ガールズちゃんねる

「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え

1118コメント2018/12/23(日) 15:46

  • 501. 匿名 2018/12/15(土) 19:35:11 

    文句ぐらい言わせてよ
    年寄りの新米医師を養成するのに税金使って欲しくない
    無理だとわかってても不満はある

    +13

    -8

  • 502. 匿名 2018/12/15(土) 19:35:44 

    >>499
    撤廃されても、今回の記事の様に障害者が落とされたら、間違いなく問題になるでしょうね。
    どうせ合格させる気が無いのなら、最初から制限を付けた方が逆に親切だと思うんだけどね。

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2018/12/15(土) 19:37:06 

    >>482
    たぶん大学じゃなくて養成機関扱いにすれば大丈夫かもね
    大学の一つの学部としては無理だと思う

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2018/12/15(土) 19:37:33 

    税金税金言ってるやつは大学行ったのに専業主婦になったやつも叩けよな
    それも税金の無駄遣いやろ

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2018/12/15(土) 19:37:52 

    >>475
    空気が読めないところかな?

    大学職員に個人的見解と前置きしたうえで「国立大学には育成した医師を社会に貢献させる使命がある。ほぼ10年の育成期間を考えた時、あなたの年齢が問題になる」と言われた時点でほとんどの人が「まあ そうだよな」と思う
    正論だもの
    一般の会社でも未経験の人55歳を幹部候補で雇い入れることはしない
    それを訴訟までしちゃうあたりクレーマー体質なんだろうなって思った

    +20

    -3

  • 506. 匿名 2018/12/15(土) 19:38:53 

    >>500
    法律云々よりも、

    >佐藤さんは「年齢で差をつけるなら募集要項に書いてほしい。書いてあれば受けなかった」と憤る

    と本人がそう思っているんだから「うん、その通りだね」と言う話をしているだけなんですが・・・

    +10

    -1

  • 507. 匿名 2018/12/15(土) 19:39:53 

    >>504
    不満に思う人が言えばいい

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2018/12/15(土) 19:40:00 

    >>501
    >>504も言ってるけど、税金使って年寄医者作るなって言うなら、大学は基本補助金入っているのだから、将来専業主婦になったり、扶養内パートになる人を大学に入れるなって言うのと同じだよ。

    そんな世界で生きたい?

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2018/12/15(土) 19:41:02 

    日大が社会学部は定員オーバーで8億円の助成金が降りなかった
    私学の社会学部だけで8億円
    他の学部でも十分税金は掛かってる

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2018/12/15(土) 19:41:40 

    臨床前提のコメントが多いけど、医学部は臨床だけじゃなく、研究もあるからね。
    研究の道でセンスを発揮して何かをやりたかったのかもしれないよね。

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2018/12/15(土) 19:42:14 

    >>435
    基礎研究も閃きある若いうちから研究重ねてる人たまは若い人の方が断然欲しい

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2018/12/15(土) 19:42:21 

    障碍者もそうだけどこうやってなんでも差別差別言うから逆差別がうまれるんだよね

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:01 

    >>508
    言うこと極端だなぁ
    私の不満はそこにないから
    高齢で医学部に入ったとして今後どのくらい貢献できるのかなんて大体想像つくじゃん
    初めから無駄とわかってることに使われるのが嫌なの

    +9

    -4

  • 514. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:22 

    >>495
    書き方が悪くて申し訳ない
    この人が変な人に違いないから落とされたじゃない?ってコメントがいくつかあるからどこでそう判断したんだろうと思ったの
    就職に関しては氷河期だったから分かるよ

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2018/12/15(土) 19:45:38 

    この問題、あんまり悲観する事無いと思うよ。
    年寄より若者が点数で勝てば良いだけ。

    多くの場合は若者が勝つ。
    もちろん、年寄でも医学部に入る場合あるけど、若者に勝つほどの有能な人なら、それはそれでいいし、例えば全然役にたたなかったとしても、どんな優れた選別方法でも、エラーが全く起こらないって事はありえない。 

    少数のエラーに問題視して、差別をして良い世の中作るより、少数のエラーをゆるして、法的に差別をできない社会にした方が、結果社会的資産をは増えるよ。



    +4

    -3

  • 516. 匿名 2018/12/15(土) 19:45:56 

    不合格は年齢だけが原因ではないと思う
    医師の資質として、論理的思考力・情報分析力が必要だけど足りなかった可能性がある

    多角的に考えられない人は医師になった時も思い込みで判断するから危険

    +9

    -4

  • 517. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:07 

    >>513
    極端だと思ってるのは、あなただけ。
    公的に差別が禁止されてる側で差別を黙認するてって事は、大小関係なく権力側が有利に差別するだけ。

    +6

    -3

  • 518. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:26 

    >>457
    横だけどストレートで6年そこから研修で一人前になるにはさらに時間かかるし、投入されるお金が全然違う。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:50 

    精神科もあるんだから55歳からでも普通に医者なれたんじゃないの?

    +7

    -6

  • 520. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:56 

    「募集要項には「高校卒業ないしそれと同等の資格を備えた者に広く門戸を開いています」とあり、年齢に関する記述はなかった。」から群馬大選んだみたいだね
    予備校とか通ってたら実際は無理だと思いますよって教えてくれたのかな

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2018/12/15(土) 19:48:38 

    >>517
    だから年齢制限設けてほしいんだよね

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2018/12/15(土) 19:49:11 

    これな
    「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2018/12/15(土) 19:49:30 

    >>511
    ダラダラ研究室に残ってる若者も多いよ。センスがなく、世渡りがうまくないからどうにもこうにもならないの。
    若いうちから研究やっててもパッとしないのはゴロゴロいるし。大学変わりまくり、研究室変わりまくりの期限付きの准教授とか。それだって税金の無駄遣いだわ。

    +1

    -4

  • 524. 匿名 2018/12/15(土) 19:52:06 

    昔働いてた会社で定年したら農大に入るって言ってた人がいたけど農大なら大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2018/12/15(土) 19:52:09 

    >>523
    医師で若いうちにチャレンジで基礎研究の人は先なければ早めに医師に戻ったりしてるけど非医師系研究者は行き場なくつんでる人もいるよね。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2018/12/15(土) 19:52:38 

    >>519
    精神科は人生経験をしっかり積んだ人がいいね。
    若い駆け出しの精神科医がテレビで特集されてるのを見たことあるけど、物言いの仕方とか、質問の仕方が患者の立場考えてなくて、びっくりしたことがある。

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2018/12/15(土) 19:52:41 

    >>521
    大学という枠組みから出てけばいいんじゃない?
    なんで大学内で特別扱いを望むの?
    厚生労働省あたりが管轄してやれば問題なさそうだけど

    文科省がいつでも誰でも勉学に励めるようにって方針だから無理でしょ
    文科省は教育重視だから福祉の優先度は一番じゃないし
    保育園と幼稚園の違いみたいなもんよ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2018/12/15(土) 19:53:48 

    この人も13年もぐちぐち言うくらい医者になりたかったら
    訴訟起こしてる間に他の面接のない医大受ければよかったのに
    本当に社会に貢献したいと思ってるならそうすると思う
    それをしなかったのは受験も訴訟も暇つぶしだからでは?

    +11

    -3

  • 529. 匿名 2018/12/15(土) 19:54:42 

    >>527
    無理なのはわかってるよ
    ただの希望

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2018/12/15(土) 19:54:53 

    万が一年齢ではなくて、性格が医師に向かない、発達障害や精神疾患っぽいなどで落としたとしても、記者会見で
    彼女は精神的におかしい様子で医師にはむかないから落としましたとは公に言えないから、大学は叩かれっぱなしになるのかも。

    やはり性格置いといても、ストレートで医師になり初期研修2年と後期研修3〜4年終わると66〜67才!
    around70’は無理でない?

