-
1001. 匿名 2018/12/19(水) 13:12:29
ひるおび!見ているけど、家買った3児の母親やばいね。
青山よりもっと教育意識が高い人が集まる地域があるのに、なんでそっちに家建てなかったのかw
+14
-1
-
1002. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:02
うちの会社の本社が青山にあるんだけど、家賃が月1000万円越えるらしい
社員の給料をすごく低く設定して、青山に会社を置きたかったらしい
ブラック企業の癖にね+13
-0
-
1003. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:17
万引き云々のおじさんの話し方と体型と服装から品が感じられなかったんだが。青山でもケンケン(犬のキャラクター)のTシャツなんて売ってるんだ。
高級ブランド店で万引きなんて、大人の窃盗団でも難しい。+12
-1
-
1004. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:15
反対派の選民思想怖い
平気でヒトラーみたいなこと考えてそう+13
-0
-
1005. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:18
やる前提で説明は後からっていうのは、この事に限らず、
ダメな事。+5
-1
-
1006. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:59
こんな3児の母親嫌だw
自分さえ良ければいい考えの母親の元で育ちたくないし、私も子持ちだけどこんな母親になりたくない。
金だけ持ってる心貧乏。+25
-1
-
1007. 匿名 2018/12/19(水) 13:15:18
>>1003
竹下通りのことを言っているのでは?+2
-0
-
1008. 匿名 2018/12/19(水) 13:16:16
バイキングに出てる家族問題カウンセラーの山脇さんみたいな頭のキレる人が説明会に同席すれば良かったのに。+9
-1
-
1009. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:27
トンキンだし仕方ない+0
-0
-
1010. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:37
ランチ1600円がちょいちょい話題になってますね笑
この間の日曜、青南小の通りにあるお店で850円のランチ食べたけど繁盛してたよ!+11
-0
-
1011. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:46
>>963
どこの区にも作るんだって。
で、港区はここなんだって。+8
-0
-
1012. 匿名 2018/12/19(水) 13:19:07
ひるおびで三児の母さん見た。
まだ見ぬ他人に向かって「かわいそう」って、見事な問題のすり替えじゃん。言ってる内容が意味なさすぎて呆れる。
「億単位で青山に家を買った私のハイソな生活を汚さないで」って正直に言ったらいいのに。
つか、10世帯しか施設に住めないならそこから小学校に通うのは多くても10人ちょっとでしょ?全校児童の割合からしたらほんのわずかで、学校の評判やレベルに影響するとは思えないんだが。+19
-2
-
1013. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:02
青山ってそんなに憧れの
セレブが住んでる土地なの?
地方住みだから東京都内の
一部ってしか思えないのよ+5
-2
-
1014. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:06
>>976
橫やけど、これまでの報道でもう散々言われてきてる。+4
-0
-
1015. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:07
選民意識は、どこにでもある。
目黒、世田谷、文京区、千代田区、それぞれあるね。
+9
-0
-
1016. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:29
児童相談所の子にカツアゲされるかもしれないから引っ越しするって
青山の3児母と一緒、松嶋大っ嫌いになった!+22
-3
-
1017. 匿名 2018/12/19(水) 13:21:42
>>996
逆に撤退したらブランドイメージは落ちるよ。+0
-0
-
1018. 匿名 2018/12/19(水) 13:22:18
>>1010
税込879円に訂正+5
-0
-
1019. 匿名 2018/12/19(水) 13:22:22
青山の反対の人は自分の子供が一番すぎて虐待はしないかもしれないけど
将来子供から暴力振るわれそう。
三田佳子みたいになりそう。+18
-1
-
1020. 匿名 2018/12/19(水) 13:22:30
世界は児童やマイノリティの人権にナーバスなのに
青山ブランドを世界に発信とか言ってる時点で
島国田舎者だと思う。
ニューヨークなんか行ってみなさい。
青山なんて何一つ勝てないよ。+7
-2
-
1021. 匿名 2018/12/19(水) 13:23:26
港区は、土地がない、もう議会で議決されているというのが建前だから。
今回、ほかエリアの方がイメージアップになるのなら変えてくるかもね。
つまり、お金持ちな区だからね。
(会社があるということはお金持ち区であるという事)+0
-0
-
1022. 匿名 2018/12/19(水) 13:24:27
反対住民が皆ブランドが、レベルが高い、といったことしか言えない心の乏しいプライドの高い見栄っ張りばかりで笑えます。
相当無理して土地を買った中途半端な金持ちなんだろうな。平気でいじめをしそうな人たちだ。+13
-1
-
1023. 匿名 2018/12/19(水) 13:24:36
うちの子、青南小学校に通ってたけど、そこらの私立より立派な職業の親は確かに多かった。近所の蕎麦屋の息子とかも少数混じってたけどね。ほぼ中学全員受験するから受験シーズンは授業なくて残された蕎麦屋児童は先生と遠足(笑)+5
-21
-
1024. 匿名 2018/12/19(水) 13:25:27
>>810でも確か白金は保育所建設に反対してたよ+3
-0
-
1025. 匿名 2018/12/19(水) 13:25:36
>>1016
児童相談所に来る子=犯罪者予備軍みたいな言い方だったよね。+9
-1
-
1026. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:05
家が金持ちとか子供が皆塾に通う環境の意識高い人達の中でそうじゃない子供が入っても可哀想とか言うけど、いじめますって言ってるようなもんだよね
そんな人が子の親で堂々と言えるのが怖いよ+9
-2
-
1027. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:08
いじめそうな土地にわざわざ行かなくていいよ。
子供がずっと住む場所になりそうなんだもの。
青南小も人がいないんでしょ?
+1
-4
-
1028. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:34
三児の母みたいなのが自分の母親だったら嫌すぎる。
それとも港区ママはよくぞ言って下さったわ◯◯ちゃんママ!って感じなの?
何様だよ恥ずかしい。+14
-1
-
1029. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:41
当時の小学校には中国残留孤児の家族の子もいたはずなんだけどな
何がブランドだよ
平日だとステテコの自転車のおっちゃんがうろうろしてた街なんだよ+10
-2
-
1030. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:42
>>1023
蕎麦屋バカにするなよ
あなたみたいな人は年越しそば食べないでね+21
-1
-
1031. 匿名 2018/12/19(水) 13:26:44
逆に青山の子とは遊ばしたくなくなった、金と体裁重視の親とは付き合いたくもない+16
-2
-
1032. 匿名 2018/12/19(水) 13:27:29
青山ってそんなに高級区なの?
+0
-0
-
1033. 匿名 2018/12/19(水) 13:27:32
立派な職業ってなに?
そこから勉強しなおしてね+12
-1
-
1034. 匿名 2018/12/19(水) 13:28:09
>>1029
何歳ですか?
+1
-1
-
1035. 匿名 2018/12/19(水) 13:28:24
>>1015
南青山がクローズアップされてるけど、数億の邸宅が並ぶ住宅地に児童相談所が出来ても反対運動は起こるんじゃないかな。
うちの近くの高級住宅街はオープンハウスのマンション(年収500万がターゲット層)が出来ることで住民が反対運動してる。+15
-1
-
1036. 匿名 2018/12/19(水) 13:28:59
>>1029
それも、変だよ。+1
-0
-
1037. 匿名 2018/12/19(水) 13:29:35
言うても児相の子達は私立に通ったりはしないでしょ?
反対派は南青山に住んだはいいけと私立に行くほどの金持ちではないってこと?
もし私立通いなら、子供が顔合わすことないからそこまで心配する必要もなくない?+5
-2
-
1038. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:07
豊洲、田町、芝浦エリアにカモーン!+5
-0
-
1039. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:26
もうここまで話題になったのなら、いっそのことおー、さすが青山の児相だ!ってぐらいカッコいい建物でお願いします。一階にカフェとか作って、周りの自称金持ち連中から区が儲けるくらいの意気込みでやればいいのに。仕方ないよ、だって子供は宝なんだから。なんとかみんなで守っていかなきゃますます人口減って、乗っ取りたい中国は大喜びだわ。+8
-2
-
1040. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:27
>>1035
くだらないね+0
-3
-
1041. 匿名 2018/12/19(水) 13:31:08
青南小学校目の前は日銀社宅+6
-0
-
1042. 匿名 2018/12/19(水) 13:32:51
普通の感覚ってすごく大事なんだよなぁって最近思う
中流家庭でよかったわ…+9
-2
-
1043. 匿名 2018/12/19(水) 13:33:17
>>1032
団地がすべて撤退する前は高級区では無かった
無くなってからは集まるようにはなった
団地の最後の頃は老人と中国残留孤児の人達でかなりカオスな街だった+6
-0
-
1044. 匿名 2018/12/19(水) 13:33:23
生活レベル上げるために馬車馬のように働いて、心が貧しくなったら人としてお終いだね
こんな人で無しに囲まれたら児相の子たちは可哀相だ+5
-2
-
1045. 匿名 2018/12/19(水) 13:33:34
この説明会では、住む前提で話がなされてるね。
他の港区民も参加出来るのなら、誘致しちゃおうかな?
その土地は高く売って税収にすれば良い。
なんの活用も出来ないから、そこに児相になったんだよ。
多分、そんな経緯だよ。
肝心の児相の人は、その場所にできることに賛成なんでしょうか?
そこが聞きたい。
+2
-0
-
1046. 匿名 2018/12/19(水) 13:33:42
>>1022
本当にお金があったら自ら引っ越すと私も思うんだよね。
ローンか一括か知らないけど、引っ越しする余裕がないから反発しているんだろうなと。+4
-1
-
1047. 匿名 2018/12/19(水) 13:34:39
立派な人ほど優しいし
あまり余計な事は言わない
立派な職業の人が多い地域
なんでしょ? 笑える+5
-1
-
1048. 匿名 2018/12/19(水) 13:34:48
だからお金持ちで財力で子供の学歴買ってるような親って嫌いなんだよなぁ…
頭悪いのに医者になる人とか多そう+4
-1
-
1049. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:17
>>1015
でもさ落ち着いた地域を探した結果地価高いところ住んで自分の子供の進学先考えてるってだけで選民意識だーって突っかかってくる人も結構いる
+5
-0
-
1050. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:47
もしも児相の子達と同じ学校に通ってて学力で負けたらショックなんじゃない?
うちはこんなに塾とかお金かけてるのに…!ってw+6
-2
-
1051. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:09
>>1023
個人が特定されるようなカキコミ良くない+14
-0
-
1052. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:14
すごい先生が港区に転任していきます。レベルが上がってうらやましいです。+1
-0
-
1053. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:33
>>1040
駅近地下マンションなんて投資用のマンションになることは明らかだから。中国人とか入ってきたら街が変わる。実際、そういうマンションは常駐の管理人を置かないからゴミ置場からゴミが溢れてたり自転車置き場が狭いから道にはみ出してたりするし。+2
-0
-
1054. 匿名 2018/12/19(水) 13:37:24
>>1049
そんな人いるの!?
被害妄想じゃなくて?+1
-2
-
1055. 匿名 2018/12/19(水) 13:37:52
>>1037
私立の子達なんじゃないのー?慶応とか青学とか有名私立が沢山あるじゃない?
小さい時からお勉強させられて、成績悪いと親に怒られて、挙げ句の果てに暴れてしまう子、とか、鬱になる子、とか。教育ママゴンだって側から見れば虐待と思える事、いくらでもしてるんじゃない?
黒木瞳の娘は青学中等部の時散々同級生をいじめて大問題になってたよ。虐められてた子が不登校とかね。まさに児相問題だわ。児童相談所の利用者は何もDQNだけではないのよね。+3
-2
-
1056. 匿名 2018/12/19(水) 13:37:58
>>1050
ありえる
甘やかされて育った子よりも勉強を頑張るかも知れない+7
-2
-
1057. 匿名 2018/12/19(水) 13:38:22
>>1051
特定されるわけないだろ。いつの時代の話だかも分からないし、もしかしたら蕎麦屋本人かもしれないし、蕎麦屋はフェイクで寿司屋かもしれないし。+3
-4
-
1058. 匿名 2018/12/19(水) 13:40:17
>>1043
横ですが
まだ青山北に団地がありますね
その他はどこに団地があったのでしょうか?
+1
-0
-
1059. 匿名 2018/12/19(水) 13:40:28
でものりピーの息子が通ってたけど時、青南小学校のママ達はマスコミから息子を守ってあげてたじゃん。港区ママ優しい。+5
-2
-
1060. 匿名 2018/12/19(水) 13:42:57
>>1023
あなたの書き込みで南青山の価値下げてるって理解できますか?笑+6
-2
-
1061. 匿名 2018/12/19(水) 13:43:16
>>1023
笑いながら蕎麦屋をバカにするあんたの子どもや孫が蕎麦アレルギーになればいいのに+6
-1
-
1062. 匿名 2018/12/19(水) 13:44:02
>>1020
アメリカは差別大国だから嫌いだわ
ミスユニバース炎上してたよね
+1
-1
-
1063. 匿名 2018/12/19(水) 13:44:16
港区の児童相談所ってことは六本木辺りの不法移民の子連れがシェルター入ったりもあるんだよね
綺麗事なしに言えば自分ちの近くは嫌だ
親に恵まれなかったおとなしい子が保護されるだけなら全然いいけど実際問題そんないい話だけじゃない+7
-3
-
1064. 匿名 2018/12/19(水) 13:44:28
住民説明会見に行ってみたいわ。
どんなエセセレブが文句言っているのか見てみたい。+5
-2
-
1065. 匿名 2018/12/19(水) 13:44:28
>>972
だから、そういう場所にすりゃいいのよ。+1
-1
-
1066. 匿名 2018/12/19(水) 13:44:34
>>1035
起きないと思う。
戸別にセキュリティしっかりされてるし、外と内はシャットダウン状態。
出かけるにしても、ほぼ車。
普通に生活してたら関わりないし、
ああ、そう、静かにやってください。で終わると思う。+3
-2
-
1067. 匿名 2018/12/19(水) 13:45:06
>>1023
なんかバカにした言い方で不快になりました。蕎麦屋蕎麦屋って、、+6
-1
-
1068. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:18
蕎麦屋さんは多分トップレベルの青山地元民だよ
+20
-0
-
1069. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:36
そもそも商業施設が沢山建っている場所に家を建てるのが間違っている
それなら住宅しか建てられない場所に家を買えばよい
日本には建築基準法という法律がちゃんとある
+4
-1
-
1070. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:46
>>1061
別にバカになんかしてないじゃない。
事実を書き込んでるだけななに港区民に対する僻みが凄い。+2
-6
-
1071. 匿名 2018/12/19(水) 13:48:29
>>1054
いるよ〜高卒とか専門学校とかのママは学歴コンプがすごいから自分の家と違う選択をするとやたら口出してくる+1
-1
-
1072. 匿名 2018/12/19(水) 13:48:34
>>1023
受験シーズンは学校ない?なんだそれ。変な学校、変な親、変な子供達。そんな学校行きたくないわ。+6
-2
-
1073. 匿名 2018/12/19(水) 13:48:53
人ごとだから、皆綺麗事言ってるけど、自分家のとなりに児童相談所か出来たらどうかねー?意見がコロッと変わるんじゃない?+10
-3
-
1074. 匿名 2018/12/19(水) 13:48:56
>>1023
蕎麦屋さんで日本国内に ほんの数台しかない高級外車を乗ってる人もいますよ。+7
-0
-
1075. 匿名 2018/12/19(水) 13:49:01
そうそう、南青山は住宅もあるけど、住宅地とは呼ばない。商業地でもあるので、住環境という意見には首を傾げざるを得ない。
住環境が守られる、良い学校も近い子育てに良い高級住宅地は東京にたくさんありますからね。+7
-1
-
1076. 匿名 2018/12/19(水) 13:49:13
鼻で笑われているのよ+1
-0
-
1077. 匿名 2018/12/19(水) 13:49:16
>>946
そうかな?
