ガールズちゃんねる

頭が良い人あるある

377コメント2019/01/07(月) 02:11

  • 1. 匿名 2018/12/29(土) 11:10:06 

    家でそれほど勉強しなくても、授業だけで殆ど記憶してテストで高得点をとる。
    なぜか友達が頭が良い子が多くて、一緒にめちゃくちゃ遊びまくってるのに、テストの点数は天と地でした。

    +720

    -18

  • 2. 匿名 2018/12/29(土) 11:11:21 

    勉強がすき

    +367

    -13

  • 3. 匿名 2018/12/29(土) 11:11:26 

    >>1
    時間の使い方が上手

    +845

    -9

  • 4. 匿名 2018/12/29(土) 11:11:31 

    塾に一度も行かずに東大や早慶に受かった友人や私の兄がいる。

    +843

    -9

  • 5. 匿名 2018/12/29(土) 11:11:33 

    東大

    +116

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/29(土) 11:11:59 

    何だかんだイケメンだったりする
    ズルイぜ!!!

    +648

    -12

  • 7. 匿名 2018/12/29(土) 11:12:00 

    寝なくても問題ない体質

    +43

    -38

  • 8. 匿名 2018/12/29(土) 11:12:05 

    頭おかしく見える時がある

    +552

    -8

  • 9. 匿名 2018/12/29(土) 11:12:53 

    本当に頭のいい人は、説明や解説が上手だと思う!
    学生時代、勉強教えてもらって本当にわかりやすかった。

    +1028

    -14

  • 10. 匿名 2018/12/29(土) 11:13:14 

    負けず嫌い
    いい意味でプライドが高い

    +291

    -15

  • 11. 匿名 2018/12/29(土) 11:13:38 

    早口

    +275

    -29

  • 12. 匿名 2018/12/29(土) 11:13:45 

    字が雑だったり汚いイメージ(笑)
    お医者さんとか全然読めない!

    +766

    -22

  • 13. 匿名 2018/12/29(土) 11:13:52 

    1で10理解する
    病院勤務なんだけど1で10理解する先生同士の会話すごいなーって思いながら聞いてる

    +861

    -9

  • 14. 匿名 2018/12/29(土) 11:14:03 

    語彙力が高い

    +583

    -9

  • 15. 匿名 2018/12/29(土) 11:14:14 

    小学校〜中学校の授業が退屈
    クラスの下位に合わせてるから

    +345

    -8

  • 16. 匿名 2018/12/29(土) 11:14:16 

    先を読む人
    情報の点と点をつないで線にしちゃう人
    その時は分からないんだけど
    後になってハッと気づいて感心する

    +635

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/29(土) 11:14:53 

    アスペルガー

    +22

    -57

  • 18. 匿名 2018/12/29(土) 11:15:03 

    メモなど見ない
    すべてが頭の中に入ってるんだろうな

    +33

    -20

  • 19. 匿名 2018/12/29(土) 11:15:36 

    医学部在学中に司法試験一発合格。

    +404

    -9

  • 20. 匿名 2018/12/29(土) 11:15:53 

    私の勝手なイメージ

    黒髪の真面目そうな成績がいい人と
    茶髪ウェイ系で成績がいい人だと
    後者がIQ高そう

    +28

    -101

  • 21. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:09 

    いたな、そんな子
    授業中ずっと喋ってて、いつも高得点
    字が綺麗
    スポーツもそこそこできて
    美人じゃないけど恋愛もしてる
    そんで気が強い

    +240

    -15

  • 22. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:16 

    先見性がある。危機管理リスクも

    +302

    -5

  • 23. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:31 

    単純に記憶力と理解力がめちゃ高い。
    授業で聞いたこと、教科書で読むと覚えてしまう。
    よって必死に勉強しなくても、テストで高得点とる。
    絵みたいに記憶しちゃったりするらしいね。

    ただ、想像力、創造力、共感力などは別だからね。

    +479

    -11

  • 24. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:33 

    人望がある

    +23

    -27

  • 25. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:36 

    >>12
    私の周りの頭が良い人も
    字がメチャメチャ汚いw
    気にしないんだと思う。

    +244

    -5

  • 26. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:45 

    >>9
    わかる。言葉選びが上手よね。
    でも理系の人はあまり上手ではないかも。
    自分で勝手に端折って先に進んでしまう。

    +407

    -13

  • 27. 匿名 2018/12/29(土) 11:16:58 

    塾なんか行かないで自分で勉強して東大京大いく

    +173

    -6

  • 28. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:15 

    こうしなさい、ああしなさいと言うと素直に言うことを聞く。問題の解き方とか勉強の仕方とか。
    素直だからぐんぐん伸びるのよね。

    +362

    -7

  • 29. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:39 

    「そこまで言ってないよ!」ということまで深読みして
    不快感あらわにしてくる…

    含蓄ある言葉とか漢文とか持ち出して、あなたが言った言葉はコレに繋がるが
    いったいどういうつもりなのか?と。
    実際やられて辟易した。

    +22

    -31

  • 30. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:43 

    メンタルも体も強い
    じゃなきゃ受験勉強に打ち勝てないか

    +214

    -6

  • 31. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:55 

    >>12
    医者は汚文字ですよね!
    電子カルテに助けられてるけど
    まだまだ手書きも多くて困る

    +208

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/29(土) 11:18:42 

    >>12
    林先生も言ってたよね。
    本当に頭がいい人は字が汚い。
    思考のスピードに手が追いつかないらしい。

    中くらいの頭の良さの人が字もノートも綺麗。

    頭の悪い人も字は汚い。

    +500

    -16

  • 33. 匿名 2018/12/29(土) 11:18:59 

    ダラダラと遊ばない

    +31

    -7

  • 34. 匿名 2018/12/29(土) 11:19:34 

    頭良い人って汚い字の人のが多いよ。
    几帳面なバカは字が綺麗な人多い。

    +138

    -94

  • 35. 匿名 2018/12/29(土) 11:19:35 

    問題解決能力が高い。喧嘩しても感情で反論せず、何が問題で相手が不満なのか、どうしたら解決できるか考える

    +232

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/29(土) 11:19:59 

    一つの価値観だけで物事を見ない

    +175

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/29(土) 11:20:14 

    >>20
    あなたがウェイ系なんだろうな

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/29(土) 11:20:27 

    努力するのが当然だと思ってる。
    子どもが進学校に通ってるけど、子どもも友だちも毎日勉強するのが当たり前。生活の一部らしい。

    +287

    -11

  • 39. 匿名 2018/12/29(土) 11:21:06 

    >>32
    思考のスピードに手が追い付かないなんて感覚、一度でいいから味わってみたい

    +295

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/29(土) 11:21:35 

    頭いい人って言っても、勉強的に?人間的に?
    どっちみち色々良すぎて一概に言えない気がする

    +137

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/29(土) 11:21:55 

    林先生は自分の字にコンプレックスがあるんだよ

    +161

    -7

  • 42. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:18 

    自分のやりたいことがハッキリしているからなのか、世間話にあまり興味がない

    +163

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:28 

    サヴァン症候群

    洞察力が、ある人

    IQが、高い人

    +96

    -16

  • 44. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:30 

    >>29 それ頭が良いというより、硬いんじゃない?

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:54 

    >>20
    何となく言いたいことは分かるよ
    器用そうなイメージは後者の方があるかな

    +4

    -12

  • 46. 匿名 2018/12/29(土) 11:23:08 

    職場にトロい人がいても気にならない
    自分がフォロー出来るしいつでもおおらかでいられる

    +238

    -19

  • 47. 匿名 2018/12/29(土) 11:23:14 

    >>12
    容量がいいというのか、丁寧に書く必要のない時は効率的に手早く最低限の文字を残して
    でも上に提出する文書や丁寧に文字を書く必要がある時はちゃんと綺麗に書けてるんだよね

    +198

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/29(土) 11:23:35 

    理解も早いし返しも上手い。頭の回転がいいから話してて面白い。

    +224

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/29(土) 11:24:11 

    ちょっとした事でイラつかない

    +144

    -5

  • 50. 匿名 2018/12/29(土) 11:24:28 

    >>34
    習字の先生のようなきれいな字を書く人
    バカではないけど
    仕事が遅くて日が暮れようとしていた

    +132

    -3

  • 51. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:00 

    頭が良い人あるある

    +2

    -27

  • 52. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:11 

    イジメや悪口なんて興味なし

    +149

    -4

  • 53. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:14 

    >>25
    頭の良い人って考えている事が次々に浮かんでくるから
    字を書くスピードが追いつかなくて汚くなるって聞いた事がある

    +85

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:23 

    頭が良い人あるある

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:40 

    頭いい人の兄弟は、全員優秀なパターンが多い。

    +69

    -16

  • 56. 匿名 2018/12/29(土) 11:26:13 

    損をしない

    目立つことも
    大勢に紛れることもできる

    人を使うのが上手い

    +24

    -17

  • 57. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:00 

    子供がそれ。
    授業きいてるだけで高得点。
    家で勉強しない。

    子供の頃から頭を使う事が好きだった。
    なぞなぞやクイズが好きだったし、
    知育の本を繰り返しやったり、パズルを何度もやっていた。

    ピタゴラスイッチを見て、
    自分で空き箱やらトイレットペーパーの芯を集めて工作したりしてた。
    興味や好奇心が強いのかも。

    絵も字もお裁縫も上手く何でも出来るんだな~と感心してます。




    +77

    -72

  • 58. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:00 

    他人から話を聞いてもそのまま信じることはなくきちんと自分で考える
    かといって思い込みが強いわけではない
    常に真実を求めている

    +158

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:16 

    この前、三者面談で担任の先生が言ってたけど、
    成績上位者の勉強時間が平均値より特に多いわけではないんだって
    先生曰く賢い子は自分なりの勉強方法が確立されてるらしい

    +187

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:20 

    アスペの人もいるよね

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:20 

    >>6
    男女とも顔つきが賢い顔つきになるよね

    +123

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/29(土) 11:28:12 

    >>39
    きっと速記みたいな感覚なんだろうね。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/29(土) 11:29:07 

    聡明

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/29(土) 11:29:17 

    >>9
    相手に合わせられる
    どの位置にも降りられるからね

    +66

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:15 

    頭の良い人は学校の授業を適当に聞いてるだけで、試験勉強しなくても学校の試験ではトップクラスに入ってる
    高校生くらいでやっと試験勉強しないと順位が下がることに初めて気が付く
    塾にも通わず、高3で受験勉強をスタートしても難関大学に合格する

    +134

    -3

  • 66. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:35 

    1回習ったり聞いただけで覚えているらしい。
    基礎を習えば、少し考えたら応用問題も解けるとのこと。
    テスト前はいつも寝てばかりだったけど京大現役合格。
    私の妹です。

    字は30半ばの今も汚いまま…
    ちなみに京大医学部現役合格の友達の字はもっと汚いらしい。

    +90

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:36 

    合理的
    無駄がない
    ナアナアなお付き合いしない

    +111

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:40 

    興味を持つとのめり込む

    +80

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/29(土) 11:31:05 

    友達の母親に、娘に勉強するように言ってくれと頼まれたことがあるけど、その友達はめっちゃ頭良かった。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/29(土) 11:31:17 

    今まで出会った頭いい人に多かったのは、恋愛感情の好きがわからない。

    +105

    -4

  • 71. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:01 

    仕事で数人で話し合ってる時白熱してくると
    「それは別の問題」
    「論点がズレてる」
    とか軌道修正してくれる人がいるんだけど
    頭の中で論筋が視覚化されてて外れたり屁理屈が出てくるとそれが枝分かれしたり他の線が絡んだりするんだって

    +126

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:03 

    字が汚い!

