-
501. 匿名 2018/12/22(土) 19:14:59
野村役
taikingg
本日で「まんぷく 」塩軍団解散となりましたが、まだまだ目が離せない展開で、これからも楽しみです。
塩軍団は夏の3ヶ月間の撮影で、
最初のロケバスは静かなもんで仲良くなれるんだろうかと不安もありました。
しかし塩作り研修から始まり毎日のように顔を合わせているうちに、あっという間に距離は近くなり本当に楽しい撮影現場でした。
スタッフさん共々盛り上がっていました。
中学生の頃にウォーターボーイズに憧れて俳優を目指したのがキッカケでして、
こういった青春な感じを経験できたのも嬉しかった。
しかしまだまだやりたい役はいっぱいあるんでこれからも頑張っていこうと思います。
有難うございました!
出典:i.imgur.com
+187
-0
-
502. 匿名 2018/12/22(土) 19:15:11
イッセー尾形さんが好きなんですけど、まだまだ出てくれると嬉しいです。+88
-1
-
503. 匿名 2018/12/22(土) 19:15:23
>>498
>>1
これが獄中漫才のデビューだったねw+10
-3
-
504. 匿名 2018/12/22(土) 19:20:47
赤津さん細い!+27
-0
-
505. 匿名 2018/12/22(土) 19:29:53
倉永役
enokida_takato塩軍団、ついにお別れの時がやってきました...寂しぃぞぉおあおお!!
たくさんの方に応援していただき、感謝で一杯です。本当にありがとうございました。
「まんぷく」が大好きだぁ!!
#朝ドラ #まんぷく #塩軍団 #倉永浩 #榎田貴斗
+126
-1
-
506. 匿名 2018/12/22(土) 19:30:18
>>491
赤津…これ思い出したわwww+62
-7
-
507. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:41
ああ寂しい。
紅白に審査員でサクラ出るなら塩軍団も応援に駆けつけてくれないかな。+107
-0
-
508. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:44
歌じゃない方が良かったとコメントした者です
誰かのコメントで、慰労会の時は英語でみんなで歌えなかった歌を最後にみんなで歌えて良かったと書いてあるのを読んで、あそこは歌で良かったんだと腑に落ちました
まんぷく好きなので物申すトピには行きたくなくて、ここで物申したけど噛みつかれもしなかったし、むしろ納得できる解釈を聞かせてもらえて良かったと思ってます+122
-2
-
509. 匿名 2018/12/22(土) 19:44:08
塩の中、推しが選べないくらいみんないい。+94
-0
-
510. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:52
本当に本当に、スピンオフは塩軍団でお願いしたい+98
-3
-
511. 匿名 2018/12/22(土) 19:53:05
>>497
あー、そうだね。敗戦国としての締め付けや縛り、実は戦後も戦後でエライ目に遭った。そこをちゃんとまんぷくは描いてるね。
玉音放送で、終わったー、そしてモリモリ再興するイメージを刷り込まれてたかも。よき指摘に感謝。+80
-0
-
512. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:05
つらいけど見ごたえのある1週間だった。
菅田くんて顔しか知らなかったんだけど
すごく上手な役者さんなんですね。
最初はうつむいて人見知りで早口で頼りなかったけど
(そしてその演技も上手)
何としてでも夫婦とその社員たちを助けたいという熱い気持ちが
ひしひしと伝わってくるすばらしい演技だった。
しかも若いのに相当な策士だな。+153
-2
-
513. 匿名 2018/12/22(土) 20:34:58
菅田くん初めてみたのが、戸田恵梨香と三浦春馬のドラマだったんだよなー。高校生の生徒役で、関西弁まんまの平岡くん。夏美ちゃん夏美ちゃんって、戸田役の先生のファンで、けど途中から1人の男として自覚も芽生えてきてグッときた。脚本が散々いわれたコード・ブルー3の安達さんだけど、平岡の役所はよかったなー。また借りてこよう。
+28
-0
-
514. 匿名 2018/12/22(土) 20:39:04
>>469
そうそう、ブティック今野のご主人ね!
(奥さん役は渡辺えり)+28
-1
-
515. 匿名 2018/12/22(土) 20:44:36
三田村会長って 実話では誰なんでしょうね。+19
-3
-
516. 匿名 2018/12/22(土) 20:46:33
>>461
その事について特に何も出て来てないけど、たしか、奥さん(なのかな?)病院に入院してるっぽい写真だったよね。
想像だけど、ダネイホンを作ってるって聞いて色々調べてるうちに利益にあまりならないのに病院とかにも下ろしてるって分かってきて、あの人の心の心情の揺れを表した描写だったんじゃないかなと思った。
弁護士の先生も妹をダネイホンで救われて…って話だったし、もしかしたらあの奥さんもダネイホンで救われて後々あのアメリカ人が助けになるのかもな〜っていうちょっと期待です。
+39
-0
-
517. 匿名 2018/12/22(土) 20:54:10
7万とか10万とか12万って今でいくらくらいだったんだろう
億単位なのかな+41
-0
-
518. 匿名 2018/12/22(土) 20:57:00
金額については前トピでも結構出てるよ。
それより戦後のこの辺りは1年の間でも大幅に違うから難しいのは確か。+30
-1
-
519. 匿名 2018/12/22(土) 21:14:17
確かなのは東京のお店を売れば何とか払える額だったのと、次はもうどうにもならない額だったって事なんだなとふんわり解釈してる😁+39
-1
-
520. 匿名 2018/12/22(土) 21:17:17
幸せ!からの急転直下の展開多用しすぎて飽きてきた。。
始まった時は福ちゃんが明るいから毎日楽しみに出来る朝ドラが始まったと思ったのに…福ちゃん何かブレてんなーって時もあるし。
最後まで毎日楽しみに観れる朝ドラが久しくなくて悲しい(´-`)+15
-34
-
521. 匿名 2018/12/22(土) 21:17:17
>>508
もの申すトピに行きたくないのには同意
あれ?って思った事も別にここで書けばいいしあちらにコメするとこちらが過疎りそうになるのもなんか嫌
+28
-8
-
522. 匿名 2018/12/22(土) 21:28:01
>>306
萬平さんのいとこの八重ちゃん(ピンクの電話のみやちゃん)の旦那さんだね。
奥さんはいい役だったのに旦那さんは悪役だね。+25
-0
-
523. 匿名 2018/12/22(土) 21:41:04
>>517
まんぷくトピを遡ると、要所要所で換算されてますよー
みてみてー+10
-1
-
524. 匿名 2018/12/22(土) 21:43:25
>>520
とても、このトピまで見続けてきた視聴者の発言とは思えない
一体ドラマのどこを見てきたのやら…+25
-15
-
525. 匿名 2018/12/22(土) 21:44:42
>>518
毎月お金の価値が変わってた、
という豆知識書いてくれてた人もいましたね!+36
-0
-
526. 匿名 2018/12/22(土) 21:45:38
+29
-0
-
527. 匿名 2018/12/22(土) 21:47:15
+38
-0
-
528. 匿名 2018/12/22(土) 21:49:04
浜辺で福ちゃんが「もうあの頃には戻れない」って泣いてるシーン凄く良かった。グッと引き込まれた。
さすが安藤サクラさん、良い役者さんだなぁ〜。+83
-1
-
529. 匿名 2018/12/22(土) 21:49:49
+35
-2
-
530. 匿名 2018/12/22(土) 21:53:59
世良さん、真一さん、東先生、それぞれタイプの違ういい男が福ちゃん支えてくれてるね。みんなカッコいいなぁ
福ちゃんの人徳だ。+73
-1
-
531. 匿名 2018/12/22(土) 21:56:47
>>517
今で換算すると、
7000万、1億、1億二千万くらいとかかなと思ってます。+4
-9
-
532. 匿名 2018/12/22(土) 21:58:48
>>501
よかったねええええ!
ウォーターボーイズに出てた中尾明慶と共演できてさ~~\(^o^)/
あ、山田孝之のほうかな。
いやぁ。やっぱり寂しいわ…
また月曜からワチャワチャしそうなのに。+53
-0
-
533. 匿名 2018/12/22(土) 21:59:00
>>529
高木さんの「ハズレ」は塩軍団の誰かのイタズラじゃないかと言う事ですよ+29
-0
-
534. 匿名 2018/12/22(土) 22:04:43
真一さんはどこに行くの?+21
-0
-
535. 匿名 2018/12/22(土) 22:05:23
公式より
ちなみに三田村会長が貸した三万円の当時は現在で1000万円だったようです。
この時代は換算が難しいてすね。+37
-0
-
536. 匿名 2018/12/22(土) 22:06:01
>>507 赤いリンゴ歌うんだっけ?前のトピで塩軍団が紅白に出たら?みたいなトークしてたよね。
今となっては本当に出てほしい+11
-0
-
537. 匿名 2018/12/22(土) 22:09:13
>>535
それ昭和21年だから
昭和23年じゃレートが全然違う+10
-2
-
538. 匿名 2018/12/22(土) 22:09:57
>>537
三田村会長のやつです+6
-1
-
539. 匿名 2018/12/22(土) 22:14:37
今回朝ドラ見るの初めてなんですが、年末年始の放送は変更があるんでしょうか?+5
-0
-
540. 匿名 2018/12/22(土) 22:17:55
会社の解散が、追い込まれてというより、攻めの意味での解散だったのが、良かった。
塩軍団が退場してしまうのは悲しいけど、国税局に一杯食わせてやれて、スカッとも出来たのが救い。+58
-0
-
541. 匿名 2018/12/22(土) 22:23:02
>>539
年末は28日(金)まで
年始は4日(金)から
総集編前編 12/29(土)午前7:20~8:50+23
-0
-
542. 匿名 2018/12/22(土) 22:26:26
>>500
急遽萬平さんの顔見ずに塩軍団解散だもんね
みんな立派になっていつか萬平さんと福ちゃんと再会して欲しいなと思う+75
-0
-
543. 匿名 2018/12/22(土) 22:31:09
3日にも何か特別番組があるんだよね?+8
-0
-
544. 匿名 2018/12/22(土) 22:31:53
>>532
克子姉ちゃんちの台所で鈴さんと並んでしれっと赤津が居たりして+30
-0
-
545. 匿名 2018/12/22(土) 22:34:27
おすすめトピックにこのトピ出てきたらトピ画でほんとやばいんだけどwww
不意打ちはダメ、ほんとだめ😆www+7
-0
-
546. 匿名 2018/12/22(土) 22:34:35
>>483
タカちゃんをこども扱いしていた人がその妹と恋に落ちるかな…+5
-0
-
547. 匿名 2018/12/22(土) 22:36:43
【まんぷく】年末年始に関連番組 ダイジェスト版一挙放送や総集編も | ORICON NEWSwww.google.comニュース| NHKで放送中の連続テレビ小説『まんぷく』(月〜土 前8:00 総合ほか)の関連番組が、年末年始に放送される。■『まんぷく一週間』...
+15
-0
-
548. 匿名 2018/12/22(土) 22:39:55
手紙の画像上げてくれた方ありがとう。
見れなかったので嬉しいです。+56
-0
-
549. 匿名 2018/12/22(土) 22:42:50
役者さんのコメントも見れてよかった。いろいろ見に行けないし探せないから・・・
貼ってくれた人ので見れて嬉しい。+40
-0
-
550. 匿名 2018/12/22(土) 22:48:18
>>526
福ちゃん、赤津くんにお母さんを任せてしまったことを謝ってるw
台所じゃけっこうめんどくさい目にあっていたんだろうねw
でもずっと一緒にいることで、鈴さんは思った通りを口に出すから裏表ないし、根はあったかい人だしってのがわかったから、進駐軍から釈放されて戻って来た時真っ先に「おおおくさまぁぁぁーー」って駆け寄っちゃう関係にまでなれたんだろうね。+69
-1
-
551. 匿名 2018/12/22(土) 23:03:04
当時の物価は日々変わっただろうし、地域によっても違っただろうし、貨幣価値の比較も初任給で比べるか米か不動産か等でまるで違うと思う。
まんぷくの群像劇が好きだから、矛盾をつつくよりも細かいことを考えずに楽しみたい。+33
-1
-
552. 匿名 2018/12/22(土) 23:03:20
他のドラマだったら塩軍団も2.3人が主要キャラであとのメンバーはその他大勢の空気キャラになってそうだけど、まんぷくではみんな個性があって、ほんのちょっとだけどスポット当てたりして、愛を感じた。
面白くてまだまだ終わって欲しくないけど、まんぷく放送終了後は塩軍団のスピンオフやるかもね!
+88
-1
-
553. 匿名 2018/12/22(土) 23:03:36
>>276 峰岸くん
>>280 堺くん
>>283 小松原くん
>>294 森本くん
>>296 野村くん
>>301 長久保くん
>>330 大和田さん
>>399 佐久間さん
>>501 野村くん
>>505 倉永くん
手紙 >>526 >>527 >>529
>>344 牧善情報
>>547 >>541 番組情報+39
-1
-
554. 匿名 2018/12/22(土) 23:09:45
>>266 赤津+12
-0
-
555. 匿名 2018/12/22(土) 23:23:39
時々、福ちゃん鼻声?って事があったけど、もしかしてあれって泣く芝居をした後に撮ってるからなのかな?+30
-1
-
556. 匿名 2018/12/22(土) 23:39:00
今日の後半のシーンにもっていかれてすっかり忘れてたけど、前半の咲姉ちゃんとのシーンは何かの伏線なのかな?+38
-0
-
557. 匿名 2018/12/22(土) 23:49:53
塩軍団マジ泣きでしたね
ストーリーの展開はもちろんだけど、いい現場だったんだろうなと思ってもらい泣きしました+65
-1
-
558. 匿名 2018/12/23(日) 00:09:10
>>556
あれはあの時が幸せだった、てことと、それに比べて今の現実はとても辛いってことの対比じゃないかな。あの時は家族みんなで幸せやったのに、今は辛すぎるという鈴さんの想いかな+28
-0
-
559. 匿名 2018/12/23(日) 00:09:26
理不尽な事ばかりだよ人生。腐ってちゃだめだって教えてくれるドラマ。+47
-1
-
560. 匿名 2018/12/23(日) 00:26:31
最初は楽しくみてたけど、最近見るのきつくなってきた
ふくちゃんも中の人の演技が苦手かも
脱落するかも+11
-37
-
561. 匿名 2018/12/23(日) 00:35:03
今週忙しくてあまり見てないんですが、
会社の人が「池井戸潤的展開」と言ってたんですが、そんな感じ?+14
-5
-
562. 匿名 2018/12/23(日) 00:35:28
>>560
自由ですよ
ただここでそんなこと書いても共感は得られないからね…+40
-3
-
563. 匿名 2018/12/23(日) 00:37:22
塩ザイル呼びやめてww+11
-0
-
564. 匿名 2018/12/23(日) 00:38:21
今週、まんぷくメンバーはラーメンを食べていないような。+11
-0
-
565. 匿名 2018/12/23(日) 00:41:50
>>561
本当は今年の前期朝ドラがそれを目指していたような気がする。
しかし、似ても似つかないものになっちゃうと言うオチ。+8
-0
-
566. 匿名 2018/12/23(日) 00:56:25
鈴さんには、萬平さんが成功するところを見届けて、安心するまで長生きしてほしい。+71
-0
-
567. 匿名 2018/12/23(日) 00:59:09
萬平さんが逮捕される理由は理不尽なものばかり。しかも3回目。だから見ている方がは『は?また?』となる。+57
-0
-
568. 匿名 2018/12/23(日) 00:59:31
東太一弁護士のルックスは
石原裕次郎っぽかったり、
丸々もりもりのマルモの俳優っぽかったり+11
-0
-
569. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:02
朝ドラって予算の関係だと思うけど瞬間移動が多いのにまんぷくは結構電車や車に乗っているシーンがあって丁寧に作られるな、と思う。+55
-2
-
570. 匿名 2018/12/23(日) 01:08:12
まんぺいのもとになった人って台湾人なんだよね?+20
-0
-
571. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:49
>>547
この記事の写真とか今日の咲姉ちゃんが生きてたゴロの回想とか見てると福ちゃんって表情とか仕草とか話し方とか若い頃と全然違うんだねー
毎日見てると全然わかんなかったよ!