    +11

    -4

  • 531. 匿名 2018/12/15(土) 19:56:43 

    >>522
    これではっきりしたね
    多くの税金が使われるのは医療従事者に対してであって
    学生教育にはさほど使われない

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/12/15(土) 19:56:58 

    >>519
    この人が精神科に行きたいってなんでわかるの?
    お父さんが亡くなったことがきっかけだから
    精神科ではない気がするよ
    面接で外科になりたいとか言ったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2018/12/15(土) 19:57:19 

    >>526
    55歳なんて人生経験積みすぎやんwww
    この人は裁判でも負けて流石に可哀想
    ただ時間と労力を無駄にしただけでね
    ここでもボロクソ言われてるし

    +5

    -2

  • 534. 匿名 2018/12/15(土) 19:57:20 

    >>529
    出来ないところで年齢制限かけて欲しい言うのはこの人と同じように特別扱いを望んでるように見えるよ
    出来ないところで言うんだもん、一緒じゃん

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2018/12/15(土) 19:58:14 

    >>524
    税金がー!って怒る人いるよ

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2018/12/15(土) 19:58:52 

    >>241
    残念ながら、医師免許を眠らせている割合が男性より女性が高いから私立医大は女性を落としたんだろうね。

    勤務医としてバリバリ働いてくれる人がいないと、系列の病院が成り立たなくなってしまうから。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2018/12/15(土) 19:59:06 

    >>534
    何の特別扱い?
    別に年齢制限もうけろとか特別扱いしろとか訴訟起こしたりしませんよ、文句言ってるだけ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2018/12/15(土) 19:59:42 

    >>526
    精神科こそ医師の経験年数がモノをいう気がする
    他の科は検査結果の数値で診断できる場合が多いけど、精神科は患者との会話に診断の比重がかかかってるから難しいよ
    未経験高齢医師のニーズは無さそう

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2018/12/15(土) 19:59:52 

    >>522
    これ!
    こういう資料を待ってたんだよ!

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2018/12/15(土) 20:00:43 

    NHKアナウンサーの島津有理子も44歳だけど、医学部に行くみたいだね。この人の場合は特別なのかな。
    島津有理子アナ語る“医師挑戦” 10月からは医大生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    島津有理子アナ語る“医師挑戦” 10月からは医大生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     かつて弁護士に転身した女子アナはいたが、このチャレンジはちょっとまねできない。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2018/12/15(土) 20:01:35 

    >>533
    人生経験ではなく、医師としての経験年数が必要なんだと思うよ笑

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2018/12/15(土) 20:01:43 

    >>528
    お父さんが病気になったのがきっかけなのにただの暇つぶしってひどすぎない?
    1回目でうちでは厳しいですよって言わないからこうなったんでしょ

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:20 

    大学病院勤務の看護師です。

    医学部は入学出来ても、進級試験や国試をパス出来なくて退学になる方も多いです。(多浪生、再受験生は特に)
    多浪人生の減点や年齢制限(働ける期間)は致し方がない。

    国立は税金、私大の学費安いとこは大学病院の利益を大学に回しての学費を下げてることから、将来的に学費を大幅に値上げして大学付属病院で一定年数勤めたら学費一部返還になる流れになりそうです。
    お世話になってる教授の話ですが…

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:34 

    >>522
    税金厨
    涙目wwwwwwwwwww

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:47 

    >>524
    農大がどういう勉強をするところかあんまりわからないけど個人的には農大ならオッケー

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2018/12/15(土) 20:04:07 

    暇つぶしとか精神的におかしいところがあったのかもとか暇つぶしにがるちゃん来てる人が言うか?

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2018/12/15(土) 20:04:40 

    >>532
    別に精神科に行きたいと思ってるなんて
    一言も言ってないじゃん。笑
    そういう道もあったんじゃないのって話でしょ
    外科に行きたいって言ったんじゃないの?って
    それこそ妄想やん

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2018/12/15(土) 20:04:44 

    >>522
    税金がかかるのは
    医者や看護師の給料やんけwwwwwwwwww

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2018/12/15(土) 20:06:12 

    試験受ける前から55歳は無理って言えよ。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2018/12/15(土) 20:06:39 

    精神科医って患者として受診してる方はどう思ってるのか分かんないけど
    正直精神科医もちょっと変な人ばっかりだなあ…って
    精神科、心療内科に実習に行って思ったわ
    多種多様に変な人たちの集まりだった。完全に横だけどさ

    +0

    -2

  • 551. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:27 

    >>522
    差別主義者の妄想を根底から覆したねw

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:28 

    若い人の方が未来があるんだから
    おばさんは医学部受験しないでほしい。

    +9

    -5

  • 553. 匿名 2018/12/15(土) 20:08:32 

    >>541
    それなら人生経験じゃなくて
    まんま医師としての経験じゃん。
    人生経験って変な表記でしょ

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:01 

    勘違いおばさんって感じ。

    +10

    -7

  • 555. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:13 

    差別っていうか区別

    +10

    -4

  • 556. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:27 

    息子が医学部を目指している 最初は年齢による逆差別が起こるかもしれないと思ってこのトピを覗いていたけれど
    よく考えたら医者あまりになるから この人のような「医者としての寿命が短いであろう人」ってのも必要だろうなと思った
    完全に馬鹿親の意見で済みません

    +3

    -6

  • 557. 匿名 2018/12/15(土) 20:11:06 

    医者って余るの?
    僻地は足りないんでしょ?

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2018/12/15(土) 20:11:23 

    年齢差別されたのは
    3回目の挑戦の時だったらしいじゃん
    3年も長時間勉強したのに年齢で落とされたら
    そりゃ怒るよね。年齢制限もなかったんだし
    なんでこの人責めるのよガル民は

    +12

    -8

  • 559. 匿名 2018/12/15(土) 20:11:36 

    医師ですが、初期研修では救急勤務も当直も普通にありますので、この年齢では無理ですよ。普通の医師でも45歳以上とか当直免除(日直はやる)規定があるところも多いのに、研修医の仕事量で当直とか無理。募集要項に書いてでも、30歳以上は弾いた方がいいと思います。それから、内科はメジャー系といわれ、普通は大変な科です。外科より楽ということは決してないです。

    +20

    -2

  • 560. 匿名 2018/12/15(土) 20:12:26 

    うーん。
    そんなに年齢制限がある!っていうなら、何才まで、って明記すればいいだけの話では?

    専門によって、年齢制限をかかげてもいいんだし。

    つまり、女性差別も、年齢差別も、厳然としてあるのに無いかのようにやってるのがよくないんでしょう?

    表では公平な実力主義ですよ〜なんて言っておいて、性別差別、年齢差別、人脈差別、容姿差別、人種差別、当たり前じゃん!ばーか!ってノリなのは、まさに後進国としか思えない。

    +13

    -2

  • 561. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:16 

    防衛大学校とかでもそうだけど、年齢制限あるよね。
    医学部は、再受験や年齢制限をつけるか、それが原因で大幅減点するのは賛成。女子は体力的にきついから、男子枠を多くしてもいいと思う。ただし、受験要項できちんとことわりを入れるべき。
    実際に一人前になるまで時間がかかるし、免許を眠らせてるのは女医が多いのが事実なら、その条件をつけるのに反対する人は少ないと思う。

    +7

    -2

  • 562. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:20 

    >>557
    医者の数が足りないってより、
    都会に集まってるからいけないんだってさ
    だから医師不足って言われてるらしい

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:27 

    >>553
    541さんは「人生経験は役に立たない、医師の経験が必要」と言ってる
    人生経験豊富な人がいいと書いた人とは、明らかに別の人だと思うよ、考え方が正反対

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:30 

    その歳で国立医学部受かるってことは、そうとう頭いいよね。どこかの大学は出たのかな?理系の職種は仕事でも科学、英語、物理使うから、そこまで受験苦しくないらしいけど。

    私の国立大にも40代で医学部きてる人いたけど、京大出の大企業勤めだったな。

    いやはや凄いわ。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:48 

    そんなちゃんとした理由があるなら、最初から受験年齢は30まで、とか決めておけばいいんじゃないの?

    そんなちゃんとした理由があるなら、誰も批判しないと思うよ。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/12/15(土) 20:14:15 

    教育学部だったらどうだったのだろう…
    55歳では教員免許あっても働けないけど…

    +10

    -0

  • 567. 匿名 2018/12/15(土) 20:16:38 

    >>559
    内科は複雑だよね。外科はある意味パターン決まってるから、そういう意味では楽だよね。
    頭いい医者は内科に、体育会系とかの医者は外科に行く傾向があるって聞いた

    +3

    -2

  • 568. 匿名 2018/12/15(土) 20:16:41 

    >>562
    皆が働きたい場所は医者の数も足りてるんだね

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2018/12/15(土) 20:16:43 

    >>560
    別に日本に限ったことじゃなく
    差別なんてものは表面上ないもののように
    取り繕ってるだけだからね

    むしろこういうことは差別ではなく区別なんだと
    このことに限らず表明するべきことなのかもしれない
    差別があった時代から表面上ないように見えるようにやってきた時代を経て
    今度はこれは差別でありこれは区別であるをはっきりさせる時代になってきたのかも

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2018/12/15(土) 20:17:05 

    >>540

    44歳で、医師への道をすすむことにした島津アナは、これはセーフなのかな?

    精神科医とかなら、年齢制限なくてもいけるかもね?

