-
1. 匿名 2014/09/03(水) 13:02:11
母から温泉旅行土産で、のどぐろふりかけを頂きました。
夫のお弁当にも使えるし、美味しいし、実用性があり凄く嬉しかったです(*^^*)
皆さんは、貰って嬉しかったお土産は何ですか?♪+152
-65
-
2. 匿名 2014/09/03(水) 13:02:57
友達がイタリア旅行に行って、パスタセットを買ってきてくれました。
本場の味が楽しめて、嬉しかったです!+272
-11
-
3. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:08
本場の明太子
あれに勝る土産はない+570
-15
-
4. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:20
お酒!+66
-15
-
5. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:33
ロイズのチョコ+450
-13
-
6. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:39
北海道土産でこれ貰ったらうれしい!+279
-30
-
7. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:56
銘菓だと嬉しいね。+242
-4
-
8. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:56
1
自分の親からもらったのに「頂きました」って…
日本語おかしいよ+717
-285
-
9. 匿名 2014/09/03(水) 13:03:57
信玄餅+493
-16
-
10. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:00
場所を取らない
保存が容易+129
-10
-
11. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:00
マトリョーシカ+85
-88
-
12. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:35
シュガーバターサンドの木+281
-87
-
13. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:41
これ!大好きです
+1203
-33
-
14. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:42
そこでしか買えないものとか嬉しい+382
-4
-
15. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:45
母から頂くっておかしくない❔❔+321
-263
-
16. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:49
じゃがポックル!+250
-12
-
17. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:54
長崎のカステラ
+750
-24
-
18. 匿名 2014/09/03(水) 13:04:59
マルセイバターサンドはやっぱりうれしい+748
-43
-
19. 匿名 2014/09/03(水) 13:05:03
8
ここはマナー教室じゃないんだし良いじゃん。細かいこと言っていたらきりがない。+1007
-148
-
20. 匿名 2014/09/03(水) 13:05:40
物だと趣味があるから、やっぱり食品とかの消え物がいいかなぁ。
置物とか頂いても自分の趣味じゃないと困るし。+284
-5
-
21. 匿名 2014/09/03(水) 13:05:54
パイナップルケーキ
+189
-62
-
22. 匿名 2014/09/03(水) 13:06:17
浪花屋の柿の種
他の柿の種も美味しいけど、元祖って言うだけあってこれ貰うとすごくうれしい+268
-23
-
23. 匿名 2014/09/03(水) 13:06:23
地酒がうれしい。+85
-23
-
24. 匿名 2014/09/03(水) 13:06:32
ガトーハラダのラスク!!
ホワイトチョコがけ!いまはシーズンオフですが…+543
-29
-
25. 匿名 2014/09/03(水) 13:06:33
福島のままどーる。
チョコレート味もある。大好き。+358
-29
-
27. 匿名 2014/09/03(水) 13:07:05
東京ばなな
冷蔵庫で冷やすと美味しい(*^^*)
旦那の上司が出張に行くと必ず買ってきてくれるからありがたい♪♪+355
-100
-
28. 匿名 2014/09/03(水) 13:07:12
私は味覚がオッサンだから
お菓子やスウィーツより
おつまみになるようなものが嬉しい!+133
-9
-
29. 匿名 2014/09/03(水) 13:07:25
いい加減言葉の揚げ足取りやめようよ+627
-83
-
30. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:18
知り合いが東京に
行ったらしくベタですが
東京ばななを貰いました+103
-38
-
31. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:23
ルタオのドゥーブルフロマージュ(´V`)♪+347
-19
-
32. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:25
赤福!
賞味期限が短いからなかなか貰えない。+607
-10
-
33. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:32
長野県の漬物!!
野沢菜漬けから始まり、その他諸々貰うと嬉しい!!+193
-17
-
34. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:38
修学旅行で食べたであるとか
思い出の味なら
何回貰ってもうれしい
白い恋人はスキャンダルもあったけれど
口にするたび
「粉雪を初めて触った九州人高校生」
に戻れる味
なかなか北海道までいけないので+307
-10
-
35. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:39
田舎者だから、東京のお菓子をもらうとちょっと嬉しい。
+88
-10
-
36. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:47
26
しつこい!+225
-43
-
37. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:48
博多通りもんが嬉しいなぁー(*^o^*)+470
-8
-
38. 匿名 2014/09/03(水) 13:08:50
+577
-61
-
39. 匿名 2014/09/03(水) 13:09:40
白い恋人
TDLの可愛い缶に入ったお菓子+411
-15
-
40. 匿名 2014/09/03(水) 13:09:54
仙台の伊達の牛タンo(^▽^)o+184
-13
-
41. 匿名 2014/09/03(水) 13:10:43
生八つ橋かと思ったら八つ橋だったときのショックは大きい。+514
-21
-
42. 匿名 2014/09/03(水) 13:11:17
香川県のお土産で頂いた、観音寺まんじゅう。
美味しかった♥️
+67
-11
-
43. 匿名 2014/09/03(水) 13:11:42
岐阜県のお土産だったかなぁ~
椎茸を辛子に浸けてたのが、スッゴく美味しかった。+43
-13
-
45. 匿名 2014/09/03(水) 13:12:07
広島土産の牡蠣のオイル漬けがすごくおいしかった!+160
-11
-
46. 匿名 2014/09/03(水) 13:12:32
パッケージが可愛いもの+43
-12
-
47. 匿名 2014/09/03(水) 13:12:35
ベタだけど、 白い恋人 大好き♪+280
-9
-
48. 匿名 2014/09/03(水) 13:12:42
19
でも指摘してもらわないと、この先もずっと間違えたまま遣ってしまうよ。
指摘を意地悪ととらずにポジティブに考えることも成長の糧。+99
-293
-
49. 匿名 2014/09/03(水) 13:12:46
大阪 蓬莱の豚まん。
夫の大阪出張のお土産です。
最近は乗り物に持ち込んだ時でも匂わないように、チルド商品もあります。+455
-12
-
50. 匿名 2014/09/03(水) 13:13:43
岐阜の朴葉味噌おいしかった+80
-6
-
51. 匿名 2014/09/03(水) 13:13:57
海産物(*ノ▽ノ)+22
-3
-
52. 匿名 2014/09/03(水) 13:14:08
+367
-24
-
53. 匿名 2014/09/03(水) 13:14:11
福島のままどーる、嬉しい(*^◯^*)+103
-18
-
54. 匿名 2014/09/03(水) 13:16:00
信玄餅は定番だけど同じところの信玄プリンが凄く美味しかった!
また食べたいです♪+103
-4
-
55. 匿名 2014/09/03(水) 13:17:12
口が悪いよりマシだろw+16
-55
-
56. 匿名 2014/09/03(水) 13:17:34
京都 阿闍梨餅
+304
-13
-
57. 匿名 2014/09/03(水) 13:17:44
うすあわせ好き+80
-10
-
58. 匿名 2014/09/03(水) 13:17:47
愛知県にいったら
ゆかり+189
-11
-
59. 匿名 2014/09/03(水) 13:18:14
週末、地方から横浜にいきます!
なにかオススメのお土産があったら教えてください(*^^*)+10
-9
-
60. 匿名 2014/09/03(水) 13:18:22
ロイズの動物型チョコ
千歳空港でしか買えないけどかわいい+49
-3
-
61. 匿名 2014/09/03(水) 13:18:22
白い恋人おいしいよね♪
久々に食べたくなった(*´-`*)+204
-8
-
62. 匿名 2014/09/03(水) 13:18:30
酒飲みなので、最近はご当地ビールをよく貰います。
味がそれぞれ違うので、楽しみながら飲んでます。+29
-0
-
63. 匿名 2014/09/03(水) 13:19:10
金沢
鳥骨鶏のカステラ+48
-3
-
64. 匿名 2014/09/03(水) 13:19:28
京都のお漬物
+74
-4
-
65. 匿名 2014/09/03(水) 13:20:14
鮭トバ
+66
-3
-
66. 匿名 2014/09/03(水) 13:20:14
もらえる物は何でも嬉しいし有難いけど、強いて言えば
東京や大阪、横浜、名古屋、福岡、北海道のお土産。
なかなか行けないし、田舎者なので都会だと感じるものが嬉しい。
ベタでいいんです。
東京ばなな シュウマイ(名前忘れた) ういろう
明太子 白い恋人
何か、いかにもーっていうのが好きかも。+99
-9
-
67. 匿名 2014/09/03(水) 13:20:21
滋賀県ではクラブハリエのバームクーヘン。
滋賀県名物できて良かったね!!