わざとらしいと思わない?
あの状況(隠し撮りでもなく、普通にテレビで何度も流されていることを前提な状況)で
住んでいる場所も子供らが通っている学校や子供の人数も自ら晒してしまうのって
いくら興奮していているからと言っても変だよ
放送して欲しくなければ、騒がれ過ぎて子供たちが学校に行けない…ってテレビ局に訴えれば
今日の先ほどまでも何度も流され続けることもあるまいし
日銀のくだりだって、それを日銀の奥様たちだって目にするわけだし…
それまではしれっとセレブぶって仲良くなろうとすり寄ってただろうに
あれじゃ温厚だろうと思われる日銀奥様もそっと立ち去る状況
よって仕込み(サクラ)なんじゃないかと思うんだけど
考えれば考えるほどマスコミを上手く使った作戦のように思えるな
何でも騒ぎになるようなことってちょっとおかしいと思ったら
誰かがすごく得になることだったりするし
見えているものというか見させられているものだけが真実じゃないんじゃないかな
考えすぎ?+12
-0
-
1078. 匿名 2018/12/19(水) 13:49:55
>>1069
3人ママは商売やってるお家なんでしょ
普通は商業地区は避ける+4
-1
-
1079. 匿名 2018/12/19(水) 13:50:08
南青山=ネギ のイメージついちゃった
+1
-0
-
1080. 匿名 2018/12/19(水) 13:50:16
>>1073
全然問題ない。+3
-2
-
1081. 匿名 2018/12/19(水) 13:50:39
>>958
松嶋尚美最低❗元から嫌いだったけどますます大嫌いになったわ!+7
-2
-
1082. 匿名 2018/12/19(水) 13:51:16
>>1070
横だけど、立派な職業と分けて蕎麦屋の子供の話をしてる話の事だと思うよ+3
-0
-
1083. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:09
>>1023
私立に行ってもないのに私立の保護者の職業が分かるの?
どうせ思い込みでしょw
同級生の親が医者だっただけで、うちの子の学校セレブばかりとか大声で自慢する恥ずかしいママ友がいたなぁ
高給取りの旦那を捕まえた嫁って無駄にプライドが高いのがかいまみえるね( ´,_ゝ`)プッ+1
-2
-
1084. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:17
>>1066
よこですが、そうですよね。
本来青山に家を買って子育てしてるような家庭はあまり公共交通機関使わないよね。
車かタクシーだし、セキュリティのある住宅だしね。
それに正直、治安で言ったらあのエリアはバーとか居酒屋もあるし、観光客多いから治安はそう期待しないと思うわ。+2
-1
-
1085. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:48
もうすぐクリスマスだけど、本物のセレブたちは福祉活動、ボランティアに勤しむ時期だよ。クリスマスの本来の意味も知らずに3児の母の家もクリスマスを祝うんだろうか。+7
-1
-
1086. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:59
>>1077
同意
マスコミがこれは貧乏人食いつくぞ!って仕込んだように見えるw特にフジテレビ
貧乏ネット民はああいうママいたら大喜びで叩くでしょ+4
-1
-
1087. 匿名 2018/12/19(水) 13:54:19
もう絶対、千代田区か世田谷区に嫁にやります。M区は芸能人モデルさんの方がいいと思います。+0
-1
-
1088. 匿名 2018/12/19(水) 13:54:31
松嶋尚美、もともと嫌いだったし、鶴瓶とトークしたりして、妙にもてはやされてる時代から受け入れてなかったけど、大嫌いになった。
松嶋さんだって、自分のイトコ(部落解放同盟大阪府連合執行役員)とかのことで、何か言われて不快な思いしたことないわけ?+7
-0
-
1089. 匿名 2018/12/19(水) 13:55:20
こんな保護者がいる学校にいる先生らの心労が思いやられる。+4
-2
-
1090. 匿名 2018/12/19(水) 13:56:49
松〇尚〇はギョーカイの方々からも良くは思われてない+2
-1
-
1091. 匿名 2018/12/19(水) 13:59:52
>>1066
まぁ、神戸の芦屋にある山口組が良い例だよね
そこら辺を歩いている地元民はいない
お手伝いさんが犬を散歩させているくらい+4
-0
-
1092. 匿名 2018/12/19(水) 14:00:07
3児の母のバカさ加減が良くわかった。
お金持ちだからと言って、知性と教養がある訳ではないよね〜。
+4
-1
-
1093. 匿名 2018/12/19(水) 14:00:12
>>1086
仕込みなら余計間違ってる
児童相談所を含めた施設を利用するのは色々な状況の人だから+1
-1
-
1094. 匿名 2018/12/19(水) 14:00:39
>>1087
千代田区&世田谷区「お断りします」+1
-0
-
1095. 匿名 2018/12/19(水) 14:01:01
一時保護用の施設みたいだけど、一時保護って、虐待とかしてる親に居場所分からないように、ひっそりと分かりにくい場所で保護してると思ったたんだけど、こんな分かりやすい所で保護してるんだね。+3
-1
-
1096. 匿名 2018/12/19(水) 14:01:15
住民説明会の動画観てたら、南青山住民の怖さに驚愕。品がないね。
説明会の中で、南青山じゃなく田町にすればいいのにって言ってる人がいて、田町に住んでる自分としては広々してるし、その言い分はわからなくないので、田町に作るとなったら、ウェルカム。
ただ表参道の方が圧倒的にアクセスに便利よ。+3
-1
-
1097. 匿名 2018/12/19(水) 14:01:55
代々東京に住んでますが
母親は「青山ってそんなすごい場所だっけ?」と
不思議そうに言ってました
+10
-1
-
1098. 匿名 2018/12/19(水) 14:03:10
>>1074
麻布十番にも老舗はありますよね。
美味しいし💕+2
-0
-
1099. 匿名 2018/12/19(水) 14:06:28
>>1023
近所のお蕎麦屋さん
そういう人が本当の東京人なんだよね
東京は東京の人だけで暮らしたいな+2
-1
-
1100. 匿名 2018/12/19(水) 14:06:56
とんでもない発言をした三児の母親。
偏見だけど(笑)どうせ自分には何もなく、旦那をブランド職でえらび、自分を高みに置いてのこの発言。
自分の力で南青山に家たてれますかー?
旦那や自分の親がいなきゃ無理でしょう。
この発言により、心根の貧しさを世間に発信されて、
ブランド旦那に捨てられればいい。
そしてシングルで支援受ける立場になればいい。
そして自分がどんなに酷い考えを持っていたか、思い知ればいい。
まーそうなってもこういう人はプライド捨てれないだろうけど。+2
-1
-
1101. 匿名 2018/12/19(水) 14:07:31
田園調布に住んでるような本物の金持ちはこういう下品な発言しなさそう
青山って典型的な成金ばっかの街だったんだね+2
-2
-
1102. 匿名 2018/12/19(水) 14:08:27
>>1097
それをいうと、六本木ヒルズとかだってそうなるよね?
東京だって戦後まで遡れば焼け野原。
品川、自由が丘、六本木、白金台、なんかも最近の町だよ。別のトピで世田谷区マンションが売れないってトピがあるけど人気は変わる。
買えないのは松濤かな?
+2
-0
-
1103. 匿名 2018/12/19(水) 14:09:08
>>1101
田園調布は、慶応が多いもんね!+1
-1
-
1104. 匿名 2018/12/19(水) 14:09:36
一時保護だから港区の小学校には通わないってコメント多いけど、「様々な事情から養育が困難となった母子家庭が入所する「母子生活支援施設」」もできるみたいだよ。
原則、子供が18歳になるまで利用できるって。+5
-2
-
1105. 匿名 2018/12/19(水) 14:11:40
>>805
もう私は引越しちゃったけど、20年前に南青山に住んでました。青南小は慶應を受験するために越境してくる人がほとんどっていいくらい、公立なのに皆電車通学してた。青山に住みたいというより、全員が受験する環境の方が良くてわざわざ越境してる感じ。文京区の誠之小学校もそんな感じだよね。
で、うちのクラスは1人多動の子がいて学級崩壊。多動の子1人抑えられない先生は保護者に責められて、やっぱり病んでた。+6
-0
-
1106. 匿名 2018/12/19(水) 14:13:49
>>1101
お金持ちに夢見すぎだってw
お金持ちはちゃんと自分ちの周りにそういう施設が建てられないように手打ってる+7
-1
-
1107. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:25
>>595
北千住の実家に帰るザマス+1
-1
-
1108. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:43
>>1104
そうだよね。
やたら、学校に通わないのにって書かれていたけど、三児の母がいくら上からだって、そう言われなきゃ学校のことは話さないよ。
万引きの誘惑のおじさまま住む前提でしょ?
だから、苦労して働いた人が買う家って言いたかったんじない?
変な人だよ。
+4
-1
-
1109. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:55
もうあの場所に施設ができても助けてもらいに行く人いないかもね。
あんな住民と出くわすかもしれないなんて恐ろしいもん。
港区にいるTBSとテレビ朝日のどっちかが土地を提供すれば?
+4
-0
-
1110. 匿名 2018/12/19(水) 14:15:04
>>1097
わかります。
祖母曰く、池袋なんかは上流の方々が行かないところ。+2
-0
-
1111. 匿名 2018/12/19(水) 14:16:35
どちらにお住まいのお母様?
まさか下町ではないですよね。笑+0
-0
-
1112. 匿名 2018/12/19(水) 14:16:54
>>1106
手を打ってるんじゃないですよ。
何年も前からどこそこに何ができるかもって
自然に情報が入ってくるから避けるんですよ。+4
-0
-
1113. 匿名 2018/12/19(水) 14:18:18
>>1077
投資として一億超えの家買ったって言ってたしね
青山一億超えくらいで家買える?設定甘すぎやろ+3
-0
-
1114. 匿名 2018/12/19(水) 14:19:13
千代田区も慶應を目指していた人が行く公立小学校あるよね。
お金持ちは、いくらでも住所を買えますね。+2
-0
-
1115. 匿名 2018/12/19(水) 14:19:34
>>1112
避けるっていうか条例で住宅以外建てられないようにしてるところなんてたくさんあるしもっと細かく決めてる所もある+5
-0
-
1116. 匿名 2018/12/19(水) 14:19:51
>>1113
鉛筆ハウスでも無理+2
-0
-
1117. 匿名 2018/12/19(水) 14:20:15
一部拡大されてる反対派に対して(反対派が全員あんな人種だとは限らないのに)感情的になってここぞとばかりに叩きまくってる人もどうかと思う
それこそ自分が普段から金持ちに妬んでる腹いせだったりして
どんな訳ありで問題起こすかもしれない親子が身近に来るかもしれないのにやっぱり怖いよ
お金の使い方も含めてしっかり住民に説明しなきゃダメだと思う+5
-2
-
1118. 匿名 2018/12/19(水) 14:21:16
>>609
成城とか慶應に通わせてるママたちのランチ会。5000円でも誰も文句言わない。+4
-0
-
1119. 匿名 2018/12/19(水) 14:22:03
金持ちに夢見すぎとか言ってるけど、知り合い経由で会った本物の金持ちはマジで凄かった
エレガントってこういう人達のための言葉なんだって思ったくらい笑+5
-1
-
1120. 匿名 2018/12/19(水) 14:22:46
児童の相談受けたり、子供を一時的に保護する施設ならいいけどシェルターってさっきテレビで言ってたよ
シェルターはちょっと怖いかも+7
-4
-
1121. 匿名 2018/12/19(水) 14:22:55
>>1078
子供の教育のために引っ越して来たと言ってるから違うと思う
青山で商売やるためなら貸店舗を借りればいい
わざわざ億単位のバクチを打ってまで、いきなり店舗兼自宅を建てる人はいないでしょ+1
-0
-
1122. 匿名 2018/12/19(水) 14:23:02
>>1117
環境が変わるって誰でも不安になる。だから、不安を払拭するために丁寧な説明が必要。それを怠ったのかな?+4
-0
-
1123. 匿名 2018/12/19(水) 14:23:27
このクレーマー母のすごい勘違い。名門公立小学校を全然分かっていない。
私も日銀の社宅や商社や金融の社宅や官舎があって、児童施設もある地域の小学校だったけれど、施設の友達を差別することはなかった。いじめられたこともあるけれど、友達の環境を理解していたから、時々いじめたりする友達の気持ちは分かったよ。
それよりクレーマー母は、自分の子供が勉強についていけるかを心配した方がいい。皆すごく頭がいい。灘や筑駒が普通に受かるレベル。
あんな品格のない発言をしたら、日銀母達からは避けられることになるよ。
青山には社宅があるから住んでいるだけ。そこを分かっていない。自分達が家を買う時は、もっと落ち着いた住環境を選ぶ。
+8
-2
-
1124. 匿名 2018/12/19(水) 14:25:18
いつでもどこの国でも問題から目を逸らさせるには金持ちを叩かせる方向に持っていくのが楽だし誘導しやすい+3
-1
-
1125. 匿名 2018/12/19(水) 14:25:43
>>1119
知り合いの知り合いは赤の他人w+1
-0
-
1126. 匿名 2018/12/19(水) 14:26:05
>>1115
そうですね。とても良く知っておりますが。+2
-0
-
1127. 匿名 2018/12/19(水) 14:26:43
>>1120
シェルターって、あれ?