自然と大人びていく風に演じ分けてるんだろうね。
安藤サクラ、なんて恐ろしい子!+29
-5
-
572. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:57
>>571です
生きてたゴロ→生きてた頃です
すみません+7
-1
-
573. 匿名 2018/12/23(日) 01:24:18
数人の従業員をちょっと夜学に通わせただけで、実刑、会社解散。家もなくなる…って。+64
-1
-
574. 匿名 2018/12/23(日) 01:30:19
真一さんはちょっとお休みってインスタの漫画に描いてたねー+22
-0
-
575. 匿名 2018/12/23(日) 01:35:19
年内の放送は28日(金)までということは来週の放送はいつもより1回分少ない5回分が一週間のストーリーになるってことですか?
朝ドラをリアルタイムで見るのが初めてなので年末年始の放送形態がよく分からず…+12
-0
-
576. 匿名 2018/12/23(日) 01:36:53
逮捕されても起訴有罪は一度だけ
2回目の逮捕は最悪死刑、萬平は自分は軍事裁判にかけられてもいいからと社員をかばうような台詞あったし、リーダーとしての成長過程はみれたかと。別に気にくわないのも否定はしないけど+15
-0
-
577. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:27
泉大津でお世話になった清香軒さんのご夫婦ともハナちゃん一家ともお別れか
改めて寂しいなぁ…+56
-0
-
578. 匿名 2018/12/23(日) 01:45:23
>>64
ね!そもそもダネイホンって、いろいろ適当に混ぜてただけな気がしたけど、瀕死の妊婦さんが無事出産できるほどの効果あるのかなって思っちゃった。
保存料も使ってなさそうだし、食品開発の部分をもっと見たかったな。
スモモ入れたらマシになって、昆布入れたら味も栄養も完璧ってねぇ…+26
-6
-
579. 匿名 2018/12/23(日) 01:54:10
鈴さんの私は飯炊き女じゃない!ってすぐ怒るとこほ可愛かったのに、もう飯炊き女じゃなくなるの寂しいね。ら+13
-0
-
580. 匿名 2018/12/23(日) 01:54:59
>>524
ヨコだけど。
別にそんな言い方する程おかしな事言ってないと思うんだけど。
前半の3ヶ月の間に逮捕3回は流石に多いと思うし史実ならまだしも1回余分なのは事実だし。
そんな攻撃的なレスするからアゲが異常って言われるんじゃないの?
私も不幸続きでキツいなとは思ったけど今まで面白かったし演者さん達好きだから見続けるけど。
+35
-4
-
581. 匿名 2018/12/23(日) 01:56:33
>>580 私も逮捕多過ぎて嫌になる…。でもまんぷく好きだから観るけど、もう逮捕しつこいと思ってる。+31
-4
-
582. 匿名 2018/12/23(日) 01:57:21
>>579 寝ながら打ってるから誤字ごめん!+4
-0
-
583. 匿名 2018/12/23(日) 02:17:24
>>579
そのうち・・・いや来週にでも
「何にもしないの退屈だわ~飯炊き女のほうがマシよぉ」とか言い出しそうでw+32
-0
-
584. 匿名 2018/12/23(日) 02:31:27
>>538
当たり前じゃん。だからその説明じゃないの?+2
-0
-
585. 匿名 2018/12/23(日) 02:32:22
>>570
実際通り台湾人にすると3回の逮捕劇も差別要素が強くなっちゃうのかも+6
-0
-
586. 匿名 2018/12/23(日) 02:54:06
脱落する人の気持ち共感できるわ。
朝ドラ面白くないものはみないだけ
トピもみない
まんぷくは楽しくみてる、今のところ
あさが来た以来全て脱落してる。
+21
-1
-
587. 匿名 2018/12/23(日) 02:59:59
>>586
以来って事はあさが来たも?
その前は何だったっけ?
朝ドラは長いからだいたい後半でダラけるもんね+3
-0
-
588. 匿名 2018/12/23(日) 03:46:16
>>577
そっか、清香軒のご夫婦もだけど、清香軒のセットが素敵で好きでした。
光がたっぷり入る店内、角立地独特の建築、初めてお塩持って行ったシーンもとても綺麗だった。+9
-0
-
589. 匿名 2018/12/23(日) 03:59:21
主題歌不評ですが^^;
歌詞見てみてほしいです。
萬平さんに対する福ちゃんの愛情と覚悟に涙が出ました。+8
-7
-
590. 匿名 2018/12/23(日) 04:13:12
離乳食のほうれん草をすり潰す時に、ダネイホン作る塩軍団の気分ですり潰してます。
塩軍団が見れなくなるなんて寂しい!
若者たちよ、がんばれ!
実年齢は私より年上の方もいるだろうけど、母親のような気分で見てました。+23
-0
-
591. 匿名 2018/12/23(日) 04:38:35
そしてまんぷくのない日曜
はーつまんない+30
-3
-
592. 匿名 2018/12/23(日) 06:39:03
財務局は、栄養失調の人をたくさん救ったダネイホンを作ってる会社を、どうして潰そうとするの?見せしめにするならもっとエゲツない会社他にもあるんじゃないの??
もし本当に経理に不備があったとしても、大岡裁きというか、お目こぼしがあってもいいと思う。
それを見せしめて。
あと畳に土足で上がった事も許せない😡
+27
-0
-
593. 匿名 2018/12/23(日) 07:05:22
売り払ったお金の行方が知られたらお金奪いに来るのかな…
予告でわたわたしてたのって多分そういうことだよね?
あと克子姉ちゃんとタカちゃんのえいっ!のシーンが気になるw+6
-0
-
594. 匿名 2018/12/23(日) 07:27:52
>>556
あの前半のシーンは余計だった。
せっかく一人ひとりに手紙書いたのなら一人ひとりに手渡すシーンを観たかった。
萬平さんと一心同体と言っているなら歌ではなく経営者側としてしっかりとした謝罪の言葉があるべきだったと思う。すごく残念!
最近は15分の使い方下手くそだよ!って思うシーンが多くなってきた。
+9
-15
-
595. 匿名 2018/12/23(日) 07:51:10
私はドラマをあんまり見る方ではないので、菅田将暉を見る時は脇役で見るのが多いんだけど、どの役でもハマり役で存在感あるのに主役級の邪魔にならないホントにうまい俳優さんだと思う。+20
-0
-
596. 匿名 2018/12/23(日) 08:14:55
>>594
昨日に関しては同意です。
咲姉ちゃんのエピソードはカワイイけど、なにも昨日入れなくても良かった。
15分間 解散に向けて丁寧に感情を積み上げて、大広間の全員シーンに繋げてくれたら、より感動的だったと思いました。+9
-2
-
597. 匿名 2018/12/23(日) 08:23:31
>>589
涙までは出ないけど、物語にあってていい歌だと思うよ+7
-0
-
598. 匿名 2018/12/23(日) 08:36:49
>>561
まー国税局が差し押さえに出たり裁判沙汰とか、逆境からの反撃って感じの状況は似てるけど、個人的に池井戸さんの描く世界って、恨みとか負の感情がベースのように感じるので、まんぷくとは違うテイストだと思う。+1
-0
-
599. 匿名 2018/12/23(日) 08:44:39
脱落とかいちいち宣言しなくてもいいから好きに脱落しちゃって+22
-1
-
600. 匿名 2018/12/23(日) 08:44:47
>>578
まぁ、メインはインスタントラーメンですから!+3
-0
-
601. 匿名 2018/12/23(日) 08:45:11
分かる
在りし日の咲姉ちゃんは相変わらず綺麗だったし姉妹も鈴さんも可愛かったけど15分の尺しかないんだし昨日の回はもっと塩軍団の別れのシーンに時間割いて欲しかった
感極まってた人が大多数だと思うけど自分は感動の涙までは出なかったな
塩軍団自体も役者さん達の演技も大好きなのに
折角の丁寧な手紙の小道具なども素晴らしいけどやはり本編で生かしてほしいなぁ
あと回送シーンはなんでわざわざバレンタインだったんだろう
何か意味があるのかな?+12
-13
-
602. 匿名 2018/12/23(日) 08:50:26
>>558
あれって、人生って良い事と悪いことは変わりばんこに来るってのを鈴さんに言わせるためかなと思った。
鈴さんもさすがに生きてるのつらくなってきて、まだ咲姉ちゃんも生きてる頃の三姉妹が和気藹々して幸せだった日々を思い出して、楽しかったなーなんて思いながらも、そのころは心配になるほどのんびり屋だった福ちゃんが、こんなにしっかり女房になって頼もしいなんて幸せなんだな。なんて思っちゃったのかな。と私は思った。+21
-0
-
603. 匿名 2018/12/23(日) 09:08:21
わたしは娘3人と鈴さんのシーンで救われたような気持ちだった。15分全部塩軍団との別れだとキツかった。ここでその回想シーンくるかー!泣くわー!ってかんじ。+33
-0
-
604. 匿名 2018/12/23(日) 09:09:40
悲しい寂しいシーンと、楽しいほんわかしたシーンを、なるべく同じくらいの分量になるようにしてるんだと思う。
だから昨日は咲姉ちゃんのほのぼのエピソードがあったんじゃないかな。+27
-0
-
605. 匿名 2018/12/23(日) 09:11:07
限られた尺の中で咲姉ちゃんのシーン要らないから一人ひとりに封筒渡すことに時間避け、とは全く思わない
幸せと不幸せはかわりばんこに来るのかしらという鈴の嘆きも、不幸せとは思わないことにしたという福子の成長も感じられて良かったと思う
+31
-0
-
606. 匿名 2018/12/23(日) 09:15:01
私は咲姉回想いらない派、今井家を後にする時の回想なら分かるけど、昨日じゃないよ
鈴さんの気持ちにしても、泉大津に来てからの良い思い出の回想にしないと、散漫に思った+12
-12
-
607. 匿名 2018/12/23(日) 09:18:47
3日にやるまんぷくニュースってやつで、『#世良に願いを』に対する本人への直撃インタビューだって。めちゃ面白そう。+27
-0
-
608. 匿名 2018/12/23(日) 09:19:15
塩軍団に思い入れあるからこそ
咲姉ちゃんのバレンタインの回想シーン要らなかった
って人が結構いるんだね
確かに小道具の手紙はもっと生かしてほしかったけど
咲がいる今井家の幸せな回想シーンと現在の福子の状況の対比
描くためだと思う。
上でも言われてるけど末っ子の福子がしっかりしてきた描写とか
母親と娘の絆のシーンとか大切だし私は好きだったけどな
まんぷくは、福子と鈴、萬平と福子、立花家と塩軍団など
それぞれの絆が描かれてて素晴らしいんだよね
欲を言えば赤津と鈴の絆、ラバーズとタカちゃんなどの
交流も好きだったのでスピンオフとかで描いてほしいけど
+21
-0
-
609. 匿名 2018/12/23(日) 09:21:47
足らないシーンは山ほどあるわい!もっと見たかった!!