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2018/12/15(土) 20:17:28 

    弁護士も増えたし、医者も増えるだけだよ。

    看護師も今は学生の半数は既卒で30歳以上らしい。
    そんなのと同じになるだけでしょう。

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2018/12/15(土) 20:18:15 

    医学部はこれから大変だね
    来年は不正があったところは
    追加合格で募集定員が減るらしいから
    受験生はもっと大変だ
    かわいそう

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2018/12/15(土) 20:18:16 

    >>563
    でも、精神的な成長が、これまでの医師経験に伴ってない精神科医ってキツイと思うよ。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2018/12/15(土) 20:18:50 

    65歳研修医

    申し訳ないけど
    患者として当たったら嫌だ

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2018/12/15(土) 20:19:15 

    海外とかって、どうなんだろう?

    海外って、年取っても大学入る人多いよね。医学部じゃなければ、問題ないんだろうし。

    日本は特別、大学にいく年齢が限られてる国。大学たまに行くけど、ほんと、教師以外では、子供しかいないよ。

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2018/12/15(土) 20:19:28 

    >>571
    看護師って年齢で落とされたりしないの?

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2018/12/15(土) 20:20:18 

    >>576
    足りないししないんじゃない?
    医者も足りないのに増やさないって言うのは、単純に医者の人数絞って利権維持してるだけって言われてるね。

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2018/12/15(土) 20:20:33 

    医療業界ってオワコンなの?

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2018/12/15(土) 20:20:36 

    >>559
    こういった理由があるけれども法律の問題で年齢制限を設けられないなら
    体力テストを加えればいいのに

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/12/15(土) 20:21:33 

    >>577
    医療業界で医者の地位って絶対的だもんね
    給料めちゃくちゃ高いんでしょ?
    いーなー

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2018/12/15(土) 20:22:16 

    >>578
    もう10年以上前から言われてるよ
    医師会が強いから踏みとどまってる感じ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2018/12/15(土) 20:22:16 

    国立大医学部は、年齢制限や男女制限じゃなくて、ある一定のレベル以上の病院である年数以上勤務することが条件、それが出来ない場合は違約金とかにすればいいんじゃないの?

    防衛医大は防衛省勤務、自治医大は僻地勤務、産業医大は産業医勤務、を一定年数以上勤めないと返納義務とかが発生するんじゃなかった?
    それに近いルールで運用すれば差別にはならないと思う

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2018/12/15(土) 20:22:44 

    54歳で京大医学部合格した人もいるから
    その人はOKなのに私はダメなの?って思うよな
    公平じゃない。やっぱり、基準を設けるべき

    +5

    -6

  • 584. 匿名 2018/12/15(土) 20:22:49 

    医学部受験舐めてるなーとしか思わない。
    若い優秀な人を合格させたいに決まってるじゃん。
    おばさん合格させるメリットない

    +8

    -4

  • 585. 匿名 2018/12/15(土) 20:23:01 

    >>522
    医学部はこれで差別出来なくなるな

    +4

    -3

  • 586. 匿名 2018/12/15(土) 20:23:11 

    >>580
    このトピで言うのあれだけど、これからは再受験増えまくるから、既卒は看護師じゃなくて医者狙う人も増えると思うよ。 受けてみたら?w

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2018/12/15(土) 20:23:29 

    >>561
    調べてみたら大学校は大学とは別の機関で防衛大については防衛省が設置してるものみたい
    厚生労働省が医学系の大学校設置したら制限付きの医学部が出来そうな気がする
    (現存の勢力から反発すごそうだけど)

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2018/12/15(土) 20:24:51 

    >>578
    数十年後は医者もダメでしょう
    国立医学部の志願者は年々減り続けている
    つまらん差別なんかやってる場合ではないのに

    +1

    -6

  • 589. 匿名 2018/12/15(土) 20:26:04 

    年齢が理由で落としても差別

    募集要項で記載しても差別

    面倒だねー

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2018/12/15(土) 20:26:31 

    皆のレス読んで医療業界がオワコンだと確信して今絶望しかないけど踏ん張る

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2018/12/15(土) 20:26:37 

    >>368
    だから 面接で落とされたんじゃないの?って362
    さんは言ってる。面接がある以上 面接で合否が決まることは有り得るでしょう

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2018/12/15(土) 20:27:02 

    >>570
    NHK時代の知名度や人脈を生かして
    医療コメンテーターとかやるんじゃない?
    まさに再受験にふさわしい人

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2018/12/15(土) 20:28:25 

    >>590
    がんばれー応援してる

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2018/12/15(土) 20:28:30 

    勤務医の給料は特別高いと思わないけれど
    開業医の給料は高すぎる
    うちの近所の坊ちゃん開業医 患者を待たせてお茶タイムとってる

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2018/12/15(土) 20:29:15 

    一度コケたらやり直しのできない社会だなぁ。
    なんか悲しい(ToT)

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2018/12/15(土) 20:30:14 

    55歳でも弁護士なら医療裁判で役立てると思うからありだと思う

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2018/12/15(土) 20:30:17 

    >>564
    むしろ55歳で子育てが終わった専業主婦なら、働かなくても生活は保証されてて、時間があるという意味では最強じゃない?
    不合格になっても生活は何も変わらないから精神的にも楽

    子供が小さいと自分の時間はあまりないし、男性や独身女性はリスク高過ぎて、会社をやめてまで受験勉強なんてできない

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2018/12/15(土) 20:31:57 

    >>576
    障害者も落とす事由にできない

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2018/12/15(土) 20:33:42 

    夢を叶えるのは素敵な事だけど現実的に考えて欲しい
    年齢で差別とかではなく、適してるか適してないかと言う理由で制限しても良いと思う

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2018/12/15(土) 20:34:37 

    この人のこれまでのキャリアによるかもしれない。
    例えば、ずっと製薬会社で研究をやっていた人なら、本人なりの研究テーマがあるのかもしれないし…。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/12/15(土) 20:34:49 

    >>597
    あ~同じ年代でも男性と女性では犯すリスクが違うってことか

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2018/12/15(土) 20:36:12 

    >>598
    逆に高齢の障害者に受験して欲しい
    どんな扱いになるか

    +1

    -3

  • 603. 匿名 2018/12/15(土) 20:36:58 

    知り合いが50歳で鍼灸師の資格に挑戦するらしく勉強中
    取ったら治療してあげるねと言われた
    しかし治療をして貰う身としては最低5年出来れば10年以上の経験のある人にして頂きたい

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2018/12/15(土) 20:37:10 

    年齢というデメリットを超えるものがこのおばさんになかったってことだよね

    +7

    -2

  • 605. 匿名 2018/12/15(土) 20:37:21 

    税金は医者や看護師の人件費にかかる?学生教育にはかからない?

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2018/12/15(土) 20:38:03 

    >>583
    京大医学部は東大理科三類と同レベルで、普通の秀才レベルではなくて天才レベルの頭脳でないと合格できない
    それも54歳でしょ?
    医師としてというより、日本の頭脳として欲しい人材だと思う

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2018/12/15(土) 20:38:29 

    >>605
    なんだ税金かからないじゃん

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2018/12/15(土) 20:38:50 

    病院が雇われるかは別として、
    国立大学なんだから学力基準パスして、学びたいと思ってる人に学ぶ機会は開かれるべきだよ

    +10

    -7

  • 609. 匿名 2018/12/15(土) 20:39:52 

    >>577
    人口に対する数は足りてるけど、卒業後に入る医局を自由に選べる制度になってから 都市部の病院の医局に入る人が多いから、地方は不足 都市部は過剰になってる

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2018/12/15(土) 20:42:15 

    >>603
    高齢で柔道なんたらという資格をとる人には
    なぜか税金がー!って言う人いないよね
    これも保険料なのに

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2018/12/15(土) 20:42:19 

    個人的見解でも「年齢」出してしまったら
    もう受験料お返しして謝ればいいのに。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2018/12/15(土) 20:43:26 

    >>602
    それは落とせないでしょw
    世界中から叩かれるw

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2018/12/15(土) 20:47:17 

    >>600
    大手製薬会社の研究員なら、普通は理系の修士か博士卒、薬学部出身者も多い
    基礎医学の研究がやりたいだけなら、今更医学部受験する必要はないよ
    今の学歴と職歴でポストがあれば、基礎医学研究室に就職できる

    医学部の6年は、最初の2年は教養で、専門に上がってからも臨床医学の勉強と実習がメインだから殆ど研究はできないよ

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2018/12/15(土) 20:48:38 

    >>610
    仕事としてやるから
    徐々に税金の元は取れるんじゃない?
    資格取らずに生活保護になるよりずっといい。
    人の役に立つよ。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2018/12/15(土) 20:53:17 

    前の方で体力テストをすればと言っている人がいたけれども個人的には年齢制限よりこちらに同意したい
    大学校でもなく大学である以上開かれるべきだと思うし総合大学も含めた医学部だけ特別に年齢制限の表記は望ましくないと思う

    集めたい学生像があるのならそう言った学生だけが合格するように試験内容を配置すべきだと思う
    合格させたくないにもかかわらず不当に不合格にしなければならない試験内容がまず間違ってると思う

    +13

    -2

  • 616. 匿名 2018/12/15(土) 20:53:35 

    医者一人育てるのに3億かかるって言われてるし、そこに多額の税金も使われてる。
    大学出てから活躍できる場数を考えることも大切だ思う。

    +11

    -3

  • 617. 匿名 2018/12/15(土) 20:56:58 

    このおばさん なんで他の面接がない医学部を受験しなかったのかな?
    55歳専業主婦3年勉強するのも4年勉強するのもそう変わらないでしょう

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2018/12/15(土) 20:57:00 

    医学部専門の予備校開けば
    生徒くるんじゃない?

