-
1. 匿名 2018/12/27(木) 20:00:07 ID:IGDCMnr7G6
妊娠を機に夫と私の実家に帰る予定なのですが
実家の荷物が多すぎて
かたづけるのに粗大ゴミ回収では間に合いそうもありません
そこで考えたのが便利屋さんの不用品回収です
実際に利用された方
費用など利用した感想はいかがですか?
もしよければ教えてください+43
-1
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 20:01:23
安くついてよかった
+23
-0
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 20:01:30
+10
-18
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 20:02:12
業者だときっちり時間通りにお金請求されるけど、
便利屋さんのが安いしなんだかんだ頑張ってくれる+47
-1
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 20:06:23 ID:IGDCMnr7G6
トピ主です
管理人さんありがとうございます
利用なさった方
だいたいこんな内容を頼んで
いくらだったよ
などと書き込んでくださるとありがたいです+35
-0
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 20:07:35
引っ越しした時に、これは自分達で地道に捨てるの面倒だなっていう不用品の量だったので、ポストに投函されてた軽トラ1台詰め込み放題4万円って書いてあったので便利屋に来てもらった。
こっちは4万円だと思ってたのに実際は10万以上かかると言われてお帰りいただいた。
余裕で軽トラには詰め込める量だったのに...
そういうの多いから善良な便利屋さんを探すといいと思う。
+141
-0
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 20:08:18
無いなぁー、参考にさせて頂きます。+5
-0
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 20:08:51
+64
-0
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 20:10:30
便利屋に家具引き取ってもらったら、壁掛け時計までパクられた
本当に図々しくて泥棒みたいで思い出しては腹が立つ+116
-0
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 20:10:59
一人暮らしの母が亡くなった時に3DKのマンションを丸ごと片付けました。
その時に不用品処分をしてもらって(確かトラック二台分)で人件費込で15万くらいだったです。
アルバイトの兄ちゃんはオラオラ系だったけどしっかり仕事はしてくれましたよ+61
-0
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 20:11:03 ID:IGDCMnr7G6
>>6
私もあれ気になってました!
やっぱりそううまい話はないんですね
しかし軽トラで10万は高い+88
-1
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 20:11:39
>>6
悪質な業者も居るから注意しないといけないよね。
廻ってくる廃品回収車は特に注意。
身内がそれに騙されて大金請求された。
最初に提示した金額とトラック積んでから請求されたお金が金額が違ったみたい。+78
-2
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 20:11:47
費用も安くないから、この際だ、アレも出そう!これも捨てよう!って貧乏根性が働いて結果的に良い感じに断捨離できました
思い切って色々捨てたいなら良いと思う
何より楽だし+22
-0
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 20:13:22
>>11
騙される前でよかったです。
やっぱり10万円は異常な価格ですよね!+73
-0
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 20:14:17
実家の不用家具、不用品の引き取りと、ベッドなどの部屋移動をお願いしました
寝室を移す為、当初は家具の廃棄とベッド移動をお願いしたけど
コンビニ配送車くらいのサイズのトラックで行くけら、詰める分の不用品もいいですよって言ってくらたので
母が頑張って終活レベルの断捨離をしました
不用品はこちらで空き部屋に運んでおいたので搬出のみ
4人で来てくれて1時間ちょいで完了
6万5千円でした
お願いしてよかったですよー
+65
-1
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 20:16:41
2年半前、転勤から自宅に戻ってきたときに、色々なものを捨てました
取りあえず、6畳間に要らないものを詰め込み、その量が小型トラック(多分2t)いっぱいでした
作業時間は2時間ほどで、支払ったのは5万5千円だったと思います
少し安くなったのは、6畳間ギリギリまで車を近づけられて、家から荷台までちゃっちゃっと運べたからです
↑うまく説明できなくてすみません
不用品を積みこみしやすい場所に固めて置いておくと良いと思います
+30
-0
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 20:16:57
棚を捨てる時に頼んだんだけど、一人暮らしだと知るやいなや「女性スタッフと2人でお伺いしますね」と言われていろいろ大変なんだなと思った+58
-0
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 20:19:05
私は買ったソファが二階の部屋まで運べず階段に挟まってピクリとも動かなくなり、半泣きで検索して繋がった便利屋さん。30分くらいで来てくれて、見た目はスーパーボランティアのお爺さんによく似てた。
見かけによらず怪力で、階段にはまり込んだソファを動かし、二階まで運んでくれて計20分かからなかったからと千円しか要求されず、なんなら1万円とか払う覚悟で呼んだから良心的すぎてびっくりした。+117
-1
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 20:19:52
くらしのマーケットとかで口コミ見て決めました。軽トラ積み放題で、重い荷物運ぶの手伝って15000円だったかな。手伝い無しだともう少し高かった気がする。+27
-0
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 20:19:58
市内の廃棄物回収や処理業者はないですか?