虐待する父母やDVの旦那、もしくは暴れまわってる中学生とかも入るのかな?
+3
-0
-
1128. 匿名 2018/12/19(水) 14:27:30
>>1118
むしろ、その価格帯が普通だと思ってた。+1
-0
-
1129. 匿名 2018/12/19(水) 14:27:41
日銀の社宅が有って、良いお友達が出来ると思って・・・・って
親が日銀マンだと、その子供達はもれなく良い子だと思ってんの?
日銀マンの子供だって意地悪な子供だっているだろうに・・・・
かいかぶり過ぎって言うか?
高給取りの親の子供は良い子供って安直過ぎ。
近年、東大、慶応、千葉大とかで悪い事として捕まった大学生達って皆
金銭的に恵まれてる家庭の息子達ばかりなんだよね。
だから・・・金持ち=良い子じゃあないから。+4
-2
-
1130. 匿名 2018/12/19(水) 14:28:13
あの場所なら、もっと活用すればいくらでもお金を産むのにね。もったいな。+3
-2
-
1131. 匿名 2018/12/19(水) 14:28:50
>>1016
私も嫌いこいつも所詮芸能成金
母子家庭だよこの人
それでも反対するんだねー+4
-0
-
1132. 匿名 2018/12/19(水) 14:29:00
>>1124
私もそう思ってる。
国有地なら、なおさらね。+2
-1
-
1133. 匿名 2018/12/19(水) 14:29:08
民度低すぎワロタ+3
-1
-
1134. 匿名 2018/12/19(水) 14:29:23
>>1125
そうだよ笑
別に友達とは言ってないよ笑+1
-0
-
1135. 匿名 2018/12/19(水) 14:30:51
私の家は決して裕福ではないのにブランド思考で、子供の教養レベルが〜とか家柄が~とかセレブぶっていました。
選民思想も持っていたのか公立は人間性も学力もレベルが低い、幼稚園から一貫校の私立じゃないと!と無理矢理私立に通わされていました。
私の両親はこのトピに出ているように子供を支配下に置いて、思い通りにコントロールして自らの理想通りに育てようとしていましたが、結果私は精神を病みました。今でも生きづらさを抱えています。
青山にもきっとこういうブランド思考の親の下で病んでいる子供はたくさんいると思います。
子供自らが声を上げることはなかなか難しいと思いますが、児相が身近にあることで学校の先生や周囲の大人が気付くきっかけにもなると思います。+7
-2
-
1136. 匿名 2018/12/19(水) 14:31:11
>>609
地方だけど、2000円くらいなら普通にランチするよね
毎日ランチに1600円だとキツいけど+6
-0
-
1137. 匿名 2018/12/19(水) 14:31:11
なんか、テレビ見て納得だなー
23区内ですが港区は住みたくない
窮屈。
習い事だなんだ上からだし
習い事しなくても毎回うちの娘たちは100点だよ
伸び伸びが一番。+4
-2
-
1138. 匿名 2018/12/19(水) 14:31:15
松嶋尚美やらかしたなあの発言は無理だわ
完全に施設の子供を犯罪者予備軍呼ばわり
自分は施設育ちではないけど
そういうフラグが立った事はあるから許せないわ
施設の子供達はあくまで大人達の都合に巻き込まれた被害者だよ
何も悪いことをしてないのに
公共の電波通じてこんな暴言を吐かれなきゃいけないのか
子供達が傷つくとか思わないのかね+15
-0
-
1139. 匿名 2018/12/19(水) 14:31:44
良い教育受けたら
偏見が過ぎる親は子供からダメ出しされるかもね+0
-1
-
1140. 匿名 2018/12/19(水) 14:31:59
本当に児相施設建設が建ったら土地の価値下がるの?
下がるなら差別意識がある人が多数ってことになる、反対と言ってる住民のこと言えないね+1
-1
-
1141. 匿名 2018/12/19(水) 14:32:26
青山でどんだけ上から発言。あんな親ばかりいたら先生たちも病むわな~。
土地の価値を落としたくないなら、松濤や代々木上原に住めばいい。+6
-1
-
1142. 匿名 2018/12/19(水) 14:33:01
私は億のお金をかけて、ここに引っ越してきましたー!大企業のお子様である、良いお友達もできましたー!
器ちっさ。+8
-1
-
1143. 匿名 2018/12/19(水) 14:33:02
>>1131
松嶋って離婚してたの?+0
-0
-
1144. 匿名 2018/12/19(水) 14:34:33
>>1140
下がらない可能性が高い不動産屋がインタビューに答えてたけど
児相施設で下がった事例を聞いたことないってさ
むしろああいう暴言まみれの映像流されることで
南青山ブランドの価値が下がる方が心配って苦笑しながら言ってたよ+6
-2
-
1145. 匿名 2018/12/19(水) 14:34:39
>>1113
家建てたとか言ってたけど・・・・
実際は、せいぜいマンションを購入したって事じゃないかな。
家建てれるような土地(5、60坪くらい?)は青山に残ってる?+6
-0
-
1146. 匿名 2018/12/19(水) 14:36:22
>>1124
誰もネギの値段を気にする人を本当の金持ちとは思ってないと思われ+0
-1
-
1147. 匿名 2018/12/19(水) 14:36:40
偽セレブが、ギャーギャーうるさい街。+3
-0
-
1148. 匿名 2018/12/19(水) 14:37:36
松島尚美の発言はここで知ったかぎりだけど、酷いね。
仕込みの発言かもしれないけど、大きなメディアを通して言っていいことじゃない。
相談所に行く手前で悩んでるお母さんたちも追い詰めると思う。
個人的には華やかな場所にあることで、逆に、特別やばいわけじゃない、気軽に相談に行ってみようと腰が軽くなればいいんじゃないと思ってたのに。。
軽い発達かも?というのも含めたら子育てに悩まないお母さんの方が少ないんじゃないだろうか。
+9
-0
-
1149. 匿名 2018/12/19(水) 14:37:45
お金で品や優しさや本当の賢さとかは買えないだね。あの下品なアホな発言してた母親見てたら他人ながら恥ずかしい気持ちになるわ。+5
-1
-
1150. 匿名 2018/12/19(水) 14:37:52
本当のお金持ちなら複数の不動産を持ってたりする。+3
-1
-
1151. 匿名 2018/12/19(水) 14:39:15
南青山カタルシス+0
-0
-
1152. 匿名 2018/12/19(水) 14:40:25
名門公立ってなんなの?
公立は公立でしょ
範囲に住んでたら誰でも通えるのに+25
-2
-
1153. 匿名 2018/12/19(水) 14:41:49
>>1145
横だけど青山で1億円の一軒家ってなったら20~30坪がいいとこじゃないのかなあ?+5
-0
-
1154. 匿名 2018/12/19(水) 14:43:20
>>1143
松嶋自身が母子家庭育ち+6
-0
-
1155. 匿名 2018/12/19(水) 14:43:30
あの発言した母親達の子供見てみたいわ。
さぞかしご立派で優しい良い子なんでしょうね。笑+10
-1
-
1156. 匿名 2018/12/19(水) 14:43:35
エセレブママの子どもが沢山逃げてきたりして。+8
-1
-
1157. 匿名 2018/12/19(水) 14:44:32
いいとこに億の家建てる人って開業医とか会社経営?
あと実家が土地持ちとか?
庶民には想像できない世界だな+4
-0
-
1158. 匿名 2018/12/19(水) 14:44:44
>>1152
青南小学校はオノ・ヨーコと岡本太郎が卒業生。+5
-0
-
1159. 匿名 2018/12/19(水) 14:45:15
>>1149
貧乏人の方が恥ずかしい+1
-5
-
1160. 匿名 2018/12/19(水) 14:46:40
>>1152
確かにその、地域に住んでいたら通えるんだけれど。
わざわざそのために皆が越してくる学校があるんだよ。そんな学校では、慶應ですらすべり止め。
私からしたら、慶應すごいと思うけど。+2
-0
-
1161. 匿名 2018/12/19(水) 14:47:43
>>1023
遠足したっていいじゃないか!
蕎麦屋の息子、頑張れ!そして家業を継いで親孝行して、末広がりで幸せに!
(^○^)+9
-0
-
1162. 千代田区民 2018/12/19(水) 14:48:24
港区ってやっぱり成り上がりばかりで民度が低いわねw+6
-1
-
1163. 匿名 2018/12/19(水) 14:49:28
高須先生が言ったことその通りだと思う。
流石だと思った。+7
-1
-
1164. 匿名 2018/12/19(水) 14:51:27
100億で建てる方が問題って言い始めてるけど、1600円のランチにはインパクトで勝てないな。
最初から100億の方で反対意見まとめとけばよかったのに。
悲しい成金のサガ、みたいなマスコミが食いつきそうなフレーズが飛び出しちゃったからね。
そりゃバッシングされるわ。+6
-0
-
1165. 匿名 2018/12/19(水) 14:51:32
>>815
ずっと大学までその学校で良い私立小学校なんて、ごくわずか。
港区だと慶應幼稚舎くらい。
内部進学前提の私立小学校から外部受験なんて、本当に大変。
・6年になっても1週間近い宿泊行事もある。
・ある小学校は1月末にスキーの宿泊学習がある。
・修学旅行も秋・冬、運動会・学園祭も秋など。
・外部進学だと夏から秋には内部進学辞退をする必要がある。
・一貫教育だから学習内容も独特。宿題も容赦ない。
・きょうだいでも試験で優遇ない学校もある。
中学受験塾との両立を考えると、通学時間のかかる私立小学校を選択するのは得策でない場合もある。
あと、東日本の震災以降、職住接近で都心部居住は増えている。
表参道は便利です。
地価や賃料が高い地域には、荒んでいる子どもは少ない。
逆の地域の学校は、児童の生活指導で大変らしい。
+0
-0
-
1166. 匿名 2018/12/19(水) 14:54:13
>>1117
反対派を感情的に叩いてる人はいないような?
それに反対してる人達が本物のお金持ちだとは到底思えない。
余裕が無いからこそ利己的に感情のままに反対してると思ってる。
+2
-0
-
1167. 匿名 2018/12/19(水) 14:56:53
自分もやや青山叩きになったけど、青山や港区には夢をもってたので、あの青山どおりの裏側には優しいマダムがかわいいお子さんと住んでるものと(泣)その勝手な想像とのギャップが+3
-0
-
1168. 匿名 2018/12/19(水) 14:59:11
>>1165
横ですが、「らしい」は止めた方がいいですよ。
試験で優遇は無い方がより良いと思います。
荒んでいる子どもは少ないですが、潜在的に陰湿な子は居ますよ。
持ち物一つで開けっ広げに差別する子もいますしね。+1
-1
-
1169. 匿名 2018/12/19(水) 15:00:01
こうして見ると皇族ってすごいんだな
名門私立フリーパスで場合によっちゃ希望するだけで外部も行けるとか(´・ω・`)
トピズレですが+4
-0
-
1170. 匿名 2018/12/19(水) 15:01:09
『自分家の近くに建てられたら引っ越すかも。虐待を受けたりした家庭問題がある情緒不安定な子が自分の子を傷つけたりするかもしれない』
松嶋さんこれは酷いよ…
+22
-1
-
1171. 匿名 2018/12/19(水) 15:02:06
これが姑だったら、お隣の人だったらママ友だったら嫌だなー。ってテレビ見て思った。
全然良い街じゃないだなって。治安とかは別の恐さがある。
+8
-1
-
1172. 匿名 2018/12/19(水) 15:03:17
>>1170
ギャーギャーうるさいモンペ母親の見てないところで
ストレスなのか他の子を殴ったり引っかいたりする子もいるんだけどね+6
-1
-
1173. 匿名 2018/12/19(水) 15:04:18
>>1142
日銀の奥様と〜って言ってたから自営業、フリーランスと言われる人だろう+5
-1
-
1174. 匿名 2018/12/19(水) 15:04:50
南青山ってただの地名っていう認識しかなかったんだけど、
この騒動が起きてからマイナスイメージばかりが
加速していくわ
普通の感覚をもった住民が圧倒的多数なんだろうけど、
反対派住民たちのコメントが強烈すぎて・・・+10
-2
-
1175. 匿名 2018/12/19(水) 15:05:37
>>1172
松嶋躾てなさそう放牧してそうだから暴れるお子様側じゃないの?+12
-0
-
1176. 匿名 2018/12/19(水) 15:05:57
不動産屋とゼネコン業界はヤクザみたいなもんだからね
法律スレスレの契約やってたり営業かけてたりする+2
-1
-
1177. 匿名 2018/12/19(水) 15:06:08
受験に躍起な親の子供がキツイっていうのはなんか分かるよ
あくまで私が10年くらい前小学生だったときの記憶だけど
私立中受験する子は気が強くて苦手だったなあ
親が弁護士だからって自分も弁護士になることを強いられてる子とか…
私みたいなぼんやり育ってる子供が嫌みたいで、よく当たってたな
港区みたいなお金持ちが多い地域じゃなかったけと
+3
-2
-
1178. 匿名 2018/12/19(水) 15:06:22
>>1168
らしいとしか書けません。
公立には通わせてないので伝聞ですから。
+1
-1
-
1179. 匿名 2018/12/19(水) 15:06:36
>>1160
慶應幼稚舎落ちて通う私立あるよ。
千代田区にもあるし、ここもそうなのかな?
+3
-0
-
1180. 匿名 2018/12/19(水) 15:07:37
南青山て元からそんなイメージだから
たいして驚きはしないし
ブランド下がるとは思わない
と東京都民は思います
南青山で買い物しないけどね
生活感のない街だよ+1
-0
-
1181. 匿名 2018/12/19(水) 15:08:02
>>1164
ランチ高くても1000円ぐらいのところから引っ越してきたのかな?と思った。+3
-0
-
1182. 匿名 2018/12/19(水) 15:09:53
>>1166
イヤどっちかというとそれただ金持ち妬んでるだけだろみたいなコメントの方が多いw+2
-4
-
1183. 匿名 2018/12/19(水) 15:10:31
ランチ平均値段いくらか知ってますか!?ってあの発言なに??何か笑えた。+9
-0
-
1184. 匿名 2018/12/19(水) 15:11:06
>>1158だから。そこに住んでいた、それだけでしょ。公立は公立。選民意識が高過ぎてむしろ下品に見えるね。+2
-1
-
1185. 匿名 2018/12/19(水) 15:11:14
>>1178
らしい、なら書かない方がいいと思う。
伝聞なら尚更ね。+3
-1
-
1186. 匿名 2018/12/19(水) 15:11:54
こんなことになって新しく南青山に住みたい!って人がいなくなりどんどん資産価値が下がっていくんだろうね。
大半の人はブランドより住みやすさを求めて家を買うんだよ!
