とキンプリくらいならいいやって感じだわ
backnumber、DAPUMP、星野源、菅田将暉、安室奈美恵、あいみょん…
この辺は?+43
-2
-
171. 匿名 2018/12/31(月) 15:54:36
>>165
かなり重症だよ🚑+4
-0
-
172. 匿名 2018/12/31(月) 15:55:18
>>161 シンデレラガールはそうだけどmemorialはやってないし、デビュー年だから波が来てるだけじゃない?
来年はそうもいかんよ+52
-0
-
173. 匿名 2018/12/31(月) 15:55:27
>>1
確かに1曲も知らないし歌ってる人もほとんどわからないもしくは顔を知らない。
日本の芸能界ってこんなもんだよね実力じゃなくてコネや金の世界。半島芸能人とか在日とかもほんと多いし。+15
-0
-
174. 匿名 2018/12/31(月) 15:55:39
熱闘甲子園のテーマソングだったから夏疾風はわかる
シンデレラガールもやたらかかってたからわかる
lemonはタイトルしかわからない
他は何もわからない+54
-5
-
175. 匿名 2018/12/31(月) 15:55:58
こんなの見てすごーい!やっぱジャニーズとか秋元系すごいね!とおもう人はやばいよ。
他の人にふっ😌と失笑されてる。+16
-6
-
176. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:01
私がおばさんになったから知らない曲ばかりなのかと思ったけど、皆も同じでホッとしてる。+13
-2
-
177. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:28
烏合の衆48の系列は只の資金洗浄装置であって一般人は誰も買ってないし握手券目当ての人なんてのも実際はいない+5
-0
-
178. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:29
音楽番組減ったし新曲じゃなくて懐メロ(つっても90年代)ばかりやってるよね
前は興味ない曲も好きなアーティストのついでに聴いてたから大体知ってた
今聴く機会があるのコンビニとかくらい
そりゃ覚えられないわ+21
-1
-
179. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:31
いつも思うんだけどさ、レコ大とかこういうランキング見て「日本の音楽終わった」みたいに言う奴阿呆かと思う
終わってるのは「音楽番組」「CD業界」ね。
年末フェスでは色んなアーティストが演奏してるし、良い曲もどんどん生まれてる。音楽は終わらんよ+75
-3
-
180. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:33
じわじわとAKBがミスチルの総売上枚数に追いつこうとしている...。AKBがミスチルやB'zを抜くようなことがあれば日本の音楽は完全に終わりと勝手に思ってる。+42
-1
-
181. 匿名 2018/12/31(月) 15:56:41
>>96
小室の時代は握手券付きなんて一切なかったし、安室globe篠原涼子TRFと、タイプの違うアーティストばかりだったもんね。
それに当時から小室ファミリーだけでなく、B'zやサザンやミスチルも売れてた。+24
-7
-
182. 匿名 2018/12/31(月) 15:57:06
>>172
memorialって曲は全く知らない
キンプリは来年は厳しそうだね+27
-11
-
183. 匿名 2018/12/31(月) 15:58:06
ジャニーズも3形態とかで売るから売り方汚いなあとジャニオタの私は思っていた。
ジャニーズなんて可愛いもんだったんだね(白目)+54
-4
-
184. 匿名 2018/12/31(月) 15:58:49
>>179
今もカウントダウンジャパンは大賑わいだろうし、レディクレは行ったけど、規制で入れないくらいの客いたよ。
完全に音楽聴く人と聞かない人が分かれちゃっただけだよね。+27
-0
-
185. 匿名 2018/12/31(月) 15:59:30
>>182
同じく知らない。来年が勝負の年だろうね。+13
-1
-
186. 匿名 2018/12/31(月) 15:59:50
>>167
話のオチみたいな意味だよね
でも秋元さんは確実にパンチラ?と思わせるように狙ってる+19
-1
-
187. 匿名 2018/12/31(月) 16:00:31
ハイタッチも握手もついていない。初回と通常の2種しかないのは嵐だけ?+37
-1
-
188. 匿名 2018/12/31(月) 16:01:07
申し訳ないがこういうランキング見たら気持ち悪いなとさえ思ってしまう。
オリコンのランキングって何なの?
なんかテレビ業界と繋がってるの?
事務所の力とかだよね?
違うところでランキング取ったら全く違う結果か出ると思うんだけど。+10
-5
-
189. 匿名 2018/12/31(月) 16:01:08
小室全盛期はカラオケ全盛期だから我先に覚えるために買ってた
そういう時代と比べるのもまた違う気がする+21
-1
-
190. 匿名 2018/12/31(月) 16:01:35
>>187
米津玄師もだよ+30
-3
-
191. 匿名 2018/12/31(月) 16:01:58
BTSも握手券みたいなのあるの?+7
-0
-
192. 匿名 2018/12/31(月) 16:02:28
BTSは人気ないとか言ってたおばさんいたよね+3
-16
-
193. 匿名 2018/12/31(月) 16:02:38
一番売り上げたから、シンクロニシティがレコ大だったんだと思ったけど、違うのね+7
-0
-
194. 匿名 2018/12/31(月) 16:02:47
>>185 今で言う関ジャニやHey! Say! JUMPあたりみたいに一定の固定ファンは着くだろうけどここまでは来れなそう。
来年は20周年の嵐がもっと上に来るかも。まあ嵐なら世間的にもOKだとはおもうけど+20
-2
-
195. 匿名 2018/12/31(月) 16:02:52
真っ当に売ってるのが米津玄師と嵐しかない
なんなんだ、このランキング…+70
-0
-
196. 匿名 2018/12/31(月) 16:03:10
>>188
実際の人気に近いダウンロードとかだと48流アイドル共はそんなに上位にいないみたいよ+5
-0
-
197. 匿名 2018/12/31(月) 16:03:14
全部秋元康が壊した+24
-0
-
198. 匿名 2018/12/31(月) 16:03:24
>>118
キンプリは抽選の握手券。だからファンが大量買い。CD買えば100%握手できる方がまだ良心的だ。+35
-2
-
199. 匿名 2018/12/31(月) 16:04:52
>>190
Lemonは3種売りだった
普通のアーティストは初回と通常の2種売りだと思ってたからビックリ+29
-1
-
200. 匿名 2018/12/31(月) 16:06:39
>>41
10年、20年後にこういう番組はもうできないね+4
-0
-
201. 匿名 2018/12/31(月) 16:07:21
iTunesのランキング見たほうがいいよ。
こんなの握手券欲しい人が買った結果だけだし。+30
-0
-
202. 匿名 2018/12/31(月) 16:07:31
握手券など特典のあるものは売上にカウントしないようになればいいのに。+5
-0
-
203. 匿名 2018/12/31(月) 16:07:46
>>187
逆に嵐が握手券付けたらとんでもないこと起きるよ。交通機関がマヒしそう。+59
-0
-
204. 匿名 2018/12/31(月) 16:08:14
米津さんはいつも3種売りくらいしてるよ
いろいろ雑貨みたいなおまけがついてくる。あとレモンはライブの最速抽選券がついてたから複数買いしたファンも多いんじゃないかな
AKBオタには及ばないだろうけどね+56
-0
-
205. 匿名 2018/12/31(月) 16:08:26
秋元康の高笑いが聞こえる。+7
-1
-
206. 匿名 2018/12/31(月) 16:09:01
秋豚軍団いらねえんだよ+14
-0
-
207. 匿名 2018/12/31(月) 16:09:10
もし、嵐に握手券がつけたら、やばいことになりそう(笑)+67
-0
-
208. 匿名 2018/12/31(月) 16:09:17
秋元グループが消えるまではこんなランキングが続くんだろうね+10
-0
-
209. 匿名 2018/12/31(月) 16:09:24
>>206
ジャニーズもな!+5
-3
-
210. 匿名 2018/12/31(月) 16:09:41
米津玄師って3形態売りてたの!?
米津玄師に限らずアーティストか歌手って1種しか出さないもんだと思ってたからビックリ…+41
-1
-
211. 匿名 2018/12/31(月) 16:10:07
握手券付きのは大量に破棄されてるよね
いい加減やり方変えた方がいい
本当に印象悪いよ、ゴミも増えるし+24
-0
-
212. 匿名 2018/12/31(月) 16:11:21
>>204
そうなんだー。それなら2種売りの嵐がやっぱり売り上げいいのかな。+25
-1
-
213. 匿名 2018/12/31(月) 16:11:24
プラストローよりCD 廃棄問題なんとかしろ+27
-0
-
214. 匿名 2018/12/31(月) 16:11:24
え、米津玄師も色々つけて複数で売ってたのか。+43
-0
-
215. 匿名 2018/12/31(月) 16:11:29
CDってまずCCCDでそっぽ向かれて
その後はもう握手券etc付きじゃないと売るに売れなくなってんじゃん
+4
-0
-
216. 匿名 2018/12/31(月) 16:12:05
>>207
でも1度やってみてほしい気はする。何枚売れるんだろう+22
-1
-
217. 匿名 2018/12/31(月) 16:12:34
今バンドでも2種3種売り普通じゃない?
