-
1. 匿名 2018/12/28(金) 13:18:33
よくガルちゃんの音楽番組実況で実力派出てこい、実力派出てこいよく目にしますけど実力派って具体的になんなんですか?+22
-2
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:09
生歌がCDと変わらないくらい上手いとか??+211
-2
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:15
ISSAや久保田利伸のような、歌唱力に安定がある人。+246
-15
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:30
歌が上手い
声がよく出る+165
-0
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:37
ちゃんと歌える人。+153
-0
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:38
生歌でも上手い人+205
-0
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:11
七瀬りりこさんや中村萌子さん
+0
-15
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:33
生歌で楽しめる歌手。+144
-0
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:39
五輪真弓+26
-0
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:44
不細工+5
-7
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:45
平原あやか
はうまいと思う+6
-27
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:45
喉がCD音源って言われる人ね
ポルグラのボーカルとか+132
-10
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 13:20:54
いつまでも音楽番組ばかりにしか目を通さないからだと思う+13
-0
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:04
>>1
わからないとかやばい+13
-11
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:14
宇多田ヒカル+49
-30
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:25
スーパーフライとか?+143
-12
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:31
出てこい言う前に探すって考え浮かばないの?
ネットとかラジオとか+16
-5
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:31
音楽番組みねーや+10
-1
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:36
不倫女だけど
顔もアレだけど
吉田美和は歌、作詞作曲の才能は凄いと思う。
+63
-35
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:46
ONE OK ROCK+30
-34
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:48
生歌がうまくて
表現力がある人+99
-0
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:01
スーパーフライかMISIA+116
-7
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:02
>>12
ポルグラって言う人久々に見た+97
-0
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:10
米津玄師みたいに作詞作曲編曲歌う迄全部自分でやってさらに上手い人+106
-30
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:15
顔が可愛いから歌わされてるんじゃない人。+10
-1
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:17
いつまでも音楽番組だけ見てAKBがージャニーズがー騒いでる人はずっとそれ+20
-1
-
27. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:19
ISSAはあの年であの露出で歌って踊ってもいつも安定した歌声はすごいと思う+146
-7
-
28. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:38
ライブバージョンの方がいい歌手って
もう格が違う+167
-0
-
29. 匿名 2018/12/28(金) 13:23:09
歌が上手けりゃいいなんて言ったらそれはそれでmay jの立場どうなるのってなるわな。+81
-0
-
30. 匿名 2018/12/28(金) 13:23:51
>>17
ほんとそれ。テレビよりもテレビにこだわるおばさんの方がレベル低い
Mステおばさんだっけ?流行ってるワード+6
-6
-
31. 匿名 2018/12/28(金) 13:23:53
実力じゃなくて単に、受け入れられるかどうか、じゃないの?
+5
-0
-
32. 匿名 2018/12/28(金) 13:24:01
絢香は好き嫌い分かれるけど上手いとは思う+44
-21
-
33. 匿名 2018/12/28(金) 13:24:34
オペラ歌手、ピアニスト、バイオリニストに比べたらなぁ
+9
-2
-
34. 匿名 2018/12/28(金) 13:24:38
MISIAは、むしろライブの方が上手かった。
声量半端ない。+94
-2
-
35. 匿名 2018/12/28(金) 13:24:39
この人思い出した+2
-8
-
36. 匿名 2018/12/28(金) 13:24:59
サザンオールスターズ!
バンドとしても、ソロでも作詞作曲編曲全て🎼
語彙力あるし、メロディーも豊富でロック・ポップ・バラード・演歌となんでも来い!の素晴らしいアーティスト🎤🎙🎹🎸+14
-35
-
37. 匿名 2018/12/28(金) 13:25:10
結局レコード大賞の内容以前にレコード大賞気にしてレコード大賞にマジレスする方がもうね。+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/28(金) 13:25:18
>>11
サウンド・オブ・ミュージックの吹き替えも上手かった!+10
-1
-
39. 匿名 2018/12/28(金) 13:26:21
歌唱力はさることながら、心に響くか
そんな万人受けするアーティストはあまりいない
サラブライトマンとか?+23
-1
-
40. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:04
そもそも事務所絡んでる上
色々セット大変なんだから出演者なんて偏るに決まってるじゃん。
いや、テレビ自体は否定しないよ。
問題は視聴者+20
-1
-
41. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:09
口パクしない人+74
-0
-
42. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:19
歌手はそりゃ歌が大事だけどある程度はビジュアルとキャラが受けないと芸能人としての人気は出づらいように感じる
技術的に優れていれば心に響くのかっていったら一概にそうとはいえないし+3
-0
-
43. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:29
三浦大知+113
-13
-
44. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:31
広告関係や音楽関係の身内に頼らず、
コネではなく実力で人気を勝ち取る人+11
-1
-
45. 匿名 2018/12/28(金) 13:27:57
河村隆一さんは、CD超えますよね。
LUNA SEAでもソロでも、生歌すごいです。+17
-11
-
46. 匿名 2018/12/28(金) 13:28:07
>>17
音楽番組はオワコンオワコンいいつつ音楽番組にこだわって音楽どうこう語るってなんか逆にわざと臭い。+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/28(金) 13:28:50
喚いてるだけのSuperflyレベルとMISIAを並べるなよw+21
-20
-
48. 匿名 2018/12/28(金) 13:29:18
自分たちで作詞作曲して、歌唱力も演奏も上手いアーティストの事だと思う。
好みはそれぞれだけど、それだけは共通する。+55
-3
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 13:29:29
何を基準にするかで変わってくると思うからそれぞれが思う人でいいんじゃないでしょうか?
