ガールズちゃんねる

ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」

248コメント2019/01/16(水) 21:25

  • 1. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:17 

    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」 | AbemaTIMES
    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」 | AbemaTIMESabematimes.com

    プロレスラーでタレントのジャガー横田が22日に自身のアメブロを更新。受験生の息子・大維志くんの様子をつづった。現在、情報バラエティー番組『スッキリ』(日本テレビ系)では『スッキリお受験企画始動』として、偏差値71の難関校1校のみを目指す大維志くんの中学受験に密着している。


    この日のブログでジャガーは、「大維志の受験の応援を頂いてる皆様、本当にありがとうございます」と感謝をつづり、「日テレ「スッキリ」を見て頂いてる皆様はご存知の通り大維志は厳しい戦いに挑んで居ります。親の私でも弱気になってしまう程の厳しい状況に居ます…」と放送内容で明らかとなった現状について報告。

    しかしジャガーは、「そんな中…手前味噌になりますが、大維志は一度も弱音を吐いたりネガティブな言葉は一切口に出しません。そんな息子に私が元気付けられるんです…強い子に育ってくれて感謝します…」と大維志くんの様子について述べ「まだまだ勝負はこれからです!「諦めない」強い気持ち…それはミラクルをも起こさせると私達は信じて居ます」と前向きにコメントした。

    +472

    -12

  • 2. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:08 

    顔だし可哀想

    +611

    -40

  • 3. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:11 

    中学受験なんてテレビにさらすもんじゃないだろう。

    +1428

    -9

  • 4. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:17 

    全国民に晒されて余計なプレッシャーかかってかわいそう…

    +1115

    -6

  • 5. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:29 

    知らぬ間にこんな大きくなってたんか?!

    +605

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:54 

    番組見てないから何の話かさっぱり

    +258

    -13

  • 7. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:56 

    頑張ってるのかもしれないけど現状に対しての目標が高すぎない?って思うわ。
    テレビで放送しちゃって、このままぜんぜん偏差値あがらなかったらどうするんだろう。

    +1097

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:07 

    知能は母方から…の良いサンプル

    +213

    -129

  • 9. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:22 

    頑張ってほしいね、体調に気をつけて!

    +320

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:22 

    試験落ちそうたよね。偏差値足りないからランク落とすべき。

    +734

    -11

  • 11. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:22 

    メンタルは強そうだけど、あまりお勉強は向いてないタイプだと思う…

    +762

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:27 

    ネガティブにならないそののんきさが問題なのでは
    中受なんて落ちても別にいいけど、テレビで放送するのがまずそう

    +555

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:48 

    さらけ出すのはどうかと思う

    +216

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:59 

    これ受験失敗したら堪らないな...
    全国ネットで受験するの知らされてさ

    +480

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/23(日) 14:07:23 

    落ちたらかわいそう
    テレビで公開されてるから

    +304

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/23(日) 14:07:33 

    受験がどうしてこんなおおごとに?
    病気とか?障害がありながら頑張ってるの?

    +253

    -7

  • 17. 匿名 2018/12/23(日) 14:07:53 

    実際かなり無謀な挑戦だよね
    それをテレビで放送するって…

    +650

    -4

  • 18. 匿名 2018/12/23(日) 14:07:59 

    たぶん、目標設定高めにして
    本当の志望校は違うと思うよ。

    +548

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/23(日) 14:08:02 

    母親が頭良くないと勉強させるのも一苦労

    +139

    -29

  • 20. 匿名 2018/12/23(日) 14:08:31 

    広尾学園でしょ

    多分落ちないよ

    +300

    -8

  • 21. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:51 

    子供をテレビに晒す思考がもう終わってる

    +192

    -7

  • 22. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:23 

    林先生も言ってたよ、頭の良し悪しは母親からしか遺伝しないんですって。
    息子さん、お母さん似なようだから勉強では苦労しそう。

    +446

    -113

  • 23. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:29 

    受かってるといいけどね。

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:37 

    今、偏差値どれくらいなの?

    周りも必死にやるから
    そんなに調子良く上がらないんじゃない?

    +130

    -4

  • 25. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:43 

    スッキリお受験企画始動


    こんな企画に息子利用されてるの??気の毒じゃん

    +282

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/23(日) 14:12:04 

    お父さん、不倫してたのに子供に偉そうで失笑した

    +754

    -5

  • 27. 匿名 2018/12/23(日) 14:12:41 

    両親が有名人で医者だろうがコネで入学は出来ないって事が大々的に知れてよかったと思うよ。

    +310

    -5

  • 28. 匿名 2018/12/23(日) 14:12:50 

    元々出来る子がサボって偏差値40になったのと本気でやって来て40なのとは違うけどこの子はどっちなんだろう

    ビリギャルで騙されたからなんとも言えない

    どっちにしろこんなのテレビでやって落ちた時メンタルやられないか心配…
    家庭教師のトライからお金もらえるんだろうけどさ

    +317

    -3

  • 29. 匿名 2018/12/23(日) 14:13:35 

    偏差値とかまで テレビで出したり なんとなく いじめまではいかなくとも からかいの対象になりそうだよね

    多感な時期になりつつあるのに。

    +218

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/23(日) 14:13:44 

    大維志くんはお父さんをとても尊敬してて、お母さんはちょっとバカにしてるけど本当は甘えてるっていうのがよく分かった。

    +485

    -4

  • 31. 匿名 2018/12/23(日) 14:14:03 

    芸能人の子だから合格するのがほぼ確実なのかも?
    テレビ的にも受験に密着する以上は合格した絵が欲しいだろうし

    +182

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/23(日) 14:15:04 

    この前の放送でも、まだ偏差値50ない状態でしょ。
    担当の先生が、凡ミスのせいって言ってられる場合じゃないです。って静かに怒ってた。
    全部晒されて可哀想。

    +512

    -4

  • 33. 匿名 2018/12/23(日) 14:16:15 

    >>24
    確か、偏差値46

    +125

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:02 

    広尾学園って最近メディア露出で人気出てきたんだよね?
    寄付金や宣伝と引き換えに合格保証してもらってるんじゃない?

    +417

    -5

  • 35. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:04 

    少し前にチラッと成績のことをやってる場面を見ただけですが。・・・失礼ながら思ったことを書きます。「子供の頭脳は母親から遺伝する。」?みたいな昔から言われる迷信みたいな説を思い出しました。

    +23

    -27

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:09 

    首都圏模試でこの偏差値でしょ
    いくら広尾学園でも無理なんじゃ
    忖度で入れるなら、これからは伸びまくったことにしないと世間的に無理

    +264

    -4

  • 37. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:19 

    いつの間にか中学生かと思いつつこんなにテレビで晒すのは何か目的あるの?
    芸能人にさせるとかお金稼ぎとか塾のスポンサーとかあるの??

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:45 

    先週見たら、数ヶ月前頑張って模試受けたら偏差値45から1しか上がらず46だったから笑ってしまった。
    たいしくん、勉強向いていないのかな?