ブランドを求める人が今回の反対派みたいな人達なんだろうけど…
こんな人間が住んでいるとわかったらもう南青山になんて買いたいとは普通、思いませんよ!
+2
-1
-
1187. 匿名 2018/12/19(水) 15:12:53
学歴トピな人が湧いてきた。+3
-1
-
1188. 匿名 2018/12/19(水) 15:13:11
>>1153
30坪でも青山でそんな値段?+1
-0
-
1189. 匿名 2018/12/19(水) 15:13:21
>>1159あなたみたいな心の貧乏は恥ずかしいね+1
-1
-
1190. 匿名 2018/12/19(水) 15:13:32
ブランド制服騒動とか東京は色々めんどいわー。+3
-1
-
1191. 匿名 2018/12/19(水) 15:14:36
>>1182
妬んでるだけだろって持っていきたい人の発言はみたよ+2
-0
-
1192. 匿名 2018/12/19(水) 15:14:45
>>303
ギリ青山だけど、信号渡ったら渋谷区の場所+0
-0
-
1193. 匿名 2018/12/19(水) 15:15:44
昔から住んでいる人は意外と反対はしない。成金で目一杯、財産をつぎ込んで家を建てた人が反対している。
だって、前から住んでいる人たちは下品な成金でも受け入れてきたからね、児相なんてそんなにびっくりしないよ。+8
-1
-
1194. 匿名 2018/12/19(水) 15:16:05
>>1170
ひどいね。
自分の子がその子を傷付ける可能性は考えないんだね。
そもそも今回は関わり合わないのに。+2
-0
-
1195. 匿名 2018/12/19(水) 15:16:08
>>1192
あそこは事件以来、何年も人が入らなくてかわいそうだった。やっと最近、ビルが取り壊された。+1
-0
-
1196. 匿名 2018/12/19(水) 15:17:08
中学受験で苦労する人もいるんだ。+0
-0
-
1197. 匿名 2018/12/19(水) 15:17:14
>>1165
学校休まなきゃ受からないなんて入ってからが大変だね
+2
-1
-
1198. 匿名 2018/12/19(水) 15:17:40
>>1185
何でムキになっていらっしゃるのかしら。
ご近所で越境入学が増えていてとお話した際に伺っただけの話です。
越境までしていらっしゃるということは、青南小にそれだけの魅力があるということ。
+0
-3
-
1199. 匿名 2018/12/19(水) 15:18:21
>>1186
今ちょうど土地探ししてるけど子持ちですっていうとどこも文京区推し、校区推しだよ
それぞれの地域の評判がいいと言われる学区であることを強調される
+1
-0
-
1200. 匿名 2018/12/19(水) 15:18:47
>>1193
そうだよね、受け入れてもらった側だということをあの3児の母は認識してないね
恥ずかしい
+4
-1
-
1201. 匿名 2018/12/19(水) 15:18:55
子育て支援の場なんだから利用する人が使いにくくなるようなイメージ与えるのは問題だと思う+3
-0
-
1202. 匿名 2018/12/19(水) 15:19:05
南青山のこども達はこの人達のせいでハードル上がっちゃったね。
お金たーくさん掛けて貰ったのにこの程度なの?
とか言われないといいけど。
+7
-1
-
1203. 匿名 2018/12/19(水) 15:19:08
>>1198
大変苦労してらっしゃるんですね。
わかりました。+2
-0
-
1204. 匿名 2018/12/19(水) 15:19:51
>>1170
よくこんな考えで仕事あるね+3
-0
-
1205. 匿名 2018/12/19(水) 15:19:55
>>1198
セレブもガルちゃんやるんだー
親近感わくわー🤣+5
-0
-
1206. 匿名 2018/12/19(水) 15:20:12
バイキング見たけど、行政側の女性は結構淡々としているというか土地は買ったんだからどうしようと自由というスタンスだね。反対があろうとどこ吹く風って感じ。一見冷たいけどこれこそ青山での本当のセレブのスタイルな気がする。
反対してるのって本当に卑しい人達しかいない感じ。+15
-3
-
1207. 匿名 2018/12/19(水) 15:20:22
学歴トピの人はガツガツ言い返してくるから+5
-0
-
1208. 匿名 2018/12/19(水) 15:20:33
この3児の母親って子供からしたら毒親っぽそー。+9
-1
-
1209. 匿名 2018/12/19(水) 15:21:09
>>1205
マジソレ+3
-0
-
1210. 匿名 2018/12/19(水) 15:22:05
中学受験する子の母親がガルちゃん民か─+4
-0
-
1211. 匿名 2018/12/19(水) 15:22:23
>>1186
南青山は商業が並ぶから
この騒動おきて叩かれても
そんなに資産価値は下がらないと思う
自分は都民だけど、以前から
「あー南青山ねーお洒落なお店が並ぶけど
色々なタイプの人の往来多いしお高いだけで住みづらそう」
なイメージしかなかったもん
+2
-0
-
1212. 匿名 2018/12/19(水) 15:22:38
三児の母の言い分は衝撃的だった。
良い子としか関わらせたくないとか何とか。
我が子が仲良しになった子でも母親のお眼鏡にかなわなければ引き離されるんだね。
立派な虐待親。+23
-1
-
1213. 匿名 2018/12/19(水) 15:23:18
青南小の先生も災難だよね
普通にちょいちょい悩みがある平和な学校に行けたらよかったのに+6
-1
-
1214. 匿名 2018/12/19(水) 15:23:41
どんなとこに住んでてもガルちゃん民なら仲間w+3
-0
-
1215. 匿名 2018/12/19(水) 15:25:11
南青山は思いやりが育たない環境だということは世界に発信されたんじゃない…
+10
-1
-
1216. 匿名 2018/12/19(水) 15:26:41
成金でこういうので色々思う人は家買わないで賃貸にすればいいんじゃないの?だって空き地に何が出来るかわからないし、自分が認めたレベルの住人でないと納得できないんだら。
でもそんなの難しいじゃん。
+5
-0
-
1217. 匿名 2018/12/19(水) 15:27:40
>>1179
ここは分からないけれど、慶應ではなく東大を目指しているの。
あるところにはあるんだよね。そういう公立小。ついていけず、びっくりだった。+2
-0
-
1218. 匿名 2018/12/19(水) 15:28:17
>>1153
30坪はムリだと思う
地方都市の我が家の周辺は坪単価250万円だよ
青山だったらもっとするんじゃない?
+3
-0
-
1219. 匿名 2018/12/19(水) 15:30:21
1億700万で新築一戸建てが売りに出てる
土地は20坪だね+1
-0
-
1220. 匿名 2018/12/19(水) 15:30:38
まぁ青山だろうが広尾だろうが北千住だろうが日本堤だろうがあと5年もすれば難民認定された外国人でいっぱいになって治安悪化するよ。花の都パリを見てごらん+3
-0
-
1221. 匿名 2018/12/19(水) 15:30:49
南青山が良いところでこれからもズッと住みたい人にとっては
地下が少しくらい下がっても、固定資産税がいくらかでも安くなる方が
良いような。
あ、そんな端金なんか気にしないか。+5
-0
-
1222. 匿名 2018/12/19(水) 15:30:53
>>1211
住宅街にコンビニすらない住民からすればブランドの路面店も商店街も同じ商業施設だけどね
不特定多数の人間が出入りするなんて気持ち悪い
+0
-0
-
1223. 匿名 2018/12/19(水) 15:32:21
>>995
ハイブランドは銀座や東京八重洲、有楽町等があるから十分だしなあ
中央区あたりはリーマンのツボを心得ているし
南青山よりはずっと使いやすいんだよね、
南青山は飲食店が若者向けでキャッチーなのが多いかな
あとインテリアショップはお洒落なの多いか・・・
+0
-0
-
1224. 匿名 2018/12/19(水) 15:32:25
>>1217
東大を目指しているからこそ私立に入れないの?
お金があるのになんで小学校だけ公立?
我が家の地域では、私立の小学校入れて、なおかつ中学受験もするよ。
小学校が塾みたいな感じ。+2
-3
-
1225. 匿名 2018/12/19(水) 15:32:34
青山といえばこれがあったんだから・・・+5
-0
-
1226. 匿名 2018/12/19(水) 15:32:45
東大法学部と医学部、従弟が現役で入ったー
地方進学校出身
小さい頃から地頭がものすごく良かった+5
-0
-
1227. 匿名 2018/12/19(水) 15:33:00
>>1217
青南小出身の東大生がどれだけいるのかしら+2
-0
-
1228. 匿名 2018/12/19(水) 15:34:23
>>1227
名門()公立校の名前を間違えるなんてエセレブに叱られるわよ🤣🤣+0
-0
-
1229. 匿名 2018/12/19(水) 15:34:44
>>1220
あーあの近辺も老朽化した商業施設を
中国人が一時期買いあさってたわ
で何も建設されないまま塩づけで
そのうちメリットを感じなくなって手放したのか
三井不動産の手にわたったときはちょっとホッとしたよ+3
-0
-
1230. 匿名 2018/12/19(水) 15:34:57
>>1081
同意。
自分の子供にもし何かあったとき、絶対に福祉サービス利用するなと思う。
運も実力のうちかもしれないが、芸人なの?笑ったことない。かつて顔面偏差値が高かったかもしれないけど、今いくよに似てるんですが。
鶴瓶においしくしてもらっただけじゃん。
ファッションのこと詳しくないけど、青文字系みたいな服着てればオシャレなのか?旦那がバンド&元シュール系芸人だったらオシャレなのか?
もうアラフィフじゃなかったっけ?憧れてる酔狂な人いんの?+3
-0
-
1231. 匿名 2018/12/19(水) 15:35:06
>>1222
うちの実家も地域条例でコンビニも禁止されている
私からしたら住みづらいよー😅+4
-0
-
1232. 匿名 2018/12/19(水) 15:35:16
足立区や鶯谷、新大久保なら何も言わんのでしょー
不動産屋が裏で手を引いてるんが見えるわ+1
-0
-
1233. 匿名 2018/12/19(水) 15:35:32
>>1225
懐かしいなーあったなー+0
-0
-
1234. 匿名 2018/12/19(水) 15:35:44
>>1225
だからこそ、排他意識が強いのでは。+0
-0
-
1235. 匿名 2018/12/19(水) 15:36:38
松嶋やっちまったなぁ〜元々自分さえ良ければ良いという考えなんだろうね。3児ママと良いお友達になりそうじゃんw+19
-0
-
1236. 匿名 2018/12/19(水) 15:37:11
>>1232
鶯谷はラブホ街だしねwwww
駅おりたらすぐにラブホだらけだからwww
でも老舗のお店も小学校もあるというwww+2
-0
-
1237. 匿名 2018/12/19(水) 15:39:04
青山に住んでりゃ頭が良くなって人より身分が高くなるの?
動画見てれば精神的な田舎者ばっかりだよ+5
-2
-
1238. 匿名 2018/12/19(水) 15:39:41
>>1145
23区内なら20~30坪の家も多いよ
そういう坪数の家は、たいてい3階建て
最寄り駅から徒歩10分以内に50~60坪の家を建てると、青山でなくても億になる場所も多いから、かなりの贅沢+1
-0
-
1239. 匿名 2018/12/19(水) 15:41:37
>>1221
びっくりするようなお金持ちじゃない限り、
お金持ちは基本ケチだよ。+3
-0
-
1240. 匿名 2018/12/19(水) 15:41:44
南青山3丁目。13.4坪で2億3800万円だった。+2
-0
-
1241. 匿名 2018/12/19(水) 15:42:53
主です。
みなさんのアドバイス参考にさせてもらいます!
義母は、おととしの年末年始も泊まりに来たんですが、私がインフルになってしまい、義母に「お母さんに移るといけないので帰ってもらって構いませんよ。」と伝えましたが、なぜかイヤな顔をされ、予定通り連泊して行くかなりの強者です。
義母を置いて出掛ける案ですが、私が見ていても部屋中を物色し、お小言を言います。何をされるかわからないので置いて行けません。
+1
-0
-
1242. 匿名 2018/12/19(水) 15:43:59
ん???誤爆???wwww+0
-0
-
1243. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:13
>>790
あの中に入る勇気はちょっと(笑)
原○幼稚園に通ってましたが帰りに寄り道してピーコックの地下でイモリやゲンゴロウ見たり(笑)昔は普通の街だったんですけどねぇ…+3
-0
-
1244. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:41
>>1241
どっかのトピ主さんドンマイ!+4
-0
-
1245. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:17
あの母親の発言は頭の賢い人には見えなかったわー。それなのに子供には質の良い教育受けさせてますからー!ってドヤってたけど。+4
-1
-
1246. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:40
>>1241
それは大変なお姑様をお持ちで…心中お察しします+4
-0
-
1247. 匿名 2018/12/19(水) 15:46:05
>>1241
トピック間違えました。すみません。誤爆です。
通報していただけると助かります。
+4
-0
-
1248. 匿名 2018/12/19(水) 15:46:33
知性は金でどうにもできないんだよなーほんと+2
-0
-
1249. 匿名 2018/12/19(水) 15:47:14
>>1247
わかった
正月に来るのか
頑張れ+6
-0
-
1250. 匿名 2018/12/19(水) 15:47:21
>>1220
逆に西成はそのうち安宿の街になって、第2の西成が東京にできるかもしれないっていう話思い出した
+0
-0
-
1251. 匿名 2018/12/19(水) 15:48:21
>>1247
通報して消してあげたいけど
今の人数で消えるかどうかわからないけど
一応通報しておくねwwwww+0
-0
-
1252. 匿名 2018/12/19(水) 15:50:10
>>1224
私立の受験小学校は山手線の内側にありません。
また、私立の受験小学校と呼ばれる小学校の児童は皆さん通塾必須です。
学校だけでは対応できません。
(内部進学の子どもは塾がいらないのかも)
通学時間を考えると、無駄が多いと思います。
国立の小学校に通っても、中学以降を考えて通塾している児童が多い。
内部進学が原則の学校では、余程の強い意志がないと外部受験は大変だと思います。+2
-1
-
1253. 匿名 2018/12/19(水) 15:50:38
何のレベルなんだか+5
-0
-
1254. 匿名 2018/12/19(水) 15:51:05
あの辺り、児童館もこどもの城が無くなっちゃったから、また皆が行ける施設が出来るといいのになー。その一角に児童相談所があれば相談しやすいと思う!+7
-0
-
1255. 匿名 2018/12/19(水) 15:52:25
松嶋の言うこともよく分かる
自分の子供が通う小学校に、松嶋の子供が通ってたら、引っ越しするかもしれん
+18
-1
-
1256. 匿名 2018/12/19(水) 15:53:31
>>1162
港区っていうのがステータスみたいだから何としてでも港区在住に拘る人がいるって聞いたよ+0
-0
-
1257. 匿名 2018/12/19(水) 15:54:29
>>1252
東大目指すなら
小学校のうちに塾通って
男の子なら私立は開成を、公立なら両国か
開成はさすがに塾でみっちり勉強しないと入れないよな+1
-0
-
1258. 匿名 2018/12/19(水) 15:54:31
この母親みたいに、伝家の宝刀みたいに自分ちの子供のこと持ちだす人いるけど、
もともと子育てはあくまでも私的な事情も含むから、ドヤ、うちの子のためにしろ!って、自分たちの内うちのことを周りに公表と押し付けは恥ずかしいことだと思った方がいい。
皆んなそれぞれの事情がある。
常識も異なる。
子供は社会全体で育てる気持ちは必要だけど、個々のワガママが行き過ぎたら収集つかない。
この母はそんな配慮も常識もないんだなと、察してしまわれるよ。+6
-0
-
1259. 匿名 2018/12/19(水) 15:54:34
>>1247
昨日の時点で青山の一件をネタとしたコメントがあって笑った。+1
-0
-
1260. 匿名 2018/12/19(水) 15:54:41
3児のママの意見もそうだけど、そもそも児童相談所が何か解ってないのでは⁉
児童養護施設とかと勘違いしてるのかなぁ、と。
児相から地域の学校に通うとかあり得ないし、出歩かないのに。
+8
-0
-
1261. 匿名 2018/12/19(水) 15:55:25
昔こどもの城があったときは
子供むけに発信してるまちというイメージもあったんだけどねー
+3
-0
-
1262. 匿名 2018/12/19(水) 15:56:20
>>1253
億を越える投資って、金をかけるところ間違ったみたいだね😅
商業地のリスクを考えなかったのかな
嫌ならば引っ越しすれば良いのに、土地価額はまだ下がっていないんだしね+1
-0
-
1263. 匿名 2018/12/19(水) 15:57:47
>>1166
青山陥としにやっきになってる人はいるね+2
-1
-
1264. 匿名 2018/12/19(水) 15:58:08
ん?南青山の子供レベルが高い?