それにガルチャンは偏見を持ってる人も多いですよね?
例えばジャニーズやアイドルは歌が下手、V系は楽器が下手、テレビに出てる歌手は実力がない(←久保田利伸やマッキー、玉置浩二も出ます)
逆にテレビに出られないから実力がない(←敢えて出ない歌手やバンドもいますし)
本当にそうでしょうか?
+14
-0
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 13:29:32
>>37
レコード大賞が時代遅れというより
レコード大賞気にしてる人が時代遅れ
テレビから受動的にしか情報得れないの?+15
-0
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 13:29:35
>>24
米津おばさん紅白で暴れるんだろうな+8
-6
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 13:30:08
夏川りみはめっちゃ上手い!+22
-5
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 13:30:17
歌手でも俳優でも、見た目がパッとしないと取り敢えず実力派ってつけてるイメージ+3
-10
-
54. 匿名 2018/12/28(金) 13:30:37
>>40
面子が同じでも
違う人出ても叩くしねcdtvの深夜spとか。
てか深夜spなんだからそりゃ若手中心に決まってんじゃん。
+7
-0
-
55. 匿名 2018/12/28(金) 13:30:46
>>3
ISSAレベルと久保田利伸並べるなよwwww+33
-7
-
56. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:12
>>51
それ言うならDA PUMPおばさんだって他アーティストけなしてるじゃん。+16
-1
-
57. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:22
歌が上手ければ売れるってわけでもないからなあ
MayJなんて容姿良くて歌も上手いのにアナ雪以前は無名だったじゃん+29
-1
-
58. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:33
>>24
いきなりのデビューとかじゃなくてずっとニコ動で活躍して売れる曲とかじゃなくて自分が歌いたい曲を作って出して売れるってのが凄いね
紅白楽しみ+4
-0
-
59. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:45
>>3
久保田利伸さんと一緒に出さないでください+17
-6
-
60. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:56
またいつもの人かw+7
-2
-
61. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:57
JUJU
+3
-10
-
62. 匿名 2018/12/28(金) 13:32:37
>>51
紅白で米津以外マシなのいる?+8
-19
-
63. 匿名 2018/12/28(金) 13:32:37
要は、自分が好きなアーティストしか認めたく無いじゃないの。+19
-1
-
64. 匿名 2018/12/28(金) 13:32:57
いないよ。
別に肯定的でも否定的でもない。
そんなもの人それぞれすぎて。+5
-1
-
65. 匿名 2018/12/28(金) 13:33:12
ISSA嫌いな人がおる+6
-1
-
66. 匿名 2018/12/28(金) 13:33:40
米津さん、本当に上手いかな?
ライブ行ったけど歌に関してはそこまで上手いとは思わなかった
才能のある人だと思うけど+18
-8
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 13:33:47
>>48
それはアーティストじゃなくて
その中のさらに細かい区分のシンガーソングライター+3
-4
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 13:34:37
結局邦楽叩きの方が酷いしねここ。
なんも知らないくせに+10
-2
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 13:34:41
女性歌手で上手いのは、MISIA、ドリカム、広瀬香美
ざっと思いつくのはこのくらい+5
-17
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 13:34:53
マイナスしてる人、本当にSuperfly=MISIAだと思う?
MISIA>>>>>Superfly くらい差があるよ+19
-15
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 13:35:53
そんなのMステおばさんのただの口癖でしかない。+6
-3
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 13:37:00
>>67
えー?
私の好きなバンドはほとんどそれに当てはまるけど、シンガーソングライターでは無いよ?
バンドってほとんど自分たちで作詞作曲するよ。
逆にそうじゃない人ってアーティスト?+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 13:38:00
いつまでも音楽特番に愚痴いってる人には分からないと思う。+9
-0
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 13:39:18
>>3
ISSAだけ挙げればよかったんじゃないの?
なんでも久保田利伸出すの?
そこまでプラスほしいの?+8
-5
-
75. 匿名 2018/12/28(金) 13:40:12
Mステってワードを最近頻繁に見るしMステ普通に見るけど、実力派を出せなんてコメントした事もない。
そもそもMステは単なる娯楽番組として楽しんでるぐらいだから好きなバンドが出る時に見るぐらいかな。+5
-1
-
76. 匿名 2018/12/28(金) 13:41:17
エックスとか、テレビに出てるけど実力派だと思う。
+6
-10
-
77. 匿名 2018/12/28(金) 13:41:42
>>50
あんだけレコ大オワコンといいながら誰かさんがレコ大取りそうって話題になったとたん掌返して盛り上がってバカみたい
結局音楽どうでもいいじゃん。皆で同じもの共有したいだけじゃん。+5
-0
-
78. 匿名 2018/12/28(金) 13:41:43
>>47
どっちの歌い方も好きじゃない。+6
-3
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 13:41:48
わざわざ自分から探さなくても実力や人気あるアーティストや曲は普通に話題になるでしょ
普段全く音楽聴かない自分でもあいみょんや米津玄師の名前は知ってるしDA PUMPのUSAは歌えるわ+2
-6
-
80. 匿名 2018/12/28(金) 13:43:34
>>75
いやいやMステあるって元からアイドルばかりの番組なのにマジレスの嵐+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/28(金) 13:44:04
これも釣りトピか?
また荒れるのを期待して立てた?