地元滋賀県より+149
-9
-
68. 匿名 2014/09/03(水) 13:20:49
月餅+21
-13
-
69. 匿名 2014/09/03(水) 13:22:05
名古屋にいったら虎屋のウイロウ買ってきてと言われる。+45
-7
-
70. 匿名 2014/09/03(水) 13:22:17
萬坊のいかしゅうまいもうれしい。+54
-2
-
71. 匿名 2014/09/03(水) 13:22:32
宮城県の萩の月が大好きです!
子供の頃東北に住んでいた時は、よく母が買ってくれたり友達からのお土産で頂いたりしました。
今は関西に住んでいて、宮城県に知り合いも親戚もいないので誰もくれません(笑)
通販で買おうかな~♪
+324
-13
-
72. 匿名 2014/09/03(水) 13:22:40
静岡県
夜のお菓子 『うなぎパイ』
+212
-4
-
73. 匿名 2014/09/03(水) 13:23:31
からしレンコンもうれしい。好き嫌いあると思うけど。+59
-9
-
74. 匿名 2014/09/03(水) 13:23:57
+85
-7
-
75. 匿名 2014/09/03(水) 13:24:41
九州のどこだったかな…努努鶏!
最近TVでもちょくちょく紹介されてるけど、もらった時はどはまりして取り寄せしました。周りにも拡散!
また食べたい♡
+44
-3
-
76. 匿名 2014/09/03(水) 13:24:44
北海道、六花亭+166
-3
-
77. 匿名 2014/09/03(水) 13:25:20
48
同意。ただ、その後も同じ事を何度も故意にコメする人がいるから。それはただの意地悪かと。+57
-28
-
78. 匿名 2014/09/03(水) 13:25:23
新婚旅行でイタリアに行った友達から ワインとチーズのセットを貰いました!!
めっちゃ美味しかったです
自分では買いに行けないから もう食べれないんだろうな…(´・ω・`)+60
-4
-
79. 匿名 2014/09/03(水) 13:25:53
今、家族が北海道に行ってる私には何てタイムリー!w
北海道土産でプラス多いものをメールでお願いしちゃおうかなw+89
-4
-
80. 匿名 2014/09/03(水) 13:26:02
私の周りでは東京ばな奈は不人気なんだけど!ここでは+が多いのね・・
東京土産で喜ばれるものってなんだろう?+98
-5
-
81. 匿名 2014/09/03(水) 13:27:01
やっぱりロイズの生チョコ!
洋梨バージョン美味しかった♡+66
-4
-
82. 匿名 2014/09/03(水) 13:29:21
鎌倉の鳩サブレ!
形だけじゃなくて味がおいしい。+176
-4
-
83. 匿名 2014/09/03(水) 13:29:30
東京ばななと同じ所から出ている、レーズンサンド!父が出張のときは絶対買ってきてもらいます♪
普通のレーズンサンドとは少し違ってすごく美味しいです!
もし東京土産で東京ばななを定番にしてる方は、レーズンサンドおすすめ!(^^)+33
-11
-
84. 匿名 2014/09/03(水) 13:29:47
ご当地の漬物とか嬉しいなぁ+27
-30
-
85. 匿名 2014/09/03(水) 13:30:15
白い恋人欲しいなぁ〜。しかも缶で!(笑)+88
-6
-
86. 匿名 2014/09/03(水) 13:31:00
地元だけど帰ったら絶対買う。後福島のままどーる大好き。+172
-4
-
87. 匿名 2014/09/03(水) 13:32:40
>80
私も東京バナナ苦手です。
東京土産なら舟和の芋ようかんが好きです!
でも冷蔵だし重いから、手土産にするなら夏は向かないですよね。
私は逆に東京在住の人に何を手土産にしたらいいかいつも悩みます。
だって東京には様々な地方のアンテナショップがあるし、そもそも東京に売ってないものなんてないような気がするので。+116
-4
-
88. 匿名 2014/09/03(水) 13:33:22
御殿場高原の、ハム・ソーセージ!!
小籠包みたいに肉汁がビュッと出てきて、ほんっと美味でした。
お取り寄せしちゃいました。+31
-4
-
89. 匿名 2014/09/03(水) 13:34:42
+229
-13
-
90. 匿名 2014/09/03(水) 13:36:23
59
横浜と言えば崎陽軒。
崎陽軒の「シウマイまん」は、神奈川県の店舗でしか買えなかったと思う。
シウマイ(シュウマイ)が入ってる小さい肉まんみたいなものです。おいしいよ。+71
-7
-
91. 匿名 2014/09/03(水) 13:36:25
パウチされてない崎陽軒のシウマイ!
パウチされたものよりずっとおいしくて、
初めて食べたときびっくりしました。+65
-4
-
92. 匿名 2014/09/03(水) 13:36:46
道民ですが
白い恋人ってまだまだ人気なんですね〜
あげるほうとしては定番すぎて、目新しい物がいいかな?なんて思いましたがそんな事もないみたいですね。
参考になりました〜。
+155
-5
-
93. 匿名 2014/09/03(水) 13:37:58
特製シウマイ+7
-2
-
94. 匿名 2014/09/03(水) 13:38:17
+128
-9
-
95. 匿名 2014/09/03(水) 13:38:56
80さん
東京の方ですか?
舟和の羊羹
雷煎餅(おかき)
ぬれ甘納豆
とか 元々の東京銘菓の宣伝
少なくなりましたよね。
お高いのでお相手を選びますが
ぬれ甘納豆の 春日山 大好きですよ。
自分のお土産にしています。+23
-4
-
96. 匿名 2014/09/03(水) 13:39:23
福岡 通りもん+136
-9
-
97. 匿名 2014/09/03(水) 13:39:50
雷おこしは定番(ロングセラー)だけ有ってやっぱり美味しいです。+17
-8
-
98. 匿名 2014/09/03(水) 13:40:00
博多通りもん
甘いけど食べちゃう+229
-11
-
99. 匿名 2014/09/03(水) 13:40:33
愛知のゆかりもここでは+多いけど、私は苦手+44
-33
-
100. 匿名 2014/09/03(水) 13:40:53
この前 旦那が大阪に友達と遊びに行き お土産に りくろーおじさんのチーズケーキを買ってきてもらいました
すぐになくなりました!!
安いし美味しいし あれはオススメですー(*・∀・*)ノ
って 知ってる人は多いよね…(´・ω・`)+116
-4
-
101. 匿名 2014/09/03(水) 13:42:40
学生の頃はキティちゃんのボールペンが人気だったな
大人になった今はやっぱりボールペンよりお菓子w+45
-3
-
102. 匿名 2014/09/03(水) 13:42:59
食べものじゃないけど琉球ガラスのストラップはすごく綺麗で嬉しかったです。+56
-2
-
103. 匿名 2014/09/03(水) 13:43:06
今までいただいておいし~!!!ってなったもの。
北海道 北菓楼のバームクーヘン&おかき
岩手 海宝漬
京都 マールブランシュ
大阪 蓬莱の豚まん
淡路島 大江のり
グアム マンゴージュース
バリ島 ジャンバラヤの素
フランス ラデュレのマカロン、
モンサンミシェル缶のガレット
あ~また食べたい!
+52
-6
-
104. 匿名 2014/09/03(水) 13:43:21
沖縄県の、スナックパイン!!
貰った時、最初1回だけ切って後は手でちぎって食べた、面白いのと甘かった~+46
-5
-
105. 匿名 2014/09/03(水) 13:43:58
神戸みやげ モロゾフのビーフパイ
ビールのつまみにいい。全国で売ってほしい。+23
-3
-
106. 匿名 2014/09/03(水) 13:44:47
福岡
通りもんより筑紫餅が好きです。+44
-8
-
107. 匿名 2014/09/03(水) 13:45:11
富山の雷鳥の里+64
-12
-
108. 匿名 2014/09/03(水) 13:45:15
むらすずめって小さいロールケーキみたいなの。
九州のやつだったかなぁ?一回食べただけだけどおいしかった!!+25
-5
-
109. 匿名 2014/09/03(水) 13:46:10
今までいただいておいし~!!!ってなったもの。
北海道 北菓楼のバームクーヘン&おかき
岩手 海宝漬
京都 マールブランシュ
大阪 蓬莱の豚まん
淡路島 大江のり
グアム マンゴージュース
バリ島 ジャンバラヤの素
フランス ラデュレのマカロン、
モンサンミシェル缶のガレット
あ~また食べたい!
