-
1. 匿名 2018/12/25(火) 11:24:38
昨日、紹介で知り合った男性に電話してる最中に
「前から思ってたけど真面目よな~」って言われました。
これって「真面目でつまんねーな」って意味ですか...+213
-5
-
2. 匿名 2018/12/25(火) 11:25:01
いえす+235
-5
-
3. 匿名 2018/12/25(火) 11:25:18
地味な人に使う
私はね
+217
-14
-
4. 匿名 2018/12/25(火) 11:26:10
変な勘ぐりの癖は もうやめよう
性格がねじねじになっちまう+178
-4
-
5. 匿名 2018/12/25(火) 11:26:25
ばかだねー
くそまじめだねー+101
-1
-
6. 匿名 2018/12/25(火) 11:26:27
そのまんま真面目の意味の場合とノリ悪くてつまんないって場合あるね+238
-2
-
7. 匿名 2018/12/25(火) 11:26:39
真面目、はある意味悪口になる。+283
-2
-
8. 匿名 2018/12/25(火) 11:26:43
そうだね。
彼氏や旦那の写真を見せた時に「優しそう」(心の声:ブサイク)と言われるのと同じ感じ。+201
-4
-
9. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:02
女性に言われたら人によっては嬉しい
男に言われたら嫌 言った男がチャラく感じる+71
-3
-
10. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:06
真面目って良い言葉なのに、
実際口に出して言う時は嫌味っぽいよね。+275
-2
-
11. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:09
ぶっちゃけ面白みに欠ける。+53
-5
-
12. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:24
前後の会話次第で、良い意味と悪い意味と変わるよね+87
-1
-
13. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:25
性的魅力がない+22
-4
-
14. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:32
まじめって、前後のやりとりや文脈で褒めてる場合とけなしてる場合と両方あるよね。+115
-2
-
15. 匿名 2018/12/25(火) 11:27:53
+43
-3
-
16. 匿名 2018/12/25(火) 11:28:17
お堅いねつまらないねって意味です。真面目だねが誉め言葉なのは勉強に真面目に取り組んでる時くらい。+133
-7
-
17. 匿名 2018/12/25(火) 11:28:38
融通がきかない人につかうかな。+101
-6
-
18. 匿名 2018/12/25(火) 11:28:41
>>1
『真面目だね』と言われてそれをどういう意味か悩んでトピ立てる時点で、
やっぱり真面目なんだと思う。+136
-4
-
19. 匿名 2018/12/25(火) 11:29:18
真面目自体はいい言葉だけど、本人に直接言う時は面白くない人の婉曲のことが多い印象かなぁ
まぁ話の流れ次第だけども+11
-5
-
20. 匿名 2018/12/25(火) 11:29:52
「誠実でちゃんとしてる」って言いたい場合もあるし、「もうちょっと柔軟に」って言いたい場合もある+121
-1
-
21. 匿名 2018/12/25(火) 11:30:25
異性関係の場合、ガードが固いとそう言われる。
夜遊びとか門限とか、男の言いなりにはならないと消極的な態度を取った時。
いいえ、あなたには魅力がないので…というニュアンスが理解できないだけ。+32
-3
-
22. 匿名 2018/12/25(火) 11:30:36
すっごい見た目が派手でキレイな場合に限り、男に言われたらほめ言葉だと思う。+45
-1
-
23. 匿名 2018/12/25(火) 11:30:40
「真面目だね」と言ってきた相手と仲良くなれた経験がない。+124
-2
-
24. 匿名 2018/12/25(火) 11:30:58
チャラいよねって言われるより良いのでは
どんな話してたのか分からないけど+19
-2
-
25. 匿名 2018/12/25(火) 11:31:44
小さなことで悩んでて、ネガティブになってしまっていくら話しても埒があかない人に言ったことがある。+6
-2
-
26. 匿名 2018/12/25(火) 11:31:58
そのままで良い意味の場合と、おもしろくないって意味で言ってる場合がある+28
-1
-
27. 匿名 2018/12/25(火) 11:32:51
堅いつまらない人ですね〜って意味だよ
まあ、そんなこと直に言ってくる人は嫌な人+95
-4
-
28. 匿名 2018/12/25(火) 11:33:35
既婚男性にご飯誘われて断ったら「真面目だね」って言われた。
いやいや、行きたくないだけだし真面目だねっていう事自体下心あるからだろう。
この場合それで嫌われたら万々歳だわ+91
-1
-
29. 匿名 2018/12/25(火) 11:34:47
ちょっと見下していると思う
バカ真面目とか
正直者は馬鹿を見るとか
世渡り下手とかいう意味+73
-6
-
30. 匿名 2018/12/25(火) 11:34:49
融通の利かないちょっと面倒くさい人に使うかな+19
-4
-
31. 匿名 2018/12/25(火) 11:35:22
人に真面目だねって言う人に限って、自分が言われるの凄く嫌がってるイメージがある。+59
-1
-
32. 匿名 2018/12/25(火) 11:36:19
たぶん冗談なのに必要ない指摘を逐一してるとか?+7
-2
-
33. 匿名 2018/12/25(火) 11:36:28
他の人に
◯◯さんって真面目ですよね!