    +362

    -6

  • 39. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:55 

    これたまたま見てたけど、テレビでやる必要あるのかな?
    先生からもらった模試を受けるにあたっての心構えの書いてあるプリント直前で失くすし、模試当日親子揃って寝坊…。なんか勉強よりも先に見直すところがありそう。
    あとレモンを丸かじりしてたけど、酸が強すぎて歯がとけちゃうから本当にやめた方が良いと思う…。

    +354

    -4

  • 40. 匿名 2018/12/23(日) 14:18:24 

    昔嵐がチャイルドマインダーでお世話してたよね
    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」

    +342

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/23(日) 14:18:50 

    うちも12月の首都模試受けたよ。
    国算メインだから理社はあまり勉強していなかったけど、やはり46くらいだった。
    ちなみに志望校は二科で56前後だから、たいし君は結構無謀なんじゃないかと思っている。

    +245

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/23(日) 14:18:52 

    あの偏差値で、受けてみないとわからないとか言うのって、よっぽど解ってない子だと思う
    ハートが強いんじゃなくて、精神的に幼い

    +448

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/23(日) 14:19:11 

    昔みたときはかなり父親サイドは勉強させようとしてなかったっけ、結局は母親があまりさせないでのびのびやらせてたのかな

    +113

    -4

  • 44. 匿名 2018/12/23(日) 14:19:22 

    >>17
    偏差値は1年で6上がるよう期待するのもちょっと無謀なのにね
    できる子もいるけど

    +173

    -5

  • 45. 匿名 2018/12/23(日) 14:20:04 

    偏差値40台で、偏差値71の超難関校を狙うって…。受験まであと2~3カ月だよね?

    +365

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/23(日) 14:20:12 

    >>42
    青学受験の淳もそうだった
    頑張りさえすれば成績がグングン伸びると思ってる

    +291

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/23(日) 14:21:04 

    こんなデリケートなところをテレビに公開するなんて変わってる人だね

    +160

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/23(日) 14:21:04 

    能力って母親からしか遺伝されないって聞いた事あるけど本当?
    いくら父親が医者でも 子供まで賢いとは限らないよね
    ガル民の医者の嫁は 子供はやはり お受験かいな?

    +164

    -9

  • 49. 匿名 2018/12/23(日) 14:21:13 

    ジャガーが身の程知らなきゃ子供がかわいそう。

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/23(日) 14:21:14 

    >>32
    先生も大変だな

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/23(日) 14:22:33 

    子供かわいそうって言ってるけど、息子が希望したんじゃなかったっけ?
    メンタル強いのは良い事だよね。
    受験は厳しそうだけど、高校受験で目覚めるタイプもいるから大学受験までわからないよ。
    本人が医者以外の進路を希望した時に受け入れてあげてほしいけど。

    +210

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/23(日) 14:22:58 

    受かるとは思ってないけど目標を高くってことなのかな。お金に余裕ありそうだから記念受験的な

    +90

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/23(日) 14:24:51 

    悠仁さまはシャボン玉遊びしてても筑波大附属中確定なのにね

    +219

    -34

  • 54. 匿名 2018/12/23(日) 14:25:18 

    結果がどうであれ
    頑張ることはいい事、応援してる!

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/23(日) 14:26:09 

    >>28
    たいしくんアメスクだから、マイナスからのスタートだとは思う

    +103

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/23(日) 14:28:25 

    一昨年くらいかな、深イイ話に不定期に出てくる地方の女子アナママ、子供が四人くらいいて
    ラサール狙い塾なし で試験前まで密着していて不合格シーンまで写してたわ

    +179

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/23(日) 14:31:59 

    >>56
    ラサール狙い塾無しってw
    中学受験舐めてんのかな
    いくら出来る子でも、中学受験は小学校の勉強と鍛えるところが違うのに

    +238

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/23(日) 14:34:06 

    >>51
    大維志くんまさかマスコミ入れたら思い通りになるなんて思ってないといいけど

    +30

    -5

  • 59. 匿名 2018/12/23(日) 14:35:09 

    >>22
    それ間違ってると思う
    恥ずかしい話、私頭あんまり良くないけど、うちの子供成績すごくいい。
    うちも中学受験なので応援してる

    +181

    -8

  • 60. 匿名 2018/12/23(日) 14:37:20 

    >>38
    大維志くん頑張っただろうけど、他の受験生も頑張ってるからね
    今の時期からそうそう偏差値なんて急激に上がるものじゃないよ
    男子は最後に伸びることもあるけど、それも全員じゃない

    +159

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/23(日) 14:38:57 

    とても立派な息子さんだな、とは思うよ。
    でも目標が高すぎるね。

    +94

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/23(日) 14:39:55 

    頭脳は母親から遺伝説を信じてしまいそうな例。

    +114

    -9

  • 63. 匿名 2018/12/23(日) 14:40:39 

    >>22

    林先生は東大卒で頭が良いけど、だからって先生が言ってる事がすべて正しいとは思わない。

    我が家は父や父方の祖父など『男が』頭が良くて高学歴な家系(医者だったり帝大卒だったり)。

    逆に祖母の家計は、『昔だから女は十分に勉強させてもらえなかった』という事を差し引いて考えても、明らかに『頭が良いとは言えない家系』。

    でもその祖父母から生まれた3人の子供(うちの母とその妹、弟)は全員頭が良く、明らかに『父親の脳を受け継いだとしか思えない』。

    確かに林先生は物知りだろうし奥さんが医者だけど、でも『林先生が言ってたから』という理由ですべて信じようとは思わない。

    事実、ここにも『頭の良さは父親譲りだわ』って人が少なくないと思う。

    根拠のない事で女親だけを悪く言うのは好きじゃない。

    +416

    -6

  • 64. 匿名 2018/12/23(日) 14:44:51 

    >>63
    堀ちえみの医学部の子供は明らかに父方遺伝だよね

    +300

    -3

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:35 

    >>22 じゃあ母親がバカなら子供がみんなバカってこと?
        そんなことないだろ 兄弟でも頭の善し悪しは変わるわ

    +235

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:36 

    お母さんの遺伝なら並々ならぬ忍耐力とか根性とか受け継いでるだろうから頑張ってー!!

    +122

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/23(日) 14:46:13 

    高校受験の時でも言えるかもしれないけど、
    無理めの学校を目指して、頑張ってギリギリ合格できたとして、その学校の中では下位の方になるよね。
    授業について行くのに必死な状態になると思うけど、それってどうなんだろう。

    だったら、少しランクを下げて、上位の方にいられる学校飲んでも方が本人も良くないのかな。

    +202

    -10

  • 68. 匿名 2018/12/23(日) 14:46:48 

    偏差値っていきなりは上がらないよ。徐々に上げていくもんだよ。もし志望校受かって入学したとしても苦労しそう。

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/23(日) 14:47:11 

    この息子お母さん馬鹿にしてて好きじゃない 

    +196

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/23(日) 14:49:32 

    >>22
    私は、私立のバカ学校に行ってたけど、娘(中3)は塾にも行かずに学年で150人中20番台をキープしてる、わりと頭の良い子だよ。
    ちなみに、旦那は私よりもバカ学校でした。

    どっちにも似てない(笑)