    頭で考えてる速度が手に追いついてないから字が汚いみたいよ。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:08 

    ガンダムに乗っている

    +8

    -6

  • 74. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:16 

    その人の思う勉強してないと、自分の思う勉強してないでは量が違う場合もあると思う
    毎日30分~1時間勉強してて本人にはそれくらいした内に入らないと思ってて全然してないよーって言ってるのかもしれないしね
    本当にしてない人はテスト前とかギリギリじゃないと始めないから徹夜続きで勉強してて、普段から積み重ねしてる子は焦る必要なく普段通りだからあの子は勉強してないのになんで?って言ってる人いるよね
    塾で働いてたけど、サボってた子ほど私の方が勉強してるのにって言ってた

    +100

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:21 

    いや家で勉強してるよ
    予習 授業 復習

    +63

    -5

  • 76. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:16 

    和田アキ子って頭悪い代表例

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:37 

    >>20マイナス多いけどわかる
    黒髪真面目系はいわゆる
    勉強ができるタイプなイメージ。
    茶髪ウェイ系は勉強も運動も遊びもできる有能って感じ。

    +3

    -26

  • 78. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:51 

    知的好奇心ハンパない
    疑問に思ったらすぐにササッと検索

    +122

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:04 

    効率のいい勉強の仕方を知ってる。

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:22 

    >>77
    そこは親の育て方や自身の美意識の違い

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:23 

    世紀の大発見する頭の良さも
    大金稼ぐ頭の良さも
    どちらも羨ましい

    +94

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:18 

    頭良い人は、3か4くらいの情報で100まで正確に把握する。

    頭悪い人は1か2聞いて、勝手に間違った予測立ててますます事態を悪化させる。

    +172

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:34 

    頭がいいから話が分かりやすくておもしろい人と

    頭が良さすぎてなにを話しているか、なにを説明してるのかまったくわからない人がいる。
    頭の中で自分だけウンウンって納得してる感じ

    後者は相手の反応から相手の気持ち察することができないんだと思う
    そういう部分では頭が良くないってことなのかな

    +130

    -4

  • 84. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:47 

    脳みその出来がいいせいか、勉強はもちろん、音楽やスポーツも人並み以上にできて容姿も魅力的。

    なんで容姿まで? と思って東大の従兄弟をよく見ると、着こなしや髪型が似合っていて、適度な運動で贅肉がなく、目に活力が溢れていた。

    +125

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:55 

    中途半端に頭のいい人は、説明が下手だよね。
    自分では解ってるんだろうけど、他人に理解できるように易しく説明出来るほどには賢くない。
    けどそういう人に限って、他人を下に見ているみたいな。
    本当に賢い人は他人を馬鹿にせず、ちゃんと教えてくれる人が多い気がします。

    +137

    -18

  • 86. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:56 

    >>71
    頭いい人って感情に振り回されない
    頭悪い人ってすぐ怒りだす

    +172

    -4

  • 87. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:10 

    結局は集中力が凄い

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:28 

    学校で一度習ったことや読んだ本の内容を全く忘れていない人っているよね
    それに加えて過去に行ったことのある場所や見た映画のこととかも全部記憶している
    そして毎日新しい情報を取得していって、それも忘れない
    どんな頭の構造になっているんだろうと思う

    +56

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:33 

    >>57そのくらい出来る子はごまんといますよ。たいした自慢にもならないと思います。

    +43

    -11

  • 90. 匿名 2018/12/29(土) 11:39:32 

    >>19
    東大医学部に入るくらいなら司法試験一発合格しても違和感はないけどな。
    記憶力の部分が特に優れてるんじゃない?

    +28

    -2

  • 91. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:30 

    >>75
    東大入った人
    毎日12時間勉強って言ってた

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/29(土) 11:41:24 

    >>89
    まあまあ、夢見させてあげてよ(苦笑)

    +78

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/29(土) 11:41:50 

    >>57 子供の頃はそういう子よくいるよ。小さい頃読み聞かせとかしてたら特に。でもそれは、小学校まででそれ以降は遺伝とか本人が努力するかが大きいんだって。

    +65

    -2

  • 94. 匿名 2018/12/29(土) 11:42:32 

    >>86
    煽り運転の犯人とかまさに!だよねw
    顔つきからして馬鹿顔

    +147

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/29(土) 11:42:38 

    本当に言葉の通り、授業にただ出てるだけで
    全く勉強しない、宿題すらやらない、テスト勉強もしない
    それでも成績トップという人はいる
    カリカリ勉強しなくても元々大容量メモリーとCPU持ってて
    頭の使い方が出来上がってる感じ
    飄々として気取らなくて、字はひたすら汚かった

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/29(土) 11:42:58 

    >>1
    いやいや、、、家にいるときはちゃんと勉強してるんだよ。授業もしっかり良く聞いていて、効率的に勉強してる人。

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/29(土) 11:43:39 

    >>55
    そうそう、兄弟姉妹も頭良いよね。
    家庭の教育、しつけの成果が出てる。

    +27

    -4

  • 98. 匿名 2018/12/29(土) 11:45:04 

    >>89
    確かにその程度の子はたくさんいる
    でも十分、普通より良くできるお子さんだと思うけどな
    リアルでは自慢できないんだろうから
    ネットでくらい親バカ発言させてあげなよ

    +118

    -3

  • 99. 匿名 2018/12/29(土) 11:47:05 

    頭いい人のイメージってテレビも見ないでずっと勉強してるから流行りや世間のこと知らないと思うけど、本当に頭のいい人ってゲームもするしテレビも見るし普通の話題も話せる。

    +100

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/29(土) 11:52:49 

    >>91
    東大に入るような人には並はずれた才能がある
    明らかに非凡な才能を持つ人はもちろん
    毎日12時間勉強できるのも一つの才能とも言える
    いずれにせよ普通の人が入れるレベルの大学じゃない

    +92

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/29(土) 11:53:52 

    >>97
    家庭の教育やしつけでどうにかなるレベルなら、頭が良いというよりも、単に頑張って成績が良い子という感じ
    本当に頭がいい子は、家庭環境が悪くても、遊んでても成績が良い

    兄弟ともに成績がいい場合は、親が物凄く教育熱心なのか、生まれつき遺伝的に頭がいい家系かどちらか

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/29(土) 11:54:51 

    >>57
    幼少期に知育に良いものしか与えていなかったのでは?それから、家庭での勉強の習慣づけはしておかないと中学生以降まずいですよ。授業聞いてるだけで通用するのは小学校までですから。

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2018/12/29(土) 11:58:14 

    御三家とか東大に入るには先天的な頭の良さと勉強好きであることが必要だと思う。
    それと、親、特に母親と相性がいいことが重要だと思う。
    母親と価値観が一致して、親子で計画的に協力しあう体制が大事。

    +117

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/29(土) 11:59:46 

    努力の度合いが違う。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/29(土) 11:59:54 

    パチンコとかしてても頭では確率の計算をしている

    +11

    -11

  • 106. 匿名 2018/12/29(土) 12:01:02 

    行動に無駄がない。
    無駄なことをしない。
    ある意味、おしゃれとかも。

    一人前になるまでそんなにお金がかからないコース取りをする。
    国公立とか奨学金とか。

    +57

    -8

  • 107. 匿名 2018/12/29(土) 12:01:13 

    >>55
    私も夫も兄弟と高校偏差値が20以上違う
    ウチみたいなケースも多いと思う

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/29(土) 12:01:53 

    学生の頃、江崎玲於奈の講義を受けた事あるんだけれど何言ってるのか全然分からなかった。
    英語と日本語が混ざって早口で。
    天才は何言ってるのか分からない思い出。

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/29(土) 12:03:54 

    どちらかと言うと文系の方だから私にとって理数系が得意な人は全員天才に感じる

    +115

    -2

  • 110. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:14 

    >>102
    授業だけだと小学校までしか通用しないのは、普通の子だから
    頭の良い子は勉強しなくても試験で高得点が取れるから、家で勉強の習慣が無い子が多い
    さすがに大学受験は勉強しないといけないから、自分の意思で勉強を始める

    物心ついた時から洗脳のように勉強させるより、自分の意思で勉強を始める頭の良い子の方が健全だし、大学卒業後も活躍してる人が多いよ

    +65

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/29(土) 12:09:11 

    物事の理解が早い上にそれを説明するのも上手い
    簡単なことを小難しく言うのでなく
    難しいことを簡単に言い換えることが出来る

    +71

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/29(土) 12:09:42 

    頭良い人、白髪が多い気がする。

    うちそれなりに偏差値高い大学だったけど
    トップの男子はみんな白髪がちらほらあった。

    あと、東大京大のバラエティ見てたら
    現役学生出てくる人みんなちらほら白髪ある。

    考えすぎて髪の毛に血と栄養が行ってないのかな。

    +7

    -26

  • 113. 匿名 2018/12/29(土) 12:13:38 

    >>98
    親バカw

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2018/12/29(土) 12:14:26 

    >>112
    遺伝です

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2018/12/29(土) 12:16:27 

    SNSでダラダラ文章を書かない
    リズミカルに要点のみで非常にわかりやすい

    +53

    -4

  • 116. 匿名 2018/12/29(土) 12:18:00 

    頭のいい子に「なんで一回読んだだけで覚えられるの?」と聞いたら、「逆になんで覚えられないの?」と心底不思議そうに言われた。

    +115

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/29(土) 12:20:19 

    早口で端折りながら話す
    凡人はついていけないけど、頭の良い人同士では会話が成り立つみたい

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/29(土) 12:21:31 

    頭が良い知り合いのお兄さんは小学校くらいから夜の遅くまで勉強していたよ。医学部行ったけど。
    知り合いで頭が良い人いるけど、家で勉強はしているよ。みんながゲームしている時間を勉強している。全くしていない人はいないよ。