と言うときは誉めてる。
敢えて本人に直接伝えるときは、
もうちょっと、要領良く、柔軟にできない??
とか、
ノリ悪いよねー
とか、苦言よりだと思う。
主さんは、男に言われたんだよね!
ガード堅いとかそういうことかな?
だとしたらうっせーチャラ男!でいいんじゃないか?+45
-1
-
34. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:00
私もよく真面目と言われるから、相手するのも面倒くさくてどうでもよくなってよく遅刻する
敬意なしに変化+21
-1
-
35. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:15
たまたま知り合いの知り合いのオッサンに言われたわ
知り合い(ホステス)に頼まれて同席して飲んだとき、話が全然合わなくて、黙ってることが多かったら「え?真面目ちゃん?」と嫌味
私はホステスではないので、そいつを無理して楽しませる必要はない+21
-1
-
36. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:31
電話してたなら直接聞いてみれば良かったのに、それってつまらないってことですか〜笑 って+3
-2
-
37. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:54
わざと遅刻すればいいよ
真面目に相手してやる必要ない+11
-1
-
38. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:58
自分では普通の事だったんだけど学生の時「真面目だね〜」って半笑いで言われた事が今でもちょっとトラウマ+13
-1
-
39. 匿名 2018/12/25(火) 11:39:47
私、何度か言われた。嫌みって分かってますよ。ほっといて!どうせ私は地味でつまらない人間ですよ。自覚してます。でも他人に言われたくないわ。
なかなか人の性格変えられませんよ。そりゃあ、面白い人気者になりたいって思うこともあるけど無理なんです。+75
-0
-
40. 匿名 2018/12/25(火) 11:40:09
よく真面目と言われる人は自分の好き放題やっても許されるよ
遅刻しようが転職20回しようが若ーい年下の男に毎日奢らせようが何してもそういう部分は全然咎められないんだなこれが
私勉強できないのに何も知らない人からガリ勉と言われ続けたおかげで他の人には無い自由を手に入れたよ+15
-4
-
41. 匿名 2018/12/25(火) 11:40:25
学生の頃、真面目か!ていうツッコミみたいなのがあったな+5
-1
-
42. 匿名 2018/12/25(火) 11:43:11
真面目だねとか言ってくる人に対しては雑に扱ってパシリにでもしてやったほうが喜ぶよ
メリットない人間から真面目だねとか言われてムカついたら即切れば問題なし+9
-5
-
43. 匿名 2018/12/25(火) 11:44:59
そう言う人には
「あなたが不真面目過ぎるのよ」と返そう+20
-5
-
44. 匿名 2018/12/25(火) 11:45:40
嫌味だと判定したら、その人に対しては好き勝手やるタイプだわ
大体向こうが戸惑って不機嫌になるよね
+12
-0
-
45. 匿名 2018/12/25(火) 11:46:07
ナンパして断られたり無視したりすると、
「うっせ、ブース」とか言う、あの感じも考えられる。
誘って断られた悔し紛れに、ちょっと相手を傷つけて仕返ししたいってときに使ってると思う。+50
-1
-
46. 匿名 2018/12/25(火) 11:48:11
個人的には融通がきかなかったり真面目すぎて気難しい人に言うかも。
長所として真面目な人には言わない。+9
-2
-
47. 匿名 2018/12/25(火) 11:48:39
「まじめだね」
まじめな人→え…!どういう意味だろう…
不まじめな人→そう?ありがとう。終わり+20
-0
-
48. 匿名 2018/12/25(火) 11:49:11
ワルに思われたい人が真面目だねとか人に言ってたりする。
ワルってのも悪党じゃなくって、上手く言えないけど・・・・
+22
-1
-
49. 匿名 2018/12/25(火) 11:49:52
真面目だねと言われたら「真面目な人からよく真面目って言われる、チャラい人やギャルからはおもしろーい!頭いい!って褒められる」って言う+3
-4
-
50. 匿名 2018/12/25(火) 11:52:17
「うん、真面目な人からは真面目だねって残念そうに言われる。ちょいワルの人からは発想面白いって褒められる」と、とりあえずちょいワル・ギャル・チャラ男の人はいちいち真面目だねとか言ってきませんけどアピールする+4