    +31

    -29

  • 71. 匿名 2018/12/23(日) 14:50:05 

    海外の精子バンクとかだと提供者の学歴高いと高くて、産まれてくる子も頭良いって言うよね

    +86

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/23(日) 14:50:45 

    おばちゃんが学生時代に生物だかの授業で習ったのは、男女差はなくて単純に優秀な親と優秀な親の子だと優秀な子が産まれるってやつだったな
    優秀×優秀だと優秀な子の産まれる確率がかなり高くて
    馬鹿×馬鹿だと優秀な子はほとんど生まれないの

    +131

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/23(日) 14:51:28 

    お父さんは現実を教えてあげた方がいい

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/23(日) 14:52:55 

    文系はぜんぜんダメだけど、理系科目は満点近い点数取るんだよね?
    案外お父さんの血を引いていると思う

    +166

    -5

  • 75. 匿名 2018/12/23(日) 14:53:08 

    どうしても頭の良し悪しは母親からの遺伝だと決めつけたい人がいるけど、ならばその理屈に照らし合わせた場合、その人のお母さんも相当頭が悪かったんだなと思うね。

    そこにばかりこだわってて気持ち悪いわ。

    +133

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/23(日) 14:53:51 

    たいし君は基本的にお父さんを尊敬してる所が垣間見えるのが良いよね
    まだまだ幼い言動が残ってるけど、それ以上言うたらアカンで!っていうギリギリのところでサッと大人っぽい発言に切り換えてくる所とか地頭の良さを感じる

    +92

    -5

  • 77. 匿名 2018/12/23(日) 14:54:31 

    >>22
    最近の初耳学で言ってたやつ?
    あれは「女親から遺伝するケースが多い」という統計結果を説明しただけで、林先生自身の考えではないよ

    +139

    -4

  • 78. 匿名 2018/12/23(日) 14:55:21 

    頭のよさが父親からなのか母親からなのかはいいとして、この企画そのものが信じられないほど非常識だなと思う。

    誰がこれを企画しようと言い出したの?

    +88

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/23(日) 14:56:08 

    >>69
    子供がそういう態度取るのは父親が母親をそういう扱いしてるんだよね。

    +170

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/23(日) 14:58:44 

    たいしくんがお母さんのジャガーを小馬鹿にするのは、お父さんの影響もあるでしょ。
    お父さんの木下先生、ジャガーの顔も見ないし、テレビではジャガーが暴力的みたいなのを演じてるだけなんだろうね。

    +237

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/23(日) 14:59:45 

    ジャガーさんがプレッシャーだろうね。
    医者の嫁で、自分に学歴がないと、子供の不出来は自分の責任になるから。

    +185

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/23(日) 14:59:59 

    >>67です。
    学校飲んでも方が…ではなく、
    「学校の方が」です(>_<)

    すみませんでした💦

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/23(日) 15:01:18 

    お父さんだって大学院は東大だけど学部は底辺医大だしね

    +205

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/23(日) 15:01:48 

    >>79
    私もそうだと思う。ジャガー夫妻ってテレビ向きの顔と家では全然違うと思う。家での関係性はジャガーさんが、きちんと夫として、父親として、木下を1番に立ててやってきたんだろうね。

    +241

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/23(日) 15:02:30 

    要するに、男である自分に都合の悪い事実は女や嫁のせいにしとけばいい、っていうアホみたいな男社会。
    子供の不出来は全部女のせいです。としときたいんだろうね!
    これじゃあ少子化進むわけだわ!

    +138

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/23(日) 15:02:56 

    人間性は間違いなくお母さんのジャガーさんに似たほうがいいと思うけどね~。

    +271

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/23(日) 15:05:47 

    偏差値45で、71の学校を受けるの?
    たった数か月しかないのに?

    いくらなんでも差がありすぎる。
    まだ1年ぐらいあるならまだしも、2か月弱しかないのに?

    +109

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/23(日) 15:06:33 

    どうしてこうなった…?
    余裕の受験でもそっとしておいて欲しいのに、どうしてTVで放送するんだろう…?
    スッキリのスタッフも、ジャガーさん夫妻もちょっとどうかと思う。

    +87

    -2

  • 89. 匿名 2018/12/23(日) 15:08:29 

    こんなに大きくなってたんだ…
    顔は父親似だね。

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 15:08:31 

    父が高いとこへ期待してるんじゃないの?
    ジャガーは夫の言いなりなんじゃないかな
    子どもに無理させるなよ。
    この子の人生なんだから

    +129

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 15:08:37 

    娘の友達が広尾学園だけど、すっごくお金持ちの子だよ。ちなみにその子はマリウスとも友達だって言ってた。

    +88

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/23(日) 15:09:20 

    私もそろそろ子供(小5)に見切りつけないとな~。
    馬鹿の連鎖は私で止めるべきだったよ、子供には十巻してほしくない。

    +8

    -9

  • 93. 匿名 2018/12/23(日) 15:11:17 

    医者の家なのに散らかってるし庶民的。テレビも出てたしお金たくさん持ってそうなのに。

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/23(日) 15:16:27 

    広尾学園て昔偏差値40台の女子校だったよね

    +90

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:00 

    もし、この子が不合格だったとしたら、(ふつうだったら多分不合格だよね)加藤はなんてコメントするんだろう。他のコメンテーターだって、自分とは関係ないとはいえ、子供が不合格になるところなんて見たくないよね…。

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/23(日) 15:20:30 

    >>70
    中学受験を経験してない人だよね?
    首都圏や京阪神の中学受験を知らないなら、場違いだから
    自分が語るにふさわしいかわからない、そういうところがバカなんだよ

    +19

    -10

  • 97. 匿名 2018/12/23(日) 15:20:46 

    マリウスは広尾学園

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/23(日) 15:21:18 

    不合格でも最後までがんばれたら、それはそれですごいと思う。
    やってもやっても偏差値が上がらないと、勉強なんてイヤになっちゃうもん。
    小学生の偏差値と、中学生やら高校生とはまた違うしね
    最終的にこの子に合う学校に行って、勉強頑張れたらいいね。

    +124

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/23(日) 15:21:50 

    中学受験は親の受験

    +10

    -11

  • 100. 匿名 2018/12/23(日) 15:21:56 

    加藤は別に受験命学歴命とか考えてるわけじゃなさそうだから、「結果は残念だったけどでもたいし君よく頑張った!」とか「落ちたけどその努力する姿勢は素晴らしい!」とか言いそう

    +105

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/23(日) 15:22:45 

    >>100
    息子はMARCH付属に入れてるけどね

    +12

    -6

  • 102. 匿名 2018/12/23(日) 15:25:02 

    偏差値60あたりの学校なら勉強量めちゃめちゃ増やせば何とかなるかもだけど、それ以上の難関校は地頭の良さとかキレがないと厳しいかも。全て努力で補える訳じゃない。

    +103

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/23(日) 15:29:04 

    とにかく父親がモラハラぽくって嫌い

    塾からもらったプリントを探してる時
    父親が息子に大きな声だしてるの
    見て嫌な気持ちになった

    息子も挨拶出来ないし母親をバカにしてる
    感じがして日頃から父親のモラハラ見てるから
    息子も母親を軽視してる感じがするんだよな



    +225

    -2

  • 104. 匿名 2018/12/23(日) 15:30:58 

    浪人しないなら併願高は受けなよ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/23(日) 15:32:03 