でも新しい展開も楽しみだ!😋+27
-0
-
610. 匿名 2018/12/23(日) 09:29:48
塩軍団の人達みんなが、演技を超えてガチ泣きしてたってエピがいいなぁ
一人ひとり15人全員、退職金と手紙渡すシーンがなくえも想いは伝わるよ
何でもかんでもドラマのシーンとして描かれてないとダメという傾向は個人的に辟易する+34
-4
-
611. 匿名 2018/12/23(日) 09:36:13
塩軍団ありがとうー+30
-1
-
612. 匿名 2018/12/23(日) 09:37:12
何でもかんでも全て描いてほしいとは思わないけど公式ツイッター見なかったら本編だけでは一人一人に宛てた手紙があったとはすごく分かりにくかったよ
ドラマしか見ない人もいるんだから外部の情報の補足有りきなのはもったいないなと感じる+25
-6
-
613. 匿名 2018/12/23(日) 09:39:24
最後に克子姉ちゃんちで鳥籠を眺める福ちゃんのカットの背後に、忠彦さんの靴下がチラッと映ってたのが何故だかクスッときてしまう。
同じシーン気になった人居ないかな。+4
-0
-
614. 匿名 2018/12/23(日) 09:44:01
大事な社員である塩軍団。萬平さん夫婦ってのはあくまでも15人を平等に大切に思っているから(神部くんだけはちょっと違うかもだけど)、いつも全員の名前呼んだり、それだけでもけっこうな尺になっていたと思う。
塩軍団を俯瞰的に見てる視聴者としては最後も細かく見たいところだったけど、むしろ中途半端になるからやめたのかな?それこそ普通はスピンオフにする案件なんだろうなと思う。
まぁ手紙渡すシーンくらいは一瞬あってもよかったかなとも思うけど。+18
-0
-
615. 匿名 2018/12/23(日) 09:46:51
塩軍団好きだけどスピンオフとかまでは別に観たいと思わないな
蛇足になりそう+10
-3
-
616. 匿名 2018/12/23(日) 09:47:50
>>606
去らなくてはいけないのは泉大津の地、二度と会えなくなるのは社員達、という意識は描き方として統一して欲しかったのはあるよね+5
-4
-
617. 匿名 2018/12/23(日) 09:53:02
不当な社長逮捕や志半ばで頑張ってきた会社倒産なのが無念で悔しいのは分かるけど再就職先にはある程度人数まとまって転籍するしこれからも皆同じ大阪の地にはいる訳だからそこまでバラバラな感じしないというか今生の別れみたいに悲しむ必要あるのかなと個人的には思ってしまった
ドラマ的にはクランクアップしたキャラには二度と会えないけど+4
-3
-
618. 匿名 2018/12/23(日) 09:53:57
>>612
ひとりひとりに宛てた手紙があったことと、ひとりひとり手渡して欲しいってのは別だと思う+5
-0
-
619. 匿名 2018/12/23(日) 09:56:51
手に持ってるの手紙だと気がつかなかったわ
退職金かなと思ってた+23
-0
-
620. 匿名 2018/12/23(日) 09:58:07
ネット見てたら、東先生と世良さんを発見しました。+24
-1
-
621. 匿名 2018/12/23(日) 10:03:29
>>617
寝食共にした会社と仲間との解散なんじゃないの
今生の別れまで思って見てなかったな
今生の別れではなくても、そういう仲間としての解散に泣いてた訳で
今生の別れ理論でいくと、タカちゃんと神部とか泣く必要ないよね
別に恋愛関係が終わった訳でも今後全く会えない訳でもないし+5
-2
-
622. 匿名 2018/12/23(日) 10:09:10
福ちゃんが萬平さんのかわりにでも、
こんなことになって申し訳ないと社員たちに謝るシーンがなくてがっかり。
真一さんもひとごとみたいに座って福ちゃんの解散宣言きいてたけど、脱税で捕まったのは経営陣のわきの甘さが原因なんだから、なんか違和感。
税制がかわったことや、三田村さんが社長職を退いたことを知らなかって、新聞読んでないってことだし、なにしてたの?!って思っちゃう。
+12
-25
-
623. 匿名 2018/12/23(日) 10:12:38
>>621
塩作り、ダネイホンといろいろ苦労を重ねてきて、ようやく事業が軌道に乗って、よっしゃあ!ってときに、身に覚えのないことで社長が捕まり会社が倒産、、、
って、いくらつぎの就職先が決まってても、悔しくて泣けてくるでしょ。
事業がうまくいかなくて倒産、ならまだしも、うまくいってたんだからね。
+20
-1
-
624. 匿名 2018/12/23(日) 10:13:21
>>617
もうここで、このフルメンバーで、汗水たらして働いて、奥様や大奥様の作ってくれるご飯を食べる日は二度と無いんだという、悲しみと寂しさだと思う。
それぞれが立花塩業からの社長逮捕までは楽しい日々だったんだよね。社長にも会えないままだし、無念さもいっぱいだったと思う。+23
-0
-
625. 匿名 2018/12/23(日) 10:19:36
えぇー、朝からまた暗い話??いい加減止めてよお~って思ったけど今週は泣けました。+1
-1
-
626. 匿名 2018/12/23(日) 10:21:56
>>616
>>606
個人的好みだけど、
鈴さんが最後の食事の支度しながら「やっとあの子らの世話から解放される、せいせいするわ〜」といいつつ目には涙、それを見つめる福ちゃん‥
‥みたいな鈴さんにとっての軍団への思いの方が見たかったですね、バレンタインの思い出よりは。
妄想すみませんっ+5
-11
-
627. 匿名 2018/12/23(日) 10:22:22
逮捕が多いのはまあ、そういうストーリーなんだなと思って見てるけど、
山あり谷ありの、谷が深すぎるわりに山のシーンがあっさりしてて、見ててシンドイ。
うまくいってるときのワクワクも、もう少し丁寧にじっくり描いてくれるといいのに。
ダネイホンが誰もが知ってる製品になったことや、多くの栄養失調の人を助けているっていうシーンがセリフやナレだけですっ飛ばされたのもったいないよ。
みんなで、やったあ!よくやった!って喜ぶ場面がもっと見たかったな...。
ご褒美にみんなでまたラーメン食べに行くシーンとかさ。
ハナちゃんにも三田村さんにも、いつのまにか借金返してたし、そういう嬉しい場面はちゃんと見せてほしかった。+9
-5
-
628. 匿名 2018/12/23(日) 10:25:55
多分山あり谷ありの山は最後にとってあるんだよ。+3
-0
-
629. 匿名 2018/12/23(日) 10:28:37
>>626
妄想はいいですよ、妄想なんて自分の中で楽しむからいいのであって
そういうのって、あれば良かった、じゃなくて、こういうこともあったかもと勝手に妄想するから楽しいんじゃないんですかね
こういうのがあれば良かった的な意見は、妄想してれば済むからわざわざ言わなくてもよくないか、と思える+2
-6
-
630. 匿名 2018/12/23(日) 10:28:39
だいぶ前の分の録画見てたら、福ちゃんの若い感じもだけど、鈴さんもだいぶ変わってる。
前はかなりうるさいしワガママだった〜。
最近大人しくなったね鈴さん☺️+3
-0
-
631. 匿名 2018/12/23(日) 10:28:52
ここの書き込みでも言われてるけど
悲しいパートの分量と幸せなパートの分量が
15分の中にもあるし
1週間通してもあるんじゃないのかなあ
塩軍団の解散を丁寧に描いたら
お別れだし悲しいしで1週間ずっと苦しくなるし
ただでさえ萬平や福子のパートでしんどいのに
いろいろ比率があると思った
あとは塩軍団がここまで視聴者に愛されると
製作側も思ってなかったのかも
野呂さんや牧善之助だって予想以上の反響だしね+20
-0
-
632. 匿名 2018/12/23(日) 10:30:53
山あり谷ありって、いいこと悪いこと見たいな意味で使われてても、山と谷、どちらが苦難なのか分からない+5
-0
-
633. 匿名 2018/12/23(日) 10:34:01
たしかにね、楽しい幸せなシーンがもっとほしい。早くみんな幸せになってくれ〜〜〜+4
-0
-
634. 匿名 2018/12/23(日) 10:41:58
来週は野呂さん登場だー!
たのしみだー!
福ちゃんとも恵さんとも恋が成就しなかったけど
どーなってるんだろうね
あの笑顔に癒されたい!+14
-0
-
635. 匿名 2018/12/23(日) 10:45:36
>>631
塩軍団のお別れに1週間割かなくても、15分一回分くらいはじっくり見たかった。一人一人を魅力的に描いてくれたおかげでそう思っちゃうのはありますね+3
-0
-
636. 匿名 2018/12/23(日) 10:46:19
>>634
良い旦那さんになりそう
野呂さんもステキな奥さんと家庭を持ってたら嬉しいな+6
-0
-
637. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:13
>>619
退職金 と 手紙です
+3
-0
-
638. 匿名 2018/12/23(日) 10:51:21
>>621
タカちゃんが泣いてたのは神部とのことじゃなくて大好きなお兄さん仲間達がバラバラになってしまうからでしょ
ラバーズ達の不器用な慰めに対してそういうことじゃないと神部も言ってる+15
-0
-
639. 匿名 2018/12/23(日) 10:53:25
>>631
塩軍団の人気は初めからある程度狙ってというか想定して描かれてたと思う
もちろんそれで良かったけど+4
-0
-
640. 匿名 2018/12/23(日) 10:54:54
塩軍団は再登場かスピンオフでぜひ+6
-0
-
641. 匿名 2018/12/23(日) 10:57:02
>>622
全員の再就職先見つけてるんだから
ちゃんとした会社だよ
経営陣を恨んでる従業員なんて一人もいない
理不尽に解散に追い込まれた事に悔しくて泣いてるだけ
そういうお芝居やってるでしょ?
ちゃんと伝わるよ
経営陣の謝罪がない!けしからん!とか どう見たらそう思うの??+32
-2
-
642. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:57
塩軍団への手紙の写真、ひとりひとりのトレードマークを添えてるから誰への手紙かすぐわかるね。
福ちゃんの字が達筆できれい。サクラさんの手書きなのかな?+4
-0
-
643. 匿名 2018/12/23(日) 11:09:12
手紙を渡すところをやれ!とか謝罪しろ!とか塩軍団一人一人に喋らせろ!とか言ってる人いるけどさ
社長が牢屋入ってるんだよ?
そんな演出、塩軍団の方から断るよ
社長が大変な時に、自分たちに気を使う必要ない
退職金&奥様からの手紙&再就職先&リンゴの唄、数々の経験と思い出
もうお腹いっぱい、まんぷくです
更に謝罪しろだの、見せ場作れだの、言いません
塩軍団なら、絶対にそう言う
彼らは、図々しい身勝手な人間じゃない
素敵な連中です!
仲間たち、社長、奥様、大奥様、そして会社を愛してるんです!+10
-9
-
644. 匿名 2018/12/23(日) 11:14:57
>>638
そうだよ
今生の別れという人がいたのでら、今生の別れではなく、仲間の解散が悲しいんではないかと
タカちゃんと神部も恋愛関係が壊れてるわけでもないし、今後も会えるだろう
今生の別れというならこの2人も会えなくなる訳だがそうでもないよね、解散に涙してるんだよねと言ってるまでです+4
-0
-
645. 匿名 2018/12/23(日) 11:16:59
最初の塩軍団登場の時は
「え、こんな兵隊帰りの何処の馬の骨かも分からない若者を住み込みで雇うの?こんな人数?」
ってギョッとして盗みとか暴行とか怖いと思ってしまったのが嘘の様に、解散が寂しい。
それぞれの個性はあれどみんな素直でいい子達。
弟とか息子みたいな気持ちになってしまった。
それってそのまま、萬平さん福ちゃん、鈴さんの気持ちなんだろうなあ。+20
-0
-
646. 匿名 2018/12/23(日) 11:22:09
>>622
福ちゃんからの塩達への手紙が公式ツイッターから出てるから、気が向いたら見てみたらどうかな。
小松原にタカちゃんとの事応援できなかった事まで謝ってるんだから、こんな事態になってしまったことは当然謝罪してると思うよ。+7
-0
-
647. 匿名 2018/12/23(日) 11:27:14
>>643
そうだよね。
最初の頃世良にピンハネされてロクな給料払われなかった事も、
「奥様も社長も申し訳ないと思ってるのは分かってるから」
と直接本人達に言い出せなかった子達だもんね。
岡だって何とか後腐れなく辞めようと暴力沙汰起こしちゃったけど「あなたは悪くないわよ」とたこ焼きもらっちゃって社長夫妻の事大好きになっちゃったし。+15
-0
-
648. 匿名 2018/12/23(日) 11:33:36
時間配分もあるし、そんなダラダラなんでもかんでも入れたらいいってもんじゃない。メリハリや展開を進めるために、妥協せざるを得ないところも色々あると思う。多少の要望なら分かるけど、そこまで完璧求めるのは違うよね。+13
-0
-
649. 匿名 2018/12/23(日) 11:33:42
改めて公式インスタのプロフィールを読んだら「人生大逆転ドラマ」と書いてあった。大逆転だよ?!最後の最後かなぁ?+6
-0
-
650. 匿名 2018/12/23(日) 11:36:22
>>644
学校の卒業式で泣くのと同じだよね。
お別れしても機会があれば会えるけど、ここでみんなで一緒に何かする事はもう無いし、思い出も色々出来たし。
手紙はあくまで小道具の一つで、そこまで重きをおく物では無いと思う。ただ手紙も一つ一つ作ったんですよーっておまけで公開してるだけで。
ドラマの中では封筒持ってるから、ああ何か渡して最後の時なんだなって分かればじゅうぶん。開いて読んでる人も居たから何か一言書いてあるのかな?って気付くし。それでいいよ。+8
-0
-
651. 匿名 2018/12/23(日) 11:41:05
>>641
そうだよね。戦後のあの時代に次の就職先を決めてあげるってなかなかなかったと思う。
周りは失業者だらけ福利厚生が法制化されていない時代に退職金と手紙も渡して次の身の振り方も決めてあげるって家族以上に大切にしていたということだよね。
平成30年の感覚で見ると理解できないこと。+38
-0
-
652. 匿名 2018/12/23(日) 11:41:50
塩軍団だけど、あの俳優さん達を選んでくれた事に感謝だな〜。
みんなそれぞれ良かった。
このドラマはヒロインもアイドル女優じゃないし、塩軍団も一人一人丁寧に個性的な人を集めてくれたなって思う。
まんぷくでの出番は終わったけど、他の何処かで見かけるのが楽しみだな!+38
-0
-
653. 匿名 2018/12/23(日) 11:43:58
朝ドラファンの方にお知らせ
来週はおしんの総集編を4回に分けて放送するみたいだよ。+11
-0
-
654. 匿名 2018/12/23(日) 11:57:27
>>641
塩軍団が経営陣を恨んでるなんて一言も言ってないし、そんなこと思ってないよ。
けじめとして謝罪の言葉があったほうが良かったって言ってるだけ。
謝罪にたいして、塩軍団が「社長や奥様のせいじゃありません!」「ぼくらは感謝してます」って言うのも分かってる。
分かってるからこそ、そういうやりとりを見たかった。
ひよっこだって、工場長がみんなに謝ってたでしょ。彼のせいではないのに、責任者として「みんな頑張ってくれていたのに申し訳ない」って頭を下げていた。
ああいうのがまっとうな会社だよ。
+11
-24
-
655. 匿名 2018/12/23(日) 12:02:21
>>612
一人一人に宛てた手紙があるような丁寧な番組作りだからこそ、塩軍団別れのシーンが感動的になったんだと思う。手紙を視聴者に見せなくても、それを読んだ一人一人の演技として表れる。
裏舞台まで何でもかんでも視聴者に晒さなくても。+24
-4
-
656. 匿名 2018/12/23(日) 12:02:45
結果的に、塩軍団、立花栄養食品よりまともな会社に転職できてよかったね。東先生、三田村さん、世良の紹介なら安心。
萬平さんは、チキンラーメンまでまだまだ苦労続きなんでしょ?
萬平、福子、真一ではまともな経営はできないことが判明したし、彼らにとってはかえって良かったんじゃない。+3
-9
-
657. 匿名 2018/12/23(日) 12:03:37
個人的感想としてこうだったらいいなぁくらいの感想ならわからんでもないけど、もう繰り返し繰り返ししつこく言う人はうんざりだわ
しかも他作品まで出して
+30
-3
-
658. 匿名 2018/12/23(日) 12:05:34
読まされる方もだんだんしんどいよね+13
-4
-
659. 匿名 2018/12/23(日) 12:06:42
>>627東京に萬平さん来たとき、見ず知らずの人に
萬平さん‼️って声かけられてるシーンで十分かと。
テレビも普及してない時代に人に顔知られるなんて余程の事だよ。+24
-1
-
660. 匿名 2018/12/23(日) 12:07:22
>>655
手紙を手にしてるなんて、ここ読むまで気付かなかったよ。
なんか紙もってるひとがいるなーくらい。
まんぷくっていい話は、分かる人だけ分かってって視聴者の脳内補完に委ねるよね。
もう少し分かりやすく感動シーンにしてもいいのに。
個人的に、真一さんが好きなので、ダネイホンを東京の有名デパートで取り扱ってもらえるようになった話はもっとちゃんと見たかったな。あれって真一さんの手柄でしょ?
+11
-7
-
661. 匿名 2018/12/23(日) 12:11:07
>>643
そんな物物しい言い方してる人は居ないし、一視聴者がそう言ったところで、放送し終わった回の内容か変わるわけないのを分かってるから、自分の願望を呟いてるだけだと思うよ
みんながもっと見たかったと思えるキャラクターに仕上げた、役者さんスタッフさん達に感謝します。+7
-3
-
662. 匿名 2018/12/23(日) 12:11:14
>>654
ひよっこの時代ともまた違うよ。
ひよっこは東京オリンピック後だったような。都会では労働組合の背景もあった。
それ以前は主とでっちさんとの色合いが濃い。+7
-0
-
663. 匿名 2018/12/23(日) 12:21:42
>>654
ひよっこの工場とは全然意味が違うでしょ
立花栄養食品の経営陣と従業員の関係性はドラマを見てればわかってるはず
塩軍団はただの雇われ者じゃないんだよ
創業時から寝食を共にし
何もかも一緒に苦労してきた仲間
家族そのもの
だから謝ってほしいなんて誰も思ってない
みんな気持ちは同じ
泣いてるのは悔しいから
こんな形で解散する事が悔しくて泣いてる
身重の奥様が社長が逮捕されて不安で気が狂いそうなのに
全員の再就職先を決めたり、一人一人に手紙を書いたり、辛い解散宣言をしたり
どんな気持ちなのか痛いほどわかってる
お互い分かり合ってるから
何も言わない
ただただ、泣いてる
私は大好きなシーンです
みんな同じ気持ち
リンゴの唄の合唱が全てだと思う+49
-5
-
664. 匿名 2018/12/23(日) 12:23:03
これは私の妄想だけど(妄想嫌いな人ごめんw)
数年後とかの元塩メンのシーンで、ちょっと集まれる機会があったりして手紙の話題が出てくるとかはありそうかな。と思ってる。もちろんないかもしれないけどw+5
-1
-
665. 匿名 2018/12/23(日) 12:25:09
りんごの唄もあの時代は国民歌みたいなものだったんだよね。
老若男女全国津々浦々の人が知ってるし歌える歌で、終戦の象徴みたいな。+14
-0
-
666. 匿名 2018/12/23(日) 12:34:15
ハンコ屋のとこの録画見てるんだけど神部くん最初はハンコ売りしてるタカちゃんの後つけて香田家に来たんだね。
なんか面白い。+19
-0
-
667. 匿名 2018/12/23(日) 12:34:34
たしかに一言謝るシーンはあっても良かったかなと思う。塩軍団の中には謝ってほしいと思ってる人なんていないけど、でもやっぱり労働環境もあまり良くない中で、萬平さんを信じてついてきてくれた社員たちに謝罪の言葉は必要だったかなって。まあ福ちゃんだから、会社を畳むことを伝えたときに心を込めて謝罪してるんだろうけどね。+18
-3
-
668. 匿名 2018/12/23(日) 12:41:37
>>655
手紙を手にしてるなんて、ここ読むまで気付かなかったよ。
なんか紙もってるひとがいるなーくらい。
まんぷくっていい話は、分かる人だけ分かってって視聴者の脳内補完に委ねるよね。
もう少し分かりやすく感動シーンにしてもいいのに。
個人的に、真一さんが好きなので、ダネイホンを東京の有名デパートで取り扱ってもらえるようになった話はもっとちゃんと見たかったな。あれって真一さんの手柄でしょ?
