-
1. 匿名 2018/12/18(火) 22:24:38
テレビを観てる時、ママ友との話し中など、なんでも口をはさでは自分の知識をひけらかしたがる夫にうんざりしてます。知っていても今は、黙っていてと思う場面、今は黙ってら方が話してる方は話し続けやすいんじゃないかな、と思う場面でもやたらと話します。
誰も注意できない部分は妻である私が注意すべきですか?
欠点のような部分の注意は皆さんはどうしてますか?+23
-1
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 22:25:20
+11
-4
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 22:25:33
+12
-0
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:02
>>1の誤字脱字を正す事から始めようか。+49
-3
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:11
知らないのに知ってるフリするのが『知ったかぶり』
主さんのは『ウンチクが好きな男』+72
-0
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:25
私が注意しないとだれもしないから私がする
恥欠かしたくないし私も恥かきたくない+9
-0
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:44
奥さんが注意してあげて下さい。
+22
-0
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 22:29:02
簡単に言うと話している時すぐにそうそうって横から話に入ってくる旦那さん?+8
-0
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 22:30:33
>>1ママ友と話してる時にも口出すの?+21
-0
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 22:32:46
きっとご主人、ウザがられてるよ…+26
-0
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 22:32:48
知ったかぶりやうんちくをたれる人間には本当に疲れる(◞‸◟)
何を根拠にしているのかわからんけれど、相手を下に見、相手
が知らないだろうという大前提でペラペラ。薄っぺらい(適当な)
ことを言っているな~ っと軽蔑する。 これ誰でしょう (^^)?+15
-0
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 22:35:15
わかる。はいはい…ってなる。+9
-0
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 22:35:23
すごい!物知り!って言われたいんだろうね+5
-0
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 22:39:26
自慢話ばかりする人並みに嫌われそう+6
-0
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:00
カッコ悪いから、妻なら黙らす!
妹の旦那がそれで、妹がいつも恥かいてるよ。その道の専門職の人相手にさえ、あさーい知識をドヤするらしい...相手の人も苦笑してて、妹はいたたまれなくなるってさ。+23
-0
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:39
付き合ってる時はその性格に気づかなかったん?+6
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 22:44:23
知ったかぶりではないよね+3
-0
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 22:48:05
上野クリニックww+3
-0
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 22:48:46
旦那さん、発達障害とかじゃないの?+2
-4
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:22
>>18
なんでこの画像?って思ってたら
知った「かぶり」ってことだね…+4
-0
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:50
>ママ友との話し中など、なんでも口をはさでは自分の知識をひけらかしたがる夫
私もそこそこママ友いるけど、ママ友と夫が同席する場面になった事がない。
+8
-0
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 22:51:15
+3
-0
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:15
アラフィフの夫がだんだん変わって来てしまった。学がないのに出世した事がよくなかったのかも(尊敬はしてるが) 『わかりません、存じません』が言えなくなった。知ったふりをしてその場を流そうとしてる感じ…そこ突っ込むとマジでむくれる…昔はそんな人で無かったのに…社内でどう思われてるか考えると心配。+16
-0
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:23
主の夫、、他でも嫌われてると思うよ 大人になるとあんまり注意される事がないけどね。+5
-0
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 23:12:27
ウザい
ただ一言、ウザい+2
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 23:14:08
男はいくつになっても褒められたい尊敬されたいんだなあ…
会話の端々に俺ってすごいでしょ感がにじみ出てるよね
ああもう、はいはいはいはいって感じ+4
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:39
>>23
さりげなくソクラテスの本を置いておくw+0
-0
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 23:24:20
>>1
自分に自信がないのかな。知ったかぶらずに知らないっ正直に言った方が自分も楽なのにね。背伸びしたらあとがつらいぞ。+0
-0
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 23:35:09
>>1
うちの父と同じだ。
母はいつも「やかましい!入ってこんでええ!」と一喝している。+7
-0
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 23:37:10
最前線の医療ドキュメンタリー番組みたいなのでも「そうそう。そうなんだよ…」とか言ってるうちの旦那をボコボコにしてやりたいと思ってるけど、他にもこんな旦那さんがいるってこと?笑
腹立ってしょうがないですよね〜〜+6
-0
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 23:48:05
うちの旦那もそうだわー
テレビ見ながらいつも上から目線でなんかぶつぶつ知った風に言ってる
都合悪いと「やった事ないから分からない」とか言って逃げるから腹立つ+4
-0
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 23:48:36
知ったかする上に記憶力ない旦那だから、私からの知識や情報を忘れて、あたかも自分が教えてる様に言う(^^;
それ言ったの私だよ、っとか知ってるよ、って言うとスルーして違う話題にすり替える…
そうやって生きてきたんだろうな〜(--;)
会社で心配だわ。+6
-0
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 23:54:39
いつも、私が『それはこうだよ』っと言うと、
旦那『当たり前やろ。知ってる知ってる』って言うから、間違ってから指摘する様にしたら
『あっ逆だったか〜。そういう手もあるんだよな〜』とかいちいち誤魔化す。
最近は旦那無視して私は個人としてやる様にしたら、
『何で言ってくれんの?』っと言うから、知ったかするからやろって今までの事言ったら、
(´._.`)シュンって本当にこんな感じになってた笑
今は少し改善しようとはしてるっぽい+5
-0
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 00:10:51
私が今日初めて知ったことを夫に話すと、ほぼ100%「そうだよ?(知らなかったの?)」って返してくるのが地味にウザい
そのくせ詳細を質問すると答えられないし、絶対知ったかぶりしてる+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 00:13:29
>>5
いや、「知識をひけらかしたがる男」だ。+0
-0
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 00:15:43
そういう人、会社でも男女問わず嫌われてると思うよ。注意した方がいいよ。素直に聞くかどうかわからないけど。+0
-0
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 00:17:10
>>27さんは学があるんだね。
ソクラテス出てくるなんて私の頭じゃ出なかったわ。でもまず無理だな…本とか全く興味ない。俺流でここまで来たと思ってる感じなので。でもありがとう。
+0
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 02:14:58
ウッザ!!!いるいるそういう男!!!すごーいって言われたいんだろーね!なんでそんなウザイ男と結婚したの...?+0
-0
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 02:43:20
結婚した相手が実はそんなんだったらと思うと怖い
結婚した後に判明したらと思うと踏み切るのびびるなぁ+0
-0
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 05:44:03
>>39
というか年齢重ねてきて変わってきた(悪い方に)
理屈っぽくなったり吉本芸人みたいな不平不満言うようになったり…うちは知ったかするようになりました。
若い時は素直だったのに…そこは私もだけど+1
-1
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 09:04:18
知ったかぶりは上からかぶせればいいんだよ。+0
-0
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:17
>>40
あれ?プラス押したのにマイナスになってしまったごめんね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する