    頭がいい子が母親をバカにするのだって絶対許せないけど
    頭悪いのに母親バカにしてたら、なんなのお前wって感じだよね

    +174

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/23(日) 15:34:08 

    カメラ入れる時点で親の金儲けでしかないし。
    子供全員東大に入れた佐藤ママの本読めばいいのに。恋愛は不要とかいう言葉だけとありあげられて炎上したりもしたけど、参考になることいっぱいあるよ。

    中受って、ただでさえ子供の精神的にも肉体的にも負担かかるから、親ができることはサポートしてあげて
    睡眠時間にまわすとかね。成熟が早い子が有利だから、まだ受験には早いと思ったら高校受験を目指すとか。
    あと、丸つけのやり方とかちょっとしたこと参考になったよ。
    うちは、中受は無理と思ったから撤退したけど

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2018/12/23(日) 15:36:33 

    あの父親が子どもの実力をわかってなくて、やればできるだろ?とか言ったんじゃないのかな
    模擬テストの結果を見て「ええっ!」って驚いてたし

    +88

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/23(日) 15:36:42 

    医者にさせたいならインターなんか入れずに普通に勉強させればよかったのに…
    父親のいろいろなコンプレックスに振り回されてかわいそう

    +180

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/23(日) 15:41:06 

    >>99
    それは小学校受験

    +33

    -5

  • 110. 匿名 2018/12/23(日) 15:44:17 

    勉強するの遅過ぎない…?!もっと早く動いてたら結果が少しでも変わってたかもしれないのに。
    親子共々、残念だわ。

    +81

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/23(日) 15:44:51 

    >>22
    よくそういうけど、そんなこともないと思うよ
    だってうち母中偏差値文系、父高偏差値理系で
    私は低偏差値文系だけど、妹は高偏差値理系で
    高校も大学も推薦&授業料無料の特待生で
    最終的に学者になったもん。親戚を見ても母方ではない。
    どう考えても父(or父方)の遺伝だよ。
    母親からしか遺伝しないのなら、
    妹も中(or低)偏差値文系だったはず。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/23(日) 15:49:05 

    >>8
    医学的科学的に根拠があるのかわからないけど、頭の良さ(主に偏差値的な)は母親による事が多いと思ってる。

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2018/12/23(日) 15:52:21 

    >9月の模試では4教科500点中163点。


    ええ、、

    +146

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/23(日) 15:54:48 

    >>111
    まあ一家族の例だけ出されてもな。
    絶対母親からしか遺伝しないってのも嘘っぽい感じはするけど

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/23(日) 15:55:46 

    広尾学園って大学の付属校じゃなくて進学校でしょ?どうせ裏口で入るって書いてる人いるけど、勉強ついて行けなくて全くメリットないし、もしお金積むなら、大学受験か大学の付属校にすると思うけど。

    +99

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/23(日) 16:03:53 

    >>113
    無謀だよねえ。
    親はプロレスしてるような強靭な人なんだからスポーツ方面で何か好きな事したら伸びるような気がする。
    私の父は駅伝、母はバレエをしてたから私はバレエと体操やって、今はバレエ講師してる。

    +62

    -7

  • 117. 匿名 2018/12/23(日) 16:07:38 

    たいしくんが受けてる首都圏模試は簡単だから
    上位層は受けてないんだよね。
    広尾学園の医新は難関校レベルだから、
    首都圏模試なんて受けてる場合じゃないと
    思うんだけど。

    +99

    -3

  • 118. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:09 

    うーん、、外科医になりたいって夢はわかるけど広尾じゃなくても外科医にはなれるよ。
    でも昔から外科医目指してたみたいなのに、インターに通わせたのは何でなん?

    +67

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:31 

    到達地点がどこなのか
    今は誰も分からないけど
    こうやって顔出して
    名を売っておけば
    将来注目度もあがり
    集客も上がるよね。
    お父さんの目論見かなぁ。
    息子さん本当に抵抗ないといいけどね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/23(日) 16:09:31 

    >>100
    そんなイメージあるけど実際は子供達を小学校から青学いれてるよ

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/23(日) 16:11:42 

    >>17
    偏差値65ぐらいまでなら努力でなんとかなりそうだけど、最後の70越えがどんだけ難しいか、1ヶ月じゃ無理だろうよ。局の人間は受験した事ないんか。

    +86

    -2

  • 122. 匿名 2018/12/23(日) 16:12:08 

    >>116
    両親共に体育会系なら子供もフィジカル面優秀なんだろうね。
    ジャガーは体育会系だけど、旦那は医者だから見た感じだけど

    ジャガー→脳みそ(勉強苦手)
    医者旦那→身体能力(運動音痴)

    って引き継いでしまったんだろうな、逆なら良かったが。

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/23(日) 16:13:44 

    >>108
    うちは海外赴任が多くてその関係でインター入れたけど、正しい日本語身につけたり、漢字とかもやっぱり難しくて本当に苦労したよ。
    補習校とかに通ったりもしたもの。
    うちも、日本の中学に入れたくて途中で戻ってきたけど、初めから日本の学校に通わせるつもりならば、インター行っても遠回りになるような気がする。確かに英語は出来るようになるけど…。

    +70

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/23(日) 16:19:58 

    この前のたまたまテレビで見たけど
    1人でアポなしで学校見学に行って警備員さんに中入っていいですか?って聞いたり
    来年受験するんでお願いしますとか言ったり
    物怖じしないタイプなのかな
    塾の自習室で大きな声で独り言いいながら勉強してるシーンでは
    自信ありげな発言が多くて変にプライド高そうな父親に似てるのかなと思った

    +141

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/23(日) 16:31:46 

    公立小学校か私立小学校にいかせて一年生から塾通いがよかったのかなと思った。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/23(日) 16:33:07 

    偏差値70越えって中学受験生の上位2%の優等生達だよ
    40台で狙うって無謀過ぎだよ
    広尾学園が70越えっていうのはちょっと疑問だけど

    +104

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/23(日) 16:34:56 

    >>120
    ドミニコじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/23(日) 16:38:12 

    学力は母親からだけなんて、そんなことはないと思う。
    本人の努力と環境、父親の学力も関係ないと、
    東大生の母親が東大生だったなんてあまり聞かない。

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/23(日) 16:38:45 

    でも誰かが吹き込まないと、自分から広尾だなんて言い出さないよね。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/23(日) 16:56:23 

    首都圏模試ですら偏差値50無いのに、受けてみないと不合格かわからないと言ってみたり、他のエピソード見ても過剰に物怖じしない性格だから、テレビで受験追うのもオッケーしたんじゃないの?
    これで学力高いのなら良かったけど・・・

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2018/12/23(日) 16:57:10 

    ジャガーさんの旦那が嫌い。キモオタみたいな顔してるのに、不倫して奥さんをバカにして見下してる感じが見て取れる。

    息子さんも残念ながら賢そうには見えないな。

    +138

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/23(日) 17:18:33 

    息子の顔出しやめるっていったのに結局受験密着って顔晒してるじゃん
    意味ないね

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/23(日) 17:29:54 

    名前の維の字、必要?