    +90

    -4

  • 119. 匿名 2018/12/29(土) 12:23:18 

    >>105
    確率だけじゃなくて、回転数の計算してるよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:14 

    ほとんどの男女が当てはまらない
    考えるだけむなしくなる

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/29(土) 12:28:15 

    知り合いに、すごく頭の良い人がいる
    理数科目も得意だし、記憶力も良いし、文章を読むスピードが普通の人の5倍くらい

    数学や理科はクイズや推理小説の謎解きみたいで楽しい、文章を読むのが異常に速い事は高校生くらいで初めて知った(他の人も同じと思ってた)と言っていた

    どうも文を読むときにカメラで写真をとるように視覚でとらえてるらしい
    文字を追わないから読むのは速いし、視覚情報だから忘れにくいみたい

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/29(土) 12:36:48 

    私の同級生は家で全く勉強せず(できず)、難関国立大に現役合格したよ
    家庭が荒れまくってて、勉強どころか普通の生活ができない状態
    先生もよくわかってるから下校時間ギリギリまで教室で勉強させてたけど、せいぜい1,2時間だから宿題をこなす程度
    それでもずっと学年で1~5位くらいをうろうろしてたから地頭が良かったんだと思う
    今は大手企業の総合職でバリバリ働いて、転勤を理由に実家から距離を置いてる

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/29(土) 12:37:00 

    頭いい人のに偏差値低めの高校行く人っている?
    家が近いとかで

    +7

    -14

  • 124. 匿名 2018/12/29(土) 12:40:38 

    普段の生活の中では捌けないことが多い。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:01 

    >>52
    人のすることに興味が無い人が多かった

    +80

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:45 

    >>123
    普通科なら殆どいないと思う
    通える範囲に、偏差値が低い学校から高い学校まで揃ってるから、自分の学力に合った所に行く
    音大附属高校とか特殊な学校なら別だけど

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/29(土) 12:43:58 

    >>123
    いた。家が貧乏だから、交通費もかけられないということで工業高校に行って資格を取りまくってた

    趣味で行政書士、就職で有利かもという事で秘書検定取ってたよ

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/29(土) 12:49:51 

    >>1
    うちの父親そのタイプだわ。
    家業の手伝いで忙しかったらしく家では勉強してなかったらしい。
    授業だけで理解できるってうらやましいよね。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/29(土) 12:50:10 

    あまりにも頭が良すぎると変人になっちゃう。
    一般人とは話が噛み合わなくなり
    恋愛も結婚も興味のない浮世離れした人になるパターンがある。

    +76

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/29(土) 12:51:34 

    まぁガルちゃんはやらない

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2018/12/29(土) 12:57:31 

    親が医者!

    +4

    -9

  • 132. 匿名 2018/12/29(土) 13:00:05 

    東大京大に行く人は集中力とかあるんだろうけど、みな記憶力いいとかそんな感じなんでしょうか。
    少なくともバカではないですよね。努力した人もいると思うんですけど…。

    知り合い1人が京大行ったけどそこらへんどうだったんだろ…医者の子だからなぁ…

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2018/12/29(土) 13:04:05 

    話しが早く済む。
    相手の言いたいことを理解するのが早くて、問題点やゴールまで最短距離で導いてくれる。説明も簡潔で理論整然と話すからわかりやすい。

    頭が悪い人はそもそも理解に時間がかかるし、相手の言いたいことがわからないから、不必要な情報を説明に絡めたり、説明がうまくできないからゴールまでかなり遠回りする。

    +72

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/29(土) 13:04:11 

    >>12
    頭が良い人あるある

    +74

    -2

  • 135. 匿名 2018/12/29(土) 13:10:24 

    進学校通ってた落ちこぼれだけど
    クラスメートに東大行った男子いた
    担任が重役出勤と呼ぶくらい3限から登校してたけど
    先生誰も怒らずw(そもそも校則も緩め)
    うちの弟も頭いいけどそもそも勉強が趣味みたいな人

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/29(土) 13:13:51 

    しゃべるのが早い

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/29(土) 13:25:26 

    無駄な争いをしない。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/29(土) 13:30:52 

    受験時とかも通常運転で精神的に強い
    教えるのが上手

    あと、優しい人も多かった
    教えてもらってるときに、自分の勉強もあるのにごめんねといったら、人に教えることで自分もより覚えやすくなるから気にしないでと言われて、天使かと思った

    +140

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/29(土) 13:31:05 

    会話のテンポが早くて、遅い私はついていけない
    その中に気の利いたジョークもぽんぽん入ってくるが、その場で理解できず後になってあれは冗談だったんだと気がつく

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/29(土) 13:32:09 

    言葉が足らなくても理解される

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/29(土) 13:39:31 

    素頭が良い場合でも努力型の場合でも、いずれにしてもストイックでだらだらと無駄な時間を作らない。
    結果を出すためにけじめをつけて要領良く進めていく。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/29(土) 13:41:18 

    教えるのがうまい方の頭のいい人は、わからないことも経験して努力してるからね。
    天才は何言ってるかわからん

    +77

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/29(土) 13:49:00 

    変なところで馬鹿
    腐った食べ物食べてお腹壊して寝込んだりする
    食べる前からわかる事なのに

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/29(土) 13:50:48 

    授業のレベルは、真ん中かその下くらいに合わせてるから、頭の良い子にとっては簡単すぎるくらいなんだよね
    だから手を抜いたり寝てたりしても支障がないし、真剣に聞いてても退屈してしまうから教科書に落書きしたりする
    頭の良い子は、家で勉強しなくても、授業についていけない状態にはなかなかならない

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/29(土) 13:51:09 

    東大には変人が多い

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2018/12/29(土) 13:55:34 

    変な人が多いのはあるあるだと思う

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:20 

    親も鼻高々
    うちの祖母は、自分が死ぬ間際まで息子(私の父親)が、地元トップレベルの進学校に、校長のお墨付きで入れたんだとどや顔していた

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:36 

    自由すぎる

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:52 

    勉強苦手な子をいじめる

    +1

    -21

  • 150. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:57 

    とんでもないやり方で問題解いてる。
    人と違う発想だからこそ頭いいんだけどさ

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2018/12/29(土) 13:58:43 

    常識?なにそれ?って感じでぶっ飛んでる

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/29(土) 14:09:14 

    ちょっと良い進学塾に通ってた時に新しい解法を生み出す子はいた。講師とも面白そうに議論してたのを見て、面白いと思えることが才能なのかなと思った。

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/29(土) 14:09:42 

    ウチの姉。

    家で勉強をしてるとこ見たことないけど、
    本人いわく授業はめっちゃ集中して聞いてると。

    授業さえ聞いていれば数学はチャンス問題(笑)
    その場で解けるから試験勉強しなくていいって。

    あと現代文の長文はテストの文章に全部答えが書いてあるから、授業も聞かなくて良くてチャンス問題と(笑)

    国公立は暗記科目が多いから勉強をしたくないから受けないと割りきって、現役で早稲田。

    けど、勉強嫌いだけど読書好き。

    +74

    -5

  • 154. 匿名 2018/12/29(土) 14:16:03 

    性格激悪
    そんな奴が、今、教師だもん

    +2

    -14

  • 155. 匿名 2018/12/29(土) 14:16:40 

    妙なコンプレックスや裏表がなく、頭の良さをひけらかすこともない。
    頭の良さと狡猾さは別物だし、マウンティングするのは中途半端な人。

    +91

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/29(土) 14:17:24 

    トップレベルの高校、No.2の高校に合格し、中学校の先生に絶賛される

    そこの親は、どや顔で歩いている

    +5

    -6

  • 157. 匿名 2018/12/29(土) 14:19:07 

    早慶なんて馬鹿な私でも入れたようなクソ大学
    あんなの半年もあれば大半は入れる
    旧帝は地頭がいい人が多い

    +29

    -16

  • 158. 匿名 2018/12/29(土) 14:27:33 

    要領がいい。機転が利く。洞察力が鋭い。

    +70

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/29(土) 14:28:14 

    人が分からない事が分からない
    なんで分からないの??ってなる

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/29(土) 14:29:13 

    頭で考えてることと喋る速度が追いつかず、何を言っているのか分からない。挙句にキレる。
    知り合いの検事がそのタイプ。
    だから電話ではなく、ファックスでやり取りしてる。
    メールだと入力のスピードが追いつかず、これもまた意味不明になる。

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2018/12/29(土) 14:33:38 

    いや、頭悪くて字が汚い人も山ほど居る。

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/29(土) 14:40:44 

    >>161
    え、なに当たり前なこと言ってんの...

    +24

    -6

  • 163. 匿名 2018/12/29(土) 14:41:34 

    勉強しなくても成績が良い
    勉強してるから成績が良い
    勉強しないから成績悪い
    この三択。
    勉強してるのに成績が悪い人の事は理解できないのだろうな。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/29(土) 14:44:07 

    話の要点をすぐに掴む人
    会話が濃く感じる

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/29(土) 14:57:23 

    IQが高いから、必死で勉強とかしなくても一度やった事は覚えていたりわからない事でも頭の働きがいいから出来たりするんだよね
    私の兄は京大でしたけど、中二の時にIQ142でした。

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2018/12/29(土) 15:02:27 

    話の過程をすっとばして結論や核心を言うので話が噛み合わない時がある。
    頭がいい同士は通じるんだよねこれが。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/29(土) 15:05:34 

    >>154
    教師自体頭がいい人のなる職業ではないよ。
    そこそこ頭がいい人がなる職業ね。

    +84

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/29(土) 15:07:15 

    頭の回転が早いから、先が読めてしまう。
    テストでここを引っ掛けるとか、問題の意図を素早く察知してる。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2018/12/29(土) 15:12:28 

    話が面白い
    口数は少なくても気の利いたことを絶妙なタイミングで言える

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/29(土) 15:27:59 

    東大レベルになると文系理系関係なく読書家だらけ。
    医学部でも日本文学が好きとかゴロゴロ居る。

    +56

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/29(土) 15:33:41 

    頭いい人は発想が宇宙過ぎてついていけない。。
    こないだタイムマシーンは理論上作れるって言い出してただ感心することしかできなかった。

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2018/12/29(土) 15:38:19 

    塾の講師として6年間働いてたけど、

    1番天才だと思った子は、基本的にノートをとらない。話を聞いていて自分に必要な部分だけ、板書を写すのではなく教師の話をノートにとってた。そして字はめちゃくちゃ汚い。でもいつも成績優秀。