-5
-
51. 匿名 2018/12/25(火) 11:52:45
真面目だね!の後に、すごく良いことだと思うよ。って言葉が続いたり、目が優しかったりすればほめことば。その人は真面目なあなたを認めてくれて尊敬してくれています。
真面目だね〜と伸ばし気味で目が座っているというかふ〜んって冷めた感じだと、あなたをバカにしています。
不真面目より良いかと思って!
と、明るく言って距離を置きましょう。+24
-0
-
52. 匿名 2018/12/25(火) 11:52:59
いい意味ではないと思う。
なんでも決まり通りに!みたいな柔軟性がない人に言う。+10
-1
-
53. 匿名 2018/12/25(火) 11:53:51
お堅くて融通がきかなそうで面倒、つまらない
みたいな意味で捉えてた
多分あんまりいい意味じゃないよね+17
-1
-
54. 匿名 2018/12/25(火) 11:53:52
真面目だねと言ってきた人に真面目って?と聞き返し、どう答えるかによって対応を変える+21
-0
-
55. 匿名 2018/12/25(火) 11:55:12
自分が変わるより相手を変えようとする人が苦手
+21
-0
-
56. 匿名 2018/12/25(火) 11:58:46
意外に真面目だよなぁ
とかだったら、ギャップみたいな感じで
なんとなくいい気がする。笑
前から思ってたは
なんか嫌味ぽい感じがする。+17
-0
-
57. 匿名 2018/12/25(火) 12:00:50
嫌味言ってくる人の相手してたら人生潰されるからできるだけ距離取らないと大変なことになるよ
これは本当に
だからすぐ逃げて+26
-0
-
58. 匿名 2018/12/25(火) 12:01:32
わざわざ口に出して真面目だねなんて言う人にろくな人は居ないよ。やめときな+36
-1
-
59. 匿名 2018/12/25(火) 12:02:11
>>55
自分は柔軟に、真面目な人に合わせて真面目に変わればいいのにそれしないの?+4
-2
-
60. 匿名 2018/12/25(火) 12:04:47
真面目じゃない人は信用しないほうがいいよ
チャラチャラして柔軟で明るいとかって好かれてた人ズル賢い方法で横領してて、信者どもが傷付いてたw警察も来たし
ほらねと思った
嫌われても真面目に頑張ってた私がやっぱり正しかった+18
-1
-
61. 匿名 2018/12/25(火) 12:09:59
いい加減だねえ~とは言ったことあるな
ホントいい加減なんだもの
人目がなかったら何やってるか分からないよ
人目があってもいい加減だし
+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/25(火) 12:11:51
一見、誉め言葉のように聞こえるけど嬉しくない+15
-0
-
63. 匿名 2018/12/25(火) 12:14:42
多分その人は嘘つき。
小さな嘘を平然とつく人だと思う
+4
-4
-
64. 匿名 2018/12/25(火) 12:15:35
ばか正直だね〜って意味+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/25(火) 12:19:06
融通が利かない人に使ってるイメージ+8
-0
-
66. 匿名 2018/12/25(火) 12:21:00
融通が効かないとか考えが堅いとか、そういう意味だと解釈する。
あまり良い意味だとは思わないかも。+8
-1
-
67. 匿名 2018/12/25(火) 12:21:05
嘘つきに真面目だね~と言われても。+5
-1
-
68. 匿名 2018/12/25(火) 12:22:46
ママ友が勉強も部活も頑張っているムスメの友達の事を、あの子真面目ちゃんだよねーwと良く言うんだけど、聞いててイライラする。
ちなみにそのママ友の娘はその子より勉強もできないから羨ましいのか、それか自分が若い頃真面目でつまらない思いをしたからなのか…+12
-0
-
69. 匿名 2018/12/25(火) 12:27:04
真面目だねは、融通が利かない頑固で石頭で面白味のない保守的な人をディスりたいときに便利な言葉だよね。
ピュアだねは、世間知らずで無知でボーッとしてる人をディスりたいときに便利な言葉だよね。+16
-0
-
70. 匿名 2018/12/25(火) 12:28:33
>>50
なんかちょい悪に憧れてる感出ててちょっと痛くない?+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/25(火) 12:28:34
言われたら自信持ったらいいよ!