+7
-37
-
110. 匿名 2014/09/03(水) 13:46:57
たまに物産展とかで買えるけど、紅いもタルトが好き♡+107
-4
-
111. 匿名 2014/09/03(水) 13:47:51
東京だったら、花園饅頭。
高いけど、普通のお饅頭だと思って食べると、美味しさにビックリ。
東京バナナは、SG関係者と誤解されるのがイヤだからから買わない。+30
-8
-
112. 匿名 2014/09/03(水) 13:48:17
北海道の六花亭
マルキャラ(マルセイキャラメル)
冷やして食べたら美味しかった!ポリポリ食感また食べたい…+49
-5
-
113. 匿名 2014/09/03(水) 13:48:21
+171
-4
-
114. 匿名 2014/09/03(水) 13:48:29
秋田のいぶりがっこは苦手だった
貰って嬉しいのは、北海道・ホリのとうきびチョコ
東京だと交通会館のアンテナショップで買えるので行くと買う+13
-15
-
115. 匿名 2014/09/03(水) 13:49:06
京都 志津屋のおみやげあんぱん
包み袋がお洒落で喜ばれる+62
-5
-
116. 匿名 2014/09/03(水) 13:50:00
87さん
80です。返信ありがとうございます。舟和おいしいですよね~参考になります。
私都民なんですが、案外アンテナショップ行かないですよ。たまたま見掛けたから立ち寄る・・・そんな程度です。
地元のお菓子屋さんのものなら絶対に現地でしか買えないので、そういうお菓子をお土産にしたりすることもあります!+21
-2
-
117. 匿名 2014/09/03(水) 13:50:46
107
あ〜っ!!\(^ω^)/
これ 大好きですっ!!
剣岳登山のお土産に頂いて
お取り寄せしたいぐらいです。
+8
-5
-
118. 匿名 2014/09/03(水) 13:52:21
山梨の信玄餅
仙台のゆべし
京都の生八ツ橋
餅(求肥?)が好きだー(^^)+51
-6
-
119. 匿名 2014/09/03(水) 13:52:49
111
27です。
SG関係って?
何も知らずに東京ばなな頼んでるけど、なんヤバい系ですか?
無知なもんで、よかったら教えてください(>_<)+56
-7
-
120. 匿名 2014/09/03(水) 13:54:56
119
創価系企業とのことです。
知ってる人は知ってるので、誤解されたくないじゃん。+45
-20
-
121. 匿名 2014/09/03(水) 13:56:09
愛知のゆかり、めちゃエビの味するから好き嫌い別れますね。
私は琵琶湖のえびせんが好きです。
ゆかりに少し甘味を加えた味です。
名神の多賀SAでいつも買います。+26
-2
-
122. 匿名 2014/09/03(水) 13:56:19
95さん
80です。ありがとうございます。
東京って何でもかんでも「東京○○」のお土産ですからね・・・恥ずかしながら95さんが教えて下さった銘菓を存じませんでした…。今度買ってみます♪+6
-3
-
123. 匿名 2014/09/03(水) 13:57:32
105さん
神戸市民です。
神戸市の昨今の洋菓子ブームで
洋菓子店も殖え続け 名前だけの神戸銘菓が殖え続け
市民の端くれとして辟易していましたので
この助言大切にさせて頂きます♪。.:*・゜
今度試食買いしてみます。
嗚呼おビ〜ルっ!!+8
-6
-
124. 匿名 2014/09/03(水) 13:58:02
107さん
私も雷鳥の里大好きです!
なんとか似た食感はないものかと探してたら「サラバンド」というお菓子が似てて雷鳥の里を思い出しながら食べてます。+30
-5
-
125. 匿名 2014/09/03(水) 14:03:33
友達が帰省したお土産で 岡山県の大手まんじゅう美味しかったー。薄皮であんこがタップリ。
渋いお茶に合う。
職場であっという間になくなってしまいましたw
+26
-4
-
126. 匿名 2014/09/03(水) 14:05:31
あ〜
和歌山に
かげろう?
とか言うお土産の洋菓子風ありませんか?
カステラ地をもっとふわふわにして
バタークリームが入っていて
でも、バタークリームがあっさりで
美味しいかったなぁ〜
類似品見かけないんですよ
面白い恋人みたいに・・・・w+22
-4
-
127. 匿名 2014/09/03(水) 14:06:09
108 倉敷(岡山)のやつかな?おいしいよね
+60
-9
-
128. 匿名 2014/09/03(水) 14:07:19
121さん
確かにエビが好きな人でもあのおせんべいはちょっと・・・っていうくらい濃いですよね。
私もゆかりは好きなんですが、少ししょっぱいかなと思っていたので、121さんのえびせんにすごく興味があります♪
今度多賀SA寄った時は探してみますね!+9
-2
-
129. 匿名 2014/09/03(水) 14:08:01
125です
画像添付出来てなかった。
岡山備前銘菓┃大手まんぢゅうwww.ohtemanjyu.co.jp大手饅頭伊部屋の岡山備前銘菓【大手まんぢゅう】は天保8年に創業。その名称は、当店が岡山城大手門附近にあったため、備前藩主池田候からいただいたと伝えられています。以来その親しみやすい名前と風味豊かな味わいで備前名物としてご好評をいただいてまいりました...
+13
-2
-
130. 匿名 2014/09/03(水) 14:10:36
+73
-3
-
131. 匿名 2014/09/03(水) 14:11:23
長野県のおやき…
野沢菜がメッチャ美味しかった~
後は、カボチャも…あ~食べたくなっちゃった~+47
-3
-
132. 匿名 2014/09/03(水) 14:13:36
東京ばななとシュガーバターサンド(銀のぶどう)はSG系だよ…+42
-14
-
133. 匿名 2014/09/03(水) 14:16:15
むらすずめって岡山じゃなかったけ?+17
-2
-
134. 匿名 2014/09/03(水) 14:17:23
白い恋人はラングドシャのきめが粗くてザリザリ感が嫌い、もっと細かいやつがいい+7
-20
-
135. 匿名 2014/09/03(水) 14:17:58
岐阜県中津川の栗きんとん!!
今月から販売してる。+75
-0
-
136. 匿名 2014/09/03(水) 14:18:47
韓国のフェイスパックと謎のお菓子以外なら何でも…+67
-10
-
137. 匿名 2014/09/03(水) 14:20:38
107です
117さん
友人が富山に行くたびに買ってきてとリクエストしていたんですけどお取り寄せすることもできますよね
今度お取り寄せしてみようと思います
124さん
サラバンド初めて聞きました
似たような食感のことでとても気になります
こちらもおいしそうですね♡+7
-1
-
138. 匿名 2014/09/03(水) 14:20:38
+47
-2
-
139. 匿名 2014/09/03(水) 14:23:43
+59
-5
-
140. 匿名 2014/09/03(水) 14:29:39
岐阜"あられの松福"の
手巻き納豆♪
納豆の匂いもネバネバも無く美味しく食べれる!+16
-1
-
141. 匿名 2014/09/03(水) 14:30:32
東京ミルクチーズ工場のクッキー?
チョコラングドシャみたいなので、挟まれてるのがチーズで、味ははちみつとかもあるけど、バジルとトマトとか甘い物じゃないのがあって、ハマりました!
職場の人が最初買ってきて好評だったので、自分も東京行った時に店を見つけて買っちゃいました。
みんなおいしいお土産しっかり覚えてて、喜ばれました。+23
-2
-
142. 匿名 2014/09/03(水) 14:31:35
手巻き納豆+12
-1
-
143. 匿名 2014/09/03(水) 14:32:12
+67
-1
-
144. 匿名 2014/09/03(水) 14:33:02
136さん
同意。
ごめんなさい。ボタンをきちんと押せず
ー 押してしまいました。+9
-7
-
145. 匿名 2014/09/03(水) 14:33:28
チョコ嬉しかった♪+5
-2
-
146. 匿名 2014/09/03(水) 14:36:46
画像技術が有りません。
良かったら 花園饅頭の
春日山 検索してください。
可愛いです。
日本茶や
お紅茶
コーヒー
烏龍茶
に合います。
ステまではありませんw。+8
-4
-
147. 匿名 2014/09/03(水) 14:41:44
146さん これ?
+23
-4
-
148. 匿名 2014/09/03(水) 14:43:08
博多の辛子めんたい!!
身が大きいから一本でご飯何杯でもいける。笑+51
-2
-
149. 匿名 2014/09/03(水) 14:44:43
147さん
はい♪。.:*・゜
有難うございます♡。+7
-2
-
150. 匿名 2014/09/03(水) 14:44:58
本場の明太子って言っても
元のたらこは、ほとんどが北海道産なんだよね+14
-12
-
151. 匿名 2014/09/03(水) 14:45:18
東京ごまたまご!
+55
-8
-
152. 匿名 2014/09/03(水) 14:45:49
岐阜県川上屋の栗きんとん!
+36
-5
-
153. 匿名 2014/09/03(水) 14:47:27
明太子大好きだからお土産で貰いたい(笑)+28
-4
-
154. 匿名 2014/09/03(水) 14:51:03
会社向けになりません。
また、好みも分かれるも思いますが
静岡?