    +23

    -4

  • 134. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:12 

    高校受験でいいところ狙う、では
    ダメだったのかな?
    あまりにも準備期間が短すぎると思う。
    今から高校受験にシフトしてはどうかな?

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/23(日) 17:43:31 

    私は受験勉強キツかったから、そこに密着なんてされたら大人を嫌いになったかも。

    合格しても芸能人の特別枠って言う人もでてくるし、不合格でも、設定が無理だったとかバカにする人もいそう。
    たいしくん、よく耐えられるな

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/23(日) 17:55:15 

    最後にすごく伸びる子いるよ!
    過去問やって相性が良ければ一発逆転もあるよ。
    広尾って複数回受験あるよね?

    +4

    -15

  • 137. 匿名 2018/12/23(日) 18:14:22 

    医者の息子なのに頭悪いって珍しいね。この子ちょっと障害ありそうだし・・・見てる人はわかると思うけど。父親はわからないのか。

    +23

    -19

  • 138. 匿名 2018/12/23(日) 18:33:57 

    >>137
    木下医師の若いころはまだ私大医学部ってそんなに難しくなかったんだよ。
    偏差値50なくても入れる医学部があったぐらい。
    木下医師の出身校もそんな医学部だと思うよ。

    なので、お父さんは賢いのに、、、、はおそらく間違い。

    +127

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/23(日) 18:35:37 

    この状況で万が一受かったら広尾学園の評判はダダ下がりだと思う。
    通常なら絶対合格はありえない状況だもの・・・。

    +40

    -2

  • 140. 匿名 2018/12/23(日) 18:47:28 

    奇跡的に合格できたとしても、周りが秀才ばかりだから入学後について行けなくなるよ。
    そしたら3年間地獄。
    鶏口牛後という言葉を覚えたほうがいい。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/23(日) 18:52:45 

    トライの名誉にかけて合格決まってそうだよね
    あんがい普通のマンション住まいで
    そこに驚いた。

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2018/12/23(日) 18:59:38 

    >>45
    >>偏差値40台で、偏差値71の超難関校を狙うって…。

    無理。そこまでの高みは、ここ数ヶ月単位の勉強や学習内容の差じゃないから。

    偏差値って50前後が一番層が厚いのよ。だから46から伸ばすとしても、普通は50手前くらいでつっかえるの。何故なら、他の子達もちょうどそのくらいのレベルでひしめき合ってるから。

    統計知ってる人ならすぐわかることだけど、偏差値って「相対的な出来」だから、そもそもあんな右肩上がりにツイッと70までいかないの。現在平均以下なら、すぐ上に必ず人溜まりしてるとこがあるから。

    以下は他サイトから借用した図だけど、偏差値70って全体の上から2%なんすよ。100人居たら一位か二位の成績なの。

    現状、下から数えた方が早い子が100人中二位以上、1000人中なら出来る方で10位以内、出来ない方でも20位以内に入れるのか?って話ですよ。最初からある程度の位置にいるならともかく、こんなものはここ数ヶ月の頑張り云々の話じゃないのは明白。



    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/23(日) 19:14:49 

    たまたま放送毎回見てるけど ジャガーさんお料理苦手って、言ってたし 食事もそんな感じだった。そして まさかの模試の朝の親子での寝坊…間に合ったけど、見てるこちらも不安になる。無理してるのかな?

    +48

    -2

  • 144. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:34 

    >>140

    男の子は化けるからね。
    中学入ってから伸びる子もたくさんいるよ。

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:39 

    チャイルドマインダー嵐、当時リアルタイムで見てたからこんなに大きくなった事にビックリ!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/23(日) 20:09:42 

    >>7
    偏差値50足りてなかったよね
    偏差値5あげるのでも大変なのに・・・
    それをテレビで放映するって
    どうなんだろう

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:22 

    >>124
    父親が母親を馬鹿にしてるのかな~
    なんか子供までも・・・って感じがした

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/23(日) 20:15:37 

    >>59
    確か記憶力は母親の遺伝・・・って言ってたけど

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:12 

    息子が、テレビに出て自分にプレッシャーを与えるって言ってるんだよね。親が顔出し勝手に決めたわけではないみたいだよ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:24 

    知能は母親からしか遺伝しないって本当に?
    知り合いの奥さん高卒でご主人は同志社だけど息子も同志社だよ。根拠あるのかな?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2018/12/23(日) 20:48:08 

    >>138 あまり出来が良くない医者の子どものための医大があるって聞いた。
    地元の代々続く産婦人科医院の息子さんがそれで聞いたこともない医大に何浪かの末やっと入学したって言われている。寄付金かなり積んだらしいとも。

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2018/12/23(日) 20:57:08 

    自分の学力より
    だいぶ高い学校狙ってるよね?
    受かったとしても
    ついていけなくないか?

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/23(日) 21:08:19 

    中学受験経験していないから偉そうに言えないけど、さすがにずっと受験の教育受けてて偏差値40は、本人の今まで怠惰か、あまりに勉強向いてないかでは...。
    それなのに偏差値71でもいける!とかテレビで取り上げられてチヤホヤするのは、本人にとっても良くないんじゃないの?
    まぁお金の力でどっかの医学部にはいって、親のようにタレント医師みたいな事やればいいと思うけど。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/23(日) 21:13:16 

    昔、中学受験クラスの塾講師の研修で
    小3で到達すべきレベルのテストやってみたことあるけど
    図形問題とか文章題...中2〜3レベルでびっくりした
    小学低学年でこんなの解けるレベルの子供と競うわけでしょ?
    一夕一朝でできるもんじゃ無いと思う

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2018/12/23(日) 21:25:01 

    この息子の言動見ていて発達障害の気があると感じたのは私だけかな?

    +89

    -9

  • 156. 匿名 2018/12/23(日) 21:32:55 

    中学受験が本人の希望だとしても、インター通いながら塾行ってても良かったのに。
    親の教育方針がブレてるから子供が苦労するのよ。

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/23(日) 21:40:01 

    おとなしく座れるようになったの?

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/23(日) 21:42:08 

    朝の6時前から起きて父親とマンツーマンで勉強 、日曜も10時間近く勉強して、トライの一流家庭教師をつけても46なのか…
    四年から塾には通っていたけど相性が合わなくて辞めたり辞めさせられたりしているし、志望校を下げて大学受験に向けて頑張った方が賢明な気がする。

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:49 

    偏差値40って本当?
    赤ちゃんの頃からジャガーの旦那が英才教育してたじゃん。
    俺の子だからできるはずって
    もっとあると思ってた。

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2018/12/23(日) 22:52:35 

    >>79
    ジャガーさんの旦那さん、昔テレビの密着でジャガーさんに対して超モラハラな態度でドン引きしたことがある。
    そういう父親がいる家では子供が母親を馬鹿にするよね。
    父親に従うのが正しいことだと洗脳されているから。

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:38 

    いくら子供がやりたいって言っても、見極めって大事だと思う。子供を信じたい気持ちもわかるけど、やっぱりどうしようもない能力の差ってあるもの。
    せめてTV放送しなければと思うんだけど…。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:07 

    9歳までインターって言ってたけど、そこからは公立小に通ってんの?
    野菜が一切食べられないんだよね‥
    ちょっと育てにくそうな子だなぁと思ってしまった