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2018/12/15(土) 20:57:36 

    国立は他の学部と金額同じだから、学生1人に対してほぼほぼ一億くらいかかってるんだよ。
    55歳はちょっと勘弁してほしい。どうしても医師免許ほしいならせめて私学で取るべき。

    +10

    -6

  • 620. 匿名 2018/12/15(土) 20:59:01 

    教師でさえ40前で採用試験受けられなくなるよね
    増してや医者…
    私アラフィフだけどもう忘れっぽいよ
    昔は記憶よかったのに

    +9

    -2

  • 621. 匿名 2018/12/15(土) 20:59:17 

    何で年齢で不合格にするのがダメなのか理解出来ない。
    若い子なら研修がきつくても親に6年間学費出してもらって、将来のことも考えてそうそう辞めたりしないだろうけど、この人は60代で研修医辛いから辞めまーす、後は年金で暮らしまーすってなる可能性高いじゃない。
    どちらがより長く社会貢献出来るかは一目瞭然なわけで。

    +12

    -8

  • 622. 匿名 2018/12/15(土) 21:00:12 

    >>610
    それは桁が違うからねぇ。

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2018/12/15(土) 21:00:31 

    介護士でさえ55歳は遅いと感じるのに

    +11

    -3

  • 624. 匿名 2018/12/15(土) 21:01:11 

    女性は子供産むからって落とされるんだから
    年齢だってこんな年でってなるんじゃないのかな

    +3

    -4

  • 625. 匿名 2018/12/15(土) 21:01:12 

    >>617
    確かに
    今まで群馬県に住んでるから群馬大学を受けたと思ってたけど横浜在住なんだね
    普通は横浜市立大医学部とかを目指す所だけど

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2018/12/15(土) 21:01:39 

    若年性認知症になったらどうする

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2018/12/15(土) 21:03:01 

    不合格になった理由もわかるけど
    主婦が国立の医学部に合格できるだけの学力があった事は凄いと思う。

    別の形で人を救う仕事に就いたら良いと思う

    +17

    -2

  • 628. 匿名 2018/12/15(土) 21:06:19 

    税金のコスパが良い人材ね、
    みんな国の為に生きてるわけじゃないし。

    一度道外れたら、やり直すの難しい社会の方が問題だわ。
    いくつになっても自分の努力と意思で道が開かれる世の中にする努力の方が大事。

    +10

    -4

  • 629. 匿名 2018/12/15(土) 21:07:26 

    募集要項には「高校卒業ないしそれと同等の資格を備えた者に広く門戸を開いています」とあり、年齢に関する記述はなかった。
    って書いてあるから群馬大にしたんだって。

    +15

    -0

  • 630. 匿名 2018/12/15(土) 21:08:41 

    >>629
    実際に広く門戸を開いてないのに開いてると言っちゃうのはまずそう…
    余計な一言だね

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2018/12/15(土) 21:09:20 

    >>605
    実験や実習する設備にメチャクチャお金かかるでしょ?

    +1

    -3

  • 632. 匿名 2018/12/15(土) 21:15:58 

    だから受験資格はあるから受けたけど 学科は合格ラインでも トータルとしては群大では不合格だったんでしょ。テストの点数で合格させるとは書いてない。そのための面接や書類選考なんだし。

    +6

    -2

  • 633. 匿名 2018/12/15(土) 21:16:19 

    これの対応が差別でもないなら多浪も減点されてやはり当然
    年齢による差別は当然何でしょ?

    1年、2年歳食ってる分の減点当然

    +6

    -3

  • 634. 匿名 2018/12/15(土) 21:18:14 

    559です。体力を測定すればいいとかおっしゃってる方いますが、体力ってそういうことではなく、寝ないでぶっ続けに当直した後に外来で的確に判断したりできるかってことですよ。筋肉あってもだめなものはだめ、こういう瞬発力は歳をとれば誰でも平等に落ちていきます。
    そもそも医学部の教官はほぼ全員医師で、大学教官ってことは皆さん臨床も研究も一通り修めた人達なんです。そういう人達が全国共通で口を揃えて、多浪や女子を弾きたいって思っているってことが、やっぱり事実だと思いますし、わたしも大学教官も研究も臨床第一線も経験済みで同性ですが同じ印象です。受験要項に書いてでもこの傾向は維持しないと医療崩壊は進むと思います。
    どなたかの言葉を借りれば、オワコン業界です。ブラック病院だらけですし、子供には医師はさせないという先生も多いです。頭がいい一部の人達は既に臨床は辞めてますよ。ブラックなんで。

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2018/12/15(土) 21:19:59 

    >>628
    税金高い!税金無駄遣いするな!って世の中で 自己実現をめざす人の夢を叶えるために 多額の税金を使うの?

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2018/12/15(土) 21:25:43 

    受験で年齢制限つけると海外の評価基準を満たさなくてアメリカで医者できなくなるんだよ。

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2018/12/15(土) 21:28:04 

    まあどれだけ差別はしてませんよーって隠して線引きしても
    へなちょこ能無し医師や変態医師は生まれてるわけだし
    医療に携わらない人と比べて比率が低いのか立派な人物が多いのかって
    正直そうでもないよなーということで学業1発で良いんじゃないかと投げやりにも

    その際年齢1歳に対し10点減点、女子は一律30点減点でも50点減点でも
    そういうことですってやっちゃえばいいとおもう
    代わりに面接はすべて同じ質問で且つすべて録音か面接なしで
    見えない差別だから明るみになった時問題になるんでしょ結局

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2018/12/15(土) 21:28:16 

    群馬大学は関東圏の国公立医学部の中では最も狙い目
    「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2018/12/15(土) 21:28:23 

    55歳で合格ライン以上の点数を取れる学力、記憶力は凄いなって思うけど、税金投入されるとか、医師になるのに70歳とか考えると、医師は年齢制限が無い方が不思議。

    どうしても医師じゃないとダメだったのかな。
    医療に携わりたいのであれば55歳から看護学校に行けば、まだ可能性あるでしょ。

    過去、医師になった時の最高齢って何歳なんだろう。

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2018/12/15(土) 21:32:04 

    医療系入試はこんなのばっか
    看護学校ですら性別差別や年齢差別があるのはよく知られてる

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/12/15(土) 21:33:28 

    実務としては使える体力ではないとは思うけど流石に10代の受験生と勝負させたら流石に55歳は落ちるんじゃない?

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2018/12/15(土) 21:34:08 

    >>635
    この人1人払う税金が増えるわけでもないし、返ってくるわけでもない。

    医学部に限らず、年齢をネックにやりたいこと諦めてる人多いよ。様々な場所で年齢関係ない世の中になれば長い目でみたら確実にプラスになる。たとえば子育て終わった40代50代の女性が勉強して社会復帰するのが当たり前になるとホント全然違うよ。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2018/12/15(土) 21:34:29 

    マジレスすると医者には臨床と研究があって、この方は研究希望だったかもだし募集要項に記載無いなら詐欺になるから一応法的に間違ってはいない。
    国立医学部は税金税金言われるよね私立Fランに無駄な助成金という税金投入されてるの知らない馬鹿もいるし。
    まぁ国立医学部はたとえ群馬でも難関だし試験で点取れるだけ頭や職歴良いと思うから医者以外でも結果出せるよ。

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2018/12/15(土) 21:36:21 

    >>643
    だね~
    どっちかっていうとFランに金使われる方が腹立つわ
    あと外国人にね~

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2018/12/15(土) 21:37:29 

    ここの人達も他人事だと思って軽々しくこの女性を叩きすぎじゃない?
    自分は国立医学部に合格できるほどの能力もなければ人生においてそれほどの努力もしたことないくせに
    あなた達だって自分が同じ立場なら腹を立てるでしょ?