MVのDVD、ライブ映像付きの初回限定版とか多いよ。そうじゃないとCD買う人が限られてるんだろうね。
差額1000円前後でライブ映像つけてくれるから良心的すぎて感涙ものだよ+53
-1
-
218. 匿名 2018/12/31(月) 16:13:28
嵐の夏疾風も正確には3種売り
そのうち1種は高校野球盤で夏疾風と高校のブラバンのInstrumentalだから買う人限られてる気がするけど+46
-0
-
219. 匿名 2018/12/31(月) 16:14:04
lemon
シンクロニシティ
ガラスを割れ
アンビバレント
シンデレラガール
なら知ってた
どうせおばさんとかが知らないって言ってるだけでしょと思ってみたらほんとにあんまり知らなかった笑+20
-3
-
220. 匿名 2018/12/31(月) 16:14:37
色々つけて売ってるにしろ米津玄師と嵐とキンプリは人気があるのがわかる。キンプリは花男効果もあるだろうけど。
AKBや乃木坂は本当にわからんから困る+31
-7
-
221. 匿名 2018/12/31(月) 16:14:49
なんだかんだ言ってCD買う人少ないのかな?
ライブ抽選券付とかわりと普通よ+18
-0
-
222. 匿名 2018/12/31(月) 16:15:35
BTS好きな知り合いが200枚買ったとかなんか言ってたわ。アホかよ+24
-0
-
223. 匿名 2018/12/31(月) 16:15:53
アイドル以外が米津玄師しかおらんやん・・・+25
-1
-
224. 匿名 2018/12/31(月) 16:15:59
嵐とキンプリ以外知らない+5
-4
-
225. 匿名 2018/12/31(月) 16:16:26
>>214 flamingo版とティーンエイジ版があったよ
flamingoにはスマホリング、ティーンエイジにはサイコロがついてきた
サイコロはネックレスやイヤリングに加工してる人が多かったな
ジャケットもflamingo、ティーンエイジ両方とも書き下ろし(雰囲気が全然違う絵)だった
両曲A面にしたかったからじゃない?+10
-0
-
226. 匿名 2018/12/31(月) 16:16:42
3種売りでも接触券が付いてなければセーフかな
今は3種は当たり前だし
10位までは接触券付きだから納得できないな
+9
-3
-
227. 匿名 2018/12/31(月) 16:16:47
AKBだけでなくBTSとTWICEもタッチ会です+36
-0
-
228. 匿名 2018/12/31(月) 16:17:20
>>226 握手券ついてなくてもシンデレラガールはそこそこは売れてたと思うよ。花男の主題歌だしデビューシングルだし+8
-14
-
229. 匿名 2018/12/31(月) 16:17:37
タッチ会無しで最も売れたのは米津玄師じゃない?+8
-13
-
230. 匿名 2018/12/31(月) 16:18:37
自分バンドが好きだけど最近のバンドも普通に大体全部のCDにライブの抽選権とかつけてるよ。好きなアーティストのCDを買いたいだけだからそれ目当てに買うってわけじゃないけどね。
複数買って捨てるとか売るとかあり得ないし。+10
-0
-
231. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:14
BTSアメリカにどうぞ
世界ならベビメタ見習ってアメリカでしょ
日本の握手会もやめろよ
顔見たくない+40
-1
-
232. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:14
キンプリは、一発屋で終わりそう。岩橋が脱退してもおかしくなくない?+8
-9
-
233. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:20
>>229
11位の嵐+28
-0
-
234. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:26
>>216
ミリオンどころか、ダブルミリオン達成しそう。+10
-0
-
235. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:52
キンプリとセクゾはドラマ見てたから知ってるし曲も良いと思った。人自体に興味なくてもいい曲だなと思うと聴きたくなる。星野源とかそう。AKB系列はとりあえず握手券つけとけば売れるんでしょ?中身の曲なんて誰にも響いてないよ。+4
-6
-
236. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:26
韓国人 日本人押し退けて日本で売る売る
中国人 日本人押し退けて日本で限定品買う買う+12
-0
-
237. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:52
投票券なくてもAKBってそんなに売れてるんだね
驚いた
握手させられる人数が多いから?+0
-0
-
238. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:00
>>233
失礼しました 嵐がいた
+17
-0
-
239. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:08
米津はCD以外にYouTube再生数でもダウンロードでも売り上げてるからねー
他のアイドルのダウンロードはどうなんだろうね。握手できないけど+12
-1
-
240. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:13
秋元軍団ほんと日本の恥だわ
この中で知ってるの嵐の夏疾風とキンプリのシンデレラガールと米津のlemonだけだわ
キンプリと米津はカラオケランキングでも上位だったし
秋元軍団のは一曲も入ってなかった+41
-3
-
241. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:27
調べてきた!
キンプリはシンデレラガール5種類、2枚目は3種類
嵐は夏疾風3種類、後は2種類
米津玄師はレモン3種類
今は最低で2種類販売が普通になってるみたい。+40
-0
-
242. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:02
+27
-7
-
243. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:13
>>103
握手会に大金出してるの中年が多いが 男女とも+3
-0
-
244. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:25
AKBグループは毎回100万枚以上売れるんだよね?
ファン自体はそんなに多くなさそうだけど1人が大量に買うのかな?
破産しそう+5
-0
-
245. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:55
>>219
全く同じ
嵐すらわからなかった+7
-0
-
246. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:00
握手券やらタッチ会だのつけてファンやオタク1人が何十枚、何百枚も購入するようなオリコンチャートにはもう価値がない。
レコ大も裏で金のやりとりによる出来レースがついにばれてもはや信頼性なんて全くないし、音楽が売れない時代とはいえ惨憺たる現状だね。
オリコンもレコ大も一部の関係者が金やら枕やら旨みを得るためにCD売り上げの計算の仕方や賞の審査制の信頼性を自ら貶めたから自業自得だけど。+6
-0
-
247. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:02
>>209
このランキングみて誰が見ても秋元のグループが癌だと思うよ
握手券ランキングでもしとけ+37
-2
-
248. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:55
逆にランキングに入らないHKTとNMBは解散でいいんじゃねw+25
-0
-
249. 匿名 2018/12/31(月) 16:24:36
>>242
セカンドシングルは純粋に売ってたやん
デビュー曲だけだろハイタッチ券つけてたの+4
-5
-
250. 匿名 2018/12/31(月) 16:24:58
実はシンデレラガールもあまり聴いたことない(^^;+22
-1
-
251. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:19
秋元系列に限らずだけど好きな歌手のCD爆買いして券だけとってあとはずっと放置とか売るとか捨てる人って本当にその歌手のこと好きなの?って思う
普通は好きなアーティストのならぞんざいな扱いできなくない?+9
-0
-
252. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:23
負け犬がなんか言ってる+1
-29
-
253. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:48
lemonしかわからない。私も年取ったな…と思ったけど、年齢の問題ではないのか。+29
-1
-
254. 匿名 2018/12/31(月) 16:26:32
嵐のどこがいいのかまじでわからない。+19
-20
-
255. 匿名 2018/12/31(月) 16:26:46
音楽番組結構見るけどAKBの曲どれも思い出せないわw+21
-0
-
256. 匿名 2018/12/31(月) 16:26:51
でも乃木坂は写真集も30万部以上売り上げてるんでしょ?
自分が嫌いだからといって人気が無いと言い切るのは違うような+11
-10
-
257. 匿名 2018/12/31(月) 16:27:11
フィギュアスケートのグッズのキーホルダーまでランダム売り
みんな羽生か宇野が出るまで買い続ける
女子選手 アイスダンスとペアの選手 コラボしてるアトムやウランが出たら くそーだもん
+14
-1
-
258. 匿名 2018/12/31(月) 16:27:51
雑誌の付録みたいだね。付録が欲しいから雑誌買うみたいなのかな+17
-0
-
259. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:03
握手券&専業券を抜いたランキング出せよ!+16
-0
-
260. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:05
シンクロニシティは結構好きだがlemonを越えるほどの曲ではない+8
-4
-
261. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:07
12位に反日グループが入ってるのが驚いた
握手券みたいのが付いてるにしても日本人終わってる+29
-1
-
262. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:27
握手券付のCDってカウントしていいの?
