-
501. 匿名 2018/12/18(火) 23:29:05
港区では虐待ってないの?
港区では子育てで悩んでるお母さんはいないの?
悩んでる人の駆け込み寺がない方が港区の価値を下げると思うけど。+19
-1
-
502. 匿名 2018/12/18(火) 23:29:15
あの青山の3人ママばっか取り上げて、それに簡単にガル民も流されて…
マスコミの偏向報道に何度騙されたら気がすむんだここの人+8
-5
-
503. 匿名 2018/12/18(火) 23:30:27
南青山には都営住宅もあると聞いたが、居住者の子はいじめには遭っていないのかしら。
+10
-0
-
504. 匿名 2018/12/18(火) 23:30:30
>>498
母子生活支援施設も作られる。児相・保護施設だけじゃないよ
最長2年?
子どもが就学児だったら、近くに公立小学校に通うんじゃなかったけ?+4
-0
-
505. 匿名 2018/12/18(火) 23:30:43
反対してる南青山の住人達は、おしゃれな南青山らしい商業施設以外はなんでも反対しそう。病院とかだったとしても、感染症患者とかが南青山をうろうろしたりしたら〜南青山のイメージが〜とかって言いそう。
ちなみにわたしは地方だけど、裁判所の近くに住んでるんだけど、裁判所とかも被告が逃走したら〜とか嫌がるんだろうね。+14
-0
-
506. 匿名 2018/12/18(火) 23:31:42
今回の件で、南青山に児相は作らない方が良いと感じたわ
住民からのマウンティングで子供も先生も精神的に病みそう+9
-0
-
507. 匿名 2018/12/18(火) 23:32:03
>>502
ここで不動産屋のサクラだ仕込みだと騒いでいる人たちも書き込みバイトっぽいと思っていたけど
+9
-0
-
508. 匿名 2018/12/18(火) 23:32:49
児相ができたくらいで価値が下がると思っている人が住んでるという意味で、港区の価値は低いですねー。
港区に住んでいるすべての人が富裕層ではないし、貧富の差もあります。
児相ひとつでこんなにもめるなんて、なんか悲しくなりますね…。+4
-1
-
509. 匿名 2018/12/18(火) 23:33:37
う~ん港区は先生が病む事が多いって本当かな?
うつ病が理由の教員の休職率は都道府県レベルだと沖縄県が全国1位なんだけど。東京なら足立区みたいなものだよね。
あとメンタルヘルスにかかる人が多いのは、単に港区民が他より平均的に裕福で使える金が多いというだけだろうも+2
-2
-
510. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:17
泰明小学校の制服問題思い出したわ。
公立小学校なのに、住んでいる場所で優越感持ってる親が結構いるんだね。
そんなに優越感が大好物なら、なんで私立にしないんだろ。+10
-2
-
511. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:47
この建物ってどこの建設会社が入札したんだろうね。+6
-0
-
512. 匿名 2018/12/18(火) 23:42:47
>>351
そんなもんは白人の建前じゃ、本気にするほうがアホ+4
-0
-
513. 匿名 2018/12/18(火) 23:44:01
>>509
沖縄全県まるディスリってスケールデカイねぇ+1
-0
-
514. 匿名 2018/12/18(火) 23:45:48
>>501
ユートピアっていうかシャングリラなのでそのような出来事も南青山をはじめとする港区にはございませんことよ+0
-0
-
515. 匿名 2018/12/18(火) 23:47:56
1600円のランチ食べればセレブなら私もセレブになれる!+3
-2
-
516. 匿名 2018/12/18(火) 23:48:59
>>510
都内には少なからず中途半端な私立より名門といわれている公立小中学校がいくつかある
そこに入るために、引っ越したり・住所を移したりしているのも現実
行政が、学区の変更をしようとして住民の反対運動で頓挫したなんて話もあるくらい
今回の小学校も名門の公立の1つ
+13
-0
-
517. 匿名 2018/12/18(火) 23:50:51
仕方がないからエル・カンターレに頼んであそこの本部にしてもらうか、王国会館でも建ててしまえ!
えいっ!+1
-1
-
518. 匿名 2018/12/18(火) 23:51:23
支持調査をしたら、7割以上賛成だったんだよね
マスコミは反対派の意見を強調して取り上げすぎだと思う+14
-1
-
519. 匿名 2018/12/18(火) 23:52:30
どこにでも選民意識の酷いのはいるよ
そんなくだらない話は聞いてるふりして流しておけば良いだけ+1
-0
-
520. 匿名 2018/12/18(火) 23:53:17
あの港区住民の発言もひどいけど、100億ってすごい金額よね。
>都によりますと、新たに失う4200億円は、保育所を600施設と、特別養護老人ホームを100施設造ることができる金額だということです。
これ東京都の税金が他県に分配されるって話で小池さんが会見開いたときの記事に
でてたんだけど、単純計算で平均6億くらいよ。
100億って大型マンションなみに子供達受け入れてくれるのかしら?
それとも南青山にぴったりの豪華絢爛な施設?+9
-0
-
521. 匿名 2018/12/18(火) 23:55:15
港区在住の本物はこんな集会に出てごちゃごちゃ言わないでしょ。
出てる人ってメッキばっかりなんだろうねー。+4
-1
-
522. 匿名 2018/12/18(火) 23:58:55
マンション安くならないかな?
そしたら買いたい+3
-1
-
523. 匿名 2018/12/18(火) 23:59:00
アルマーニが標準服なのはどこの区だっけ?+2
-0
-
524. 匿名 2018/12/18(火) 23:59:24
商業地区であるから既にガラの良くない人はたくさん集まってると思う。
ブランド品が好きな芸能人やヤクザや水商売の人、たくさん買い物に来てるでしょう。
商業地区ってそういう事。児相の方が人の出入りも少なく静かだと思う。+2
-1
-
525. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:47
>>521
めっきをバカにするのはやめて
正しくつけられためっきは剥がれないのよ
日本全国のめっき屋さんに謝ってよ+3
-1
-
526. 匿名 2018/12/19(水) 00:01:48
>>8
言いたいのよw
察してあげて笑+0
-0
-
527. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:02
村八分カッコ悪い+2
-1
-
528. 匿名 2018/12/19(水) 00:09:25
青山だけじゃない…。
以前世田谷で子供が絡むバイトしてたけど、親のクレームや要望が余りにも多くて辛かったなー。
同じ会社のバイトでも、場所が変わったら凄ーく楽だった。
金持ちはいい人もいるけど、大体がワガママ通ると思ってるし、実際お金でどうにかなっちゃうんだろうなと思った。+7
-1
-
529. 匿名 2018/12/19(水) 00:11:37
知人が南青山ではないけど有名な高級住宅地に住む住人
先祖代々、そこに住んでいて、もちろん私からみたらかなりのセレブ。が、本人は産まれてずっとそうだから何がセレブだかわからない
今回の南青山のことも
嫌だったら自分たちが他に家建てて引っ越せばいいじゃない。って考え
南青山の公立小学校に入れたくて億かけて引っ越してきたって女性の話聞いて
なんでわざわざ引っ越すの?
学校に送迎すればいいし、私立の学校じゃダメだってこと?って超有名なお嬢様学校卒業の彼女はとても怒っていた
本当のセレブは次元が違う
ちなみにって聞いてみた
もし、自分の家の隣に施設できたらどうする?って
そうしたら彼女
あんまり徒歩で近所歩かないし、別に支障ないから構わないよって言ってた
その子の親も何がまずいんだろうなって首傾げてたるしい
品とか格とかは主張するものじゃないんだ
彼女見て本当に思ったわ+11
-4
-
530. 匿名 2018/12/19(水) 00:11:50
実際に、自分の家の隣が
『児相になります』って言われたら
生活が落ち着かなくなると思う。
他人事なら、何とでも綺麗事が言えるからね。+6
-9
-
531. 匿名 2018/12/19(水) 00:14:28
土地の価値がどうのこうので夜行観覧車を思い出した。+0
-0
-
532. 匿名 2018/12/19(水) 00:16:51
>>117
1600円なんて普通だよね。+2
-0
-
533. 匿名 2018/12/19(水) 00:16:58
他のトピを覗いたら
ここの話題を他でも引っ張るバカがいることに驚き+2
-0
-
534. 匿名 2018/12/19(水) 00:20:40
どうしてもここに建てたいんだろうね。
マスコミの後押しがすごいね。
青山に住んでないけど、
DVで逃げてるはずの母子を夫から匿う施設とか、
非行少年少女の攻勢施設を併設するとか、
青山につくるのはおかしいと思うよ。
こんなに有名になってバレバレになるじゃんw
児相って文科省とか教育業界の天下り先らしいから、
セレブな土地で仕事したいんんじゃないの?
+6
-3
-
535. 匿名 2018/12/19(水) 00:21:03
>>518
だよね。三人の子持ち馬鹿ばかり取り上げる。面白いから。+4
-1
-
536. 匿名 2018/12/19(水) 00:21:28
>>492
今はまだ不動産業界もマシな方だと思う
バブルの頃なんてかなりえげつないことしまくってた
いわゆる地上げ屋+1
-0
-
537. 匿名 2018/12/19(水) 00:21:37
相変わらず好きだよね、知り合いのセレブが言っていたとか、内容の話
金持ちほど本音と建て前を使い分けてるよ
+4
-0
-
538. 匿名 2018/12/19(水) 00:23:33
え、でもガルちゃんでは保育園の建設だと反対するよね
自分の家の隣に来たらどうするの?私は嫌、って
煽りじゃなく単純に疑問なんだけど、それと今回の児童相談所の件と何が違うのか教えてほしい+9
-0
-
539. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:31
住宅地に保育園作るのと
商業地に児相作るのは違うと思っている+2
-1
-
540. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:44
>>539
何がどう違うの?+1
-0
-
541. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:38
むしろ児相あった方がいい土地なんじゃない?
プライド高い毒親の監視下でノイローゼになった子供たちが逃げ込める場所として必要な気がしてきた…。
未だにごっちゃになってる人多いけど、児童相談所は児童養護施設と違うからね。+3
-1
-
542. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:04
そもそも児相がどういう所なのか理解してない人多いよね
ブランドが下がるー!ムキー!!って呆れた+1
-2
-
543. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:32
まるで大阪の西成が南青山に移ってくるぐらいの勢いで反対してて笑える。
・億を越える投資
・意識高い学校
・港区はきちんと自分で仕事して住むべき場所
あの母親パワーワード発しすぎ。みっともない。+9
-1
-
544. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:08
>>4
あら、ご近所
ちなみに、反対派の南青山の人は「三田があるだろ!」と言ってるらしいよ。+4
-0
-
545. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:51
だんだん南青山そのものがネタみたいに思えてきた。+6
-1
-
546. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:59
>>534
最後のところ、仕事しに行くならチャラチャラした場所よりも霞が関や大手町とかの方が良くない?
レジャーで行く人が多いような場所の近くで仕事していた時は、朝通勤時にみんなは楽しそうなのに
自分は仕事かと悲しくなったものだよ+0
-0
-
547. 匿名 2018/12/19(水) 00:30:33
臨床心理士こそコンプレックスの塊みたいなのばかりなのによくいうよ+0
-3
-
548. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:56
お金あるなら引っ越せばいいでしょ。
有名公立校は確かにあるけど、公立の制度から抜けてるわけじゃない。教師の転勤もあるし、費用も決まってる。私立のほうが教師の質も良いし、周りの家庭も受験に受かってるご家庭しかいない。
何が問題なんでしょう。
簡単に引っ越したり私立に通わせられない家庭の多い地域に建てるほうが問題になるはずでは?+6
-1
-
549. 匿名 2018/12/19(水) 00:32:09
>>523
中央区だね
+1
-0
-
550. 匿名 2018/12/19(水) 00:32:30
ランチとかネギとか、面白い人が住んでる街なんだね!
あの説明会もベタなドラマのイヤミなおばちゃんみたいだった。まさか劇団員?+3
-0
-
551. 匿名 2018/12/19(水) 00:33:35
何で集合施設にする必要があるのかね
しかも100億でしょ。
立派な建物建てることが行政が児童福祉を本気で考えてるにはならないからね
どちらかとお言うと、働く大人が豪華なところで働きたいって思惑がありそうで+15
-2
-
552. 匿名 2018/12/19(水) 00:34:45
>>529
本当の金持ちは~
本当のセレブは~
って全て他人の話。それも南青山の住民でもないのに。
私はお嬢様学校出身の南青山住民ですが反対です。
勝手に映され、意図的に編集され好き勝手に放送されるので
説明会には参加していません
テレビ局の意図的な住民下げが凄い、それに乗っかって叩く関係ない人々。
どうしても文科省の天下り組が南青山で勤務したいだけでは?
あの方たち息子を医大に入れるために補助金申請を認可し見返りに
裏口入学させる位ですから
+11
-10
-
553. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:16
相変わらず児童相談所とは書くけど他の用途を書かないのは故意としか思えなくなってきた
保護施設と母子性格支援施設も併設されるのに
児相だけならもっと狭い所でも問題ないでしょうに+15
-1
-
554. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:58
>>552
クスッ
嘘つきね+4
-9
-
555. 匿名 2018/12/19(水) 00:39:31
地価もプライドも高い。
低いのは人間性。+5
-2
-
556. 匿名 2018/12/19(水) 00:39:38
>>553
こうやって 情報を後出しにして説明したら
怒って反対する住民が出ても仕方ないよね+8
-1
-
557. 匿名 2018/12/19(水) 00:41:15
南青山勤務がそんなにいい物にも思えないんだけど+4
-1
-
558. 匿名 2018/12/19(水) 00:41:37
反対派は三田だの田町だの他の地域を敵に回してるなあ。
母子支援施設は併設しないほうがいい気がしてきた。
公立小に通って嫌がらせされたら可哀想すぎる。
+9
-1
-
559. 匿名 2018/12/19(水) 00:42:54
反対派の意見でまともなのは出てこなかったのかねえ+3
-1
-
560. 匿名 2018/12/19(水) 00:45:15
腐っても青山。港区。
いうほど地価下落、ブランド力低下ないと思う。
東京はこれからも上がる一方だよ。
住民そこまで心配しなくていいのにねー+3
-7
-
561. 匿名 2018/12/19(水) 00:45:35
>>546
舞浜レベルにディズニー=レジャーな場所ならわかるけど、それほどじゃないなら別に自分が仕事でも嫌ではない。
表参道で仕事してたことあるけど、自由人ぽい人が多くて、仕事仕事してない街の風景がすごくよかったよ。
霞ヶ関とか丸ノ内みたいな、スーツが民族大移動みたくゾロゾロ歩いてる場所の方がゾッとして自分は向いてない。+2
-0
-
562. 匿名 2018/12/19(水) 00:46:13
>>534
DVで逃げてきた母子をおっかけてきた夫が引き起こす事件は多い
そういう輩が出没するのは住民なら不安なのは当然だし
(行政側は場所を明らかにしてるし、メディアを煽っている)
非行少年少女と南青山が全く結びつかない。
一時でも近くにそんなのいると思うと嫌だわ
がるちゃんは性犯罪のイタズラする少年はボロカス叩くのに
青山民には暖かく迎えろと言うのか+9
-5
-
563. 匿名 2018/12/19(水) 00:48:38
>>552
南青山在住でお嬢様学校出身者の方がこんな時間にガルちゃん!?