複数の業者に見積もり(無料だと思います)を取って比較して決めるのが一番安いと思いますよ
便利やさんだって、廃棄物業者に捨てに行くのだからマージンが発生しますし…+21
-0
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 20:21:48
>>17
あちらから言ってくれるのは有り難いよね+30
-0
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 20:30:07
善良で良心的な値段の便利屋さんはそれでリピーターを増やして稼ぐ方針なんだろうから、機会があればまた利用してあげるのがいいんだろうね
+44
-0
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 20:30:33
1LDKの燃えるゴミ以外小型ゴミ、大型ゴミ、全て持って行ってもらい、エアコンも外してもらい作業人数2人で9万円でした。
決して安くないけど初めに金額教えてもらったし、最後の掃除もきちんとしてくれたし、色んな手間を考えたら仕方ないと思います。+20
-1
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 20:31:34
引っ越しの際、便利屋さんに不用品の回収をお願いしました。ベッドや布団、大型のブラウン管テレビその他諸々ハイエース2台分くらいのゴミを4万で引き取ってもらった。引っ越し業者に家具とか運んでもらうのは2万でした。ゴミの方が高かった…
いろんな業者に見積もりしてもらう方が良いですよ。ゴミの回収業者(ちゃんと許可とってる所)も意外と高い。
+12
-0
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 20:35:07
愛知県の方なら知ってると思いますが、
Be○ry(ベン○ーコーポレーション)って高くないですか?
古いソファ引き取りが、携帯メールでの簡易見積もりですが、他店だと数千円だったのに1万超えてました+21
-1
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:00
洗濯機引き取ってもらって5000円だった
気さくなおじさんで私の父親とめっちゃ意気投合してたよ笑+27
-0
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:03
棚とか重い大きな物ををゴミ捨て場に持っていくのをやって貰った
最初に提示されていた金額通りだったし
腰の低い人だったしまあ満足してる
+15
-0
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:06
質問で申し訳ないのですが、幼稚園願書に並んでもらうの頼んだ方いますか?
+7
-1
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 20:40:37
スピーカー大音量で「ご家庭のご不要になった……」と女性の丁寧な口調のアナウンスを流してる軽トラ、
「無料回収」を謳ってる青刷のチラシをマンションの集合ポストにいれていく廃品回収業者は絶対に信用してはならない+85
-0
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 20:45:34
庭の手入れを頼みました、草ぼうぼうになってお願いするのも恥ずかしかった
植木の剪定、除草(根からしっかり取ってくれた)、レンガのお直し
3日半来てもらって、最初の交渉で3万
余りに丁寧な作業だったので4万支払いました
以前庭師さんをお願いして(知り合いの紹介)剪定だけで2万4千円、これも格安でした
シルバーさんにお願いするよりも安くすんだと思う
庭師さんのお願いするより格安ですんだよ
また便利屋さんにお願いする
+22
-0
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 21:01:06
「なんでも無料で回収しまーす。
玄関前にこのチラシ貼り付けてあれば持ち帰ります」みたいなチラシがポストに入ってる事あるけど、、
なんて便利だ!と思うけど騙されないで!
『回収』が無料なだけ。
あとで『処分費』が請求されるから!
竿竹屋と同じだと思って
+76
-0
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 21:06:08
宣伝みたいになっちゃうけど
ユーチューブでゴミ屋敷の片付け動画にハマってて
片付けトン○ンってところがスタッフも優しそうで良心的な値段な気がする。
対応地域だったらだけど。+9
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 21:07:10
申し訳ないけど >>26 もう壊れた洗濯機だったの?