真面目って良いことじゃない?
中には融通効かないこともあるけど、人の長所ってみんな紙一重だとおもう
裏返しの意味持って言う人もいるだろうけど、そういう皮肉言う人ってたいしたことない+24
-2
-
72. 匿名 2018/12/25(火) 12:30:22
>>23
初対面の人からとある程度の仲になってから言う人だと初対面の人とは仲良くなってない
後者は「その真面目さはあなたの長所でも短所でもあるからね」って感じで、何だろう個性として受け止めてくれてるんだよね+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/25(火) 12:31:35
自分の思い通りに動かない女に対して、器の小さい男が真面目だねー可愛げないねーって言うパターンもある。
せこい男の自己紹介だからこの場合は今後の関わりを考え直すのが良い+21
-0
-
74. 匿名 2018/12/25(火) 12:34:10
マイナスな意見が多いけど、私は見かけによらず真面目なところが好きって何人かに言われたことがある。
だから言い方によるんじゃないですか?
必ずしもつまらないって意味じゃないと思います。+5
-5
-
75. 匿名 2018/12/25(火) 12:38:27
「真面目だね(誠実だね)」
人によっては誉め言葉でもあるよ。+3
-1
-
76. 匿名 2018/12/25(火) 12:39:07
嫌味っぽくいう人が苦手。
真面目って私は褒め言葉でしか使わない。+19
-0
-
77. 匿名 2018/12/25(火) 12:42:25
>>74
見かけによらず〜とか実は〜とか、前置きのある「真面目だね」は褒め言葉だと思う
単に「真面目だね」だけは良い意味では使われない事が多いよね+15
-0
-
78. 匿名 2018/12/25(火) 12:50:05
こんな捉えようによって褒め言葉にも貶し言葉にもなる様な誤解を生む言葉を
あえてチョイスして言う先を見通せない男は嫌+11
-0
-
79. 匿名 2018/12/25(火) 12:53:33
しょぼい男の精一杯のマウンティングの決め台詞なことが多いよ+6
-0
-
80. 匿名 2018/12/25(火) 12:54:33
>>74
無自覚な自分アゲね、+2
-2
-
81. 匿名 2018/12/25(火) 12:55:24
つまらない子に言っちゃったなー。
人狼ゲームでだんまりするタイプ。+3
-1
-
82. 匿名 2018/12/25(火) 13:01:01
突っ込みの「真面目か❗」はいいけどね😆+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/25(火) 13:02:51
真面目だけが取り柄です😠✨+5
-0
-
84. 匿名 2018/12/25(火) 13:03:01
融通効かないよなーって時も使う+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/25(火) 13:03:52
真面目な人の前では、自分の不真面目さ(色んな)が顕著に浮かびあがるから嫌味で言って来る人がいる。+9
-0
-
86. 匿名 2018/12/25(火) 13:05:08
身持ちがかたい?
