-
1. 匿名 2014/09/01(月) 14:23:43
映画「男はつらいよ」が好きな方、語りませんか?
毎週土曜日にBSで一話ずつ放映していて、楽しく観ています。
涙あり、笑いあり、名言あり、お約束あり。
寅さんはシブくて、スマートで、かっこいいです!!マドンナの女優さんたちも素敵です。+139
-6
-
2. 匿名 2014/09/01(月) 14:24:18
年齢層高そう+21
-35
-
3. 匿名 2014/09/01(月) 14:25:11
女も辛いよ+43
-8
-
4. 匿名 2014/09/01(月) 14:25:22
オランジーナ!+33
-4
-
5. 匿名 2014/09/01(月) 14:25:32
父親が好きです。
まぁたまに一緒に観てると和みますねw+54
-3
-
6. 匿名 2014/09/01(月) 14:25:58
自分の住んでる地域が出てくると嬉しくなる。+60
-1
-
7. 匿名 2014/09/01(月) 14:26:14
大好きです!
父が好きだったので幼いときからよく見てました。
おちよさんの回が好きです♪+76
-2
-
8. 匿名 2014/09/01(月) 14:26:54
亀さん+3
-12
-
9. 匿名 2014/09/01(月) 14:27:30
柴又?
亀有はこち亀?+8
-16
-
10. 匿名 2014/09/01(月) 14:27:48
ババアチャンネル確定+7
-54
-
11. 匿名 2014/09/01(月) 14:27:49
30代です
映画の再放送で見たりDVDレンタルして見てます
脇役のおいちゃんやタコ社長のちょっとマヌケな感じ
マドンナや妹のさくらの仕草が綺麗で大好きです+100
-1
-
12. 匿名 2014/09/01(月) 14:27:57
なんでもトピになるなぁー。+12
-18
-
13. 匿名 2014/09/01(月) 14:29:19
昔、帰りのスキーバスの中のテレビで寅さんのビデオが流された
若い人ばかりなので、あちこちで「えぇー!?」って声が上がったけど、なんだかんだ言って皆見ていたのか結構笑い声が聞こえておかしかった
見始めると妙に引き込まれるんだよね+106
-0
-
14. 匿名 2014/09/01(月) 14:29:19
ロケ地めぐりするぐらい好きです^ ^
悩んだとき、大丈夫だよって、寅さんに励ましてもらいたいな(^^)+62
-0
-
15. 匿名 2014/09/01(月) 14:29:40
満男が大きくなってからの寅さんとの絡みも面白いですよね。
前田吟さんは若い頃イケメンでしたねー。+86
-2
-
16. 匿名 2014/09/01(月) 14:29:50
自分の住んでる地域が出てくると嬉しくなる。+13
-2
-
17. 匿名 2014/09/01(月) 14:30:13
旅して、家戻って、喧嘩して、家出て、旅して。
基本この繰り返しですよねww+56
-0
-
18. 匿名 2014/09/01(月) 14:30:17
昔は地上波で放送してたら見たりしてました
見るとなかなか面白いですよね!+31
-0
-
19. 匿名 2014/09/01(月) 14:30:45
満男役が、突然変わった!
+28
-3
-
20. 匿名 2014/09/01(月) 14:32:35
好き好き!
ひとのせいにしたりずるかったりするところもあるし、隣のタコ社長に冷たすぎるところもあるけど憎めない(笑)!