金持ち学校行ってるだけでは?
芸能人とかが住んでるまちのイメージなんだが・・・+3
-1
-
1265. 匿名 2018/12/19(水) 16:01:21
親が血眼になってまで良い学校に小さなうちから入れることが、これからの子供にとっていいことと思えないけどな。
詰め込み暗記は、AIが発達したら無意味。
答えが決まっていることを勉強で覚えることも。
弁護士だって、やばい時代だよ。
むしろ様々な背景の子供たちと接して子供のうちにコミュ力と視野を広げることは大事だと思うが。
親に特別の財力、血筋、コネクションがあるなら、そのコミュニティにいるために高い教育が要るけど、
そのレベルのご家庭なら、こうやって児相を排除しないと思う。
余裕あるし、南青山にそこまで期待しないでしょ。+5
-2
-
1266. 匿名 2018/12/19(水) 16:03:02
アクセスジャーナル | 背後に大物組長かーーあの東京・南青山地上げ物件巡る契約書偽造事件の闇www.accessjournal.jpアクセスジャーナルによる背後に大物組長かーーあの東京・南青山地上げ物件巡る契約書偽造事件の闇のページ
背後に大物組長かーーあの東京・南青山地上げ物件巡る契約書偽造事件の闇
南青山ってさー、見えっパリな成金狙って土地ころがしの893が暗躍しまくりなんだよねー+3
-0
-
1267. 匿名 2018/12/19(水) 16:05:08
あの3児の母こそA小学校の価値下げたんじゃない?
ああいう勘違い意識高い系の保護者しかいないってこと全国に発信してるしね。+6
-1
-
1268. 匿名 2018/12/19(水) 16:06:32
この反対意見のべた人は完全にブーメランなんだろうなあ
背伸びして無理してつきあってるのかもね
親戚(男)にもいるけどわが子に開成→慶応コース歩ませようとしてた
もの凄く上昇志向が強いんだけど、解消できないコンプレックスを
子供で解消させようとしていて
実に話をきいていてイライラした記憶
+1
-2
-
1269. 匿名 2018/12/19(水) 16:07:54
いわゆる偏差値高い私立国立有名中高大学出身者が周りに多いアラフォーですが、
今も活躍してる人たちは、親が必死にならなくても、自分で行きたい学校決めて受験したとか、自立心高い人が多いよ。
小学校まで公立の人も多いし。
住まいまで変えて、必死にお受験させてたようなお母さんのいる友達居ない。
勉強ってある意味一生続くんだよ。
勉強が嫌いにならないといいね。+10
-1
-
1270. 匿名 2018/12/19(水) 16:08:33
住民の声
「青山のブランドが落ちる」
「一等地なんだぞ‼」
「貧困世帯の子供なんて来るな」
「だから児童相談所反対‼」
「田町に作れ!(田町差別)」
「青山にはそぐわない」
「青山の夢がなくなる」
「青山の魅力が半減する」+6
-0
-
1271. 匿名 2018/12/19(水) 16:08:36
反対側の人達のように児相施設を悪いイメージで見たことなかったし、土地の価値が、ブランドがってなる考えに驚いた。+3
-2
-
1272. 匿名 2018/12/19(水) 16:08:53
うちは息子に障害あり、
手帳の更新のために、何度か児童相談所に足を運んでる。
療育センターや、教育委員会の反対を押し切って
障害のあるお子さんを普通校に通わせようとする親御さんを
何人か知ってるんだけど、
みんなこの三児の母さんみたいな人のところに、
障害児が産まれちゃったようなケースばかり。
お子さん本人も周囲の方々も、本当に気の毒だわ+13
-3
-
1273. 匿名 2018/12/19(水) 16:10:32
山の中のこの学校から、大抜擢でM区に行った先生お元気でいらっしゃいますか?て先生のおうちはまだここで、朝○○線で大都会まで通ってるらしいずらね。
+1
-0
-
1274. 匿名 2018/12/19(水) 16:10:33
>>1262
南青山みたいなあからさまに地価が高いところに家建てなくてもいいのにね
子供のためを口実にしてるけど親の見栄だよね
見栄でもいいけど
もったいないなーと思う
ほかにもいい街あるのにな+3
-0
-
1275. 匿名 2018/12/19(水) 16:10:56
ホントに足立区がお似合いとか抜かす奴がいてフイタ・・・+12
-0
-
1276. 匿名 2018/12/19(水) 16:11:20
反対派の発言って、人間の汚い所を凝縮した感満載だよね。そりゃあ、心も病んでる人が多いだろうよ。醜いもの同士がストレス感じまくって生きてるんだし。+4
-0
-
1277. 匿名 2018/12/19(水) 16:12:48
児童相談所が出来ることが治安悪くするなんて、思ったこともない。
電車や街を歩いていて、あの子障がいあるかなと思うこともあるけど、
あからさまに反対派は避けるのかな。
その姿こそ、教育上どうだろう。
中には暴力的な子もいるけど、大半はいい子だよね。+6
-1
-
1278. 匿名 2018/12/19(水) 16:14:56
>>1269
社会人になってからの勉強のほうが重要だよね
いい学校卒業しても全くやくにたってない例、低所得な人はごまんといる
あ、低所得を馬鹿にしてないよ
研究開発なんてそんなに金もらえないし、
職人なんて世界に誇る凄いいい仕事してもお金儲からないからね
+5
-0
-
1279. 匿名 2018/12/19(水) 16:15:07
青山に建てると言い出したことだって何か理由があってそうなったんだと思ったけど
こう言うことだったのね
心の貧しい人のせいで違う意味で荒れちゃってる地域だから必要なのでは?と言われたんだね
ということはそもそもあまり良いところでは無いのね+7
-1
-
1280. 匿名 2018/12/19(水) 16:15:40
ふるさと納税にとばっちりwww+0
-0
-
1281. 匿名 2018/12/19(水) 16:15:59
DVから逃れるための母子支援施設と知れ渡ったら急に逃げてもクズ男にここにいるよってバレバレじゃん
母子支援は最長2年をメドで子供もそこから学校に通うらしいけど、通学中に拉致されない?
送迎ありのVIP待遇なのか?
DV男に彷徨かれる可能性があるのは住民や同じ学校の児童、保護者は嫌だと思うわ
そもそもシェルター的役割があるのに、おおっぴらに場所を告知するなよって思う+5
-1
-
1282. 匿名 2018/12/19(水) 16:16:45
触法少年の一時収容って機能もあるから、そこに引っかかるんじゃない?
反対したくなるのも分かるかも。+2
-2
-
1283. 匿名 2018/12/19(水) 16:18:03
>>1275
ステキなお店やカフェや路上でとんでもなく下品なことを
英語でおしゃべりあそばしてる外国人とかいるわけですが
その方々はいいのですか?って聞きたくなる+8
-0
-
1284. 匿名 2018/12/19(水) 16:18:04
>>1252
小学校受験に落ちたら中学受験に賭けるしかないもんね。+2
-0
-
1285. 匿名 2018/12/19(水) 16:18:11
南青山に児童相談所を建てることがなぜ悪いのかさっぱりわからない。
+8
-1
-
1286. 匿名 2018/12/19(水) 16:19:10
>>1275
足立区の人に失礼でしょ
現状、足立区はけっこういい具合に開発されてるよ
ギラギラしないホッとする、それでいて一流の飲食店もある
治安も悪くない、寧ろ警察なんかはピリっとしていて緊張感あるよ
まあ過去の事件でもの凄く評判悪くなったわけだけど
足立の人もこういう選民意識の人はお断りでしょ
+5
-0
-
1287. 匿名 2018/12/19(水) 16:19:22
>>1212
でもガルちゃんにもそんな意見いっぱいあるよね。
公営住宅住みはちょっととか、部落出身は嫌とか。+1
-0
-
1288. 匿名 2018/12/19(水) 16:21:08
似非セレブ発言集
「ネギ1本買うのに紀ノ国屋に行く」
「ここのランチ単価は1600円だぞ」
「青山は世界的なブランドが集まっている」
「生活困窮者が来る場所じゃない」+8
-0
-
1289. 匿名 2018/12/19(水) 16:21:23
>>1212
良い子、じゃなくて
親にとって都合の良い子、だよね。+8
-0
-
1290. 匿名 2018/12/19(水) 16:23:19
>>1287
B出身は本当に地雷だよ
私も差別意識なんか全くなかったんだけどね
あれは経験すると嫌というほどよくわかる
怖いよ、差別というか関わっちゃいけないていう感じ(経験者談)+4
-0
-
1291. 匿名 2018/12/19(水) 16:25:36
>>1290
部落解放同盟とかああいう団体の関係者じゃなくてもそうなの?
アメリカの黒人家庭に未だに貧困が多いみたいな感じかね+1
-0
-
1292. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:03
>>1252それは義務教育なのに受験する人のかってな都合。まずは公立とはどういう所かということを忘れている。+7
-0
-
1293. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:33
>>1
絶対あると思う
けど地元の人は全否定、そして隠蔽するはず
やっばい田舎と一緒だからね+1
-0
-
1294. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:56
>>1282
寧ろ、富裕層の人のほうが
法律ギリギリのことして儲かってるやつ多いと思うんだけどね・・・
真面目、誠実さは金儲けに繋がらないのよね+3
-0
-
1295. 匿名 2018/12/19(水) 16:27:05
>>4
先祖代々港区に土地を持ち住んでいる者です。
昔から住んでいる住人より一時的に移り住んできた人たちがアクが強い気がします。
そもそもわざわざ港区女子とか言わないですし…
まさか二十歳を過ぎて自らを女子と表していませんよね?
因みに私は21ですが自分のことを女子とはいいません。+9
-0
-
1296. 匿名 2018/12/19(水) 16:27:33
足立区はいま学校給食が素晴らしいんだよね。
古いイメージそのまま&偏見の塊がバレるね。+5
-0
-
1297. 匿名 2018/12/19(水) 16:28:42
>>1275
ほんと、この発言そのものが馬鹿。足立区は港区じゃないからね。港区に児相を作るっていう話なのに。足立区に作っても何の解決にもならない。本物の馬鹿だわ。+4
-0
-
1298. 匿名 2018/12/19(水) 16:30:27
>>1153
私も気になったので、suumoのサイトに見に行ってみた
南青山で検索すると
中古で
3LDK 土58.05㎡ 建99.69㎡で1億2千万円とかだった
もっと駅近だったり、広かったり(土地30坪前後)だったりすると
2億5千万~3億円ぐらいだった、やっぱりたっかいねー
土地も坪単860万ぐらいで、1億あっても40㎡ぐらいのこじんまりとした土地しか手にできない
建蔽率は60%だから3階建てにしても5人家族で暮らすには…微妙
同じ価格でもう少し郊外の方なら3人子供がいるうちの場合庭のある家にゆったり住めるのに
+3
-0
-
1299. 匿名 2018/12/19(水) 16:31:15
>>1292
横だけど、
公立の小中学校から塾も通わず、公立の進学校を経て
東大、京大、北大、東北大、早慶などなどに進学した人達が
最も効率が良いってことがわかった。
そんな人達が身近にいて、すごいなってつくづく思いました。
どんなに丁寧に受験話されても結果が全てなんだよね。+5
-0
-
1300. 匿名 2018/12/19(水) 16:31:24
児相は裕福な家庭や地域の子どもも、利用しています。
他のどんな施設でも、生活範囲にできるとなれば、不安や心配が生まれる場合もあり、その気持ちなら分かります。
実際の近隣住民の不安を丁寧に聞きながら、会話をして、説明し、理解を深めていくことが大事なのでしょうね。
企業の金儲けの思惑など、知ったこっちゃないでしょう。
+1
-0
-
1301. 匿名 2018/12/19(水) 16:32:08
>>1285
わたしも同じこと考えてました!