あら。ビックリ!+6
-4
-
564. 匿名 2018/12/19(水) 00:50:34
あの土地を行政側が管理するのはいいことだと思うよ
+3
-0
-
565. 匿名 2018/12/19(水) 00:52:37
南青山保護者は先生の事も見下してそう
だから先生病むんでしょ
理不尽なクレームも多そうだし
ベンツ乗ってオラオラどけよって運転しそうなイメージ+10
-1
-
566. 匿名 2018/12/19(水) 00:53:05
なんで青山にって人いっぱいでびっくり
今、児童相談所の数が東京都は足りてないから一区に最低一つの児童相談所を増やそうって政府からの提案で動いてるんだよ
たまたま港区は南青山に土地があったから
世田谷区も来年には着工するらしいし、続々とできるよ
あれもダメ、これも嫌って言うんなら自分が動くしかないと思う
ただ狭い日本、どこに行ったって、嫌なものはあるし気にくわないものはあると思う
今までは快適だったけど、次行ったら外国人いっぱいだったってこともね
眉間に皺作って喧嘩腰で自己主張するよりは
そこでどう折り合いをつけるか、次世代の人間に恥ずかしくはないか、そんなことをちゃんと考えていける人でありたいと思う
今回のことも、万引きや引け目を感じるのではないかとか、まだ起きてもいないことを危惧する人達もいたが
だったら半年に一度、住民が一世帯50万ずつでも寄付して、子供たちが満足できる教育、衣食住を与えれば良いこと
高いランチがあるセレブ地区に住んでる方々なら安いもんでしょ
海外のセレブは貧しい子供への寄付は惜しみ無く出す
日本のセレブはどうですか?+22
-2
-
567. 匿名 2018/12/19(水) 00:54:36
セレブと言っても上昇志向しかない成金ばかりなのよ+9
-0
-
568. 匿名 2018/12/19(水) 00:55:44
反対理由、治安が悪くなるから嫌ってはっきりいえばいいのに。
やれ生活水準が合わないとみじめな思いしてかわいそうとか、言い訳がましい。+11
-0
-
569. 匿名 2018/12/19(水) 00:56:25
区の後出しが悪かった。強硬策を取りすぎ
農林水産会館を平地にしたあとで
小さい板に2行位しか記されてなかったので
住民は直前まで保護施設併設なんて全くしらされてなかったです
+6
-3
-
570. 匿名 2018/12/19(水) 01:00:19
>>557
ビジネス街としての一等地は、丸の内/有楽町/日比谷/霞ヶ関、港区なら三田や浜松町、最近は品川も人気
東京駅か品川駅と羽田空港にアクセスが良く、官公庁に近い場所に本社があるのがステイタス
大企業の本社の住所を見れば一目瞭然だよ(トヨタみたいに創業の場所に本社がある場合は除く)
南青山はそういう場所ではないからね
会社帰りに買い物が楽しめるメリットはあるけど+1
-1
-
571. 匿名 2018/12/19(水) 01:00:37
保護施設であったことを前もって説明されていれば、普通に受け入れられたってこと?
そうだと思えないけど…+3
-2
-
572. 匿名 2018/12/19(水) 01:01:21
南青山は遊び人の街って感じなんだよね+1
-0
-
573. 匿名 2018/12/19(水) 01:01:27
児相や母子シェルターが豪華なものである必要ではなく、極力質素な作りで建設コストを抑えるべき、とかならわかるけど、うちの近所にそんな迷惑施設は要らない!どこか他所に建ててくれってのはわがままに思えるな
私は近所に児童相談所建っても反対はしないよ
もちろん入居者が騒いでうるさいとか明らかな迷惑がかかったら苦情ぐらいは入れるけどね+11
-1
-
574. 匿名 2018/12/19(水) 01:02:48
港区の虐待された子供さんとかってどのぐらいいるんだろう+9
-0
-
575. 匿名 2018/12/19(水) 01:03:56
意識高い親に子供が親の期待についていけなかったら病むと思う+3
-1
-
576. 匿名 2018/12/19(水) 01:05:15
>>558
東京に住んでるけど、三田の方が青山よりも高級住宅地だし教育環境もいいと思う
青山は良くも悪くもキラキラ感はあるけど+7
-2
-
577. 匿名 2018/12/19(水) 01:06:03
もっとまともな反対意見を言う人がいない限り
なんとなくでも擁護するしかないわ
私利私欲にまみれた意見しか出てないんだもの
+3
-1
-
578. 匿名 2018/12/19(水) 01:10:23
>>117
ランチ代1600円って高いのか?笑笑
仕事の合間に毎日1600円食べるなら高いけど、ランチ代でごにょごにょ言ってて、へ?っなったよ。
出かけたりしたらランチ代1600円はザラだと思うのだが
+4
-0
-
579. 匿名 2018/12/19(水) 01:10:25
成金の街ってイメージ。+7
-1
-
580. 匿名 2018/12/19(水) 01:11:13
なんだかなぁ…不動産業者がらみが中心になって反対とか署名とかしているから胡散臭く見える
公的な何かの反対運動とかって大概当該の地区の議員さんが絡んできたりしない?
うちの方は政令市の市なので、公的なものに対しての反対運動では市議会議員たちのフットワークが軽かったし、ブログやネットなどでの問いかけや市長への陳情とかもスピーディに行われて、議会で再考することになったりしてたよ
今回の件、区議会とか区長は全く動く気配なしなのかな?とすると、なんか民事的な感じだよね+4
-0
-
581. 匿名 2018/12/19(水) 01:11:48
>>543
何故大阪の西成が出てくるのか解りませんが
芦屋市六麓壮も品位を守る為に(庶民が入ってこれないように)
通称豪邸条例をつくって 小さな区画販売ができないように
されましたよね。
高額納税者が多い地域住民が見合ってないものは排除する動きがあっても
おかしくないでしょう。+9
-0
-
582. 匿名 2018/12/19(水) 01:12:08
ランチ代1600円は失敗だったね
中途半端過ぎる+8
-0
-
583. 匿名 2018/12/19(水) 01:12:17
青山エリアで住民投票でもやってみたらいいのに
反対住民が本当に主流派なのか、ごく一部の人なのかハッキリする
結果次第では青山ブランドは崩壊するかもね+2
-2
-
584. 匿名 2018/12/19(水) 01:14:45
>>568
みじめな思いをしてかわいそう、と一見子どもを憐れむような言葉にぞわぞわする。
+7
-0
-
585. 匿名 2018/12/19(水) 01:15:51
>>302
児童相談所は基本的に定員いっぱいで入れないから、本来なら入所する子も自由に街歩いてるよ。何回も面談に行くから。
一度目では入所に至らないグレーゾーンの親子もいる。+5
-0
-
586. 匿名 2018/12/19(水) 01:19:27
反対意見の人が頭悪過ぎて呆れる
突っ込むところがずれ過ぎてて笑いそうになる+6
-1
-
587. 匿名 2018/12/19(水) 01:20:03
>>584
子どもより保護施設にいる親の方が情けなさを感じるとは思うけどね。
それが、子供に伝染しなければいいけどね+6
-0
-
588. 匿名 2018/12/19(水) 01:21:54
相手をバカにすることでしか自分の意見の正当性を保とうとする
ガルちゃんパターン
嘆かわしい
+0
-0
-
589. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:14
>>561
会社員は出張や取引先訪問に飛び回らないといけない、心身ともにハードワークだから交通アクセスが悪いのは致命的
遊びに行ってる訳じゃないんだから、東京駅/日比谷/有楽町くらいまで徒歩圏内の大手町の方が圧倒的に楽
+2
-0
-
590. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:21
だってほかに土地がないんだもの
仕方ないし+2
-1
-
591. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:26
>>74田舎から出てきた人がプライド持って住んでる町らしいよ。
その人達の子供もそういう育ち方するんだろうね。+5
-1
-
592. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:44
>>570
港区の企業は浜松町や三田がステイタス?
聞いたこともないし駅もぼろくて廃れて雰囲気が哀愁ただよってますが
六本木ヒルズや赤坂ミッドタウンが今はメイン
南青山ならワールド本社、伊藤忠商事、コカ・コーラ(半分渋谷区)
富士フィルム等ありますけど・・青山界隈はアパレルの本社が
メインですね。+6
-0
-
593. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:46
3人の子供の母親は子供に虐待してるのかな?
だからもう反対してるんだろうか
スパルタ教育すぎるのも子供が病みそうで可愛そう+5
-1
-
594. 匿名 2018/12/19(水) 01:24:52
ボスママ登場って感じだったね+0
-3
-
595. 匿名 2018/12/19(水) 01:28:11
セレブママだって旦那がDV男に豹変したらシェルターのお世話になるかもしれないのに(´・ω・`)+12
-1
-
596. 匿名 2018/12/19(水) 01:29:24
ま、青山に限らず居るよね。
なぜそんなとこにとは思うけど土地があったならいいじゃない。
これだから知らない土地に家建てるの躊躇するわぁ。+0
-0
-
597. 匿名 2018/12/19(水) 01:29:26
>>591
~らしいよって(笑)
田舎から出てきた人には到底払えない
金額でしょ
+1
-1
-
598. 匿名 2018/12/19(水) 01:29:27
>>425
いやいや、骨董通りの店ってほぼ死んでるよ。
最近できた店あるけど老舗がどんどんなくなって冷凍食品のピガールとか…そこも閑散としてる。
南青山のブランドショップ入ったことある?
最近なんて中国人スタッフも沢山入れてきてるよ。
acneやトムブラウンなんて混んでたけど日本人私達ともう一組くらいだった…。+3
-0
-
599. 匿名 2018/12/19(水) 01:30:58 ID:ei2zhPfVRB
>>597
でも反対してる人たちって必死で南青山にしがみついてる人たちだよ。+1
-1
-
600. 匿名 2018/12/19(水) 01:31:46
>>596
マンションは買えてもあそこに家は無理だわ…笑+0
-1
-
601. 匿名 2018/12/19(水) 01:33:19
ごちゃごちゃ言わずにドドーンと立派なの建てたら格好良かったのにね。
ダサい人達が足引っ張るよねー。+2
-1
-
602. 匿名 2018/12/19(水) 01:33:57
>>581
西成は、誰がどうみてもアレなところだから、例えば西成住民が南青山に移動してくるなら反対もわかるけどってこと。ま、西成が移動はありえないだろうけど。+6
-0
-
603. 匿名 2018/12/19(水) 01:34:10
>>516
私立の方が公立より上という議論じゃないよ
公立はその学区に居住してる児童はみんな通う権利がある
特定児童の排除や選別を主張するのは、お門違いだし、その子の教育を受ける権利を侵害してる
そんなに嫌なら、自分の子供を公立ではなく私立に入れるべきということ+10
-1
-
604. 匿名 2018/12/19(水) 01:37:30
1600円のランチでしたら田舎な地元にもございましてよ。+8
-0
-
605. 匿名 2018/12/19(水) 01:37:50
>>592
遊びに行く所と間違ってない?
会社は働きに行くところだよ笑+2
-0
-
606. 匿名 2018/12/19(水) 01:39:15
>>117
別に普通っちゃ普通だね、3000円が普通って言われたらうわあってなるけど。そもそも児相なら保護されてる子がウキウキランチ行くんかい?行かないよね。+6
-0
-
607. 匿名 2018/12/19(水) 01:39:42
セレブって、ただの金持ちババアのことじゃなくて
有名で、且つその名で収入を得られる人のことだよね
ハリウッドセレブとか、有名社長とか
この人たち、庶民の生活知らなすぎだよ
だから、庶民と自分が違うと思ってる
マンション一棟持ってても庶民だと思ってるし
パートにも行ってるよ
自宅からパート先までの道に児相もある
この人たち見てると、なんかこっちが恥ずかしくなってくるよ
もうやめてほしい
もっと落ち着いて生きていこうよ
こっちは人に使って貰ってるエアコンの税金まで払ってんだよ
聞いたこともない税金の名前で口ぽかーんなったけど
偉そうに「税金払ってるんです」って言わないよ、他人に
みんな決まった額ちゃんと払ってるもの
+7
-1
-
608. 匿名 2018/12/19(水) 01:42:40
それで虐待された子供はどこへ行けばいいのでしょうか+7
-1
-
609. 匿名 2018/12/19(水) 01:43:00
>>606
ランチで、その値段なら安い方だよ
今時千円で食べれるのなんて、普通のカフェやレストランではないよね
見て驚くって、どこの国から来てる設定だよ
子供がランチ食べに行くってことはないだろうけど
だいたい、そのくらいすることくらいは知ってると思うよ+6
-0
-
610. 匿名 2018/12/19(水) 01:43:51
メガドンキを建てる
サイゼリアを建てる
しまむらを建てる
スーパー玉出を建てる
ROUND1を建てる
やよい軒を建てる
餃子の王将を建てる
ヨドバシカメラを建てる
マルハンを建てる
イオンを建てる
ニトリを建てる
場外馬券売場を建てる
駅名を南青山ゲートウェイ駅にする
これで青山を「ただの便利な街」にしたい
ネギやランチが高くて困ってらっしゃるようですし、歓迎されるのでは?
+9
-1
-
611. 匿名 2018/12/19(水) 01:44:02
お金はあっても心はすっからかんだね~+2
-1
-
612. 匿名 2018/12/19(水) 01:44:26
>>603
そういう公立に通わせている・親子代々でそういった学校を卒業していることにプライドを持っているという人がいるというだけの現実の話をしただけ。勘違いしているようですが、
ついでに言わせてもらいと、人の教育を受ける権利を奪うべきでないと、いうのなら、そういう選択をした人に子供を私立に行かせなさいという権利も誰にもありませんよ。
+4
-2
-
613. 匿名 2018/12/19(水) 01:44:39
>>178
なるほど。確かにビジネス乗ってて変な人いる、やたら偉そうなオッサンとか冷たそうな気取ったオバハン。アテンダントの人は下僕じゃねーっての。+2
-1
-
614. 匿名 2018/12/19(水) 01:47:46
反対意見が頭悪いって言うけど、頭悪い意見出した方がウケるからわざと選んでるだけじゃん
執拗にあの変な母親ばっかりだして南青山を叩かせたいの見え見え+7
-2
-
615. 匿名 2018/12/19(水) 01:48:46
いわゆる勝ち組と言われてる人達は、例えば、閑静な住宅地(松濤,成城等)に住んで、大手町や丸の内の一流企業や霞ヶ関の官公庁で働いて、休日に渋谷,青山,六本木に遊びに行くとか、目的によって使い分けしてる
青山は遊ぶには良い街だけど、お金の心配のない子育て世代が選ぶ場所ではないのよね
子供には誘惑が多すぎる場所なのも気になるし
反対住民が自負してるほど住宅地としての評価は高くない+6
-2
-
616. 匿名 2018/12/19(水) 01:55:45
いえーい青山の反対派見てる?
心が貧しいね
反対派は見栄張りな成金でしょ+4
-1
-
617. 匿名 2018/12/19(水) 01:55:50
話題そらされてるけど土地がそこしかなかったのが怪しすぎる
だって表参道駅近くの一等地だよ?
土地が少ない港区でそんなところがたまたま空いてたなんて普通ありえないでしょ
実は議員の私有地とかでボロ儲けに使われた気しかしない+8
-0
-
618. 匿名 2018/12/19(水) 01:57:30
でも100億円使う必要あったのかな?土地代と建物だけでってこと?+6
-0
-
619. 匿名 2018/12/19(水) 02:01:13
>>617
あの土地は国からの払い下げ+6
-0
-
620. 匿名 2018/12/19(水) 02:01:52
土地の価格と住民度は反比例するんですね!!!