もう、いいよ、好きなの聴いて自分の好きな歌手は実力派だと思ってればいいんだよ
但し他を下げるな
米津玄師のファンも他を下げるな
米津玄師の価値をファン、自ら下げてる事になるよ+15
-2
-
82. 匿名 2018/12/28(金) 13:45:43
ガルちゃんで言ってるのは
殆ど好き嫌いだと思う
上手い人でも歌い方が嫌だとか
自分上手いでしょって歌い方がウザいって
そんな感じだから+14
-1
-
83. 匿名 2018/12/28(金) 13:45:52
>>79
話題になる人はバックの力が必ず働いてる
世間的に知られてなくてもいい歌手や実力派はいっぱいいる+4
-0
-
84. 匿名 2018/12/28(金) 13:46:47
ほら、イチイチ邦楽叩くトピなんて立てるからヲタクがぶちギレちゃったよ。
アニメだけがヲタクと思い込んでるのはもう古いよ。+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/28(金) 13:47:26
容姿に難があって、他に褒めようが無い時の表現+1
-11
-
86. 匿名 2018/12/28(金) 13:47:33
レコード大賞興味ない
自分が好きならそれでいい
+7
-0
-
87. 匿名 2018/12/28(金) 13:48:08
>>74
何をそこまでムキになるのか、
そこまで食ってかかる、言ってる意味が分かんない。
上手いな~思ってる人の名前を上げただけだけど。
+4
-2
-
88. 匿名 2018/12/28(金) 13:48:30
イブに平井堅のライブ行ったけど、
CDより生歌の方がいいって凄いと思う。
MISIAも凄かった!+26
-0
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 13:48:35
>>84
がるちゃんって韓国嫌いなわりにちょいちょいk-pop好きトピたつしワケわかんないね。
+5
-1
-
90. 匿名 2018/12/28(金) 13:50:07
叩き合いが始まるから退散するわ
討論じゃなくてガルは単なる叩き合い+9
-0
-
91. 匿名 2018/12/28(金) 13:50:22
>>82
そうだよね。
いつも感情論ばっかりだもんね。+6
-0
-
92. 匿名 2018/12/28(金) 13:50:23
DA PUMP推しが他を批判しすぎて雑食系の音楽好きがキレちゃったね。+5
-2
-
93. 匿名 2018/12/28(金) 13:50:41
ガルちゃんの自作自演至上主義は異常。+6
-3
-
94. 匿名 2018/12/28(金) 13:52:56
いつ歌ってもうまい!MISIAじゃない?
モーニング娘とかはグループの実力があると言われてるけど個々で見たらすごい子たくさんいる+8
-1
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 13:55:01
でもUSAが果たして5年後10年後人々の記憶に残っているかよ+3
-7
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 13:56:22
>>95
いっつもいい曲の基準そればっかだよね。
皆が皆が+5
-0
-
97. 匿名 2018/12/28(金) 13:56:25
>>33
そのジャンルは作詞作曲しない人いるからガル民の言う実力派アーティスト()には当てはまらない。+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/28(金) 13:58:16
>>89
K-popを語るトピはたつのに
邦楽は大体これ↓+2
-0
-
99. 匿名 2018/12/28(金) 13:58:32
>>94
ハロプロってソロになった方が良いと思う子何人かいるね。+4
-2
-
100. 匿名 2018/12/28(金) 13:59:01
私もUSAはそんなにいい曲と思えない+17
-2
-
101. 匿名 2018/12/28(金) 13:59:33
パッと浮かぶのは宇多田ヒカル
自分で作詞・作曲できて生歌も上手い
語学も得意でどこでも生きて行けるよね
人間の総合力としても実力派+10
-12
-
102. 匿名 2018/12/28(金) 14:00:00
歌手なんだから歌の実力しかなくない?
生放送の生歌でもめっちゃ上手い人とか、CDより生歌の方が上手いとか+15
-2
-
103. 匿名 2018/12/28(金) 14:01:07
自分で作詞作曲して、尚且つ音も外さず声量もあり、ただうまいだけじゃなくて人を魅了する歌声の持ち主じゃない?+8
-2
-
104. 匿名 2018/12/28(金) 14:01:32
結局、みんな自分の好きなアーティストが実力派だと思ってるんでしょう
そして嫌いなアーティストは実力派じゃないと思ってる
だからガルチャンでこんなトピ立てるのは無意味だよ
まあ、歌が上手い、下手なら比較的、分かりやすいとは思う
さっきも出てたけど嫌われてはいるけど絢香なんかも歌は上手いしMISIAもやっぱり歌は上手いと思うし+20
-0
-
105. 匿名 2018/12/28(金) 14:02:03
とりあえずここまで安室奈美恵の名前が出てなくて安心した。
どこをとっても実力派ではないからね。+17
-8
-
106. 匿名 2018/12/28(金) 14:03:25
>>52
作詞作曲してないと実力派とは言えないらしいよ。+7
-0
-
107. 匿名 2018/12/28(金) 14:04:46
面白いのがいくら歌が上手くても売れない人は売れない所だね
魅力があるのと歌が上手いのは別の話なんだろうね+8
-0
-
108. 匿名 2018/12/28(金) 14:05:58
>>101
宇多田ヒカルは才能もあるし魅力のあるアーティストでは有ると思うけど生歌が上手いとは思わない+20
-3
-
109. 匿名 2018/12/28(金) 14:07:43
>>101
ガルちゃんの実力派アーティストの定義には当てはまらないよ。+7
-0
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 14:08:11
少なくとも口パクはやらない人+23
-0
-
111. 匿名 2018/12/28(金) 14:08:55
歌なんて好みがあるんだから一概に誰が良いとも言えないけど、得てして私が好きなアーティストさんは歌は好きだけど顔が苦手な人多い
三浦大知、平井堅、槇原敬之(米津玄師も好きだけど生歌聴いたことないからまだ分からない)
実力派と言うならスカパラが好きかな
ライブのノリの良さは抜群+15
-0
-
112. 匿名 2018/12/28(金) 14:09:17
Usaもレリゴーもppapもあんなにしつこくテレビでやれば嫌でも覚えるよ+7
-0
-
113. 匿名 2018/12/28(金) 14:10:03
小田和正+15
-2
-
114. 匿名 2018/12/28(金) 14:10:53
実力派かどうかは知らないけど久保田利伸は歌はうまい+18
-1
-
115. 匿名 2018/12/28(金) 14:11:55
ガルちゃんでは宇多田ヒカルでさえ実力派アーティストじゃなくなるのか。
じゃあ誰の話すれば良いんだろうね。+18
-3
-
116. 匿名 2018/12/28(金) 14:12:25
美空ひばりと松山千春
+8
-2
-
117. 匿名 2018/12/28(金) 14:13:50
>>112
ワールドカップといやほど聴かされる曲の年は同じなのか+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/28(金) 14:14:00
>>115
宇多田は生歌が弱いからじゃないかなあ?