やれそうにない?+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/25(火) 13:05:23
意味
ウソや偽りないこと
真心を込めること 誠実なこと
だってー
良いじゃん😃誉められてるー
+5
-2
-
88. 匿名 2018/12/25(火) 13:06:21
私もよく言われてたけど
まじめだねー→私とは合わないわー
くらいの意味だと思った方がいい。
今はけっこう適当キャラでいってるけど
めちゃくちゃ人間関係が楽になったよ。
相手も自分も楽。
+13
-0
-
89. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:10
マジメでも人間的に好きな人には「マジメか!!ww」って感じで言うかも。
相手を貶めてでも自分ちゃんとやってるアピールする人には
「まじめですね」っていいながら距離置くかなー。+12
-0
-
90. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:54
日本人は基本誰しも真面目だろって思うわ+1
-1
-
91. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:57
主です。
皆さん、たくさんコメントありがとうございます!
相手は大阪から転勤で来た人で、岡山の県民性が真面目だと感じているそうです。その流れで「がる子ちゃんも前から思っとたけど真面目よな~」って言われました。
私も正直「真面目」ってワードは良い意味のワードだけど、なんでかネガティブに感じてしまいます。
明日の夜、食事に行きますが「真面目」ってワードが頭の中ぐるぐるしちゃいそう...+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/25(火) 13:09:31
もっと肩の力抜けば?ってことじゃない?+7
-0
-
93. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:06
でもその人言い方なんかムカつくねっ(*>д<)
ぬしさんも合わない人ってことでいいと思う~
+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:49
>>90
んなこたぁない+2
-0
-
95. 匿名 2018/12/25(火) 13:14:31
俺は面白いんダゼェ的な感じ?+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/25(火) 13:15:15
>>91
県民性とかわかんないよね
固定観念すごいなぁ(笑)+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/25(火) 13:35:37
人を形容して真面目というのはほぼマイナスイメージよ。大人しいもね。+2
-0
-
98. 匿名 2018/12/25(火) 13:39:37
「真面目だねー(呆れ顔)」はマイナスの意味しかないよ
褒めたい時は「いつも真面目で尊敬する」とか分かりやすく言うし+4
-1
-
99. 匿名 2018/12/25(火) 13:40:07
自分がいい加減でいいやーと思ってることに対してしっかりやってる人の話を聞いた時に、自分がガサツと思いたくない、自分が普通!と思いたくて「真面目だねー」と自己防衛的に言う人もいるよね。+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/25(火) 13:47:30
真面目って言われると嬉しい私は少数派なんだろうな。
嫌味で言われた経験が少ないせいかもしれないけど。
+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/25(火) 13:48:13
昔はマジメってダサいみたな風潮あったけど、最近はそうでもなくない?。少なくとも私は褒めてる。ただあまりにも真面目だと、生きにくそうだなーとは思う。+8
-0
-
102. 匿名 2018/12/25(火) 13:49:51
>>91
なんだ、そんなに気にすることじゃないよ。純粋な感想だと思う。それでトピ立てはそれこそ真面目だねーってかんじ+6
-0
-
103. 匿名 2018/12/25(火) 13:50:42
>>91
私も言われるよ。でもホスクラ行ってたし今日から俺はが好きだけど笑
真面目なのを利用してワリカンすることも考えられるので注意を。嫌なら最初から自分の分は自分で払うと言ってね。by 大阪人+0
-0
-
104. 匿名 2018/12/25(火) 13:53:57
>>91
大阪人だけど大阪人はなれなれしい・言っても許してくれるって人も実際多いから甘えと思えばいいよ。転勤族が少ない場所のキタ住まいだけどそんな感じ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/12/25(火) 14:09:57
融通が利かなかったりこだわりが強く空気が読めない
そういう人に使うかな
本当に真面目で誠実な人にはわざわざあなたって真面目よね〜って言わないし+1
-7
-
106. 匿名 2018/12/25(火) 14:17:30
真面目だねってこれまでの人生なんっかいも言われてきたし、その真意がわかるからいつも苦笑いで返してきた。
でも実生活で本当に真面目な人は、着実に何かを積み上げていってるって大人になればわかる。
私の場合は、つまんねえ奴で終わってるが。+10
-0
-
107. 匿名 2018/12/25(火) 14:25:12
真面目だね〜もそうだけど、マメだね〜も暇だね〜と言われてる感じがする時がある。
真面目もマメも本来良い意味なのに、嫌味っぽく言う人いるよね。
捻くれてんな〜と思う。+8
-0
-
108. 匿名 2018/12/25(火) 14:38:57
真面目だねってバカにされた感じで言われて悩ん事もあったけど不真面目よりよっぽどマシ+9
-0
-
109. 匿名 2018/12/25(火) 14:44:42
明るいと軽いを混同する馬鹿に限って言う。気にする必要なーし!+5
-0
-
110. 匿名 2018/12/25(火) 15:16:52
話してる内容によって真面目の捉え方もかわりそう+3
-0
-
111. 匿名 2018/12/25(火) 15:19:51
素直に褒めたいと時はどうすればいいのかな。
生真面目でいい人だね、
だと褒めてるように聞こえる?