+3
-0
-
621. 匿名 2018/12/19(水) 02:05:24
青山の価値を落としてるのは、口汚く反対してる人たち本人よね
鼻で笑って見てる
というか不動産関連の息のかかってない本当の住民はお気の毒+4
-1
-
622. 匿名 2018/12/19(水) 02:05:31
100億で完成ではないよね。備品や家具もそろえるから総額いくらかける気なのだろうと+7
-0
-
623. 匿名 2018/12/19(水) 02:06:24
交通が便利な場所、町が混み過ぎてないという意味では、悪い立地ではないと思う。
お子さん抱えて、交通が不便なところでは、益々足が遠のいてしまうだろうから。
ネギ? いや日常の買い物はしないでしょ。
ランチ1600円は払えると思うよ。
今増えてる発達障害とかモラハラ親とかの相談したりもするんだよね?
お金ある無しは関係がないと思うのですが。+3
-1
-
624. 匿名 2018/12/19(水) 02:09:02
正直、海外一流ブランドはそんなことで傷つくブランドではないし、
ダイバーシティや社会貢献がカッコいいとされる今はむしろ応援する姿勢のところもあると思うけどね。
排除する方がかなりカッコ悪い、ブランドの毀損だと思う。
相談所なんだけど、親子教室したり開かれたものにしたいみたいだし。+3
-1
-
625. 匿名 2018/12/19(水) 02:10:37
>>621
本当にそう
南青山の家賃が安かったとしても、三児の母さんや紀ノ国屋スーパーねぎさんや1600円ランチさんのいる町内に住みたいとは思わない
環境が悪すぎる+2
-1
-
626. 匿名 2018/12/19(水) 02:11:03
あのエリアに住んでる友達は、野菜は有機の宅配頼んでる人多いよ。
お魚は渋谷のフードショー
お肉は宅配かピーコックとか、
紀伊国屋中心に生活してない笑+3
-2
-
627. 匿名 2018/12/19(水) 02:12:44
>>622
お金のこと必至だけど大丈夫よ。
もしここで使われなくても同じくらいの金額必死になって役人は使うから。+2
-1
-
628. 匿名 2018/12/19(水) 02:12:53
ねぎが高いことが自慢になるとは思わなかった。
お金持ちでも何でも値札見ずに買い物してるわけじゃないよ。何か逆にバカにしてるよね。+3
-0
-
629. 匿名 2018/12/19(水) 02:17:24
紀伊国屋で160円の葱を見ながらステータスに浸ってるのね+6
-0
-
630. 匿名 2018/12/19(水) 02:18:21
そこしかなかったって
わざわざ国が持ってた農林会館を壊して
港区が購入したんです。
100億越えして港区でも超一等地につくる意味がない。
それこそ開発している途中の高輪ゲートウェイにつくればいいのに
+4
-1
-
631. 匿名 2018/12/19(水) 02:22:26
>>626
あの、とっくにピーコックなくなってますけど?
一番近い紀伊国屋中心だよ。
でも意識高すぎのナチュラルハウスは嫌いです+0
-2
-
632. 匿名 2018/12/19(水) 02:23:28
高須院長にも言われてるw
>「この人たちはセレブのつもりかな?やせ我慢のできる品格のある恥を知る特権階級がセレブと僕は思っていたのですが違ってますか?」
+6
-1
-
633. 匿名 2018/12/19(水) 02:23:42
反対意見言っている人はほぼ全員青山ブランドにしがみついて
綱渡りさながらのぎりぎりの生活していそう
そのブランドが自尊心の全てだからそれ傷つけられないことに
命かけてそう
大半は余裕があって鷹揚だと思う
関わりたく無いとは思っていそうだけどww+3
-1
-
634. 匿名 2018/12/19(水) 02:27:24
>>610
餃子屋はすでにあるから。
ヨドバシカメラでなくて宮益坂おりたら
ビックカメラも渋谷にあるし
+3
-1
-
635. 匿名 2018/12/19(水) 02:29:53
この地域に児相作った方がいいw+2
-1
-
636. 匿名 2018/12/19(水) 02:31:20
>>615
成城は郊外です。行ったことありますか?
庶民的な街ですよ。地価も安い+2
-0
-
637. 匿名 2018/12/19(水) 02:32:38
100億もかかることは確かに疑問+4
-0
-
638. 匿名 2018/12/19(水) 02:33:46
>>632
マスコミがセレブって言ってるだけ
フリップにも南青山セレブって書いて煽って
そうすると思い通りに
庶民がのせられて叩いてくれるから楽なのよ
+0
-0
-
639. 匿名 2018/12/19(水) 02:39:02
正直建ててほしくない。治安心配。
土地に誇りもって何がいけないの。
心が貧しいとか言われる筋合いない。
環境が悪すぎるとか住みたくないとか大きなお世話。
土地勘ない地方人に言われたくない。てか住めないでしょ。
金持ちなんだから恵んでやれみたいな風潮も意味わからない。+3
-10
-
640. 匿名 2018/12/19(水) 02:45:18
>>636
あるよ、というか今からでも自転車でも行ける距離に住んでる
成城が郊外ね~笑+0
-0
-
641. 匿名 2018/12/19(水) 02:47:14
地方にもお金持ちはいるよ
都心に住もうと思えば住めるくらいの+3
-0
-
642. 匿名 2018/12/19(水) 02:48:36
>>608
南青山の反対派は自分たちの視界に入らない所に行って欲しいんでしょう。
そして遠く離れたところから「かわいそう」と言う。
虐待を受けた子や、母子で施設に入らないといけない子どもたちの安全と生活を優先に考えるべきで、論点が面白おかしくずれている傾向はある。
笑っちゃうことを言う反対派が悪いのだけど。
それを踏まえて、生活の場として南青山はどうなのかな?という疑問はある。
この件で有名になりすぎたし、親の選民意識に影響された子達に見下される可能性もある。
+8
-0
-
643. 匿名 2018/12/19(水) 02:48:54
南青山でバイトしてるんだけどボロボロになってる女の人が助けを求めて
あのあたりを歩いたりする場面を想像すると、「無いな」って思う。
ビンボー学生の私でさえ服装とかメイクとか頑張って行く街です。
なりふり構うことなんてもうできない!って時に南青山なんていちばん
行きたくないよ。
どうしてもあの辺に必要なら地味目な雑居ビルのワンフロアとかの
数か所でひっそりやればいいのに。。
小さい規模でも駆け込みやすい駆け込み寺が多くあった方が
お母さんも子供も助かると思う。
+4
-5
-
644. 匿名 2018/12/19(水) 02:58:49
>>643
私そんなに頑張ってないよw
学生も多いから清潔感のある服装で十分
今は青山に限らず、服装やメイクに力入り過ぎてる人の方が浮いてしまう
海外ブランドの路面店に入るなら少しは背伸びが必要かもしれないけど入らないし(買う時は海外で買う)+3
-1
-
645. 匿名 2018/12/19(水) 03:00:56
>>640
成城は郊外だよ。都心部ではない。
世田谷区は老人問題で今は大変だから+0
-0
-
646. 匿名 2018/12/19(水) 03:04:09
でも大きい建物がたつのが嫌だみたいな意見はわかる気がする。価値の高い土地を買ったのにでかい建物があったら邪魔で腹立つと思うな。
あとガチでコスパも悪いと思う。+5
-0
-
647. 匿名 2018/12/19(水) 03:06:40
>>640
成城学園前は住所が成城だとくそ高い。
でも住所が少し外れたら普通の価格。
+4
-0
-
648. 匿名 2018/12/19(水) 03:25:02
虐待してるやろランチの人+0
-1
-
649. 匿名 2018/12/19(水) 03:28:40
>>644
しれっとマウンティング!
643の学生さん、一生懸命気いつかって
清潔感のあるほど良いおしゃれしてるかも
しれないやん。
海外ブランド(買う時は海外で買う) て
そんな知らんがな。
でもあんたオモロイ。
+1
-0
-
650. 匿名 2018/12/19(水) 03:30:57
南青山の自称セレブさん、この言葉をご存知かな?
「淑女は寒がらず、汗をかかず、空腹を訴えず、疲れず、欲しがらず、腹を立てない」
イギリスの紳士淑女の教育で使われる格言だけど、外側だけ着飾っても中身が伴わなければ見苦しい野蛮人ですね。+2
-1
-
651. 匿名 2018/12/19(水) 03:32:55
あのバカ親ども不動産屋のサクラって噂じゃね?+8
-2
-
652. 匿名 2018/12/19(水) 03:33:56
>>83
可哀想と言いながら、ものすごい差別発言だよね、青山住人のこの女性w+14
-2
-
653. 匿名 2018/12/19(水) 03:35:20
>>651
あれはマジな住人だよ。+9
-1
-
654. 匿名 2018/12/19(水) 03:36:27
青南小学校だけは、港区でも色違いだよ。
母親が弁護士、医者とか本当、男顔負けのお仕事して育児している人が多いから普通の庶民の港区の人達は、青南小学校は避けてるよ。
港区全般じゃなくて、あそこだけが特別なエリアなんだよ。
それに施設が出来ても、近くにとても良い小学校あるし、青南は選ばないと思うけど。
だけど、DVから逃げている人達をあのエリアで保護してもすぐ見つかってしまいそうだけど良いのかな?
あまりにも、人が賑わうエリアで保護するのは大変なんじゃないかとは思う。+16
-0
-
655. 匿名 2018/12/19(水) 03:44:14
ランチ1600円ワロタw+2
-0
-
656. 匿名 2018/12/19(水) 03:48:15
南青山の価値がもうわからない。
むしろ住みたくない町。+9
-2
-
657. 匿名 2018/12/19(水) 03:49:21
ブランド公立小学校と言われてる学校は、私立中学合格率が高い学校が多い
私立中学合格を狙ってる子や、有名私立小学校に不合格になった子が多いらしいよ
私立小学校不合格の子は、中学でリベンジしようと親が必死だからね..
+1
-0
-
658. 匿名 2018/12/19(水) 03:50:58
今後は青山在住って言うと、「裕福なセレブ」じゃなく「金持ちを鼻にかける根性悪」って判断されそうだね。
でも、これって差別じゃなくて事実だから、青山住民も文句はないでしょう。
+18
-1
-
659. 匿名 2018/12/19(水) 03:52:13
変わり者の自称小金持ちが多く住む町!
その名は南青山!+7
-1
-
660. 匿名 2018/12/19(水) 03:53:01
>>617いや、本当にそれだと思う。
ズブズブなんだろなって。港区とは言えど
地方と変わらないなーと思う。
そんな私は元港区民。+8
-0
-
661. 匿名 2018/12/19(水) 03:54:13
上から目線だったり差別発言してた住民、顔出して同じこと言えるか?
自分達の意見が正しいと思うなら堂々と主張したらいいよ+6
-1
-
662. 匿名 2018/12/19(水) 04:04:13
港区の児童相談所に来る母子も港区の住民だろうに。
同じ区民なんだから仲良くしろよw+11
-1
-
663. 匿名 2018/12/19(水) 04:05:53
虐待を可哀想な生まれなんですね…😢みたいに言う人、高貴なお生まれなんだろうなあと思ったけど、こんな感じなのかね+8
-0
-
664. 匿名 2018/12/19(水) 04:06:03
韓国人みたい+3
-3
-
665. 匿名 2018/12/19(水) 04:07:12
虐待かわいそうってあなたが虐待してそうだよ
通報されるレベルでしょ
あーかわいそっw+7
-2
-
666. 匿名 2018/12/19(水) 04:40:53
公立小中ってそういうものでしょ?
誰でも入れる義務教育なのに何自分たちの地域だけ特別だと思ってるの?
普通は団地の子もいれば富裕層の子もいる
嫌なら私立いけ
できないなら諦めろ
+14
-1
-
667. 匿名 2018/12/19(水) 04:45:08
>>643
「私でさえ」の使い方がおかしいわ
+0
-1
-
668. 匿名 2018/12/19(水) 04:56:23
青山に誇りを持ってる人達って文書が変+6
-1
-
669. 匿名 2018/12/19(水) 04:57:36
私は関西人だから東京のことはよくわからないけど、実際住人のうちどれくらいが反対してるみたいなデータは出てないんだよね?
ならマスコミお得意の声の大きい人だけ取り上げて、日本人を分断、日本人下げする流れなんじゃないの?
もし青山在住で賛成派の人がいたら、声上げてかないとどんどん地域として悪いレッテル貼られてくよ。
今はSNSもあるんだしさ。
バカにされる関西のとある地域に住んでいる者より。+19
-1
-
670. 匿名 2018/12/19(水) 05:11:30
こんな高い土地にわざわざ建てるなんて税金の無駄使い、とかいうけど
児相だけ箱物ポンっとひとつ作るんじゃなくて、もうこの際、複合ビルを作って縦に伸ばしていって、その中に児相とか子育て支援センターとか公共の施設を入れる。
あとは民間からテナント募集して、それこそセレブが大好きな高級フレンチ?とかおしゃれカフェ?なんかに沢山入って貰って、家賃とっていけばいいんじゃないの?と思う。+6
-1
-
671. 匿名 2018/12/19(水) 05:13:58
>>670
児相はテナントと入口もエレベーターも別にする等のセキュリティもしっかりしてね。+2
-0
-
672. 匿名 2018/12/19(水) 05:16:22
青山セレブ()の子供は良い学校に行っていずれは日本の偉い人になるんでしょ?