    +4

    -3

  • 646. 匿名 2018/12/15(土) 21:37:48 

    >>14
    でもこの人も今まで税金いっぱい払ってくれてるんじゃない

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/12/15(土) 21:44:47 

    私も再受験で医学部に入って臨床医になった口です。
    面接は点数化していない、色んな年代が入っている、など色々情報を自分なりに集めました。

    女子に厳しい、多浪に厳しいっていうのは昔からある。
    でも年齢が合否に関わるならきちんと明記するべきとは思う。2万近く受験料を払わせて、最初から
    合格のない負け勝負をさせるのはダメ。受験生は真剣なんだから。


    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/12/15(土) 21:46:45 

    >>635
    税金高い!税金無駄遣いするな!ってのは生活保護詐欺とかもっと別の低次元の話で、
    医学勉強したい人への税金は別に無駄遣いではないでしょ。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/12/15(土) 21:50:50 

    >>645
    同じ立場になることないから

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2018/12/15(土) 21:50:58 

    日本て頭良くても医者止まり
    夢がないよね

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2018/12/15(土) 21:51:51 

    >>618
    すでに沢山あるよ。医学生向けの国家試験予備校もある。

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2018/12/15(土) 21:54:41 

    >>632
    広く門戸を開いています、って書いておきながら実際はそうじゃない、成績開示は拒否、それが問題なんでしょ
    最初から「年齢は別」って書いておけば良い
    この女性は、大学が書いてある条件は満たして正々堂々と戦った
    高卒で大学受験資格を持っている、群馬大が要求する必要書類も提出した、お金も払った

    まあ群馬大は色々あって特定機能病院資格剥奪されてるけど

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2018/12/15(土) 21:56:26 

    なんで年齢制限書いちゃいけないの?
    ハロワの求人だって、40歳以下 育成のため みたいな書き方認められてるし
    公務員だって年齢制限あるよね

    +19

    -3

  • 654. 匿名 2018/12/15(土) 22:01:25 

    いや税金でおばあちゃんの夢を叶えるのはおかしいって

    +9

    -8

  • 655. 匿名 2018/12/15(土) 22:04:08 

    55歳で医師を目指すっていう発想が・・・
    数年で一人前の医師になれるわけないじゃん。
    気力体力だって相当必要なのに。
    熱意だけでは無理なことがあるって、わかる年齢じゃん・・・

    +11

    -6

  • 656. 匿名 2018/12/15(土) 22:04:09 

    >>621
    そんなこと言い出したらキリないよ
    若くして医学部に入っても途中でもっとレベルの高い医学部に行きたくて仮面浪人して途中で消えた子
    資格とっても働きたくなーいって一瞬たりとも働いてない子
    国試合格して塾開いた人
    これ全部医学科同級生です

    +15

    -1

  • 657. 匿名 2018/12/15(土) 22:05:03 

    年齢制限を明記しないのは何故?
    合格させる気ない人でもとりあえず受験させて受験料を少しでも多く集めたいの?

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2018/12/15(土) 22:07:00 

    医学学びたいだけなら医学部以外の道あると思うけど、若い時の夢叶えたいとかあったのかな?
    現実考えたら難しいよね、医学部出たらそれで終わりではないし

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2018/12/15(土) 22:08:43 

    正直、バリバリ夜勤とか手術やるような医師じゃないなら、高齢でも全然いいと思う。
    むしろちょっとバカより頭良い先生の方が安心なんだけど。

    +6

    -8

  • 660. 匿名 2018/12/15(土) 22:10:09 

    >>629 でも年齢は、
    空気読めっていうか、何科を希望したのか知らないけど、医師として通用すると思った時点で
    判断力が欠如してるのではと思ったよ。

    私、パート先で20歳以上年下の新卒の子3人と働いてるけど、もう何もかも違うよ

    +6

    -2

  • 661. 匿名 2018/12/15(土) 22:10:37 

    >>657
    出願を受け入れておきながらハナから勝負させないって、受験料だけせしめたかったんじゃとしか思えない
    東京医科大も含めて

    +11

    -3

  • 662. 匿名 2018/12/15(土) 22:13:16 

    もうアメリカみたいに生年月日書くのやめれば良いよ

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2018/12/15(土) 22:14:30 

    ヤフコメに、その人にだけ当たりの入っていない箱から宝くじを買わせてるのと同じ、ってあって、上手いと思った

    +10

    -1

  • 664. 匿名 2018/12/15(土) 22:15:05 

    税金投入するからというけど、病気の研究に専念する研究者がいるから現場の医者にデータを下ろすことができるのだから、高齢だからという理由で
    学びの段階である大学を閉じてしまうのはおかしい。

    現場で何年も働かないというけど、現場に来ても数年でいなくなる若い医者に対してはなんとも思わないの?
    わたしなら熱意のある先生に見て欲しい。
    そのためにセカンドオピニオンたってあるんだから、年齢を、理由に医者になれないは職業選択の自由に反すると思う。
    もちろん、教員だって年齢制限があるけど、それは公務員の話であって、私立の先生には70代の先生だったいます。
    その人は、古い時代の教育なんだから、いらない。
    という事になりませんよね?
    大学という分野は学問の世界であるべきで、年齢制限を設けるべきでは無いと思う。
    職業訓練校なら制限も必要だろうけども、医学部も臨床学科、実技学科とでもわかればよかった

    +8

    -4

  • 665. 匿名 2018/12/15(土) 22:17:06 

    国立大学では税金も使われるし、仕方ないと思う。
    卒業後しっかり医師として働いてもらわなければならないけど、年齢的に無理な部分も多いのでは?
    そもそもハードな研修医としてやっていけるのかな。この方だけ優遇はできないよね。

    あと、申し訳無いけど、これから記憶力も、判断力も、運動力(手先の器用さとか)もどんどん落ちてくる年齢だよね。命を扱う仕事だよ、たとえ前職が看護師でも怖いよ。
    ご本人はどう考えて受けたんだろう。

    年齢制限の記載は必要だったとは思うけど、普通想定しないよね。

    +9

    -4

  • 666. 匿名 2018/12/15(土) 22:17:17 

    職員が「年齢」のことを口にしただけで
    その職員が面接したわけではないよね?
    だったら年齢を理由に落ちたと決めつけることはできないんじゃないかな

    +7

    -4

  • 667. 匿名 2018/12/15(土) 22:20:11 

    >>505
    なぜそれを前もって要項に書かないの?堂々と書けばいいのに。現状からして悪いことじゃないんだからそういう考え方の国立大学です、って胸張っておけばいい。
    後出しなのがなあ。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2018/12/15(土) 22:20:42 

    別の職業だけど 医学の知識や医者とのパイプがあることで社会貢献できる仕事もあるし
    そういった理由から年齢制限は設けるべきではないと思うよ

    +8

    -4

  • 669. 匿名 2018/12/15(土) 22:22:56 

    >>667
    前に書いてる人がいるけど 法律で決められてるからなんだって
    法律で決められてて年齢制限は設けられないけれど 実態としては来てほしくないという事なのよ
    そういう時 大学側はどうすればいいの?逆に聞きたいわ

    +6

    -2

  • 670. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:05 

    >>616
    1億すら都市伝説なのに金額が何倍にも増えてるw
    日本にクレームつける中国人・韓国人みたいw

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:06 

    この人は臨床希望だったんだよね、研究希望だと面接で言ったら結果は違ったのかもね。55歳で臨床希望って客観的な判断力がないと見なされかねないし。

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:20 

    個人差がある
    十代でアホもいるし
    八十過ぎて現役の医師も研究者も教師もいる
    55歳で医大に合格圏内に入るくらいなら、それまでの人生無駄にしていないし努力家でもある
    学び働くシニアは人生100年時代のロールモデル

    +8

    -3

  • 673. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:40 

    年齢の制限は他の職業でもあるじゃん。

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2018/12/15(土) 22:24:12 

    >>665
    再受験とか学士編入とかしてるこの時代に想定しない、って言うことはない。
    日本が近づこうとしてるアメリカはそもそも学士じゃないと医学部受験の資格がない。
    50代っていうのは母集団がめちゃくちゃ少ないけど0じゃないよ。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2018/12/15(土) 22:25:07 

    55歳でモノになったとしても、その先が短い人に需要が無いのは当然でしょうに。

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2018/12/15(土) 22:25:28 

    50過ぎて医学にチャレンジすることがすごい!
    こういう人、なかなか日本にはいないよね!
    見習いたい

    +5

    -3

  • 677. 匿名 2018/12/15(土) 22:26:00 

    >>664
    >現場に来ても数年でいなくなる若い医者に対してはなんとも思わないの?