さくらやおっちゃんおばちゃんに迷惑かけすぎだけど やっぱり寅さんの恋は応援しちゃう!+88
-0
-
21. 匿名 2014/09/01(月) 14:33:30
21ですが、大好きな映画です。
毎週家族とBSで見てますけど面白いし、感動もしてます。
寅屋の俳優さんたちもマドンナの女優さんたちも、みんなはまり役だと思います。
吉岡くんが演じる、満男くんの話は特に素敵で感動しました。後藤久美子さんが演技も上手く、とても可愛かったです。
寅さんのトピ立たないかなと思ってたので嬉しかったです!。ありがとうございます。+73
-1
-
22. 匿名 2014/09/01(月) 14:33:30
結構毛だらげ、猫灰だらけ、
お尻のまわりにゃクソだらけ。+92
-0
-
23. 匿名 2014/09/01(月) 14:36:37
ちゃらちゃら流れるお茶の水、
粋な姐ちゃん立ち小便。+63
-0
-
24. 匿名 2014/09/01(月) 14:37:07
この映画でバナナの叩き売りという職業を知った+17
-0
-
25. 匿名 2014/09/01(月) 14:39:28
やっぱりリリーさんでしょ。+82
-1
-
26. 匿名 2014/09/01(月) 14:41:57
子供の頃から柴又の近所に住んでるのに、全く興味がなく、
年取った最近になってから、好きになって見るようになりました。
子供の頃ロケ見に行けば良かったなと後悔してますw
今BSでやってるのを見ると、江戸川とか帝釈天に用もないのに行きたくなります。+31
-0
-
27. 匿名 2014/09/01(月) 14:42:09
寅さん観ると日本ていいなあーと思います♪+71
-0
-
28. 匿名 2014/09/01(月) 14:42:19
大人になってから旦那がTVで初めて見てハマり TSUTAYAで借りて見ています。
私は小さい頃映画に連れて行かれてたのでよーく知ってるけど 旦那は全て新鮮みたいで せめて生前の寅さんを一目見たかったなどと言ってます。
寅さんの役を今の芸能人でやるとしたら 南キャンの山ちゃんがいいのでは?なんて、山ちゃんファンの私は思ってたところでした^ ^
+14
-14
-
29. 匿名 2014/09/01(月) 14:44:33
渥美清さんはもう亡くなったけど
この映画を見ていると今も何処かでトラさんとして旅してる様な不思議な気持ちになる+80
-0
-
30. 匿名 2014/09/01(月) 14:46:20
最近BSジャパンでやってるけど、もうあと2話くらいで終わりだから寂しい・・・。
ここ何作かは、満男と泉ちゃんの少女漫画のような展開にドキドキして見てるw
でも、そんなに当時の若者ウブじゃなかったよな~、なんて思ったり、当時の世相なんかが懐かしい。
満男が泉ちゃんがアポなしで尋ねると、友達をドタキャンする展開が好きです。+49
-0
-
31. 匿名 2014/09/01(月) 14:46:36
初代おいちゃん 二代目おいちゃん全然違うけどどちらも好き。
さくら、若い時ほんと美しかったぁ!+72
-1
-
32. 匿名 2014/09/01(月) 14:47:02
寅さんは大好きだけど、妹のさくらは大変だろうな。+38
-0
-
33. 匿名 2014/09/01(月) 14:49:06
私は、ベタな展開が好きなので、寅さん見ると安心する。安定のベタ展開でw
気負わず見れるので好きですね。+49
-0
-
34. 匿名 2014/09/01(月) 14:50:08
今さらDVD揃えたくなってきた今日この頃。+37
-1
-
35. 匿名 2014/09/01(月) 14:51:26
檀ふみの回は本当に悲しかった。+16
-1
-
36. 匿名 2014/09/01(月) 14:51:47
DVDマガジンで全巻揃えたり、帝釈天も行きました♪
旦那が大ファンです。
寅さんは我が家のバイブルです(笑)+23
-0
-
37. 匿名 2014/09/01(月) 14:52:17
最近は満男はつらいよになってるね!+28
-0
-
38. 匿名 2014/09/01(月) 14:52:36
冒頭の寅さんの夢が大好きです。さくらのことどんだけ好きなんだって思う。+41
-0
-
39. 匿名 2014/09/01(月) 14:53:30
寅さんが帰ってくる時はだいたいおいちゃんとおばちゃんが