    +73

    -2

  • 163. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:30 

    今もう勉強して受かっても、入学後の勉強ついていけるの?受験して終わりじゃないと思うけど。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:19 

    >>46
    そうねぇ。
    元々、積み重ねてきた基礎力の違いもあるし。
    追い込まれれば皆も努力するわけで。
    伸びを見込めるのは夏休みまでじゃないかしら?
    何となく自分の経験値として。

    甥は、あかんわ!って受験やめたそうです。
    今の時期の判定でEならダメだと。
    私は、大学受験の時に1月でE判定でも受かったから、受けてみりゃいいじゃん?と言ったら
    中学受験じゃそんなミラクル起こらないよといわれましたわ。
    まぁ、大好きな友達と同じ学校にいけるならいいんじゃないかしら?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:38 

    駄目でも経験になるでしょ。
    まだまだ人生長いんだから頑張れ

    +4

    -10

  • 166. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:38 

    ミラクルが起こったとしても、入ってからが無理でしょー!!
    学年でも順位はビリだと…ネガティブにならないみたいだから、この子はそれでも平気なのかな。

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/23(日) 23:22:08 

    ジャガーから賢そうな子が産まれたと思ったけど、実際は厳しい偏差値なのだね。
    何故テレビで晒す?失敗して芸能人にでもなるつもりか?

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/23(日) 23:25:20 

    見たことある。
    すごい努力させてお金かけてるけど、なかなか…
    やっぱり遺伝てあるんだな…って思うとかわいそう。
    不倫されて意地になってるとしか思えない。
    子どもは、母親のプライドを回復するための道具じゃないのに。

    +7

    -11

  • 169. 匿名 2018/12/23(日) 23:38:21 

    正直難しいと思いますよ…

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:50 

    まだ0歳くらいから絵カードとか、様々な英才教育してたけどね。
    勉強出来る出来ないは、環境だけでは作れないね。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:01 

    落ちたらどうするか…とか知ってる人いる??
    記念受験位はしてもいいと思うけど、
    普通に偏差値55位のボンボン系私立目指せばいいのにと思う。滑り止めに偏差値40の男子校とか妥当じゃない?まさか公立???

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/24(月) 00:03:53 

    テレビ見たけど、あの偏差値で志望校を変更しないのは強いんじゃなくて、受験生としての認識が足りないだけ。
    12月でまだ切羽詰まっていないのは、精神的にも受験に向き合っていない証拠。
    小さい時からお勉強して、いつまでも受験モードになれないのは、根本的に中学受験に向いていない。

    +51

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/24(月) 00:04:47 

    >>22
    え、そうなんですか(;_;)?終わりました…
    私がかなり勉強出来なくて、旦那が
    大学でてて、まだ出来る方だと思うので
    旦那に似て欲しかったし、今のところ
    頭悪い感じもまだ見られないので
    旦那に似たー!って喜びましたが
    母に似るんですね(;_;)娘よ、申し訳ない、、

    トピずれ本当にすみません。

    +2

    -15

  • 174. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:14 

    >>168
    ここのうちは、ジャガーさんより、親父の方が一生懸命になってる感じだよ。
    自分と同じ道に歩ませたいんだろうけど、個人的にタレントやりながら医者をしてる不倫野郎は信用できない。たいし君は親父を見習わず、ジャガーさんの為にも優しい子になってもらいたい。

    +63

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/24(月) 00:32:01 

    不妊だと苦労した子が
    こんなに大きく成長したのか〜としみじみ思う反面、

    言葉遣いが悪すぎ。
    多分母親の影響だと思うけど
    お父さんに向かって「そんなふきつな事言うな」って言い方が・・・。

    あとそこまで頭悪いのに
    塾行ってもダメならカナリ厳しいと思う。

    親への感謝が全く見えない感じが気分悪い

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2018/12/24(月) 00:33:47 

    偏差値40て
    学校の宿題しかしてないうちの子でも55あるのに

    +4

    -22

  • 177. 匿名 2018/12/24(月) 00:46:14 

    >>17

    え…偏差値40って本当だったのか…

    小さい頃から結構、教育熱心な感じだったのに…40って平均以下じゃん

    70台は今からでも難しいだろう…?

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/24(月) 00:51:28 

    >>168
    >子どもは、母親のプライドを回復するための道具じゃないのに。

    幼児の頃のブログ見てたけど
    ジャガーは健康にのびのび育って欲しいって感じだったよ

    父親の方が知育グッズ買って来たり
    ゆくゆくは良い学校で医者にって感じだった
    子供の方針で旦那さんと喧嘩したとかいう時もあったし
    旦那さんの方が子供に無理させてるんだと思う

    +56

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/24(月) 01:11:06 

    合格しても、冬休みから46スタートで?と一番疑問に思うのって広尾に通ってたり通わせたい子とその親じゃない?
    自分がプライド持ってる学歴にこうして関わられると英雄にはまず思えないと思う。
    小中高大と一緒でそのまま結婚したけど、旦那が小6の初めに親の仕事の都合で中国から転校して来て塾ではビリ…からの中国の帰国子女枠とかいう思いもしなかった枠で合格して、中学でもよろしくって言ってきた時の「はい?何それ…」って気持ちは中学から苦労したと知っていても忘れられない。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/12/24(月) 01:18:52 

    あと二ヶ月もあるんだ!
    遅いんだね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/24(月) 01:20:10 

    お父さんも出てたけど、あまり賢くなさそうだった。勉強だけできるタイプ?子供を普段見てなさそう。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/24(月) 01:21:35 

    文化祭いって女の子ばかり見てたよね。
    勉強には興味なさそうなのに、父親がさせてる感じ。

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/24(月) 01:24:42 

    スッキリの公式ページで1話から4話までいっきに見た。最初に比べると顔つきも変わってきて頑張ってると思う。最後の模試の結果をタイシ君が見た瞬間に顔が曇ってゴクンッって唾のんだ表情が…あれだけ勉強しても受験する子たちの中で偏差値取るの難しいんだね。理科が得意そうだし実験のぜんじろう先生みたいの目指したらどうだろ

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2018/12/24(月) 01:26:48 

    >>176
    中受の偏差値と高校受験の偏差値、大学受験の偏差値
    全部違うからね?
    まさか高校受験の偏差値と比べてないよね?