に すずひろとか言う
かまぼこやさんが有りますよね。
そこのイカの塩辛が美味しかったです。
麹?が入っている分 まろやかです。
中学校修学旅行での昼食が
そこのドライブインだったと思います。
親へのお土産にしました。
年齢と共に
おかず系が有難いです(。-_-。)。
+15
-2
-
155. 匿名 2014/09/03(水) 14:53:36
島根の薔薇パン(≧∇≦)素朴でおいしい(≧∇≦)+11
-0
-
156. 匿名 2014/09/03(水) 14:53:53
前に名古屋土産で、蒸しパンにさつまいもが入ってる和菓子?で、
黒糖とプレーンの2種類食べたんですが、とても美味しかったです。
(名前忘れました。スミマセン)
日持ちするものでは無かったので、機会があればまた食べたいです。
+8
-1
-
157. 匿名 2014/09/03(水) 14:57:45
AKBのCD+1
-28
-
158. 匿名 2014/09/03(水) 15:00:26
福砂屋のカステラが好きなんですが、特にフクサヤキューブがオススメ。
美味しいし、可愛いパッケージに小分けされているので、子供達に分けやすくて助かります。
+91
-2
-
159. 匿名 2014/09/03(水) 15:07:59
徳島
の
和三盆に お抹茶をまぶした お干菓子。+12
-1
-
160. 匿名 2014/09/03(水) 15:11:37
ここで何度か名前の出ている、舟和のいもようかん。
日持ちがしないので、家族とかごく親しい人向けのお土産として喜ばれると思う。
画像は、あんこ玉とのセットです。
+93
-4
-
161. 匿名 2014/09/03(水) 15:12:29
梅ヶ枝餅(長崎?)+19
-11
-
162. 匿名 2014/09/03(水) 15:13:43
愛媛のポエム+41
-4
-
163. 匿名 2014/09/03(水) 15:14:28
関ヶ原の白鷺+6
-3
-
164. 匿名 2014/09/03(水) 15:14:44
かるかん。
金萬。+19
-4
-
165. 匿名 2014/09/03(水) 15:15:44
もう萩の月が好き過ぎて、お土産で貰ったら一箱食べられるわ(*´ω`*)
物産展とかで見掛けるとついつい買っちゃう。+71
-2
-
166. 匿名 2014/09/03(水) 15:17:59
150
だから何?+15
-7
-
167. 匿名 2014/09/03(水) 15:18:43
福島県いわき市にある『しんごさん』って所の10円饅頭!
一口サイズの饅頭で1つ10円らしいんだけど、ホントにおいしかった(o´∀`)b
また食べたい!+11
-4
-
168. 匿名 2014/09/03(水) 15:20:43
ベルンのミルフィユ
+42
-4
-
169. 匿名 2014/09/03(水) 15:23:28
東京土産ならこれだと思います。
私は東京地元ですが、バラ売りで買ってよく食べます。+21
-4
-
170. 匿名 2014/09/03(水) 15:25:54
横浜ならば、
ありあけのハーバー+56
-2
-
171. 匿名 2014/09/03(水) 15:29:07
あんまり貰う機会も無いんだけど、九州のお菓子は何を食べても本当に本当に美味しい!
昔から砂糖が豊富に手に入る地方だったとかで、やっぱり歴史のあるところのものは洗練されてるなぁと思う
ちなみに福砂屋のカステラが一番好きw+61
-3
-
172. 匿名 2014/09/03(水) 15:32:47
福岡
博多献上
何コレっ!!
って 言われそうなお菓子です。
でも、そこはかとない甘さが好きです。+7
-3
-
173. 匿名 2014/09/03(水) 15:37:00
山口に行ったとき
小さな駅で売っていた
小さなお饅頭。
天皇陛下への献上って書いていたけど
期待してい無かった。
けど、美味しかったよw。+8
-4
-
174. 匿名 2014/09/03(水) 15:38:11
+30
-4
-
175. 匿名 2014/09/03(水) 15:48:41
156さん
鬼まんじゅう ですよ~!美味しいですよね♪+32
-1
-
176. 匿名 2014/09/03(水) 15:49:40
伊豆高原だったかな?で売ってるニューサマーオレンジのバームクーヘン!
甘すぎないから大好き(´・∀・`)+7
-1
-
177. 匿名 2014/09/03(水) 15:49:46
完全にトピ違いなんだけど、田舎だから大阪や東京に行ったときのポケモンショップ限定グッズ。
ジャニーズショップの写真。
今だったらご当地ジバニャンストラップ。
どれも友達の子どもから神扱いされた。+12
-7
-
178. 匿名 2014/09/03(水) 15:51:24
愛媛の一六タルト+31
-10
-
179. 匿名 2014/09/03(水) 15:52:45
161さん
福岡じやないですか?+23
-2
-
180. 匿名 2014/09/03(水) 15:57:26
愛知県知立の
大あんまきをお土産で頂いた。
個人的にクリームチーズが挟まれたのが美味しかった!!
また食べたいな。+30
-1
-
181. 匿名 2014/09/03(水) 15:58:37
ねんりんやのバウムクーヘン
これはお取り寄せできないのでかなり嬉しいです。
まいせんのカツサンドも大好きです。
北海道なら白い恋人シリーズの白いバウム
ホワイトチョコがたまりません。
あとは鹿児島の黒豚饅頭
豚の角煮がたまりません。
愛知のえびせんいろいろ
えびの味がしっかりついていて本当に美味しい。
いろんなお土産を頂きましたが、日本には美味しいものが沢山あるなぁと思いました。+47
-3
-
182. 匿名 2014/09/03(水) 15:59:20
鹿児島のかるかんは
薩摩蒸気屋が全国的にかすたどんなどで有名ですが
鹿児島で一番老舗で美味しいのは明石家だと思います、
原料にこだわっているので
かるかんを食べたら、他のお店と明らかに違います!!
機会があれば、是非一度食べて見て下さい♪
+49
-2
-
183. 匿名 2014/09/03(水) 16:02:12
なんかもー、美味しそうなのがいっぱい!!
旅行いく友人いたらこのトピ開いてリクエストしよう。^^
+15
-2
-
184. 匿名 2014/09/03(水) 16:02:32
これ、かわいいしおいしかった+66
-1
-
185. 匿名 2014/09/03(水) 16:02:38
かもめのたまご!
青森?岩手?分からないんですが、お得意様がよく買って来てくださいます。
口の水分奪われるけど、大好きなんです♡+81
-3
-
186. 匿名 2014/09/03(水) 16:04:37
沖縄のジーマーミー豆腐。
お土産で頂いたのものがすごく美味しかった!!
今まで嫌いだったけど好きになった!!
沖縄に行った時、購入しようと那覇空港で探したけど無かったから地元のスーパーにしかないのかも。
今度行ったらスーパーによってみようと思ってます。+33
-2
-
187. 匿名 2014/09/03(水) 16:09:51
静岡のわさびの新芽で作られたわさび漬け!!
わさびの粕漬けと違って食べやすかった。
+21
-1
-
188. 匿名 2014/09/03(水) 16:15:53
186さん
ジーマミー豆腐は那覇空港で売ってますよ+10
-0
-
189. 匿名 2014/09/03(水) 16:17:59
夏休みに北海道にいきました!
買ってよかったお菓子は
カルビーのいも子とこぶ太郎
OH!焼きとうきび
です!
ばらまき土産におすすめです❤️+33
-1
-
190. 匿名 2014/09/03(水) 16:18:46
これ+53
-1
-
191. 匿名 2014/09/03(水) 16:25:38
青唐辛子味噌が喜ばれて、今度また買ってきてって義両親に頼まれました。+6
-2
-
192. 匿名 2014/09/03(水) 16:27:06
普通に「ひよ子」とかも好き
+105
-8
-
193. 匿名 2014/09/03(水) 16:28:39
義母が海外のお土産でゴディバをごっそり買ってきてくれてその時はめちゃめちゃ嬉しかった(*´∀`)+21
-4
-
194. 匿名 2014/09/03(水) 16:31:11
羽田空港、国内線搭乗口の近くにある、
和菓子屋さんの、きんつば。
ヤバイ!実家にお土産を買うの忘れた!
って時にたまたま買った、きんつば。
東京バナナに飽きて?いた
実家には大ウケ。
すごく美味しいらしい。
お店の名前や、パッケージがわからない!+5
-2
-
195. 匿名 2014/09/03(水) 16:38:13
こっこ!!甘いふんわりスポンジの中にクリームが入ってる(^^)+25
-4
-
196. 匿名 2014/09/03(水) 16:51:15
赤福!熱いお茶と合う〜♡赤福氷も好き!+56
-1
-
197. 匿名 2014/09/03(水) 16:51:22
那須の御用邸チーズケーキ♪今ならスカイツリーのところでも売ってます。
それと静岡県の治一郎のバームクーヘン♪
もうとろける~!+44
-3
-
198. 匿名 2014/09/03(水) 16:54:18
120さん←119です
そうなんですか?!初めて知りました(>_<)
ありがとうございました(*^^*)+2
-1
-
199. 匿名 2014/09/03(水) 16:54:37
185さん
かもめのたまご。
ここまで誰も書いていないな。と思っていて、はりきって書くぞ~と思ってました。
美味しいですよね。私も大好きです。
沖縄 新垣のちんすこう
紅イモタルト(ポルシェ)
福岡 通りもん
和歌山 かげろう
長野 雷鳥の里
山梨 信玄餅
京都 マールブランシュの茶の菓
が好きです。+30
-5
-
200. 匿名 2014/09/03(水) 17:07:31
133さん、108より。
岡山だったんだ!!