売れてるのってCDじゃなくて握手券だよね。
握手する為に、一人何枚もCD買って、その後CDって捨てられてるんだよね。
そんなので売れてるっておかしい。
いい加減、このやり方辞めてほしい。
これが日本の音楽だなんて世界に知られたら恥ずかしい。
日本の恥。+31
-0
-
263. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:27
>>256
観賞用と保管用ってよく聞くから半分じゃない?+1
-0
-
264. 匿名 2018/12/31(月) 16:30:40
>>216
300万枚は行くと予想
ファンじゃないけど握手してみたいもんw
+23
-4
-
265. 匿名 2018/12/31(月) 16:31:57
今はアーティストだって複数売り当たり前だし、
接触売りが禁止になったら一番困るのは演歌系だと言われてるよ
昔からどさ回りと言って色々な所に売りに回ってる
アイドルは何だかんだ固定ファンが多数いるから、オリコンの制度が変わったら他のアーティストの方が打撃受けるかも+5
-2
-
266. 匿名 2018/12/31(月) 16:33:01
お願いだからこんなゴミランキングを「日本の音楽」とか呼ばないでくれー
これはアイドル商法の話です。
音楽とは全くの別物!!!+9
-2
-
267. 匿名 2018/12/31(月) 16:34:58
曲名すら、こんなのあったっけ!?状態だ
記憶に残る歌ってほとんど無い+5
-0
-
268. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:11
自分でもびっくりしたのは嵐の曲を1曲もしらなかったことかな
えっ、新曲出してたんだ?っていう驚き
ジャニーズで知ってるのはシンデレラガールだけ
あと米津のLemonくらい。残りは聞いたこともない+14
-6
-
269. 匿名 2018/12/31(月) 16:37:09
+3
-13
-
270. 匿名 2018/12/31(月) 16:37:09
DAPUMPと米津玄師
今年よく耳にしたのこの2つ+37
-1
-
271. 匿名 2018/12/31(月) 16:37:55
ジャニーズとAKB
やっぱりこいつ等が日本芸能界の癌+11
-5
-
272. 匿名 2018/12/31(月) 16:38:32
私は今年、本当数年ぶりにCDを買いました。
それはマキシマムザホルモンの新曲です。
ファンもかなり多いはずなのになんでランクに入らないのだろうか・・。
私がCDを買うというのはよっぽどの事だぞ!+11
-0
-
273. 匿名 2018/12/31(月) 16:39:16
>>247
本来真っ当に売れてるアーティストの順位が下がってしまう仕組みになってるもんね。ドーピングで金メダル取ってるようなもん。どうしてもランキングが必要ならやはり握手券付きCDは別建てのランキングにするべきだよ。+10
-0
-
274. 匿名 2018/12/31(月) 16:40:36
今時何の特典も付けず一種売りしてるアーティストなんているの?+10
-0
-
275. 匿名 2018/12/31(月) 16:41:13
握手券付きは除外して欲しい。
ランキングを独占する秋元グループ目障り。
聞いたことの無い曲ばっかり。+22
-0
-
276. 匿名 2018/12/31(月) 16:46:05
気持ち悪いランキング···+15
-0
-
277. 匿名 2018/12/31(月) 16:46:13
>>275
握手券排除したとして数ヵ月にわたる予約イベントは?
お渡し会は?
ハイタッチ抽選券は?
チェキならいいの?+5
-5
-
278. 匿名 2018/12/31(月) 16:46:18
AKBとか坂道ってCD売れてるのにDVDはあまり売れてないのね。
ジャニーズは両方売れているようだけど+12
-0
-
279. 匿名 2018/12/31(月) 16:49:43
>>120
もうすぐ
どうせこいつらもうすぐ紅白トピ行くんだから言うほど荒れないよ
+3
-1
-
280. 匿名 2018/12/31(月) 16:50:40
レモンしか知らない+14
-2
-
281. 匿名 2018/12/31(月) 16:51:48
ジャーバージャって何?
タイトルの意味すらわからん+11
-0
-
282. 匿名 2018/12/31(月) 16:53:24
オリコン自体オワコンだったけど
あと2〜3年もしたらヒットランキングとか誰も気にしなくなる。今もそうなりつつあるけど。
CD買って聴く時代じゃないし。
ネットの中でそれぞれが好みのアーティストを見つけて聴くから今以上に好みがバラける。
歌番組に出てるとかランキング入りしてるアーティストの曲なんてもう既に10代はほとんど聴いてない。+9
-1
-
283. 匿名 2018/12/31(月) 16:56:52
ぶっちゃけシンデレラガールもよく知らん
擁護してるのジャニファンだけじゃね?+23
-9
-
284. 匿名 2018/12/31(月) 16:57:13
>>263
自社買いもあるよ+7
-0
-
285. 匿名 2018/12/31(月) 16:57:25
昔のザ・ベストテンみたいなあらゆる指標をもとにした総合ランキングが今こそ必要だね+7
-0
-
286. 匿名 2018/12/31(月) 16:57:45
今こんななの?!ってコメントが多い時点でもうランキング見てないよね
一般人はもうランキング気にしなくなって来てるけど業界では一応このランキングが仕事に繋がるのかしら?+3
-0
-
287. 匿名 2018/12/31(月) 17:00:51
>>277
そんな種類もあるのね。びっくり+4
-0
-
288. 匿名 2018/12/31(月) 17:01:50
握手券も何もついてない米津玄師さんのCDの売上枚数がすごいことだけはわかった。+6
-8
-
289. 匿名 2018/12/31(月) 17:02:01
AKB系とジャニーズとkpopだけ
米津玄師しかまとものいない+4
-7
-
290. 匿名 2018/12/31(月) 17:03:55
AKB一族と嵐の曲が全く分からない+6
-2
-
291. 匿名 2018/12/31(月) 17:04:52
米津玄師も3種売り+特典(握手券じゃないけど)ついてるよ…+33
-0
-
292. 匿名 2018/12/31(月) 17:06:11
握手券を付けて儲かるのは秋元さんだけで握手してる子たちはタダ働きみたいなもの+6
-0
-
293. 匿名 2018/12/31(月) 17:07:02
シンデレラガールとレモンは曲と題名が一致する。
あとは反日野郎の某トピで日本アイシテル〜それではお聞きくださいフェイクラブのくだりで題名は覚えた。+9
-1
-
294. 匿名 2018/12/31(月) 17:09:30
このCD商法の中の米津玄師のランクインすごくない?+9
-3
-
295. 匿名 2018/12/31(月) 17:10:33
最近CDを全く買ってないけど好きな歌手と握手できるなら10枚くらい余裕で買う+8
-0
-
296. 匿名 2018/12/31(月) 17:11:01
せめて同時注文や購入の2枚目以降は対象外に出来ればいいのに。+7
-0
-
297. 匿名 2018/12/31(月) 17:11:20
日本の音楽業界崩壊してるね
だから私は邦楽を聴かない
洋楽ばかり聴いてる
邦楽にも名曲はあるけどね+9
-0
-
298. 匿名 2018/12/31(月) 17:19:38
音楽業界は完全にイルミナティに乗っ取られてしまったね。悲しい
こういう時代だからこそ情緒のある歌を聞きたい+0
-0
-
299. 匿名 2018/12/31(月) 17:20:21
90年代~00年代が青春だったおばさんです
今の人はこんな音楽ばっかりで本当にかわいそうだと思います。+13
-1
-
300. 匿名 2018/12/31(月) 17:20:41
>>285
ビルボードがある+1
-0
-
301. 匿名 2018/12/31(月) 17:23:33
>>299
このランキングだけが音楽じゃないよー
むしろ昔よりフェスも音楽サービスも充実しまくってて恵まれてる
お遊戯会しか放送しないテレビやこんなゴミランキング以外にも音楽は溢れてるよ+19
-0
-
302. 匿名 2018/12/31(月) 17:26:16
もう握手券つきCDは、文具かホビーカテゴリーにしてほしい。+33
-0
-
303. 匿名 2018/12/31(月) 17:26:45
CDはアイドルの投票用紙みたいになっちゃったもんね。+7
-0
-
304. 匿名 2018/12/31(月) 17:29:53
>>299
今の若い子はこんなランキング視界にも入ってないよ笑
せいぜいTwitterでネタにされるくらいじゃない?+11
-2
-
305. 匿名 2018/12/31(月) 17:30:28
割と分かる方だと思うけど、SKEだけ本当に分からない。
坂道はやたら見た。
SKEってMステとかで出てた?