+6
-6
-
669. 匿名 2018/12/23(日) 12:44:04
>>663
いや、そんな長々と書いてもらわなくても塩軍団との関係性はわかってるって。
彼らの側から見て、お世話になった感謝の気持ちしかなく、なにも言えずに泣いている心情はよく分かるのよ。彼らが謝罪を要求してるとは思ってない。
だからこそ、福子(経営陣)の側から会社を無くしてしまってごめんなさい、の一言があったらさらによかったのにと言ってるの。
家族同然に思ってるならなおさら。
堂々巡りなのでもうやめます。
まんぷくを否定してるわけじゃないんだけどな...
+16
-17
-
670. 匿名 2018/12/23(日) 12:51:59
物申すトピが出来てやっと住み分け出来ると思ったのに、わざわざこちらに書き込んで、
「本トピに書いたらこんな返しされた」ってまた物申すトピで悪口言って。
荒れないで穏便に済めばいいなぁと流れを見守ってたけど、そういう事だったんだとガッカリ。
勝手にあちらで仲良くやってればいいのにタチ悪いね。+14
-9
-
671. 匿名 2018/12/23(日) 12:56:05
気楽にのんきに見てるから細かすぎるツッコミは面倒くさい+38
-0
-
672. 匿名 2018/12/23(日) 12:56:26
物申すトピなんて、論破されて言い返せないか、思い通りにならない構ってちゃんか、単なるアンチの巣窟だからな
初めは眺めてたけど低レベル過ぎて全く見てないわ+10
-15
-
673. 匿名 2018/12/23(日) 12:57:26
容姿批判も気分悪いし、こっち来ないで欲しい。+14
-1
-
674. 匿名 2018/12/23(日) 12:59:22
考えてみたら萬平さんと福ちゃんって本当に二人きりで暮らしたのは戦争前の新婚時期だけなんだね
あとは鈴さん、香田家に居候からの神部さん、そして塩軍団とどんどん人数が増えてすっかり集団暮らしが慣れてるね
何気にいつも何かあった時は快く受け入れてくれる香田家も優しいわ+28
-0
-
675. 匿名 2018/12/23(日) 13:04:33
>>674
新婚時代1年飛んだけど、あんなご時世だけど、ふたりはふたりなりの幸せな日々を送ってたと思うわ
ゆべしをご近所さん(西川きよしの娘)にもらって、半分を鈴に届けに行くのも好き
+8
-0
-
676. 匿名 2018/12/23(日) 13:07:01
ハンコ屋の録画を見てるのだけど、神部くんが震えながら寝てたアトリエで鈴さんはグーグー寝てる。
神部くんの「怖ない」って鈴さんとの対比だったのかな😴
それにしても鈴さんたくましい+9
-0
-
677. 匿名 2018/12/23(日) 13:27:10
神部君は初登場時からやっぱり犬っぽいよねw
懐き方とかが特に+13
-0
-
678. 匿名 2018/12/23(日) 13:36:59
+23
-0
-
679. 匿名 2018/12/23(日) 13:46:19
謝ることに拘ってる人は時代の背景を知らないから無理もないかも。
あの頃はまだ占領下で庄屋や華族制度などの身分剥奪の最中、財閥解体の最中で、中世の身分制度を引きずってる最後の世代。
武士の娘って口に出す人が残ってる時代で使用人(従業員ではなく使用人の感覚がまだあった)に頭を下げるのはあり得ない背景だったと思うんだけど。+4
-12
-
680. 匿名 2018/12/23(日) 13:48:39
神部くんはハンコ屋の頃はキャラが立ってるけど、軍団登場で埋もれた感じ。あとあっさりタカちゃんとくっ付いて人間の男っぽくなってしまった。前みたいなワンワン!🐶って感じが面白かったな。
後半も出て来るんだろうけどどんな感じになるだろうね。+15
-0
-
681. 匿名 2018/12/23(日) 13:49:48
>>671
私も「あれ?もうこういうところまで話を進めちゃうんだ」とは思っても、まー作者的には端折っていいところなんだな。くらいしか思わないというか、逆に細かいところが気にならない作品だから、自分の好みに合うドラマなんだろうなと思ってる。もちろん掘り下げてくれてもも楽しく見るけど。
最初の数週で世界観がわかったつもりだし、そのあたりで気に入っちゃったから、そうじゃなければ細かいところも気になっちゃってダメなのかもね。+10
-1
-
682. 匿名 2018/12/23(日) 13:58:46
>>679
そこまで考えてる人は、謝罪を要求する人もそうでない人もいないと思うよ
単にドラマとして、ストーリー的には服子達は申し訳なく思ってるし、描かれてないけど謝罪の一言くらいあっただろう
それを、ドラマのシーンとしてないことに納得いってない人が連投してるけど、その謝罪の一言に固執してるから気持ち悪いんであって
見てれば関係性からわかるのに、何をそんなに謝罪シーンが欲しいと連投するのか
まぁその人も謝罪してるだろうことはわかっててシーンとしてないことに納得いってないみたいなんだが
「謝罪があっても良かった」の書き方にもよるよね
「謝罪の言葉はドラマの中ではなかったけど申し訳なく思ってる気持ちは伝わるし描かれてない部分で一言誤ったりもしてるだろう」ってのと
「謝罪がないのが納得いかない、あれば良かったのに、もちろんしてるだろうけどさ」みたいなのとは違うよね
そういうので無駄にコメントする人が分からない+11
-3
-
683. 匿名 2018/12/23(日) 14:24:18
神部くんの初期の頃かわいいよね。ほんとに子犬みたいな表情なんだよね。魚1匹しか釣れなくてしょんぼりしてるの好きだったな。
あの頃の神部くんなら会社がなくなっても再就職しないで萬平さんの帰りを待つかなぁとも思ったけど、タカちゃんを養うために再就職受け入れたのかなと思ってみたりもした。+17
-0
-
684. 匿名 2018/12/23(日) 14:33:30
>>683
萬平さん達を尻尾振って懐いてる感が可愛かったなー
でも、塩業始めよかって時に「のんびりはしていられませんよ」とピシャリと萬平に言う神部も神部なんだと思う+9
-0
-
685. 匿名 2018/12/23(日) 14:40:47
塩軍団ばかりだけどラーメン屋の夫婦やハナちゃん一家との
お別れがいっさいなかったので私はそっちの方が残念だったんだけど
塩軍団もっと!っていう人の気持ちわかるけど
ハナちゃんとかずっと親友だったのに全くないので
塩軍団は描かれてるだけ良いと思うけどねえ+1
-6
-
686. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:28
国税局の踏み込みまで二日間あったし見えない時間で社員に手紙準備したりもする福ちゃんはきっと一言でもハナちゃんや清香軒さん達の所に挨拶に行ってるだろうと脳内補完はできる
ただやっぱり実際のシーンあったら嬉しいし観たいと思ってしまうのも本音よね+10
-2
-
687. 匿名 2018/12/23(日) 15:00:21
神部君のタカちゃんへの積極的な接近の仕方もある意味初期の萬平さん達への懐き方と一緒なんだろうと思う
まぁ、端から見たら大人気はないし恋敵達からしたら特に自分達より年上で大奥様からも釘刺されてるのにけしからんって心証悪かっただろうけど神部君からしたら自分の気持ちに素直なだけというか
好意を持ってる人にまっすぐ懐いて言動で伝えて何が悪いって感じっぽくて別にライバルを出し抜こうとかいう気持ちは全くないんだと思う
でもそういうコメディパートというかちゃっかりした面しか描かれないキャラなのかなと思ってたら東京行き前の福ちゃんとの会話シーンで見せた真摯な表情とかまだ色々引き出しがある人物だと感じたのでこれからも少しずつ色々な面や成長なども描かれるんじゃないかな+16
-0
-
688. 匿名 2018/12/23(日) 15:00:42
>>641
同意。
重箱の隅をつつくように何でも文句垂れなきゃ気が済まない人に辟易するわ。
そりゃ後出しなんだから何でもつついて言いたい放題言えると思うよ。
そういう見方しか出来ない人は何観たって文句しか出ない。+17
-4
-
689. 匿名 2018/12/23(日) 15:01:50
大阪帝大、大阪帝大ってしつこいなと思った時もあったけど、今考えれば女手一つで育ててくれたお母さんが一生懸命通わせてくれた事だし、戦争で何もかも失くした神部くんの唯一の誇りで自慢なんだと解釈したら腹立たなくなった。
後半はその設定もっと活かしてあげてほしい
+26
-0
-
690. 匿名 2018/12/23(日) 15:02:59
まんぷくは、あまり説明的なドラマじゃないね
調べたらいろいろあるし、朝ドラ初心者の自分にはそういうのが見やすいんだけど、シーンやナレで説明してもらう方がいい人の方が朝ドラ視聴者には多いのかもしれない
そういう人達は、水戸黄門の印籠だせ、この時間この分に印籠を出せ、勧善懲悪こそ全て、みたいな印象を受ける+8
-1
-
691. 匿名 2018/12/23(日) 15:06:05
>>668
しつこすぎ+6
-0
-
692. 匿名 2018/12/23(日) 15:08:23
>>685
え?ハナちゃんはこの先もずっと友達じゃないの?
土地を離れるだけでまた普通に会うでしょ。+17
-0
-
693. 匿名 2018/12/23(日) 15:14:58
>>670
ほんとそれ。+3
-1
-
694. 匿名 2018/12/23(日) 15:15:36
泥棒しかけた家で許してもらえただけでも御の字なのに行く宛がないからこの家に置いてほしいとぐいぐい懐いて結果見ず知らずの他人なのに居候させてもらってる
神部君の遠慮のないどこか憎めない人懐っこさは大阪帝大出というステータス以上に実はたくましく生きていく力に直結している人間としての強みだよね+8
-0
-
695. 匿名 2018/12/23(日) 15:58:50
敏ちゃんって呉服屋さんと結婚したんだっけ。ハンコ屋さんに来てたよね。
桑田だか桑原だかになってた。
今度は敏ちゃん出てくるかなぁ?+0
-0
-
696. 匿名 2018/12/23(日) 16:01:03
塩の人たちは3つの会社に行き先が別れたけど、それぞれの所在地なんてのは公表されてないのかな?
克子姉ちゃんちの近くだったり、敏ちゃんちの方だったりしないのかな。
また物語の後半でも出て来たら良いな。+2
-0
-
697. 匿名 2018/12/23(日) 16:02:26
やや強引に居着いたのが始まりだけど実際泉大津に来てからの神部の貢献度は大きいよね
初期の塩造り行程のマスター、社員の人集め、ダネイホン作りに向けた人脈紹介、東弁護士の紹介に役立つなど
まだ未熟な部分も大きくて軍団をまとめるまでのリーダーにはなりきれてなかったけどすでに十分恩は返せてる感じ+8
-2
-
698. 匿名 2018/12/23(日) 16:07:51
最初は神部に出てけ出てけ言ってた鈴さんが、お別れの時は「体に気をつけて」なんて言うとはね。+13
-0
-
699. 匿名 2018/12/23(日) 16:21:10
神部さん、岡さん、森本さん辺りのメンバーってたまに出てくるのかな?同じダネイホン会社だよね?まぁ神部さんは間違いなく出るだろうけど+8
-0
-
700. 匿名 2018/12/23(日) 16:22:25
>>685
いやいや、国税局が差し押さえのために乗り込んできたけど、
もぬけのからになっていて、差し押さえるものがない、
というのが重要で、
悪い言い方すると「夜逃げ」みたいなものだから、
完全に秘密裏に撤退しなきゃならないでしょ。
もし事前にラーメン屋やはなちゃんに知らせてて、
彼らがそれを通報しなかったら、
彼らも罪に問われる可能性があるから、
逆に迷惑がかかってしまうよ。
彼らには、解決してから挨拶に行けばいい。
国とケンカする、というのはそういうこと。+27
-0
-
701. 匿名 2018/12/23(日) 16:23:45
>>632
そうだよね
山って言っても絶壁上るかもしれないしね+2
-0
-
702. 匿名 2018/12/23(日) 16:26:45
>>690
克子姉ちゃんと福ちゃんの電話&電報のやりとりの時にそれ思った
福ちゃん家に電話あるのになんで克子姉ちゃんには電報打つの?って言ってる間抜けが
Twitterに溢れてた+10
-1
-
703. 匿名 2018/12/23(日) 16:47:18
まだ戦後2~3年しか経って無いんでしょ?
色々混乱期なんだよ。
世の中も法整備も。+28
-0
-
704. 匿名 2018/12/23(日) 16:54:51
萬平さんが早く牢獄人生を脱して、安定した生活を送ってくれないと、加持谷さんがいつまでもピエロをやめられない気が、ちょっとする。+9
-1
-
705. 匿名 2018/12/23(日) 17:00:33
加地谷さんってぴえろだっけ?+4
-2
-
706. 匿名 2018/12/23(日) 17:03:22
昨日の回は録画消せないなー+11
-3
-
707. 匿名 2018/12/23(日) 17:15:46
なんかずっと謝罪やらお礼やらを求めてる人ってなんなんだ?
謝罪&お礼がないと死んじゃう病か?+19
-9
-
708. 匿名 2018/12/23(日) 17:21:17
>>688
製作や脚本、役者だって
放送してから、後からああすれば良かったかな〜って出たりするもんだよね
人間完璧じゃないから
たまに完璧求めすぎて疲れるコメある
そういう自分自身だって完璧じゃないでしょうに
+24
-3
-
709. 匿名 2018/12/23(日) 17:21:42
まんぷくのブログをチラと見たんだけど、塩軍団の対談があって、そこで塩作りは撮影上の演出では決してなくて、本当にキチンと塩作りを習って実際に作ってたって書いてあってびっくりした。
清香軒のご夫婦に塩を渡した時、物凄く感激されたってのにまたグッと来ました。
改めて丁寧に作ってる作品なんですね。+33
-0
-
710. 匿名 2018/12/23(日) 17:21:56
謝罪を求める…何かを連想してしまう💭+7
-1
-
711. 匿名 2018/12/23(日) 17:23:49
あーやっと明日がまんぷくだあー!!(о^∇^о)
(はやい?)+17
-0
-
712. 匿名 2018/12/23(日) 17:24:08
>>710
謝罪謝罪謝罪+1
-3
-
713. 匿名 2018/12/23(日) 17:32:53
萬平さんとの面会の時に福ちゃんが、みんなは納得してくれましたって言ってたから、従業員のみんなとはそれなりに話し合いをして説明やこんな事になって申し訳ないなどのやりとりがあったのだなと察した。
だから最後の別れのシーンはああいう卒業式風で良かったと思ったよ🌸+21
-3
-
714. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:52
ドラマも映画も少し分からない所などがあった方が中毒性が出るんだよ
ただししっかりとした脚本に限る
説明しすぎてテンポが悪くなったら、脚本の良さも台無しになるしね
+13
-1
-
715. 匿名 2018/12/23(日) 17:55:07
>>654
解散になったけど、萬平さんは悪くないし。
てか、いったい誰がいけないの?