私も宇多田は好きだけど歌はそんなに上手いと思った事はないかな
でも彼女の作る曲は好きだしやっぱり魅力はあると思うよ+20
-0
-
119. 匿名 2018/12/28(金) 14:14:12
そのうちジャケ写も自分で撮らなきゃアーティストとして認めない!って言う人が出てきそう。+5
-3
-
120. 匿名 2018/12/28(金) 14:16:19
演技派女優とかと同じで、ルックスはいまいち、歌が上手い歌手。何故かルックスが良くない方が歌が上手い人が多いのは確かだ。+1
-4
-
121. 匿名 2018/12/28(金) 14:16:54
皆今までちょっと言い過ぎたね。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/28(金) 14:17:18
全て自分で演奏しなきゃ実力派として認めないなら、生演奏ってどうやってやるんだろう。+3
-1
-
123. 匿名 2018/12/28(金) 14:21:32
浜田麻里
日本が誇る実力派ロックボーカリスト
CDと同等、いやそれ以上の歌唱力をみせる
+8
-2
-
124. 匿名 2018/12/28(金) 14:23:08
>>122
歌うまい人って声張らないでアコギ一本でも鳥肌立つけど+4
-0
-
125. 匿名 2018/12/28(金) 14:30:50
作詞作曲は別のプロの人がやっても構わない気がする。
自分で作って陳腐なものになるよりいい。
自分の真情じゃなくたって、主人公になりきって歌えるんじゃないかなあ表現者なら。+10
-0
-
126. 匿名 2018/12/28(金) 14:37:24
実力あっても万人に好まれないと売れないか+6
-0
-
127. 匿名 2018/12/28(金) 14:37:28
シーア+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/28(金) 14:40:14
三浦大知も作詞作曲してないしなぁ。+8
-10
-
129. 匿名 2018/12/28(金) 14:41:52
>>125 私もそう思う。表現力がある歌手なら、誰の曲であろうと感動的に歌うことが出来る。+11
-0
-
130. 匿名 2018/12/28(金) 14:44:47
>>125
もちろんカバーとかで人の歌を歌う事はあるけど、
自分で作ると陳腐になるなら、実力派では無いんじゃない?+1
-1
-
131. 匿名 2018/12/28(金) 14:45:46
アデル
マライア・キャリー
セリーヌ・ディオン+3
-0
-
132. 匿名 2018/12/28(金) 14:46:51
>>122
普通にライブで生演奏してるよ?+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/28(金) 14:47:59
作詞作曲ができなきゃアーティストじゃないって拘ってたの、中学生の頃くらいまでだったけど。くっだらない事に拘る人が多いよねー。
良い曲を歌って感動できれば、誰が作っても良いんじゃないの?+11
-5
-
134. 匿名 2018/12/28(金) 14:48:31
>>132
全ての楽器?+3
-0
-
135. 匿名 2018/12/28(金) 14:51:59
>>123
古すぎてみんな知らないんじゃ・・・+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/28(金) 14:52:13
自分たちで作詞作曲
生でも歌も演奏も上手い
これが大前提。
歌上手くても〇〇プロデュースやアイドルは実力派アーティストでは無い。
もちろん実力ない訳ではなく、アーティストでは無いから。+7
-4
-
137. 匿名 2018/12/28(金) 14:53:39
>>134
うん、普通にライブでやるじゃん。+2
-0
-
138. 匿名 2018/12/28(金) 14:55:12
>>133
それを語るトピなんだけど。
逆に作詞作曲出来ない人はそもそもアーティストですらないよ。+4
-5
-
139. 匿名 2018/12/28(金) 14:57:10
>>137
ソロアーティストも一人で全ての楽器を演奏するの?+1
-2
-
140. 匿名 2018/12/28(金) 14:58:01
>>118
songs見たけど、普通に上手かったわ+4
-1
-
141. 匿名 2018/12/28(金) 15:00:20
>>129
>>130
返信ありがとうございます。
陳腐云々は主旨からはずれた余計な一言でした。
アーティストの中の歌手という分野だけで言えば、作詞作曲能力は必要条件ではないと思ったのです。+3
-2
-
142. 匿名 2018/12/28(金) 15:00:42
>>136
こうやって狭めることによってこれに当てはまる実力派アーティストはいないということにいつ気がつくんだろう。+2
-2
-
143. 匿名 2018/12/28(金) 15:02:07
>>139
そんなこと言ってないけど(笑)+2
-0
-
144. 匿名 2018/12/28(金) 15:03:04
>>142
え?普通にいっぱい居るよ!+4
-1
-
145. 匿名 2018/12/28(金) 15:05:34
>>141
作詞作曲能力ない人がアーティストなの?