松井さんも須田さんもAKBでしか見ないよ。+3
-0
-
306. 匿名 2018/12/31(月) 17:31:07
このままだとオリコンランキングに価値は無くなるね。単なる統計だね。+25
-0
-
307. 匿名 2018/12/31(月) 17:33:48
>>301
いやいや、フェスもB'zが全部持っていくようなレベルじゃん
部活の延長みたいな安い音楽ばっかり溢れてるし
全く興味無いわ+5
-10
-
308. 匿名 2018/12/31(月) 17:34:16
>>299
ランキングはこんなんでも、CDJは今日も盛り上がってるよ
私自身は、CDJに出てるようなバンドの音楽はあんまり好みじゃないから行かないけど、自分の聴きたい音楽聴いて、ライブ行って楽しんでる
こういう聴き方が今の時代だよ
ランキング何て気にして音楽聴いてる人はいない+3
-0
-
309. 匿名 2018/12/31(月) 17:34:25
キンプリしかわからない+4
-6
-
310. 匿名 2018/12/31(月) 17:38:20
>>307
興味ないとか個人の好みの問題だろ+8
-1
-
311. 匿名 2018/12/31(月) 17:38:57
AKB系列とジャニーズは別枠で良いよ。一部の濃いファンが買い漁ってるだけで、一般人は全く付いていけない。
今年の一位は実質米津+6
-8
-
312. 匿名 2018/12/31(月) 17:39:07
時代遅れな秋豚うざすぎる
日本の音楽業界滅茶滅茶にしやがって+15
-3
-
313. 匿名 2018/12/31(月) 17:39:07
>>242
こういうのなら一定数どのグループにもいるよ
この前Sexy Zoneのドロ刑主題歌、60枚とか買ってる人いた+2
-7
-
314. 匿名 2018/12/31(月) 17:40:04
秋豚系、韓国系、ジャニーズ系は中身ペラペラの歌。
こんなのあてになんない。
そう考えると米津玄師すごい+18
-4
-
315. 匿名 2018/12/31(月) 17:40:22
米津さんのは分かる
嵐も聴いたことある
あとは知らん+27
-1
-
316. 匿名 2018/12/31(月) 17:41:06
>>307
フジロック知らない人がなんか言ってる・・・+7
-1
-
317. 匿名 2018/12/31(月) 17:42:06
今のオリコンなんてオタだけが頑張って購入した結果が出るだけだから何の指標にもならないね
オリコンなんてもう廃止にして音源配信に移行していけよ+8
-2
-
318. 匿名 2018/12/31(月) 17:44:33
ロッキンも結局はB'zに屈して
フジロックもB'z出てくれーって騒いでて
なんかそういうレベルで今の音楽もいいとか言われても
全く説得力ないんだけど…
先ずは実力で証明しようか
話はそれから+2
-5
-
319. 匿名 2018/12/31(月) 17:45:45
>>316
ごめん、横だけど今のフェスのレベルは昔で言ったらメジャーデビューなんて絶対に不可能なバイトレベルのアーティストが一流とか叫ばれてる状況だから。。+5
-6
-
320. 匿名 2018/12/31(月) 17:47:03
そして他ではクイーンの映画が大ヒット!!
皆はあぁいうのを求めてる+12
-3
-
321. 匿名 2018/12/31(月) 17:48:53
ダンス集団はほんまにもうええわ…+10
-2
-
322. 匿名 2018/12/31(月) 17:50:02
夏疾風良かった
高校野球の熱戦と相まって爽やかだった
少なくとも去年の福山よりは全然良い+27
-2
-
323. 匿名 2018/12/31(月) 17:51:00
>>319
個人の偏見ですね。+2
-1
-
324. 匿名 2018/12/31(月) 17:51:29
日本に存在するフェスはB'zとミスチルが出た瞬間に
完全に支配される低レベル+0
-7
-
325. 匿名 2018/12/31(月) 17:54:05
なんかこの手の話題になると、ひたすら全ての元凶は秋元康にあるって言う人いるけど、時代の流れ的に遅かれ早かれオリコンはこうなる運命だったんだと思う+6
-5
-
326. 匿名 2018/12/31(月) 17:55:22
ひっっっどいチャート
秋豚よ、これ以上日本の音楽を汚すのはやめろ!!!+19
-2
-
327. 匿名 2018/12/31(月) 17:58:11
え?ふざけてるんだよねコレ…+8
-1
-
328. 匿名 2018/12/31(月) 17:59:10
支配ってなんなのかまったくピンとこないww
てか出てくる名前がB'zとミスチルってのがもうね。偉そうなわりに視野の狭さよ+7
-0
-
329. 匿名 2018/12/31(月) 18:01:22
>>307
B'zしか聴かないし、他の音楽に興味はないけどフェスに出るから行ってみた人かな?
フェスに行ったのも初めてだったんでしょ?
来年もB'z出ないなら行くつもりない人だよね
あなたはフェスに不向きだよ+2
-5
-
330. 匿名 2018/12/31(月) 18:02:29
どこにでも参戦するよね、秋豚グループは。どんな歌番組でも、紅白でも。
謙虚というものを知らないのか。銭ゲバ。+19
-1
-
331. 匿名 2018/12/31(月) 18:03:12
>>328
B'zにリズム隊に比べたらフェスのガキは全員中学生レベル
ロッキン乗っ取られてる時点で馬鹿でも分かる結果+1
-7
-
332. 匿名 2018/12/31(月) 18:03:35
16位いきなりパンチラインって、avのタイトルみたい。
面白いけど、どんな楽曲かまったくわからない。+8
-0
-
333. 匿名 2018/12/31(月) 18:04:15
ほんと秋元は音楽会の癌だわ+10
-3
-
334. 匿名 2018/12/31(月) 18:04:40
>>331
フェスってロッキンだけじゃないんだけど+6
-0
-
335. 匿名 2018/12/31(月) 18:05:01
あっこれB'zアンチか
反論したらあかん奴や+5
-1
-
336. 匿名 2018/12/31(月) 18:06:06
>>329
何回か誘われて行ったことあるけどフェス行く人ってなんか出会い求めてるくせに純粋に音楽楽しんでるだけですとか英語話せないくせに洋楽しか聴きませんとか、なんか痛い人ばっかりでしょ?低レベルの演奏に酔いしれてるだけだからB'zとかが登場すると圧倒される。そういうのを何回も見てきたからフェス好きな人を見る度に哀れになるんだよね。。+2
-5
-
337. 匿名 2018/12/31(月) 18:06:11
ジャニーズペラペラってゆずとかスガシカオとか山下達郎とか松本孝弘とか色々有名アーティストが提供してるけどな+18
-3
-
338. 匿名 2018/12/31(月) 18:07:49
>>334
ロッキンで乗っ取られてるんだから日本のフェスなんてどれも大差ないでしょ。
薄い音、薄い声、うっすい演奏で満足しれてばいいじゃん+0
-5
-
339. 匿名 2018/12/31(月) 18:09:23
近年の音楽番組全然楽しくない。
昔みたいにランキングにワクワクできない。
ほんまもー終わってる。+9
-4
-
340. 匿名 2018/12/31(月) 18:11:11
例えばドラム一つとっても商業高校とかのDQNが頑張りましたというのがフェスのレベル。B'zのシェーンガラスの音を聴くと自分で作った太鼓を割り箸で叩いてるの?というのが日本のフェスの限界。+1
-5
-
341. 匿名 2018/12/31(月) 18:12:48
>>322
ABCは嵐、NHKは福山雅治だったよね。
私は福山雅治の声と歌が本当に嫌で、ABCばかり見てたわ。
+10
-0
-
342. 匿名 2018/12/31(月) 18:13:23
>>336
完全に偏見w出会い求めるんじゃなくて、仲間内で楽しんでるだけでしょ
洋楽にも洋楽聴く人にも偏見だらけだし、来年フジ、サマソニ辺りにB'z来ても来ないでね
ミスチル地蔵の二の舞になるだけだから
B'zだけ聴いて、B'zのライブだけを楽しんでてください
+3
-1
-
343. 匿名 2018/12/31(月) 18:14:22
未だに大島優子が紅白で引退発表したことにイラっとする。私物化すんな!+21
-1
-
344. 匿名 2018/12/31(月) 18:14:56
ジャニーズファンが怒り狂って秋元叩いてる(笑)
どっちも似たようなもんだよ+5
-10
-
345. 匿名 2018/12/31(月) 18:15:04
【解説】
ムカつく奴が何かを過剰に褒めてると「は?どこが?」と反論したくなるのが人の心理
これは褒めてるように見せかけて貶させたい、または人を揉めさせたい、という常套手段だね。
キチガイかまってちゃんに乗じてB`z貶したらいかんよー+1
-1
-
346. 匿名 2018/12/31(月) 18:16:19
>>342
偏見じゃなくて事実だからそうやって神経質に反応するんじゃない
洋楽好きで英語話せないとか昭和のギャグですか?という世界だし
大丈夫、もうあんな安い音聴きに行くこと無いから
なんでクソ暑い中、薄っぺらい音を聴きに行かなきゃならないの?