教えてくれてありがとうございます(^^)+3
-1
-
201. 匿名 2014/09/03(水) 17:09:49
東京たまご ごまたまご+56
-11
-
202. 匿名 2014/09/03(水) 17:15:10
富山 しろえびせんべい
東京でもデパートとかの名産品コーナーとかでよく見る+38
-4
-
203. 匿名 2014/09/03(水) 17:16:13
139さん
かえるまんじゅうって知らない人いるの⁉︎
東海地方では有名だと思います。
ローカルCMで歌える人多いですよ
やっまかいてやっまかいて池ひっとつ〜♪
私は地方限定のじゃかりことか好きです+24
-3
-
204. 匿名 2014/09/03(水) 17:17:28
99さん そうなんだ
山梨の人に ゆかり 持ってっちゃった。
どうでした?って聞けないし。+1
-0
-
205. 匿名 2014/09/03(水) 17:48:39
近場なんだけど、伊香保温泉の温泉まんじゅう。あっさりした黒糖あんでいくらでもいける。群馬限定であまり知られていない?(^-^;)+13
-0
-
206. 匿名 2014/09/03(水) 17:53:52
通りもんがよかろうもん+21
-4
-
207. 匿名 2014/09/03(水) 17:58:41
113さん
スナッフルスおいしいですよね
地元、函館のケーキ屋さんです。
函館でスナッフルスより前に、一口チーズケーキを出してたというプティメルヴィーユのもおいしいですよ。こちらもケーキ屋さん。かぼちゃ味とかあります。
最近あまりのスナッフルス優勢に、宣伝してみました。
どっちもおいしいです。+20
-2
-
208. 匿名 2014/09/03(水) 18:02:15
じゃがポックルおいしいよね
+60
-2
-
209. 匿名 2014/09/03(水) 18:25:34
前の方で雷鳥の里が富山ってあったけど、長野ですね!
そして長野だったら、有喜堂のおせんべい、唐辛子味噌かくるみ味噌が好きです!
また、胡蝶庵の抹茶どら焼きとか、大福も抹茶好きにはたまりません!+19
-4
-
210. 匿名 2014/09/03(水) 18:27:37
166
文章のとおりだけど
+3
-5
-
211. 匿名 2014/09/03(水) 18:29:29
105、123さん、
私も神戸市民で、エセ神戸土産に辟易してました!
モロゾフからそんな素敵なものが出ているとは!ありがとう〜〜( ´ ▽ ` )ノ+8
-4
-
212. 匿名 2014/09/03(水) 18:33:17
萩の月おいしい!
冷凍したのを半解凍した食べ方もすき!+24
-2
-
213. 匿名 2014/09/03(水) 18:39:24
京都土産でもらった京茶ラスクが美味しかったです(^∇^)抹茶好きははまると思います。
ぼうじ茶味もあるのでそっちも気になる〜+33
-5
-
214. 匿名 2014/09/03(水) 18:42:57
萩の月が既出だから…
ごま摺り団子かな〜♪
福島県のお土産書いてくれてる人結構居て嬉しい!
私はままどおるより、エキソンパイを食べて欲しい!+37
-4
-
215. 匿名 2014/09/03(水) 18:56:33
202さん
それ本当に美味しいですよね!!坂角のゆかりも好きですが
こちらはもっと上品なお味、アンテナショップで絶対買います+4
-0
-
216. 匿名 2014/09/03(水) 19:16:38
大阪人ですが
551の豚まんは胃にくるのでアウト!!
買った人乗り物乗らないでー!くさい!
551は近くのデパートの地下ではいつも並んでるわ
私は肉団子が好きです!
お土産はあんまりもらう事ないけど物産展好き♪
マルセイバターサンド必ず買う!
ロイズのチョコポテチは食べ過ぎるからダメ〜
あとは生八つ橋より焼いたのが好き!
生姜かかってるのが最高!
変人です+3
-43
-
217. 匿名 2014/09/03(水) 19:20:16
京都
阿闍梨餅+59
-5
-
218. 匿名 2014/09/03(水) 19:30:46
生八つ橋 大好きすぎて 神戸に行ったのに 駅のキオスクで 大量に買って帰りました!!+9
-2
-
219. 匿名 2014/09/03(水) 19:33:58
私は、博多通りもん 美味しいと思いません。
京都住みですが、京都ではあのレベルで土産物になるなんて考えられない。
会社にお土産として頂いたとき、あまりのマズさに社員全員引きました。+9
-86
-
220. 匿名 2014/09/03(水) 19:38:28
これ♪+12
-12
-
221. 匿名 2014/09/03(水) 19:43:49
本当は 母ではなくて 義母では…w私は お父さんの会社の友達からもらった 白バラってお菓子が美味しかった(*^O^*)カステラ生地に ホワイトチョコがコーティングしてあるんだけど(*^^*)+6
-2
-
222. 匿名 2014/09/03(水) 19:45:42
>219えっ
自分もまわりも京都人だけど、通りもん普通に美味しいと思うけど+60
-4
-
223. 匿名 2014/09/03(水) 19:47:21
北海道銘菓の 三方六が嬉しい!+60
-2
-
224. 匿名 2014/09/03(水) 19:49:01
崎陽軒のしゅうまい+15
-3
-
225. 匿名 2014/09/03(水) 19:53:19
一家に一つ+0
-4
-
226. 匿名 2014/09/03(水) 19:56:46 ID:g2IjdAtTa9
北海道だと熊の置物+6
-12
-
227. 匿名 2014/09/03(水) 20:16:29
横浜ハーバー
止まらなくなるくらい美味しい~+16
-1
-
228. 匿名 2014/09/03(水) 20:16:57
103さん、ジャンバラヤはアメリカのケイジャン料理です!バリ島ならナシゴレンでは?+3
-2
-
229. 匿名 2014/09/03(水) 20:17:13
高知県なら
ミレービスケット
食べ出すと止まらない(≧∇≦)
やなせたかしが描いたキャラクターが目印です
※どなたか画像貼れたらお願いします<(_ _)>+21
-2
-
230. 匿名 2014/09/03(水) 20:18:56
+85
-3
-
231. 匿名 2014/09/03(水) 20:22:53
175さん、156です。
そうそう「鬼まんじゅう」ですよね! 情報ありがとうございます!