    あと、中学生までうちの塾にいたけど卒業と同時に辞めた子。高校では全く塾に通わず、東大に現役合格した。うちの塾に通い続けてた同級生曰く、ガリ勉でもなくさらっと合格したらしい。

    もはや恐怖を感じた。笑

    +72

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/29(土) 15:51:18 

    知り合いの話だけど、ラジオの外国語講座だけで外国語を話せるようになり、1週間外国にいたら何となく外国語話し出し、そんな人だから何ケ国語もかなりの程度話せる。語学の才能ってあるんだなと思う。もちろん他の面でも優秀。

    +75

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/29(土) 15:52:53 

    >>167
    「そこそこ」すら必要ない。大学行く学力があればいいんだから凡人で十分。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/29(土) 15:54:25 

    >>157
    旧帝入れなかった劣等感をそんなにこじらせなくても(笑)。

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2018/12/29(土) 15:56:53 

    >>153
    それくらいなら要領がいいってだけで凄く頭がいい証拠にはならないんじゃない?現役で早稲田なんて珍しくないし。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/29(土) 15:58:56 

    営業してる人だけど、相手がこう答えるかもしれないって、何パターンもあらかじめ考えて話をするらしい。
    こう言われたら、こう。
    こう言われるかもしれないから、勘違いのない様にこう話すか、みたいな感じで。

    アホなわたしは、へぇ〜と思った。

    +37

    -1

  • 178. 匿名 2018/12/29(土) 16:03:52 

    男なら高給取りで女なら仕事も結婚の思いのままで人生楽しいだろうな。イージーモードの人生とはこういう事だね。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/29(土) 16:08:21 

    頭の良い人は、教え方や説明も上手い。相手の話しも適格に要点をつかむ。ダメ出しもあまりしないから楽。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/29(土) 16:14:44 

    >>154
    教師はブラックで人集めのために昔よりもレベル落ちたからすぐ覚えられるタイプは受けないと思う。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/29(土) 16:20:45 

    とんでもない提案をする。並みの人間はしばらく理解ができない。順序立てて説明してもらうと、ものすごい洞察力と柔軟な発想から出てきた考えだとやっと分かる。実行への手順も無理がない。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/29(土) 16:21:03 

    確かに医者の字は汚い

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/29(土) 16:24:55 

    勉強的な意味なら私の上司。
    塾にも行かず家庭教師もつけずに現役で東大合格。
    ただそれを自分から言っちゃうあたり頭悪いなと思う。

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2018/12/29(土) 16:25:49 

    英語より数学が得意な人が多い

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/29(土) 16:29:27 

    ラブホに来た男女の女側に憑く幽霊の生まれ変わりかなって思う。
    前にオカルトトピでそういう目的で生まれ変わりのチャンスを狙っている話を見たけど記憶持ったままやり直せたらそりゃ神童扱いされるわ。

    +0

    -10

  • 186. 匿名 2018/12/29(土) 16:33:35 

    実力テストで偏差値80台とか取る

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/29(土) 16:36:37 

    >>123
    いてたよ。通学長いの面倒とか賢いいうより強かさの方が高い人たち。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2018/12/29(土) 16:52:22 

    勉強はずっとできてきてあまり困ったことがなかったので、家庭教師や塾講師は向いてなかった。
    暗記するしかない事項を覚えられないとか、どう救っていいのか分からなかったw

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/29(土) 16:54:07 

    >>183
    そういうのをアピールしないといけないようなコミュニティレベルにいる自覚はあるんでしょ。
    東大京大とか出てたら普通逆に言わない。

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/29(土) 16:55:27 

    >>167
    +学校嫌いじゃなかった人

    だから教師はいじめられる子の気持ちは分からない。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/29(土) 16:56:55 

    たまに目を疑う、耳を疑うような
    言動がある。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/29(土) 16:57:03 

    知識量が半端なさすぎて超早口でよく喋るちょっとオタクタイプ
    じっくり人の話を聞くコミュ力ハイパー高いタイプ

    に二分されがち

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:15 

    賢い人は他人を馬鹿にしないって意見あるけど、
    さすがに普段喋ってて格差感じると内心あれこれ思うことはあるみたいだよ。
    態度に出すのは脳みそ関係なくただのアホ。

    +85

    -2

  • 194. 匿名 2018/12/29(土) 17:12:39 

    >>118
    わかってないなあ
    その人達にとっては勉強がゲームみたいなもん

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/29(土) 17:44:47 

    天才タイプと秀才タイプで違いそう

    説明がうまいのは秀才タイプ
    天才は思考の飛躍があるから、聞く側にも才能がないと何言ってるかわからないこともある

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/29(土) 18:10:02 

    >>15

    知り合いもそう言ってた。
    テストはどれだけ良い点数が出せるか楽しかったって。
    だから授業よりテストが好きだったって。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/29(土) 18:11:36 

    >>1
    だいたい
    性格、品、雰囲気までいい

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2018/12/29(土) 18:12:49 

    >>195
    池上さんは秀才タイプだね

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2018/12/29(土) 18:12:58 

    親も頭がいい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/29(土) 18:14:55 

    >>193
    もーこいつバカ?
    いらっとする!笑
    ってなるのは私みたいな雑魚タイプ 笑

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2018/12/29(土) 18:37:03 

    知性は顔にでるよ。

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/29(土) 18:48:29 

    御三家の男子と普通の偏差値の男子は顔が違う。
    御三家は眉上の骨が出ていてちょっとゴツゴツしてる。
    そして目力が鋭い。額の辺りに特徴が出る。
    普通の学校の男子はのほほんとのんびりした顔つき。

    +7

    -9

  • 203. 匿名 2018/12/29(土) 18:52:08 

    脳がバグらないから怒ることがない

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/29(土) 18:56:52 

    頭良い人同士の会話を聞いていたけど、さっぱり理解できなかった
    なんで話の流れがそこに行き着いた?なんでこの時点で理解し合えてる?と
    自分はそこそこ頭良いとか思い込んでたのが恥ずかしい

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/29(土) 19:06:08 

    >>155
    狡猾で姑息で陰湿で
    嫌味や皮肉など人を貶めたり侮辱することに長けたり攻撃できることが頭がいいとする人や意見があって謎。
    メンタリストダイゴも皮肉言える奴が頭いいとかいってるし。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/29(土) 19:08:26 

    頭の良い人の勉強してないを、間に受けている人が多すぎる。
    東大生とか、入学後もむちゃくちゃ勉強しているよ。

    +66

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/29(土) 19:11:39 

    普通の公立中学だと先生よりも賢い

    +30

    -3

  • 208. 匿名 2018/12/29(土) 19:13:59 


    目ヂカラのクラクラっとするようなイケメン
    簡潔に無駄がなくバサっ!と説明がうまい。
    他にコミュニケーション能力が抜群ゆえによく相手を捉えていて対応が応じて適切でうまい。
    どちらもキレるイケメン。容姿との関係性を見ることが良くある。
    脳がいいと目が澄んでて輝いてる。

    +9

    -5

  • 209. 匿名 2018/12/29(土) 19:36:57 

    東大生は謙虚な人が多い気がする。
    上には上がいることを知っているのだと思う。

    +53

    -3

  • 210. 匿名 2018/12/29(土) 20:07:15 

    自然と他人を見下しやすい

    なまじ能力が高いから

    だから一般人と一緒に働くのが向いてなくて、高学歴ばかりの職場か、むしろ知的障害者向けの施設の職員みたいなところで働くのが向いている。

    +3

    -10

  • 211. 匿名 2018/12/29(土) 20:10:12 

    >>154
    頭いい人は性格は人格者レベルでいいか、サイコパス並に悪いかの両極端になりやすい

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/29(土) 20:17:49 

    親族ほとんど頭良い

    +19

    -3

  • 213. 匿名 2018/12/29(土) 20:19:59 

    本当に頭のいい人は真面目で優しい人が多い。
    進学校は基本平和。
    負けず嫌いだったりプライドが高くて頑張って頑張って進学校来たやつは性格悪い。

    +74

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/29(土) 20:21:48 

    >>9
    逆に教えるのが下手だったりする、、、
    なぜ分からないかが分からないので。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/29(土) 20:26:10 

    >>195
    その例えなら将棋棋士で例えるなら

    天才タイプ=升田幸三
    秀才タイプ=藤井聡太

    って感じかな?

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2018/12/29(土) 20:31:21 

    ・地頭が良い
    ・絶妙な言葉のチョイスに
    センスを感じる
    ・語彙力が半端ない

    +45

    -2

  • 217. 匿名 2018/12/29(土) 20:33:13 

    >>103
    そのくらいのレベルの大学に入学できる人って天才タイプと秀才タイプのハイブリッドタイプって言えるレベルよね。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/29(土) 20:41:32 

    頭が良すぎるので一般人とは基本的に共感できない
    なので右翼全盛期の現在が面白くない

    中には左翼になる人もいるが
    共産党がもうオワコンなのも既に理解できているので
    立憲民主党に入党する

    +7

    -13

  • 219. 匿名 2018/12/29(土) 20:44:23 

    >>179
    ダメだしされないって事は一切期待されてないからだよ。

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2018/12/29(土) 20:48:41 

    頭のいい人って頭というか額がデカイよね?マジで。
    なんか出っ張ってるというか。

    +21

    -3

  • 221. 匿名 2018/12/29(土) 21:02:23 

    小学校から大学院まで全て公立で塾や予備校にも行かず。東大ドクターコース。ただし、人の心が分からない。

    +6

    -4

  • 222. 匿名 2018/12/29(土) 21:14:05 

    数学や現国を「何も覚えなくても点数取れるから好き」と言い、
    保健や家庭科、日本史などを
    「覚えることが多過ぎて嫌になる」と言う。

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2018/12/29(土) 21:14:56 

    意外や意外、優しくてイケメンや美人が多い。

    +40

    -1

  • 224. 匿名 2018/12/29(土) 21:16:37 

    >>223
    そう思う。
    最近高学歴にイケメンや美人が増えたと思う。

    +41

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/29(土) 21:17:21 

    >>220
    そうだよ。
    だから、小顔ばっかりがいいわけじゃない。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/29(土) 21:20:50 

    >>157
    たしかに、早慶と東大の差はすさまじいと思う。
    例えるなら、漢検の2級と1級くらい。

    私いちおう教師だけど、「この子なら絶対東大行ける」と思っても
    ダメってことはけっこうある。
    早慶なら「行ける」と思った子はほぼ行けてる。

    +51

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/29(土) 21:23:07 

    頭が良い子の「勉強してない」発言は、別にだましてるつもりはないと思う。
    集中力がすごいし、勉強を楽しんでるから、
    1日12時間ぐらいやっても「大したことない」と本気で思ってたりする。