あたたたちみたいな低レベルで満足できるDQNだけで楽しんでね♪+1
-5
-
347. 匿名 2018/12/31(月) 18:17:42
>>340
これ。シェーンが大学生ならYOSHIKIとか幼稚園生
フェスのリズム隊なんてまだ乳幼児+1
-4
-
348. 匿名 2018/12/31(月) 18:17:56
とりあえず米津って言っとけばいいみたいな感じでしょお前ら。日本人ってミーハーだよな+7
-7
-
349. 匿名 2018/12/31(月) 18:20:34
>>364
B'zは好みではないので聴きません。私の好みはポストロックやインストバンドなんで歌詞重視して、音楽聴いてません+1
-3
-
350. 匿名 2018/12/31(月) 18:21:35
レモンはわかるよ~
48とか46とかばっかり
日本の音楽界も地に落ちた感満載だね
あほくさ…+9
-0
-
351. 匿名 2018/12/31(月) 18:26:17
ジャニーズだって初回A-Bとかで内容変えて複数買いさせてるじゃん、それも握手券とかと同じだよ+3
-9
-
352. 匿名 2018/12/31(月) 18:29:17
米津玄師の複数売り特典売りには何も言わないがる民の皆さんw+35
-6
-
353. 匿名 2018/12/31(月) 18:31:26
音楽をビジネスとしてやるには厳しい時代なの?+0
-0
-
354. 匿名 2018/12/31(月) 18:34:46
>>313
金持ちだな+0
-0
-
355. 匿名 2018/12/31(月) 18:36:09
>>74
アイノカタチと瞬き以外は聞いたことあるし、大半が私のiPodの中に入ってる曲。
もうCDランキングではなく、DL数でランキング出してくれた方がいい。+5
-0
-
356. 匿名 2018/12/31(月) 18:39:16
正直8位までが全部100万枚超えてる事にビックリしてる。+17
-0
-
357. 匿名 2018/12/31(月) 18:43:15
AKB系列心底要らない
秋元康とオタクのせいで日本の音楽業界めちゃめちゃだわ+20
-0
-
358. 匿名 2018/12/31(月) 18:45:15
坂グループはそれで満足かもしれないけど関わるもの尽く価値を下げてるよね。
B'z超えたんだっけ?良かったね(笑)+3
-0
-
359. 匿名 2018/12/31(月) 18:49:10
英語わからなくても洋楽聴くのはメロディが好きで聴くって人も多いの知らないのかな
みんなが歌詞を重視してると思ってるのかね+10
-0
-
360. 匿名 2018/12/31(月) 18:49:34
シンデレラガールとlemonしか知らない…と思ったら、よかった、私だけじゃなかった+17
-2
-
361. 匿名 2018/12/31(月) 18:50:18
なんだかなぁ。握手券とか付けるの本当規制してくんないかな。有料で握手会やればいいじゃん。こんだけ買うんだったらいくらでも払うでしょ。+11
-0
-
362. 匿名 2018/12/31(月) 18:51:38
ダウンロードじゃなくてCDがいいって人も居るし一概にダウンロード数でどれが売れたか見るのは違う気がする+3
-3
-
363. 匿名 2018/12/31(月) 19:00:51
嵐以外知らないWWW+5
-10
-
364. 匿名 2018/12/31(月) 19:01:14
ダウンロードとCD売上ごちゃ混ぜにしてみたらいいのにね。
値段は違うけど握手券とかライブ応募券とかCDには付いてるからね。+10
-0
-
365. 匿名 2018/12/31(月) 19:02:33
昭和の誰しも知ってる名曲、平成も途中までは誰しも知ってる名曲あるけど、
来年からの次の時代は本当にそういう曲全く無いんだろうなぁと思うと悲しくなる+8
-1
-
366. 匿名 2018/12/31(月) 19:02:35
lemonは知ってる!
あと、嵐の夏疾風って甲子園の曲だよね🎶
残念ながらその他の曲は知らないな〜
流行った筈なのになんでわからないんだろ。1位の曲とか全く知らない曲だよ!+18
-0
-
367. 匿名 2018/12/31(月) 19:04:16
こんなランキングだけ見て日本終わったwって言ってる人もやばいわ
あんまり音楽聞かないんだろうね+5
-10
-
368. 匿名 2018/12/31(月) 19:05:00
>>352
米津の場合はビジュアル売りじゃないから複数枚売りしてもファンは気に入ったジャケットのCDを1枚買っていると思う。+14
-6
-
369. 匿名 2018/12/31(月) 19:08:19
全部知らない…+3
-2
-
370. 匿名 2018/12/31(月) 19:11:13
宇多田ヒカルのAutomaticを初めて聞いた時の衝撃は未だに忘れない+14
-1
-
371. 匿名 2018/12/31(月) 19:14:01
いや周りに秋元系アイドルのファンはおろか
話題に出してる人すらいないんだけど?
どこで流行ってんの?+10
-0
-
372. 匿名 2018/12/31(月) 19:14:28
秋豚が邦楽を腐らせた+11
-2
-
373. 匿名 2018/12/31(月) 19:17:34
>>372
ロリコン変態豚がヤクザの美空ひばりで有名になり
日本の音楽を終わらせる+5
-1
-
374. 匿名 2018/12/31(月) 19:19:28
米津さんすごいわ。+12
-3
-
375. 匿名 2018/12/31(月) 19:21:22
シンデレラガールも分からん+11
-3
-
376. 匿名 2018/12/31(月) 19:22:14
秋元グループ独占状態だね
オタが買い占めてるのに人気です!て顔されるのが嫌+13
-0
-
377. 匿名 2018/12/31(月) 19:27:33
米津のレモンは買いました+9
-1
-
378. 匿名 2018/12/31(月) 19:31:44
秋元軍団は歌もダンスもルックスも終わってる
何が売りなんですか?
CD買えば触れ合えるのが唯一の売りですか?+9
-0
-
379. 匿名 2018/12/31(月) 19:32:13
いまさら+2
-0
-
380. 匿名 2018/12/31(月) 19:37:52
握手、ハイタッチ等の接触商法を抜きにしたランキング
1位 *537774枚 嵐 夏疾風
2位 *449973枚 King & Prince Memorial
3位 *439525枚 嵐 Find The Answer
4位 *410993枚 嵐 君のうた
5位 *379151枚 米津玄師 Lemon
これなら納得なの?
たぶんガル民ならこれでも文句言いそう+28
-5
-
381. 匿名 2018/12/31(月) 19:38:29
>>368
ジャケット違うから全部買う人もいるしライブ応募券も入ってるから数枚買う人多かったよ。
ちなみにファンなんで私も数枚買いしてます。+5
-1
-
382. 匿名 2018/12/31(月) 19:41:03
>>368
それビジュアル関係ある?+4
-2
-
383. 匿名 2018/12/31(月) 19:43:08
うち中学生の娘いてAKB乃木坂欅韓国勢好きで聞いてるから
ほぼ知ってるww+3
-6
-
384. 匿名 2018/12/31(月) 19:48:40
今は特典付きのCD多いからAKBだけがズルイとも思わないけど普通100万枚以上も売れてる曲ならみんな知ってそうなのにファン以外知らないってどうなんだ!?と思った+12
-0
-
385. 匿名 2018/12/31(月) 19:49:24
高校野球見てるから夏疾風は好き+7
-2
-
386. 匿名 2018/12/31(月) 19:50:41
嵐って人気なんだね+11
-1
-
387. 匿名 2018/12/31(月) 19:52:58
>>15数年前からだよ、AkB系列のオタが複数買いしてるのは確かだけど毎回100万越えてるのはあり得ない。メンバーも変わってるしオタもやめたり複数買いやめてる人もいるのに毎回安定の100万越えはおかしい…しかもAkBは以前より人気も落ちてオワコン化してる。出荷枚数でしょう、どういうカラクリがあるのか信用できない。+10
-0
-
388. 匿名 2018/12/31(月) 19:54:42
握手チケット売り上げランキングは別でやってくれ
通常のランキングに混ぜるな+2
-0
-
389. 匿名 2018/12/31(月) 19:56:24
高校野球の嵐の曲と辛うじてlemonって曲を先月初めて認識した
のが精一杯+6
-0
-
390. 匿名 2018/12/31(月) 19:59:05
今はCD売り上げ=流行りや有名な曲とは違うからね+4
-0
-
391. 匿名 2018/12/31(月) 20:00:15
*1位 1819237枚 AKB48 Teacher Teacher
そんな曲出してたの?