凶悪犯が収容される刑務所や火葬場が街中にできるなら反対するのわかりますが…
気の毒な環境の子供のための施設がなぜそんなにだめなのか
意味分からん+20
-0
-
1302. 匿名 2018/12/19(水) 16:32:28
>>1275
この文章を読み返してみて自分も育ちが悪いと
気付かないのだろうか。+7
-0
-
1303. 匿名 2018/12/19(水) 16:33:15
私の知り合いが必死こいて青山住んでる人が2人いるけれど
何でかは言えないけれど、その人が馬鹿にしている奥さんの家の方が収入が倍くらい高いことを知っているので、青山在住だからどうとは判断できない
4割が本物のお金持ちで、6割は事実上見合っていないから精神的にも成金な人という感じよね。実際は。+23
-0
-
1304. 匿名 2018/12/19(水) 16:33:23
>>1291
そういうじゃないんだけど
うまくここでは説明できないが
かかわっちゃいけないなーと思ったよ
+0
-0
-
1305. 匿名 2018/12/19(水) 16:33:36
建てたくない本音は子供たちには知られたくないとも言っていたよね。本当にたち悪い。
万引きする子が出てくる、自分の家を擁護するのは不可能だと言っていたが、なんで?お金でセキュリティ上げることなんて容易でしょうよ南青山で億のお金を投資できるんだから(笑)甘えたこと言ってんじゃないよ!!!心は貧民だよね。そんな貧民増えたら冷たい日本ができちゃうから繁殖しないでほしい。+25
-1
-
1306. 匿名 2018/12/19(水) 16:34:02
反対派の意見は金持ちが恵まれない人を排除する構造で叩きやすいからなぁ。
やっぱり、何でここにと思う。
この校区の青南小学校は確か日本で一番世帯年収が高い小学校。母子家庭の子が行けば気まずい思いをするはず。それに、支援センターて2年くらいで出ないとだめで、やっと地域の人と繋がりができて、出た後も引き続きこの地域に住みたいと考えても難しいわけで、、
せっかくお金をかけるなら、センターを出た後のことも生活が続くことを考えて施設を建てて欲しい。+7
-1
-
1307. 匿名 2018/12/19(水) 16:35:11
>>1306
そこしか土地がなかったんだってよ
港区の広い土地はすぐ買い手がつくらしいから
+13
-0
-
1308. 匿名 2018/12/19(水) 16:35:46
反対派の住民の子供は金持ちの子、優れてる子であり、児相の子が同じ町に住むなんておかしい!
って感じ?
カースト制かよ!インドにでも行けや
+11
-0
-
1309. 匿名 2018/12/19(水) 16:36:34
無理してる人ってどこかに違和感があって、
話をするとすぐわかる。+8
-0
-
1310. 匿名 2018/12/19(水) 16:36:39
>>1299
よこだけど、公立で東大に行ってる人ってさ、ほぼ地方の公立だよ?
地方の公立って、県内でのトップ校だったり、塾の機能も備えていて優秀
都内の場合は私立高校が似たような機能を持っているけれど
東京はお金がかかるんだよ
+11
-0
-
1311. 匿名 2018/12/19(水) 16:36:54
>>16
レベルが高いってゆってるけど、そもそもその<レベル>って、何を根拠にしてるんだろーね?
何のレベル?って感じ+1
-0
-
1312. 匿名 2018/12/19(水) 16:37:04
3人子持ちママはドカタ成金か美容成金、IT成金妻だろうね+13
-1
-
1313. 匿名 2018/12/19(水) 16:37:37
>>1299
公立で東大行ける人は
もともと頭いいいだろうからねー
親孝行だわほんとに
まあ東大、慶応いけりゃいいってわけではないけど
性格悪いの多いしな
ミスター慶応コンテストの件でお察しよ
+13
-1
-
1314. 匿名 2018/12/19(水) 16:38:34
>>1310
東京は両国があるでー+0
-0
-
1315. 匿名 2018/12/19(水) 16:39:00
土地の価値は児童相談所では下がらないってね。
むしろ子供の保護を放棄する人たちがいる土地って評判で下がるらしい。お気の毒様。+11
-0
-
1316. 匿名 2018/12/19(水) 16:39:23
平成も終わろうとしてるのに、未だに身分差別のような思考の人間がいるとはな
+8
-0
-
1317. 匿名 2018/12/19(水) 16:41:29
>>1260
シェルターだから通うんじゃないの?+3
-1
-
1318. 匿名 2018/12/19(水) 16:41:40
>>1306
普通は外の学校には通わないらしいよ。
あと元々港区なら生活水準低いと限らないじゃない。+6
-0
-
1319. 匿名 2018/12/19(水) 16:42:41
ブランド力が下がるとか馬鹿らしいと思うけど、
触法少年の一時保護と言うのは気になる。
もし近所に住んでたら、そこはしっかり説明してほしいと思う。+6
-0
-
1320. 匿名 2018/12/19(水) 16:42:43
子供が発達障害グレーゾーンなので何度か児相に通ったけど、その時って鬱状態で、子供が周りに迷惑かけないようにビクビクして歩いていた。そういう時に親子で楽しそうに散歩したり食事している人達を目にすると、自分が惨めに思えて涙が出た。
自分みたいな心理状態の人にとって、青山はちょっとハードルが高いんじゃないかと思う。気軽にちょっと相談しに行くって感じではなさそう。
+8
-1
-
1321. 匿名 2018/12/19(水) 16:42:59
反対派の教養のなさ見識のなさ品のなさを見ていると、ますます児童相談所が必要な気がしてきた。こんな大人たちに育てられる子供が可哀想。きちんとした教育が必要。+8
-0
-
1322. 匿名 2018/12/19(水) 16:43:16
>>1265
今時詰め込み暗記ってw+3
-1
-
1323. 匿名 2018/12/19(水) 16:43:25
>>1313
良い人も中にはいますよ。
ただ、慶應は実際問題のある方々もいるようです。
ちょっとした事件もありました。
東大は変な人が多いそうで、
京大は愉快な変わった人が多いと聞きました。
あくまでもその方々の周辺の人の話ですが。+5
-0
-
1324. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:15
>>1308
全く別の土地から連れてこられる子供ばかりでもないのにね。南青山で悲惨な目に遭ってる子供はどこに行けばいいのか。田町に追い出すの?と思ってしまう。+4
-0
-
1325. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:21
出会った中で一番頭が良かった人は
問題をふっと見るだけで答えがわかるって言ってた+4
-0
-
1326. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:48
>>1269
アラフォーだけど私たちが子供の頃の昭和は子供が頑張ればどうにかなったいい時代だよね
今は昭和じゃないけど()+3
-0
-
1327. 匿名 2018/12/19(水) 16:47:00
先生が病む地域≠モンペが多い
ってことね、なるほど。
モンペって子供溺愛と思いきや、意外とネグレクトとか過干渉なんかで児相案件多いから、青山が何だか知らんが、この地域にこそ児相が必要なんじゃないの。+6
-0
-
1328. 匿名 2018/12/19(水) 16:50:37
反対することは虐待に荷担しているのと一緒
この賛成派の男性こそ真のレベルが高い人
よく心に刻め反対派の下衆ども
あんた達が眉をしかめて醜悪なものとして見る虐待親とあんた達は同じ仲間だよ+5
-1
-
1329. 匿名 2018/12/19(水) 16:55:37
見下してくれていいし、バカにして悪口三昧でも構わないんだけど
私なんかみたいなレベルの低い人からは見えないところでやっていて欲しい
こっち見ないで欲しいし来ないで欲しいし、是非とも高尚な南青山村から一歩も出ないでいただきたいと願う!+5
-0
-
1330. 匿名 2018/12/19(水) 16:56:51
生まれたばかりの赤ちゃんは引っ張りだこと聞いたから青山でいいじゃん。+1
-0
-
1331. 匿名 2018/12/19(水) 16:58:24
土地のブランドとかは知らんけど
バイキングで松嶋が言ってた、親との関係などでイライラしてる子供たちが近所の子をカツアゲしてきたり、トラブルになったりするのが心配っていうのはわからないでもなかったけどな
児相に限らず、公の施設が自分の住んでる近所に新しくできるのはそんなに賛成できないという気持ちはわかる
その分、住人以外の人の行きかいが多くなるということだから、騒がしくなって、嬉しくないのが普通でしょうに
ただ、言い方が悪かったよね
ブランドって・・・突っ込まれても仕方がないかな
+9
-0
-
1332. 匿名 2018/12/19(水) 16:58:41
あーでも会社(中央区にある)の担当だった銀行の女性がさ
青山育ちだったらしいんだけど
今度、東京本店から東京下町の支店に移動になったって
ついには泣き出した女性いたわー
失礼な女だなーと心底思った+2
-0
-
1333. 匿名 2018/12/19(水) 16:59:03
>>31
南青山住民で、件の施設ができたら子供は同じ小学校区になります。
このエリアに住んで10年近くだけど、民度が低いっての、なんかわかる。勘違いしてるというか…夫の実家が成城学園に近くて、成城行くと似た違和感を感じる。なんなんだろーね、このズレたというか、自分勝手な傲慢さは。。。
ちなみに自分は田舎で公立育ちなので、多様性を知るために小学校はいろんな子が来るのはいいと思う。+9
-1
-
1334. 匿名 2018/12/19(水) 17:00:07
というか、黒木瞳の娘なんてセレブ育ちだけど
実際はね・・・・
こういうのを見ると富裕層だからといっても
だめなのいっぱいいるんだよな+4
-0
-
1335. 匿名 2018/12/19(水) 17:01:13
>>327
そんなに田舎の人虐めなくても。+0
-0
-
1336. 匿名 2018/12/19(水) 17:04:46
>>1333田舎育ちのDQNは成城に違和感感じるだろうね
旦那に言って田舎に行けばいいのにw+2
-5
-
1337. 匿名 2018/12/19(水) 17:05:50
こどもを守る施設ができると反対運動する人たち居るじゃん
煩いとか価値が下がるとかさ、自分たちはどれだけどれだけ価値があるの?
口うるさくて人生頭打ちのくせに、これからの人を未来を潰すようなことよくできるよな
そんなに静かで人が来ないのがいいなら山にでもこもってなよ
+4
-0
-
1338. 匿名 2018/12/19(水) 17:06:22
>>1306
銀座のアルマーニ制服で話題になった小学校の時でも、日本で一番世帯収入があるとか何とか言ってたけど、日本一って沢山あるんだね+4
-0
-
1339. 匿名 2018/12/19(水) 17:06:31
>>639三児の母さん、こんにゃにゃちわ
+1
-0
-
1340. 匿名 2018/12/19(水) 17:06:53
反対派のネギやらランチ代の話はおかしいけど反対派叩きたい人は嘘ついてまで必死だね
フラットに考えたら港区もっと適したところないのって思うけど+1
-1
-
1341. 匿名 2018/12/19(水) 17:07:35
最初から議案に出すなや暇人どもがwww+0
-0
-
1342. 匿名 2018/12/19(水) 17:07:47
どうせ南青山なんて玉の輿に乗った見た目だけのアホ女の集まりなんだろ
人の子なんて知ったこっちゃない人間ばかりだよ+2
-2
-
1343. 匿名 2018/12/19(水) 17:08:00
>>849
だから何でそんなにお金がかかるのか、維持費は毎年どの位かかるのか、セキュリティはどうなっていくのか、とかを聞けば良かったのよ。
それを青山ブランドが~、ランチが~、子供が~って発言するからおかしくなるんじゃない。+1
-0
-
1344. 匿名 2018/12/19(水) 17:08:57
>>1336
ブーメラン刺さってますよw
どんな環境で育ったら、そんな口汚くなるのかな、不思議+3
-1
-
1345. 匿名 2018/12/19(水) 17:10:16
そこに住んでるからといって人格者ではない!
ちょっと自分を高みに置きすぎ!港区も問題になるとこ作るなよと思う!この国は子供や弱い人に本当冷たい国だね…+2
-0
-
1346. 匿名 2018/12/19(水) 17:10:34
>>1340
無いから南青山にしたって何度も説明がありましたよ?+2
-0
-
1347. 匿名 2018/12/19(水) 17:11:27
>>674
元々は農水省の研修所的なものが建ってたよ。5年くらい前?から更地になってた。
話ズレるけど、この辺、旧国営企業系のそういう研修所的な建物があちこちにひっそりあるw この10年でだいぶ減ったけどね。+0
-0
-
1348. 匿名 2018/12/19(水) 17:13:20
松嶋の意見も分からないではない
バイキング見てたけど
南青山の説明会住民より
まともだったよ
そりゃ自分の子供の事心配しない親いないだろうから
+1
-0
-
1349. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:28
100億つったって港区って財政いいんでしょ?
田舎とはわけが違うのに+2
-0
-
1350. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:28
婚活頑張って玉の輿に乗って南青山で家買って子供たくさん産んで…
そりゃ、必死だわね。+3
-0
-
1351. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:48
もう、児相を建てるのやめた方がいい
そういう街だと世界に発信していけばいいんじゃない?
「貧困と子供とお年寄りと病人はお断り、稼ぐ力がある幸せ家族かつ選ばれし者のみが安心して暮らせる魅力あるブランドの街、AOYAMA」って
素敵じゃん!+6
-5
-
1352. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:57
>>1331
カツアゲされたりとかって見たこともないしそういう発想も思い浮かばないけど
いじめたりいじめられたりとかもそうだけど、自分が過去にそういうことに接していると
同じような心配が思い浮かんじゃうんだろうね
+1
-0
-
1353. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:29
>>1306
なんでここにって言うか、ここが虐待件数多いところなんじゃないの?
Yahoo!ニュースで書いてたけど港区の虐待件数は2009年に比べて三倍に増えてるらしいよ。虐待って言うより共働きのしすぎによるネグレクトだって。
代々住んでたり資金に余裕ある人はともかく、南青山ってブランドで身の丈に合わなくても住んでる人多そうじゃん。
嫌な言い方だけど監視って意味も含めて南青山なら理解できるよ+8
-0
-
1354. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:56
>>1212
でもアル中の親のいる家とか怖いけど+2
-0
-
1355. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:58
10年連続三億円の宝くじが当たっても絶対南青山にだけは暮らさないよ(笑)+4
-2
-
1356. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:32
話し違うけど
公立の小学校がアルマーニ制服にするくらいだから
公立側も南青山ブランドだと思ってんのかね…
+1
-1
-
1357. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:34
もう建てるのやめたらいい。
今後、南青山の人たちは子育てで何かあっても自分たちで解決したらいい。
+6
-3
-
1358. 匿名 2018/12/19(水) 17:22:25
でも芸能人とかアナウンサーが反対派のこと批判してるのはなんか偽善感がある、あなた方も治安いいところ選んで住んでるよねってなる
これに口出していいのは芸能人なのにヤンキー感のある所に住んでる真の治安関係ない思想の辻ちゃんだけだ!+7
-0
-
1359. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:09
>>1356
うん、友達が通ってたけど、うちは他の公立とは違うとはっきり言ってた。
彼女は自慢というより、有名私立中学に進学しなければならない、バレエや英語も頑張らないといけないとか、そういう縛りに苦労してた。
親はブランド力を求めて通わせてるんだろうけど、子供は大変そうだった。+3
-1
-
1360. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:01
施設で暮らす子ども達を守るって意味で、こんなとこに建てる必要ないよ。
こんな親達がいるところに居させちゃいけない。
子が親の真似して心ない言葉で傷付けてくるだけだよ。
+3
-1
-
1361. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:47
オスプレイ配備してやれ+1
-0
-
1362. 匿名 2018/12/19(水) 17:29:22
親がコレだから、児相の子がもし出くわしたら青山っ子が虐めそうね。+4
-0
-
1363. 匿名 2018/12/19(水) 17:30:06
>>1299
シレッと東北大混ぜてるあたりがw+0
-2
-
1364. 匿名 2018/12/19(水) 17:31:16
港区に住んでる人達は、子育ての悩みは無いの?