    +42

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:29 

    ずっと何かしらやらせて伸びてないんだから数ヶ月ではどんなに成果が出てもせいぜい偏差値+5くらいだよ
    地頭良くて勉強してなかった人とかはドーンと伸びたりするけど
    ここはお父さんは本当に勉強出来るから相当イライラしてるだろうね
    この子キャラ的にも他に向いてるもの沢山ありそうで医師に拘るのは勿体ない気もする
    本人がやりたいから仕方ないけど

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2018/12/24(月) 01:40:09 

    コレはテレビ局もトライも厳しいの承知でやってるらしい
    ジャガー夫妻も分かってるだろうけど人の親だからね
    中受のリアルな姿(頑張っても上手くいかないバージョン)を見せるのは斬新だと思うけど、この子は今後大丈夫なのかかなり心配になる

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/24(月) 02:32:05 

    >>83
    お父さん「ドキッ!」

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/24(月) 02:47:35 

    この子、なんだかんだ口では反抗してても
    素直な子だなーと見てて感じた
    ジャガーさんに反抗してるけど、甘えてるっぽいね
    受験大変だろうけど頑張ってほしいな

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/24(月) 03:46:12 

    中受経験者の水卜アナがだんまりなのが一番気になるところ。
    渋谷幕張(出身校)も70近いのにいつも聞き流しているように見える。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/24(月) 03:58:58 

    テレビの密着を許可したのは大維志君の希望だよ

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/24(月) 04:03:12 

    >>59
    うちもです!
    私は理数はさっぱり、夫はがっつり理数。
    子ども達はがっつり理数系です。
    父親に似る子もいますよね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/24(月) 05:35:19 

    >>155
    私は以前大維志くんが授業中じっとしていられなくて塾やめさせられたというのを聞いて、ADHDの多動っぽいなと思った

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/24(月) 06:47:20 

    合格は厳しいと思うけど、仮に合格したとしても入学した後も大変だと思う。周りのレベルが高いからついていけなさそう。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/24(月) 08:02:44 

    この子発達障害あると思う。

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2018/12/24(月) 08:02:55 

    母親から受け継ぐのは運動神経って定説だったけどね。今は頭脳もなのね。全部ではないけどね、わかるけど。
    父親の存在意義なくね笑

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2018/12/24(月) 08:21:20 

    たまたまこの放送見たけど時頭が良くなくて勉強に向いてないお子さんだよね
    見るからにしっかりした利発な子とかいるじゃん
    そういうタイプでないと偏差値70超は受からないよ
    親は欲目で見ちゃうから気付かないんだろうけど…

    中学受験は小学生で中学の問題やってる子の中で競うから今更付け焼き刃でやっても無理だし、昔から準備してこれなら頭が悪すぎるからどのみち無理だと思った
    本人の資質も勿論大事だけど受験は情報戦でありテクニックも必要

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/24(月) 08:24:41 

    >>22
    これって本当なのか?って思う。
    林先生はどんな研究結果を見てここまで断言してるんだろう。

    我が子や近くの家族でも違うんじゃない?っていうのたくさんあるよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/24(月) 08:26:35 

    >>194
    なんでもかんでも障害障害言うのはよくないと思う。
    どの辺が?
    私は普通の子だとは思ったけどね。
    我が強いとかいうけど、そんなの普通範囲内に見えたけど。

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2018/12/24(月) 08:33:55 

    親が喜ぶのをわかってるからたいしくんは外科医を目指してるんだと思う。

    親が喜ぶ事をしたいと思ってそれに向けて努力するとても良い子だと思うよ。
    ただ結果はともなってないけど…

    うちは中学受験してないからわからないんだけど、中学受験する子は公立の小学校で習う事以上の勉強をするのかな?
    公立の小学校で100点とってても中学受験は難しいのかな?

    公立の学校で習う事の応用編の問題が出るのであったとして、あそこまで毎日勉強漬けなのに偏差値がなかなか伸び悩んでるのは地頭の違いなのかも?っと思ったり。
    小6って理解力のある子は塾行かなくても授業だけで100点ばかり取る子もちょいちょいいると思うんだけど。

    +4

    -14

  • 200. 匿名 2018/12/24(月) 08:37:02 

    知能 遺伝でググってみたら、行動遺伝学っていう分野での研究結果で「性格は30〜50%、知能が70%、学力が50〜60%が遺伝で説明できる」 ってあったよ。
    でも母親とは断言してないね。そりゃ遺伝するよね。私も両親に似てるよ顔。
    遺伝6:環境4って説もあるよ。
    「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:24 

    >>200だけどちなみに
    「遺伝が影響するといっても親の特徴がそのまま受け継がれることではありません」だって。
    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/24(月) 08:48:58 

    見たことある
    部屋の中でパンイチで居るし、少し変わった子なのかなとは思った
    あと勉強苦手なタイプだよね
    子供が可哀想だから親は早く気付いて

    +27

    -4

  • 203. 匿名 2018/12/24(月) 08:54:04 

    生まれてきてる子の頭脳がどちらの遺伝か云々はすでにどうでも良い話。
    中学校受験で偏差値70越えは、生まれつき頭の良い子じゃないと無理。努力で埋まる余地は無い。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/24(月) 08:57:12 

    この企画、楽しみに観ている。応援しています!

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2018/12/24(月) 08:57:55 

    偏差値60以上になる子は、たとえ最初が40ぐらいでもすぐコツをつかんで60ぐらいになる。
    いろいろやっててこの成績では難しいような。
    なにより、受験だけでピリピリしてるのに、テレビにさらすってなんかしんどそう。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2018/12/24(月) 09:09:30 

    >>205
    そうなんだよね、元々勉強してなくて偏差値40なのと、努力してて40では伸び率が違うんだよね…

    勉強あんまりしてなくて40の子は一流の家庭教師がついたらグングン伸びると思う。
    一流家庭教師がついてあの伸び悩みは元々の性格(うっかりミスなどが直せないところ)や理解力だと思う。

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/24(月) 09:14:02 

    自分の子供が広尾にお金かけて行ったとして、この子と一緒はちょっと嫌だなぁー…
    父親と一緒になって母親のこと馬鹿にしてるなんて同級生の女の子にもしてそうだもん。

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2018/12/24(月) 09:18:02 

    >>188

    「カメラに向かって投げキッスして」って親に言われて、「やだよぉ〜」って照れながらも結局は言うこと聞いてやってたから、まだ素直っぽいよね
    ジャガー横田『スッキリ』放送後に息子・大維志くんの様子を報告「強い子に育ってくれて感謝します」

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2018/12/24(月) 09:21:01 

    >>208
    母親の希望通りのびのびと育ててスポーツやらせた方が伸びそうだよね

    +47

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/24(月) 09:23:38 

    なぜ広尾学園?
    日大系の中学に入って日大医学部じゃダメかな?
    中堅の大学附属なら狙えるよ。
    あれだけ頑張ってるから、その努力は報われてほしいな…

    +31

    -2

  • 211. 匿名 2018/12/24(月) 09:38:45 

    なんというか
    親が最近のお受験戦争の知識なさすぎてこの子が可哀想

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/24(月) 09:50:15 

    >>85
    そうね。なんか男どもが保険掛けてるって感じ。
    自分のまわりは、父親ゆずりのの優秀な頭脳多かったから。
    せめて半々だと思う

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/24(月) 10:06:27 

    遺伝の話はちょっと遡れば上に書いてあるよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/24(月) 10:27:13 

    >>199
    公立のカラーテストは100点が取れて当然、80%の子供達が出来るレベルだよ。
    中受の算数は特殊算が30以上あり、学校では全く習わない計算方法を方程式も使わないで 一から覚えさせられる。
    それを受験のためだけに勉強している子供達は本当に偉いなと感心するよ。
    試しに偏差値(四谷大塚)が30台の学校の過去問をみれば、その難易度も理解出来ると思う。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/24(月) 10:36:31 

    >>208
    反抗期なわりには父親の言うことは素直にきいてるし受験勉強はしてるからね。中には拒否してやめる子もいるから。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/24(月) 10:47:38 