知らないよー!!+14
-0
-
392. 匿名 2018/12/31(月) 20:00:44
米津が良いってよりは他が酷すぎて相対的にマシなだけ感もある+12
-2
-
393. 匿名 2018/12/31(月) 20:02:04
乃木坂の握手会行ったことありますが、CDを買えば誰でも行ける全国握手会はCD1枚で握手ができ会場でもCDが売ってるので、追加で買ってる人たくさんいました。
その場で買えばまた握手できるんだから、そりゃどんどん買っちゃいますよね…。+7
-0
-
394. 匿名 2018/12/31(月) 20:02:40
>>393
なんじゃそりゃって感じだよねw+8
-0
-
395. 匿名 2018/12/31(月) 20:09:49
レモンって曲も、なんか小室っぽい作風というか特に目新しさ感じなかったの私だけ?+3
-4
-
396. 匿名 2018/12/31(月) 20:11:31
AKBの売上が一番なのは握手できるメンバーの人数が一番多いのではないでしょうか?
AKB自体人数も多いし、SKEなど他のグループの人も派遣?されてるし。+7
-0
-
397. 匿名 2018/12/31(月) 20:11:53
>>395
まぁ感じ方は人それぞれだよね
私は小室っぽいとは思わないけど+12
-0
-
398. 匿名 2018/12/31(月) 20:17:28
普通にいい曲ってたくさんあるんだよね。
知られてないだけ。
なぜ知られてないかって昔みたいに音楽番組が毎日やってて、耳にする機会がない。
例え音楽番組やってたとしても、若い子達はダウンロードで済ませてしまうのかな…
私は好きなアーティストはCD買うようにしてるよ+8
-0
-
399. 匿名 2018/12/31(月) 20:21:09
Lemonは買ったよ。
今は好きなアーティストでもシングルはなかなか買わないし(アルバムは買う)、アーティスト側もそれを見越してかシングルあまり出さなくなったから、ある意味しょうがないのかも。
配信の売上が実際の人気順だよね。+6
-2
-
400. 匿名 2018/12/31(月) 20:21:21
キンプリとかいうジャニーズだって当たれば?ハイタッチ出来るん
だから秋元グループとかわらない
周りの20代前半もキンプリの歌なんて知らない
+3
-7
-
401. 匿名 2018/12/31(月) 20:22:30
音楽業界もそろそろ終了+5
-2
-
402. 匿名 2018/12/31(月) 20:24:14
オリコンは知らないけど、ビルボードチャートは、CDセールス、ダウンロード、ストリーミング、動画再生と分けて発表してるよね
今はまだCD売るグループのほうが儲かる仕組みだとは思うけど、いい音楽はちゃんと音楽ファンに届いてるはず+15
-2
-
403. 匿名 2018/12/31(月) 20:29:37
昔はCDの売上=買った人数だったからどのくらいの人に曲を聴かれたか分かるけど、今は分からないよね。聴かれた人数で分からないかな?+10
-0
-
404. 匿名 2018/12/31(月) 20:30:56
レコ大だって、あんなの一部しか喜んでないでしょ?
今はもう、全員が好き嫌い関係なく納得する人が受賞するような世の中じゃなくなってきた
出来レースばっかり、つまらない
本当に人気がある、努力してる人が取れる訳じゃなくなってきた+27
-1
-
405. 匿名 2018/12/31(月) 20:41:12
>>84握手会はしてないでしょ!+6
-2
-
406. 匿名 2018/12/31(月) 20:45:44
20位中ジャニと秋元が殆ど占めて、それに韓国少々
それ以外だと2人しかいないってさ
凄いよねぇ・・・呆れるわ
オリコン、完全に要らない子+25
-2
-
407. 匿名 2018/12/31(月) 20:50:59
>>97たけど資源の無駄遣いとごみ廃棄が大変なんだよ。プラッチクゴミは問題にもなってるし…+8
-1
-
408. 匿名 2018/12/31(月) 20:52:34
AKB乃木坂嵐…全部同じに聞こえるくらい興味ない
King & Prince…名前は知ってるけど曲は謎
BTSTWICE…論外
米津…ドラマ見てないからわからない+27
-5
-
409. 匿名 2018/12/31(月) 21:06:38
シンデレラなんちゃらもよく知らないなー
聴いたことはあるんだろうけど記憶に残ってない+8
-0
-
410. 匿名 2018/12/31(月) 21:09:31
ひっでー
こんなオリコンチャート時代に多感な10代過ごさなかっただけよかった
自分等の頃はバンドブーム全盛期だったから恵まれてたんだな+29
-4
-
411. 匿名 2018/12/31(月) 21:12:32
来年あたり秋元が不祥事起こすかなんかで秋元チルドレン共が消えて色んな媒体がまともになってほしい+24
-1
-
412. 匿名 2018/12/31(月) 21:17:45
>>48
田舎のCDランキングだと48グループは一位取れない。
ジャニーズは全国津々浦々意外と荒れてる。+5
-0
-
413. 匿名 2018/12/31(月) 21:17:58
>>412
売れてる+3
-2
-
414. 匿名 2018/12/31(月) 21:21:15
1人50枚とか買うんでしょ?ノーカウントで!+5
-0
-
415. 匿名 2018/12/31(月) 21:22:08
>>402
ビルボードだってラジオはレーベルに買収された曲しか流れないし信憑性ないよ。
なかなかみんなが納得いかランキングなんて難しい。
流行り自体がメディアに作られてる。
48がでてきてからランキングはあてにしない。
好きなものを好きでいられたらいいと思えるようになった。+16
-0
-
416. 匿名 2018/12/31(月) 21:22:26
90年代がどれだけクオリティ高く、歌番組もいっぱいで楽しい時代だったか…
秋元康いいかげんにしてくんねえかな。+28
-1
-
417. 匿名 2018/12/31(月) 21:25:03
シンデレラガールとLemonだけは知ってる。ドラマ見てたから。+8
-1
-
418. 匿名 2018/12/31(月) 21:29:57
私もシンデレラガールとレモンだけわかる。
他は聞いたこともない。+5
-1
-
419. 匿名 2018/12/31(月) 22:03:16
>>87
アイドルだらけだけど全部歌える
ちゃんとヒット曲だね+2
-0
-
420. 匿名 2018/12/31(月) 22:22:06
秋元軍団はこの枚数の三分の一くらいの人しか買ってない。+3
-0
-
421. 匿名 2018/12/31(月) 22:24:56
AKBと坂道軍団消えてくれ+12
-1
-
422. 匿名 2018/12/31(月) 22:44:24
皆iPhoneなんかで曲聞いてるから、その歌手のファンやオタク以外CD買わないでしょ
ダウンロードじゃなくてCD売上を前面に出すならオリコンの存在意義はないと思う+7
-0
-
423. 匿名 2018/12/31(月) 23:01:38
48Gって総勢500人以上のメンバーで握手するじゃん?毎週末朝から晩まで握手してるし。100万枚なんてあっという間だよね。
まだ数人で握手してるグループならオマケ程度に思うけど。
AKBskeNMBhktNGTstu含めてAKB48のCD売り上げでしょ?こんな大人数すぎるともはやアイドルグループとは言えないよ。+8
-0
-
424. 匿名 2018/12/31(月) 23:16:54
握手券はそれだけで売れば良いじゃん(;_;)
もういい加減にしてほしい!+6
-0
-
425. 匿名 2018/12/31(月) 23:30:30
シンデレラガール頑張ったね+5
-5
-
426. 匿名 2018/12/31(月) 23:33:13
ランキング見てこわって思ってしまった笑
ほぼアイドル
ヲタさんがかなり頑張ってるんだなぁ…
もう日本にオリコンランキングいらね笑+11
-0
-
427. 匿名 2018/12/31(月) 23:34:12
>>325いや、きっかけを作ったのは秋元で後押ししたのは電通と反日朝鮮メディアだよ。AkBの取り巻きに韓国、朝鮮が絡んでるのは事実。聖地と言われてるドンキホーテは在日企業、バチンコにもAkB+5
-0
-
428. 匿名 2018/12/31(月) 23:41:58
日本の音楽業界は秋元康とつんくのせいで終わった。+5
-1
-
429. 匿名 2018/12/31(月) 23:45:01
夏疾風は好きだよ+7
-1
-
430. 匿名 2018/12/31(月) 23:58:46
>>425
抽選付きのAKB商法を頑張ったって、何言ってんのw+2
-1
-
431. 匿名 2019/01/01(火) 00:09:00