    +38

    -1

  • 228. 匿名 2018/12/29(土) 21:25:19 

    頭の悪いひとにも分かるように説明してくれる。とても簡潔に。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/29(土) 21:38:28 


    なんか頭が小さくないと脳の容量大きくて手脚に栄養が行かずあまり伸びないまたは普通だが
    頭小さいと、脳の容量も少なく手脚に栄養が行き伸びるって。
    (無脳症の赤ちゃんもやたらと手脚がでかいね)
    最近の先祖返りみたいなやたらと頭の小さい手脚の長いタイプの方が洗脳しやすいとか笑
    確かにどこ見ていても思慮深いタイプとそうでない短絡的なタイプとわかれてることが

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:20 

    私は高学歴ではないけど
    昔から読書が好きで色んな本を沢山読んできました
    今の職場に来るまではあまり
    自分は仕事できるタイプじゃないと思ってましたが
    今の職場で勤続年数まだ短いのに
    上司から色んな仕事を振られます
    仕事の説明なども任されたりしてます
    上司からの話では色んな事に瞬時に対応できるし
    理解が早いと言われました
    これまでそんな風に言われた事なかったので嬉しいです

    +9

    -13

  • 231. 匿名 2018/12/29(土) 21:51:46 

    環境がDQNなんで低学歴だけど
    頭の回転が速いなって感心してた知り合いがいた
    そういう人はチャンスがあれば、とてつもなく成功しそう
    私は家で勉強をしなくても授業を聞いていればテストができてたので
    頭が良い人だと言われていたけど説明が下手

    +7

    -5

  • 232. 匿名 2018/12/29(土) 21:53:40 

    >>171
    アトム博士の相対性理論を読んでれば
    小3でもわかる話

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2018/12/29(土) 21:54:39 

    低学歴で頭良さそうな人は
    頭いいぶってるだけだから
    実際に仕事振るとボロでることが多い

    +37

    -3

  • 234. 匿名 2018/12/29(土) 21:58:46 

    >>224
    今の子供の親はすでに
    自由恋愛で結婚相手を選ぶ人が
    お見合いより増えた世代
    高学歴で稼ぐ旦那が自分で選んだ
    美人や高学歴女と結婚しだしたから
    今の子供達は遺伝子レベルで格差が開きつつある

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2018/12/29(土) 21:59:19 

    長々と自慢する人で、頭のいい人は見たことがない。
    頭のいい人は、自慢するとしても超短い。

    +29

    -2

  • 236. 匿名 2018/12/29(土) 22:04:12 

    >>235
    そうかな
    ねちっこいのいるよ〜

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/29(土) 22:13:10 

    医者のカルテフォント
    頭が良い人あるある

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2018/12/29(土) 22:21:45 

    >>167
    コネで入っている教師は教え方が下手。


    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:10 

    顔見たら既に賢そう

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/29(土) 22:41:34 

    旦那が東大出身。
    頭の回転は早くないし記憶力も全然よくないし、クイズとかゲームとか負ける気しないんだけど、何やっても最終的に普通以上のレベルになる。
    中学から大学まで色んな部活掛け持ちしてて、どれもこれも県代表とか。意味わからん。

    ただ、最近気づいたのは、頭がいいひと
    仕事が早い人は、たくさん寝る!
    ほんとによく寝る。
    だから、体力集中力持続力があるような気がする。
    自分のことをよくわかってる。、

    +32

    -3

  • 241. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:30 

    >>231
    一部の頭の良い人たちの説明の仕方
    頭が良い人あるある

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/29(土) 22:50:18 

    >>91
    東大京大の人、12時間も勉強とか効率悪いからしないって言ってたな~

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/29(土) 22:52:23 

    >>235
    前職の経営者、頭はキレキレだけど自慢すごかったわ。
    アスペっぽかった。年代的に診断はされてないだろうけど。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/29(土) 22:56:02 

    >>173さんへ

    一言 言わせて貰えば
    ラジオの外国語講座と簡単に言いますが、1度きっちり1週間だけでもラジオ講座してみてはいかがでしょうか?

    トンデモなく努力が必要ですよ。語学の才能など誰も持っていません。

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:53 

    >>242
    私京大行ったけど、1日2~5時間だったと思う。
    休日に10時間チャレンジとかやってる人もいたけど集中力続くわけなくて無理だったよ。

    超面倒くさがりだからこそ非合理的なことはやらない。

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/29(土) 23:00:27 

    >>244
    言語って基本暗記だしね。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:37 

    >>240
    睡眠時間は人によるよー。

    東大首席入学とか、全国模試数回名前載った子とか知ってるけど超ショートスリーパーでいつも4,5時間の子もいた。東大京大行った知人は寝る時間普通の子もいれば、先生に注意されるくらい長い子もいたし、バラバラ。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/29(土) 23:11:03 

    今思えば普通に幼少期や小学校のときから飛び抜けてた子ばっかり
    やはり遺伝子は大きい

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:14 

    旦那が予備校行かずに現役で京大行ったんだけど、色んなことに興味があるらしく、「そんなんどこで習った?生きてきて知る機会あったか?」って野菜の名前知ってたりする。
    はるかにバカな私が旦那の知らない小ネタ話しても謙虚に「へぇ〜!知らなかった!」って聞き入るし、とにかく何にでも好奇心旺盛。

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/29(土) 23:34:22 

    感じが良くて仕事も出来るけれど大人しい同僚が東大卒だと知って納得した。

    ちなみに早慶卒だと自ら言ってくる。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:09 

    >>250
    関東に住んでないから早慶の人って会わないけど、社会人で自ら学歴言う人なんているの?
    就活時期は中途半端な子ほどアピールすごくて引いたのをよく覚えてる。

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:01 


    顔と性格と品と頭と揃ってると、テンポがおかしかったりや発達みたいなのもないよね。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:56 

    >>220
    そうかな…?
    外国人でMIT研究者の人とかフツーの人めちゃ多くない?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/29(土) 23:46:38  ID:diPbKCpzeE 

    半信半疑でしたが、語学の才能は有ると信じています。

    努力は必要ですが、8ヶ国語話せる人を見た時にこれは才能があるからだと思いました。

    普通の人と違い耳が良く、電車の車輪の音の区別ができたり、歌もうまいです。
    ヨーロッパの言語は大体話せるので、文法の理解も常人を超えていると思います。

    音楽のように語学の才能もあると信じています。


    +35

    -1

  • 255. 匿名 2018/12/29(土) 23:51:48 

    頭良いにも色んな種類がある。
    その一つに、すごい記憶力と理解力の高さがある。
    山口真由さんがそんな感じ。
    努力家で謙虚で好きだけど、彼女の意見でハッとさせられるような事ってないんだよね。
    どこかで読んだ、誰かが言ってたようなこと。
    記憶力すごくて、引き出しから自由自在に取り出せるのだろうけど、新しい視点が無いと思う。

    頭の回転が遅いのが頭悪いわけじゃないしね。アインシュタインもダーウィンもゆっくりじっくり考える為、回転が遅かったそうです。

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/29(土) 23:56:04 

    >>226
    一昔前とは私大の難易度が違うからね
    子供が多い時代の早慶はそこそこ難しかった
    少子化で子供が減ってるのに大学の募集人員はほぼ変わらないから
    大量の合格者を出す私大と少人数しか合格しない国公立大との差はどんどん開いてきてる

    +10

    -7

  • 257. 匿名 2018/12/29(土) 23:57:28 

    >>153
    英語はどうしてたのか気になるw

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2018/12/30(日) 00:12:48 

    >>254
    ちょっと違うんじゃないかなあ。
    10カ国語やったことあるし言語学もやったけど、ヨーロッパを中心とする印欧諸語って大体似てるから1つやれば似たのは超楽に学べる。
    例えばだけどイタリア人とスペイン人、ポルトガル人辺りはお互いの母語を喋っててもなんとなく理解できる。文章読むならフランス語でもある程度分かるだろうし。言語違っても方言レベルの違いって言語は多い。

    確かに耳が良い人とか、語学に特に向いてる人ってのは存在するけど、あくまで文法把握した後はひたすら単語増やすしかなくなってくるからそこは継続と努力だよ。

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2018/12/30(日) 00:14:55 

    東大生の言う勉強3時間くらいしかしてないは
    得意な教科は勉強だと思ってないんだよ
    得意な教科は6時間やって不得意なのは3時間やってますってこと
    結局勉強が苦じゃない人が多い 私たちの遊びや息抜きみたいなもん

    +24

    -2

  • 260. 匿名 2018/12/30(日) 00:24:19 

    >>256
    そもそも私立しか受けない子なんて数科目しか勉強してない時点で能力に偏りあるからね。

    ただ1,2年前あたりから文科省の助成金減らされるからむやみに合格者数出すのやめざるを得なくなってるみたい。
    行き過ぎた受験料ビジネスも学びたいこともなく大学名だけで志望するアホな受験生も淘汰されるべし。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/30(日) 00:32:36 

    頭良過ぎて一周回って発想が違いすぎて何言ってんのか常人には理解し難い時があるw

    あと夫に言われたのは「テストや資格の勉強なんてダラダラやっても意味ないよ。出るとこだけささっと終わらせればいいんだよ」
    うるさい。どこが出るか分かんないから闇雲に頑張るんだよ!と思ったけど、頭いいと出題者の目線でどこ抑えればいいか分かるみたいね…。
    そして自分の専門分野の資格試験で専門外の夫(参考書パラ見)に抑えるポイント教えてもらう私。

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2018/12/30(日) 00:33:41 

    頭良いにもいろいろあるけど、、、
    人の話を聞いていて先を読む力が強い人は、せっかちになるかも。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/30(日) 00:37:42 

    >>105
    そもそも収益金の流れ考えて
    パチンコしようなんて初めから考えない

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2018/12/30(日) 00:45:03 

    >>263
    ギャンブルならまだ競馬の方がありな気がする。
    意外とコース特徴や馬分析してちゃんと確率考えて当ててる人が案外多いと最近知った。

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2018/12/30(日) 00:49:49 

    勉強そこそこから頑張ってできるようになった人は説明とかがうまい

    元々ずば抜けて頭良かった人は脳内でどんどんロジック進めてるから話が飛びがち

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/30(日) 00:57:20 

    >>123
    私の友達そんな感じだった
    公立中学の友達だけど塾行かずに運動ばっかしてるのに死ぬほど成績良い子だった
    途中で海外転勤になって引っ越して行ったと思ったら高2の秋に帰って来て、模試偏差値から10以上低い高校入ってた。理由聞いたら近いからだと
    入って3日目に受けた模試で偏差値80とか叩き出しててなんでうちの高校来たの!?って先生に驚かれたらしい
    結果高2からの勉強で関東の国立医学部受かってたよ