壊れてなければリサイクルショップで売れるし、
各地域や家電店で異なると思うけど処分費だと3000前後で出来ないかな?
その金額は高い方だと思う+5
-1
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:59
>>31
それで掃除機持っていって貰いました。後からの請求なかったけど?+5
-1
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 21:24:25
便利屋さん利用したことある。
1度目は、旦那と結婚して私の部屋に引っ越してくる時の旦那の部屋の不用品回収をお願いした。爽やかな兄ちゃん2人で来て、サイトに書いてあるより量が多くなってしまったけど、「大丈夫ですよ〜」と言って追加料金かかるはずのところを追加料金なしで持ってってくれた。
2回目は、夫婦で別のところに引っ越す時、↑と同じとこに頼んだら、ムサイ兄ちゃんとオッサンが来た。この時も大きめのもの&かなりの量を回収して欲しくて、あらかじめメールで相談して追加料金なしで大丈夫と返事をもらってたのに、ムサイ兄ちゃんが「これは規定外の量なんで◯万ですねー」と3倍くらいの額を提示された。メールの件を言ったけど、「それは回収可能ですって意味であって、追加料金なしで可能ですって意味じゃないと思います」と言って聞いてくれなかった。
ちゃんと回収して欲しい品目とサイズも書き出した上で「この内容だと追加料金なしで回収可能ですか
?」と訊いて、「可能です」って返ってきたのにな。+5
-0
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 21:32:10
悪質な業者もいるから要注意!
私も掲載額の倍ほど請求された。
荷物の量が多いとか何とか、色々難癖つけられて…。時間が無くて急遽来てくれるところにお願いしたから、足元見られて値段引き上げられた感じだった。
困るんでしょ?みたいな。悔しかったなー!
本当口コミしっかり見たり、値上げしないかとか直接確認してほしい!
+9
-0
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 21:37:03
20代の頃アンティーク家具に興味があったけど本物のアンティークは高すぎて買えないから、アンティーク調で1つ4〜6万くらいのもので家の家具を揃えた。
収納能力が弱いものばかりで2回目の引っ越しの時に思い切って処分しようとしたけど、アンティーク系は趣味が分かれるものだからと中々買い取りはしてもらえず…
便利屋みたいな色々な業務を請け負っている会社に問い合わせたら次の日には自宅に引き取りに来てくれて、タンスやテーブルなど計4つを「少なくてすみません」と+8,000円で引き取ってくれました。
良くても無料引き取りだろうと思っていたし、引越しにかかる搬送料も節約できてとてもお得に思いました。
少し面倒かもしれないけど何店舗か見積もりを出してもらうのが良いと思います。+9
-0
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 21:41:10
泥棒の下見に来る場合もあるらしいよ
家の中いろいろ見られるだろうし気をつけて+17
-0
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:41
隣の人が便利屋さんのような業者に頼んで引っ越したが
マンションの各階に数個ずつある共有消火器が消火器置場から消えていた
前日には有り、引っ越した直後に消えたので盗んだのだろうと
管理人さんが言っていたが結局マンションの積み立て金から買い足す事になって
いいかげんな便利屋に依頼した元隣人にも腹が立った+22
-0
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 22:05:17
引っ越しを10回以上経験していますが、相見積取ってもらうと、最初の業者さんの半値近くまで下がります。
先日は大掃除で自分で出せない粗大ゴミと家電を便利屋さんに頼みましたが、最初に来た業者さんの4分の1まで価格下がりました。
業者さんご自身が、「後から来る業者にこの見積書見せたら、確実に値が下がるよ」と、言ってました。
何名かに来てもらうのは申し訳ないとは思うものの、ここまで値段が下がると、やはり相見積は大事だと思います。+9
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 22:12:17
不要品回収ではないのですが、妊娠中に社宅を引っ越すことになり、地元の便利屋さんに換気扇清掃をお願いしました。
換気扇だけだったので仕事ぶりは普通でしたが、社宅なので勿論主人の勤めてる会社は言わずとも知られ…「○○の会社の社宅はもっとこうだった、あーだった」とかもっと大手企業の奥さんや部屋と色々比較されて不快でした。
元々感じもよくなくて偉そうで、私は隣の部屋で休んでいてもなんか落ち着かないし…。
その後、とある大手の出張掃除リース、サービス会社経由でエアコンの清掃を頼んだのですが、そちらはフランチャイズのお掃除やさんが来ましたが、そちらはやはり大手から仕事をもらっているからかキチントした対応の方でした。
全くの個人だと、失礼承知ですが本当にどうしようもない方(全くの別分野の会社リストラされて、再就職出来ず一念発起で便利屋をやることにして、たいしたノウハウも接客も出来ない)が来ることもあるときいたことがあります。+6
-0
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:29
可愛いね、食事に行きましょう等の電話やメールがしつこかった。+0
-0
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 22:30:26
>>31
数ヶ月前にそれで持って行ってもらったけど、請求されなかった!