ジャーバージャーって何?w+3
-1
-
432. 匿名 2019/01/01(火) 00:45:10
乃木坂は知ってる曲あるけど、AKBは曲出してた事も知らんかった
+3
-0
-
433. 匿名 2019/01/01(火) 00:46:35
>>352
アイドルグループと違って、歌自体も知られてるし売れてるからなんじゃないかな。
>>74が貼ったiTunesやレコチョクのDLランキングでも上位に入ってるしね。
それに米津玄師のは握手権付とかでなくジャケットデザインが違うとか、そういうのじゃなかったっけ?(私、もうジャケットで買う事がないからよく知らないけど)主体は曲だから突っ込まれないのではないのかな。
CDがオマケのアイドルのとは流石に別物だと思う。+4
-1
-
434. 匿名 2019/01/01(火) 00:48:10
米津玄師のLemonしか分からなかった。
嵐のは曲聞けばサビは知ってそうだけどタイトルだけだと何の曲だか分からない。
シンデレラガールという曲は押してんのか、最近PVをよく見る気がする。歌ってるアイドル?の事はよく知らないけど。
残りは多分、サビ聞いても歌い手もよく分からない。BTSはTシャツ騒動で知ったが歌は知らん。+6
-0
-
435. 匿名 2019/01/01(火) 00:59:03
もう坂系でなく秋元グループでいいじゃん。
ごちゃごちゃ面倒くさい。+5
-0
-
436. 匿名 2019/01/01(火) 01:08:39
シンデレラガールとLemonはわかる、他は聞いたこともない
このランキング見てなんか自分の中でキンプリの好感度が上がった+2
-5
-
437. 匿名 2019/01/01(火) 01:11:56
34歳子持ち
一曲もわかりません+3
-0
-
438. 匿名 2019/01/01(火) 01:29:52
AKB系列もジャニーズも組織票みたいなところが好きじゃない+2
-0
-
439. 匿名 2019/01/01(火) 01:32:48
握手券とか投票券商法は、別ランキングにしない?
こんな知名度もない曲のオンパレードのグループに、歴代の売り上げを塗り替えられて
B’zとか浜崎が可哀想すぎる+2
-0
-
440. 匿名 2019/01/01(火) 01:35:35
>>74
おぉ…わかる…わかるぞ!!!+4
-0
-
441. 匿名 2019/01/01(火) 02:01:25
lemonとシンデレラガールと夏疾風?(甲子園のテーマ曲?)しか知らない。
AKB系列は握手券目当てのオタでしょ。+3
-0
-
442. 匿名 2019/01/01(火) 02:04:21
秋元いなくなって欲しい
日本の音楽が本当にダメになる+12
-0
-
443. 匿名 2019/01/01(火) 02:08:08
やばい
シンクロシニティと、レモンしか知らない+0
-0
-
444. 匿名 2019/01/01(火) 02:10:56
米津まあまあ好きで聞いてるけど、それにしても売れすぎだなーって思ってた。
自分で聞いておきながら、そこまで売れる曲?って…
でも若い歌手で他にまともな人いないもんね。
そりゃ売れるわ。+5
-0
-
445. 匿名 2019/01/01(火) 02:15:32
日本の音楽業界衰退させたのはCDに握手券入れた秋元だわ+4
-0
-
446. 匿名 2019/01/01(火) 02:22:19
米津以外ゴミクズでワロタ+8
-2
-
447. 匿名 2019/01/01(火) 02:35:43
音楽大好きで話題だったり
有線やラジオで聴いて気になる曲は
ダウンロードするんだけど、
サビ思い浮かぶ曲が7曲しかなかった!
私が時代に乗れなくなっただけかもしれない
+0
-0
-
448. 匿名 2019/01/01(火) 02:39:42
CDなんか10年以上買ってないあたし
高みの見物+4
-1
-
449. 匿名 2019/01/01(火) 02:40:52
君はシンデレラガールマイプレシャスワーンしか知らなかったわ。しかもその一節しか知らない+3
-1
-
450. 匿名 2019/01/01(火) 02:45:41
BTSとTWICEか
韓国系も完全に世代交代したね+0
-0
-
451. 匿名 2019/01/01(火) 02:52:05
もう本気でどうにかしようよ。
良くない。ランキングに入れないでくれ。+5
-0
-
452. 匿名 2019/01/01(火) 02:52:24
ヤバイ!一つもわからん!+4
-0
-
453. 匿名 2019/01/01(火) 02:54:30
握手券抱き合わせを抜いたら、米津さんだけが残るの?BTS も握手券入ってるからランキング入ってるよね+2
-6
-
454. 匿名 2019/01/01(火) 02:58:06
>>453
BTS握手券入ってるの?
そんな仕事やるほど暇じゃ無いと思うけど
複数枚売りや特典はあるだろうけどね+0
-1
-
455. 匿名 2019/01/01(火) 02:59:09
逆にLDHは何やってんだよ。CD売る気ないんか+7
-0
-
456. 匿名 2019/01/01(火) 03:04:43
>>454
握手券が入ってるんじゃなくて、握手会イベントに参加するための応募券が入ってるみたいだよ。当たらなかったら、また買って当たるまで買い続けるみたいな感じみたい。AKBよりひどいような…+20
-0
-
457. 匿名 2019/01/01(火) 03:10:16
くだらない…日本の音楽をダメにした秋元康の罪は重いね。本当にあの顔を見るだけで腹立つ+17
-0
-
458. 匿名 2019/01/01(火) 03:31:06
なんだかんだ言って茶菓よりAKBのが多く売れてるんだね(握手券)。
Lemonとキンプリしか知らなんだ。+1
-0
-
459. 匿名 2019/01/01(火) 03:50:44
90年代はワクワクしながらCD屋さんに行ったもんだよ。平成の音楽界は30年間でだいぶ変わったね。+2
-1
-
460. 匿名 2019/01/01(火) 04:08:08
オリコンも終わってるけど、iTunes見てもこんな曲しか流行らないのかと悲しくなる+4
-1
-
461. 匿名 2019/01/01(火) 04:54:52
同じマンションの小学生の頃は爽やかだった男の子。
今じゃぽちゃったサラリーマン。
まだ20代なのに乃木坂好きで、お給料、ボーナス全額注ぎ込み、握手券だけを取ったCDを
紙袋に100枚以上はあったな。
汗垂らしてこれあげるって持ってきた。
高校生の娘達が聴くから1枚ちょーだい
って言っただけなのに。。。+8
-2
-
462. 匿名 2019/01/01(火) 05:25:01
ストローを紙にするとか、プラスチック減らそうとしてるんでしょ?
無駄なCDを先にやめよう。
こんなチャート、皆おかしいって分かってるでしょ。
AKB系の人たちもこれで嬉しいの…?+16
-0
-
463. 匿名 2019/01/01(火) 05:42:27
米津さんの特典はかなりいいものだよね
ファンクラブがないからライブの先行抽選チケットが入ってる
今年のツアーはflamingoの先行で当てた
bootlegの時の先行は外した
lemonはレターセット(アンナチュラルをイメージして)と特典限定のライブDVDだった
はっきり言って生CDだとダウンロードする人ばかりで売れないから特典つけてるの+2
-0
-
464. 匿名 2019/01/01(火) 05:44:01
>>452 まじか逆にすごい
まぁ音楽は多用化してるしそういう人もいるよね+1
-3
-
465. 匿名 2019/01/01(火) 05:49:33
じゃあ皆才能あるアーティストさんにきちんと投資しようね
ここで文句言ってるのってだいたい無料でしか音楽聞かない奴らばっかりだろ
本物のアーティストさんはライブが基本だったりするから頼まれてもテレビ出てくれなかったりもするんだろうけど、活動の幅狭めてるのは金出さないで声だけ大きいあなたたちだよ
CD買ってあげなよDLでも複数買いできるみたいだよ
ホンモノのアーティスト潰さないようにね+4
-1
-
466. 匿名 2019/01/01(火) 06:05:18
>>453
>>380に接触商法なしのランキングがあるよ+4
-0
-
467. 匿名 2019/01/01(火) 06:06:29
SONYの元副社長で今はどうかはわからないけど韓国大手事務所SMエンターティメントジャパンの顧問もやってた人がオリコンは操作できると発言してる。事実でしょう+7
-0
-
468. 匿名 2019/01/01(火) 06:30:32
USAが61位とか意外過ぎる、あんなに世間に浸透してたのに。
+6
-0
-
469. 匿名 2019/01/01(火) 06:37:40
米津の特典豪華なの?