アイドルとかだよね?+5
-4
-
146. 匿名 2018/12/28(金) 15:05:52
>>115
本人だけの歌声だと声量が弱すぎて聞き取りづらいです+4
-0
-
147. 匿名 2018/12/28(金) 15:08:41
May J.は歌は上手だけど、他人の歌の時はよくて自身の歌だとつまらなく感じる
カバーも自身の歌もいい人かな+9
-1
-
148. 匿名 2018/12/28(金) 15:11:20
昔の曲を今聴いても
色褪せないと感じれる人+3
-0
-
149. 匿名 2018/12/28(金) 15:11:56
杉山清貴
生歌マジ上手い ビビった!+5
-0
-
150. 匿名 2018/12/28(金) 15:14:27
>>128作ってる曲あるよ!
ちゃんと調べてから言って
後、彼はライブ音源の歌もいいよ+5
-2
-
151. 匿名 2018/12/28(金) 15:16:04
>>145
返信ありがとうございます。
必ずしも作詞作曲をしなくても、歌という芸を以て表現する人なので、日本でいう「アーティスト」に当てはまるという認識です。
現代では確かに、作詞作曲をしないのはジャニーズやAKB48のようなアイドルが多いですね。+5
-0
-
152. 匿名 2018/12/28(金) 15:17:29
作詞、作曲も出来て大抵の楽器をこなせるのは
マイナーだけど
鈴木祥子さん
知ってる人いるかな?
+2
-1
-
153. 匿名 2018/12/28(金) 15:20:14
自分たちで作詞作曲
生演奏も上手い
ガル民でも分かりそうなのだとエックス、LUNASEA、ラルク、スピッツ、エレカシ、
ユニコーン、ビーズその他多数
逆に作詞作曲できないアーティストって誰なのか教えて欲しい。+8
-2
-
154. 匿名 2018/12/28(金) 15:23:43
歌唱力とか歌詞がいいとかそう言うことだけじゃない気がするな。
ある程度自分を売っていく力、運がある人が実力派なんじゃないかなぁ+6
-0
-
155. 匿名 2018/12/28(金) 15:28:08
>>149
杉山清貴、私も生歌聴いたことあるけど上手かった
だけどここでは作詞・作曲できる人じゃないとダメなんだって
杉山さんは一部は自分でやってるけどね+4
-0
-
156. 匿名 2018/12/28(金) 15:31:21
>>153
作詞作曲してるのが実力派アーティストなのかどうかは知らないけど自分達で作詞作曲してないバンドは、flumpoolとかフィールドオブビューとかじゃなかったかな?間違ってたらごめんなさい+4
-0
-
157. 匿名 2018/12/28(金) 15:31:35
実力派って大抵埋もれてるけど、その埋もれてる人達は本当に実力派って言えるのか疑問。+5
-0
-
158. 匿名 2018/12/28(金) 15:32:38
>>102
>歌手なんだから歌の実力しかなくない?
生放送の生歌でもめっちゃ上手い人とか、CDより生歌の方が上手いとか
↑
それ言ったらASKAがそうじゃん
でもみんなもちろん「ブー」でしょ
だから歌の実力だけで判定したらダメなの
人間としての総合力も大事なの+2
-3
-
159. 匿名 2018/12/28(金) 15:33:03
Suchmos+4
-2
-
160. 匿名 2018/12/28(金) 15:36:09
ソロアーティストは全ての楽器を自演出来ないから実力派アーティストには当てはまらないね。
バンドは有利だね。+2
-5
-
161. 匿名 2018/12/28(金) 15:39:43
実力派とかカリスマとかよくわかんない。
+3
-0
-
162. 匿名 2018/12/28(金) 15:44:16
実力派アーティストの定義なんてマウント取りたい人の常套手段でしかない。+8
-0
-
163. 匿名 2018/12/28(金) 15:46:28
なんかの番組で「実力派」って名前の前に付けられる歌手・俳優は、際立った特徴がない人だって言ってた。+6
-0
-
164. 匿名 2018/12/28(金) 15:55:40
不名誉な称号+3
-1
-
165. 匿名 2018/12/28(金) 16:00:39
歌の上手さはやっぱ生で聴いてみないとわかんないよ。
それか口パクなし編集なしの生歌番組。
ライブ盤やライブ映像は差し替えもできるから。
歌詞間違いとか音外し過ぎな個所だけ別の公演の録音に差し替えたりって結構あるよ。+4
-0
-
166. 匿名 2018/12/28(金) 16:05:23
生歌が上手い人はみんな実力派でいいんじゃない
あとはそれぞれの魅力があるからなんとも言えん+9
-0
-
167. 匿名 2018/12/28(金) 16:37:19
>>16
スーパーフライって
カタカナで書くと途端にダサい+8
-1
-
168. 匿名 2018/12/28(金) 16:41:24
本人が作詞作曲にこだわる人いるけどさ、それ聞き手側にどれだけ影響するの?
仕上がった曲をキッチリとパフォーマンスする方が余程重要だと思うけど。
例えば、本人が作詞作曲した曲としていない曲を何も知らない状態で聞いたとして、個人的に良かった曲がしてない方だったとしたら嫌いになるわけ?
それ音楽聞いてないよね?
