-
1. 匿名 2018/12/25(火) 21:06:56
明太子入りはたまに作ります。
その他卵焼きのアレンジを教えて下さい。+102
-6
-
2. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:17
ちりめんじゃこを入れる+100
-4
-
3. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:31
縮緬雑魚(ちりめんじゃこ)入りが好き~+12
-16
-
4. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:43
ごはんですよを巻くとおいしい+53
-4
-
5. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:44
ノリを入れる+65
-0
-
6. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:46
海苔はさむ+67
-1
-
7. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:48
チーズ+106
-1
-
8. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:54
ちりめんじゃこ入れるのが大好き+37
-2
-
9. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:08
ケチャップかける+12
-6
-
10. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:13
かーちゃんは
ネギ入れよったよ+160
-1
-
11. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:20
紅生姜を入れる+62
-5
-
12. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:37
赤いウインナー+5
-9
-
13. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:47
ほうれん草を入れるとヘルシー+140
-4
-
14. 匿名 2018/12/25(火) 21:08:58
カニカマ入れてる~+125
-1
-
15. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:01
ネギと乾しエビ入れる~!+56
-3
-
16. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:14
出汁無しで鰹節なんてどうかな+25
-3
-
17. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:21
ほうれん草のおしたしを巻くとお弁当に綺麗だけど夏場は難しいかな+19
-4
-
18. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:25
ひじき入れてた+48
-1
-
19. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:36
ちりめんじゃこを入れると程よい塩加減になる+26
-1
-
20. 匿名 2018/12/25(火) 21:09:40
鶏そぼろ入れてます+48
-1
-
21. 匿名 2018/12/25(火) 21:10:15
>>4
わたすも大好き+44
-4
-
22. 匿名 2018/12/25(火) 21:10:36
紫蘇を細かく刻んで入れるのが好き。+44
-2
-
23. 匿名 2018/12/25(火) 21:10:45
>>1
これあなたが作ったの?
+2
-11
-
24. 匿名 2018/12/25(火) 21:10:49
鰻でうまき卵は作ります。+8
-3
-
25. 匿名 2018/12/25(火) 21:11:13
紅生姜みじん切りにして出汁なしイケル+9
-2
-
26. 匿名 2018/12/25(火) 21:11:34
ネギとチーズ+10
-0
-
27. 匿名 2018/12/25(火) 21:11:41
魚肉ソーセージを細かく切ってネギも入れる〜+19
-1
-
28. 匿名 2018/12/25(火) 21:11:57
シンプルでええ
白だしのみ+74
-2
-
29. 匿名 2018/12/25(火) 21:13:01
ツナを入れます+39
-0
-
30. 匿名 2018/12/25(火) 21:13:40
ゆかりとじゃことスライスチーズ+7
-1
-
31. 匿名 2018/12/25(火) 21:13:58
>>1
おにぎりにも入れると美味しいよね+4
-6
-
32. 匿名 2018/12/25(火) 21:13:59
ワカメ美味しいよ
味噌汁にワカメ入れる時は卵焼きの分を少しよけておく+7
-2
-
33. 匿名 2018/12/25(火) 21:14:18
明太子&チーズ入りスクランブルエッグ最高!+7
-1
-
34. 匿名 2018/12/25(火) 21:14:35
チーーーーーーズ、インッッッ👍
激うま❤️+23
-3
-
35. 匿名 2018/12/25(火) 21:14:45
大葉とか、塩こぶ+26
-1
-
36. 匿名 2018/12/25(火) 21:14:59
カニカマだし巻きが好きです+9
-3
-
37. 匿名 2018/12/25(火) 21:16:20
パセリ刻んで投入+12
-1
-
38. 匿名 2018/12/25(火) 21:16:44
ひじきとネギ!+8
-3
-