その業者はたまたま悪質ではなかったんですね…。
次回からは気をつけます。+3
-0
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:08
>>12廃品回収のトラックが来たから、モニター2個で2000円で交渉した
重いのを玄関先まで持ってきたら、いきなり6千円と言いだしお断りした
流し廃品回収は絶対に信用しないでね
+6
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:14
うちも今日エアコン、室外機、自転車を6千円で引き取ってもらいました。相場がよくわからないままお願いしてしまったけど高いのかな?+2
-1
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 22:55:51
普通のおじちゃんとおばちゃんのご夫婦だった
いたって普通だったよ
+0
-1
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 22:57:38
軽トラでタンス持っていって貰ったら、不法投棄されていた。
隙間に個人情報の載った紙が挟まっていたのを警察がみつけて電話が掛かってきた。
私はまだ小さかったから親が逮捕されるのかと思って半べそかいてた笑+8
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 23:21:29
便利屋で働いてましたが、遺品整理、ゴミ屋敷などで一見丸々20万くらい整理してなおかつ、トラックで売れるものは全部リサイクルショップ行きです。
働いてた立場ですが遺品整理などはタンス預金で何百万してる人いるので、ある程度金目の物は親族でモッ行った方がいいです。売られてしまいます+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 00:35:13
家を建てる際の引っ越しで、ハウスメーカーさんが市の認可と無認可の業者を紹介してくれた。
認可はかなり高くつくと言われて、無認可の方で相談したら、家具の引き取りや買い取り合わせて、150円プラス。しかも電子レンジは引っ越し当日も使いたいから残して、自分で処理します!
と伝えたけど、『当日は近くのお宅で引き取り作業があるので、一緒に持っていきますよ』と。
かなり助かった!+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 03:30:21
不在の母の代行として引っ越し前の家具解体とか運び出しに立ち会ったんだけど、流暢な日本語を話すモンゴル人の便利屋さんだった
途中までは話しながらでも真面目に作業してくれてたけど、徐々にお嬢さん可愛いですねとか関係ないこと言ってきて話の内容も下ネタばかりに…。
ハグしていい?とかほっぺにキスしてとか、お姫様抱っこしていい?とか好き放題に暴走
恐怖すぎて耐えれず逃亡する前に一応一言お礼言ったら、握手求められたので渋々応じたけど、手の甲にキスされて連絡先教えてくれませんかって…怖すぎてパニックで何て断ったか記憶にないw
私の身代わりに呼び出した弟と作業してる時は黙々と作業こなしてたらしい
女性の方、こういう悪質な業者もいるので密室で二人きりになる際は本当に気を付けてくださいね!+6
-0
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 07:14:24
>>6
そういうのけっこう聞く。
しかもぼったくいだから断ったら見積もりは無料なはずなのに見積もり代請求されて脅迫されたとかね+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 09:01:42
引越し前なら、ジモティに持って行ってもらうのも手だよ。素人だから家具とかぶつけられるとやばいから、経験者を吟味してマイナス評価がない人がいいよ。
家電製品は便利屋さんもジモティをしてたらしくて、買取をしてくれたよ。 同じ家に住むならオススメしない方法だけどね。
後カラーボックス、絨毯 とかぐらいなら、自分で切断して燃えるゴミに出したりした。(ダメな市町村もある)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する