本当に自分の利益を顧みずアドバイスをくれる人に、
どう伝えたらいいのかわからなくなった。+5
-0
-
112. 匿名 2018/12/25(火) 15:22:18
真面目っていやな感じで言われることが多いかな。私しょっちゅう言われる。だが気にしない!
家に帰ればお前の知らない私がいるんだよ!!と心の中で笑ってるよ。+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/25(火) 15:41:12
>>111
言い方とか、会話の流れとか、相手の表情で
褒めてるときはちゃんと伝わると思うから
大丈夫だと思うよ!
私は、真面目とも、おとなしいとも言われるけど
嫌な気持ちにならないかなぁ。
わざわざ本人に行ってくる場合は、
基本ほめ言葉として伝えてくれてると思うし。
自分でも、真面目でおとなしいと思ってるので
嫌な気持ちにならないだけかもだけど。+2
-2
-
114. 匿名 2018/12/25(火) 15:41:46
なんなんだろう、絶対的に真面目なのはいいことなのに。言ってくる人間は絶対、軽くバカにしてる。+11
-0
-
115. 匿名 2018/12/25(火) 15:43:07
>>91
食事に行くってことは相手にとっても好印象なんでしょ。
『真面目だよね』の真意は、それが答えなのでは?
変なところで引っ掛かってたら相手も面倒くさくなっちゃうしさ、気にせず楽しめば良いよ!+3
-1
-
116. 匿名 2018/12/25(火) 15:50:19
真面目を嫌味のつもりで言ってる人は、底が浅い人だなーと思う。その時点で距離を置くわ。+11
-0
-
117. 匿名 2018/12/25(火) 16:09:01
>>115
以前お付き合いしてた方が仲間内で「俺の彼女ってつまらん」って言ってたのを知ってから、変なところで引っ掛かるようになってしまってました。
とりあえず気にせず食事を楽しんでこようと思います。ありがとう!+4
-0
-
118. 匿名 2018/12/25(火) 16:11:18
>>111
ジェネレーションギャップを感じますね。
私は相手を見下すような時に真面目だねは使いません。
一生懸命、一途である様子の人に対して
尊敬の念も込めて使う事が多いです。
そうした場合、自分より年上の方には
使いづらい難しい言葉であると感じます。+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/25(火) 16:19:25
どう考えても真面目の方がいいからそのままでいてください+4
-0
-
120. 匿名 2018/12/25(火) 16:19:59
中学の時、友達によく真面目だねって言われた。
宿題やってなくて休み時間にやってた時とか、家庭科のオリジナルの献立を迷ってた時とか。
(大して真面目ではない)
要領悪くてバカで、真面目にやってないと悲惨な事になるから、やってただけ。
変に真面目キャラを押し付けてこられて不愉快だし、ほっといてほしかった。+8
-0
-
121. 匿名 2018/12/25(火) 16:22:03
>>111
きちんとしてて偉いね
って言う+1
-0
-
122. 匿名 2018/12/25(火) 16:22:08
占い師の人に言われた。どういう意味かはわからない!+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/25(火) 16:30:06
小学生の時から言われてた。そういう場合「あなたはつまんないやつね」というニュアンスが垣間見えたので真面目と言われるのは嫌いだった。+9
-0
-
124. 匿名 2018/12/25(火) 16:39:17
真面目だよねって言われた事がないから言われたいと思ってたけど、よく言われる人はそれはそれで複雑なのか…+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/25(火) 17:38:21
やりにくい人に使いますね。+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/25(火) 17:42:29
>>91さんへ
気になって頭がグルグルしているなら
明日会った時に
直接相手にその真意を聞いてみたら?