    >>184
    必死だね、どうしたの?笑

    +1

    -11

  • 217. 匿名 2018/12/24(月) 11:24:49 

    どうせならプロレスラーになればいいのに

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/24(月) 11:43:24 

    >>30
    私もジャガー横田さんが不憫だったけどそれ聞いて安心した!
    夫の不倫と息子の反抗期で気の毒だったから。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/24(月) 11:56:44 

    >>214
    そうなのか
    ってことはたいしくんはあの模試では偏差値46でも学校の偏差値は70近くあるのかもね。

    そう思うと中学受験ってことはすごいなー

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2018/12/24(月) 12:30:11 

    本当に無謀な受験する子いるいる!そういう子に限って一本だし子供ながらに親は何を考えてるんだろうって思ってた。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/24(月) 12:48:31 

    ジャガーは、息子の受験をTVで見せること・話すことで
    ギャラ以外にどんなメリットがあるのだろう・・・
    世間に知られることが、勉強の励みになるって思ってのこと?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/24(月) 13:03:51 

    >>221
    たいしくん自身がテレビに出る事で自分へプレッシャーをかけているって言ってたよ。

    メンタル面はすごい強いみたいだから、中学受験が失敗しても、この子はどこかで力を発揮できるように成長すると思う。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/24(月) 13:04:03 

    >>219
    ねーわ…
    分かってなさすぎる人多すぎる

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2018/12/24(月) 13:29:15 

    沖縄で不倫の子を頑張らせる的なメールだったかな。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/24(月) 13:31:29 

    歯科医とかにすればいいでしょ。
    金があるなら。アホでも受かる私立多いやろ。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/24(月) 13:54:49 

    >>208
    えー
    気持ち悪い

    +2

    -9

  • 227. 匿名 2018/12/24(月) 13:57:06 

    首太いし体格も悪くないしっかり鍛えればいいレスラーになりそう
    お父さんが許さないだろうけど

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/24(月) 14:04:20 

    >>219
    学校の偏差値ならあって51くらいかなと思う。
    公立のテストならみんな高い点数取れるから。
    小中の勉強でつまずく子は難関校突破は正直難しいよ〜

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:23 

    >>225
    私もそう思う。歯科医なら金以外の問題はほぼない。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/24(月) 15:04:01 

    頭の良さは母に似るって言うけど
    わたしの母は普通レベルの頭だと思う
    わたしは頭よくなくて
    妹はすごく頭いいんだけど
    わたしの子供は頭良くない子になっちゃうのかな…かわいそう…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/24(月) 15:04:17 

    >>220
    ジャガーさんは落ちたら公立でいいと思ってそうだけど、旦那さんはそういうわけにいなかさそうだよね。
    旦那さんの望みを叶えるためだけに息子さんは無理をしているように見える。
    正直、ちょっと可哀想だと思った。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/24(月) 15:10:00 

    >>230
    そんなの結果論だから気にしなくて良いよ。
    うちは母方が優秀で高学歴家庭。母自身も成績優秀だったけど、姉が中学受験で進学校に塾なし家庭教師なしで受かった時に、父方の大叔母が学校の先生だったから遺伝したんだと底辺高卒の父が言い出した。
    私が勉強しなくて美術系に進みたいと言った時に、母はお父さんのほうの遺伝と言い、父は文学博士がいる母方の遺伝だと言いました(責任の押し付け合い。笑)。
    良いことだけ自分の遺伝だと言えばいいと思います。子供は自分で判断するよ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:59 

    母親は毒じゃない限りは
    「健康に育って欲しい!!」だろうし
    ジャガーは特に、高齢、不妊体質でやっっっとこさできた可愛い息子。


    父親は不倫疑惑(浮気?)あったし
    変に頭の方期待しすぎて押し付けてないかな。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/24(月) 15:46:00 

    医学部に入るほどの賢さはないにしても、普通の6年生と比べたら勉強してるし英語も喋れるし毎日朝5時半に起きて6時から親と勉強したり自習室にこもって何時間も勉強したり根性あるね。本当のバカだったら根気よく出来ないし受験なんて考えもしないだろうに

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2018/12/24(月) 16:00:08 

    落ちても人生終わらないよ。公立にいけばいいし勉強する癖もついていいじゃない。若いんだし可能性は無限大だと思う。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/24(月) 16:20:31 

    発達障害があるっぽいと思ってたの私だけじゃなかった。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2018/12/24(月) 18:00:34 

    色々な意見があるとは思うけど、あきらかに中学受験もしていない人達がドヤ顔で批判している書き込みは正直は?って思う。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2018/12/25(火) 00:15:44 

    旦那の高校、ウィキだと
    北海道深川西高校だけど
    偏差値48だってよ...
    そこから医大(杏林)ってさぁ...
    まぁ頑張ったんだと思うけど

    子供に無理させ過ぎなんじゃないの?

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/25(火) 02:00:20 

    先日の放送観ました。
    自分で凡ミスって言っちゃうあたり…
    まだ小学生だから仕方ないか。
    一生残るから晒されるのは本当にかわいそうだと思う。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/25(火) 02:07:20 

    >>238

    前に旦那が浮気した時に5chで旦那の受験した当時の偏差値と医学部の全国ランク
    男たちに貼られてたの見た事ある
    すごく低くて確か45かあって47位で低くて皆んな引いてた

    当時受験生だった人がこのランクは酷いぞとか言ってたから

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/25(火) 11:05:26 

    >>240
    32歳の私の時代から杏林は金積めば入れる医大の代表格
    今は偏差値上がったのかな?
    当時は医学部でも頭パーだよ、八王子のキャバでバイトしてたりね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/27(木) 11:33:00 

    たいしくん目標かえたね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:09 

    3日の医学部に多く行く学校ってもしかして海城?
    木下先生もとことん見えてないよね…
    トライさんたちが可哀想だわ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:59 

    漢字もあれで正解になるのかな?
    字が汚すぎてダメな気がする

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/27(木) 12:39:30 

    従兄弟のお兄ちゃんが栄光学園→現役で東大法学部に入った
    まぁいまは昔と勢力図が変わってるんだろうな
    都内でわかるのは御三家や慶応とか有名どころしか知らないw
    まだ子供小さいけど小学校や中学校受験させるなら色々準備しないとダメだね
    親も情報収集大変だ!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/27(木) 17:41:57 

    いくら父親でも子供に向かってお前お前って言うのは見てて不快。
    無駄に子供の前で格好付けて偉そうにし過ぎで悪い方にイメージ変わった。子供の名前殆ど呼んであげないし。
    外ではヘコヘコ頭下げて外面だけは良いくせに、家では口だけ動かして偉そうに踏ん反り返る典型的な勘違い亭主関白だね木下さん。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/29(土) 04:33:22 

    >>198
    ヨコだけど、塾からお断りされる、
    偏食が激しい、プリントなくす、等々気になった。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/16(水) 21:25:29 

    友だちの子供が広尾学園受験するみたいだから、「たいし君と一緒だね」
    って言ったら、ムッとしてた。
    自分の子は優秀だから、一緒にすんなって思ったみたい。
    どこに地雷があるかわからない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。