法改正のタイミングか?敗戦国になってGHQの締め付けが財務局を圧迫してるから?
よーーーーく考えてごらんよ。
そして、しなくていい謝罪をして、いいえ奥様そんなことはない、のやり取りをストーリーに盛り込む必要性がどこにある?
だったら、ちゃんと解散式を描いてくれた方が時間を有効に使えてるわい。
+23
-3
-
716. 匿名 2018/12/23(日) 17:57:36
>>660
脳内補完???
ボーーーーッと見てんじゃねーよ!www+3
-4
-
717. 匿名 2018/12/23(日) 18:05:38
そろそろ絶賛コメしか…とか批判コメは書いちゃダメなの?とか言い出す人出てくるよ
散々しつこく同じコメして呆れさせといて最後にここは絶賛コメしか書いちゃいけないの?とか笑えるんだよいつも+23
-4
-
718. 匿名 2018/12/23(日) 18:17:43
>>654
ひよっこのアレが全うな会社?
謝罪は工場長に押し付けてるのに?社長は?夫人は?その他上の人達は?
あれを引き合いに出してまっとうな会社はちょっと感覚ズレてない?+9
-1
-
719. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:28
>>686
のちのちに、あー清香軒さんとハナちゃんところにも挨拶してたんだね、と分かりそう。
三田村さんの投資を一万増やして、返してたんだなーと落ち着いたのと同じく。
しかし清香軒さん、成功軒と変換されてこんな隠して玉が!と1人萌えたw
+9
-1
-
720. 匿名 2018/12/23(日) 18:28:40
本トピで絡まれたなんて言って、しつこく絡んでるのはどっちなんだよと問いたい。+8
-5
-
721. 匿名 2018/12/23(日) 18:32:14
>>669
何でもかんでも、すみません思考になってることに、気づいてないんだろか
物をもらって、すいませんというタイプか、ありがとう!と返すタイプか
個人的に前者には違和感ある
+4
-4
-
722. 匿名 2018/12/23(日) 18:35:32
そりゃ普段穏やかな本トピ住民も不満爆発するよね。
まんぷくを穏やかに見てるってだけだから物申し住民がここでやりたい放題やってるとこっちもカチンと来るわ。どっちのコメントもあっていい、そりゃ当然でしょう、自由なんだから。ただ、人が不快にならない書き方ってもんがあるんだよ。他者が不快になる書き方しといてマイナス多くついたらここの人達は苦手とかいい加減にしてってなる。+20
-5
-
723. 匿名 2018/12/23(日) 18:40:05
何かの時に書いてる人いたよね、同じもの見て批判的に感じるか気持ちに寄り添おうとするかは、その人の心次第だって。
前者の人は物申すトピに行けば良いし、こっちは後者と、基本気楽に視聴してる人が多いんじゃないかな。+24
-2
-
724. 匿名 2018/12/23(日) 18:55:00
何処を描いてどこを端折るかは製作側が決めることだからね
作り手の好みと違ったと思って見てるかな
好きな映画のコメンタリーみたら監督が
勢いを大切にしたいので○○のシーンは端折ったと言ってて
なるほどね~と思ったこともある
製作側もいろいろと試行錯誤してるんだろうなあ
と思いながら見てるよ
野呂さんが人気で再登場って聞いたけど
そんな柔軟な事できるなら塩軍団も何人かは再登場しそうじゃない?+11
-0
-
725. 匿名 2018/12/23(日) 19:29:46
>>670
私は物申すトピに書き込んだことないけど、
わざわざ向こうを見に行って、悪口言ってるーってここに書き込むあなたも、住み分けできてるとは言えないと思う。
ほっておけばいいのに。
+18
-3
-
726. 匿名 2018/12/23(日) 19:35:43
なんかここ怖いね。
展開に疑問を持ってる人をいい負かそうとしてる感じ。
がるちゃんはみんなが同じ方向向いてるときは楽しいんだけど、ちょっと反論するコメントあると雰囲気悪くなるよね...。
いろんな意見があるなーでも共感できないな、とマイナスすればいいだけなのに。
+15
-17
-
727. 匿名 2018/12/23(日) 19:38:29
いずれ塩軍団の誰かが予告にチラ出して、飛び上がって喜ぶ自分が想像出来る。
再登場心よりお待ちしてますー
+15
-0
-
728. 匿名 2018/12/23(日) 20:18:14
>>700
そうなんや!
こういう補足してくれる人いるから
ここは助かるー
夜逃げしたことないから
立ち回りがわからんかったwww
+9
-0
-
729. 匿名 2018/12/23(日) 20:20:36
>>726
その為の住み分けだよ。
正解不正解なんて無いんだから。+8
-0
-
730. 匿名 2018/12/23(日) 20:26:09
書き方だと思うんだけどなぁ。
私もえー!って思ったとこやあれは嫌だったって感想書いた事あるけど、レスバトルみたいな事になんてなった事無いよ。
読んだ人が一言言いたくなるような、嫌な書き方するから揉めるんじゃないのかな。+23
-1
-
731. 匿名 2018/12/23(日) 20:27:03
>>689
確かに神部くんの大阪帝大卒というステイタスって、彼の自慢ではあるんだけど「頭いいオレすげーっしょ」って感じよりも「母ちゃんすげーだろ」って雰囲気が漂っているかもね。
意図してだったら、瀬戸さんの役作りがうまいってことよね。
+7
-0
-
732. 匿名 2018/12/23(日) 20:28:32
>>728
夜逃げ経験者は、あんまりいないと思うw+14
-0
-
733. 匿名 2018/12/23(日) 20:28:39
来週またトピ画に良さそうな萬平さんの変顔見れるか楽しみ+3
-0
-
734. 匿名 2018/12/23(日) 20:32:45
>>726
どのトピも、自分の主張が肯定されるまで意地になって同じコメントし続ける人の執念が怖いと思う。
多分大方の人って、マイナスとか否定レスが多かったら「そうか。私は少数派か」で終わりにしてるよねw+17
-0
-
735. 匿名 2018/12/23(日) 20:39:00
東先生の活躍が楽しみだー+8
-0
-
736. 匿名 2018/12/23(日) 20:45:24
>>726
出たよ一括り。
逆じゃないの?どう考えてもしつこく連投して言い負かそうとしてるのはツッコミ側でしょ。
今日だけで謝罪がどうって同じ事何度も何度も本当にうんざりしたわ。
その執念のほうがよっぽど怖い。+9
-10
-
737. 匿名 2018/12/23(日) 20:57:28
ダネイホンの製造権を買ってくれた会社も、国税局に目をつけられたりはしないのかな?
9人も社員行ってるし、きっと良心的な社長さんだろうから、急に心配になってきた(・・;)+5
-0
-
738. 匿名 2018/12/23(日) 21:01:45
昼間ハンコ作りの録画を見ていた者ですが、夜は泉大津編を見るです。
感傷に浸りながら・・・。+5
-0
-
739. 匿名 2018/12/23(日) 21:02:48
物申すトピができて、住み分けできてお互い平和になるはすが、余計こじれてきた感(´-ω-`)
ゆるーく気らくに、まんぷくを語れる場所がほしい。+5
-1
-
740. 匿名 2018/12/23(日) 21:03:47
>>736
謝罪のシーンがあったらもっとよかった
と書いてる人に、
塩軍団との関係性がわからないのか、謝罪はドラマの外でしていたはず、と返信する人が何人もいるから、
いや、関係性は分かってます、ドラマの中でそのシーンが見たかったんです、とさらに返信してたように私は読んでたけどな。
あくまでドラマに対する好みの問題だと思うから、どっちが正しいとか間違ってるとかないし、反論されたら反論しかえしたくなるのは仕方ない。
別に擁護してるわけじゃないけど。
物申すトピがあるからといって、こっちに疑問やこうだったらいいのに、っていうネガティブっぽい意見が書き込みにくくなるのは、ちょっとつまらないかなあ。
+10
-7
-
741. 匿名 2018/12/23(日) 21:06:10
予告では「国と戦いましょう!」て感じだったけど、結構な事件になりそうだから新聞とかに載りそうだよね。巣立っていった塩達の目にもとまるかも。みんな心配だろうなあ。結局社長は囚われたままだもんね・・・。+1
-0
-
742. 匿名 2018/12/23(日) 21:06:13
棲み分けは平和だけど行き場をなくしたと感じる人もいると思う。
どんなドラマもそうだけど好きで観てても全部が絶賛できるわけじゃないし、このシーン掘り下げてほしかったとかこの一言欲しかったと思うことはある。だからといって物申すトピみたいに批判だらけのとこに書くのはまんぷくを嫌いになるみたいでしたくないんだよ。
だから、好きなところも書くし何か違ったという感想も不快にはしない言葉で胸張ってここに書きたいと思ってる。今は論破する感じではなくて個人の意見としてこう感じたよっていう対立意見の書き方の方が多いから参考になることもあるし。酷いアンチは別だけども棲み分けて批判はあっち行けみたいな流れにはなって欲しくない。+12
-1
-
743. 匿名 2018/12/23(日) 21:10:55
>>738
また感想聞かせてほしいです
ひと昔前を振り返って、あの時気付かなかったことに気付けたり違う角度で掘り下げるの意外と楽しい+1
-1
-
744. 匿名 2018/12/23(日) 21:12:35
萬平さんと福ちゃんが並んで立ってる時、福ちゃんのアップになると身長差のせいでいつも萬平さんが首までで見切れるよね。+0
-0
-
745. 匿名 2018/12/23(日) 21:13:53
いくら匿名でもほかの人が不快にならないって大事だと思うよ。絶賛も何もない。
疑問や批判全部あっちに行けと言ってる人もいない。
不快になるコメや不快になるほど執拗い人ほどしまいに追い出されるやら怖いやら言い出す。+8
-1
-
746. 匿名 2018/12/23(日) 21:16:55
>>743
今のとこ、新天地で夢いっぱいでわくわく。神部可愛い。鈴さんは文句ばっかり言ってるww
ラーメン屋さんなど新しいキャラも出てきて楽しい。萬平さんは動き出すとものすごいエネルギッシュ。
この感じが年明けにまた来るのかと思うと、新展開が楽しみだな~って予感がするよ。+2
-0
-
747. 匿名 2018/12/23(日) 21:18:23
ダネイホンの製造権を買ってくれた会社も、国税局に目をつけられたりはしないのかな?
9人も社員行ってるし、きっと良心的な社長さんだろうから、急に心配になってきた(・・;)+0
-0
-
748. 匿名 2018/12/23(日) 21:19:06
>>740
あのシーンみたい
このシーンみたいはあるよね。
だけど解散までの展開は、謝罪がしっくりこない。
萬平さんも福ちゃんも坂下食品のチクリもあって
とばっちりで被害者。
まあいえば、世良さんが坂下食品を怒らせたのがいけなかったのか?
でもあれは、開発元としてシメただけだし。
見たい気持ちは理解できるけど、それ以上に伝える必要のあるシーンが見られたと思うな。
+2
-0
-
749. 匿名 2018/12/23(日) 21:20:41
>>745
まとめるとそうですよね。
毎週末のルーティーンになるほど。苦笑+0
-0
-
750. 匿名 2018/12/23(日) 21:22:29
>>747
納税された方がいいんだから。売れ線商品が消えなかったことでヨシ。+1
-1
-
751. 匿名 2018/12/23(日) 21:54:23
>>740
結局同じ内容書くにしても、不快になる書き方だったり、短時間に連投したり、関係ない作品出したり、堂々巡りになるからもういいですっ(たぶん物申すトピで愚痴る)、こんなのされたらここの住民だってうんざりだよ
マイナスされたり言い返さりしたら、自分の書き方何か悪かったかなと考えもせずここの住民ガーーするからなぁ+7
-4
-
752. 匿名 2018/12/23(日) 21:59:45
泉大津編の録画を見ています。
テンポが良くて爽快。
一話ずつ見てた時はちょっと強引かと思ったものも、今見たらサクサク進むので小気味よい。
笑えるシーンでも変にひっかからずに素直に笑えるので、再放送でまた人気出そうな気がする。
周りの人にたくさん助けて貰ったんだなあ。赤穂で塩作り教えてもらったり。
そんなスタートが、人を助けたいって栄養食品で返っていったのかなあ。+9
-1
-
753. 匿名 2018/12/23(日) 22:15:49
謝罪みたかったサン、多分30分ドラマだったら、そのシーンあったかもね。
福 みなさんせっかく頑張ってるのに、こんなことになってごめんなさい。
岡 社長は若いもんを夜学に行かせただけやないですか。謝らんといてください。
+14
-6
-
754. 匿名 2018/12/23(日) 22:15:52
いままとめて見てるんだけど、ちゃんと働いてる会社にあれこれ難癖付けて7万払え10万払えって、会社潰したら税金取れないじゃん。この時代マジでどうなってんの???
この現実でも税金高い中なんとか払ってやってるのに、まだよこせって部分見てひとりで勝手にキレてる。いつの時代も税金税金やかましいんじゃ!!!+36
-0
-
755. 匿名 2018/12/23(日) 22:19:56
>>754
見せしめだから+9
-0
-
756. 匿名 2018/12/23(日) 22:22:26
>>754
払ってやってるってwww
国民の義務です
国を維持するためにもね
+1
-15
-
757. 匿名 2018/12/23(日) 22:25:57
>>756
ごめんごめん、払ってやってるって書いちゃうと上から払ってるんじゃボケって感じに見えちゃうね。そっちの意味じゃなくて、払って(なんとか生活)やっていってるって方向で書いたつもりだったの… 義務なのはわかってるけどもうちょいなんとかして欲しいわ。働けど働けどだよ…+56
-0
-
758. 匿名 2018/12/23(日) 22:26:24
>>753
それを聞いてた若い者達「僕らのせいで、、」
福「あなた達は誰一人悪くないよ、私がもっとしっかりしていれば」
うん。
謝罪いらん。脳内補完で充分や。
謝罪場面あった所で言い方がー内容がーもっとこうしたらー
絶対納得いかんやろ。+17
-8
-
759. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:35
娘夫婦が会社もろとも大変なことになってるっていうのに… 占い師のとこに通ってボヤくだけの毒親。もうそろそろこの人いい加減にして欲しい… 最近ぜんぜん笑えないわ+1
-21
-
760. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:38
こういうシーンあった方が良かったという人の意見って悉く共感出来ないw
なんか別物見てるんかと思うわ+15
-4
-
761. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:13
トピ間違えてまっせ+3
-2
-
762. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:28
神部君が塩軍団連れて来た時から偉そうになったのって、自分は特別っていう気持ちも勿論あったとは思うんだけど、たぶん15人も連れてきちゃったから責任感じてまとめようと奮闘したんだろうな
リーダーになりたかったというより、実は5〜6人のスカウトでよかったのを知って萬平さん達に迷惑かけた自覚から、塩軍団がトラブル起こすのは絶対に避けたかったんだろうね+42
-0
-
763. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:49
>>757
ごめんごめん、払って(生活)やってる、なんだね。
来年度の予算もまた上がってるしね…ほんとやりくりがド下手クソな政治家ばっか。ぼやきたくもなるよね。
トピずれだったよw
+21
-1
-
764. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:35
福ちゃんから社員に謝罪はあった方が良いとも思ったんだけど、そうするとまた東京夜学組が「俺たちのせいで・・」ってなるから、無いのが正解だったかなってのが私の結論。+38
-2
-
765. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:00
>>758
まあでも、茶色い塩の時、発破漁の時、社員が土下座してすんませんでしたーーー!と謝ってるから、その流れで脱税の時は福ちゃんたちが、謝る番なのでは?と言いたくなるのかも。
+6
-9
-
766. 匿名 2018/12/23(日) 22:48:16
>>764
謝罪ループwww
きっと脚本家と監督と演出家とプロデューサーとも、同じ議論が交わされたんではないか?www+6
-4
-
767. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:07
感性が合わない人の意見はマイナススルーで十分
アンカつけて反論してもケンカになるだけ
意見は良いけどケンカはいらない+21
-2
-
768. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:24
萬平さんが来週中に釈放されて、娑婆でお正月が迎えられますように🎍+26
-0
-
769. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:12
ダネイホンの製造権なんかを売ったお金の行先を黙秘しますは通用しないでしょと思ったけど、株式会社と有限会社ってその辺違うんだっけか? 法人にしてるとあくまで製造権なんかは会社の持ち物だから社長が貰ったら持ち逃げ=横領になるよ
買った会社が12万って金額で書類作ってるわけだから、弁護士なら税理士入れて12万を社員の給料とか会社の引き払い料金とかなんやかんやと名目作って「こんな感じで支払ったんでお金はビタ一文残っておりません」って帳面にしないと税務局納得しないだろうに、どうなるんだろ?+7
-0
-
770. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:27
>>769
次の事業の資金にするんだからビタ一文残ってないわけない、となると偽造になるので下手な小芝居しなくていいんでないか+2
-0
-
771. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:53
何でもかんでもドラマ内で描くのではなくて、退職金と手紙のことみたいに知る人ぞ知る情報がある方がワクワクしませんか?