    まさにそれ!推薦で楽して入って卒後逃亡する医者多数

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2018/12/15(土) 22:26:10 

    研究だって、実際やってみたらわかるけど、実験の仕組みを理解して自分で仮説を立てて、何度も何度もデータとったりしても実験に失敗したりする訳です。実験には長時間の工程があるものもあり、途中でやーめたって帰る訳にもいかない。実験の試薬だって1つ数mlで何十万もするものを沢山使うこともある。それだけ手間暇もお金もかかる物を、研究者寿命が短い高齢の方に教える余力とお金は医学部にはないです。
    若い天才的な人達ですら、研究費とるの大変なのに。楽だけで進める世界ではないし、医療系研究を舐めてる人が多過ぎてびっくりです。

    +5

    -3

  • 679. 匿名 2018/12/15(土) 22:26:55 

    悪い意味でなく
    年齢で諦めなきゃいけないこともある

    +5

    -2

  • 680. 匿名 2018/12/15(土) 22:27:21 

    >>27
    若い子がその人より点数を1点でも多くとればいいだけの話

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2018/12/15(土) 22:28:00 

    差別主義者は自分が差別されて
    医者になれなかったら嫌なくせに

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2018/12/15(土) 22:29:17 

    今回の訴訟は、昨今の医大入試の不透明さにさらなる一石を投じるものであって、個人的に便宜を図るよう求めるものではない
    今更医師になるわけではなく、次に続く人に道を開きたいだけだろう
    こうして様々な議論が展開されることで、社会全体にとって意義ある行為だと思う

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2018/12/15(土) 22:30:19 

    >>522
    なんだ税金かかってないじゃん
    差別主義者の完全敗北

    +4

    -3

  • 684. 匿名 2018/12/15(土) 22:30:31 

    でもこれで通るんだったら、他の大学とか他の企業とかでも
    あるよね。不当に落とされたってこと。
    それらの人も合格になるの?

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2018/12/15(土) 22:32:05 

    >>684
    国立大学なら合格になる
    私立大学や企業なら場合による

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2018/12/15(土) 22:34:05 

    >>638
    医学部本当に易化したね
    やっぱり医者はオワコンなんだな

    +2

    -5

  • 687. 匿名 2018/12/15(土) 22:34:18 

    補助金としての税金は無駄遣いしたくはないけど、一受験生のセンター&二次の受験料と交通費、宿泊費は無駄にさせても何とも思わないんだな

    受理して受験番号を発行しておいて、最初から受からせる気がないなんて卑怯だわ

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2018/12/15(土) 22:35:25 

    少子高齢化社会で経営難に苦しむ大学にとって、外国人不法就労者の片棒を担ぐより、第二の人生を自活して社会公開しようと意欲に燃える高齢者は最高のお客様だと思う
    色々な背景と知識と経験を閉じた学問の世界にもたらし、ついでにお金も持ち込んでもらった方が、巡り巡って若手研究者の救済にもなるはず

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2018/12/15(土) 22:35:36 

    年齢で落とせば差別という声が上がるし、かと言って、事前に募集要項で「何歳まで」と明文化すれば別方面から差別だとか憲法違反だとか声が上がってくるだろうし、ほんと面倒臭い案件だよなー
    これだから、ルサンチマン根性の人が苦手なんよ。

    +5

    -3

  • 690. 匿名 2018/12/15(土) 22:38:51 

    国立なら憲法14条違反じゃないの?

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/12/15(土) 22:39:15 

    医師免許を花嫁道具にしたり、美容皮膚科デパートするよりはモチベーション高い中高年は多いだろうね

    +5

    -2

  • 692. 匿名 2018/12/15(土) 22:40:10 

    >>72
    「合格者の」平均を上回ってるんだよ。僅差じゃない。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2018/12/15(土) 22:40:46 

    >>671
    研究希望でも厳しいと思うよ
    医学部からの入り直しなら前職研究職ってわけでもなさそうだし
    ただでさえどこも研究費削ってるんだから、成果出せそうにない人は入れられないよ

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2018/12/15(土) 22:41:20 

    でもさ、高齢になってもチャレンジしようって人って元気じゃない?
    年齢での変化も身をもって分かってるし
    高齢者には高齢医者のほうが合ってると思うから需要がこれからあると思う

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2018/12/15(土) 22:44:08 

    >>489
    年齢なども選考の基準にすることがあります、で良い

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2018/12/15(土) 22:44:21 

    >>690
    そうだよ
    あと22条1項、23条、26条にも違反する可能性がある
    裁判になればさすがに23条、26条は裁判所から怒られるかも
    勝訴が確実な14条や22条1項の主張に絞れと

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2018/12/15(土) 22:44:39 

    精神科や楽な科に行けばいいという人もいますが、卒後の初期臨床研修は必須で、内科や救急など忙しくて大変な科は皆必修で回る必要があります。その研修が終わらないと各診療科の医師として働くことは出来ないです。
    若い子でも二年の研修で音を上げて来なくなっちゃう子もいるのに、更に体力的に不利な高齢の方が研修をパス出来るのでしょうか?それを考えると高齢研修医は厳しいです。同じ理由で、初期研修が終わって臨床医が法的にできるとなった途端に妊娠したり美容にドロンする女医もいます。これが現実ですよ。残念ながら差別なしには語れない。

    +10

    -1

  • 698. 匿名 2018/12/15(土) 22:45:57 

    この女性も皆が言ってるようなことはわかってたと思う。だから受け入れられる可能性が高い群馬大学を選んだんじゃないの。医師になるには確かに年齢が高齢すぎるけど、人生100年時代だからチャンスは与えるべきだと思う。××歳だからもうダメとか言う決めつけが日本は多すぎる。それかMBAの社会人大学院みたいに医学部も別ライン用意すればいいんだよ。社会人用の医学部をさ~。結構需要あると思う。金持ってる社会人から学費とって本流の医学部の学費を下げればいいよ。

    +8

    -5

  • 699. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:00 

    受からせる気がないのに受験料だけ取るのは詐欺のようなもの。
    最初に記念に受けるのはいいけど合格点を取っても不合格になりますと言っとけばいいのに

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:06 

    >>697
    それは美容にドロンする女医を罰するべき
    入試で不正はよくない

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:45 

    >>100
    記事をよく読もう
    訴訟は受験して落ちた年ね
    今じゃない

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2018/12/15(土) 22:49:39 

    5chに比べるとずいぶんマシな流れだね
    5chの意見なんか女を医者にしたくないという本音が出すぎ

    +7

    -2

  • 703. 匿名 2018/12/15(土) 22:49:48 

    >>653
    今、求人に年令制限書いちゃダメなんだよ

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:20 

    気持ちは分かるが税金投入されるからしょうがない

    +6

    -3

  • 705. 匿名 2018/12/15(土) 22:52:06 

    批判的な意見をみると、年齢をあたかも呪いのように感じてる人が多くて辛いな
    そして若い人が多いのか、歳をとると何もかもが衰えて消失してしまうかのようにネガティブなイメージしか持たれていないようだ
    そんなにデジタルなもんでもないと思う

    +4

    -6

  • 706. 匿名 2018/12/15(土) 22:52:37 

    >>686
    東北医のセンター合格者平均すら86%という惨状w
    ここ旧帝医学部だよ

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2018/12/15(土) 22:53:38 

    年齢が原因で落ちるのは正直仕方ないと思うけど、受ける前に察しろ、この歳でそんなことも分からない人間だから落ちるんだよ、ってチャレンジした人を馬鹿にするのは良くないと思う。
    自分が年取ってから何かに挑戦したら、歳考えろよって思われるのかな。

    +7

    -2

  • 708. 匿名 2018/12/15(土) 22:55:13 

    >>706
    二次型だからでしょ
    足切りにさえ合わなければいいんだから

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2018/12/15(土) 22:56:22 

    今年の受験生はむしろラッキーだよね
    受かるはずのない試験を意味もなく受験して落とされた多浪生たちは今頃なにやってるんだろうか

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2018/12/15(土) 22:57:08 

    >>646
    この人の前職なに?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2018/12/15(土) 22:57:10 

    国立大学で税金の無駄遣いというなら、例えば教員養成系の学部で学んでも生かさず専業主婦なんてごまんといるよね
    医療を深く学び良き市民になる
    これではダメなのか?