39. 匿名 2018/12/25(火) 21:17:21
だし巻きに飽きたときにチーズと一緒にケチャップも巻く。
個人的にはシソ&チーズ巻くのが好き。+4
-2
-
40. 匿名 2018/12/25(火) 21:17:22
炒めたピーマンとハムを入れてケチャップをかけて食べる+6
-1
-
41. 匿名 2018/12/25(火) 21:17:27
納豆とネギ+6
-3
-
42. 匿名 2018/12/25(火) 21:18:26
コーン🌽+8
-2
-
43. 匿名 2018/12/25(火) 21:18:33
シラスを入れる
+11
-0
-
44. 匿名 2018/12/25(火) 21:18:47
ネギ+49
-0
-
45. 匿名 2018/12/25(火) 21:20:11
天かすとネギ
そのときの味付けは砂糖ではな出汁醤油+7
-1
-
46. 匿名 2018/12/25(火) 21:20:20
🍅トマト+🐷ベーコン+バジル+62
-4
-
47. 匿名 2018/12/25(火) 21:20:37
少年マンガで「刻みトマト+青じそ」というのを見て
やってみたらサッパリしておいしかった!+17
-0
-
48. 匿名 2018/12/25(火) 21:20:41
高菜の油炒めを混ぜると塩味も付いておいしいんだけど
高菜って最近おねだん的にちょっと厳しくなってきてませんかね+26
-0
-
49. 匿名 2018/12/25(火) 21:21:32
ボーテ・ブランと明太子+18
-3
-
50. 匿名 2018/12/25(火) 21:22:27
桜エビ+15
-2
-
51. 匿名 2018/12/25(火) 21:22:50
母がネギじゃなくニラを入れてた
それが普通の玉子焼きと思ってた+22
-0
-
52. 匿名 2018/12/25(火) 21:23:03
ネギ
高菜
ひき肉(そぼろ)
チーズ
ウインナー
ミートソース
+11
-1
-
53. 匿名 2018/12/25(火) 21:23:59
油を変えると味が変わって美味しいよ
バターでやいたり
ごま油で焼いたり。+28
-0
-
54. 匿名 2018/12/25(火) 21:24:49
にんじんのみじん切り。甘くなっておいしいよ+14
-1
-
55. 匿名 2018/12/25(火) 21:25:00
マヨネーズぶち込んで
巻き巻きします。+17
-2
-
56. 匿名 2018/12/25(火) 21:25:44
卵液にカニカマを割いて入れて焼いてるー+14
-0
-
57. 匿名 2018/12/25(火) 21:25:46
枝豆
ごま油で焼くとおいしいです
ビールにピッタリ!彩りも綺麗です!+17
-0
-
58. 匿名 2018/12/25(火) 21:26:42
紅しょうがと青ネギ+9
-0
-
59. 匿名 2018/12/25(火) 21:27:23
永谷園のお茶漬けの素を入れたりします!+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/25(火) 21:27:55
へー_φ(・_・弁当作ってるから参考になります!
主じゃないけど!+39
-0
-
61. 匿名 2018/12/25(火) 21:28:16
>>1
これにチーズも一緒に巻くと美味しいよ!+1
-0
-
62. 匿名 2018/12/25(火) 21:28:59
ねぎ、ごま油、なめたけ入れたやつが美味しいよ
あと台湾風に切り干し大根とニンニク醤油で味付けしたのも美味しい+6
-0
-
63. 匿名 2018/12/25(火) 21:29:35
シーチキンとネギ。
出汁は入れないでシーチキンのオイルをそのまま入れると美味しい。+22
-0
-
64. 匿名 2018/12/25(火) 21:30:13
枝豆+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/25(火) 21:30:17
ほうれん草、彩りも良くて美味しいです!
シーチキン、しっかりおかず系になります!
大葉、さっぱりして美味しい!
玉ねぎのみじん切りを炒めたやつ、美味しい!+3
-0
-
66. 匿名 2018/12/25(火) 21:30:49
とろろ昆布!+3
-1
-
67. 匿名 2018/12/25(火) 21:31:41
中途半端に残ったナメタケやらおからやら、何混ぜても大抵旨い+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/25(火) 21:32:00
カニカマと椎茸です。+1
-0
-
69. 匿名 2018/12/25(火) 21:33:16
青のり+7
-1
-
70. 匿名 2018/12/25(火) 21:33:36
市販の子持ち昆布の佃煮を混ぜた玉子焼き。
このままでも美味しいけどうちの子達は更にプロセスチーズを巻いた玉子焼きが好物です。
+4
-1
-
71. 匿名 2018/12/25(火) 21:34:51
三つ葉+12
-0
-
72. 匿名 2018/12/25(火) 21:35:41
四人分のお弁当の時は、冷食の小鉢シリーズ(ひじきの煮物とか小松菜のおひたしとか…)日替わりで玉子二個使って、一品投入して粉末の鶏ガラスープやら、白だしやらで味付けて巻き巻きしましたね。
最悪、何にもストックないときはふりかけとかも使いました😅+3
-1
-
73. 匿名 2018/12/25(火) 21:36:04
べーコン入れます。+6
-0
-
74. 匿名 2018/12/25(火) 21:36:14
余ったキンピラごぼう+7
-0
-
75. 匿名 2018/12/25(火) 21:37:10
>>1です
>>31
明太子と卵焼きのおにぎり美味しいですよね❗😚
>>23
違いますよ~☺️拾い画です!