+6
-2
-
169. 匿名 2018/12/28(金) 16:49:11
世界的に誰もが知ってて活動してたり認められてる人。
アスリートでもそうだと思う、世界で一流の人と肩並べて戦える人は真の実力者なんじゃ?+2
-1
-
170. 匿名 2018/12/28(金) 17:00:59
西野カナも歌唱力はリアルCD音源と言われてるくらい実力派ですけど笑+1
-5
-
171. 匿名 2018/12/28(金) 17:06:20
B’z、ミスチル、ラルク、スピッツ、GLAY
ガルちゃんが認める実力派アーティスト
この人達が出ないと豪華な感じがしなくて全部しょぼいってコメントよく見るね+11
-3
-
172. 匿名 2018/12/28(金) 17:13:27
>>171
時代が90年代で止まってるw+12
-6
-
173. 匿名 2018/12/28(金) 17:17:23
>>81
米津ファンよりISSAvs久保田、MISIAvsSuperhlyの闘いの方が怖いよ。+8
-1
-
174. 匿名 2018/12/28(金) 17:18:03
若い歌手ならLittle Glee Monsterも一番うまいよ、師匠がゴスペラーズ&ラッツ&スターと聞いたから、間違ってたら御免ね🙇
+2
-2
-
175. 匿名 2018/12/28(金) 17:19:20
>>89
ガルちゃんにはいろんな人が来るんだから韓国嫌いもK-pop好きもいるってだけでしょ。ごくわかりやすい事実だよ。
+6
-0
-
176. 匿名 2018/12/28(金) 17:26:35
>>136
作詞作曲能力って言ったって、インスパイア元があってそれをアレンジしてるだけのアーティストが多いからね。ほとんどがアレンジ能力、模倣能力でひどいのはパクリ能力だもん。歌唱力評価だけで十分だよ。+5
-4
-
177. 匿名 2018/12/28(金) 18:16:01
>>168
本人が作詞作曲する場合、作詞と作曲のカテゴリで論じるべきで
歌のすばらしさのカテゴリとは分けて考えるべきだよね+4
-1
-
178. 匿名 2018/12/28(金) 18:17:14
シンガーソングライターと言っても
パクリがバレて原曲のクレジットが記載されることになった歌手もいるしな+5
-1
-
179. 匿名 2018/12/28(金) 18:25:36
本当に歌が上手いとか、CD音源超えるとかならオペラとかでいいんじゃない?
+3
-1
-
180. 匿名 2018/12/28(金) 18:28:25
>>177
ですよね。
じゃないと作詞家、作曲家、歌手という人達そのものを否定する事になっちゃいますよね。+9
-0
-
181. 匿名 2018/12/28(金) 19:26:44
MISIAに一票
youtubeですらゾクゾクする
ライブに行きたくてたまらない+11
-1
-
182. 匿名 2018/12/28(金) 19:55:04
平井堅!ライブ行けばわかる。
生歌聴いたあとにCDを聴くと物足りなさを感じる。
それ程生歌の声量と声質の高さと安定感がすごい。
歌詞もメロディーも本当に良いし、同じような曲はないし、ジャンルも様々。心に残る歌ばかり。
彼の人気は決して顔ではない!!笑+7
-0
-
183. 匿名 2018/12/28(金) 20:04:37
B'z+6
-0
-
184. 匿名 2018/12/28(金) 21:27:04
やっぱ鬼束ちひろ
最近また変だけど月光とかここによく貼られてるないってベラ画像しか知らない人はぜひ02武道館の映像見てみてほしい
天才だよ作詞作曲声パフォーマンスあと美人笑
セトリの中にユーミンの守ってあげたいが入ってるんだけどこれも凄まじい
メンヘラ歌姫とかって言われてるけど実は歌詞にそんな要素全くない
静かな内省と情熱みたいな暗闇の中の希望みたいなものがある+7
-0
-
185. 匿名 2018/12/28(金) 21:40:53
渡辺美里さん
CDよりもライブがいい
今でも一定の人気がある
体型も大御所感がある+5
-0
-
186. 匿名 2018/12/28(金) 22:00:39
素敵。+4
-0
-
187. 匿名 2018/12/28(金) 23:03:27
ASKA 平沢進 kokla+2
-0
-
188. 匿名 2018/12/28(金) 23:10:43
大沢伸一+2
-0
-
189. 匿名 2018/12/28(金) 23:48:32
>>171
私は若手バンド好きなんだけど、
そこら辺の人たちも確かに実力派だと思ってるよ+1
-0
-
190. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:10
>>180
それなら、アーティストという括りではなく、歌手やエンターテインメントとして評価したら?
アーティストという括りなら、自分たちで作詞作曲能力無い人は属さないよ。+2
-3
-
191. 匿名 2018/12/28(金) 23:54:09
>>177
それってアイドル系の話?
私は、実力派バンドの話してるから、噛み合わないよね。
私の好きなバンドで作詞作曲提供してもらってる人なんて居ないし。
アイドルはアーティストでは無いよ。+3
-2
-
192. 匿名 2018/12/28(金) 23:59:39
なんか、数多くあるロックバンドと
プロデュースされてるエンターティナーやアイドルを同列にアーティストとして一括りにしてる人が居るから、
話が噛み合わないね。
ここは何が実力派なのか語るトピだから語ってみたけど。
噛み合わないし、私はこれからも好きな音楽聴くし、アイドルオタクもそれで良いんじゃない?