素朴な味だけど、すごく美味しくてついつい3個も食べてしまったんですよ。+7
-0
-
232. 匿名 2014/09/03(水) 20:23:13
宮崎のチーズ饅頭♡
わらべ(^^)+18
-0
-
233. 匿名 2014/09/03(水) 20:23:18
とおりもん
美味しすぎる!+26
-2
-
234. 匿名 2014/09/03(水) 20:29:49
229さん
ミレービスケットは我が家の普段のおやつにも、大好評です。
似たお菓子も多いですが、香ばしさが全然違いますよね。(画像はれませんー)+11
-1
-
235. 匿名 2014/09/03(水) 20:31:29
150
ま、そんなタラコもほとんどはロシア産なんだよねw
加工は北海道ですが。
トピずれすみません。+9
-1
-
236. 匿名 2014/09/03(水) 20:40:26
わかさいも+9
-1
-
237. 匿名 2014/09/03(水) 20:41:49
東京ばななのキャラメル味。定番だけど嬉しい(o^^o)+6
-4
-
238. 匿名 2014/09/03(水) 20:47:14
ミレービスケット、画像検索したらいろいろ出てきたんですが、
これでいいですか?+30
-2
-
239. 匿名 2014/09/03(水) 20:55:19
香川で買って好評だった揚げぴっぴ
讃岐うどんがそのまま揚がってて素朴な美味しさでした+8
-1
-
240. 匿名 2014/09/03(水) 20:56:43
59さんへ
横浜のものです。
やっぱりハーバーとか鳩サブレになりますかね
鳩サブレって横浜にすんでても貰うと嬉しい。
あっ、正しくは鎌倉土産…か!+24
-1
-
241. 匿名 2014/09/03(水) 21:01:30
佐賀県のいかしゅうまい旨いよ。
それと小城ようかんもうまいよ。+15
-1
-
242. 匿名 2014/09/03(水) 21:03:14
仙台の喜久福って大福がめちゃくちゃ美味しいです。仙台に行ったらいつもこれを買って帰ります♪+26
-0
-
243. 匿名 2014/09/03(水) 21:13:06
山田屋まんじゅう
ベアホリックのベアケーキ
坂角総本舗の「さくさく日記」のえび味
おいしかったです。
+5
-2
-
244. 匿名 2014/09/03(水) 21:16:21
私も通りもん苦手かな^_^;
甘過ぎない?食感もムリ。
博多って何でも美味しいのに♪+12
-12
-
245. 匿名 2014/09/03(水) 21:22:52
>219
私も京都人だけど、「通りもん」もらったときは
ああいう箱に入った日持ちするお菓子で
こんなに美味しいのがあったのか!って。
美味しくて驚いたよ。
周りにいた人達もみんな美味しいって、取り合いだった。
+41
-2
-
246. 匿名 2014/09/03(水) 21:23:41
長野 千曲のお菓子
くるみのクッキー クララ+9
-0
-
247. 匿名 2014/09/03(水) 21:24:04
ひよこ
子供が喜ぶ+24
-0
-
248. 匿名 2014/09/03(水) 21:33:09
お土産で貰ったこれが本当に美味しくて感動した。たまに取り寄せて食べてる。オススメ!+49
-3
-
249. 匿名 2014/09/03(水) 21:39:56
義父は必ずといっていいほど
海外でも国内でも旅行にいくとご当地Tシャツをお土産にくれます(^^;;
気持ちはありがたいけど
その金額使うなら食べ物が一番嬉しいな〜+8
-2
-
250. 匿名 2014/09/03(水) 21:40:38
鹿児島のかすたどん!+24
-1
-
251. 匿名 2014/09/03(水) 21:48:06
北海道は美味しいものがあり過ぎてたいへん。
白い恋人、ロイズのチョコ、バター飴、じゃがポッくる、スナッフルズのチーズオムレット&チョコオムレット、そして最近見つけたのが、きばなというお菓子。 青森に住んでるので、北海道は良く行くのですが、帰りは自分へのお土産でいっぱいです。+21
-3
-
252. 匿名 2014/09/03(水) 21:55:30
岩手県の亀の子せんべい+9
-4
-
253. 匿名 2014/09/03(水) 21:55:41
北海道のほがじゃ!これ最強!+13
-1
-
254. 匿名 2014/09/03(水) 21:59:05
京ばあむ好きです*\(^o^)/*+11
-4
-
255. 匿名 2014/09/03(水) 21:59:20
ハワイのチョコ♪+10
-5
-
256. 匿名 2014/09/03(水) 22:05:19
まだ出ていなさそうなので。
北海道 壺屋総本店のき花 白い恋人よりこちらの方が好き
愛知県 名古屋ふらんす㈱の名古屋ふらんす 餅とクリームをダックワーズでサンドしたもの
静岡県 敷島屋の茶阿 東名の牧の原SAで買えます。半解凍して食べるのが一番好き
広島県 にしき堂の生もみじとせとこまち+5
-5
-
257. 匿名 2014/09/03(水) 22:05:45
熊本の陣太鼓‼︎+18
-2
-
258. 匿名 2014/09/03(水) 22:05:47
私は浅草の
芋きんが嬉しいです!
表面の皮がしっとりもっちりな生地で
中の芋餡が甘すぎずちょうど良い♬
取引先の方にお土産でもらってから
東京に行った時はついつい
自分用に買ってしまいます……+32
-2
-
259. 匿名 2014/09/03(水) 22:07:00
島根のどじょうすくいまんじゅう(^з^)♪+8
-3
-
260. 匿名 2014/09/03(水) 22:07:29
東京ばななの、あいとさち!+7
-6
-
261. 匿名 2014/09/03(水) 22:08:22
宮崎の地鶏のささみ燻製+8
-2
-
262. 匿名 2014/09/03(水) 22:10:05
長崎のカステラは嬉しい(^ω^)
ざらめも大粒で金粉とかのってて‼︎
箱も豪華!+17
-0
-
263. 匿名 2014/09/03(水) 22:10:40
広島県から
⚫️乳団子
⚫️川通り餅
子どもも大好き+7
-1
-
264. 匿名 2014/09/03(水) 22:12:45
修学旅行で食べた生八ツ橋にはまり
弟に京都土産で頼んで
わくわくしながらまっていたら
カンカンに入ったせんべいみたいな八ツ橋貰った(笑)
ショックすぎた…
生とかたい八ツ橋あるなんて知らんやった(笑)+17
-4
-
265. 匿名 2014/09/03(水) 22:12:57
248さん
唐芋レアケーキ、美味しいですよね~♪
本店で初めて食べた時の衝撃!!
半解凍状態の時の、あの美味しさ(*´ω`*)
私もよく取り寄せてます(*^^*)+20
-1
-
266. 匿名 2014/09/03(水) 22:17:50
誰か石川県の美味しいお土産知りませんか〜?
お土産を頼むのに何がいいのかサッパリ分からず+1
-2
-
267. 匿名 2014/09/03(水) 22:19:07
東京ばな奈がぉー
にゃんこの尻尾デザインがかわいい( 〃▽〃)
+4
-6
-
268. たまたま 2014/09/03(水) 22:21:27
福島の柏屋
檸檬がだ~い好き
+16
-3
-
269. 匿名 2014/09/03(水) 22:32:56
めんべい。あれはうまい。+32
-0
-
270. 匿名 2014/09/03(水) 22:34:16
お土産と言うか、主人が仕事関係のお客様のお宅にお邪魔した際に、おすそ分けしてもらってきた、懐中しるこが美味しかったんです。
静岡の駿河台?とか言う地名の三坂屋さんと言う小さなお店の、最中に入ったおしるこなんですが、すごーく甘いのですが最中がモチモチして、アラレも香ばしくて、冬になると、取り寄せて食べてます!似たような懐中しるこはよく見かけますが、三坂屋のは本当に美味しいです。取り寄せと言っても気取ったお店ではなく、自宅用と言うと、普通の箱に入れて送ってくれます。贈答用の箱だと箱代がかかるので。
ちょっとカテ違いかなぁー?とは思ったのですが、美味しいのでお知らせしたくなり書き込みしてみました!ネットでもほとんど情報が無いので、小さな小さなお店だと思いますが、懐中しるこ好きな方は是非♪+8
-8
-
271. 匿名 2014/09/03(水) 22:36:45
福島県のエキソンパイ!ままどおるよりすき+15
-2
-
272. 匿名 2014/09/03(水) 22:40:06
青森?岩手?どちらでも製造してるところがたくさんあると思うのですが、南部煎餅が大好きです!!
+11
-3
-
273. 匿名 2014/09/03(水) 22:44:48
258さん
芋きん 美味し〜ですよね!
舟和の芋ようかんとはまた違ったさつまいも感。
+8
-1
-
274. 匿名 2014/09/03(水) 22:44:53
青森で短大生活の頃から好きだった 茶屋の餅+8
-2
-
275. 匿名 2014/09/03(水) 23:07:50
266 なかたやきんつば!+6
-2
-
276. 匿名 2014/09/03(水) 23:18:08
ショコラ ベルアメールのブラウニーとマンディアンの詰め合わせ。見た目もお味も最高でした(*^o^*)+0
-3
-
277. 匿名 2014/09/03(水) 23:23:20 ID:UCQJcWWV6L
140さん
わたしも松福の納豆巻き大好きです。
あれ成城石井の納豆巻きと成分も味も見た目も同じなんですよ!是非、比べてみてください。+3
-0
-
278. 匿名 2014/09/03(水) 23:25:48
小樽 マロンコロン
あまり知られてないかもしれないお菓子なのですが、とても美味しいです!+14
-0
-
279. 匿名 2014/09/03(水) 23:30:37
横浜の横浜煉瓦
濃厚で凄く美味しいです!+34
-3
-
280. 匿名 2014/09/03(水) 23:39:08
長崎県のよりより(*^^*)+9
-2
-
281. 匿名 2014/09/03(水) 23:40:33
107さん
雷鳥の里は長野県大町市の田中屋のお菓子です…
長野県内のお土産屋さんにはかなりの確率であります(^ ^)
+7
-4
-
282. 匿名 2014/09/03(水) 23:41:07
仙台の牛タンラー油。
牛タンたっぷり。
お取り寄せしたい+3
-3
-
283. 匿名 2014/09/03(水) 23:49:13
長崎の角煮まん!