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2018/12/30(日) 00:58:22 

    負けず嫌いな性格

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/30(日) 01:01:01 

    >>12
    お医者さんはドイツ語でカルテ書いてるので。

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2018/12/30(日) 01:05:18 

    >>203

    頭良くない人ほど短気で根性悪い
    ただし他に出てるように頭良くない人ほど人を見下し卑下したり、悪知恵が周り悪賢い

    下卑た人はそれまででしかないけどね笑

    みんなどんな人のこと頭いいと言ってんだろう。

    +21

    -2

  • 270. 匿名 2018/12/30(日) 01:15:16 

    親戚の主婦も、幼稚で知性ないけど
    なんかこう妙な知恵は回るし、人に対して下卑たこと言って見下したり傷つけたりするからそうやって知能低くてもバランスとれてるのでしょうね。
    記憶力もないし深くも考えられないからって、短気でキレやすい。
    ホントに頭良くない人と頭いい人の違いってやはり人に対して攻撃的かどうかだ。

    攻撃する必要ないし狭量である必要もないから。
    頭がいい人は人に対して下世話な解釈しない間違った解釈しない。

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2018/12/30(日) 01:17:57 

    >>258
    横ですが、語学の才能って本当にあるそうですよ。
    確か、そんな研究結果があったような。
    きっとあなたも語学の才能がある方だから、継続と努力で10ヶ国語出来るだと思います。

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2018/12/30(日) 01:27:17 

    今、会社で新人インストラクターやってるんだけど、頭が良くても他者を馬鹿にするような子もいるね。
    実際には、そこまで頭が良くない中の常識くらいなこが一番馬鹿にする傾向あり。おしなべて美文字。
    真面目で頭が良い子はどこに行っても、頭の良さがすぐにバレて本意ではないみたいだけど、難易度高めの部署に配属されてる。
    1人、営業で大化けしたモンスターは、最初、申し訳ないけど知的におかしいんじゃないかってくらい鈍かった。
    多分、今年の年収3000万は行ったと思う。
    真っ直ぐな字すら書けなかった。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/30(日) 01:32:05 

    IQの高い人は、左利き、近視、アレルギー体質の人が多いんだってさ

    東大も左利きが多いらしい

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2018/12/30(日) 01:35:41 

    >>247
    アインシュタインは確かショートスリーパー。
    そして、脳のシワシワの溝が普通の人より浅かったらしいですよ。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/30(日) 01:39:17 

    一回聞けば記憶して理解してる。
    同じ課に配属された同期がこのタイプで一緒に研修受けるの辛かった。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/30(日) 01:40:26 

    中途半端な人は性格悪い
    私立の上位とされている大学の
    人を見下している
    東大京大は見下さない(見下してるかもしれないけど表には出さない)

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2018/12/30(日) 01:44:13 

    >>171 
    確かにタイムマシンは理論上作れる。
    でも、物体が光速を超えて移動する事は今のところ不可能だから、実際に作ることは出来ない。
    だったかな。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/30(日) 01:44:45 

    思考が遥か向こう側
    私の考えてる事よりずーと先行ってて
    お互い『?』

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2018/12/30(日) 01:48:18 

    IQ違いすぎると会話成立しない
    上も下も

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/30(日) 01:59:49 

    既出だけど。想像力のある人は頭がいいんだなと思う
    最悪のケースを想像してその危機管理の対策を練って、さらに
    最善の結果に繋がる終着点を想像してその位置を決めて
    そこに向かうため今は何から始めるべきかがスッと理解できる人
    私もこういう人になりたい

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2018/12/30(日) 02:13:23 

    なんだかんだでIQ高い人よりEQ高い人のほうが好きだ
    人間力高いというか共感力とか安心感のある人
    どっちもあったら最強だけど

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/30(日) 02:13:34 

    >>109
    これ、めっちゃ分かる
    我が子が「物理楽しい〜」って嬉々として問題集解くのを見て
    この子は本当に私の血を受け継いでるのかと不思議に思うわ

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2018/12/30(日) 02:28:44 

    自分の兄が人口の2パーセントしかいないIQの持ち主で、メンサ?とかいうのだった。
    幼少期の家族での食事中の会話のレベルが高すぎて一体何を話してるかずっと謎でした。(宇宙の面積を求める計算式が云々とか
    勉強している姿を見たことはありませんでしたがたびたび全国模試で一位をとっていました。不思議です。

    ちなみに私は全く似ることはなく頭悪いです。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/30(日) 02:34:01 


    金持ち喧嘩せずってそもそもは育ちや家柄や頭や性格がいいから喧嘩にならない。
    昔は笑

    今は成り金とか、金さえ持っていればみたいなとこあるから一概にあてはまらない。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2018/12/30(日) 02:45:48 

    同僚の頭の回転が凄い!
    上司がよく『あれってどうなった?』とか漠然とした聞き方をしてくるんだけど、即答で『○○の事ですか?』と当てる。
    どうして分かるのか聞いたら『瞬時にいくつか候補を挙げて、状況と相手の思考傾向に合わせて絞るんだよ』みたいな事を言ってた。
    その同僚的には色々と考えた末の返事らしいんだけど、あまりにも瞬時に答えるからエスパーにしか見えない。
    いつも先回りしてピンポイントで欲しい手助けをしてくれるので非常に助かるけど、私の思考も読まれてるのか!?とちょっと怖い。笑

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/30(日) 03:01:57 

    >>265
    将棋の羽生さんそんな感じだわ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/30(日) 03:34:46 

    顔に出るって言ってた。イケメンとか美人とかではなく、顔がいい。分かるかな。

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/30(日) 03:36:42 

    目力あるよね。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/30(日) 03:38:22 

    割と時間とって勉強してる。何もしないで知識つくわけない。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/30(日) 03:39:20 

    好奇心で東大の問題とか見たけど、本当に同じ高校生が解けるのかと疑問に思ったわ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/30(日) 03:49:30 

    >>285
    そういう感覚凄く分かる。
    まるで人の気持ち読み当てるようにピタリと意図を汲み取れる。
    ただ頭に浮かぶ色んなパターンから1番良いものを瞬時に当てはめてるだけなんだけど。
    現代文のテストで文章と設問見たら出題者の意向が見えたり答えが即分かるタイプでした。
    しかし発達障害です。。。。

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2018/12/30(日) 03:59:39 

    >>279
    それは少し違うかな
    互いの信じるアンサーを頑固に言い合ってる場合もある。交わることがないから会話が成立しない

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/30(日) 04:00:42 

    メンタリストDAIGOは頭がいいのか

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2018/12/30(日) 04:17:22 

    天才タイプではなく猛勉強の秀才タイプだとしても、10代半ばの若さで勉強の大切さに気がつく事自体が賢い。頭の良い人って総じて精神年齢が高めだと思う。逆に馬鹿はいつまで経っても幼稚で中学生くらいで精神の成長止まってる。

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/30(日) 04:20:25 

    >>284
    そういう意味じゃないよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/30(日) 04:26:01 

    勉強のできるバカっているよね
    成績優秀はなのにやって良いことと悪いことの判断がつかないとでもいうのかな。それとも感情を抑えきれないのか、知能犯は頭はいいんだろうけど肝心な所がバカなんだろうと思う

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/30(日) 04:27:41  ID:diPbKCpzeE 

    254ですが、
    その方はヨーロッパの言語以外にも韓国語や中国語も話せました。(もしかしたらロシア語も?)

    本当かどうかわかりませんが、アジア系のレストランに行ったら、特に学んでいないはずなのに、アジア系の店員と話していて、「何で話せるのか?」と聞いたところ、「レストランの中で店員さんの話を聞いていたら、なんとなくわかるようになる」と言ってた話を聞きました。

    言語学について疎いので、あまり上手く説明できませんが、身の回りの整理整頓が壊滅的に全くできなかったり、匂いに鈍感でした。
    特別な才能がや能力がある替わりに、普通の人ができることが、その方にはできないことがありました。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/30(日) 04:41:05 

    字が汚いって書いてる人いるけど他人が読むものまで汚く書く人は頭悪いでしょ。
    情報を無駄なく伝える為には判読できるように書かないと。
    自分が読む用に書くときだけ汚いならわかる

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/30(日) 05:03:43 

    ずば抜けて頭の良い人は あたしみたいに勉強出来ない子に凄く優しかった。穏やかで、他人や先生の悪口言ってるの見たこと無かった。人格的にも子供の頃から出来てるんだと思う。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/30(日) 05:45:45 

    >>1
    >>3
    自分がそんな感じで、授業の内容は一言漏らさず頭に叩き込むようにしてた。
    家では一切勉強せず塾にも行かずスゴいスゴい言われてたけど、どうしてみんなは授業聞かずに貴重な帰宅後の時間を使って塾に行くの?時間勿体なくない?習い事できなくない?と思ってた。今でもそう思う。

    宿題も授業中に済ませるか、当てられてから黒板の前で考えて解いてた。
    みんなが例題を解いてる時間が余ってヒマだったから、その間に教科書の先まで読んで、それが予習になってた。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2018/12/30(日) 05:50:24 

    >>222
    理系はそうだね。
    私も数学は最初の1ページで50ページ分ぐらい読まずに理解できるから好きだった。
    ただ最初の1ページは確実に理解したと腹に落ちるまで読む。1時間ぐらいかかることもある。

    +2

    -5

  • 302. 匿名 2018/12/30(日) 05:52:09 

    >>16
    後でもそれに気付けるあなたも、頭が良い人なのでは?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/12/30(日) 05:52:51 

    >>259
    それはあるかも。受験問題もパズルみたいでひたすら面白かった

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2018/12/30(日) 06:04:02 

    ブツブツ独り言が多い特徴があるようだ。頭の中でいろんなことを考えているのだろう。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/30(日) 06:11:02 

    ガチな人は早口でまとめてちゃっちゃと喋るけど、
    自称頭の回転が良い人は単に頭に浮かんだ事を口に出してるだけで天才気取り。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2018/12/30(日) 06:19:35 

    >>1
    私それでした
    授業だけ普通に聞いてたら大体100点とれました
    普通の教科はずっとオール5
    高校までずっと学年トップとかでした
    だけど運動はからっきしダメで体育は2がついたこともありますよ

    勉強ができる子、運動ができる子、絵を描くのがうまい子、みんな得意分野が違うだけで、みんな同じそれぞれの才能ですよ
    当時からすごくそういう実感があって、自分がすごいとか偉いとか思ったこともなかったし、むしろ運動できる子や絵のうまい子すごいなあと思ってました