ドラマでは話の大筋が通っていれば知らなくても問題ないことを裏話的に語ってくれる公式のやり方は私は好きです。
このトピの人のように行間を読んで想像するのもまた楽しい。+25
-4
-
772. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:26
>>770
下手な芝居じゃなくてああいうとこは全部帳面だから
んなわけないやないかい!って名目であっても、あれにいくらこれにいくら、合計でいくらで会社としての残りの金額はこれになります~って、15円ぐらい置いておけばよかったのにとw
ただ、使途不明金になるわけだから福ちゃんの家は兄弟関係者全てに税務署の人らが来てお金漁られるよ。12万もの大金をどこに隠すのかも見ものだけど、家とかにまで税務署来て荒されたりするし、しつこく付け回されるだろうし… 税務署敵に回すって中々厄介だからどう話が行くのかちょっと楽しみ+4
-0
-
773. 匿名 2018/12/23(日) 23:25:16
つか税務署って克子姉ちゃんちの資産には手つけられないよね…?
福子が目付けられててってならわかるが+3
-0
-
774. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:09
>>771
私もこういう、曖昧さもあって受け取る人によって違う印象になるという感じが好きなので、ちょっと置いていかれた気がしても想像して楽しむとか書いてたら、過去トピで絶賛派とか言われてしまったこともあるけどw、まぁ合う合わないはあるよね。
合わないけど音楽が好きだったり、好きなキャストの役柄が凄く良かったりだと見るけれど、そういうのはストーリーは二の次で見てるw+9
-0
-
775. 匿名 2018/12/23(日) 23:34:56
萬平さんはアイデアマンだけど、泉大津に夫婦2人で移住してたら結構大変だったね
赤穂に勉強しに行って鉄板運んで塩の工程試して闇市に働き手を探しに行くだけでも萬平さんと福ちゃんだけではできないことだよね
誰かも書いてたけど無理矢理付いてきた神部くんは地味にかなり役立ってて、文句言いながら手伝ってくれた鈴さんも不可欠だったんだね+37
-0
-
776. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:35
これから不当課税した財務局と闘うとかワクワクする+8
-0
-
777. 匿名 2018/12/24(月) 00:10:03
+45
-0
-
778. 匿名 2018/12/24(月) 00:24:15
あっ、今日はこれから(24:40~)まんぷく一週間なんだよね。
たまたま番組表見て知ったw+3
-0
-
779. 匿名 2018/12/24(月) 03:14:42
>>777
すごく美味しそうだけど、チキンラーメンはクリスマスが終わってから食べようかな🐣
メリークリスマス!+8
-0
-
780. 匿名 2018/12/24(月) 04:36:04
公式の計算だと、
昭和20年 100倍
昭和21年 360倍
昭和23年 80倍
なんだが、20年と21年を比較すると21年の方が貨幣価値上がったんか?下がりっぱなしと思ってたら違うのか
公式ツイ抜粋
↓
昭和20年 戦後 100倍
@石けんが15円。克子姉ちゃんは100円で着物を売りました。
戦後は時期によって一年一年大きく変わりますが、終戦直後のこの時期はおよそ100倍すると今の感覚になるそうです。
@世良さんは鈴さんから300円で結城の着物を買いました。
今の価格だと3万円くらい。
昭和21年 360倍
@鈴さんが下さった300円、今の感覚だと10万円くらいだそうです。なんだかんだ言いながら思ってくれる親心。ありがたいです。
@昭和21年2月の新円切替の影響で、物価は大きく変動しました。
公務員初任給ベースで考えると、現在の360分の1。
300円は10万円くらいと考えると、現在の感覚に近いようです。
@鈴さんが泣く泣く手放した留袖は、500円で買ってもらいました。
現在の感覚だと18万円くらい!
@三田村会長から投資して頂いた30000円、現在の感覚ですと1000万円くらいにあたる大金です。
昭和23年 80倍
@罰金7万円。この頃の物価は物によってバラバラで換算が難しいのですが、現在だと500〜600万円くらいの感覚の金額のようです。
@戦後の混乱期で換算は難しいため、あくまで目安ですが、当時の10万円は現在だと800万円くらいの金額になるようです…!+11
-0
-
781. 匿名 2018/12/24(月) 06:18:17
東先生かっこよすぎるわ
塩軍団に幸あれ
+6
-0
-
782. 匿名 2018/12/24(月) 06:37:46
今日も楽しみ+1
-1
-
783. 匿名 2018/12/24(月) 07:04:30
>>765
脱税してないんだから謝る必要ない
悪いのは財務局
徹底抗戦すべき+8
-0
-
784. 匿名 2018/12/24(月) 07:07:47
謝罪しないと許さないさんは
もう来ないで欲しい
どうせまた気に入らないとケチつけて
いつまでも居座り続けるに決まってる
楽しく見てるのに迷惑!
アンチトピで好きなだけやればいい
それかブログでも書けばいい+5
-9
-
785. 匿名 2018/12/24(月) 07:17:43
>>765
その流れで今度は謝る番ってのがよくわからない
代わりばんこに謝るもんなの?
何もしてないのに+12
-1
-
786. 匿名 2018/12/24(月) 07:18:04
楽しんでみてる上での感想や疑問はみたいので
謝罪したほうがと書き込みあったっていい。
このトピまあまあ楽しいからみてるって人はみなくなるだけ
けなしたいだけのトピ荒らしはスルー
+8
-1
-
787. 匿名 2018/12/24(月) 07:25:27
+14
-4
-
788. 匿名 2018/12/24(月) 07:28:19
>>787
え、何これすごい+15
-2
-
789. 匿名 2018/12/24(月) 07:32:53
ため息ばっかりの菅原大吉さん
この人らにも事情があると思うけど
同情できんよ?+4
-1
-
790. 匿名 2018/12/24(月) 07:33:35
すごいじゃないよ
またTwitterから勝手に持ってきて+13
-2
-
791. 匿名 2018/12/24(月) 07:33:58
>>787
階段ちゃんと繋がってなくないか+1
-5
-
792. 匿名 2018/12/24(月) 07:34:17
ラーメン屋のおかみさん 本当に悲しんでる+21
-0
-
793. 匿名 2018/12/24(月) 07:35:38
手タレの鈴さん
笑い者にしてたけど
あの年で手タレは嬉しくないか?+15
-0
-
794. 匿名 2018/12/24(月) 07:45:11
>>790
これTwitterにあったやつなんだ
転載可の人ならいいんでね?そうじゃないなら知らんけどw
+2
-7
-
795. 匿名 2018/12/24(月) 07:45:20
見応えがすごい、濃厚だった+8
-0
-
796. 匿名 2018/12/24(月) 07:46:36
三田村会長に
チキンラーメン
食べて欲しかったな+30
-0
-
797. 匿名 2018/12/24(月) 07:46:59
週明けからぎゅっと濃縮した内容でぶっ飛ばして行きますねえ。
べっぴんさんはキアリスの旦那たちがタノシカ結成して、グダグダやってる。平和だ‼️
これわざわざドラマにする必要あったんかい?と今さら思う。+14
-0
-
798. 匿名 2018/12/24(月) 07:47:12
>>794
転載可なんて言ってる人いないでしょww
何度も何度もやめろって言われてるのに
何回持って来るのやら
呆れるよ!!+9
-2
-
799. 匿名 2018/12/24(月) 07:47:16
太 ふとし
幸 さち
どっちだろー!+18
-0
-
800. 匿名 2018/12/24(月) 07:48:20
クリスマスイブの朝から涙が止まらない
福ちゃんと同じ気持ちになってしまう+7
-0
-
801. 匿名 2018/12/24(月) 07:48:42
幸になりそう+11
-1
-
802. 匿名 2018/12/24(月) 07:48:55
ツイで見つけて
あっ!!いいのあったガルちゃんに載せちゃおー
ってノリだよねw
馬鹿なんだと思うよ+9
-3
-
803. 匿名 2018/12/24(月) 07:50:30
三田村会長はやはり大物だなぁ+37
-1
-
804. 匿名 2018/12/24(月) 07:50:38
実際 近い人が亡くなると赤ちゃんが生まれるってのはよくある
祖母の亡くなった翌年に息子が生まれて「おばあちゃんの生まれ変わり」と言われてたよ
三田村さんは身内ではないけれど+32
-2
-
805. 匿名 2018/12/24(月) 07:51:17
浦ちゃん鬼ちゃんツーショットのシーン
あったね
+40
-0
-
806. 匿名 2018/12/24(月) 07:51:44
塩軍団の中の人とか芸能人のTwitterは転載可で一般の人の転載は不可って意味がわからない
それなら芸能人もダメじゃないのか+1
-12
-
807. 匿名 2018/12/24(月) 07:51:46
幸(さち)可愛いね
太(ふとし)で東先生が喜ぶのもいいね+37
-0
-
808. 匿名 2018/12/24(月) 07:52:52
>>806
屁理屈言ってんじゃないよ
常識だよ!!+22
-2
-
809. 匿名 2018/12/24(月) 07:53:37
>>806
あなたがツイから持ってきてるのねww
+11
-2
-
810. 匿名 2018/12/24(月) 07:54:33
お産の時に旦那さんがいないなんて辛すぎる
あの心細さに1人で耐え この上ない喜びを分かち合えないなんて
年内に出所させて~!+24
-3
-
811. 匿名 2018/12/24(月) 07:56:42
普通に考えたら芸能人のもダメだよねw
なぜか許されてる風潮あるのなんでなんだろうねw
+4
-4
-
812. 匿名 2018/12/24(月) 07:58:09
素敵なドラマなのに
ここは朝から罵り合い
情けない…+21
-3
-
813. 匿名 2018/12/24(月) 07:59:10
出典が記載されてるから問題ないでしょ+6
-2
-
814. 匿名 2018/12/24(月) 08:00:07
>>809
私じゃないです
芸能人のものも含めて今まで一度も他人のSNSを晒したことはないです
どちらも転載はダメだと思ってたので…
これ以上何も言いませんすみませんでした…+2
-10
-
815. 匿名 2018/12/24(月) 08:01:09
>>806
>引用する場合も、転載の場合も、出所(出典)を明示しなければならないと著作権法第48条に規定されている
塩の中の人のやつは、どこにあったか明示、まぁアカウントとか、そのまま改変せず載せたりだからそこまで言えないかもね+5
-1
-
816. 匿名 2018/12/24(月) 08:02:07
GHQからのプレッシャーにため息つかれてもかわいそうと思えないんだよな+26
-0
-
817. 匿名 2018/12/24(月) 08:02:08
目標額って何だよ+34
-0
-
818. 匿名 2018/12/24(月) 08:03:02
酷いな ノルマでやる物じゃ無いだろー+46
-0
-
819. 匿名 2018/12/24(月) 08:03:57
伸びちゃうw+3
-0
-
820. 匿名 2018/12/24(月) 08:04:22
ラーメン屋のご夫婦、好きw+28
-0
-
821. 匿名 2018/12/24(月) 08:04:22
ちゃんと挨拶エピソード入れてくれたね(*´ `*)+43
-1
-
822. 匿名 2018/12/24(月) 08:05:11
忠彦さん、鈴さんの扱い方 心得てるw+54
-0
-
823. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:35
>>821
骨髄反射で挨拶しねーーーとか言うからこうなる
あっさり回収する手法このドラマ見てりゃわかるだろうに+23
-1
-
824. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:37
ハナちゃんのご主人が移動してるw+49
-0
-
825. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:49
ハナちゃん旦那が家からでてきた!!笑+71
-1
-
826. 匿名 2018/12/24(月) 08:07:33
ああもう7分だよう
はやいよう+9
-0
-
827. 匿名 2018/12/24(月) 08:07:43
このシーンだけで、いい関係が築けていることがわかるね+13
-2
-
828. 匿名 2018/12/24(月) 08:08:01
太くん!!+8
-0
-
829. 匿名 2018/12/24(月) 08:08:35
幸ちゃんかあ
あ、幸福かあ!+16
-0
-
830. 匿名 2018/12/24(月) 08:09:15
東先生のボソッとした「いいなあ」良かった+54
-1
-
831. 匿名 2018/12/24(月) 08:09:29
よかった
内ちゃんで源ちゃんと合わせて源内にならなくて+19
-1
-
832. 匿名 2018/12/24(月) 08:11:16
>>831
源と萬平で源平になってることを忘れちゃいけない+22
-0
-
833. 匿名 2018/12/24(月) 08:12:01
三田村会長…😢+28
-1
-
834. 匿名 2018/12/24(月) 08:12:59
生きてさえいれば
😢+31
-1
-
835. 匿名 2018/12/24(月) 08:13:22
「生きてさえいれば 希望はある」か
深い言葉+46
-2
-
836. 匿名 2018/12/24(月) 08:13:36
>>815
こちらにあったからご紹介って感じだね
どこ見ればわかるし+0
-1
-
837. 匿名 2018/12/24(月) 08:13:39
世良も何するかわからない+11
-0
-
838. 匿名 2018/12/24(月) 08:14:11
世良の「今の世の中なにがあるがわからん」って こういうとこ鋭いんだよね+60
-0
-
839. 匿名 2018/12/24(月) 08:14:25
三田村会長〜(T-T)+25
-0
-
840. 匿名 2018/12/24(月) 08:14:57
(´;ω;`)+15
-0
-
841. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:00
>>831
それだとまだ諦めてなかったんかいwwwってなるね+5
-0
-
842. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:14
会長~…+22
-0
-
843. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:24
会長ナレ死(T_T)+28
-2
-
844. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:58
会長…+19
-0
-
845. 匿名 2018/12/24(月) 08:16:02
三田村会長に励まされたら泣けてきた+30
-0
-
846. 匿名 2018/12/24(月) 08:16:20
わー( ;∀;)
会長、亡くなってしまった・・。
わかってたけど悲しい。+46
-0
-
847. 匿名 2018/12/24(月) 08:16:40
三日後かぁ
三田村会長は赤ちゃんに会えなかったんだね+46
-0
-
848. 匿名 2018/12/24(月) 08:17:37
三田村会長、まだまだ生きていて欲しかった。悲し過ぎる。+32