ブランドがー!生活レベルが違うから可哀想ー!なんて叫んでるセレブ()の子供たちが次の日本を背負うのかよ…
これこそ大損害だわ
+11
-1
-
673. 匿名 2018/12/19(水) 05:25:08
なんでわざわざ地価の高いところに作るの?建設費用高くなるじゃん+7
-0
-
674. 匿名 2018/12/19(水) 05:41:50
元々国有地でしょ
都合の良い土地がそこしかなかっただけ+9
-1
-
675. 匿名 2018/12/19(水) 05:47:19
お受験幼稚園から私立国立落ちで公立小に来た親とか、プライド高くて変な人いるもん
しょうもない事で先生に「うちの子を軽んじてるんですか!!」とか噛み付いててわろた+10
-1
-
676. 匿名 2018/12/19(水) 05:52:37
虐待されてる子が仲の良い親子を見たら云々とか言ってるけど
そんなもの南青山じゃなくても一歩家から出たらウヨウヨしてるわ+6
-1
-
677. 匿名 2018/12/19(水) 06:11:06
公立にしか行かせられないなんちゃってセレブ気取りが発狂しててドン引き
最初から見栄はらず郊外の家買えば、選別された私立でお綺麗な子供育てられたんじゃないの(笑)?+3
-1
-
678. 匿名 2018/12/19(水) 06:15:09
本当のセレブってこんな施設にポンと寄付金だすイメージ
排除しようとキーキー言ってるところが似非っぷりをあらわしてる+13
-1
-
679. 匿名 2018/12/19(水) 06:26:17
境遇問わず一律に教育を施すのが日本の公立小中学校
あなた達の見栄はった結果私立にやれない帳尻合わせなんて知らんがな+2
-1
-
680. 匿名 2018/12/19(水) 06:33:11
施設の建設に反対していた連中ほど自己中なのはいない。
自分達が住むエリアには面倒な物や厄介な物は置きたくない。
そういったものは、他のエリアに持っていけと言ってるんだから。
こんな虫がいい話しはないよ。+3
-0
-
681. 匿名 2018/12/19(水) 06:38:26
以前、これ関連の記事に「青山の小学校に子供を入れたいから引っ越してきたのに!」という理由で反対している人のインタビューが載ってて、この人は子供さえも青山ブランドのアクセサリーとしか見てないんだなと思った。
ここで「施設建てる理由が港区だけ虐待が多いから」というコメントがあったけど妙に納得してしまったわ。+15
-1
-
682. 匿名 2018/12/19(水) 06:46:49
3人の子持ちの母親顔を見てみたい〜!✨+9
-1
-
683. 匿名 2018/12/19(水) 06:49:09
皆セレブに求めすぎw
紳士淑女でなくても別にええやん+4
-1
-
684. 匿名 2018/12/19(水) 06:49:58
金持ちを自称する割に「ランチ1600円するんですよー」の意味わかんない。その程度なら別に高くもないわ。+11
-1
-
685. 匿名 2018/12/19(水) 06:52:19
なんか反対すればするほど青山の住人の本性が露呈していって自らブランドを傷つけてるような気がしてならない。+2
-1
-
686. 匿名 2018/12/19(水) 07:03:49
でもあんまりきらびやかな所に子供の相談とか行きたくないな
余計気分が落ちそう+7
-0
-
687. 匿名 2018/12/19(水) 07:14:19
個人的には、反対意見を言ってた人たちと高速道路であおり運転した犯罪者は同類だと思う
周りがドン引きしてるのにも気付かず、意気揚々と他人を顧みない言動をするところなんか完全一致
完全に人としての何かが欠落してる+0
-3
-
688. 匿名 2018/12/19(水) 07:24:53
この施設を建設するゼネコンてもう決まってるの?騒いでいるのが不動産屋て言う噂があるけどもしかしてこの土地を狙ってたのかな。ゼネコンが一喝して黙らして欲しい+2
-1
-
689. 匿名 2018/12/19(水) 07:25:00
>>4
あのさぁ、高輪ってクロちゃん住んでるよねぇ
自慢すればいいじゃん+0
-0
-
690. 匿名 2018/12/19(水) 07:29:35
住民の思惑とは逆に
あの会見見るだけでも
青山というブランドがイッキに
落ちた感じ。
あんなくそ意地がワルい人の多い
街だとは思っていなかったな。
+6
-1
-
691. 匿名 2018/12/19(水) 07:32:39
南青山の人って性格悪いんだなぁって思ったニュースだった。
まぁ、庶民なので住む事もないけど。
湊かなえさんの「夜光観覧車」のイメージ。+1
-3
-
692. 匿名 2018/12/19(水) 07:35:50
そもそも港区民の虐待件数が増えたから土地代バカ高い青山にわざわざ建設するってことになったんじゃないの?
身から出た錆なのにガタガタ言わないでよ+9
-1
-
693. 匿名 2018/12/19(水) 07:40:33
ある意味自分達自身で「南青山ブランド」の価値を下げちゃうとはね。まあ自分がお金持ちだったとしても違うところに住みたいかなって思うくらいにはなったかも。+5
-1
-
694. 匿名 2018/12/19(水) 07:40:48
無理して港区住んで共働きカツカツでネグレクト件数増加だってさ
青山ブランドがーって児相できるの自分たちの育児のせいじゃんね
港区南青山の児童相談所開設問題の総括と燻る反対論への是非(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp以前記事にした南青山の児童相談所建設について、いまなお反対論が根強くあるようで、議論が整理されていないように感じますので、補遺として追加記事にしてみました。
+7
-1
-
695. 匿名 2018/12/19(水) 07:41:12
>>677
でも安めの郊外に家買ったら道路族いるよ+2
-0
-
696. 匿名 2018/12/19(水) 07:50:28
住人の人柄で地価が下がっていくような気がする。+2
-0
-
697. 匿名 2018/12/19(水) 07:54:59
児相にいる子どもはそこから登校する訳でもないのに可哀想って何を言ってんだよ+9
-1
-
698. 匿名 2018/12/19(水) 08:01:47
49
ほんとそんな風に聞こえたわ、反対派の意見。
バッカじゃないの?って思ったわ。
「南青山に住んでるんですの♪」ってもう人に言わない方がいいよ。
羨ましがるどころか、あ~馬鹿な人達いるとこですねって認識になったよ。まともな人もいるだろうに迷惑だよね、児相つくるより反対派のおつむが弱くて迷惑なのにね。+4
-1
-
699. 匿名 2018/12/19(水) 08:05:15
もし児相と原発どちらかを建てなくちゃいけないと
言われたらどっちにする?
児相→プラス
原発→マイナス+2
-0
-
700. 匿名 2018/12/19(水) 08:07:16
意識高い系の学校ってモンペ多いよ
漫画みたいな強烈な保護者ばかり
+3
-1
-
701. 匿名 2018/12/19(水) 08:15:52
>>471
少なくとも、中学受験を邪魔をする先生はいないよ。
都内でも歴史のある公立名門小は、国公私立中学受験に協力的。
先生方も、これらの学校に配属されるという意識をもってくる。
地域の治安が良い。
所得の高い家庭が多いので、給食費未払い率が低い。
荒れている子どもが少ない。(子どもに悩んだら自費でも相談に連れていく親が多い)
朝食欠食率が低い。
非協力的な小学校だと、
・12、1、2月に盛りだくさんに行事を入れてくる。
(1月末に全校で劇や音楽会)
・無駄に宿題の量が多い(習った漢字書き取り1文字100回等)。
・成績証明書や調査書の類を書いてくれない。書き方を知らない。
・「中学受験は無駄だ」など言葉で傷つける。
・受験に理解がない。
+2
-1
-
702. 匿名 2018/12/19(水) 08:16:29
選民意識も甚だしいな
たかだか極東アジアの島国なのに
もっと世界を見ろ+4
-0
-
703. 匿名 2018/12/19(水) 08:19:05
港区在住です。あんな人達と一緒にしないで欲しい。私は青山じゃないけどそう思うのに、同じ南青山に住んでる人にとって、あの人達こそ迷惑そのもの。+9
-3
-
704. 匿名 2018/12/19(水) 08:20:11
>697
それ ずっと思ってました。
児相って 入ったら外に出られませんよね?
私が入った時(親と死別して施設に入らなきゃいけなかったから)は 学校なんて行けなかったから 児相の中で勉強してたけど 地域と時代が変わると 児相から学校に通えるのー?外に出られるなら保護してる意味ないじゃーん。って思ってました。+6
-1
-
705. 匿名 2018/12/19(水) 08:26:30
あの3児の母身バレしたら、子どもがお受験の時落とされそう。
南青山印象悪すぎ。+21
-1
-
706. 匿名 2018/12/19(水) 08:32:53
反対住民みたいな人がPTAとかご近所にいたら嫌だな…港区の一部のボスママとかすごそう。住みにくそう。自分が金持ちだったら世田谷とか田園調布とかでのんびり暮らしたい。児相が港区に必要な理由がわかる気がする。+1
-1
-
707. 匿名 2018/12/19(水) 08:35:18
「少年院に行くかも」児相で少年自殺、職員発言が原因か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp愛知県西三河地方の児童相談所の一時保護所で今年1月、同県豊橋市の少年(当時16
児童相談所の一時保護所
これも入る。
+0
-0
-
708. 匿名 2018/12/19(水) 08:36:52
あんな港区に拘ったおばさんの子供がいる公立行かせたくないから、真の金持ちは小さい時から私立に行かせるんだなって思った。+7
-1
-
709. 匿名 2018/12/19(水) 08:40:15
山手線の内側に、私立のいわゆる(中学)受験小学校はありません。
中学受験を考えると、近所の良い(受験に協力的な)公立小+SAPIXなどの中学受験塾が普通。
公立名門小学校には、越境可能ならば越境、できなければそこに入るために住民票だけ移すご家庭もあるくらい。
都心とそれ以外の事情は本当に違いすぎる。+0
-0
-
710. 匿名 2018/12/19(水) 08:41:13
私も三児の母だけど、この三児のお母さんとは、全く話が合わないと思う。
絶対に友達になりたくない。+8
-0
-
711. 匿名 2018/12/19(水) 08:46:40
>>86
職場が広尾ですが、住宅だらけですよ(笑)+0
-0
-
712. 匿名 2018/12/19(水) 08:50:04
私もどちらかといえば母子支援施設が気にかかる。
調べてみたらお母さんの身体、知的、精神障害の割合が23.5%、お母さんが外国人の割合は10.0%。
一応2年間で退所が目安らしいが強制的には退所させられないみたい。+2
-0
-
713. 匿名 2018/12/19(水) 08:51:28
民度が低いからこそ
あそこに建てるのはな…って思う
どこにいっても反対の意見する人はそれなりにいるかもしれないけど
+2
-1
-
714. 匿名 2018/12/19(水) 08:54:55
庶民をばかにした自称セレブ達の居る街、こっちこそ住みたくないよね!
億使って引っ越して来たとか、自分の勝手な都合。
ブランドとな、そんな事言ってるのって田舎出身ですって言ってる様なもんじゃん。
三児のママ、批判されて実名明かされたら、それこそ南青山に住めなくなるだけじゃん、+5
-1
-
715. 匿名 2018/12/19(水) 08:55:13
わかるわー、知ってるじじいが港区住んでいて、他の区に住んでいる部下のじじいをいつも馬鹿にして虐めているわ+1
-1
-
716. 匿名 2018/12/19(水) 08:58:20
うーむ、子供って国力だからさ。
そんなに、よその子を救うのが嫌なら反対派の方々1軒辺り10人くらい産んで貰ったらどうだろ。産めないって人は養子を取る。+2
-1
-
717. 匿名 2018/12/19(水) 08:59:20
ここにコメしてんのは東京にすら住んでいない田舎の可哀想な連中なんだよね、南青山は大使館がたくさんあるし貧乏人が住んでも悲しい思いをするに決まってるからさ+2
-11
-
718. 匿名 2018/12/19(水) 09:00:24
三児の母さんも、ランチさんもこれから針のむしろなんじゃないかな。+2
-1
-
719. 匿名 2018/12/19(水) 09:01:28
三児の母の名前住所はー?+2
-0
-
720. 匿名 2018/12/19(水) 09:05:08
自由主義の国なのにガルチャンも共産主義化してきたねww これが銀座とか皇居の近くなら文句言わないんだよね?
+2
-0
-
721. 匿名 2018/12/19(水) 09:06:12
ランチ1,600円って…
他の方も書いてあるけど、別に高くない。
郊外でも、今じゃ洋食ランチや御膳やブュッフェなら、普通にするけど。。
普段、見栄張るのに必死なんだなぁー。って痛感した。+5
-0
-
722. 匿名 2018/12/19(水) 09:07:37
>>721
おまえが貧乏人なだけだろ+0
-2
-
723. 匿名 2018/12/19(水) 09:09:38
>>720
ガルチャンやる人が金持ちなわけ無いし+0
-1
-
724. 匿名 2018/12/19(水) 09:12:03
病んでる人の多い港区こそ
児童相談所が必要なんじゃないの?
富裕層が多いから表面化しにくい分
闇が深そうな。+4
-0
-
725. 匿名 2018/12/19(水) 09:13:58
南青山に住んでいても、賃貸とかだったら資産無いよね。
まぁ、3児の母は億払って一戸建て購入したんだったっけ?!
カッコイイ事言ってるけど、逆を返したら3人公立って…
ぜんぜん、ブランドじゃないよ。
単なる、引っ越しで億使ったからお金無くなっちゃって、公立しか入れられなくなった言い訳じゃん。+2
-0
-
726. 匿名 2018/12/19(水) 09:14:37
>>717
東京ってそもそも田舎者の集まりだよ?
+4
-2
-
727. 匿名 2018/12/19(水) 09:15:28
極端な話、天皇陛下の横で乞食が物乞いしてたら辞めろってなるよね。この国では金持ちになるのも貧乏人になるのも本人の自由なんだよ。ここは北朝鮮じゃないの。+2
-1
-
728. 匿名 2018/12/19(水) 09:16:42
子供をコントロールしたいって虐待じゃん
自覚なしだろうね
ますます児童相談所必要
+2
-0
-
729. 匿名 2018/12/19(水) 09:20:22
>>722
だって、1,600円ランチって、別に高くなく普通でしょ?!
郊外でも普通だよ
722貧乏って言葉、汚いからやめた方がいいよ
722は、ランチ行かないの?+3
-0
-
730. 匿名 2018/12/19(水) 09:23:01
>>728
子供を養えない人は普通南青山に住まないから。
順番が違うでしょ?!
飯も食えないホームレスがディズニーランドにいたら嫌でしょ?+2
-2
-
731. 匿名 2018/12/19(水) 09:23:45
地方民なので南青山のガラの悪さにひいた。
あんな所に作ったら施設で守る子供が酷い目にあいそうで心配。
激昂するおじさん怖すぎ。
1600円のランチって高いのか疑問。
デパートの野菜売り場ってその売り場だけで限定すると高いイメージないな。
+3
-1
-
732. 匿名 2018/12/19(水) 09:23:52
DV から逃げてる人が駆け込む場所は辺鄙な場所でも青山でも、調べたら分かる公的機関なんだから、加害者が調べたらすぐ分かるのは同じだよ。
むしろ人が多いエリアの方が加害者も無理矢理なことしづらいし、被害者もアクセスが便利な方が駆け込みやすい。
たびたび目立つ場所は良くないと書かれてるけど逆だと思う。
場所はどっちにしろ調べたらバレるんだから、
周りが閑散としてる場所の方が危険だと思う。+4
-2
-
733. 匿名 2018/12/19(水) 09:28:25
>>730
あんた何言ってるの?
こわっこんな人がうろうろする方が嫌だわ+1
-1
-
734. 匿名 2018/12/19(水) 09:29:46
あんな理不尽な話を子育てしてる者としてなんて話し出すなんてモンペ化しそうだし、特定されかねないから中学受験時に警戒されないように引っ越した方が良いと思う+0
-1
-
735. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:19
南青山ってヤクザが住んでるの?
あの土地を何としても国からかすめ取ろうとする
ヤクザの匂いがする+0
-1
-
736. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:22
>>654
私の周りに弁護士医者のパワーカップル多いけど、むしろこういうセレブ発言しない人たちだよ。
子育てもしながらだとめちゃくちゃ忙しいし、私たちのキラキラした暮らしが〜とか言ってられない。
そして自分たちが恵まれてるの分かってるし、
仕事で様々な苦労してる人を見てるし、
子育ても周りの人の助けあってこそと思ってる。
むしろ社会貢献的なことに関心の深い層です。
あの三児のお母さんタイプはあまり働いた経験のない専業主婦に思えたけどな。+5
-2
-
737. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:06
>>731
大丈夫、地方の方が北朝鮮みたいでガラ悪いから。
+1
-3
-
738. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:15
>>730
例えが最低ですね
+4
-2
-
739. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:26
ネギとか、ランチの相場で例えるとか…
庶民でも恥ずかしくて言わない。
野菜なんて何処も高騰してるし、南青山の人でも常にどこがいくらだの相場計算して買っているんだね
田舎出身どころか、幼少期は貧しかったのかな。
コンプレックスとプライドで必死?+4
-1
-
740. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:41
精神病院作る方が先じゃない?