すっごく美味しかったーー(^¬^)
また食べたいな!+11
-1
-
284. 匿名 2014/09/03(水) 23:52:18
宮崎の地鶏パック
美味しかったな〜+14
-2
-
285. 匿名 2014/09/03(水) 23:54:47
バターサンド♡♡+2
-0
-
286. 匿名 2014/09/03(水) 23:55:43
+5
-2
-
287. 匿名 2014/09/03(水) 23:55:46
岐阜の栗きんとん♡(⋆′◡ु͐‵⋆)+8
-2
-
288. 匿名 2014/09/04(木) 00:00:40
48
もういいじゃん。ここまでくるとただただウザいだけ。しつこい。+3
-9
-
289. 匿名 2014/09/04(木) 00:06:54
四国土産でくつわ堂の瓦せんべい!
いろんな瓦せんべいがあるけど、ここのが一番堅くておいしい!+5
-2
-
290. 匿名 2014/09/04(木) 00:08:28
萩の月♡
高いがめちゃうま♡+9
-4
-
291. 匿名 2014/09/04(木) 00:18:32
京都の八ツ橋
愛媛の一六タルト
緑茶と一緒に食べると最高♡+2
-2
-
292. 匿名 2014/09/04(木) 00:22:19
279さんの美味しそう♡
母が横浜出身で祖父も横浜にいて、横浜には何回かいったこと有りますが、知らなかったです(>_<)
いつか食べたいです♡+2
-1
-
293. 匿名 2014/09/04(木) 00:22:26
大阪の出入橋きんつば
初めて食べたとき目が覚めるおいしさだった!!
ここの金つばだけは別格
福岡は通りもんもおいしいけど、さかえやの南蛮往来が好き+5
-2
-
294. 匿名 2014/09/04(木) 00:22:49
北海道
きのとや 札幌農学校のミルククッキー
素朴な味なんだけど、食べだすと止まらなくなる+10
-1
-
295. 匿名 2014/09/04(木) 00:23:24
薩摩蒸気屋のかすたどんと
焼きどうなつ+7
-1
-
296. 匿名 2014/09/04(木) 00:25:57
+1
-1
-
297. 匿名 2014/09/04(木) 00:28:51
羽田空港にある「焼きガトーショコララスク」!
東京に行ったら必ず買い、彼氏が東京に行く時もお願いしますp(^^)q
東京にお住まいの方は、これをお土産にすると喜ばれると思います(^o^)+5
-2
-
298. 匿名 2014/09/04(木) 00:30:21
東京・東十条
草月の「黒松」
ここのどら焼き大好きです
+15
-1
-
299. 匿名 2014/09/04(木) 00:32:27
常盤堂の雷おこし+6
-5
-
300. 匿名 2014/09/04(木) 00:32:44
浜松市 治一郎のバウムクーヘン
楽天で一番大人気のバウムクーヘン!+8
-4
-
301. 匿名 2014/09/04(木) 00:33:12
297です。
外のパッケージはこんな感じです、
店名は覚えてないです、すみません。。+7
-2
-
302. 匿名 2014/09/04(木) 00:42:23
愛媛県の霧の森大福!!
抹茶の大福で中には生クリームとあんこが入っててすごくおいしいです♡+16
-2
-
303. 匿名 2014/09/04(木) 00:52:35
なかなか手に入らないんだけど
佐賀県のもちもちしたお豆腐がとっても好きです!!
食べたいんだけど..お取り寄せでもなかなかないです+6
-3
-
304. 匿名 2014/09/04(木) 00:55:38
何県のお土産か忘れちゃったけど、「なんばん往来」はすごく美味しかった+7
-3
-
305. 匿名 2014/09/04(木) 00:57:55
熊本県の武者がえし+5
-1
-
306. 匿名 2014/09/04(木) 01:00:11
304
福岡県 さかえや 南蛮往来です
うちの父親は普段甘いもの食べないんだけど
これだけは、どこのお菓子だ!!と聞いてきた+9
-2
-
307. 匿名 2014/09/04(木) 01:00:20
304さん
なんばん往来は福岡ですよ。
さかえやのお菓子です。+9
-2
-
308. 匿名 2014/09/04(木) 01:01:09
六花亭の「雪やこんこ」
白い恋人一本やりだったけれど、これは個人的にそれを凌駕した。
少し苦味のあるチョコのビスケットに六花亭ブランドのホワイトチョコが挟んであるのですが、ビスケットとチョコのアンサンブルが絶妙です。貰えたら最高に嬉しいです。+13
-4
-
309. 匿名 2014/09/04(木) 01:02:03
219
私も京都出身だけど、私はどんなお土産物でも嬉しいよ。
京都の和菓子にそんなこだわりもないし。
京都人って腹黒とか言われてイメージ良くないのに
そういう物言いは余計イメージ悪くなるから心底やめて欲しい。+14
-3
-
310. 匿名 2014/09/04(木) 01:02:04
大分県のあつめしの素ってやつ
熱々ご飯と一緒に食べたら美味しかった!!
+3
-2
-
311. 匿名 2014/09/04(木) 01:02:39
横濱煉瓦ってチョコがオススメです!濃厚で美味しい!
+6
-1
-
312. 匿名 2014/09/04(木) 01:04:57
長崎物語
もちろん長崎県のお菓子+10
-2
-
313. 匿名 2014/09/04(木) 01:08:38
北海道に行った友達が蟹を現地から送ってくれた(*^^*)
その日の晩は蟹パーティ(*^▽^*)
美味しかったなぁー♪+6
-2
-
314. 匿名 2014/09/04(木) 01:10:47
宮城か岩手の皮がイカ風味の最中が意外にうまかった。
あと名前わかんないけど日光の土産で甘じょっぱい煎餅もうまかった。+4
-2
-
315. 匿名 2014/09/04(木) 01:20:32
北海道土産の海産物。
いくらの醤油漬けがいいです。+6
-2
-
316. 匿名 2014/09/04(木) 01:42:59
神戸フランツの壺プリン!
初めてお土産でもらってから何度かネットでお取り寄せしてます!+8
-8
-
317. 匿名 2014/09/04(木) 01:44:36
地元が福島なので、食べてもらいたいのは三万石のエキソンパイかなー。
くるみ餡がすき。
柏屋の薄皮饅頭もすき。
いまは山梨に住んでいて、喜ばれるのは桔梗屋の桃の饅頭。
かわいいし、おいしい。+11
-3
-
318. 御菓子 2014/09/04(木) 01:52:15
なごやん+6
-2
-
319. 匿名 2014/09/04(木) 02:01:45
173さん
それは多分、山口の銘菓で「利休さん」だと思います+4
-2
-
320. 匿名 2014/09/04(木) 02:11:58
福井県の五月ヶ瀬
ピーナッツの入ったクッキーみたいなおせんべい
+5
-1
-
321. 匿名 2014/09/04(木) 02:12:28
博多通りもん+11
-2
-
322. 匿名 2014/09/04(木) 02:13:16
桑名 安永餅+5
-1
-
323. 匿名 2014/09/04(木) 02:23:41
304です
306さん、307さん
教えて下さりありがとうございました(о´∀`о)+2
-1
-
324. 匿名 2014/09/04(木) 02:32:07
もみじまんじゅう 餅入りが好き♪+5
-1
-
325. 匿名 2014/09/04(木) 02:33:53
ゆずすこ+3
-1
-
326. 匿名 2014/09/04(木) 02:35:30
沖縄 油みそ+4
-1
-
327. 匿名 2014/09/04(木) 02:46:18
金沢の、小さいカラフルなもなか
テレビで観て以来、気になってます
+2
-1
-
328. 匿名 2014/09/04(木) 02:59:05
福岡住みだけど、こちらにはまだ出店がないところのお菓子は嬉しい。
東京土産だとサマンサタバサのスイーツや、大阪土産ならグランカルビーや高級?ハッピーターンとか。。
何度も既出だけど北海道、六花亭マルセイバターサンドも。
でもなぜか最近、六花亭のバターサンドは百貨店の北海道展等以外でも時々スーパーで売っていたりする。
催事の余剰在庫を捌いてるのかもしれないけど…? 大好きだから見たら買ってしまう。+2
-1
-
329. 匿名 2014/09/04(木) 03:07:09
328さん
サマンサタバサのスイーツは、キャナルシティに販売してましたよ!
確かエクレアみたいなのは販売していたのは見かけました♪+3
-2
-
330. 匿名 2014/09/04(木) 03:12:51
329
そうなんですね、知らなかったー!