    大人になった今では毎日テストがあるわけじゃなし、学校の勉強ができるとか頭がいいとか人から見て分かるわけでもないから、どちらかといえばどこ行ってもアホ扱いされますよ
    見た目のほほんとしてるからでしょうか
    ほとんどの人に上から物言われますよ(笑)

    大人になったら要領よく立ち回れる才能が一番人生有利だなと思います
    ただそういう人は誠実でない場合が多いのであまり好きではないけど
    勉強できたり頭がいいとかで人生得することって現実そんなにない気がする
    女は特にそれを出すと生意気と思われるだけで
    男ならいいかもしれないけど

    +33

    -1

  • 307. 匿名 2018/12/30(日) 06:26:31 

    >>29
    それは知能は高いけど、人の気持ちを察する事が出来ない、典型的な発達障害。

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2018/12/30(日) 06:33:18 

    >>269
    頭がいい人は嫉妬もしないし、嫌がらせもしない。そんな人が近くにいるでしょ。

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2018/12/30(日) 06:35:07 

    みんなが思ってるような、勉強が好きとか時間の使い方がうまいとかじゃなくて、ほんとに授業だけ聞いてたら大丈夫な人種がいるんです、自分も含めて
    一度聞いて「理解」したら終わりです
    そりゃ歴史とか暗記ものは覚えなきゃいけないけど
    数学とかは理屈を理解したらもうあとは何を勉強するの??です
    公式も練習問題で何回か使えば勝手に覚えてしまうしパターン決まってるじゃないですか
    理科系科目も授業を真面目に聞いてたらそこで覚えますよ、ほとんど
    興味と好奇心の問題もあるかも
    おもしろい!とかへえ~!とか思うことってすぐ覚えますよね
    興味ない分野は多少努力が必要だからめんどくさい

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2018/12/30(日) 06:47:27 

    東大理一出ても平均880万というのは低すぎてびっくりしたけど、実際にはそこまで優秀な人はお金を生み出す仕事よりも大学に残って学者研究者になる人が多いからなんだろうな
    理系の学者は食って行けないと言われてるし…
    日本のため世のため人のために頭脳を使って下さってる方々も学部によってはかなり苦しいと聞きます

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/30(日) 06:53:21 

    頭が良くてもコミュ障や発達だったら全て台無し

    +3

    -4

  • 312. 匿名 2018/12/30(日) 06:57:33 

    料理上手で家事上手は頭がいい。
    その逆は頭が悪い。

    手先が器用でお裁縫や工作が上手な人は頭がいい。
    その逆は頭が悪い。

    絵の上手な人は頭がいい。
    その逆は頭が悪い。

    はい、私は「その逆」の人間です。
    文字は実際全く当てにならない。
    福島瑞穂とか勝間和代、頭いいけど字が汚いというか下手だよ。
    私はほんとに頭悪いけど、書道やってるわけでもなんでもないけど最初から字が綺麗。
    字が綺麗でもなんにも役立たないし、読める文字かければそれでいいんだと思う。


    +2

    -7

  • 313. 匿名 2018/12/30(日) 07:14:16 

    説明や教え方が下手な人は頭が悪い。良い先生か頭の悪い先生かすぐわかる。

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2018/12/30(日) 07:26:49 

    >>310
    だから理系の研究者はみんな英米を目指すんだよ。
    この国は本当に町工場クラスの、個人の無償の奉仕的な技術力で持っているようなもの。

    欧米は研究開発をする研究者、優秀な人への報酬が日本とゼロが3つとか違うし
    外国人に対してもそれは変わらない。莫大な報酬を払って招聘する。
    日本人が外国人は白人もアジア人も黒人も全部犯罪人だ、と蔑視して見下しているのとは違うよね。
    個人を見るから。
    でもそれは日本人の望むところでね。みな一律報酬じゃないとガーガーうるさいから。
    コンビニ店員と国家公務員上級職が同じ給料じゃないと納得しないのが本音。
    ガルちゃんみても分かるよね。目先の1円100円にしか目が行かないから。
    それでも中村修二氏が裁判して以来、かなり改善はされているけど、中村氏も日本へはもう戻ってこないでしょう。
    あの裁判で世間に訴えなければ日亜が特許で莫大な利益を上げたLED青色発光ダイオード、
    中村さんは10万程度の報奨金しかもらえなかった。
    それがアメリカなら20億30億個人に支払われる。会社の設備で研究をやるのは当然だし。

    これから日本で理系のノーベル賞は現れないかもと言われてるのもわかる。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2018/12/30(日) 07:30:01 

    自己管理ができてる。
    流行に踊らされない。
    金銭感覚がしっかりしている。
    言葉遣いが綺麗。
    依存心がない。

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2018/12/30(日) 07:33:20 

    頭が良いことをひけらかさない、頭が悪い人を馬鹿にしない

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2018/12/30(日) 07:58:45 

    理性的で謙虚

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2018/12/30(日) 08:02:40 

    義イトコ夫婦はめちゃくちゃ頭が良い。2人とも塾に行った事ないって言ってた。超高学歴でエリートコース。
    が、怒らない育児推奨、基本的に病院に行かない、予防接種も受けない主義、オムツしない(常に垂れ流し)など育児については理解できない事が多々ある。予防接種してないから近くに来ないでほしい。

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2018/12/30(日) 08:02:55 

    頭が良い=成績が良い、要領が良い、性格が良いの3種に別れてるよね。

    勉強だけに特化して頭が良い人は性格は面倒くさい人が多くないか?自分が普通に勉強出来るからなんで勉強が出来ない人がいるか理解できない。コミ症とか空気読めない人とか勉強できる人に多いよ。

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2018/12/30(日) 08:26:43 

    >>38そんなの当たり前じゃないんですか?私の場合はそれでもいい点取れてないですが…笑

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/30(日) 08:27:18 

    職場にすごい仕事量抱えてるのにその人が突然休んでもきちんと仕事が回るように常に整理や準備ができてる人がいて頭良いなと思う。
    分かりやすいマニュアルとかすぐに探し出せる書類やデータとか。
    自分の不在時に誰が何で困るかを完璧に想定できててすごい。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2018/12/30(日) 08:33:32 

    >>160 を書いた者ですが、キレると書いたけど暴言吐いたりヒステリックになる感じではなく、昔の金田一耕助みたいに、ガシガシ頭掻いてウロウロする感じ。
    ロバート ダウニー jr が演じたホームズのように、一瞬で状況を論理的・合理的に組み立てているんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/12/30(日) 08:41:49 

    >>9
    本当に頭の良い人は説明下手だから
    数学の天才たちが命をかけても解こうとしても解けなかった問題を10年くらいかけて解いた
    ペレリマンって人の説明は、誰も理解できなかった。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2018/12/30(日) 08:42:06 

    >>12
    林先生が2位の子はすごく字が綺麗で1番の子は汚いって言ってた

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/12/30(日) 08:43:56 

    勉強が、何よりも好きって人。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/12/30(日) 08:44:47 

    あるあるか知らないけど私の知ってる一番頭の良い人は東大医学部卒で子供みたいな字で自分の母親の漢字間違えて書いてて引いた

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2018/12/30(日) 08:46:50 

    難しいことを、簡単な言葉で短く説明できる

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2018/12/30(日) 08:47:43 

    >>65
    鳩山邦夫さんみたい
    模試で400位だったから勉強してみたら1位になったらしい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2018/12/30(日) 08:47:49 

    高学歴は頭がいいというのはどうかと。
    受験はバイパスあるし。
    日本でもCSで放送されてた海外ドラマの
    デクスター。
    あれがほんとに理系のアタマいい人を描いてたかな。
    日本の物理学者とか科学捜査ものの主人公は
    ツンデレしてるだけの演出だったけど。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2018/12/30(日) 08:49:35 

    >>265
    でも数学は頭が良い人の方が説明は上手い。塾にいってもチンプンカンプンでひたすら問題解かされてたのに‥

    友達の妹(トップ高なので学年が下なのに私がやってる単元が終わってる)に聞いたら「まず解いてみてください」で解いたら「ふーん」で。
    「これも解いてくれますか?」(友達の妹が問題をその場で作った)
    「もう一つ解いてください」(また問題を作った)

    その後、私が最初に聞いた公式を「前半のこの部分まであってます」
    「ここから間違ってます。どうして最初あってて後半から脱線したのかな?と思って問題を出してみました。こちらはあってます。こっちは間違ってます。たぶん○さんはコレとコレを混合して覚えてます」

    そして教科書の○ページと○ページを指定されて「これ解いた後にこの問題解いてください」
    で、またサラサラっと問題作ってくれた。

    凄く解りやすかった。

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2018/12/30(日) 08:51:55 

    司法試験より東大医学部の方が難しいらしいよ
    ドラゴン桜の言う通りほんとに宇宙人らしい

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/30(日) 08:54:06 

    お父さんが東大卒って人がやたら多かった
    その道の有名人なども(どこかの大学の教授とか)
    公立の進学校だったけど、裕福な家庭が多くて
    今思うと、遺伝ですね

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2018/12/30(日) 08:56:57 

    >>85
    君はあほだな。
    なぜ、本当に賢い人がわざわざ馬鹿のレベルに合わせて、教えるような無駄なことすんだよ。
    馬鹿なやつって、ちゃんと説明しても、「え、そこ?」って所でつまづくから、
    天才だって理解に苦しむよ。

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2018/12/30(日) 08:58:26 

    周りの目を気にせずその時の自分にとって最善の選択が出来る

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2018/12/30(日) 09:19:42 

    勉強してないって、表向きはね。家でゲームもするだろうしテレビもそりゃ観るでしょう。
    でもね、読んでいる本とか会話が違う。
    それはいちいち人に言わないでしょ?
    家庭環境は影響ある。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/12/30(日) 09:26:01 

    頭の良い人は早口

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2018/12/30(日) 09:39:53 

    >>264
    競馬なら
    お金使うより馬主になる発想する

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2018/12/30(日) 09:48:23 

    >>319
    いざ社会に出て壊れる人たくさんいるらしいね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/30(日) 09:51:00 

    >>20
    ウェイ系……とは…?