選民意識こじらせすぎておかしくなってる大人から治療したほうがいい。+1
-1
-
741. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:45
>>710
プライドだけ高くて教養の無い人とは一番関わりたくないよね+3
-1
-
742. 匿名 2018/12/19(水) 09:34:46
まず子供の人脈作りの為に南青山に引っ越す時点で自分の育ちが大した事ないって言ってるようなものなんですけどね
+5
-1
-
743. 匿名 2018/12/19(水) 09:35:30
>>737
北朝鮮ってガラ悪いとかいうレベルじゃないよ
地方を貶めたいのか青山を庇いたいのか知らないけど、もっと誰もがわかりやすい例えしなよ
何故北朝鮮?+1
-0
-
744. 匿名 2018/12/19(水) 09:35:49
あんな狭い街にひしめき合って暮らしてるから頭おかしくなってるの?
行政施設できるくらいで発狂しなきゃいけないくらい心の余裕ないなら地方都市に住んだほうが幸せよ+3
-1
-
745. 匿名 2018/12/19(水) 09:35:54
>>25
共働きで赤ちゃんの時から保育園に預けっぱなしの家庭ばかりだから虐待増えたのかな?
心の余裕なさそう
+6
-2
-
746. 匿名 2018/12/19(水) 09:36:41
>>83
育ちの悪い子と関わらなくてもこの考えの親に育てられてる時点で人格者にはならない+7
-2
-
747. 匿名 2018/12/19(水) 09:38:08
ここで荒らしみたいになってる人って昨日落ちた竹山トピで暴れてた人でしょしつこいね貴方+1
-0
-
748. 匿名 2018/12/19(水) 09:38:27
>>738
貧乏なやつは与澤翼が田舎に大豪邸を建てても嫌味や文句を言うんだよ。
おまえが貧乏なのは誰かのせいなの?+3
-3
-
749. 匿名 2018/12/19(水) 09:39:50
>>701
公立だと転勤で先生ってシャッフルされてそうだけど、荒れてる学校の先生って本当にやる気ない
六年生の先生で調査書の書き方知らない先生がゴロゴロいたりする
評判の良い学区の先生は教え方や受験についても情報を取り入れてるし熱心+3
-0
-
750. 匿名 2018/12/19(水) 09:40:04
野菜の値段やランチの相場って面白い事言うのね
本当に豊かな人はスーパーで値段は気にしてないし
ランチも高い安いには拘ってないよ+1
-0
-
751. 匿名 2018/12/19(水) 09:40:32
東京都心部某区在住だけど地方の良さも分からず田舎と貶めて、南青山賛辞は流石に同じ日本人としてムカつくわ+6
-1
-
752. 匿名 2018/12/19(水) 09:40:38
児童相談所の子が可愛いそうとか言ってるくせに、南青山ブランドとか自分のことばっかりじゃん。
特に、3児の母親。
区立の公立行かせて、区に文句言うのか?矛盾してる。+10
-1
-
753. 匿名 2018/12/19(水) 09:42:01
>>748
あなたの言葉遣いがチンピラみたいなのは誰のせいなの?+4
-0
-
754. 匿名 2018/12/19(水) 09:43:24
人脈欲しいなら私立に行けばいいのに
家柄も良くて育ちの良い子が多いのになんで公立?+5
-1
-
755. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:28
住民うんたらではなく、わざわざ地価が高いところで人が多いところに建てる施設ではないよね。
うちの地域は住民街のど真ん中に特別支援学校作ったけども、全然人が来ないよ。
発達相談もそこになってるけど、大体が小児科や児相(郊外)に相談行ってるみたいで、10年も建たないうちに郊外に移転した。
使いづらいってw
散々、住民が叩かれてるけど児童相談所も郊外の方が一目を気にせずに行けるじゃない。
通報や相談するにしても知り合いに見られて「あの家庭は問題ありだわ!」と思われたくないでしょう?+5
-5
-
756. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:55
>>748
お言葉ですがうちは貧乏ではないよ
絡みたくないから返信不要+0
-1
-
757. 匿名 2018/12/19(水) 09:45:29
金の貧乏は働けば何とでもなるけど
心の貧乏ってどうしようもないね
+7
-2
-
758. 匿名 2018/12/19(水) 09:47:51
本当に裕福な人が本当に嫌なら引っ越す。
背伸びして青山に引っ越してきた方々がブーブー言ってる。
すぐに引っ越せないから。+7
-1
-
759. 匿名 2018/12/19(水) 09:48:05
でも子持ちで家買う場合って学区調べるよね
私は学区内に児童相談所ができるのはいいけど、道路族するような貧困DQN家庭が多く住んでる学区は嫌だ
3人ママはそこが混ざっちゃってるんじゃない?+3
-1
-
760. 匿名 2018/12/19(水) 09:48:32
南青山 三児ママ 億マイホーム 塾通い ってだけで、小学生ママなどから、噂で特定されちゃいそう。
個人情報、自分みずから全国放送で言っちゃってる。+7
-1
-
761. 匿名 2018/12/19(水) 09:48:56
>>757
無理無理www
教養は時間や経験やお金に比例するから
貧乏人は暇なしで教養も無くて大変だよね+3
-1
-
762. 匿名 2018/12/19(水) 09:48:57
港区に住めない人達が悪口言ってるけど
実際自分が住んでたらどう思うのか
人の立場になって考えてみたら?
高い土地や物価も周りの環境が素晴らしいから投資だよ。
その土地に底辺の人間が来るなんて考えられないよ。
うちの子含め近所のママ友もみんな子供には習い事沢山させてるし
お金ない人が住むところじゃないと思う。
惨めな思いすると思うよ、本当に。+4
-10
-
763. 匿名 2018/12/19(水) 09:49:12
>>1
青山の小学校に子どもを入れたくて引っ越してきたんです!
なことを反対意見として言ってた人がいるって聞いて
モンペ?と思ったのを思い出した+4
-1
-
764. 匿名 2018/12/19(水) 09:50:20
青山も隅々までハイクラスでキラキラしてるのかって言うと違うんだけどねえ+6
-0
-
765. 匿名 2018/12/19(水) 09:50:28
>>401
成金だかなんだかしらないけど金持ちは人格者って思い込んでるよね
スーパーボランティアのような方こそ真の人格者なのに+7
-1
-
766. 匿名 2018/12/19(水) 09:51:38
>>755
それは古い考えで、肩身の狭い思いしなくていいって流れを作っていきたいんじゃないかな。
すみに追いやってきた事をオープンにしようよっていうのは国際的な流れだしそれは日本も乗るべき。いつまでも腫れ物扱いしてたらずっと解決しない。+1
-2
-
767. 匿名 2018/12/19(水) 09:54:23
ちゃんとしたところの1600円のランチって地方でも最低だと思うんだけど。+5
-0
-
768. 匿名 2018/12/19(水) 09:54:36
港区に住んでいましたが、選民思想と意識プライド高い系の親ばかり。
だから子供も子供らしさがなく、意地悪で陰湿。
自分が優位に立つように教育されるから。
教育環境が優れていると思い子供のために引っ越したけど、このままだとロクな大人にならないと思い引っ越しました。
事実、港区に住めるのは本当にすごいこと。
年収1000万程度では底辺。
でも住民自体が変なプライドを捨てて変えていかないと、いい人間は育たないと思う。+7
-1
-
769. 匿名 2018/12/19(水) 09:54:37
>>762
あら?ご本人さま?+4
-2
-
770. 匿名 2018/12/19(水) 09:55:32
>>762
その土地に住んでる子供で虐待された子供はどこに行けばいい?DV受けた母親は?子育てに悩む母親は?そういう住民は出てけってこと?
それか南青山の住民は神か何かだから間違いは起きないと?+2
-2
-
771. 匿名 2018/12/19(水) 09:55:50
>>764
そう思う とにかく道幅が狭いし庶民的なとこが殆ど
いつの間に高級なとこになったのか
+3
-1
-
772. 匿名 2018/12/19(水) 09:56:08
お金があるに越した事はない、ok?
これを否定したらホームレスでも私は幸せだと言ってんのと一緒だよ+2
-2
-
773. 匿名 2018/12/19(水) 09:56:39
>>724
表面取り繕ってる人が多そう+2
-1
-
774. 匿名 2018/12/19(水) 09:58:09
わかる!背伸びして、南青山へ引っ越して来たから、あんなに必死なんだよね
昔から住んでる人達は、賛成だったりどちらでも…ブランドなんて気にしたことないって言ってた
私達の行ってるスーパーは高い!だの、スーパーって食品だよ?高価なワインでも買わない限り、地方と大差無いし!!百貨店のデパ地下ですら、地方の庶民でも買いますよー。+8
-1
-
775. 匿名 2018/12/19(水) 09:58:52
>>762
日本中にいると思うけど、習い事沢山してる子。
そこは理由にならないよね。+5
-1
-
776. 匿名 2018/12/19(水) 09:58:56
変な人混じってるとトピ伸びるねw+1
-0
-
777. 匿名 2018/12/19(水) 09:59:26
>>768
だって大使館に務める海外のお子さんとか沢山いるのよ?選民とか言うレベルの話しなの?+2
-0
-
778. 匿名 2018/12/19(水) 09:59:54
>>762
底辺の人間と見下してる人が親だと嫌だな+2
-0
-
779. 匿名 2018/12/19(水) 10:00:51
>>772
拠り所がそれ?ださいなー
何で0か100なんだよ
年収1000万ない家庭はみんな飢えて着る服もないとでも思ってるの?
金が膨大にあって人格破綻者なら
普通くらいにあって普通がいいわ
+1
-1
-
780. 匿名 2018/12/19(水) 10:03:21
児童相談建てるより、こんな母親の子どもが3人公立通ってることの方が怖いよ+6
-1
-
781. 匿名 2018/12/19(水) 10:05:39
三児ママは、子供をどこの小学校入れたの?+1
-1
-
782. 匿名 2018/12/19(水) 10:06:02
>>762
客観的に見ると真のお金持ちのコメントとは思えない。
伝わる必死感。+7
-1
-
783. 匿名 2018/12/19(水) 10:06:51
>>706
>>708
今回港区の醜態があからさまになったけど、
田園調布も成城学園も私立も、いわゆる意識が高いところは内部はドロドロ。
住民自体がお品良くしなくちゃと意識しているから表面は穏やかに見えるけど。
強いメンタルがない人は踏み入れちゃダメ。
精神やられます。+1
-1
-
784. 匿名 2018/12/19(水) 10:06:53
だからガルチャン民はさ、隣にマークザッカーバーグが引っ越して来たら「最低!お金で買えない物だってある!ヤクザみたい」とかイチャモンつけて逃げんだよね。+1
-0
-
785. 匿名 2018/12/19(水) 10:07:04
青山に住んで45年ですが昔からお付き合いのある方々は反対してませんよ。ただ青山で産まれて育っただけ。私の周りには特別な意識を持ってる人なんて居ません。もちろん児相施設建設は賛成です。+14
-1
-
786. 匿名 2018/12/19(水) 10:08:40
>>784
例え話がアタマ悪いからやり直し+4
-0
-
787. 匿名 2018/12/19(水) 10:09:17
>>762
バレエもピアノも英語も習い事3つも4つもしてる子なんて
日本全国腐るほどいるわ+6
-0
-
788. 匿名 2018/12/19(水) 10:09:42
>>783
庭の木とか玄関前の葉っぱで注意されるレベルだから高い塀を作りました。+1
-0
-
789. 匿名 2018/12/19(水) 10:10:02
お金は無いよりあった方がいい。
でもホームレスの人って自分はこれで幸せっていう人も多いよ。
色々な施設や就業支援を紹介しても今が一番いいって言う人もいるよ。
意外と昔は成功者だった人もいる。
ただ虐待やDV被害者はお金持ちでもいるからね。+6
-1
-
790. 匿名 2018/12/19(水) 10:10:10
>>785
本当ならあなたみたいな人が説明会で声をあげて欲しいな
巻き込まれるのも嫌だろうけどw+6
-1
-
791. 匿名 2018/12/19(水) 10:10:39
>>785
嘘つき田舎っぺ+2
-4
-
792. 匿名 2018/12/19(水) 10:11:20
>>780
先生にも上から目線で何だかんだ言ってる事が容易に想像できる+4
-1
-
793. 匿名 2018/12/19(水) 10:12:01
土地が高いと人間性が低いってセリフは名言な気がする+2
-2
-
794. 匿名 2018/12/19(水) 10:12:29
もうここには建てない方がいいと思う。
どうせ建てたら建てたで治るどころかヒートアップして、あの子供とは関わるなとか、ここは通っちゃダメだとか、価値が下がったわ!!
とか色々文句たれるんでしょ?
もう価値下がりまくりだけどね。
+0
-0
-
795. 匿名 2018/12/19(水) 10:12:39
>>789
なら施設に入らずに引っ越せば良いでしょ+0
-0
-
796. 匿名 2018/12/19(水) 10:12:44
醜い+0
-0
-
797. 匿名 2018/12/19(水) 10:13:26
なんでお金持ちは自分のことえらいと思ってるのー?なんだか心が貧しすぎて羨ましく思えないよ。
+3
-1
-
798. 匿名 2018/12/19(水) 10:15:52
何で私立にやれない見栄っ張りに国が気を遣ってやらないといけないのか
公立に行かせるならいろんな子がいて当たり前
この親、施設の子でなくてもクラスに家庭環境に恵まれなかった子がいたらどうする気なの?+5
-1
-
799. 匿名 2018/12/19(水) 10:15:53
>>793
中には本当に人格者で人が集まる人もいるよ。
ただ、どこそこの誰もどう とか自分を並列にする辺りの人間関係だと知れてる。+1
-0
-
800. 匿名 2018/12/19(水) 10:16:15
あーあ素直に受けときゃブランド価値w下がらなかったのにね。
全国に青山に住んでるやつら自尊心の塊のアホばかりと自分達で晒しちゃったね。
さすがアホだ。+4
-1
-
801. 匿名 2018/12/19(水) 10:16:31
成り上がりでも元々のお金持ちでもないけど、子供の為にせっかく高いお金出して治安の良い土地に家買ったのにって思う気持ちはわかるかも...
もし自分がそうなったら表立っては意見言えないけど+6
-1
-
802. 匿名 2018/12/19(水) 10:16:53
テレビであんな発言する人が南青山のセレブなのか
3児母親は、どこから引っ越してらきたんだろ、
シニアなら分かるけど、平日に暇人だな専業主婦?+2
-1
-
803. 匿名 2018/12/19(水) 10:17:17
>>795
誰が引っ越すの?+0
-0
-
804. 匿名 2018/12/19(水) 10:17:30
>>777
経営者、医者、大使館員、弁護士、大臣レベルの国家公務員、芸能人、一流企業関係者ばかりだから、自分達が日本を動かしてる!くらいに普通に思ってます。
大使館とかが多く、日常的に外国の方と接する機会があるのも日本代表的な選民思想に繋がっている気がします。
実に滑稽ですが。+2
-1
-
805. 匿名 2018/12/19(水) 10:18:23
私立に行かせる金がない
でも青山に住みたい
公立ならみんな入れる
なんで公立義務教育の恩恵に預かってるくせに、都合のいい子供以外学校からしめだそうとするの?
何様?+15
-1
-
806. 匿名 2018/12/19(水) 10:18:46
ランチの値段のやつは普段から
私の住んでるとこはランチ1600円なのよー!