期間限定とかではなく常設?なのかな…
調べて今度行ってみます。ありがとう(^^)+2
-0
-
331. 匿名 2014/09/04(木) 03:18:30
父がハワイの仕事から戻ってきたとき、
私のために購入した別荘の鍵をお土産にくれたときは嬉しかったでーす♪+1
-27
-
332. 匿名 2014/09/04(木) 04:00:30
331
あら良かったねー(棒)+14
-1
-
333. 匿名 2014/09/04(木) 04:36:04
六花亭の『サクサクカプチーノ霜だたみ』
バターサンドが有名だったので、こちらはついでに購入したものでしたが、食べた時は衝撃的な美味しさでした+20
-1
-
334. 匿名 2014/09/04(木) 04:40:58
ご当地のラーメンがいいなぁ。箱に入った生麺のやつ。
博多ならとんこつ、山形なら冷やしラーメンとか…+6
-0
-
335. 匿名 2014/09/04(木) 05:02:53
42さん
観音寺まんじゅう 本当に美味しいですよね(*^-^*)
正式には『銘菓 観音寺(めいか かんおんじ)』と言います♪
私は、北海道 マルセイバターサンドが好きです(=^ェ^=)
画像は『観音寺まんじゅう』です。+3
-1
-
336. 匿名 2014/09/04(木) 07:01:33
身内からもらったのに、「頂きました」
微妙に気になる
+4
-19
-
337. 匿名 2014/09/04(木) 07:13:21
京都の漬物は美味しい!+6
-1
-
338. 匿名 2014/09/04(木) 07:14:17
アニーおばさんのチーズケーキ!!
濃厚で美味しいので九州行ったら絶対買います!福岡でも買えちゃうのがありがたい。+10
-1
-
339. 匿名 2014/09/04(木) 07:31:09
かもめのたまご。
確か東北地方のお土産だったような気がします。
何個でも食べられます!+7
-1
-
340. 匿名 2014/09/04(木) 07:41:56
296さん
ありがとうございます!!でも多分ちょっと違うと思うんです。
地元では無いので、わからないのですが、駿河区聖一色です。
検索して出てきたお店とは違って、いつも電話で注文して、お店の方のぱるる口座に振込して送ってもらう。。って言う超アナログな感じで買ってます。+1
-1
-
341. 匿名 2014/09/04(木) 08:14:33
336
うざー、まだ言ってるヤツがいるよ。+8
-4
-
342. 匿名 2014/09/04(木) 08:20:17
夜のお菓子
うなぎパイ+2
-1
-
343. 匿名 2014/09/04(木) 08:26:49
福生のアメリカンカステラ!ふわふわでシフォンケーキみたいな食感で本当に美味しい。+4
-2
-
344. 匿名 2014/09/04(木) 08:44:51
1 おかしいかなぁー?
母から貰ったって言えばいいの?
それぞれのお家での上下関係とかあるしさ
貴方のお家がそうではないだけかもよ+8
-13
-
345. 匿名 2014/09/04(木) 08:50:24
344
おかしい+14
-10
-
346. 匿名 2014/09/04(木) 09:24:09
山梨といえば信玄餅で、無論私も大好きですが、澤田屋のくろ玉もめっちゃおいしい!
貰ったら踊りだすレベルで嬉しいですヽ(=´▽`=)ノくろ玉:甲斐の菓子処 澤田屋www.kurodama.co.jp山梨県は甲州、甲斐の菓子どころ澤田屋です、江戸時代末期より石和町において開業し、昭和4年「くろ玉」を考案発売しこれが爆発的な売行きを見せ、75年後の今に至る迄、ロングセラー商品となっております
+3
-0
-
347. 匿名 2014/09/04(木) 09:25:41
キャラクターが着いてるご当地グッズとかより、
お菓子とか、消耗品の方が嬉しい!+6
-1
-
348. 匿名 2014/09/04(木) 09:33:33
バトンドール。バカにしてたけど、すごい美味しかった。+5
-1
-
349. 匿名 2014/09/04(木) 09:36:58
愛媛県・パンメゾンの塩パン!
衝撃の美味しさでした。+5
-1
-
350. 匿名 2014/09/04(木) 09:37:22
既出だけど、
名古屋の板角ゆかりは私もいや!
味は無いし、かたいし、それでいて高いし。
デパートで買うから、おつかいものに、って買ってくる人がいるけど
そんなに高いんだったらほかのものにしてって思う。
前に似たようなトピでゆかりのおいしさがわからないって書いたらマイナスつきまくった
今回は同じ人がいてよかった!+4
-7
-
351. 匿名 2014/09/04(木) 09:39:34
北海道の江差の五勝手屋羊羮が好きです。特に筒状のタイプが。+3
-2
-
352. 匿名 2014/09/04(木) 09:39:43
344
はぁ~?
そんなわけないじゃん
家の中で上下関係があったとしても
外では身内に敬語なんか使うわけないでしょ
あったま悪っ+8
-14
-
353. 匿名 2014/09/04(木) 09:43:30
岐阜東濃地区の「ヘボ」=蜂の子
佃煮になってて、ご飯のともに最適!+2
-0
-
354. 匿名 2014/09/04(木) 09:47:03
浜松の治一郎のバウムクーヘン
しっとりしてて美味すぎます。
+6
-0
-
355. 匿名 2014/09/04(木) 09:51:18
東京土産は、フナワの芋ようかんでしょ。
あれは美味しい!+3
-2
-
356. 匿名 2014/09/04(木) 09:52:41
阿闍梨餅も好きだけど
つばらつばらも美味しい。餅よりちょっとだけ日持ちする。(´◡`๑)
+8
-1
-
357. 匿名 2014/09/04(木) 10:04:08
もらってうれしいお土産は 地元の特産漬物です♪
炊き立てごはんに どんな味かな~♪とワクワクして食べます。
私は熊本県民なので 甘い物が好きな人には黒糖ドーナツ棒 苦手な方には 阿蘇の高菜漬けと ≪風雅巻≫という
海苔に豆菓子を巻いたものを買っていきます。個人的には カシューナッツとわさび大豆がおすすめ♪+4
-1
-
358. 匿名 2014/09/04(木) 10:05:40
熊本の陣太鼓と武者がえし
ほんとおいしい。
あと高菜+6
-1
-
359. 匿名 2014/09/04(木) 10:13:58
博多通りもん
マルセイ バターサンド
りくろーおじさんのチーズケーキ
赤福
この4つは貰ったら嬉しいし
あれば買っちゃう。笑+5
-1
-
360. 匿名 2014/09/04(木) 10:20:17
鹿児島のカスタドン+6
-1
-
361. 匿名 2014/09/04(木) 10:24:05
263さん
広島の川通り餅、おいしいですよねぇ!
一口サイズだから何個でもいけちゃう!
あと広島土産は、「倭」という
きゅうりのきゅーちゃんみたいな漬物がおいしかったです。
ごはんに合います!+2
-1
-
362. 匿名 2014/09/04(木) 10:28:19
福岡
ロイヤルのスイートポテト+4
-1
-
363. 匿名 2014/09/04(木) 10:53:27
岡山 きびだんご
意外とおいしいんです。シンプルで、甘党でなくても食べられます。
学校給食のデザートにも出て、好評です。+11
-0
-
364. 匿名 2014/09/04(木) 12:30:51
ディズニーで売ってるパスタスナックってお菓子が、ちょー美味しい! お酒のお供にもなるよ!
物だったら、沖縄のガラスのコップ。綺麗でよかったな。+3
-0
-
365. 匿名 2014/09/04(木) 12:34:31
萩の月+9
-0
-
366. 匿名 2014/09/04(木) 12:35:27
東京ばなな!
あー、何か食べたくなってきた♪+3
-1
-
367. 匿名 2014/09/04(木) 12:56:12
秋田のかりんとう♡
はじめて食べたときの衝撃ったら…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
秋田いったことないので買いにゆきたいくらいです!+2
-0
-
368. 匿名 2014/09/04(木) 13:02:29
新潟のサラダホープ!!!
止まらなかった!笑+2
-1
-
369. 匿名 2014/09/04(木) 13:09:11
博多の めんべい
明太せんべい!
美味しかったー!+3
-0
-
370. 匿名 2014/09/04(木) 14:23:28
奈良の柿の葉寿司!
前は別に嬉しくなかったけど、年齢と共に美味しさがわかるように!
+1
-0
-
371. 匿名 2014/09/04(木) 14:51:55
道民ですが、マルセイバタ-キャラメル凄く美味しいですよ。+0
-0
-
372. 匿名 2014/09/04(木) 15:27:38
298さん
美味しいですよね。
いつも並んでたりして夕方行くと売り切れてたり。
なかなか食べられないです。+0
-0
-
373. 匿名 2014/09/04(木) 20:33:14
青森の林檎を入れたチーズケーキがすごくおいしかったんですが、なんてやつだっけな?+0
-0
-
374. 匿名 2014/09/04(木) 21:55:01
ハワイ土産で頂いたのですが、ホノルルクッキーカンパニーのクッキーが
見た目も可愛いし、味も美味しくて忘れられません!+9
-1
-
375. 匿名 2014/09/04(木) 22:00:52
宮古島の雪塩ラスク
カステラがラスクになっていて雪塩が、かかっています
食べた人みんなが「これ、おいしい!」と言います
那覇空港でも売っているのでぜひ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する