-0
-
849. 匿名 2018/12/24(月) 08:17:39
>>847
せめて会えたらね…+16
-0
-
850. 匿名 2018/12/24(月) 08:17:49
華丸・大吉のコメントなし(´;ω;`)+18
-0
-
851. 匿名 2018/12/24(月) 08:18:33
>>847
萬平さんにもね…+11
-0
-
852. 匿名 2018/12/24(月) 08:19:28
もう朝から泣ける…。
何回捕まるねん!と思うけど、辛い状況でもええ話が詰まってるから、耐えながら見れるね。+35
-1
-
853. 匿名 2018/12/24(月) 08:19:51
お父さんみたいだったなぁ、会長…😭+42
-1
-
854. 匿名 2018/12/24(月) 08:20:52
思い起こすと、世良さんはいつも三田村会長の傍らにいたんだよね。
最初は福ちゃんと会うとき仲介してくれてるからなんだろうなくらいにしか思ってなかったけど、ほんとに好きで頻繁に会いに来てて慕ってたんだね。+63
-2
-
855. 匿名 2018/12/24(月) 08:23:43
>>838
世に出てまだ2年目の東先生も聡明で勇敢だけど、世良さんのリアリストぶりが良いサポートになるかもね。
この二人のツーショットは、いろんな意味で胸が熱いw+28
-1
-
856. 匿名 2018/12/24(月) 08:24:09
なんかあったら頼りになってくれた
三田村会長が亡くなられた…泣+34
-2
-
857. 匿名 2018/12/24(月) 08:24:13
>>825
でも正座してるww+28
-1
-
858. 匿名 2018/12/24(月) 08:24:51
三田村会長こそロストワールドだよ~😭
穏やかな人柄、大好きでした!+44
-1
-
859. 匿名 2018/12/24(月) 08:25:27
会長が亡くなられたのは悲しいけど
東先生と世良、そこに真一さんが加われば
最強のチームになると思う+26
-1
-
860. 匿名 2018/12/24(月) 08:25:39
GHQからの催促
壁にかかれた「目標額」
目標額ってなんなんだよ
目標額の為にはなにしてもぶんどるってことか😠+53
-1
-
861. 匿名 2018/12/24(月) 08:26:21
>>858
ロストワールド…ここに繋がってたんか 泣+14
-1
-
862. 匿名 2018/12/24(月) 08:27:27
ラーメン屋さんがここまで出てくるとは…
鈴さんお世話になったからねー笑+35
-1
-
863. 匿名 2018/12/24(月) 08:31:23
>>807
先生、ものすごく嬉しそうだったね。
個人的に菅田くんのかわいい表情好きなので、なんか私も嬉しかったw+32
-1
-
864. 匿名 2018/12/24(月) 08:33:42
GHQからの締め付けが大きかったんだなあの時代+28
-1
-
865. 匿名 2018/12/24(月) 08:36:26
>>860
やっぱり、財務局の人でさえ不本意な取立てという様子というか、ほんとは悪者じゃないって感じに描いてくれてる脚本。
手榴弾事件の時のGHQだって、中にいる人たちは人間の心を持った良い人だったという設定だったし、まぁ戦争という我々には想像もできないことの爪あとってのは、こういう事でもあるんだろうね。(上からのお達しで不本意に動く人がほとんど)+28
-1
-
866. 匿名 2018/12/24(月) 08:37:30
世良さんは三田村会長の権力とお金のためにヘコヘコしてるんだと今まで思っててゴメン
初登場の頃は取り入るのが目的だったかもしれないけど、今は尊敬して慕ってるんだね+53
-0
-
867. 匿名 2018/12/24(月) 08:40:55
塩軍団、はなちゃん夫婦、ラーメン屋夫婦、三田村会長…みんないい人達だった(;_;)+31
-1
-
868. 匿名 2018/12/24(月) 08:42:14
>>866
カツオ「あんまり長い事はあきませんで」
会長「わかってる」(強めの口調)
この三田村会長の言い方で親密ぶりがわかったというか、もはや他人行儀な関係じゃないんだなと思った。+52
-1
-
869. 匿名 2018/12/24(月) 08:49:06
昨日ラーメン屋さんやハナちゃんに一切挨拶ないとか何だとか言ってた人いたよね。
半青じゃあるまいし。+55
-3
-
870. 匿名 2018/12/24(月) 08:50:34
ハナちゃん夫婦の方から訪ねて来てる‼️
それじゃ今までのお礼のご挨拶にはならないよね。
いくら福ちゃんが身重でも自分から訪ねて行かなくちゃ。
それとも地主さんちのセットもう解体したのかなw
三田村さんと違って融資ではなく単なる借金、いくら完済したとは言え貴重な苦言も呈した人
お礼は当たり前だし、みんないい人それも自分たちの人徳で済ます話じゃないよね。
塩軍団の扱いといいつくづく泉大津編はおかしなところばかりだった。
これから回復するか下降線たどるのか。+10
-53
-
871. 匿名 2018/12/24(月) 08:50:57
カツオセラ まーた会長に尻尾振って(媚び売る方)…と思ってたけど 本当に子犬が親犬を慕うようにブンブン尻尾振っていたんだね+18
-2
-
872. 匿名 2018/12/24(月) 08:52:00
>>869
すぐ下にいたねww+19
-1
-
873. 匿名 2018/12/24(月) 08:52:32
また煽りにきたぞwww+22
-2
-
874. 匿名 2018/12/24(月) 08:52:37
>>870
お礼魔、挨拶魔、謝罪魔ウザイ+33
-4
-
875. 匿名 2018/12/24(月) 08:54:30
>>870
はい、ごめんなさい+3
-2
-
876. 匿名 2018/12/24(月) 08:54:35
>>870
あなた自身は回復しそうもないので物申しへ移動してください+20
-2
-
877. 匿名 2018/12/24(月) 08:57:06
三田村さん、、寂しいね。+6
-0
-
878. 匿名 2018/12/24(月) 09:00:23
申し訳ありません
書く場所間違えました+3
-1
-
879. 匿名 2018/12/24(月) 09:00:43
三田村さんまでいなくなっちゃった…😢+5
-0
-
880. 匿名 2018/12/24(月) 09:01:04
スルーしなよー。
構うからキリがなくなるんだってば。
+18
-3
-
881. 匿名 2018/12/24(月) 09:03:41
そんな総攻撃しなくてもマイナスつけるだけでよくない?+11
-8
-
882. 匿名 2018/12/24(月) 09:04:18
>>805
そういやあったね
もう浦ちゃん鬼ちゃんって感覚が薄れちゃった
今じゃCMで浦ちゃん見ると
「桃ちゃん金ちゃん、世良には気を付けろ!」と思う笑
+10
-0
-
883. 匿名 2018/12/24(月) 09:07:56
毎回スルーしろと指摘してる人も実際スルー出来てないからね。
人にスルー求めるならまず自分がスルーしたらいいよ。+9
-5
-
884. 匿名 2018/12/24(月) 09:09:33
挨拶とか謝罪とかじゃなくて
最後にハナちゃんやラーメン屋さんにもう一度会いたかったから
嬉しかった(^ー^)+35
-0
-
885. 匿名 2018/12/24(月) 09:09:36
別に相手はしてないわな
pgrはしてるだろうが+1
-4
-
886. 匿名 2018/12/24(月) 09:10:15
>>884
ハナちゃんは親友なんだし最後じゃないと思う+24
-0
-
887. 匿名 2018/12/24(月) 09:13:06
>>886
まぁそうだね
清香軒の人たちも含め
泉大津の最後なんじゃない+6
-0
-
888. 匿名 2018/12/24(月) 09:14:24
今日は塩軍団の回想があったけど、明日からはないのかなぁ(>_<)それぞれ頑張ってる姿のシーンを観たいよ(>_<)+8
-0
-
889. 匿名 2018/12/24(月) 09:15:04
+36
-0
-
890. 匿名 2018/12/24(月) 09:15:35
>>884
ハナちゃんに「またトシちゃんと3人出で会おうね」って励まされて泣いちゃう福ちゃん、やっぱり女学校友達といると末っ子キャラなんだよね。+48
-0
-
891. 匿名 2018/12/24(月) 09:17:29
いい忠彦さん+40
-0
-
892. 匿名 2018/12/24(月) 09:19:02
忠彦さん、今日は文鳥描くんだなあ(^ー^)
この前までおどろおどろしい深海魚みたいなの描いてたからさ笑+43
-0
-
893. 匿名 2018/12/24(月) 09:19:34
GHQの目標額酷すぎない?+30
-0
-
894. 匿名 2018/12/24(月) 09:20:17
>>892
あの不気味なアンコウ?の絵を描いて、つき物が落ちたのかもw+20
-0
-
895. 匿名 2018/12/24(月) 09:22:18
>>892
また鳥の絵を描こうと思えるくらい心が落ち着いてきたのかもね+30
-0
-
896. 匿名 2018/12/24(月) 09:22:54
忠彦さんフィリピン行ってたんだっけ?
だから海が近かったからか海の絵描きまくってたよね
色覚異常もあり青の時代且つ海の時代になってたが、鈴を描いたり鳥を描こうとしたり、変わってきてるね+14
-0
-
897. 匿名 2018/12/24(月) 09:33:00
>>870 = >>878 か+0
-0
-
898. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:43
GHQはさっさとアメリカに帰ってー
+11
-2
-
899. 匿名 2018/12/24(月) 09:37:52
今日の話とは逸れるけど、タカちゃんって結局大学進学問題どうなったんだろうね
克子姉ちゃんの説得で「神部さん疑ってごめんなさい」とはなったけど、大学行くのも受け入れたのかな?忠彦さんが穏やかになってるから気になっちゃった+10
-1
-
900. 匿名 2018/12/24(月) 09:44:34
>>870
トピ小姑かよ!!
+7
-2
-
901. 匿名 2018/12/24(月) 09:52:23
負けるなよ どんなことがあっても笑てなさいよ
あかん 泣ける+28
-1
-
902. 匿名 2018/12/24(月) 09:52:45
タカちゃんが鈴さんに
「言いましたー」ってやってた笑+30
-0
-
903. 匿名 2018/12/24(月) 09:53:31
>>898
GHQ占領は7年間続いたんだよね+12
-0
-
904. 匿名 2018/12/24(月) 09:54:03
>>900
物申すトピかと思って誤爆したおばあちゃんだよ
ほっとけ+9
-9
-
905. 匿名 2018/12/24(月) 09:54:44
三田村さん「その子はわしの生まれ変わりかもしれんな」
福ちゃん「えっ」
三田村さん「冗談や、そんな嫌な顔しなくてもいいじゃないか」
こんな感じのやりとり笑った
確かになんか言葉に困るしちょっと嫌笑+46
-0
-
906. 匿名 2018/12/24(月) 09:55:34
>>899
焦らなくても必ずやると思うよ。+12
-0
-
907. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:21
手榴弾逮捕が無駄だという人いるけど、今まで無機質に語られてきた進駐軍にも心ある人たちがいた、というところを描いてて良かったという歴史に詳しい人のツイを見た
手榴弾がなくていきなり今日のシーンとかになるのとはわけが違うんだよなぁ
手榴弾逮捕も、敢えて時間割いて描かれててそれはそれでよかったんじゃない+46
-3
-
908. 匿名 2018/12/24(月) 10:15:30
農地改革の影響もなかったみたいで良かったですね+6
-1
-
909. 匿名 2018/12/24(月) 10:16:07
朝からケンカや嫌みはいらない😢
ドラマじゃなくこのトピのことね+10
-5
-
910. 匿名 2018/12/24(月) 10:17:13
>>906
うん。まんぷくはそういうの必ずやるのはわかってるんだけど、今日の忠彦さんから何となくタカちゃんが大学行くことにしたようにとれたから気になったんだ
でも萬平さんが捕まってる時に盛り込む事でもないとも思ってるから気長に待つね+9
-0
-
911. 匿名 2018/12/24(月) 10:17:35
>>902
おばさん(福ちゃん)譲り+9
-0
-
912. 匿名 2018/12/24(月) 10:19:28
>>905
これはほんっとに返事に困る!!と思った笑
+24
-1
-
913. 匿名 2018/12/24(月) 10:20:24
>>908
ハナちゃんちは先を見越して、土地収益に頼らない事業とかやってたっぼいよね
地主はハナちゃんの旦那様のお父様だし。旦那様が「それでは社長は務まらん」と言った時点で、父親の地主収入に胡座かいてる人じゃないなと思った+24
-0
-
914. 匿名 2018/12/24(月) 10:22:30
>>913
あ、自己レスですが、詳しく描かれてないんで自分の妄想です+7
-0
-
915. 匿名 2018/12/24(月) 10:23:24
>>908
本当に良かった
福ちゃん「たちばな栄養は解散で泣」
ハナちゃん「うちも農地改革で泣」とかだったら
辛すぎた+19
-0
-
916. 匿名 2018/12/24(月) 10:28:21
おかみさんが心底悲しんでるのよね 鈴さんの家出のときは…😥だったけど+45
-0
-
917. 匿名 2018/12/24(月) 10:28:58
>>912
そうですねとか答えたら
アンタ死ぬんだねと言ってるようなもんだしね笑
+24
-0
-
918. 匿名 2018/12/24(月) 10:30:13
あっちのトピと住み分けるってことは批判意見は完全に禁止になったということ?
ここはとうとう絶賛しか許されないようになったんだとしたら本当に残念
+15
-17
-
919. 匿名 2018/12/24(月) 10:35:13
>>910
きっとたちばな栄養解散の日
家でもわんわん泣いてるタカちゃんをみて
忠彦さんは
「よし大学進学しろ!!」も
ましてや「結婚しろ!!」も何も言えなくなったものと思われる🤣
娘には勿論幸せな結婚してほしい、一生独身でいろなんて思ってない、神部くんに文句はない
でももう少し家にいてくれよ~って複雑な心理なんだろね笑+36
-0
-
920. 匿名 2018/12/24(月) 10:36:26
東先生の、いいなぁと太も良かった
いいなぁはいつか家庭を持つフラグかな?+25
-0
-
921. 匿名 2018/12/24(月) 10:37:50
>>916
鈴さんは気心知れちゃうとめんどくさいだけで悪い人じゃないし、なんだかんだ賑やかで楽しかったんだろうね。塩メンズも然り。+29
-1
-
922. 匿名 2018/12/24(月) 10:44:13
>>860
ただでさえ困窮してる日本で、商売で成功した人から少しでもお金を搾り取ろうとしたのか。
戦後すぐは闇市も黙認してたくせにね。
だいたい商才のある人なら事業続けてもらって普通に税金納めさせた方がよほど収入にもなるのに。+27
-0
-
923. 匿名 2018/12/24(月) 10:46:36
今の時代の新幹線でも大阪東京間を臨月で移動するなんて無謀なのに、蒸気機関車で一人で移動って怖すぎる+22
-0
-
924. 匿名 2018/12/24(月) 10:52:41
>>916
これ観たら、ラーメン屋のおかみさんが福子だったら、すんなり演技が受け止められたかも。
サクラさん合わなかったね。
(。-_-。)+1
-26
-
925. 匿名 2018/12/24(月) 10:53:38
>>870
あんた気狂いだね
もう二度と来ないで!