おほほほって普通に言ってそう。+3
-1
-
807. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:07
公立で3人も世話になってる主婦の怒りと悲しみ+2
-1
-
808. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:59
私立に行け
公立は誰でも行けるところです
お金がないなら素直に引っ越しなさい+4
-0
-
809. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:02
>>798
例えば、学年末辺りに〇〇さんと一緒のクラスにしないでください!!って言って
一緒のクラスだとキレるのかも。
で、先生が病む。
親や子どもの好き嫌いでクラス分けできると思ってる辺りが我儘で幼稚。
一緒のクラスにしたなら、何かあった時は学校の責任だから丸投げしておいて学校が気付いて部分があったら親がフォローお願いするときなんだけどね。+2
-1
-
810. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:33
白金とか高輪の住民にアンケート取ったら児相建設に賛成する人が多かったらしい
んで南青山だけ反対派多数
ここだけ異常に民度低いからやっぱ庶民上がりの成金が多いんじゃないの?+9
-1
-
811. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:46
ランチ1600円→川〇シェフの水
南青山ブランド→〇大ブランド下がる
を思い出した!
児童相談所の子供をばかにしたら、いつか自分の子供へ返ってくると思う+4
-1
-
812. 匿名 2018/12/19(水) 10:24:05
>>801
港区って犯罪発生率高いよ?
変な外国人も多いしね。+2
-1
-
813. 匿名 2018/12/19(水) 10:25:01
このおばさん、公立で英徳学園ごっこがしたいのかしら(笑)
+2
-1
-
814. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:02
息子たちが通ってる小中の近くにホームがあって
親と暮らせない事情の子達が小中が近いからみんな来てるんだけど、子供でさえ差別せずに
あいつホームだから親と会えないみたいでさ、、
なんでかは知らないけど、明るくていいやつなんだよ!って話してる。
先生達もきっとからかったりしないようにとか色々教育してる。
そうじゃなきゃ絶対なんでおまえんち親いないのー?!とか無神経なバカがでてくるはず。
でもそんなこと聞く子供誰一人いないらしい。
みんな平等。子供でさえこれができてるのに
価値が下がるだのなんだのアホかと思う。+5
-1
-
815. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:13
>>709
意味がわからない
私立なら小学校や幼稚舎からエスカレーターで中学行く子も多いし、頭が良くて性格に問題なければ受験塾なんかに行かなくても公立小から名門私立中学に合格する子もいる
このタイプの子供の親御さんは余裕がある
だから公立小に行って高い受験塾に通って必死に中学入試を目指す「セレブ母」に違和感
余裕無さ過ぎだし、内部進学児童なら中学受験に躍起になる必要もない
私立小学校の学費なんて、公立小+有名受験塾の費用に比べたら安いし、子供も伸び伸びできる
ブランドにこだわるのに公立小に入れて必死な人は、私立小学校に不合格だった人も多そう+2
-1
-
816. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:33
その土地、民間に売り出して中国人に買われてしまえ!+2
-1
-
817. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:34
>>806
1600円のランチが高いと思ってて、
そこまで無理して青山に引っ越してきたんだろうね。
じゃないと口に出ないと思う。+3
-0
-
818. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:34
>>788
大変でしたね。お察しします。
回覧板で回されないように、お気をつけ下さい。
+0
-0
-
819. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:57
南青山3児自称セレブママは、資産価値下がると思うと不服であれば引っ越せば?私立行かせれば?学校でも、この母親は、きっとモンスターペアレントなんでしょ+0
-0
-
820. 匿名 2018/12/19(水) 10:30:18
あほな発言した主婦たちは今頃ネットで本名バレたらどうしようと慌ててるのかな?
バレたらえらいことになるからなwそれこそ引越ししなきゃだよ。+3
-0
-
821. 匿名 2018/12/19(水) 10:31:06
南青山、爆下げやん
笑
大人も子供も病んでる街
まともな奴いない街
DQNではないが選民意識強い成金の街
+1
-0
-
822. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:09
1600円ランチって…
別に高くはない!
普段、いくらのランチしてるのかな
ママ友で背伸びしたランチの金額?
ごく普通の女子大生でも、普通に払ってるランチの相場金額だと思う。+1
-0
-
823. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:11
東京の高級住宅街どころか、地方の、学区の半分が公営住宅っていうスパイシーな中学にいたけど、
まともな親の子はそれなりに、優秀なグループは結局みんな同じ高偏差値高に進んで
国立だの旧帝だの早慶だのに行ったわよ
それが公立
青山にちょっと福祉施設ができたからってなんだっていうわけ?住んでる層のメインは変わらないでしょうが+4
-0
-
824. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:01
三児の公立行かせたくて〜の主婦は、名前バレたら南青山にいれないじゃん+5
-0
-
825. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:01
>>25
そうなのか!
確かに生死に関わる児童虐待はDQNが多いイメージだけど、ネグレクトや心を病む児童虐待や行き過ぎた過干渉などは普通の家庭でもあるからなぁ。
+5
-0
-
826. 匿名 2018/12/19(水) 10:37:12
南青山に住んでいて子供3人居るだけで、あの恥ずかしい発言した母親か疑われちゃうから、可愛そう+6
-0
-
827. 匿名 2018/12/19(水) 10:37:25
1600円のランチをママ友と食べるために家族の食費は節約してたりするのかな。+5
-0
-
828. 匿名 2018/12/19(水) 10:37:34
福岡県民だけど、ランチ1600円てわりと普通じゃない…?朝食なら高いけど
このおばさん、つくづく成り上がり系なんだろうな+6
-0
-
829. 匿名 2018/12/19(水) 10:38:45
>>755
住宅地だからじゃない?
都心の交通量多くて人が多いとのなんて、人のこと見てないし、滅多に知り合いに会わないよ。
私もあのあたりに友人住んでるけど、ばったり会うことなんかないし、誰かと会って伝えるなんてことも起きない。
便利な方がいいとは思う。
青山に限らずだけど。+0
-0
-
830. 匿名 2018/12/19(水) 10:38:45
謎の中国人富豪が引っ越してくるより
児童相談所ができた方が
断然良いと思うが
+7
-0
-
831. 匿名 2018/12/19(水) 10:40:22
1600円のランチか
私はなかなかの底辺暮らしだけど
1980円のランチ食べてますよ
+3
-0
-
832. 匿名 2018/12/19(水) 10:44:31
>>830
中華系富豪で良い人って絶滅危惧寸前の新種発見ぐらいの確率と聞いた+3
-0
-
833. 匿名 2018/12/19(水) 10:45:20
今頃ママ友と距離置かれてなければいいけどね。+3
-0
-
834. 匿名 2018/12/19(水) 10:49:38
>>810
慈善事業に理解の深い人が多いかも。
知ってる方何人かは積極的に関わられてます。+1
-0
-
835. 匿名 2018/12/19(水) 10:50:20
>>768
同じ港区でも白金や高輪あたりは、青山の反対派住民みたいな人は少ないし閑静な住宅街
東京に住んでる人は、港区全部を憧れの高級住宅街とは認識してない
地価は全体的に高いけど、白金や高輪みたいに住環境が良い場所と、そうでない場所がある
青山は商業地区で遊びに行く所という認識
夜も遊べるスポットが近所にあるのは、子供を育てるのに適した環境ではないよ
若いDINKSとかなら楽しいかもしれないけど+1
-0
-
836. 匿名 2018/12/19(水) 10:53:10
データー的に青山に児相が必要なんじゃない?変な親が沢山いそう。+7
-0
-
837. 匿名 2018/12/19(水) 10:53:27
>>815
地頭良くて性格良くて、必死にならなくても公立から良いところ入れる子なら、例えクラスに数名問題児が入ったとしても何の問題も無く合格出来るもんね。
色んな面で余裕の無い親が騒いでるだけだと思う。+7
-0
-
838. 匿名 2018/12/19(水) 10:56:29
>>562
渋谷、原宿、六本木に歩いていける範囲で非行少年どうこうおかしいやろ、非行中年とか非行外国人てんこ盛りの街でしょうが青山界隈+6
-0
-
839. 匿名 2018/12/19(水) 10:56:52
>>762
港区に住めない人達って言うけど、住もうと思ったら誰でも住めると思う。+6
-1
-
840. 匿名 2018/12/19(水) 10:58:38
ここの意見見てると、反対派の言うことも解るって言う人が結構居るんだね
いろんな見方があるのか?
それともがるちゃんにもサクラを放ってきているのか?+3
-0
-
841. 匿名 2018/12/19(水) 10:59:36
私も。ランチで結構2,000円以上とかあります。もちろん、700円くらいの定食も。
でも、高いとか思わない。だって、好きなもの食べるわけだし。
てか、全国のファミリーが行くようなステーキ〇〇とかファミレスみたいなお店でも、セットで頼んだら、大人税込1600円くらいしてると思う
1600円で、他の方はついていけないみたいなこと言うけど、別に誰でも食べてる+3
-0
-
842. 匿名 2018/12/19(水) 11:00:24
3人も子供作ったら公立に行かざるを得ない庶民が何を偉そうに(笑)
+6
-0
-
843. 匿名 2018/12/19(水) 11:01:20
ママ友観たら、モザイクでもすぐ気づくと思う。
小学校でも、あんな感じの喋り方なんじゃない?+7
-0
-
844. 匿名 2018/12/19(水) 11:04:25
子供3人欲しくてって言ってたけど、計画性無さすぎ
南青山ブランド下がるって言ってたけど、計画無さすぎ
勉強不足
ブランドに執着して引っ越しするなんて、本当はコンプレックスのかたまりなんじゃない+12
-0
-
845. 匿名 2018/12/19(水) 11:10:20
国公立大学や難関私立大学に合格するような人は小学校レベルの勉強で躓く人いないと思う
そういう人達は、ガチで勉強しないと校内試験の順位が下がる事に気が付くのが大体高2くらい笑
もちろん親が教育熱心で小学校から塾通いしてた子もいるけど、基本は授業を適当に聞いて(6割程度のやる気)、小学校のテストならぶっつけ本番で満点が取れる人達
中学入試も受験勉強無しで合格したりする
クラスに問題児がいるくらいで、小学校で成績落ちたりしないよ笑+4
-0
-
846. 匿名 2018/12/19(水) 11:12:12
みんな口では言わなくて反対もしなくても心の中では嫌って人も結構いるのでは?
家の隣に保育所や葬儀場建てられたくないとか+1
-0
-
847. 匿名 2018/12/19(水) 11:14:34
>>842
三人もいて公立にしかやれないから1600円のランチで偉そうにしてるんだよ
お里が知れる+1
-0
-
848. 匿名 2018/12/19(水) 11:17:17
>>845
そこだよね。小学校なら教科書読むだけで分かったし。中学では試験休みがあるから授業6割試験前日に2時間でいい点取れた。+0
-0
-
849. 匿名 2018/12/19(水) 11:17:36
でもさー、一部の反対住民の声だけ取り上げて鬼の首取ったかのように冷たいだの何だの叩いてる人たちは、自分ちの近所に100億もかけて児童相談所が建つって聞いたら反対しないのかね?
なんでそんなにお金かけるのか満足な説明もされないままに+2
-1
-
850. 匿名 2018/12/19(水) 11:17:57
うち高級住宅街だけど同じ校区に施設あるよ
閑静な住宅街にこそ施設は来るのかと思ってた+4
-0
-
851. 匿名 2018/12/19(水) 11:18:29
南青山は世界に発信できるんですよ!
てのにも このご時世に何を言ってるってちょっと引いた。
+15
-0
-
852. 匿名 2018/12/19(水) 11:18:33
>>846
葬儀屋や幼稚園は民間だからちょっと違う+2
-0
-
853. 匿名 2018/12/19(水) 11:18:52
塾にもいくだろうに
小学校レベルで周りにちょっと家庭環境が複雑な子がいたとして、それで成績下がるようなら
もうその子は終わってると思う
小学校なんてそれこそノー勉で95点以上は取ってたわ+9
-0
-
854. 匿名 2018/12/19(水) 11:19:36
>>849
反対しないでしょ。+0
-0
-
855. 匿名 2018/12/19(水) 11:21:16
ここまできつい.人情のないこと言ってまで反対してるから、逆に建てない方が良いかなと思った。
ムリしてまで建てても住民からの対応が冷たくされて嫌な思いさせられるんじゃないかと思う。
気持ちよく受け入れてくれる所を探すのが良い。
青山は本当の貧乏だから(=心が貧しい)。
+8
-0
-
856. 匿名 2018/12/19(水) 11:22:33
1600円、リーズナブルじゃん。
+4
-0
-
857. 匿名 2018/12/19(水) 11:22:39
>>845
中学受験は小学校の履修範囲を逸脱してるから受験勉強なしに合格するのは無理よ〜+5
-0
-
858. 匿名 2018/12/19(水) 11:23:26
三人とも公立のくせに、南青山に引っ越したからって、偉そうにするなよ+5
-0
-
859. 匿名 2018/12/19(水) 11:23:38
>>852
公立は?+0
-0
-
860. 匿名 2018/12/19(水) 11:24:07
>>851
そういうあんたは何を世界に発信してるのか
聞いて見たいよね。
+5
-1
-
861. 匿名 2018/12/19(水) 11:25:22
>>845
地頭が本当に良い人は公立小中+進学校ノー塾で国公立や難関私立突破してますよ
ゆとり対応テスト導入年は波乱が起きたけど+2
-2
-
862. 匿名 2018/12/19(水) 11:25:27
そういや近所の裁判所から脱走あったな。マジで近所、自分も普段通ってる道を走って逃げたらしい。
こういうのも、高級住宅地だと裁判所移転運動に発展するんだろうか。
うちもご近所さんも、全くスルーの案件だったが。
もちろん、ちゃんとしてくれとは思いますよ。
でも、近所に公営施設があること自体は気にしない。+0
-0
-
863. 匿名 2018/12/19(水) 11:25:35
>>851
色々勘違いしてて痛々しい+5
-0
-
864. 匿名 2018/12/19(水) 11:29:34
>>861
分かる
超超超レアケースだけど確かにいる+3
-0
-
865. 匿名 2018/12/19(水) 11:31:12
実在するなら3児の母特定されてそう+4
-0
-
866. 匿名 2018/12/19(水) 11:31:14
1600円ランチは、男性なら高いと思うけどら女性なら当たり前と思う様な値段。
あそこで抗議してる主婦は、住居費だけ高いだけで、あとはネギの値段気にしたり、公立行かせたり…
一般以下なのね
何もブランドじゃないよ
野菜の値段、あまり気にしないわ。
南青山に来ると惨めって。
自分が惨めだから、そう言ってるのかい?+6
-0
-
867. 匿名 2018/12/19(水) 11:32:53
3人の子どもたち、ちゃんと進学したい高校・大学に通わせてもらえるのか心配になる。+3
-0
-
868. 匿名 2018/12/19(水) 11:32:58
>>681
東京に限らず地方都市でも人気の公立学区というものがあってそこに入りたいがために
引越して来るという人は多いよ
ただ、オシャレだからというような観点からではなくて単純に学力が高そうというイメージ
地方の場合は良い私立小なんてのはほとんどなくて、それこそ本当の富裕層じゃないときついし…
公立の人気の○○小・□□中学区というだけで、戸建てなんか特に隣接の学区よりも割高で
そういう層が集まっているだけに中学でも内申が取りづらかったりするけれど
そういうデメリットと比べても落ち着いた学校を選ぶ人が住んでいる感じ
だけど、子供の中にはそれを息苦しく感じる子も多いようで、見た目は普通なのに
リスカしている中学生も結構いるらしく不憫に思う
だから青山のように一見きれいな街で、優秀な小学校といえども中は結構大変なんだろうね
ゆえにトピタイなんだろうなと+2
-0
-
869. 匿名 2018/12/19(水) 11:33:36
三人公立行かせたくて→私立行かせられなかった言い訳
ほんとに南青山に合うセレブ主婦なら、まず私立受けさせてるよ+6
-0
-
870. 匿名 2018/12/19(水) 11:33:59
そもそも同じ学校には行かないのでしょ
一時預かりみたいな感じで+1
-0
-
871. 匿名 2018/12/19(水) 11:36:10
3児の母は、インスタとかやって南青山の住宅自慢?+2
-0
-
872. 匿名 2018/12/19(水) 11:37:20
ノブレスオブリージュ+18
-0
-
873. 匿名 2018/12/19(水) 11:38:37
1600円のランチで威張るってなに?