作詞作曲できない人をアーティストとか崇めてるそんな考えの人も居るって分かった。+2
-1
-
193. 匿名 2018/12/29(土) 00:01:16
>>172
彼らは今も現役で曲出してライブしてるので、
勝手に過去のものにしないでください+8
-0
-
194. 匿名 2018/12/29(土) 00:05:44
>>168
そのパフォーマンスってのが分からない
私はずっと自分たちで作詞作曲するバンドの曲しか聴いてないし
たまにカバーで歌ったりはするけど、
曲作れない人は、そもそも実力派どころかアーティストですらないと思う。
人の歌を歌ってアーティスト?アイドルかユニットじゃない?+2
-2
-
195. 匿名 2018/12/29(土) 00:07:42
>>156
そこら辺は、ポップミュージックで実力派でもアーティストでもないと思う。+2
-0
-
196. 匿名 2018/12/29(土) 00:22:58
高橋真梨子
+4
-0
-
197. 匿名 2018/12/29(土) 00:38:39
YOSHIKIみたいな人の事だと思う
自分で作詞作曲、編集して、尚且つ売れてる人。
ToshlはYOSHIKIが居てこそ引き立つ人と思ってる。+4
-1
-
198. 匿名 2018/12/29(土) 00:44:47
玉置浩二+2
-0
-
199. 匿名 2018/12/29(土) 01:08:00
島津亜矢のコンサートに一度でいいから行ってみたい、、、+3
-0
-
200. 匿名 2018/12/29(土) 05:10:28
一にも二にも歌唱力や演奏力でしょ。+2
-0
-
201. 匿名 2018/12/29(土) 05:20:21
音楽家もバンドも歌手もアーティストでしょ…。作詞作曲する人しか歌手じゃないの?+3
-0
-
202. 匿名 2018/12/29(土) 05:26:10
大御所に媚びたり人脈で仕事をとるミュージシャンはいますが、2番手で終わる事が多いです。
1番はやはり実績と人望。+0
-0
-
203. 匿名 2018/12/29(土) 06:04:17
ジャニーズやAKBでない事は確か
+2
-0
-
204. 匿名 2018/12/29(土) 09:59:24
B'z 稲葉浩志+2
-0
-
205. 匿名 2018/12/29(土) 10:49:33
作詞作曲をする歌手が「アーティスト」と思ってる人がズレてるんだよ。
作詞家も作曲家も歌手も「アーティスト」なんだから。
作詞も作曲もして歌う人は「シンガーソングライター」なんだよ。
「アーティスト」の反対の言葉は「アイドル」じゃ無いんだよ。ていうか反対の言葉はなんて無いんだよ。
同じバンドでギターの人が作詞作曲やってたら他のメンバーはアイドルなの?+2
-0
-
206. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:53
私の好きな歌手は作詞作曲を自らしている人がほとんどですし、アイドル好きではありませんが(そもそも作詞作曲しないのはアイドルに限らないのですが…)、作詞作曲なしの人もアーティストといえると思います。
アーティストの本来の意味と違って、現代日本では「アーティスト=歌手」という使われ方のように思うからです。
私もこの風潮は好きではありませんが、アーティスト=芸術性の高い人たちという使い方でないので、崇める気持ちは込めていません。
実力の有無はその次の段階の話です。
トピずれ甚だしいですね、申し訳ありませんでした。+1
-0
-
207. 匿名 2018/12/29(土) 11:51:00
生歌が上手い人=実力派歌手
歌手件作詞作曲編曲を自身でし、かつヒット曲を持ってる人=実力派アーティスト
アーティストは芸術家に使う言葉なので歌唱力ありはアーティストの定義には含まれません。
国語力ない人多すぎて残念になった+0
-0
-
208. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:21
アーティストというのは芸術で身をたて、芸術を新しく創造する人たちのこと。
音楽家のうち、歌い手さんでは作詞作曲や楽曲プロデュースを兼任する人のみがアーティストに含まれます。+0
-1
-
209. 匿名 2018/12/29(土) 14:21:03
和田 アキ子+0
-1
-
210. 匿名 2018/12/29(土) 14:42:19
歌の上手さだったら、声量、音程、音域、リズム感、安定感がどれだけあるかかなぁ。
あとの世界観とかもろもろは好みでしかないから何とも言えない。+0
-0
-
211. 匿名 2018/12/29(土) 17:03:04
人を感動させられる人+0
-0
-
212. 匿名 2018/12/29(土) 17:50:51
>>205
バンドの場合、作詞作曲は固定されてるバンドでも、アレンジは自分達でやってるからね
それすらしなかったら、ただのサポートのメンバーと変わらない+0
-0
-
213. 匿名 2018/12/30(日) 15:11:04
モンド・グロッソ 和楽器バンド+0
-0
-
214. 匿名 2019/01/01(火) 17:08:27
w-inds.。+1
-0
-
215. 匿名 2019/01/07(月) 01:14:40
清木場俊介!+0
-0
-
216. 匿名 2019/01/19(土) 19:23:58
容姿に全く関係なく、才能1本で売れてる人。スーザン、すごいわ、鳥肌。<動画>スーザン・ボイル 『アメリカズ・ゴット・タレント』スピンオフで熱唱 素晴らしい歌声もどうぞ! – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.comこのほど、スーザン・ボイル(57)が『アメリカズ・ゴット・タレント(America's Got Talent)』のスピンオフ、『America's Got Talent: The Champions』に登場。まさに鳥肌が立つほどの美しい歌声で、人々を圧倒し感動させた。
+1
-0
-
217. 匿名 2019/01/27(日) 13:10:10
>>15>>101
宇多田なんて10代の頃から生歌ド下手糞で超有名だろ
「ライブではヘタクソでガッカリした」と報道記事が出たほど
アレを上手いと評価するなんて耳が腐っているのか?