「今頃寅はどうしてるかねー」ってお店でちょっとした悪口を言っている
+67
-0
-
40. 匿名 2014/09/01(月) 14:56:19
タコ社長と寅さんのバトルが笑える、よく聞くと結構ひどい事言ってるんだよね。
テメーの工場なんかドア開けたらすぐ便所じゃねーか、応接間なんかあるもんか!って
こないだ言ってて、笑った。+65
-0
-
41. 匿名 2014/09/01(月) 14:57:44
寅さんのために泣いてるさくらとの関係が、ホッとして好き。+34
-0
-
42. 匿名 2014/09/01(月) 14:58:10
メロン(切ったやつ)が寅さんの分だけない時のよくわからない喧嘩のシーンが好き
さくらが、私の分はいいから…って言ったり
最後おばちゃんが「私が悪いんだよぉ!(人数分切らなかったから)」って泣き出す所が
悲しいような面白い+89
-0
-
43. 匿名 2014/09/01(月) 14:58:54
とらやは誰が継ぐんだろう?満男?+8
-0
-
44. 匿名 2014/09/01(月) 14:59:17
お店で お団子食べたくなる+34
-0
-
45. 匿名 2014/09/01(月) 14:59:19
寅さんがみんなと喧嘩して、怒って旅に出ようとすると、美女登場で結局旅に出ない。+47
-0
-
46. 匿名 2014/09/01(月) 14:59:54
家族全員大好きです!+28
-0
-
47. 匿名 2014/09/01(月) 15:03:21
今も寅さんが健在だったら、どの女優さんがマドンナだっただろうって想像しちゃう。
+23
-0
-
48. 匿名 2014/09/01(月) 15:04:40
満男がけっこう寅さんの血を引き継いでて笑う。+44
-0
-
49. 匿名 2014/09/01(月) 15:04:50
はい!バター!+46
-0
-
50. 匿名 2014/09/01(月) 15:06:39
満男も寅さんに結構きつい事サラッと言ってるよ(笑)
おじさんは最初は面白いから良いけど、人間的奥行きが無いから女の人とうまくいかないとか。+33
-0
-
51. 匿名 2014/09/01(月) 15:06:47
土曜日にやってるのを最近気づきました。
一周したら終わりなんですかね?
ニワカファンだけど書いてみます。
寅さんの一番好きところは人と別れるときに「さよなら」と言わないところです。
さよならとは言わず「またなっ」って言うところが人情があって好きです。
旅先で一生に一度しか会わないでだろうと思う人にもまたなっていうのは素敵だなって思います。
+48
-0
-
52. 匿名 2014/09/01(月) 15:07:52
昔の女優は本当にきれいだったなって思う。普通の美人とは違う。+51
-0
-
53. 匿名 2014/09/01(月) 15:12:50
若いときに見ても理解しがたかった『寅さんシリーズ』も35歳で過ぎて観たら本当に面白い映画です!!+29
-0
-
54. 匿名 2014/09/01(月) 15:13:33
BS寅さん見てるけど、
オープニングの土手で、寅さんがやらかしてカップル怒らせたり、
結構細かい演出があるの気づいた。
そして、主題歌は一緒に歌ってるw+47
-1
-
55. 匿名 2014/09/01(月) 15:13:47
金正日さんが好きで虎さんのビデオをよく見てたのは有名だよね
+7
-3
-
56. 匿名 2014/09/01(月) 15:14:29
笑わせてくれるところも好きですが、
お互い家族を思うからこその、切ないシーンも好きです。
寅さんが良かれと思ってしたことが、裏目に出てしまって反省するも素直に謝れなかったり、
寅さんに散々な目にあわされても、さくらがなけなしのお金を持って旅立つ寅さんを追っかけてきたり。
寅さんって実際にいたら困ったお兄ちゃんだけど、なんか親戚に必ず一人はいる、憎めないおじさんって感じですよね。いると困るけどいないとさびしい。そんな感じに渥美清さんがぴったり。
この映画を見ると、困ったところも許容してこそ、家族なんだって気づかされます。
そして、笑わせて泣かせてくれる、山田洋次監督のすごさも感じます。+37
-0
-
57. 匿名 2014/09/01(月) 15:22:27
義父の影響でファンになり、たまにDVDレンタルして見ています。
リリーさんのシリーズいいですね!もう、寅さんの表情がおかしくて1人で見ていても声出して笑っちゃいます。+20
-0
-
58. 匿名 2014/09/01(月) 15:24:58
寅さんみたいな人今の時代にいるのかな
男気あって正義感あって照れ屋で女には優しい
そしてふらっと家にしばらく帰らず旅人になる
働かず出稼ぎの旅人
困った人をみるといてもたってもいられず自分を犠牲にして助けてしまう、時には騙されることも
こんな人いないけど、テレビでたまにやってたりするとみると面白いしハマるから最近は地上波でやらなくなったからまたやらないかな
人情味溢れる映画温かくなるから今の時代からしたら新鮮に見えるかも 古臭さは否めないけど+21
-0
-
59. 匿名 2014/09/01(月) 15:33:43
寅さんはニートなのに誰も批判しないこの不思議?+1
-25
-
60. 匿名 2014/09/01(月) 15:35:03
竹下景子さんがマドンナの回が好きです。
寅さんが坊さんになるのも面白いし、三船さんと淡路さんの大人の恋も素敵。
ウィーンもちょっと無理があるけどまぁ楽しかった。
リリーはもちろん好きだけど、竹下景子さんの可愛らしく大人の色気のがあるマドンナも素敵です。+19
-0
-
61. 匿名 2014/09/01(月) 15:38:33
地上波でやってほしい!!
多少差別用語?今では不適切とされる発言もあるかもだけど、そんなの問題になるような悪い映画じゃないんだから、ただし書き(当時のまま放送します…みたいな)さえすればいいと思うんだけど…+27
-0
-
62. 匿名 2014/09/01(月) 15:40:22
このセリフをスラスラ言えるようになるのが目標(笑)+24
-0
-
63. 匿名 2014/09/01(月) 15:40:30
メロン事件は、あのメロン寅さんが持ってきたのに、オバちゃんも結構ひどいと思ったw
自分が寅さんの立場でも、頭数から消えてたら
存在感無いのかな?大事にされて無いのかなって傷つくと思う
といっていっても、メロンが原因で喧嘩っていうのも笑えるけど。
+26
-0
-
64. 匿名 2014/09/01(月) 15:43:26
私はマドンナの中では、寅さんの幼馴染の、八千草薫と一番お似合いだと思った。
せっかく逆プロポーズしたのに逃げちゃって、
でもそれが寅さんらしいのかも。+19
-0
-
65. 匿名 2014/09/01(月) 15:45:44
最初はダサいと馬鹿にしてたけど、実際に観たら面白くてハマった。
寅さんがワガママなんだけど、人懐っこくてロマンチストで紳士的なところもあって何だか憎めない。
むしろ魅力的。
身内にいたら嫌だけども。+24
-2
-
66. 匿名 2014/09/01(月) 15:45:45
「皆様の声をお聞かせください」って投書箱に
寅さんと我次郎コンビが「アー」って声出ししてたのウケた。+44
-0
-
67. 匿名 2014/09/01(月) 15:59:28
23歳ですが、好きすぎでDVDBOX9万で買って持ってます!辛い時、寅さん博物館に行くのが癒しです!叩き売りも覚えましたが、老人ホームで役に立ってます(笑)+37
-0
-
68. 匿名 2014/09/01(月) 16:01:31
母から聞きましたが、渥美清さんがかなり体調が悪くなった頃、
浅丘ルリ子さんがテレビのインタビューで、
「山田洋二監督に寅さんと所帯持たせてください」ってお願いしたそうです。
監督は「まだまだ渥美さんは大丈夫」って言って断られたそうですけど、
最後は一緒にさせてあげたかったねぇと母が言っていました。
それから何気に観るようになり、はまりました。
旅先の情緒感と人情もたまらなく好きです。
+23
-0
-
69. 匿名 2014/09/01(月) 16:07:04
この映画を見て色々勉強になりました。
恋愛でも二つの後悔
『何故ああしなかったのだろう』と
『何故ああしてしまったのだろう』+25
-0
-
70. 匿名 2014/09/01(月) 16:17:55
生き方に憧れる+15
-0
-
71. 匿名 2014/09/01(月) 16:28:29
寅さん好きです
おいちゃんやおばちゃんが
寅さんが帰って来たのを知ってるのに
知らんぷりして待ってる場面が
大好きです。+33
-0
-
72. 匿名 2014/09/01(月) 16:28:32
第一話がなんだかんだ一番好きです。
さくら可愛すぎる!!
さくらの結婚式で、スイカの名産地♪て余興やって、
音ハズすところが一瞬なんだけど地味に笑える+29
-1
-
73. 匿名 2014/09/01(月) 16:35:09
こんなお涙ちょうだいド定番が日本人にはしっくりくるんだよねー。
全部観たくなった。+25
-2
-
74. 匿名 2014/09/01(月) 16:36:18
粋な姐さん立ちション便!!
家族で男はつらいよにドハマりして帝釈天、浅草の団子屋、寅さんが来た老舗のうなぎ屋さんに
行ったりしたなあ+12
-0
-
75. 匿名 2014/09/01(月) 16:37:50
数々のマドンナたちの行動や発言の中に、
寅さんの優しさ(奥手さ?)に甘えてしまう、女のズルさみたいなものも感じてしまう。
私だけですかね?
+20
-0
-
76. 匿名 2014/09/01(月) 16:39:07
大嫌いだったけど夫が好きでムリヤリ観てたら大好きになりました。
ぼたんさんの話が好きです、寺尾聡のお父さんが画家の大先生で出てる話。
レギュラーメンバーががみんないい人だから寂しいときに観ると人情にほっこりします。+28
-0
-
77. 匿名 2014/09/01(月) 16:47:02
うろ覚えで具体的ではないのですが、映画化される前のテレビドラマでは、
奄美大島だか どこかで、ハブに噛まれて寅さんは亡くなってしまう筋書きだったような。
興味ある方は、調べてみてください。
+19
-0
-
78. 匿名 2014/09/01(月) 16:49:54
77
そうでした!
フジテレビで白黒テレビでやってたのを数年前にCSで放送していて観ました。
テレビではさくらは長山藍子さんでした。+10
-0
-
79. 匿名 2014/09/01(月) 17:01:13
寅さん大好き!!
DVDも全巻揃えました(^^ )
たまに見ては、ほっこりしてます。+12
-0
-
80. 匿名 2014/09/01(月) 17:03:26
「おまえがイモ食ったら、おれのケツから
屁がでるってのか?」
逆だったかな?
妙に納得!そして爆笑(^^)+15
-1
-
81. 匿名 2014/09/01(月) 17:06:25
オープニングの土手で、もう少しでカップインしそうなゴルフボールをひょいと拾って投げ返して
『いいってことよ!気にすんな礼はいらねえぜ!』みたいな顔してる寅さんが大好き+28
-0
-
82. 匿名 2014/09/01(月) 17:23:51
子供の頃テレビでやってると画像が暗くて古くて嫌いだった。
なのにたまたまBSでやっていてそのまま最後まで楽しく見てしまった。
自分が大人になったのね、、、イヤ
寅さん世代に近くなったのね、、実感したw
+12
-0
-
83. 匿名 2014/09/01(月) 17:24:02
大好き〜。
日本の凄く良い時代が映ってます。+24
-0
-
84. 匿名 2014/09/01(月) 17:32:29
ワット君(笑)+14
-0
-
85. 匿名 2014/09/01(月) 17:36:25
リリーの仕事場見に行ってがっかりして帰ってきて寅さんが熱く語るシーンの撮影中に現場の片隅で浅岡さん本当に嬉し泣きしてたんだって。+12
-0
-
86. 匿名 2014/09/01(月) 17:37:21
殿中でござる!殿中でござるぞ!+4
-1
-
87. 匿名 2014/09/01(月) 17:39:44
労働者諸君!
+36
-0
-
88. 匿名 2014/09/01(月) 17:40:08
ひろしの母親が亡くなったから夫婦で山口に帰ったとき、さくらの喪服がミニスカでびっくりした!
70年代だからミニスカが流行ってたのかな。
服装とか家具とか使ってる食器とか小物、当時の生活が見れて楽しい♪+17
-0
-
89. 匿名 2014/09/01(月) 17:41:32
長渕剛夫婦共演のレアなのあるよね。
幸せの青い鳥かな。
+17
-0
-
90. 匿名 2014/09/01(月) 17:43:03
釣りはいらねぇよ♪
い、、いやいらお客さん足りないんですが、、、(笑)
+20
-0
-
91. 匿名 2014/09/01(月) 17:44:25
アメリカ人が来た時、保健所連絡したのか!って言ってたよね(笑)
+20
-0
-
92. 匿名 2014/09/01(月) 17:48:19
寅さんはマドンナに言い寄られても自ら逃げるみたいだけど、キレイな花は摘まずに咲かしておきたいんだって。
+22
-0
-
93. 匿名 2014/09/01(月) 17:51:04
人間国宝の先生の家に絵を描いてとむちゃくちゃなこと言いに言った時の涙。
演技に人情味がある。
+18
-0
-
94. 匿名 2014/09/01(月) 17:51:41
寅さんは私のパトロンね!
+7
-0
-
95. 匿名 2014/09/01(月) 17:52:51
タコはおまえ自分の脚でも喰ってろ!(笑)
+18
-0
-
96. 匿名 2014/09/01(月) 17:55:00
たまに寅さんテレビ中継所におる時あるよね。
+10
-0
-
97. 匿名 2014/09/01(月) 18:01:58
昔は盆と正月にテレビでやってて恒例に見てた!
子供だったけど、面白かった!
+11
-0
-
98. 匿名 2014/09/01(月) 18:07:50
お酒飲みながらだらだら見るのが好き!疲れないし、癒される!
さくら幸せかい?
ひらしのこと、さるかに合戦のうすみたいな顔って言ってたよね(笑)+14
-0
-
99. 匿名 2014/09/01(月) 18:24:28
ドラマのキャラとは違って渥美清の性格は最悪らしいね+3
-21
-
100. 匿名 2014/09/01(月) 18:28:37
あれが下町の実像だと思ってる人多いけれど、嘘だからね+1
-10
-
101. 匿名 2014/09/01(月) 19:02:20
鶴亀、鶴亀
っておばちゃんよく言ってるけど、現実で使ってる人見た事ないな。+6
-1
-
102. 匿名 2014/09/01(月) 19:29:51
寅さんのお母さんはミヤコ蝶々さんで
ラブホテル経営してるんだよね
すんごく昔に観たわ
あと、中村雅俊がとらやに下宿していて
失恋か何かしてショックでとらやで自殺未遂するの
真っ黒けの顔して二階から転げ落ちてくるのがすんごく面白かったな+21
-0
-
103. 匿名 2014/09/01(月) 19:34:15
TUTAYA DISCASで全部借りて見ました!!大好きです。
寅さんや寅さん家族、昭和のあの雰囲気最高です。ほっこりしますので、おすすめします。
シリーズ全巻欲しいくらいです。+16
-0
-
104. 匿名 2014/09/01(月) 19:44:42
笠智衆の御前様が、好きです。
帝釈天、寅さん記念館に行ってきました。
吉岡秀隆って凄いですよね。幼い頃からずっと男はつらいよ、北の国からに出演し続けて。
+23
-0
-
105. 匿名 2014/09/01(月) 19:55:06
寅さん大好きです!