ロイヤルホストの方が高いよ+5
-0
-
874. 匿名 2018/12/19(水) 11:39:31
港区民ってがる民みたいだね!+2
-1
-
875. 匿名 2018/12/19(水) 11:40:29
>>310
嫌がらないよ
少年鑑別所の近くに住んでるし児相が隣に建っても別に何とも思わないかな〜+1
-0
-
876. 匿名 2018/12/19(水) 11:40:51
港区にどうしても住みたい人って
何かダサイ+4
-0
-
877. 匿名 2018/12/19(水) 11:41:30
>>864
がるちゃんじゃあそれが既定路線だよねえ
そしていっぱいいるよね~+2
-0
-
878. 匿名 2018/12/19(水) 11:43:01
えールノアールなら、コーヒー一杯千円位するじゃん+3
-0
-
879. 匿名 2018/12/19(水) 11:43:03
港区は海に近いけど関東大震災きたら津波到達して水浸しになる場所、区の何パーセントあるんだろう?+0
-0
-
880. 匿名 2018/12/19(水) 11:44:45
>>874
公の場で顔晒して脳直結な事言ってるのを
世界中にモザイクをかけられてるとは言え発信して
ご近所さんに見当付けられ、恐らく特定された上に
ワイドショーでも繰り返し流されてしまう辺りは
ガル民よりも数十段上を行ってるとは思う。+2
-0
-
881. 匿名 2018/12/19(水) 11:44:57
>>861
それ田舎だけ+2
-0
-
882. 匿名 2018/12/19(水) 11:44:59
そもそもランチの値段で土地の値段をはかろうとする(しかもドヤるほど高くない)ってのが最高に頭悪いし恥ずかしい。坪単価とか路線価とかじゃないんかい。+5
-0
-
883. 匿名 2018/12/19(水) 11:46:14
ジジイやババアのほうが港区ブランドにうるさい気がする。嫌だなー歳食うと、家建てた場所自慢や持ち物自慢や、そんなことで張りあうしか無くなるのかー、つまんない人生観
+5
-0
-
884. 匿名 2018/12/19(水) 11:47:13
3人の子のいる人って本当に青山在住の人として存在しているの?
なんかランチとかネギとか、青山に住んでいない人がテキトーに想像して発言して
他の人から、あなた青山に住んでないでしょとフルボッコされている構図にしか思えない
実在の人物なら、住所だって限定的だからボカシを入れた画像でココが3人の母の家っぽいとか
晒されていても不思議はないほどの強烈なキャラだから
自己顕示欲を示すブログやインスタとかも見つからないみたいだし
良い事とは言えないけれど、ネット探偵さんらって今までかなり優秀だったから…
作られた物ならそれをあれこれ言うのもアホらしいけど、青山の価値を貶めたのはいただけない+6
-1
-
885. 匿名 2018/12/19(水) 11:47:14
>>881
大学は全国区じゃん。+2
-0
-
886. 匿名 2018/12/19(水) 11:48:10
環境が気に入っててそこに住み続けようと思って住んでる人なら固定資産税とか下がって嬉しい話じゃないの?
売る目的ならまた違うだろうけど+1
-0
-
887. 匿名 2018/12/19(水) 11:48:14
児相とは違うけど
昨日、母子家庭で通訳だった母親と死別して施設で育った子が、奨学金で青山学院に入学したって記事を読んだ
このオバハンにとっては、この子も小汚いみなしごザマスなんだろうね+6
-0
-
888. 匿名 2018/12/19(水) 11:49:01
3児の母の名前がネットに出ちゃうのも時間の問題なのかな。身バレしたら夫のメンツも3人の子供たちの将来も丸つぶれだね。
あんた達のために青山に家まで買ったのよ!!全部あんた達の将来のためなんだから!!って母親に恩着せがましいこと言われ続け、親のプライドを満足させるために必死で子供たちも頑張ってるんだろうけど、、、肝心の母親の頭が悪いと大変だ。
どうしても苦しくなったら青山の児相に駆け込むことをおすすめする。毒親持つと大変だよね。+8
-0
-
889. 匿名 2018/12/19(水) 11:49:39
>>881
大学受験ならあるよ
相当自頭いい子限定ね+0
-0
-
890. 匿名 2018/12/19(水) 11:49:41
児童相談所がだめなら、刑務所建てる予定とかにしたら
発狂しそう。+4
-0
-
891. 匿名 2018/12/19(水) 11:50:37
三児の母ってガルちゃんだけで有名なのかと思ったら、ググると普通に出てくるね笑
億払って南青山に住める素晴らしい奥様なんだから、特定されても堂々としてくださいませ+12
-0
-
892. 匿名 2018/12/19(水) 11:51:24
誰かの助けになるのは裕福な環境で育った自分の誇りと思える子に育てた方が大きい人物に育つと思うけどね+1
-0
-
893. 匿名 2018/12/19(水) 11:51:32
>>888
ネットに晒されたり、噂が広まったりしたら
直接の知り合いぐらいじゃないのかな?
鬼女さん達は子どもたちが絡むことだから晒したりはしないと思う。+0
-0
-
894. 匿名 2018/12/19(水) 11:52:29
>>566
>だったら半年に一度、住民が一世帯50万ずつでも寄付して、子供たちが満足できる教育、衣食住を与えれば良いこと
一年に100万ですか?他人の子のために?どんだけたかれば気がすむんだよ
あと何で青山にっていうか何で100億も?なんだけど
税金の使い途が不透明過ぎないか?っていうのが最大の疑問なんですが+1
-0
-
895. 匿名 2018/12/19(水) 11:53:41
>>815
さすがに塾なしで中学受験はホラ吹きだなって失笑されるw+3
-1
-
896. 匿名 2018/12/19(水) 11:54:27
ネギの値段気にするって THE 庶民 って言うか、
元々港区に住んでる裕福な人は気にしないと思うけど。
自分で買わなかったりするし。+2
-0
-
897. 匿名 2018/12/19(水) 11:55:05
>>884 3児の母とネギの話は知らないけど、私は1600円のランチを挙げて反論してるのは住民説明会を後ろから撮ってる映像で見たよ。いつのニュースかは忘れたけど。+2
-0
-
898. 匿名 2018/12/19(水) 11:56:17
>>889
学歴だけ考える人ならそれがコスパいいんだろうけど、中学受験はそういうものではない+0
-0
-
899. 匿名 2018/12/19(水) 11:58:07
海外のセレブはーって人いるけど、海外は寄付した分めっちゃ減税されるからだよ
お金持ちに夢見すぎ+2
-0
-
900. 匿名 2018/12/19(水) 11:58:56
え、日本でも寄付は節税になるよ。+2
-0
-
901. 匿名 2018/12/19(水) 12:03:22
この辺りの土地って居住地域なのかな?場所的に商業地域だとしたら、大きなマンションとか商業施設とかが建つよりは低層のおしゃれな児相が建つほうがいいと思うけどな。
私は港区なら港南に建てればいいじゃんと言われてる港南住まいだけど、土地があるなら大歓迎だよ。
元々あまり子供がいなかった地域でこのところ急に増えたからね。子供がのびのび遊べる支援センターなんか出来ると小さな子がいるお母さん達は助かるんじゃないかと思うし。
港南てイメージがあまり良くないから育児に力を入れる街みたいにするのもいいんじゃないかと思う。
+7
-0
-
902. 匿名 2018/12/19(水) 12:03:24
欧米は貴族文化に慈善事業の精神が根強いてるから+4
-0
-
903. 匿名 2018/12/19(水) 12:04:00
>>566
いい事言ってるようでなんか薄っぺらい+1
-6
-
904. 匿名 2018/12/19(水) 12:05:11
ビラ配って集っても反応悪くて、説明会反対派に不動産屋の社員嫁が混じってるってホント?+6
-0
-
905. 匿名 2018/12/19(水) 12:05:46
ネギの値段よりも、卵やフランスパンの値段の方が青山っぽく感じるな+1
-0
-
906. 匿名 2018/12/19(水) 12:07:08
青山ランチ1600円を検索しちゃった。
1500円+税かな。+0
-0
-
907. 匿名 2018/12/19(水) 12:07:47
うちのじーちゃん青山に住んでる。
その娘の(私の)母と私は千葉県民でもはや都民ですらないけどじーちゃんにしたらどっちも一緒の感覚だよ。
+1
-0
-
908. 匿名 2018/12/19(水) 12:08:04
>>906
1600円でどんなランチだった?+1
-0
-
909. 匿名 2018/12/19(水) 12:10:08
この問題で100億かけて建てることは、東京の人にとっては当たり前なの?
100億使う方が異常だと地方都市に住んでる者としては思うけど+0
-1
-
910. 匿名 2018/12/19(水) 12:10:53
>>681
あの三児の母さんも、モンスターペアレント臭
毒親臭がプンプンと漂ってくるものね+8
-0
-
911. 匿名 2018/12/19(水) 12:12:20
100億もかかることは確かに疑問
でもそれ以外でなるほど!って納得できる反対意見がない+4
-0
-
912. 匿名 2018/12/19(水) 12:13:02
3児母って実在の人物だよね?マスコミが視聴率欲しさに用意したサクラではないよね?みんながいう通り億のお金出せるなら私立の小学校に通わせれるよね?子供が○ホなのか港区民でも最下層とか?+5
-0
-
913. 匿名 2018/12/19(水) 12:13:10
>>872
オッチャン惚れたわ!+9
-0
-
914. 匿名 2018/12/19(水) 12:13:18
>>908
1600円相当で普通に考えた通りの感じ。
2000円前後だとそれなりに見栄えがする感じ。+0
-0
-
915. 匿名 2018/12/19(水) 12:15:24
高校の時仲良くしてた子が青山在住のお嬢でウチの近所にサードハウスwがあった関係で仲良くしてたんだけど、派手さゼロなんならお洒落さゼロなんだけど買物は表参道周辺に行くので、地元の子でしょ?って何故かバレるって言ってた
ずっと住んでる人はこんな感じでお金があるのも青山なのも普通の事で気負ってないんだろうと思う+7
-0
-
916. 匿名 2018/12/19(水) 12:16:02
野菜なんてJA の直売所で
お値段見ないで篭に山盛り買ってますわよ。セレブとちゃうけど。+2
-0
-
917. 匿名 2018/12/19(水) 12:16:09
こちら登録お願いします
必ず世直ししていく動画のため+0
-4
-
918. 匿名 2018/12/19(水) 12:16:35
不動産屋が絡んでるんだよね??
でもガルちゃんでもあのママさんと似たような発言があるから、もしかしたらサクラじゃないのかも…って思ってきた。+4
-0
-
919. 匿名 2018/12/19(水) 12:17:01
治安が気になるなら警察に頼んで巡回を増やしてもらうとか、費用負担する代わりに交番を設置してもらえるか交渉すればいい。
本当にそこが気になるなら、だけど。+1
-0
-
920. 匿名 2018/12/19(水) 12:17:35
あの三児のおばはんの家含む一帯をもう全部墓地にしろや、立ち退き料もらって笑顔で松濤や成城に引越しそう+2
-0
-
921. 匿名 2018/12/19(水) 12:20:16
100億って確か半分ぐらいの土地代が区と都の間でやり取りされるんじゃなかったっけ。
残り50億は消耗品から建屋はじめ建設費モロモロじゃ?
億単位で予算公開されて建設されてる建屋を調べるとわかると思うけど、
10億でもそんなに大きなものは建てられないよ。+3
-0
-
922. 匿名 2018/12/19(水) 12:23:21
こんなことで反対したら、港区のイメージだだ下がりだよ
地価も下がりかねないよ+6
-0
-
923. 匿名 2018/12/19(水) 12:24:56
>>905
玉子は物価の優等生だし、フランスパンはほぼ固定。
ネギは時価だからじゃ?+1
-1
-
924. 匿名 2018/12/19(水) 12:28:18
実家が港区ですが、こういうのでピーピー言ってるのはなんちゃって金持ちばかり。本当の金持ちはそんな事で騒いだりしてダサいことしないんだよ。でも、結局できたとしてもこんな住民がいる地域ではよくない環境だとおもう。
同じ日本なのに何か残念すぎるわ。+2
-0
-
925. 匿名 2018/12/19(水) 12:28:34
>>694
3児の母のランチ価格とネギの値段気にするあたりから
なんかすごく納得してしまった。+4
-0
-
926. 匿名 2018/12/19(水) 12:36:24
>>909
予算優先で誰もいない山奥に建てても仕方ないからねー
都市部の各区にバランスよく配置するためにこうなったんじゃない?+1
-0
-
927. 匿名 2018/12/19(水) 12:36:42
調べたけど、土地代が70億円で建物が30億円かかるから、備品とか合わせたらもっとかかると思う
こんなの普通の学校建てるよりもお金かかるよね?やっぱり一等地だからこんなに値段高いんでしょ?
そこに抗議するべきじゃないの?+4
-0
-
928. 匿名 2018/12/19(水) 12:40:21
>>861
校内試験の順位が下がるとかはあり得ないよね+0
-0
-
929. 匿名 2018/12/19(水) 12:41:43
>>926
山奥じゃなくても、ここはブランド街あるような所って聞いたからそんな所にわざわざこんなに大きいの建てなくてもって費用面からは思うけどね。
それなら、もう少しコンパクトでもいいと思うんだけど。
学校建設費よりもこの児童相談所の建設費の方が、金額上だと思うよ!+1
-1
-
930. 匿名 2018/12/19(水) 12:42:47
青山のママン的には
何でアテクシが叩かれるの?
1600円のランチよ!それを毎日楽しむなんてあーた達には出来ないでしょ
ネギも青山では高いのよ!
その辺のスーパーとは違うんです ドヤァ+0
-0
-
931. 匿名 2018/12/19(水) 12:43:47
地元に反対されてまで、どうしてもこの土地の高い場所に多額のお金をかけてつくる理由がわからない。
子供のための施設なんだから、
別の場所だったら同じ費用でもっともっと充実した施設作れんじゃないの?
のびのび体を動かせて発散できるような運動場や公園だったり、
食事に困っている子供のゼロ円食堂だったり、
虐待予防に母子の交流の場だったり。
図書館など、普通の人も使える施設を併設するとか。
この青山の反対派もうらやましがるような施設を、
別の土地につくろう。+3
-0
-
932. 匿名 2018/12/19(水) 12:44:24
こんな大きい児童相談所建てるぐらい、ここの地区では一時預かりの子供が増えてるの?