    +8

    -4

  • 712. 匿名 2018/12/15(土) 22:57:14 

    >>706
    河合の記述模試の合格者平均偏差値は京大農学部に負けているしね

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2018/12/15(土) 23:00:33 

    姉の旦那、医者で地方の病院勤務してて、週一でバイトしてるんだけど年収2500万円だって。
    変わっててめんどくさい旦那らしいが、この年収なら許せるわ、って思った。
    なんかムカついた。

    +3

    -4

  • 714. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:14 

    国立医学部でも、多浪を嫌う大学、厳しくて留年が多く出る大学、英語に重きをおいてる大学、地域の生徒を優遇してるような大学ってあるように思う。
    公に出来る話ではないから、言わないけれど。
    でもさ、受験前に普通はそういうのも調べる。
    さすがに、私立医学部みたいに裏口入学とか、男女差別みたいな話は聞かないけど。
    多浪が嫌われるのも理屈から考えたら仕方ないよ。
    一々、何でも受験要項に書かないといけないの?
    この方の場合、年齢もだけど、面接でダメって思われる要素があったんでしょ?
    例えば、55才でも受験生の中でも超絶有能ならまた違ったかもよ?
    そういうのも含めて受験だよ。

    +15

    -4

  • 715. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:46 

    >>383
    私、この人が受けた時より前に医学部受験で浪人してたけど、群馬大は多浪に厳しいって噂は既にあった
    慶應は一浪する度に得点が何%だか引かれるとか、東大は実は現役主義とか
    真偽の程は分からないけれど

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2018/12/15(土) 23:05:21 

    >>707
    やることによっては思われるし批判もされるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 717. 匿名 2018/12/15(土) 23:05:45 

    医学部は前々からこういうことやってるって有名だったけどね。白い巨塔はまだいい方って

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2018/12/15(土) 23:05:54 

    「税金使って大学卒業したのに仕事してない人いる」って論で擁護する人、無理があるよ
    他にも犯罪犯している人いるから私も犯罪してもいいじゃん、って論とさほど変わらない

    税金を最大限活用するための策だよ
    税金も無限にあるわけではない

    +7

    -4

  • 719. 匿名 2018/12/15(土) 23:07:35 

    >>707
    少なくとも私は、チャレンジできる体力、お金、時間があって羨ましいとは思うけど、批判的な気持ちは出ないかな

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2018/12/15(土) 23:09:24 

    こうやって裏口入学者が普通に合格しちゃってるのが医師国家試験なのに、医師会の「質が下がるから医学部新設は認めない」ってのは通らないよね。
    ただただ歯医者みたいに競争原理働いて適正賃金に下がるのが嫌なだけの詭弁

    +5

    -3

  • 721. 匿名 2018/12/15(土) 23:09:29 

    医大を特別視し過ぎ

    +8

    -2

  • 722. 匿名 2018/12/15(土) 23:11:20 

    チャラチャラ遊んで犯罪犯すようなC大医学部の若者みたいなのに税金使われるよりはよっぽど有益と思うけどね
    合格者最低点付近の成績だったわけじゃないんだし

    +6

    -3

  • 723. 匿名 2018/12/15(土) 23:11:50 

    >>706
    二次試験の比重が高いからだよ。
    センターは、簡単だからケアレスミスするかどうかの戦い。
    難関大学であればあるほど、二次試験で真価をはかるよ。
    東京工業大学のセンター足切りなんて、60%。
    工学部の偏差値の順位
    東大、東京工、京大、阪大…
    東京工業大学にいたっては、センター60%でも100%でも、足切りにさえあってなければ、センターの点数は加点対象にならない。二次試験でしか結果は見ない。
    東大理三の次の東京医科歯科の医学部は、二次試験が難し過ぎて点差がつかないから、センターのケアレスミスは命取りになるけど、ここまでくると超絶難関大学だから別格。
    日本の受験生の上から180番以内とかいうレベルだから。

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2018/12/15(土) 23:13:57 

    地域枠推薦なんて枠があるくらいだから 群馬に骨をうずめます覚悟で受験してたら結果は違ってたかもね

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2018/12/15(土) 23:14:43 

    女を排除して男の沽券を守り、多浪を排除して自分の子供を守る
    白い巨塔は既得権益の塊に見えて、魅力を感じない
    年寄り排除も人生の先輩から自分の面子を守りたいだけなのかも

    +3

    -4

  • 726. 匿名 2018/12/15(土) 23:19:15 

    国立医学部は、税金が多く投入されてるし。
    大学に入って何がしたいかって面接でも、『部活に勉強に』と言うよりは、『勉強を頑張って、留年する事なく国家試験に一発合格します』って言った方がいいらしい。
    国立医学部が、どういうお金で成り立ってるか考えたら55才はあり得ないし、だったら受験要項に書いて欲しかった‼️って言うような、常識的な感覚がないところが面接で落とされた理由だと思う。
    55才という年齢でチャレンジするなら、当たり障りのない受け答えをするんじゃなくて、自分からそれなりの話も面接ですべきだったんじゃないかな。

    +9

    -3

  • 727. 匿名 2018/12/15(土) 23:21:49 

    >>335
    定員割れしてる医学部なんてあるわけないじゃん
    もの知らな過ぎ

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2018/12/15(土) 23:22:07 

    でも実際女子が沢山入って、その後眼科医や皮膚科医ばかりになったらどうするの?

    +13

    -4

  • 729. 匿名 2018/12/15(土) 23:22:46 

    50代の合格者もいる医大は国立にも私大にもあるけど、(そういう例が少なからずあるから、50代でも医師を目指せるというあおりもあるから、この女性も頑張って勉強したんだよね。年齢制限があって受験できなかった方が気持ち的には楽だよね。)

    中高年を受け入れてくれる医大を受け直さなかったのかな?かなり話題になってた人だから、予備校とか私大から声がかかって、どこかの医大に入っていると思ったけど、、。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:42 

    医師として貢献したいって言うなら、若い子に席譲った方がいいよね。国立大学だって税金から成り立ってるんだし、一人前になれるかどうかも分からないような年齢の人育成してられないよ。

    +8

    -5

  • 731. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:01 

    医師にさせる使命があると同時に学問の徒を公明正大に受け入れる使命もあるよね。この女性は第一線で医師として働けなくても何らかの社会への貢献が出来たかもしれないのに。医者だけが医学の権威じゃないでしょう。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2018/12/15(土) 23:26:50 

    この女性は点数さえ取れていれば群馬医学部受かると思っていたのか不思議
    医学部受験の事きちんと調べたら受験校は群馬は選ばないと思う

    +12

    -3

  • 733. 匿名 2018/12/15(土) 23:28:06 

    >>571
    それはない!

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2018/12/15(土) 23:29:06 

    医学部教授だって、募集要項に書けるなら、とうの昔にやってるだろうけど、裁判に負けるから隠微な方法を使ってただけ。今回の件で、実情が表沙汰になった以上、群大を落とされた方が、裁判所に認められなかった自分の主張が如何に真実に近いかを改めて言うのは当然。

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2018/12/15(土) 23:29:11 

    この人は主婦にしとくの勿体無かったね
    医学部受験の後は訴訟か
    物凄い執念と不撓不屈のエネルギー
    この人も、女だからもう○歳だから無理だ遅すぎるという社会通念に阻まれ続け、気づけば50過ぎていたのかもね

    +7

    -2

  • 736. 匿名 2018/12/15(土) 23:29:42 

    >>728
    友人は外国人だけど、そのひとの国は医学部は女子の方が多いらしい。(成績も面接も女子の方が優秀だから。)

    結婚して辞めたり、休職したりは結局するらしいけど、結果論だから、はじめから女子だからって差別するのは許されないと言っていたし、もしそんなことしたら、男女どちらからも批判されるとも言っていた。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/12/15(土) 23:31:31 

    年齢で批判してる人は推定なんだよね
    その年でできるはずがない
    先が見えている
    確かに確率的にはそうかもしれないけれど
    百パーそうだとは言い切れない

    +5

    -3

  • 738. 匿名 2018/12/15(土) 23:40:41 

    >>736
    外国と比べるのは違うと思う
    アメリカなんて殆ど私立大学なんだし

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2018/12/15(土) 23:43:57 

    ちょっとトピズレだけど、中学の時の担任の男尊女卑がひどくて、女子は勉強したけりゃ子供を3人産んでから大学へ行けばいい、一番大事なのは子供を産むこと、医者でも弁護士でもなりたければその後にがんばりなさい。なんて酷いこと平気で言われてた。勉強したって大学受かんねーよと言いに行きたいわ。

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2018/12/15(土) 23:46:02 

    >>12
    本来なら前者だよね。
    日本の大学っておかしくなったと思う。

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2018/12/15(土) 23:47:22 

    >>620
    教職は県や市で採用内容が違うけど、年令制限がなくなったところも多いですよ。
    (60歳で定年はありますが)

    それに、非常勤だったら、公立でも70歳くらいまで雇用したりするし、私立だったら
    定年が全くない例も知ってますよ。

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2018/12/15(土) 23:48:37 

    昔々に医大の事務で働いてました。女子ばっかりとると将来、付属病院の外科系の医師がたりなくなっちゃうとかいってたな。女子は結婚考えて皮膚科眼科麻酔科内科が多いみたい。
    こういう必要悪な調整ないと将来的に外科は人数限定、週に○日のみの診察とか医師不足で休診とか患者さんにとって不便なことになっちゃうかも。
    多浪生は入っても6年間ついてこれなかったり、国家試験に受からない人が多いから。国家試験の合格率下がるとか大学にとっては死活問題なんで。
    20年近く前の話ですけど、多浪生が不利なのは受験生の間でも既定の話だったと思いますよ。

    +12

    -1

  • 743. 匿名 2018/12/15(土) 23:49:36 

    同じテスト結果なら、若い人選んで当然じゃねーの?
    ごく普通に考えて、現役でいられるのはどっちよ?って話だわな。

    +7

    -2

  • 744. 匿名 2018/12/15(土) 23:51:52 

    ものを知りたいという欲求は人間なら誰しもある
    仕事してたらいくらでも湧いてくる
    看護師が医学を学んでもっと積極的に医療行為を行いたい
    法律家が医学を学んで法医学に生かしたい
    医療機器メーカーの営業がもっと深く知識を蓄えたい
    学ぶ動機は18歳の頃よりはるかに実践的で明確になっている
    多様な背景を持ち込むことで医療現場にも豊かな副産物がもたらされる
    結果的に淘汰はされても、せめて入り口だけは開放してもいいのでは

    +8

    -3

  • 745. 匿名 2018/12/15(土) 23:54:27 

    ここで年齢なんて関係ないと言っている人たちは、自分の職場に60前後の新社員が配属されても何ら不平不満を言わない心優しい人たちなんですね?( -_・)?