GHQに通報するよ!!+3
-24
-
926. 匿名 2018/12/24(月) 10:53:50
忠彦さんって本当に鳥が好きなんだね
先週のラストシーンで鳥籠を見てる福ちゃんを見つめる香田夫妻がいるアトリエ(?)の壁にも白鳥のモチーフの飾りが映ってたしたしか玄関とかにもあった気がする
初めての子どものタカちゃんの名前は鷹にもかけてるのかな
前に誰かが言ってたように忠彦と克子の一文字目を取った説もあるかもしれないけど+17
-0
-
927. 匿名 2018/12/24(月) 10:54:49
>>918
批判するには、まんぷくが好きな人達多いここのような場所で、おお、なるほどと思わせる高レベルな知能・考察、理論と言及の仕方を備えてないと難しいのはわかりますよね?意識しなくても自然に身についていらっしゃる方もいるけど
ここで挫折して某トピに甘んじてる人は、自分の意見のプレゼンの仕方をまず考えた方がいい
プレゼンが上手ければ、なるほど、そういう視点もあるねというのはこちらとしても有益なものだから
単にグチグチいってればプラス貰える某トピとはここの人達の受け取り方は違うと思います。だから、そのトピと同じ論調で言われても、ここでは共感されにくいと思いますよ
↓
ひはん
【批判】
《名・ス他》良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。+4
-21
-
928. 匿名 2018/12/24(月) 10:55:24
>>923
私も仕事で結構(多いと月に数回)東京大阪間を移動するけど、新幹線でもかなりしんどいのよね。福ちゃん妊婦だしせめてグリーン車みたいなのに乗ってほしいと思ってしまう。当時そういうのがあったのかはわかんないけど。
と思いながらも、あの蒸気機関車の映像、迫力あってかっこいいなんて思って見てたw+19
-0
-
929. 匿名 2018/12/24(月) 10:57:36
>>925
さすがに煽りでしょそれ
酷いわ+10
-1
-
930. 匿名 2018/12/24(月) 11:03:26
>>918
うるさいな
あんたがネチネチ不満コメばっかするからだろ+4
-4
-
931. 匿名 2018/12/24(月) 11:05:12
>>822
鈴さんが「指しか書いてもらえないの~?!」ってなっても忠彦さんならうまく収められそうだよね
お母さんの指には人生の深さがあります
文鳥とお母さんの指を書きたいんですよ とかなんとかw+26
-0
-
932. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:00
ケンカ腰の人
全員ウザい+26
-2
-
933. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:01
ハナちゃんとの別れのシーン
それまでは涙目でもしっかり話してたのに
「また敏ちゃんと3人で会おうね」と言われた瞬間ボロボロと涙を落とす安藤さん
凄いと思った+30
-0
-
934. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:26
>>918
完全に禁止?ちゃんと流れ読んだら?
人が不快になるコメントはどっちにしろやめたほうが良いって事ではないの?
ここが絶賛コメしか許されないとか言う人に毎度思うけど、短絡的に怒りすぎだよ。+7
-4
-
935. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:47
>>924
書くトピ間違えてるよ+0
-0
-
936. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:02
もう一つのトピとか言う奴自体がどうでもいいから話題に出されてもなあ+9
-0
-
937. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:45
批判すれば?言えよ+2
-0
-
938. 匿名 2018/12/24(月) 11:14:59
>>818
ノルマでやるんだよー、役者にノルマないとか思うでしょ?
ノルマあって躍起になってやりすぎて問題になる+1
-6
-
939. 匿名 2018/12/24(月) 11:15:41
>>938
役者になってたー役所
まぁお役所仕事+3
-0
-
940. 匿名 2018/12/24(月) 11:18:24
>>918
どこに完全禁止って書いてあるんだろう?探したけど見つからなかった。
別に普通に批判コメ書けばいいんじゃないの?残念がる事ではないと思うけど。+5
-0
-
941. 匿名 2018/12/24(月) 11:27:19
>>927 (゚o゚;; すごい
つり?+3
-3
-
942. 匿名 2018/12/24(月) 11:30:10
ハナちゃんは本当に良い友達だよね
独身時代から泉大津でも変わらずに福ちゃんが苦しい時はいつも親身になって力になってくれるしただの仲良し子よしじゃなくて言うべき時はハッキリ本音で話して諭してくれる
聡明な彼女が素敵な旦那さんと幸せな結婚をしてくれてるのも嬉しいよ
池田に嫁いだ敏ちゃんも良い家庭を築いてるといいな+42
-0
-
943. 匿名 2018/12/24(月) 11:32:16
>>918
こうやって長引かせる人も残念だわ
せっかくの月曜日なのに+9
-1
-
944. 匿名 2018/12/24(月) 11:32:34
>>941
そういうのも要らんから
マイナスおしとけよめんどくさい+1
-0
-
945. 匿名 2018/12/24(月) 11:34:08
長くガルちゃん朝ドラトピに、いるから
思ったことをコメントして
批判もありきだったのに。
いつから、同じ意見じゃないとだめになった?
初心者が多いのかな
不思議だ。
今までの朝ドラ、批判すごいのあったよ。
+9
-14
-
946. 匿名 2018/12/24(月) 11:36:02
>>945
批判禁止じゃないし書けばいいと思うよ+14
-0
-
947. 匿名 2018/12/24(月) 11:36:46
言葉使いからして男でしょ、
迷惑だわ
+2
-1
-
948. 匿名 2018/12/24(月) 11:36:54
>>945
どこがどう同じ意見じゃないとダメなの?
また絶賛がどうとか?
それこそ不思議だわ。+9
-0
-
949. 匿名 2018/12/24(月) 11:37:18
>>889
どんなことがあっても笑てなさい
深いなぁ
あさがきたでもはつに「わろてね」と一言あさが書いた手紙ではつに笑顔が出た
今凄く辛いこと抱えてるけど笑おうと思った+20
-0
-
950. 匿名 2018/12/24(月) 11:38:20
>>945
今までの朝ドラって!?
ひよっこはツッコミトピ出来て分かれたし
まさか半青とかわろとかと比べてんの???
あんな駄作批判しか出ないでしょ。+12
-0
-
951. 匿名 2018/12/24(月) 11:39:20
批判ダメなの?前はそうじゃなかったよね?チラッチラッ
+7
-14
-
952. 匿名 2018/12/24(月) 11:39:47
>>892
深海魚に
何見てんのやってキレてたよねw+7
-0
-
953. 匿名 2018/12/24(月) 11:41:12
ごめん思い出した。
ひよこトピで別れたんだね。
+3
-0
-
954. 匿名 2018/12/24(月) 11:47:04
批判もいいけど書き方に気をつけてねって感じじゃなかった?
+23
-0
-
955. 匿名 2018/12/24(月) 11:48:14
>>945
そんな事いってる人は見当たらない気がするんだけどw+6
-2
-
956. 匿名 2018/12/24(月) 11:49:31
NHKアーカイブスのナジャさんのまんぷくみのがしコメントを初めて読んでみたんだけど面白かった
肩の力を抜いて自然に毎回の話を楽しんでる感じの感想がすごく良い
年始の特番にも出演するみたいだけど改めて楽しみになったよ+9
-0
-
957. 匿名 2018/12/24(月) 11:53:45
【公式】連続テレビ小説「まんぷく」
@asadora_bk_nhk
メリークリスマス! 今日は #クリスマスイブ ですね。
「まんぷく」の公式インスタグラムで、本日18時頃に出演者のみなさんによるメリクリスペシャル動画がストーリー投稿されます。24時間の限定投稿なので、お見逃しなく!
+29
-0
-
958. 匿名 2018/12/24(月) 11:55:33
>>951
だからどこにそんなん言うてる人いるん?+9
-3
-
959. 匿名 2018/12/24(月) 11:58:16
久々に来てみたらこの変な空気だなと思ったら、トピ分かれてるんだ。
なんかどっちも変な空気。+3
-2
-
960. 匿名 2018/12/24(月) 11:59:05
>>921
面倒臭いけど
鈴さんとは結構世間話とか笑ってできそうなんだよね
+9
-0
-
961. 匿名 2018/12/24(月) 11:59:55
>>958
教えてちゃんか
読めばわかるでしょ
+3
-2
-
962. 匿名 2018/12/24(月) 12:05:29
>>868
なんかもう親子みたいになってたよね(^ー^)
+16
-0
-
963. 匿名 2018/12/24(月) 12:07:07
>>961
ふーん
そんなにここを批判コメNGにしたいならそうしなよ
めんどくせ+6
-13
-
964. 匿名 2018/12/24(月) 12:17:18
荒しが入り浸ってる
何人分を自演してるのかな+15
-5
-
965. 匿名 2018/12/24(月) 12:20:39
>>963
そんなこと言ってないでしょ、ちょっと前に読めば書いてあるのになんでそれすらしないの?
荒らしたいだけはお断り+6
-7
-
966. 匿名 2018/12/24(月) 12:20:46
>>964
何でここの人は気に食わない人を「一人」「自演」「何人ものふり」に仕立てあげたいのかなーw
ここの雰囲気をよく思ってないと人なんて沢山いると思うよ。+12
-15
-
967. 匿名 2018/12/24(月) 12:23:01
>>966
ここの雰囲気よくないと思ってるなら来なければいいんじゃないですか?
なんでわざわざ来て荒らすの?+19
-3
-
968. 匿名 2018/12/24(月) 12:26:31
>>957
これは楽しみだけどライブじゃなくてストーリーなのかな?
誰が出てくるのか楽しみだなあ+10
-0
-
969. 匿名 2018/12/24(月) 12:27:27
私はこのトピの雰囲気が悪いとか思った事ないけどな
土日祝日に荒れ気味になるのも最早お約束だし
+22
-1
-
970. 匿名 2018/12/24(月) 12:29:29
+41
-3
-
971. 匿名 2018/12/24(月) 12:29:31
くだらないコメントはいいからドラマの話しましょうぜ+28
-0
-
972. 匿名 2018/12/24(月) 12:31:18
>>966
批判する人=荒らしとか自演だとかは言ってないよ
ますます荒れるのでこれで失礼します
不愉快な思いをさせてしまった方、申し訳ありませんでした+1
-16
-
973. 匿名 2018/12/24(月) 12:31:37
>>965
ちょっと前?
勝手に批判コメだめなの?残念とか勘違いしてる人の事?
それ自体そもそも勝手な思い込みでしかないのに。+7
-9
-
974. 匿名 2018/12/24(月) 12:32:34
>>967
>>964みたいに「また決めつけてる人がいるな〜」と思ったので「一人なわけないじゃん」という事を教えてあげようと思いましてね+1
-18
-
975. 匿名 2018/12/24(月) 12:36:56
トピは荒れる事は良くあるが今日は内容があまりにもしょうもなすぎてビックリだよ+11
-5
-
976. 匿名 2018/12/24(月) 12:38:15
てかさ
そんなにここで批判コメ書きたいの???
ここまでしつこく噛み付くって何なの?
自由だよ、好きに書きなってコメはなんで毎回スルーするの?そういうコメだけは急に見えなくなるの?
「黙って好きに書けよっ!!!」×100000
これもまた見えなくなるのかな?+9
-9
-
977. 匿名 2018/12/24(月) 12:40:37
>>976
この人凄く興奮してるね(笑)+12
-11
-
978. 匿名 2018/12/24(月) 12:41:51
>>976
好きに書きな!!!!!!って人がいても
書いたら総攻撃してるやんココw+10
-12
-
979. 匿名 2018/12/24(月) 12:42:19
ドラマの話をしよう
太ちゃんも幸ちゃんも良い名前だね
源ちゃんと同じく漢字一文字なのも兄弟妹ぽくて良い+55
-0
-
980. 匿名 2018/12/24(月) 12:45:21
>>978
ん?もし総攻撃されたならそんなに総攻撃されるほどの不快コメしたほうにも問題あるわ。
それが嫌ならあっちに行けばよろしいってことじゃん。
こんな細かく説明しないと理解出来ないって掲示板利用大変じゃないの?+5
-9
-
981. 匿名 2018/12/24(月) 12:46:23
トピ違いだけど福ちゃんのリアルお父さんが出演する死んだお母ちゃんのAIの新土曜ドラマ
昼ぷく始まる前に番宣流れていたけどなんか切ないな…+12
-0
-
982. 匿名 2018/12/24(月) 12:46:31
昨日の謝罪魔が暴れとる+7
-4
-
983. 匿名 2018/12/24(月) 12:46:54
>>980
そう!あなたのようなコメントがまさに「しめ出し」の見本だね!+4
-9
-
984. 匿名 2018/12/24(月) 12:47:38
>>982
また決めつけ〜〜笑+3
-12
-
985. 匿名 2018/12/24(月) 12:47:51
赤ちゃん、男の子でも女の子でも楽しみだね
萬平さんが居ないのは寂しいけど、鈴さんや克子姉ちゃん達がいてくれて安心…+28
-0
-
986. 匿名 2018/12/24(月) 12:48:09
みなさん スルースキルを上げましょう
かまってちゃんにかまっちゃダメです+27
-0
-
987. 匿名 2018/12/24(月) 12:48:30
>>983
そうそう、はいしっしっ
二度と来ないようにー!+4
-9
-
988. 匿名 2018/12/24(月) 12:49:06
ラーメン鉢持って挨拶してるおじさんにジワるw+13
-0
-
989. 匿名 2018/12/24(月) 12:49:06
>>978
単純に書き方の問題だと思う+7
-7
-
990. 匿名 2018/12/24(月) 12:49:30
吉乃ちゃんが弟達と源ちゃんと遊んでるところが好きです。優しいお姉ちゃん💖って感じで。+17
-0
-
991. 匿名 2018/12/24(月) 12:49:32
>>983
私もその人と同じこと思ったけどな
わざわざコメント書かないだけで
締め出しって言うか嫌なら自分を受け入れてくれやすい場所に移動した方がいんじゃない?って感じ
私ならそうするし
幸い物申すトピが出来たしね+8
-5
-
992. 匿名 2018/12/24(月) 12:50:32
克子さんやタカちゃんにグチっているより 忠彦さんのカウンセリング受けてた方が楽しいのかもね、鈴さんw+20
-0
-
993. 匿名 2018/12/24(月) 12:50:35
臨月なら明日かあさっての放送で赤ちゃん産まれるかな?+17
-0
-
994. 匿名 2018/12/24(月) 12:50:46
>>986
そう
スルー耐性ない人が多すぎな事が一番の問題だと思う+12
-6
-
995. 匿名 2018/12/24(月) 12:51:09
年内放送で取り立ての件落ち着くといいな〜+20
-0
-
996. 匿名 2018/12/24(月) 12:57:06
克子さんの言う
「塩屋の飯炊き女〜」って好き
早口で小気味いい+23
-0
-
997. 匿名 2018/12/24(月) 13:02:17
>>931
お母さんの指には深さがある!笑
あなたも上手いね(*^_^*)+16
-0
-
998. 匿名 2018/12/24(月) 13:04:48
今週はタイトルの言葉が月曜日に登場したね
こんなんも珍しいよね
生きてさえいれば
これからどんな展開になるんだろ+20
-0
-
999. 匿名 2018/12/24(月) 13:06:41
>>970
いけないよ画像とともに、汎用性が高そうだw+7
-1
-
1000. 匿名 2018/12/24(月) 13:10:05
>>979
どなたかも書いてた気がするけど、
女の子なら親子で「幸福」でほのぼのするけど、今現在男親子で「源平」になってることには気づいてるんだろうかw+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する