現在は原曲キーの声が出せなくて、キーを下げてしぶしぶ歌唱してるのに
しかも実の母親から「ヒカルは冷たい」と呆れられたくらい冷酷な性格+1
-0
-
218. 匿名 2019/01/27(日) 13:11:11
>>105
数多くのランキングやアンケートで
安室は常にダントツ大差を付けて宇多田に完勝してる
容姿、生歌の歌唱力、スタイルや声量を維持し続けようとする努力
社会現象のレベル、カリスマ性、人気…
どれを取っても安室の方が完全に格上
完敗した宇多田ヲタは悔しがって
負け惜しみレスを書き散らしながら嫉妬してたけどw+1
-0
-
219. 匿名 2019/01/27(日) 13:12:12
宇多田はヲタが「実力派歌姫」「歌だけで勝負してる」と必死にアピールする割に
肝心の生歌が下手糞すぎる
声量が乏しく、音程が不安定なので
実母の藤圭子から「もっとボイトレを頑張りなさい」とダメ出し叱責された事もある
母の忠告を受け入れず、不貞腐れて母を遠ざけたから
もともと微妙だった歌唱力が、さらに劣化して
昨年のツアーではキーを下げまくって歌唱、凋落ぶりを晒した
ルックスが悪くて、歌でしか勝負できないのに
まだ30代で声が出なくなってオリジナルのキーで歌えないって…プロ失格だよ+1
-0
-
220. 匿名 2019/01/27(日) 13:13:12
宇多田はまずデビューが母親の猛ゴリ押し有りきだからなぁ
宇多田を語る時
すぐに「母親を超えた」とアピールしたがる盲目アホがいるけど
全然母親を超えていない
デビュー当初は「藤圭子の娘」を宣伝文句にかなりゴリ押しされた
(事実、裏で母親が必死に業界関係者相手に根回し営業した)
母に比べたら超ブスだし、歌唱力も低い
無名の一般人の娘だったら売れなかった
楽曲もパクリ
歌詞は他人が書いた小説や詩集からツギハギ引用
作曲は行き詰まるとスタッフに丸投げ
(NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で証明され済)
母親の七光りのお陰で売れたのに
「声量が無いからボイトレしなさい」
「もっと生歌が上手に聴こえるように努力しなさい」
「不安定な音程を後から修正するのはやめなさい」と母親からダメ出し注意されたら
怒って母親と絶縁
ボイトレの努力もせず、タバコをふかし続けるビッチのくせに
歌姫を名乗る資格はない
後年、要介護の母親を見捨て放置して
最終的に自殺に追い込んだから良いイメージ無い
自殺するまで追い詰めた母親をネタに曲を作って同情を買おうとしたり浅ましい
偉そうに日本を批判して欧米age発言する反日ブスのくせに
欧米では七光りが通用せず、売れないから
ノコノコ日本にやって来て出稼ぎするところもみっともない+1
-0
-
221. 匿名 2019/01/27(日) 13:15:00
宇多田が英語を話せるようになったのも
バイリンガルの帰国子女アピールで売り出せたのも
働かないヒモ父・宇多田照實の代わりに
藤圭子が必死に日本でドサ回り営業し続けたおかげ
本当に何もかも藤圭子の陰のサポートがあって今がある
それなのに宇多田は
AV女優を愛人に囲うサイコパスのヒモ照實(宇多田父)に振り回されて
精神を病んで苦しみ、視力も失って瘦せ衰えた可哀想な母を
「あんな何も出来ないオバサンにはなりたくないw」
とテレビでdisって公開処刑したり、酷かった
母が亡くなってから、慌てて
「母に先立たれた可哀想なアタシ」風の自分に酔った歌詞で売り出してきたのも
露骨で気持ち悪かった+1
-0
-
222. 匿名 2019/01/27(日) 13:15:15
美人の母親にコンプレックス持ちまくりで
未だに引きずって、母親を意識した髪型にしてみたり
整形を繰り返しているのに相変わらずブスのままの豚駄ヒカス
母親と容姿の差が歴然としていて残酷
+0
-0
-
223. 匿名 2019/01/27(日) 13:16:00
藤圭子の面倒を付き人に押し付けて
ヒモザネは新しい愛人、ブス娘は男に夢中で
恩人の藤圭子をほったらかしにしてたのに
同居させていた男性を、さも藤の愛人だったかのように触れ回って
宇多田の実母を率先して中傷するヲタを見て
ますますブス駄ヒカスが嫌いになった+1
-0
-
224. 匿名 2019/01/27(日) 13:16:16
コロンビア大学に入学したものの、勉強に付いて行けなくて
講義中も私語がやめられず
大勢の学生の目の前で
教授から「ここはカフェじゃないんだ、出て行け!」と怒鳴られて
教室の外に追い出される醜態を晒したブス駄ヒカス
大学を中退すると、自分が落ちこぼれのクズだった現実から逃避したがり
自分を叱責した教授を逆恨みして悪口を愚痴ったり
コロンビア大学そのものの中傷も始めたブス駄ヒカス
外見だけでなく中身も醜い+1
-0
-
225. 匿名 2019/01/27(日) 13:17:17
食い倒れ人形みたいな不細工イタリア人のヒモと愛の無い妥協婚して
あっさり金ヅルにされて弄ばれて
バツ2コブ付きに成り下がったブス駄ヒカス
あっさり金ヅルにされて弄ばれて別れたのは笑った
結局、見下して馬鹿にしてた母親と同じ人生を歩んでいる
+1
-0
-
226. 匿名 2019/01/27(日) 13:18:18
藤圭子さんは娘を天才だと信じ込んでいたのに
アメリカで泣かず飛ばずで期待外れだったので
ショックで更に病んでしまったんでしょ。
せっかく大学に進学しても勉強に付いて行けなくて途中で中退しちゃうし
バツ2に成り下がるし、何事も中途半端。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する