その返事によって、
またコメントしてください😊+1
-1
-
127. 匿名 2018/12/25(火) 17:46:29
>>126
承知しました!
食事中にそれとなく聞いてみます!
どんな返事でも明日コメントしますね~+1
-1
-
128. 匿名 2018/12/25(火) 18:58:45
私も何人か男性に真面目だねって言われたことある。
タイプじゃない男性で、仲良くなりたくなくて
社交辞令的な対応をしていたからかな
それ言ってきたの正直モテなさそうな人ばっか+8
-1
-
129. 匿名 2018/12/25(火) 19:33:22
男性にだけ言われる
女性には言われたことない
女性は男性より気遣いができるからかな+4
-1
-
130. 匿名 2018/12/25(火) 19:37:09
>>111いつもアドバイス嬉しいですor助かってます。ありがとう
自分がして貰って感謝してるって伝われば何でもいいと思う+1
-1
-
131. 匿名 2018/12/25(火) 19:55:24
真面目って結構損すると思う+3
-1
-
132. 匿名 2018/12/25(火) 20:01:22
「真面目だね」と言われてきた私が叩かれた陰口、悪口がこれ↓
冗談が通じない&冗談を言いづらい
融通きかなくてつまらない
話してても固くて肩がこる
自分で自分を縛って無理してない?
いい子ぶりっこ
偽善者
お高くとまっている
純粋培養(みんなと違うよね~仲間ではない)
人目を気にせず、もっと緩く楽しくやればいいのに、ってことなんでしょうね。
+11
-1
-
133. 匿名 2018/12/25(火) 20:18:35
元ヤンや元ギャルっぽい人に「実は結構真面目だよね」っていうととても喜んでくれるよね笑
真面目なことにコンプレックス持ってるだろうな って人には思ってても言わないよ
どちらにしろ言葉どおりのいい意味でしか使わないけどな
+5
-1
-
134. 匿名 2018/12/25(火) 21:02:56
ある意味、小バカにしている時に使う人もいれば、自分にはない尊敬の意味合いで使っている人もいるので、一概に言えない表現でもある。
+1
-1
-
135. 匿名 2018/12/25(火) 21:07:51
私は今日、普段は冗談は笑って流すけど
「社長が死んで○○なったら」って笑いながら空想話してバカ笑いしてたから、
「それはNGワードですよ、冗談でも笑えない」って苦笑しながら言ったら
「○さんは、真面目ですよね」って言われたが、
死ぬって言葉は、サラッと流せなかったわ。
一応教育関係の職場です、いくら子供の前で話してなくても冗談でも言っちゃいけないと思う。場が白けても。
+5
-1
-
136. 匿名 2018/12/25(火) 22:13:00
Plusの意味では無いと思う
でも当たり前を当たり前にやれるってカッコイイと思うけどね
+0
-0
-
137. 匿名 2018/12/25(火) 22:19:11
言い方だよね
どっちにもとれる言葉だとみんな分かってるから、嫌味っぽく言ってくる人もいる
その人には攻撃できるし、なんか言われたらそういう意味じゃないよって言えばいいし
周りにも言い訳できて、その人を悪者にできる
+3
-1
-
138. 匿名 2018/12/25(火) 22:47:39
真面目か!と言われる私が真面目だね~と悪い意味で言ってたのはいい子ぶりっこの子だったな。悪口一切言わない。でもどこか自分は逃げ道を作る強かだったから。+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/25(火) 23:09:33
医者が不真面目なら日本人は死体だらけ
そういうヤブ医者もいるけどね+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/25(火) 23:11:54
面接の時に試験官に真面目と言われるでしょ?と言われた。固くて融通が利かない奴と思われたんだろうな。
真面目=不器用と言われているとも感じる。器用な性格になりたい。+6
-0
-
141. 匿名 2018/12/25(火) 23:52:05
不真面目より良いから大丈夫だよ。+5
-0
-
142. 匿名 2018/12/26(水) 00:34:27
その男性はやめときな+1
-0
-
143. 匿名 2018/12/26(水) 01:12:47