親が精神的虐待してる人多いと聞いたけど。
…あの反対派の意見聞いてたら、どんだけプライド高いのかと怖くなった。+9
-0
-
1365. 匿名 2018/12/19(水) 17:33:36
>>1252
慶應幼稚舎や青学の小学校、いくらでも23区内にあるでしょ
せっかく名門私立小学校に入ったのに、なぜ受験塾に通ってまで他の中学を受験する必要があるのかわからない
慶應や青学の子はチャラくて遊んでるようなイメージかもしれないけど、遊んでたとしても地頭が良い子が多いし真面目な子が大半
それと鉄ちゃんじゃないんだから、山手線(内)というワードにこだわり過ぎ、昭和の価値観
今は東京は地下鉄や私鉄が張り巡らされてるから、山手線以外の手段を使うことの方が圧倒的に多い、特に青山なんかは山手線は不便
色んな意味で認識が違ってると思うよ笑+0
-5
-
1366. 匿名 2018/12/19(水) 17:33:46
>>1326
今もそうだよ
公立でも偏差値高い高校なんて星の数ほどあるから+4
-0
-
1367. 匿名 2018/12/19(水) 17:35:43
南青山じゃなくて
軽井沢とか小淵沢に億単位の城建ててずっと住んでればいいのに
+1
-1
-
1368. 匿名 2018/12/19(水) 17:36:36
>>85
時価が下がって
売買や賃貸に影響が出るから
不動産屋が反対してるのか…
声高に反対反対言ってる住民は
サクラなのかな
+5
-0
-
1369. 匿名 2018/12/19(水) 17:37:31
>>1363
東北大ナメんなよ
アインシュタインが唯一互角と認めた大学なんだぞ+3
-1
-
1370. 匿名 2018/12/19(水) 17:38:47
東京に引っ越して来て青学のあたりに行った時、勉強には向かない街だと思った。あまりに周囲に誘惑が多すぎて
たくさんお金稼いで南青山に土地を買って3人子ども持つのは大変だろうけど、そこまで頑張るなら子どもは1人か2人にして松濤あたりに住むほうが落ち着いていて良いだろうに+10
-1
-
1371. 匿名 2018/12/19(水) 17:41:21
>>1326
今でも子供の頭の良さと努力でしょ笑
親はあくまでサポート(資金調達等)に過ぎない
親の力で無理矢理合格したところで、本人に実力がなければ、中学、高校、大学、就職後..どこかで落ちこぼれる
親のサポート無しで合格する子は、殆ど本人の実力だから、落ちこぼれるケースは少ない+2
-0
-
1372. 匿名 2018/12/19(水) 17:41:26
>>117
は?あんまり強気で言ってるからいくらかと思ったら1600円なの?ww
わざわざ語気荒くして言う必要ないよねw+6
-1
-
1373. 匿名 2018/12/19(水) 17:43:28
>>4
げーとぅぇい
のところだね(^ν^)!+1
-0
-
1374. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:27
ランチ1600円ー!!
とか言ってた住民、高収入の旦那をゲットして舞い上がってるんだろうなーなんだか哀れ…
1600円ランチなんて都下でもザラだけど…
+10
-1
-
1375. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:17
南青山に拘る理由もないよね。
100億も掛けて作るなら他のもっと安く作れる場所にした方がいいんじゃ?+3
-1
-
1376. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:36
南青山は、億単位の家も多いけど、数年で持ち主が変わる家も多い不思議。+2
-2
-
1377. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:42
>>1363
東北大も北大も旧帝大じゃん
どっちの大学にも長所短所はあるし、学部や学科によって、一概にどっちが難しいとは言えないけど、平均すれば北大よりも東北大の方が偏差値がやや高い場合が多い
国立大学の事を知らない人のコメントかな?+4
-1
-
1378. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:01
>>1371
今の時代は親のサポートなしだと高卒かFランだよ+1
-0
-
1379. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:22
>>762三児の母さんこんにゃにゃちわ
たくさん習い事してもこんな心の貧困ママに育てられたらロクな人間にならないでしょうね。
身バレしてるよあなた
+2
-0
-
1380. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:26
>>1374
うち地方都市住みの普通の庶民だけど、今日ママ友と1400円ランチしてきたよw
200円の差が大きいのかな…w+3
-1
-
1381. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:49
3人の子供の母親の旦那さんこんな恥さらしな奥さんで会社中の笑い物だよね。気の毒に。
自分中心じゃなくて家族の事も考えたらあんなお馬鹿な発言は控えた方がいいね。+7
-0
-
1382. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:31
底辺家庭と日本で最高レベルの家庭が一緒の地域なんて実際には厳しいよ
青山なんて高級スーパーしかないし物価の高さは一般人でもきつい
公立小といっても金持ちだらけだし、夏休みの思い出とかどうするの
+7
-3
-
1383. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:46
施設にお世話にならなきゃいけない様な低層の子供は足立区にでも行っとけ。
って言ってる様なもだね。
青山住民はクソやな。+3
-1
-
1384. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:47
>>1377
首都圏から北大東北大行く人って率で言えばほとんどいないよね+2
-3
-
1385. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:38
>>1365
山手線を使うか使わないかの問題じゃなくてという話だよ
大きく括ると東京23区は特別だけど、その中でも山手線の内側エリアは更に特別ってこと
名門小学校に入ったのは環境を買ったわけで、そこから中学受験をするのは
高み(東大・京大・国立医)への最短ルートを目指すためだと思う
世の中には早慶が滑り止めな人もいるんだよ
時々言葉そのまま受け取っちゃう人が出てくるよね+3
-1
-
1386. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:51
こんな違和感ありまくりの反対意見した母親の子供たちが学校でからかわれたり、虐められてないといいけどね+4
-0
-
1387. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:09
いじめが発生するとしたら
どっちがどっちを虐めるのかな?
どっちのパターンもあり得るよね。+2
-0
-
1388. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:55
>>1381
日銀の奥様とお近づきに〜って言ってたから会社員じゃないと思う
自称フリーランス自称自営業の妻+5
-0
-
1389. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:18
私からしたら、反対派の意見言ってる人達の方がよっぽど青山の価値を下げてると思うけどな。
あんなそもそものベースの考え方がおかしい親の子供が通ってる学校に自分の子供を通わせたくない。
お金があればいいってもんじゃないなと思った。+2
-0
-
1390. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:55
こういうトピになると調子乗ってるのは田舎者!とかって言い出す人出てくるよね。実際「青山に住んでるのは田舎者!だから人を追い出したがる!結局悪いのは田舎者!」みたいなコメントあったけどそれ叩いてるのって東京の人たち?なら東京の人も同レベルじゃない?+1
-0
-
1391. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:01
>>1361
wwww+0
-0
-
1392. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:12
都会は住み分けないといけないんだ
一体誰が決めたのか+0
-0
-
1393. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:22
もっとまともな意見で反対しないとね+4
-0
-
1394. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:40
賛成派の人が可哀想+0
-0
-
1395. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:32
児相の需要があるからあそこなんでしょ。
しかもあんな元ヤン成金みたいな勘違いすごそうな人たちが多いんだったらそりゃあ児相案件も多いに決まってる。
ランチ1600円とかごく普通の金額なのにドヤる人いるのなんて爆笑物。5000円とか言うかと思ったのに(笑)+6
-0
-
1396. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:01
保育園来んなってのががるちゃんなのに、いい人ぶって…+0
-2
-
1397. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:19
>>1313
東大や他の難関大学だって、元から頭の良い優秀な学生に入学してほしいと思ってるよ
親が子供の時から勉強漬けにして、受験テクニックだけで下駄を履いたハリボテの秀才は、留年したり学生のレベルを下げたりするだけ
大学にとっても本人にとっても不幸なのに、親にとっては自慢の息子(娘)
親の自己満足のために利用してるだけ+3
-0
-
1398. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:20
あそこのウチの奥さん。なん億円もかけて引っ越してきたんですって~的な噂が立ってそうだね笑笑+2
-0
-
1399. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:27
でもここでも団地の子供とは関わりたくないとか見たことあるよ。
みんなそんなもんじゃないの?
+1
-1
-
1400. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:37
こんなに話題になったらもう南青山在住なんて恥ずかしくて言えないね。色んな意味で。+3
-0
-
1401. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:45
新婚旅行でモナコとかハワイのワイキキに行ってさ、ホームレスが空き缶を拾っていたら幻滅するやん。
お金を持っている人と持っていない人がいたら、厳密にいえば持っていない人の方が悪いし。
夢のある場所を身の丈に合わない人が汚すべきじゃない。
+3
-12
-
1402. 匿名 2018/12/19(水) 17:57:10
反対派の3人の子供子育て中のかーちゃん、「価値をさげるな」とこ「ここらの小学校はレベルが高いから、ついていけない」とか言ってたが、お前さんがその価値下げてるんだと私は思う。
そんな母親に育てられてる子供が、ある意味不憫でならない。+21
-0
-
1403. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:14
南青山にお住いの方々にこっそり聞きたい
あの説明会で騒いでいた方々をリアルでご存知ですか?
知ってる+
知らない-+0
-3
-
1404. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:39
いくら金持ちな夫婦でも、子への愛情があるとは限らない
実際港区で虐待増えてるんでしょ?+8
-0
-
1405. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:45
なんで反対派がこんなに叩かれてるのか、真剣にわからない。
1食5万とかするレストランに子どもが来て走り回ったら嫌でしょ?青山の人達は、そういう環境の良さをお金で買ったんじゃないの?
土地代と環境って安かろう悪かろうじゃん。
わざわざブランド意識高い土地に児相作ろうとする方が意味わからんなーと思うんだけど。
と、地方都市に済む平凡家庭の主婦が鼻ホジ(*´σー`)と思いながら見てます。+5
-15
-
1406. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:47
福祉を大切にしないってことは自分達がお年寄りなったときどうなるか分かってるんだろね。+4
-0
-
1407. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:37
弁護士医師家庭だらけの慶応幼稚舎に
パートシンママ年収200万が入学するようなもんだよね
子供が惨めなのは間違いない
+5
-3
-
1408. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:53
>>1395
青山言っても中華料理屋からミシュラン三ツ星までピンキリだからね+4
-0
-
1409. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:19
南青山?…ww
ああ、あの児相で揉めた、ねww
みたいなイメージついちゃったね。+14
-1
-
1410. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:14
精神病院の入院病棟
犬猫葬儀場、墓場
ゴミ処理場
が固まって建ってる場所があるよ+0
-0
-
1411. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:35
青山って言えば黒木瞳の娘の事件思い出す!!!
酷いイジメしてたよね!!!+7
-0
-
1412. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:49
こういう大人達が居る中で
もう辞めた方がいいよ。
嫌がらせ受けるのは子供達だから・・・+3
-1
-
1413. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:50
ステキな街だからこそ色々インフラ整ってる方がいいと思うけど。港区民の為の施設じゃん、ゴミ処理場作るって言ってるわけじゃないのに。
自分が良ければ他人の事なんてどうでもいいって事なのかな?
どういう理由でお世話になるかわからない時代なのにね、災害も多いし。+3
-0
-
1414. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:01
>>1406
福祉ってさ、お金を持っていない人が国に頼る制度だよね。+2
-2
-
1415. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:17
隣町にあるけど
絵に描いたようなヤンキー夫婦がベビーカー押しながら
「おめえが育てるって言っただろ!」とか罵倒し合いながら歩いてるよ+1
-2
-
1416. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:01
>>1385
横だけどそういう場合も、普通は有名私立高校→難関大学か、有名私立中学→高偏差値高校(開成とか)→難関大学だからね
都内だって数が少ないだけで、高偏差値都立高校(国立付属高校)→難関大学もいる
私もなんか違和感あるよ+0
-0
-
1417. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:08
ランチ1600円な青山に、なん億円もかけて引っ越して来て月10万子供に習い事してるって…笑
お金が本当にある人なら普通の事くらいにしか思ってないだろうに貧乏臭くてみっともない人だなって率直に思ったよ。+7
-0
-
1418. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:54
>>1409
だから何?おまえがど底辺なのは何もかわらんわww+0
-4
-
1419. 匿名 2018/12/19(水) 18:06:24
>>1336
田舎育ちの公家のおひいさんもいるでしょうに
戦後のバブル成金はやだね
+2
-0
-
1420. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:10
>>1405
だから、ちょうどいい土地がそこしかなかったのよ
港区はまとまった土地があるとだいたいすぐ売れるから+3
-0
-
1421. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:15
でも、高額納税者だとしても、公立校を占拠?して自由にするとか、なにかおかしいと思う。公立は自治体の事情でいろいろあるものだし。何か自分独自の教育を求める場合は、私立に入れるものでは。+8
-0
-
1422. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:19
>>1418
至極下品
お里が知れるってやつ+3
-0
-
1423. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:50
>>1397
お前の発想は乏しい+0
-1
-
1424. 匿名 2018/12/19(水) 18:08:38
>>1402
多少レベルが下がろうと、うるさい子供が増えようと、そんなことで小学校の勉強についていけないような学力では大学どころか、高校入試すら危ういよね+1
-0
-
1425. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:06
南青山の人って面白いね+2
-0
-
1426. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:16
>>1415
wwwwwww
さすがに青山でDQNは見た事ないな、紛れ込んで浮いてる御上りさんならたまにいるwww+0
-2
-
1427. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:25
>>1423
お受験に熱心なセレブママの書き込みかと思ってたら、まさかのガル男さん?+1
-0
-
1428. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:44
>>1401
ディズニーランド行ってゴキブリがいたらキャストに「この子達もりっぱなキャストなんです(^^)」って言われたそうよ+0
-0
-
1429. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:23
反対意見の言い訳が貧乏臭い+5
-0
-
1430. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:45
>>1423
発想があるならお金に変えて青山に住んでごらん
おまえには無理かwwwww+0
-0
-
1431. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:02
>>1421
その通り!+1
-0
-
1432. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:42
>>1401
それはホームレスが悪いんじゃなくてそれを放置してる国が悪いだろ+3
-0
-
1433. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:44
今思えばネグレクトされてた子は親が意識高い系で共働きしてたけど団地に住み続けてた
そんなにセレブの真似をするならセレブの街に住めばいいのに、下町で暮らしながら下町っぽく暮らしたくなくて、セレブ生活のふりをしているというギャップが一つ一つずれていって最後大事になのかしらないが、家族離散していた。
親は高級スーツに身を包み高級車で出勤して、子どもにはご飯ないんだよ?冷蔵庫にも何もなくてお金も置いていかない。地獄だったと思われる。+3
-0
-
1434. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:08
>>1073
家は隣ではないけどすぐの所に児童相談所があるけど何にもないよ。
触法少年とか変な感じの子供も見かけない。+4
-0
-
1435. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:56
>>1430
南青山が一番良い土地なんですよね?wwwネットせずに街に出てうろついてろよ、()南青山ブランドさんよ+1
-0
-
1436. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:57
この漫画読んだことある?