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2018/12/30(日) 10:00:48 

    アインシュタインはロングスリーパーと言われてたはずだが。
    頭の良い人トピだから、そこら辺は間違ったらいけない。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/12/30(日) 10:26:40 

    >>213
    他人に興味ないか、あっても合理的に損得考えて行動できるんだよね。邪魔しても時間の無駄、邪魔されても時間の無駄、それよりお互い協力した方がいいって。

    煽り運転するような馬鹿とは根本的な考え方からして違う。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2018/12/30(日) 10:28:33 

    うわ…
    自称頭の良い人たちが沢山沸いてるよ

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2018/12/30(日) 10:31:58 

    >>100
    数か月で東大入りました、みたいな子がたまにテレビ出てるけど、あんなの筑駒や灘みたいな超進学校でもごく一部だからね。
    地頭良いのは間違いないけど、そこから東大京大なり早慶なり行く子は、遅くとも直前期には10時間以上の勉強は平気でできる子じゃないと、現実問題として知識の蓄積が間に合わないから合格は難しい。
    進学校にはそういうハードな勉強ができる子が多いということ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2018/12/30(日) 10:38:04 

    アラサーだけど昔小学校の同級生のぷよぷよの消し方が全消しくらい天才的な消し方してた

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2018/12/30(日) 10:38:52 

    大人になると何故か共産党寄りの考えになる人が多い。
    洗脳されやすいからなのかな?と自分なりに解釈している。

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2018/12/30(日) 10:57:30 

    親がやはりちゃんとしているか頭がいい。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2018/12/30(日) 10:57:56 

    テスト期間中に「全然勉強できてなーい!泣」と言いながらテストの結果はいつも満点近い。勉強時間が少なくても、元からきっと容量が良いからだよね。羨ましい限り。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/12/30(日) 11:02:50 

    私今日から汚字になるわ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/12/30(日) 11:08:00 

    >>84
    頭がよくて、なおかつ美的センスがいい人は自分プロデュースも的確だろうね
    そしてストイック。でも無理はしない。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2018/12/30(日) 11:10:53 

    >>306
    わかる。
    賢い人は職人とか芸術家とか、頭の良し悪し関係なく人を尊敬する。
    高卒をバカにするような自称高学歴は間違いなく賢くない。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2018/12/30(日) 11:11:51 

    私の中学時代のお友達は、某有名女子校からハーバード大入って
    飛び級で3年間で2つの博士までとった。語学は6ヵ国語話せる。
    生まれて一度も塾に行った事がなく、全て図書館と足りない書籍は
    購入して勉強したという。何故?塾に行かなかったの?と聞いたら
    一度一日体験したけど時間の無駄だと思ったと言ってた。
    因みにその人は天才的に頭がいい事に加えて超美人・スタイル抜群
    ・運動神経いい・字が綺麗・性格いい・家が代々続く地主で豪邸・
    料理上手。
    天は二物を与えず、、、どころじゃない人でした。
    人生って不公平だと感じる嫉妬と嫉妬を超えた尊敬が入り混じった
    思いです。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2018/12/30(日) 11:18:50 

    東大医学部卒の弁護士の人、いい人すぎて最初怖かったくらい優しくて、顔も整ってる。
    英語もできて、人脈もあってとても羨ましい。
    私はここ見る限り、中途半端に頭の良い人。
    運動ダメ、口頭での説明下手、字も自分では汚いと思うけど、よく綺麗と言われる。

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2018/12/30(日) 11:20:04 

    >>343
    知らないならしょうがないけど
    ほとんど勉強してなくてもトップクラスの大学にストレートで入るような頭の良い人っているよ。

    社会で活躍するのはそんな天才達と金持ちの子息ばかり。
    金持ちの息子(上流階級) ≧ 天才達 >>>>>>>>>>>>>>> がり勉タイプ ……断絶…… 一般人

    金持ちの息子(上流階級)が最強となる。(悔しいけど金持ちの娘達は様々なハードルがある)

    医学大学が不正入試してでも合格させたいのはこんな事情による。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2018/12/30(日) 11:22:32 

    授業だけで成績がいいとカンニングしてると言われて面倒だったので近所に住むファーロング似のハーフ風の従兄に教えてもらったと言うと、同級生の女達が枕しに行ったんだよ。本当です。5年生。頭脳が違うんだよ、とはっきりと言えなかった私もバカだけど。

    +1

    -5

  • 355. 匿名 2018/12/30(日) 11:27:13 

    >>222
    私も最初そう思ったけど、歴史は前日に暗記すればいいだけだ!と分かってからは楽でした。国語が苦手でした。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2018/12/30(日) 11:27:24 

    >>57
    なぜマイナス?

    妬み怖いね

    +1

    -4

  • 357. 匿名 2018/12/30(日) 11:31:35 

    >>305
    まとめ過ぎると理解してもらえず、細かく話すと口説くて長くなります。賢い人と話すと話してる途中で理解してもらえるので楽です。側から見るとコマ飛ばしの早送りで話してるように見えて不気味らしいです。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2018/12/30(日) 11:32:24 

    >>356
    そんなん普通だよ。私もそうだった。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2018/12/30(日) 11:32:32 

    >>133
    本当にそうだよね

    頭悪い友達がいて映画も世の中のニュースも全て説明しないとわからない人いて疲れて疎遠にしたよ

    頭良い人といると自分の無知さがいやになるからついていかなきゃって勉強したくなる!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2018/12/30(日) 11:33:14 

    話すとひふみんみたいな感じ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2018/12/30(日) 11:55:34 

    >>340
    ごめん、間違えてた。
    ショートスリーパーはエジソンでした。
    アインシュタインはロングスリーパー。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2018/12/30(日) 12:38:13 

    >>355
    私は算数の段階でつまづき、現国は満点以外とったことがないです
    進学校に行きましたが、最初の試験で国語が学年1位、数学がビリ
    分数の計算ができず、「我が校始まって以来」と言われ、漢文などの音の美しい文章は初読で丸暗記できました
    何が辛いって、努力せず好きな国語だけ勉強している変わり者と先生に思われていたことです
    実際は泣きながら(泣いたって仕方ないんですがw)数学の予習復習をし、ただの一度も国語の勉強はしたことはありませんでした
    何かの障害なのか···
    自分語りすみませんでした

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2018/12/30(日) 12:51:13 

    自分の頭の良さがどれだけかなんて
    生きてれば例え親とか学歴に恵まれなくても
    40くらいになればそれなりのところに落ち着くよ
    頭のいい人はその頭の良さを学歴に関わらず周りは認めて尊敬してる
    逆もまた然り

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2018/12/30(日) 13:38:34 

    東大って医学部よりも理一の方がある意味宇宙人て感じする。
    変人率も半端ない。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/12/30(日) 13:41:11 

    頭が良くて育ちがよい人と、頭がよい人がごっちゃになってる気がする

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/30(日) 14:03:56 

    勝間和代も公認会計士の旧試験制度では当時の最年少記録、19歳で2次試験には合格。
    学生結婚で21で出産して、慶応の商学部卒。

    なのに、会計士の研修を受けずに会計士協会に懲戒処分されたし、廃業。
    バツ2で同性パートナーがいるよね。

    キッチン時間短縮のためにコンロはふさいで、調理家電をどれも同じ物を2つ3つと置いて、どこかの研究施設みたいだし、常識的な生き方とは言い難い。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2018/12/30(日) 14:05:04 

    >>362
    とても極端なパターンだけど、脳が苦手とする所と得意とする所の働き方の違いなのかな?
    数字や論理的な法則が苦手で、その代わり読解力や想像力に秀でているってとこだよね、きっと。
    偏ってても才能があるって素敵だと思います。
    それもその人の個性と受け入れて、得意な部分を伸ばしていく教育なら良いのにね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2018/12/30(日) 14:05:08 

    >>6
    目が大きいとか鼻が高いとかいうのとは別の次元で、良い顔(男女問わず)の人が多いよね。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2018/12/30(日) 14:47:46 

    文章で何となく分かる…
    漫画家の
    冨樫義博先生は頭良すぎると思う

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2018/12/30(日) 19:52:57 

    >>362

    私もそうですよー、同類だ!

    算数はまあ普通でしたが得意でも好きでもない。
    でも数学になってから訳わかんなくて、高校になってから全くついていけませんでした。
    家庭教師つけてもダメでした。

    でも全く勉強していない国語は学年一位で、百人一首大会で優勝したり、作文で賞もらったりしてました。古文も漢文も文法勉強しないでも読めました。
    なので文系三科目でいける私立文系に絞り、難関私大に行きました。国文科です。
    少なくともわたしには高校以上の数学、物理、化学は意味なかったと思う。
    子供がいま小学生で、受験を考えてて、私学色々調べてますが、高二から理系科目一切なくて文系科目に特化して学べる学校とかあって、私が行きたかったです。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2018/12/30(日) 23:01:41 

    >>362
    もし障害なら貴女は学習障害という発達障害の一種かもしれません。

    実生活であまりにも悪影響が出ているなら一度病院に行って検査してみるのもいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2018/12/31(月) 06:33:23 

    >>177至極当然

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2018/12/31(月) 08:49:46 

    メモ書き見るとなんのことやら?
    になるけんだどこれ何?って聞くと瞬時にこれはあれのことで何々についてまとめてあってと瞬時にざっくり説明してくれる。
    説明が上手くて例えも上手い。そして字が汚くて漢字使わない、ひらがな多い。
    ちゃんと要点のみ拾ってそれに繋がるものを見つけ出す。
    少し喋るとほとんどを理解してくれて、先を見越して考えて危機管理も同時にしてる。
    独り言が多い。自問自答の天才。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2018/12/31(月) 08:58:22 

    >>373
    追加で。
    おかしな人や変わり者に見える。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/03(木) 03:11:39 

    やっぱり、むやみに周りの人を嫌いにならない人、かなぁ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/04(金) 14:16:26 

    >>259
    私は英語だけは全国模試で上位者として名前が出るくらい得意科目だったけど、たしかに学校で課題として渡された英語の本読むのは、勉強っていうより趣味で読書してるようなもんだった。
    だから、英語を勉強した記憶は、はじめの何もわからない中学生時代の頃しかない。
    他の科目が得意な人も、勉強っていうより自分の世界が広がっていく感覚で、ただただ楽しいものなんだろうな

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/07(月) 02:11:59 

    IQが高い人は饒舌で早口、というのはよく言われるけれどこれには落とし穴があって、同程度にIQが高い人が周りにいる場合に限られる。
    周りに凡人ばかりの場合には、凡人の思考スピードがボトルネックになって、高IQの人の発言が饒舌で早口とはならない。
    あえて高IQが普通の人と会話しようと思ったら、同じくらいのスピードで1から簡便な言葉で話さなきゃいけないので、むしろゆっくり話してるように見える。
    大抵は凡人の話しを聞いてるだけで、イニシアチブを取ろうともしない。

    凡人しかいないところで、カタカナ用語をまくし立ててるのは頭の悪いのを誤魔化すために周りを煙にまこうとしている姑息なバカ。
    人の悪口や噂話しばかりなのは長期的にみて信用を失う事が分からない性格まで悪い大バカ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード