-
1. 匿名 2018/12/20(木) 20:33:15
私はYouTubeを見て使ってみたいコスメを探します。メイクのコツもYouTubeを見て参考にしてます。
みなさんはどこから情報得てますか?+42
-3
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 20:33:59
5ちゃんの化粧板+12
-1
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 20:34:07
ガルちゃんのコスメ総合トピですな!+213
-1
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 20:34:50
インスタのコスメ垢+39
-2
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 20:34:58
+27
-0
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 20:35:13
今はもうガルちゃんだけ。+73
-1
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 20:35:36
最近はやっぱYouTubeかな
動画で観れるってのがわかりやすいよね+65
-2
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 20:35:40
肌がきれいな人に教えてもらってる!+3
-0
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 20:37:06
LIPS+13
-6
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 20:37:13
youtuberあつの裏夫婦でしょ+5
-55
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:05
ツイッター、ガルちゃん、@cosmeかな
+11
-1
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:17
がるちゃん、インスタかな!
インスタは写真でパッと視覚から情報得れるからいい+9
-0
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:43
1番物欲刺激されるのはここのコスメトピ。コスメトピ見て気になった商品の値段とか容量を見るのに@コスメ。+111
-4
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 20:41:44
デパート行ったときにコスメ売り場見て流行をチェックする。自分の肌とか悩みを把握して、こういう商品が欲しいとか決めて買いに行く。+4
-1
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 20:42:22
がるのコスメ総合+16
-2
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 20:43:04
ガルちゃんのコスメトピとか、ネットの口コミトピ、あと、美容院で読む美的やVOCEとか。
美容院の帰りに、必ず何らかのコスメ買っちゃう…w+10
-0
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 20:44:27
@cosmeはサクラ多くない
自費で購入してない人のレビューは参考にできないし、広告料で贔屓してそう+78
-1
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 20:46:06
ガルちゃん
インスタ
ツイッター
各ブランドや化粧品会社のアカウントフォローしてる。+9
-0
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 20:46:55
付録目当てで買う雑誌も参考になる+27
-0
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 20:47:34
みきぽんは白飛びしてよくわからない。
+43
-0
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 20:48:49
買うブランドを固定してるから、そこのブランドのお知らせで知り、欲しかったら買うという感じ。+12
-0
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 20:49:44
インスタだな!早い。+10
-2
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 20:50:51
ユーチューバーの太ったコスメ系の人(妊娠8ヶ月くらいで妊娠に気付いた人)YouTubeやめたのかな?あゆって名前だったような。
+19
-0
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 21:03:01
>>10
足の裏ちゃん面影ある!!
かわいい(笑)+6
-5
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 21:05:14
youtuberと美容ライターさん+0
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 21:06:47
妹。
恥ずかしいけど、常にオシャレのお手本は妹。+28
-0
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 21:08:12
>>10
後ろの男の子はあつろーなの?
幼馴染で結婚したの??すげー!+22
-0
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 21:29:12
サロンで美容雑誌パラパラみるくらいかな??
最近はyoutubeとか他人の動画はあまり参考にしないな。
流行りに流されすぎると似合わない。
色味とかはデパコスならタッチアップしてもらったり、コスメコーナーでひたすら確認する。+6
-0
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 21:30:26
YouTube誰のを見たらいいのか分からない+23
-0
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 21:42:38
Instagramだけど最近はがるちゃんも。
昔は@コスメだったけどモニターのばかりで信用も減って最近は全然見てないやー+12
-0
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:50
一位 ツイッター
二位 ガルちゃん
三位 アットコスメ
ツイッターは加工があまりないので参考にしてる。たまに宣伝も多いけど宣伝はすぐにわかるので無視。
アットコスメは逆にモニターでの口コミ読んでる。それで本物かどうか分かるから。
+11
-0
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 22:01:12
ガルちゃんのコスメ総合やプチプラコスメトピにお世話になってます。+8
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 22:03:15
ガルちゃんで、爆発的に人気になったやつは、ちょっと違うようにしてる
アディクションのどピンクのチークとか。
もともとコスメ界隈で人気のものはガルちゃんで人気出ても気にならないけど。
+2
-4
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:20
ガルちゃんのおかげで、ルナソルに出会えた。
ありがとう!+9
-1
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 23:15:57
かじえり。
プロのメイク講師の方の知識が、Youtubeで無料で見られるのはありがたいです。+21
-0
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 00:26:31
LIPS
コスメの発売日も知れるし結構便利だよ。
年齢層は10代から20代が多いけど、30代もチラホラ。+10
-2
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 00:31:27
ドンキをプラプラする。掘り出しものがある。+12
-0
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 01:40:39
いかにも業者が立てたトピだな〜まぁいいけどさ。
1、ガルちゃん
2、ツイッター
@コスメ Instagram LIPS youtubeはサクラしかいないよね。投稿記事にたいしていいね!数で収入るから情報操作されてる
ガルちゃんもサクラ居るけど、@コスメ以下よりも信用できる+9
-11
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 07:41:09
>>10
裏ちゃんがキャンメイクの会社訪問してメイクする動画、キャンメイクでコスメそろえてる私はすごく参考になった
キャンメイクのスタッフさんも可愛かった+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 09:04:22
雑誌は宣伝。
インスタやブログは素人の生の声!と思って参考にしてたけど、最近記事にしてもらう為にメーカーがただで配っている事が多く、ただで貰った人間は絶対褒めてるから参考にならなくにってきた。
やたらと同じ商品の記事ばかりやん!て思う事多いし+5
-0
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 09:09:09
アメブロで参考にしている人がいて
その人が絶賛している物はほとんど買って
お揃いの物を使っているので自分も綺麗になれる!と思っていたけど、
絶賛するくせにリピしてない事に気づいた。
初めてステマの存在を知ってショックを受けた。+7
-0
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 09:11:21
@cosmeはモニターやり始めてから、
全く使えなくなったよね。
レビューなのに、カタログ通りの商品スペックを、
延々と書き連ねるコピぺとか、バカかと思うわ。
HPや商品詳細見りゃ分かることなのに。+12
-1
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 10:04:09
>>26
恥ずかしくないよ。
それは妹さんの努力の賜物だし、得手不得手はあるんだから姉だから何でも秀でてる必要なし!
最近の情報はもっぱらガルちゃん。美魔女とかじゃない普通のアラフォーの参考になるYouTuberってどなたがいいんでしょうか。+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 10:49:30
YouTubeとか好きなブランドのオンラインストアとか
メルマガで来るからそれでチェックする+2
-0
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 19:27:44
@コスメの新商品カレンダーで、新商品はチェックしてます。
2ヶ月進めて1日ずつ下って見ていくのが好きです。
+2
-0
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 18:22:33
YouTube、@コスメで見てたけど、YouTubeは照明明るすぎ、けばい、(メイク初心者なので)参考にならない、てことが多くて、@コスメはサクラが多そうで、、、
結局直接店で見てます。ガルちゃんも最近見始めました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する