児童相談所の話だけど、児相の子供が地元の学校に通ってトラブルばかり起こしてるけど、、、+2
-1
-
1437. 匿名 2018/12/19(水) 18:15:01
>>1307
でも土地代に70億出すなら港区でもどこかありそうだけど
役所が探すの面倒でここに国有地あるからこれでよくね?って決めた感がある+2
-1
-
1438. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:17
ネットでイキがる()南青山ブランド+0
-0
-
1439. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:50
エリート家庭の友人関係を求めてって
他力本願でイヤラシイ女だな!!!
自分の実力でどうにかしろよって感じ!!+5
-0
-
1440. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:07
>>1428
ディズニーランドに行ってさ、絵に描いたようなDQN夫婦がベビーカーを押しながら「おまえが育てるって言っただろ」とかやってたら嫌やんwwwwww+0
-0
-
1441. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:14
頑張ってる人が多い地域なんだよ
仕事もお洒落も…見栄もあるだろうけど維持するのに大変なところ。
もっとのんびり出来る場所に施設を作った方がいいと思うよ。変な意味じゃなくて施設にお世話になる人にとってね。+1
-1
-
1442. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:21
>>1430
真っ当な南青山の人がお前みたいな奴のせいで風評被害受けて可哀想だわww+0
-0
-
1443. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:32
住民のババアに言ってやりたい
あなたの言葉で南青山のブランドが落ちてますよw+4
-1
-
1444. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:11
南青山の自己評価の高さよ+2
-0
-
1445. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:23
このニュース見て、教師や役所の人はウエッて間違いなく思ったはず
南青山の家族をぜひともわが校にとは・・・
新入生の名簿の住所録見て「うわうわうわ・・・」と言われてそう+3
-1
-
1446. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:35
なんか件の小学校に通っている子も気の毒
いまが大事な時期の子だってたくさんいるだろうに
マスコミもうろうろしていたりしないといいなと思う
本当の住人じゃなくて土地の取得に絡む魑魅魍魎(偽物のなりすまし)が
かき回してるだけなら、ホント許されないよ+4
-0
-
1447. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:39
>>1438
一生懸命青山下げをやってるおまえがなw+0
-0
-
1448. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:14
>>1434
普通の児童相談所ならたまに相談に行く人が来るだけでほとんど職員しか居なそうだけど、ここは複合施設でシェルターあり、補導されて捕まった子の一時保護ありだから+0
-1
-
1449. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:42
青山の恥さらしだよ本当。+1
-0
-
1450. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:59
北青山の団地潰したところは何になるの?
そこにすればまだ良かったのに
+1
-1
-
1451. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:05
自己評価高い南青山よギャップに気づけよ+3
-1
-
1452. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:18
こんな大々的に取り上げられちゃって
南青山の資産価値自分で落として大ブーメランだな!!!+8
-1
-
1453. 匿名 2018/12/19(水) 18:21:06
>>1446
その辺も含めて仕込みっぽい+3
-0
-
1454. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:00
ダサいイメージ付いたわ
もっと意識高いイメージあったからがっかりだわ+5
-0
-
1455. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:09
>>1412
へー南青山の大人は子供に嫌がらせするんだー+6
-0
-
1456. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:15
クレーマー多いんだろうね
お金持ちのはずなのにコンプレックス強すぎる人多いのよ+12
-1
-
1457. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:21
>>1260
母子支援施設なら子供は学校通えるよ。
母子シェルターなのか施設なのかで違ってくる。+0
-1
-
1458. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:53
>>1405
反対してることに異議があるんじゃなくて
反対してる人達の話してる内容が道徳的じゃないということにみなが驚いてるんだと思うよ。+12
-0
-
1459. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:18
>>1401
例えばホームレスには、戦争帰りの軍人さんが母国に帰ったら家族友人全て亡くして、自身も肉体的精神的に働ける状態じゃなくなってしまった人たちもいるからね。
ホームレスってだけで見下すのはよくないよ。
排除しか考えないのは最低だし、巡り巡って皆のためになるんだろうか。
+4
-0
-
1460. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:36
青山のブランド価値が有名ブランドの出店などで創られているのならその店の海外CEOに現状を話し、移転してもらえばいい。福祉施設も作らせない低い民度にさせた責任は大きい。+4
-0
-
1461. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:47
>>1439
ドカタ成金のママとか田舎出身のママはそういうの好きだよ
軽くあしらわれてるけど+1
-0
-
1462. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:26
私は青山住みよ!みたいなお恥ずかしい人が青山にいたとは…情けない+6
-0
-
1463. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:35
マイナス覚悟、知識不足でこめんなさい。
児相の収容部分、もし、
いわゆる虐待される子供たちの一時保護するなら正直反対される理由は見当たらない、
けど、薬物に染めた子や、
ほか、重大事件に関わった子がいるとしたら、
私、正直悩むかも。+9
-1
-
1464. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:08
南青山にイチャモンつけてる連中の論法がさww
まるでB落民なのなwwwwwww
+1
-0
-
1465. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:17
3児の母プライド高そうで周りにマウンティングしてそうなタイプだったしわかるわー絶対近づきたくないタイプ+9
-0
-
1466. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:37
ウチの地区はランチ1600円なのよ!
ランチに1600円もだせるかしら?
的な貧乏人の考えだね笑+5
-0
-
1467. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:41
解放同盟がうるさい+0
-0
-
1468. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:50
港区在住だけど、税金入りまくりで使うとこないんだと思う。子育て支援も他の地域に比べると凄くいい。でもみんなお手伝いさんを雇うから床暖房付き児童センターはどこもガラガラ。ママ友も金持ちと結婚した成り上がりママはキチってたけど、元からお金持ちの人は優しい。+2
-0
-
1469. 匿名 2018/12/19(水) 18:31:02
青山を批判してるというより、非道徳的な意見の青山住みに批判してるんだよ。+5
-0
-
1470. 匿名 2018/12/19(水) 18:31:20
東京ってお馬鹿な街だね(笑)+0
-0
-
1471. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:11
南青山ってディズニーランド、グアム、ハワイとかと同じ扱いなの??+0
-0
-
1472. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:44
新婚旅行でラスベガスに行って共産党と解放同盟がデモやってたら嫌やんwwwww+1
-0
-
1473. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:57
なんか急にお金持ちになった爆買い中国人みたい。+4
-0
-
1474. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:57
>>1465
二人兄弟や一人っ子のママ友をバカにしてそう
意地で三人産んだっぽい、それ以上の人数もバカにするだろうね
貧乏人の子沢山って(笑)+5
-0
-
1475. 匿名 2018/12/19(水) 18:35:19
3児ママ必死だよね~W+5
-0
-
1476. 匿名 2018/12/19(水) 18:35:50
着飾って銀座に行ったのに大阪のドヤ街あったら嫌やんwwww+2
-1
-
1477. 匿名 2018/12/19(水) 18:36:24
こういうの反対されたら苦しんでる子供達は誰が守るの?
絶望しかないね。+4
-0
-
1478. 匿名 2018/12/19(水) 18:36:45
>>1457
ちょっと調べてそういう事を質問すれば良かったのにと思う。
シェルターと施設が二つあるのか、触法少年は通所になるのか、一時保護は港区以外の母子や子供も保護するのか、とかさ。+3
-0
-
1479. 匿名 2018/12/19(水) 18:37:45
青山って優雅なところではなく
マウンティング関ヶ原のような場所なんだと思った
+2
-0
-
1480. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:52
>>1468
そっか、区自体が財政が豊かだからそんなん心配するなって感じなんだね
まぁお金がないのに借金するわけではないもんね
公立の学校の体育館にまでエアコンがついているようなので
この猛暑にお金がなくてエアコン設置を渋っていた自治体とは大違いなのか
いろいろ羨ましいなと思ったけれど、払う税金の額も相当だよね+0
-0
-
1481. 匿名 2018/12/19(水) 18:39:06
>>1405
今日ワイドショーで見たのは、
東京に児童相談所は11箇所しかなくて、各々が管轄するエリアが広すぎることも案件に対処しきれない一因なんだとか。
更に年々増え続ける案件に対して全く足りていなくて、各区に造るのが急務で、港区では人気エリアなため施設を造る土地がなかなか見つからず今回の場所がようやく確保できたんだとか。
港区での相談件数も増えているとも言っていたはず。
ちなみに児童相談所だけじゃなく子育て支援センターなんかも併設されるんだって。
だから同じ港区民のための施設なのに、港区は~。南青山は~。言っているのがなんだかより悲しい。
目黒の虐待死した子もいたけど、こういうことで命が救われるんだからさ…。
役所の説明も悪かったらしいから理解が少しでも進んでうまくいくといいなぁと同じく地方都市在住の主婦は思っています。+7
-0
-
1482. 匿名 2018/12/19(水) 18:39:06
公務員ってキチガイ相手にこんな仕事しなきゃいけないのね+3
-1
-
1483. 匿名 2018/12/19(水) 18:40:18
>>1477
身の丈に合った地域に引っ越すやん+0
-0
-
1484. 匿名 2018/12/19(水) 18:40:22
地方民だけど青山って外人墓地のとこ?+2
-0
-
1485. 匿名 2018/12/19(水) 18:43:12
>>1昔栃木県の某医大地区にいた。
ここは小学校でも偏差値高い。公立の小学校でも、母親が先生に出身大学どちら?って普通に聞く。殆ど医者の奥様。
何十年前もの話だけど、病んで辞めた先生たくさんいた。
塾で習ってるから。先生そんなの知ってます。
って言う子供も。
なら塾だけ行け。おまえらに馬鹿にされるために学校はあるんじゃない。
港区引っ越してやれば良いよ。本当、こんな田舎で迷惑だった。+3
-1
-
1486. 匿名 2018/12/19(水) 18:44:13
>>1482そうよ、でも給料高いから。+0
-1
-
1487. 匿名 2018/12/19(水) 18:45:43
こんなに反対されてたら建設しても虐められないか不安になる人もいるだろうね。
港区だったらこれから開発される高輪とかにしたらあんまり反対されないと思う。
昔からの住民もいるけど商業地帯でもなく変なプライドとかも無いと思う。+0
-1
-
1488. 匿名 2018/12/19(水) 18:45:53
テレビで今日見たけど、
役所の人は出席していたけど児童相談所の人は説明会に出席していなくて、具体的な質問されたら持ち帰って調べます。で終わっちゃう部分もあったらしい。
役所側の説明不足もあるみたいよ
+5
-0
-
1489. 匿名 2018/12/19(水) 18:46:27
私も実家が関西のそこそこいいとこで、そこでしばらく子育てしたことあるけど、他から来てそこにこだわってる人の中に変な人が多かった。+2
-1
-
1490. 匿名 2018/12/19(水) 18:46:51
小学校、中学校までの我慢じゃん。
色んな人がいるってことが子供の時から、分かるしさ+2
-1
-
1491. 匿名 2018/12/19(水) 18:48:55
母子支援センター、子育ての悩み相談所、DVからの避難シェルターだけならまだしも、この児相は複合施設だよね?
住民に開示事項が少なすぎるよ。
どのような子がどのくらい滞在するのか、その場合の義務教育はどのようになるのか。
触法少年など、影響が大きくて周りと遮断して方が良いとの判断は誰がするか、その場合の対応は?など。
「複合施設」ってざっくりしすぎじゃない?
住民の言い方も悪いかもしれないけど、きちんとしたガイドラインを示していないのも問題かと。+3
-0
-
1492. 匿名 2018/12/19(水) 18:49:11
怖いわー、青山。
田舎もんだとバレたら、むちゃくちゃバカにされそう。
+1
-0
-
1493. 匿名 2018/12/19(水) 18:49:24
港区で、トラブルを抱えた子が一時保護されるのだから、そりゃ港区内で対処するべきでしょう。
文句があるなら、港区内では1人たりとも児相のお世話にならないように民度をあげればいいのよ。+7
-0
-
1494. 匿名 2018/12/19(水) 18:51:44
モンペが多いんだろうね~
先生もかわいそう
+2
-0
-
1495. 匿名 2018/12/19(水) 18:51:46
なんとなくだけど、市区町村でこういう施設作るならこのエリアってない?
青山住民は、予想を反して自分のところに作られるから嫌なのかな??+2
-0
-
1496. 匿名 2018/12/19(水) 18:55:07
逆に、いろんな人がいるっていうのがわからない子増えるから、危険だとは思わないのかな?
テキスト通りにはいかないことも、教えた方が将来の為だと思うんだけど+7
-1
-
1497. 匿名 2018/12/19(水) 18:55:55
どうせ反対派は不動産関係のは人達でしょ
+4
-0
-
1498. 匿名 2018/12/19(水) 18:57:46
青山に虐待はないの?
絶対SOSあげられない子供がいるって
こんなこと言ってないで、子供の声に耳傾けろ+3
-0
-
1499. 匿名 2018/12/19(水) 18:59:12
>>1463
少年院じゃないよ+0
-0
-
1500. 匿名 2018/12/19(水) 18:59:43
でも児相の子供にいいイメージないよ、荒れてるだろうからね、万引きとか育ちのいい子供カツアゲするんじゃないの? 土地買った人からしたらその心配あるでしょ+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する