いいなー+1
-0
-
470. 匿名 2019/01/01(火) 08:14:37
>>74
これ納得
これ見ると日本の音楽って層が厚いなってなる
ジャニ、AKB、韓流って本当に酷い
+5
-2
-
471. 匿名 2019/01/01(火) 08:15:15
別に今はほとんどの人が配信で買うだろうから、どうでもいい
アルバムだったらCDで買う人も多いだろうから、ランキングも参考にはなるかもしれないね+2
-0
-
472. 匿名 2019/01/01(火) 08:17:09
>>450
ビッグバンとかあそこら辺の韓国じゃ完全に人気の無くなったのも
日本だと落ち目といいつつ粘着質なファンが付くから何とか食っていけるって
そういう意味では日本市場は手堅いらしい
+1
-0
-
473. 匿名 2019/01/01(火) 08:20:50
>>416
構造自体を変えないとね
秋元やジャニ〆ても第二第三の秋元が出てくるし
今の状態じゃ似たことやってる韓流が上位独占なんてなる
+1
-0
-
474. 匿名 2019/01/01(火) 08:33:50
ゴミみたいなランキングだな
やるならもっと違う集計の仕方しないと+2
-0
-
475. 匿名 2019/01/01(火) 08:39:46
>>420
3どころじゃないよ。
少なくても10分の1位だと思う
でも複数買いすごいから実際は5-8万くらいのヲタが支えてるんじゃないかな?
なつはやてはラジオでもよくかかってて知ってる
ZIPのおかげでキンプリもね
LDHどうしたんだ?本当に
韓国は本当にどうでもいいわ+0
-0
-
476. 匿名 2019/01/01(火) 08:40:14
唯一レモンだけは知ってた!+1
-0
-
477. 匿名 2019/01/01(火) 09:07:54
もうCDは終わりだ、と言われる時代に
握手券一つアイディア加えただけで
こんなに売るなんて凄いよ
よく新入社員が、こんなもの売れないのトップがわかってないっていうけど、工夫自体でこれだけ売れるって示せたのは凄いと思っちゃう
CDをそこまでして売らないといけないかは、わからないけど+5
-1
-
478. 匿名 2019/01/01(火) 09:10:19
AKBはもちろんジャニーズもなかなか酷い。今年の嵐の曲一つも知らないもん+4
-3
-
479. 匿名 2019/01/01(火) 09:12:51
おめでとう+0
-0
-
480. 匿名 2019/01/01(火) 09:13:42
19.20位マジ?
爆上げされてないか?
このグループも握手会とか?
米津さん、下位すぎるけど!?
いまいち信用ならない、このランキング+7
-0
-
481. 匿名 2019/01/01(火) 09:29:52
思わず、うわあ…って言ってしまった+1
-0
-
482. 匿名 2019/01/01(火) 09:35:54
ジャニーズとLDHもたいがい。
AKB商法があるから目立ってないだけ。+5
-0
-
483. 匿名 2019/01/01(火) 09:36:46
だからレコ大はAKBグループばっか大賞とるんだな。
選考基準を見直さないと一生、国民は感動を得られなくなる。+2
-0
-
484. 匿名 2019/01/01(火) 09:53:10
ミリオンがこんなにあるのにわかる曲がほとんどないなんて異常だろ…+4
-0
-
485. 匿名 2019/01/01(火) 10:11:36
>>74
圧倒的に正しい。
オリコンはもういらないね。+2
-0
-
486. 匿名 2019/01/01(火) 10:12:46
「夏疾風」と「lemon」だな。
夏疾風は、「熱湯甲子園」のテーマだったから知った。
ジャニファンじゃないが「夏疾風」も「オモイダマ」もテーマ曲としては良かったなぁ。
あいいうストレートで捻りのない曲って「アーティスト」だと逆に歌えないところもあるらしいし。
(スガシカオが「夜空ノムコウ」に関していってた)
そういうのもあって、アイドル歌謡って嫌いじゃないんだけど、
AKB系の曲の聴いたとて「頭に入らなさ」は異常。
後藤次利の頃の曲は好きなのもあるんだけど、
それは子供だったからか、大好きだった「奇面組」のテーマだったからか、
ぼんやり悩むアラフォー昭和おばさん。+6
-0
-
487. 匿名 2019/01/01(火) 10:18:42
乃木坂46よりまだAKB48のほうが売り上げあったんだね
今年よく耳にしたのはU.S.A.とシンデレラガールくらいかな+3
-0
-
488. 匿名 2019/01/01(火) 10:22:43
ジャニーズとアイドルは外すべき+2
-3
-
489. 匿名 2019/01/01(火) 10:49:17
乃木坂の西野七瀬の握手列はこんな感じ(会場の中に入りきらなかった)
握手券がなくても、ランキングには入ると思うから、握手券なしでいいのに
メンバーへの負担にもなるし、いらないよ+2
-0
-
490. 匿名 2019/01/01(火) 10:55:47
今の学生かわいそ(^^;+0
-0
-
491. 匿名 2019/01/01(火) 10:58:45
今の学生なんて、LDH・ジャニ・坂道・KPOPしか聴かないんだし、このランキング通りでしょ
文句言ってる人は、CD買ってんの?どうせレンタルとかiTunesなんじゃない?+1
-4
-
492. 匿名 2019/01/01(火) 11:21:17
ただの商業音楽です。
芸術音楽を作れない人達がいかに売れるかを競い合ったゲーム
ルールは無し。どんな手を使ってもOK。金が全て。
沢山売ってばら撒いた者が勝者。
+7
-0
-
493. 匿名 2019/01/01(火) 11:37:11
>>45
政治家とくっついてるからねー
アイドル産業なんだよ
目先のことしか考えてない連中
日本人の男がどんどんダメになるわ+4
-0
-
494. 匿名 2019/01/01(火) 11:38:04
>>41
歌の大辞テンだね。私も好きだったなーこの番組+1
-0
-
495. 匿名 2019/01/01(火) 11:48:18
YouTubeなら無料+1
-0
-
496. 匿名 2019/01/01(火) 11:53:22
秋元康のやり方を変えるのは無理だろうからオリコンが集計の仕方等を変えるべき。+3
-0
-
497. 匿名 2019/01/01(火) 11:58:08
ヤバいね、日本の音楽業界。+4
-0
-
498. 匿名 2019/01/01(火) 11:59:42
こんなんばっかりだから若い子がK-POPに流れちゃうんだよ+4
-1
-
499. 匿名 2019/01/01(火) 12:18:52
>>468
U.S.A.はダウンロード数で2位らしい
250円くらいで配信あるのにわざわざCD買うのは、アーティストのファンだけだよね
U.S.A.買うのはDA PUMPのファンってわけではないから、CD売上は伸びなかったんだろう
だからもう、CD売上のランキング自体が意味を成さないよね
業界にとって旨味は減るけど、「音楽ランキング」ならダウンロード数も含めるべき+3
-0
-
500. 匿名 2019/01/01(火) 12:26:46
16位の歌は、パンチ ライン なのか、、パンチラ インなのか、、?
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なんだか凄く悲しい気分です。音楽が好きでバンドを始めた私(中澤)。中学、高校は年間チャートを夢中で見てました。ランキングに入る曲はみんなが知っていて、翌日、学校でも話題になっていたのは良い思い出です。 それがここ最近、年間チャートがマジで知らない曲ばかり。ええ、分かってます。今さらですよ。ただ、2018年のオリコン年間シングルチャートを見るにつけ思ってしまったのです。超流行った「あの曲」さえ入ってないってどういうことだよ……と。 …