皆さんコメントありがとうございます❗
上手く作るコツなども是非知りたいです。+4
-1
-
76. 匿名 2018/12/25(火) 21:39:37
餅と明太子+14
-3
-
77. 匿名 2018/12/25(火) 21:46:04
大葉を巻いたのが好き!+7
-0
-
78. 匿名 2018/12/25(火) 21:49:04
そぼろ。
ミートソースとかキーマカレーでもイケる。
チーズも一緒に巻くと更に美味しい。+18
-0
-
79. 匿名 2018/12/25(火) 21:53:03
>>69アッサリですよね!入れてます!+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/25(火) 21:53:40
カニカマとアスパラ+1
-0
-
81. 匿名 2018/12/25(火) 21:54:10
ひじきの煮物を混ぜて焼きます+5
-0
-
82. 匿名 2018/12/25(火) 21:54:14
ほんと全部美味しそう!
ネギだけはちょっと作ってみるの勇気がいるなぁ。
ネギ臭が怖い。
+1
-10
-
83. 匿名 2018/12/25(火) 21:54:19
うちは青のり入れます+8
-0
-
84. 匿名 2018/12/25(火) 21:54:54
ネギとじゃこと、ちょこっとお出汁も入れて焼くと美味しいよ+1
-0
-
85. 匿名 2018/12/25(火) 21:55:22
のりとチーズ
娘はこれが好きらしいです。+5
-0
-
86. 匿名 2018/12/25(火) 21:56:09
沢庵刻んで入れたら美味しかった!+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/25(火) 21:56:50
カニカマを真ん中に入れる卵焼き、作るときめっちゃつるつるっとカニカマが動きませんか?
普通の卵焼きならキレイに巻けるのに、カニカマを真ん中にするのがすごい難しい。+8
-0
-
88. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:10
大根おろしをのせてお醤油をかける+6
-0
-
89. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:14
玉子に水溶き片栗粉を入て焼くときれいに焼けます。+7
-1
-
90. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:19
実家の母が時々少しだけピエトロドレッシングを入れてました!
意外と美味しい^_^+8
-0
-
91. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:29
味噌だけで味付けした卵焼きも美味しいよ
味噌は少量の水で伸ばしてから混ぜるといいです+4
-1
-
92. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:32
うちはマヨネーズ+青のりです
なかなか美味しいよ+6
-0
-
93. 匿名 2018/12/25(火) 22:00:53
玉子に、お好み焼きソースと青のり、紅しょうがとマヨネーズを少し入れて
お好み焼き風卵焼き。+8
-0
-
94. 匿名 2018/12/25(火) 22:03:39
ギバサ(アカモク)入れる^ ^+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/25(火) 22:07:40
青物(ほうれん草や大葉)を刻んで入れると時間が経つと黒くなりません?+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/25(火) 22:09:10
餃子を作った時に皮がなくなって余った具を混ぜて
ごま油で焼くと美味しいですよ!+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/25(火) 22:15:38
プロセスチーズとケチャップを一緒に巻く。
ケチャップを上からかけるとお弁当箱の蓋に付いてしまうので一緒に中に入れてます。冷めても美味しいです。+2
-0
-
98. 匿名 2018/12/25(火) 22:22:54
紅しょうがを細かく刻んで入れると美味しいよ+7
-0
-
99. 匿名 2018/12/25(火) 22:39:41
なめ茸混ぜて焼くのが好き
納豆を芯に入れて焼くのも好きだけどお弁当には向かない+4
-0
-
100. 匿名 2018/12/25(火) 22:51:56
ネギとかつお節入れます!たこ焼きみたいな感じになります!+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/25(火) 22:58:48
たらこ、シソ、チーズ!+1
-1
-
102. 匿名 2018/12/25(火) 23:01:18
梅こんぶ茶の粉を生卵に混ぜて焼くとほんのり梅風味でおいしいよー!+7
-0
-
103. 匿名 2018/12/25(火) 23:07:13
新宿の歌舞伎町にある鰻の店。
「うな鐡」の鰻巻きは、美味かったよ。
断面が見えにくいけど。+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/25(火) 23:08:44
皆さん、写真みたいにきれいに作れますか?私全然上手く作れないけど+9
-0
-
105. 匿名 2018/12/25(火) 23:10:56
1.ネギを混ぜる
2.青ジソを芯にして巻く
3.マヨネーズを芯にして巻く
なければ冷蔵庫に残ってるモノ巻き巻きします 笑+1
-0
-
106. 匿名 2018/12/25(火) 23:13:20
納豆はよくやるけど、塩昆布も入れてみると美味しかったりします。
皆さん上手で参考にさせつ頂きます。+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:56
小さく切ったかまぼことネギと青のり入れるのが最近のお気に入り。+1
-0
-
108. 匿名 2018/12/25(火) 23:27:45
>>21
>>4
美味しそう!