それなら青山ブランドはすでに崩壊してると思うが+2
-0
-
933. 匿名 2018/12/19(水) 12:46:22
>>930
ママンが叩かれがちなガルちゃんだけど、オッサンの港区に家建てたマウンテンのほうが優ってるよ。女のマウンテンなんてカワイイほう。+0
-0
-
934. 匿名 2018/12/19(水) 12:48:09
南青山に児相たてちゃダメだよ。
だってこんな醜い人間達が住んでる場所だよ?よけいに子供が荒れるんじゃない?+4
-0
-
935. 匿名 2018/12/19(水) 12:49:13
あの3児の母親は子供に立派な教育しているって言ってるけど、慶応大生や東大生見たいな犯罪起こしたら笑えるわ。
+2
-0
-
936. 匿名 2018/12/19(水) 12:49:28
自分達の意見が正しいと思ってる人達なんだからモザイクかける必要無いでしょ+4
-0
-
937. 匿名 2018/12/19(水) 12:50:33
オセロの白い方が何か
バカな発言してるー+10
-1
-
938. 匿名 2018/12/19(水) 12:50:45
根本的な、人としての質とか品格の問題かな+0
-0
-
939. 匿名 2018/12/19(水) 12:50:48
青山ブランドを汚さないでほしいざます!
ってこの反対運動でむしろ青山ブランドなんて地に落ちたと思うけど。
民度低い土地なんですって全国に知らしめてるだけってことに気づかないのかな。+0
-1
-
940. 匿名 2018/12/19(水) 12:50:50
>>924
そうでもないよ、親の代から港区住んで慶応の下から上がってきた男でも港区の家を持ち出してきて、田舎から出てきた子達を上から目線でバカにしてるよ。実際そんな話いつも聞かされてウンザリだよ😩+2
-0
-
941. 匿名 2018/12/19(水) 12:51:21
バイキングでやってる。+0
-0
-
942. 匿名 2018/12/19(水) 12:52:14
清宮くんも港区+0
-0
-
943. 匿名 2018/12/19(水) 12:52:50
100億っていうけど、土地代が70億なら、区が資産として持つなら構わないわけでは?
海外に買われるより100倍増しと思いませんか?
区の財産になるんですよ。
+1
-0
-
944. 匿名 2018/12/19(水) 12:53:38
インスタの#港区女子見たけどなんか・・・キャバ嬢っぽい+0
-0
-
945. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:22
今バイキングでおぎやはぎが3児の母の意見に対してめちゃくちゃ批判してる(笑)+6
-0
-
946. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:52
3児の母、がるちゃんのお受験トピあたりにめちゃくちゃいそうなタイプだなと思った。+0
-0
-
947. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:56
オギいいぞwwwww+7
-0
-
948. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:58
バイキングで小木ワロタw
+7
-0
-
949. 匿名 2018/12/19(水) 12:55:14
小木ワロタw+6
-0
-
950. 匿名 2018/12/19(水) 12:55:36 ID:7QkVrEN9ep
ただただ南青山の民度を知らしめたよね…。
恥ずかしい。+4
-0
-
951. 匿名 2018/12/19(水) 12:56:03
>>901
私も田町に行けばいいって言われてる田町周辺の港区民ですが大歓迎ですよ。
母子支援センターに後々なるとしても、こちら側の方がいいと思ってます。
+0
-0
-
952. 匿名 2018/12/19(水) 12:56:09
バイキングの小木、
「こういうこと言う女性は、玉の輿に乗ったエセセレブ」+30
-1
-
953. 匿名 2018/12/19(水) 12:56:18
昔は団地があって貧民層が住む場所だったよ
団地がボロで低所得しか住めない場所だった
自転車で動く人が多かった+2
-0
-
954. 匿名 2018/12/19(水) 12:56:49
3児のババアんとこは、意識の高い公立に入れるために引っ越したとか言ってるけど、要はバカだからお受験諦めたってことでしょ?
児相の子をみんなで暖かく育ててあげよう、くらいの気持ちの余裕はないのかね?+18
-1
-
955. 匿名 2018/12/19(水) 12:57:06
>>946
ってか、億かけて家を建てるより、その金で3人私立にいれた方が安心だし安くつくよね
子供のために青山に家を建てたと言うより、自分の見栄で青山に家を建てた感じはする+15
-0
-
956. 匿名 2018/12/19(水) 12:57:19
>>940そういう奴って、親が金持ちなだけで本人は大したことなかったりしない?+4
-0
-
957. 匿名 2018/12/19(水) 12:58:09
青山ブランドってなに?
青山に住んでなくても金持ちいっぱいいるよ。
意味わからん
セレブならセレブらしく嫌なところにいないで
さっさと引っ越したらいいよ+8
-0
-
958. 匿名 2018/12/19(水) 12:58:22
松嶋尚美クソだな。
自分の自宅の近くに児相ができたら引っ越すかもだって。危害を加えられれかもしれないからって。
こういう奴は子供が障害児になっても福祉サービスを利用するなよ。+41
-3
-
959. 匿名 2018/12/19(水) 12:58:30
>>937
あの子バカだからwワイプで映すのやめて欲しいわいつも口開けてさバカ面よ+8
-0
-
960. 匿名 2018/12/19(水) 12:58:55
3児の母が「億の投資をして家建てた( ˘•ω•˘ )」言ってたけど、本当の金持ちは「億を投資する」じゃなくて、「とりあえず金あるから青山に家買った✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。」なんだよね・・・。+9
-2
-
961. 匿名 2018/12/19(水) 12:59:28
>>17
そうだよ。東京で使う電力を福島で作る(福島県民の電力は更に他で作る)、だって東京は「いい場所」であってほしいから、っていうのと同じ心理?
別に他の区の「かわいそう」な子たちがわざわざやってきて使う施設じゃないよ。港区民のための施設だよ。
あと、児相=虐待ネグレクト、って子だけが使うと思ってるのかな。
大卒夫婦の子でも院卒夫婦の子でも、発達障害だったら一番信頼される診断は児童相談所の診療所医師によるものなんだけどね(民間の医師の中にはビジネスだから簡単に診断をつけてしまう人も)+3
-0
-
962. 匿名 2018/12/19(水) 12:59:42
>>872
カッコよすぎる
+7
-0
-
963. 匿名 2018/12/19(水) 13:00:05
虐待してる親が多いから
こういう事になるんでしょ?
保護施設も大事だけど
自分の回りに虐待してる親が
増えてるって青山の人も自覚した
方が良いって思うよ
金持ちだから虐待してないって
事はないんじゃないの?+9
-0
-
964. 匿名 2018/12/19(水) 13:00:46
>>960
「投資」っていう時点でなんらかの見返り(地価が高騰する等)を期待してるんだから、真の上流階層的な余裕がないよね+3
-0
-
965. 匿名 2018/12/19(水) 13:00:53
>>957
セレブだったら、山側の落ち着いたところに大きな家でも建てりゃいいよね+6
-0
-
966. 匿名 2018/12/19(水) 13:01:02
あの商業地域に無理くり建てる意味はない。
あの人達を後悔させる為にも、別の港区へ。
日銀の国有地を港区に買えって言われたのかもしれないし。
+0
-0
-
967. 匿名 2018/12/19(水) 13:01:11
でも、恵の方の番組だと、いまのままだとこの施設に触法少年が滞在する、周囲の子供と接触させない方が良いような子供です、って言ってるね。
このままの施設だとそういう子たちが滞在するって事みたいだね。
触法少年はもっと違う施設で管理しないといけないって事を言ってるね。
南青山を茶化すんじゃなくて、どこに作られても今のままだとやっぱり不安なんじゃないかな。+3
-1
-
968. 匿名 2018/12/19(水) 13:01:22
>>958
危害って…+3
-1
-
969. 匿名 2018/12/19(水) 13:01:38
松島尚美が自分最低なこと言ってるって言ってたけどその認識あるなら正々堂々と言うの間違ってる+4
-2
-
970. 匿名 2018/12/19(水) 13:01:43
青山ブランドって言ってるけど地方に住んでる私からしたら、青山に住んでるの(*`ω´*)って言われたとこで、「ふーん」て感じなのよね。
あっ妬みとかでなくね。+6
-0
-
971. 匿名 2018/12/19(水) 13:02:12
>>931
その場所がないからここになったんだよ。
南青山に作ればいい。
+2
-1
-
972. 匿名 2018/12/19(水) 13:02:20
そもそも何で児相がダメなのか私には理解できないなぁ。
私なら自分の住んでる区に児相できても何とも思わない、しかもこれ100億かけて高級住宅地に合ったオシャレで綺麗な外観になるんでしょ?
自分ちの近くに極悪犯罪者が入る刑務所ができる方が怖いし嫌だな。+3
-0
-
973. 匿名 2018/12/19(水) 13:03:01
>>967
住民説明会では、母子支援センターになるかもしれませんって話されてるんじゃないの?
だから、青南小の話になるんだよ。
+0
-0
-
974. 匿名 2018/12/19(水) 13:03:16
これって外国人労働者に反対してる人と何か違うの?+0
-2
-
975. 匿名 2018/12/19(水) 13:03:55
小木www
青山市民に喧嘩売ってるw
+6
-0
-
976. 匿名 2018/12/19(水) 13:03:55
>>971
知ってるの?
港区民?
+0
-2
-
977. 匿名 2018/12/19(水) 13:03:56
団地がなくなるまでは八百屋もあって庶民が住んでいたよ
官舎も公務員はそんなに給料が高くないからブランドじゃらじゃらでない+0
-0
-
978. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:02
小木バイキングでボロカス言ってるwwww+10
-0
-
979. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:05
>>963
虐待だけじゃなくて障害(発達障害含む)のある子の窓口も児相なんだよ(〇歳児検診等で「ひっかかる」と次は児相)。療育等受けたければ先にこちら。
お金持ちの子専門の病院でも療育とか受けられるから(でも数は圧倒的に少ないし、療育の内容は公立の方が進んでるって教員してる友人が言ってたけど)、気にしない!ってこと?+3
-0
-
980. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:14
金はあっても心は貧しいね。
子供は親を選べないのに…
>>954みたいにみんなで守って育ててあげよう!ってのが本物の持てる者じゃないの?
高慢な勘違いエセセレブなんかゴジラに踏まれて◯んでしまえ!
+4
-0
-
981. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:26
>>976
説明してるよ
+2
-0
-
982. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:28
自分は関西だから南青山とかよく知らないけど、ランチが1600円で食べれてオシャレな店が多いなら、観光ついでに行ってみても良いな。+1
-0
-
983. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:44
要は反対している住民は「私達はお金出して駅から少し離れてるけど頑張って買ったのに、何でただで表参道駅近くに住めるの!(`ㅂ´*)」って悔しいんだろうね。+5
-0
-
984. 匿名 2018/12/19(水) 13:05:57
近所にすごく変な人が後から越してきたって感じで反対してるんだと思うから、気持ちはわからないでもないんだけど、声を大にして言うことじゃないと思う
反対するなら、それなりにどんな施設なのか知識はあるんだろうし
よく知らないけど、児相からその地域の公立の学校に通うの?
私の知ってる人は、一時保護されてもそこの地域の学校には通ってなかったから
それなら、これだけ反対多数だと、話しちゃダメよ!って言われるんだろうね
他の地域でも一定数そういう人はいると思うけど
これだけ騒がれてしまうと余計に
+0
-0
-
985. 匿名 2018/12/19(水) 13:06:24
>>978
自分は森山家に入り込んで、代々木上原住みになったくせに。
こいつ、嫌い。+0
-8
-
986. 匿名 2018/12/19(水) 13:06:30
こんな人たちがいる所なの?
青山って。
+3
-0
-
987. 匿名 2018/12/19(水) 13:06:34
>>887
青山学院大学は養護施設で育った子たちのための奨学金の枠を作ったんだよね。
養護施設の子が大学に入りやすいように。
青山ブランドはこちらの方がずっと歴史あるのにね。+7
-0
-
988. 匿名 2018/12/19(水) 13:06:43
児童相談所の子供だって
仕方ないからここに来るのに+3
-0
-
989. 匿名 2018/12/19(水) 13:06:48
>>912
さっきひるおびで動画流れてたよ3児の母の発言の+1
-0
-
990. 匿名 2018/12/19(水) 13:07:07
母子支援センターになるね。
+0
-0
-
991. 匿名 2018/12/19(水) 13:08:35
高級住宅地の子どもたちが同級生にいたら、生活レベルは違うでしょうね。
虐待されてきた子どもさんが通うときには、たしかに悲しい気持ちになるかもしれないけど。
でもそれは、大なり小なりどこでもありますよね。
そういう子が同級生になるのが嫌なら、私立にいれるしかないかも。
高級住宅地に住んでいるなら、私立にいれるのなんて、簡単では?+6
-0
-
992. 匿名 2018/12/19(水) 13:08:37
母子支援で来た人の子がそこの小学校に通うか知らないけど
もしいじめを受けたりして学校行けなくなった子とかが落ち着いた小学校でやり直せるんだったら良いと思う+1
-0
-
993. 匿名 2018/12/19(水) 13:09:01
母子支援センターなのか、児相なのかでだいぶ違うよね。
児相ならは、触法少年が2ヶ月滞在できる。
鍵付きの部屋で周囲とは遮断できるとか言ってるけど、それと母子支援センターが合体してるの?その方が怖くないかな。+1
-3
-
994. 匿名 2018/12/19(水) 13:09:16
こんなモンペアばっかだったら教師が可哀想だな…+5
-0
-
995. 匿名 2018/12/19(水) 13:09:28
青山に住みたいとは思わないよね?
たまに買い物に行けばいいかな的な。
ブランド思考は逆に安っぽいよ。+9
-0
-
996. 匿名 2018/12/19(水) 13:10:23
南青山ってオシャレで素敵って憧れてたけど、今回の件で、すごくガッカリ。
高級ブランドのお店とかも、そんなガッカリな土地に立ってていいの?
それこそ自社ブランドの価値下がりますよ?
南青山から撤退する店がぞくぞく出ればいいのに!+5
-2
-
997. 匿名 2018/12/19(水) 13:10:38
>>991
3人も私立に行かせるお金がないから公立らしいよ+3
-0
-
998. 匿名 2018/12/19(水) 13:10:51
>>872
本物の地元民みたいな上品な年配の女性はよくぞここに建てると決めてくれた!と区を賞賛してたよ。
品格の違いが現れるよね。+8
-0
-
999. 匿名 2018/12/19(水) 13:11:31
そもそもこう言っている人って昔から住んでないじゃない
あそこは団地がいくつかあって、昭和の最後くらいは低所得者しか住めなくなっていて
あまり豊かでない人達が自転車でうろうろしてた場所だよ
爺さんや婆さんの家に通勤に便利だからと勝手に住むやつがいて(都は取り壊したかった)
それが社会問題になっていた
+4
-0
-
1000. 匿名 2018/12/19(水) 13:11:38
>>667 「私ですら」ね。
>>668 文書→文章ね。
でもほとんどの皆さん心で訂正しながら読んでるよね。
ガルちゃんたちはけっこう優しいのだ☆
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高須克弥氏が自身のTwitterで17日、南青山の児童相談所問題に言及した。「恵まれない隣人に優しくできるのはセレブの誇りだよ」とコメント。さらに、反対の声を上げる住民には「セレブのつもりかな?」と綴った