「真面目だねー」という言葉で人を見下げる人は信用ならない。付き合う上で一線を引く目安になる。+5
-1
-
144. 匿名 2018/12/26(水) 09:31:16
心が正しいね!とか誠実だね!言動に信頼が出来るよ!って良い意味でも使う。
でも、人生経験少ないんだね、頑固だね、視野が狭いね、細かすぎて本質からずれてるね、みたいな時も使う。
その時々だな+0
-0
-
145. 匿名 2018/12/26(水) 10:02:55
仮に悪い意味で言われたとして
近づきたくもない相手に思われたんだったらむしろ成功よ
「あの人全然悪口とか乗ってこなくて面白くな~い」と嘆いているスピーカーがいるけど
そりゃあなたの前じゃ誰も本音じゃ喋らないわwってことあるある+2
-0
-
146. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:26
いい意味でしか言ったことないかも
ちゃんとしてるなーみたいな、だらしなさやいい加減さの反対の意味で
+0
-0
-
147. 匿名 2018/12/26(水) 13:30:32
上司に、仕事や客に対して真面目で優しいからダメなんだと言われたよ。
新人の子にも「なんか〇〇さんにだけは(上司の)当たりがキツイんですね。同じことしてても。他の人より指導も仕事も凄くできるのに」て、分かるぐらいのパワハラもあった。
そのうち鬱病も発症して、何かっていうと真面目だから真面目だからと連呼され、結局辞めさせられた感じ。
仕事で真面目って世の中では欠点なのかー。+1
-0
-
148. 匿名 2018/12/26(水) 19:23:39
主の報告が楽しみ(o^^o)
たのしい時間をすごせてるといいな。+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/26(水) 19:49:52
>>501
あー、その言い方されたわ。
しかめっ面しながら語尾を伸ばして嫌そうに。
他力本願のお前に言われる筋合いねーよ❗
勝○○理子さん。+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/26(水) 20:56:46
主です。
ただいま戻りました〜
「楽しんできてね!」って言ってくれた皆さんごめんなさい。
あまりに不愉快で早期解散・帰宅しました。
でもって彼の言う「真面目だね」はネガティブな意味なんだと思ったよ...
+1
-0
-
151. 匿名 2018/12/26(水) 21:09:46
主さん、おかえりなさい。
真面目をイヤな意味で使うような男は、さっさと切るに限る。
早期解散で正解だよ、きっと。
相手の人は自分が盛り上げられないのを、
主さんが真面目なせいにしてたりするのかな。
+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/26(水) 21:57:08
>>151
悪気はないんだろうけどなんだか嫌な感じの人でした。
ここまで人に対して生理的に拒絶するの高校の時以来でしたよ。
あー疲れた!
向こうも疲れただろうしおあいこかな!笑+1
-0
-
153. 匿名 2018/12/27(木) 07:41:59
主さんへ
昨日はお疲れさまでした。
>>126です。
不愉快な気持ちになったとの事。
とても残念です。
主さんの『人間性全てを素敵だな』と
思ってくれる
男性との出会いがありますように。
+0
-0
-
154. 匿名 2018/12/27(木) 11:57:58
>>150
おつかれさまでした。
その方はマイナスな意味だったんですね。そんな嫌味なこという人は忘れて次いきましょう!!+0
-0
-
155. 匿名 2019/01/16(水) 00:08:19
いきなり「チャラい」「バカそう」と言って来るのも失礼極まりないんだけど、
「真面目ねー」
なんて意味ありげに言われるのもなんだかなー
こっちもあんまり好きにはなれない人が言って来る。
「そうですかぁ(笑)」
で済ませる。
謙遜にもバカのフリなんかしたら、大袈裟に悪く言いふらして当たり前の顔しているようなクズ女って居ますから(笑)
特に初対面から愛想の良い、年齢の割にはブリッコ趣味の女はね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する