卵に入れる調味料と量を教えて欲しいです
+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/25(火) 23:37:04
桜えびと、青海苔。味は、白だしで。お酒のおつまみにもなりますよ。私はお酒飲めないけど。+3
-0
-
110. 匿名 2018/12/26(水) 00:01:42
玉子豆腐を混ぜ合わせて作るとフカフカな卵焼きになるよ
+2
-0
-
111. 匿名 2018/12/26(水) 00:03:35
福岡県民です。
居酒屋さんに行くと高確率でメニューにある、明太卵焼き。
家でもたまに作ります。
でもお店のほど美味しくできないんだよな~+2
-0
-
112. 匿名 2018/12/26(水) 00:10:02
最近はクリームチーズ巻いてます!
前にネギと海苔をやったら
美味しいけどいつものがいいと子供に言われてしまい
そこからやれない…( ´△`)
明太子って子供でもいけますかね?+2
-0
-
113. 匿名 2018/12/26(水) 00:24:39
甘い玉子焼きが好きな方には向かないけど、、塩昆布おすすめです。+1
-0
-
114. 匿名 2018/12/26(水) 00:25:25
ネギって何ネギ?
溶き卵に生のまま入れて焼くの?+3
-0
-
115. 匿名 2018/12/26(水) 00:25:43
>>112
不安ならたらこでも良いんじゃない+2
-0
-
116. 匿名 2018/12/26(水) 00:28:46
>>114
青ネギでも長ネギでもどちらでも美味しいけど青ネギが彩りも良いからおすすめ
調味料を入れた溶き卵に刻んで入れて焼くよ+3
-0
-
117. 匿名 2018/12/26(水) 01:47:49
ちくわを細かく刻んで入れるとお腹にたまる!+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/26(水) 02:14:05
卵焼きは弁当に必ず入れる!
焼きのり
シソ
干しえび
塩昆布
スライスチーズ
小松菜orほうれん草(冷凍で底に溜まった粉々のやつ)
大体、これをグルグル
ネットで訳あり明太子買った時は明太子入れたりするけど、一気に豪華になったな〜って思う+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/26(水) 02:28:04
人参の皮や大根の皮などを細かく刻んで、白だしと一緒に入れたりする
貧乏性だから、野菜の皮とか入れてしまう。栄養もあるし。野菜は半日くらい干してからの方が巻きやすい。栄養も増す!+2
-3
-
120. 匿名 2018/12/26(水) 03:48:09
ポテトとチーズ。卵はちょっと甘め+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/26(水) 05:48:28
鮭ワカメ、枝豆、海苔塩、ネギ味噌とか
様々な種類の振り掛けを用意しておくと卵焼きのバリエーションが拡がるよ。
他にも明太子振り掛けとマヨネーズ、青海苔、茹でて細かく刻んだ大根の葉っぱと白ごま、粉チーズも混ぜて旦那の弁当に入れてる。+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/26(水) 05:50:19
切り干し大根の煮物を刻んで混ぜ混む
お弁当用に時々作ります+2
-0
-
123. 匿名 2018/12/26(水) 07:08:12
ニラ!
ニラ玉があるんだから間違いない+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/26(水) 07:26:09
>>123
確かに。
今までニラ玉は作るのに卵焼きに混ぜたことなかった。
+0
-0
-
125. 匿名 2018/12/26(水) 08:24:51
ワサビ+刻みノリで卵焼き
夏場のお弁当にはこれが多いです。+0
-1
-
126. 匿名 2018/12/26(水) 12:10:52
具を入れる混ぜる場合って甘くない卵焼きにするんですか?+1
-0
-
127. 匿名 2018/12/26(水) 13:16:13
ニラを入れて胡麻油で焼く+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/26(水) 14:04:02
ネギと青じそ
ネギ多めで、お砂糖と白だしで少し味をつけるとおいしいです!+1
-0
-
129. 匿名 2018/12/26(水) 15:28:00
生姜きかせた甘辛鶏そぼろと青ネギ+2
-0
-
130. 匿名 2018/12/26(水) 15:28:40
カリカリベーコン、チーズ、パセリ、黒コショウで洋風に+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/26(水) 15:30:22
魚肉ソーセージを真ん中に+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/26(水) 15:32:20
みじん切りにして、軽く塩コショウで炒めた人参入り+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/26(水) 15:33:07
納豆卵焼き+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/26(水) 17:56:21
なめ茸入れるとおいしい!+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/26(水) 18:58:50
たまご豆腐をタレと混ぜて入れるのがすきです。+1
-0
-
136. 匿名 2018/12/27(木) 07:10:51
『おにぎり山』みたいな🍙の素。塩気もあるので、このままお好みの量を入れる。
ニラ、ネギが好き。魚肉ソーセージとピーマンをみじん切りにして入れる。オムレツみたいで子供にも人気。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する