リリーさんとの距離感がステキ。
メロン騒動がすごく笑えて好きです(笑)
寅さん見ると平凡が幸せって思える。+16
-0
-
106. 匿名 2014/09/01(月) 20:04:37
全話見ていないのですが、大好きです。
寅さんみたいに、自由気ままに生きてみたいです。
寅さんにとっては、リリーが永遠の恋人なんですね。
究極のプラトニック・ラブですね。+12
-0
-
107. 匿名 2014/09/01(月) 20:13:50
タコ社長vs税務署+15
-0
-
108. 匿名 2014/09/01(月) 21:08:11
寅さんは幸せ者だと思います。
失恋はするわ、叔母さんらからは悪口言われるけど何だかんだ言って周りの人達から愛されているから(^o^)+11
-0
-
109. 匿名 2014/09/01(月) 21:30:18
寅さん、大好き!
素晴らしい映画をありがとう!+20
-0
-
110. 匿名 2014/09/01(月) 21:59:39
前田吟さんがイケメン!+10
-0
-
111. 匿名 2014/09/01(月) 22:07:46
子供の頃は良さが分からなかったけど,35歳
大人になった今大好きになりました。
裏話や秘話を調べてから見たりする
さらに面白い!
たまにこれアドリブなんだろうなぁ~と思う時とかあり
共演者の皆さんの自然な空気感とかも好きです(*^^*)+10
-0
-
112. 匿名 2014/09/01(月) 22:43:53
寅さん、大好き+11
-0
-
113. 匿名 2014/09/01(月) 23:02:23
レンタルDVDやBSで、2~3周観てます。何回観ても面白い。レアですけど、おいちゃんは、二代目の松村達雄さんが、ツボで大好きです。とぼけた感じが、いい味出してます。降板後も医者や、大学教授役などで、チョコチョコ出演されてますよね。マドンナは榊原ルミさんの時の寅さんは、唯一、所帯を持とうと本気になっていたと思います。晩酌しながら、寅さん三昧は最高に幸せです。+14
-0
-
114. 匿名 2014/09/02(火) 01:33:37
寅さん、美男子じゃないけどカッコいいですよね。
人生でボロボロに傷ついたとき、そっと側にいてくれるような感じ。+9
-0
-
115. 匿名 2014/09/02(火) 02:17:13
男はつらいよ ってタイトルなのに 出てくる女の人の方が大変そうに見えるよね+5
-0
-
116. 匿名 2014/09/02(火) 09:02:06
満男が大学生になって、バイク乗ったり、タバコ吸ったりしてるのが当時の若者像だなと思う。
今バイク乗る人殆どいないしね。+4
-0
-
117. 匿名 2014/09/02(火) 09:12:50
旦那の父親が寅さんみたいな人で寅さん好きだったのに大嫌いになった
実際にいると周りが振り回されていい迷惑です+1
-6
-
118. 匿名 2014/09/02(火) 11:33:11
正月に寿司とビール買って
映画館で毎年見ていたのが 懐かしい♪+6
-0
-
119. 匿名 2014/09/02(火) 11:41:18
レギュラー陣みんな好き。
特に初代のおいちゃんが良かったです。
いかにも寅さんの叔父さんって感じで。+4
-0
-
120. 匿名 2014/09/02(火) 12:21:14
楽しい事、辛い事、寅さんの発する言葉に涙が出るくらいハッとさせられたり、笑ったり。
それを若い時には感じられなかったことが悔しいくらい(笑)+6
-0
-
121. 匿名 2014/09/02(火) 21:53:13
ヒロシがあんな義兄をたてている姿が笑えるw
結構毛だらけ!
秋野大作もいい味出してる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する