    +12

    -4

  • 746. 匿名 2018/12/15(土) 23:54:39 

    前向きな人を見ると叩いたり嘲笑したり引き摺り下ろしたり
    子供のイジメと大差ない

    +6

    -6

  • 747. 匿名 2018/12/15(土) 23:57:32 

    社会全体が他国に類を見ない勢いで老いているのに若さにしがみつく国民性はどうかと思う

    +5

    -2

  • 748. 匿名 2018/12/16(日) 00:00:30 

    国の教育機関もボランティアでやってるわけじゃないから仕方ないと思う。
    医師になるより施設利用者になるのが早い年齢の人にユーキャンの資格講座感覚でホイホイ血税使って専門教育受けさせるわけないだろ。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2018/12/16(日) 00:00:37 

    こういう勤勉な努力家のためにも年齢制限の明確なルールは書いといてあげてほしい
    医療従事者とか医療現場に何らかの関わりがあって、特にトレーニングが必要ない人は特例を設けて受験可みたいな感じにしておいて

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/12/16(日) 00:06:02 

    「不合格の理由は年齢以外にない」と提訴できる自信ってすごいな

    +4

    -2

  • 751. 匿名 2018/12/16(日) 00:07:26 

    >>24
    専攻にもよるし、個人差も否定できないな。外科医で70歳っていわれると、若いときから続けていても大変そうだけれど、実際いるみたいだし。内科、小児科、精神科なんかは比較的年をとってもできるのかな。でも55歳で70歳ぐらいになったときの自分がイメージできる人っていないから、ひょっとしたら、耳も遠くなって認知症の傾向がみられるようになっているかもしれないし、逆に若者に負けないぐらい元気かも。

    それにしても最近問題になっている若い癖に裏口や不正で入学している学生は、この女性見習った方がいいのは確かだな。

    +4

    -3

  • 752. 匿名 2018/12/16(日) 00:08:23 

    >>745
    これからは、そういう時代になるかも知れないですね。80歳まで、働くって時代になったら、何回か仕事を変えていくことになるかも知れないですからね。

    大学で30代の頃、教えてましたが、企業を退職した60代の方が同僚となることも多かったです。事務的な仕事などは、全て教えたり、私がやってあげたりしましたが、人生の先輩として敬意を持って接していましたので、問題はありませんでした。

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2018/12/16(日) 00:09:15 

    この人の事覚えてるわw
    確か慶応大学理工学部(?)卒で元々頭の良い人だったような。
    年齢で落とすなら始めから明記しておくべきだよなあ。

    +9

    -1

  • 754. 匿名 2018/12/16(日) 00:09:42 

    >>745
    年齢よりその人によるな。60歳ぐらいでも謙虚で有能な人なら大歓迎だけれど、年をたてに先輩に対しての態度がなっていない人ならお断り。そういう人に限って仕事も覚えられないしね。

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2018/12/16(日) 00:11:11 

    医者にはならないなれないけど医学を学びたい人のために講義だけのコースを作ったらいいと思う

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2018/12/16(日) 00:12:18 

    >>718
    滅茶苦茶な意見
    犯罪と仕事してないとは全く違う

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2018/12/16(日) 00:14:06 

    >>745
    私企業と国立大学では憲法上の扱いが全く違う
    あなたは今まで何を学んできたの?

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2018/12/16(日) 00:15:02 

    >>742
    それなら最初から募集要項に明記するか、いっそのこと男子大学を作ればいいだけのこと。
    平等に門戸を開いてますっていっておいて、受験料だけをだまし取るのは詐欺といわれても仕方ない。

    それに入学させる段階で差別するのではなく、女性が働き続けられる環境をつくる方が大事なんじゃないの?男性が外科医とかを続けられるのは、男性の方が有能だからじゃなくて、仕事以外の家事等を女性に丸投げしているからなんだから。

    +6

    -4

  • 759. 匿名 2018/12/16(日) 00:18:24 

    >>738
    どうして較べてはいけないの?
    女子差別の件は、海外でも大きく取り上げられて非難されているよ。
    日本は、貴女のように(ガル男かも知れないけど)、同じ女性が女性の足を引っ張るんだよね。

    ちなみに、友人の国は殆どの大学が国立大学だよ。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2018/12/16(日) 00:19:12 

    >>272
    20年後に最も凋落している職業は医者といわれているね

    +1

    -3

  • 761. 匿名 2018/12/16(日) 00:21:29 

    >>732
    何故群馬医科大ではダメなんですか?他の医大なら受かるところもあったってこと?年齢で分けるのが普通の日本社会ではまず無理だろうって思ってたのですが。

    アメリカは採用するのに年齢は気にしないってよく聞きますが、医師になるのも意欲さえあれば何歳でもなれるのかな。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2018/12/16(日) 00:22:49 

    >>754
    ある程度のインテリ同士だったら、お互いに変な態度を取らないから、年齢差があっても変なことにならないと思う。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2018/12/16(日) 00:22:57 

    >>744
    入り口で切るのが一番の税金の活用法なんだよ

    6年税金で勉強した後に勤務先がないと、6年間の税金がすべて無駄になる
    入り口が一番大事

    +10

    -4

  • 764. 匿名 2018/12/16(日) 00:23:35 

    なんか正直、医者が一人前になるのに
    結構な年数や経験積まなきゃいけないだろうし
    難しい症例対応出来なかったりするのに
    年寄り合格させて医者として使える期間が短いんなら、どうなのかなぁと思ってしまう

    かなりお年寄りの医者に診てもらうの嫌だよ
    何かの分野で権威があるならまだしも
    新人です!と年寄りの医者が出てきたら恐怖だよ

    +11

    -3

  • 765. 匿名 2018/12/16(日) 00:24:26 

    >>723
    日本の受験生の上から180番以内とかいうレベル

    ないないw
    医科歯科を神格化しすぎ
    理三の合格ラインを超えてるのは
    理一に100人以上いるし京大理・京大工・京大医・阪大医にも数十人いる
    医科歯科の合格者平均偏差値は理一の平均以下

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2018/12/16(日) 00:27:29 

    他の国立医学部に行ってる人から、群馬大学医学部って入ってから相当勉強が厳しいって聞いた。
    ついてこれないって判断されたんじゃないかな。
    55才はいきすぎだけど、余程、優秀な成績なら違うかもしれないけど多浪をとってないよねって医学部はあると思う。
    能力の高い人が欲しいんだから仕方ない。
    何もかも細かく募集要項に書かないのは、一概に言えないから、その為の面接。
    例えば、30年以上医学部の勉強して合格点を取れたら優秀かと言えば違うよね。
    現役の人は、部活したり、受験に関係ない科目も勉強しながら合格点を取るんだから。

    +10

    -2

  • 767. 匿名 2018/12/16(日) 00:27:32 

    手術もメスではなくパソコンでやる時代だし、体力がない女性や高齢者にも医学のハードルが今後ますます下がってくるんじゃないの?
    高度な専門性はもちろん大事だけれど、もっと部門横断的に幅広く学んだ方がイノベーションに繋がるし、成績がいいから医大に行くというのでは、当人にとっても患者にとっても不幸

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2018/12/16(日) 00:27:48 

    >>760
    職業選択ってのは時代の逆張りが常に正解なんだよね
    古くは戦後の石炭、製鉄、造船、繊維 80年代の銀行、証券、原子力、家電
    時代の花形産業を選んだ連中は皆、中高年になって辛酸をなめてる

    そして以前は人気だった医学部受験も
    最近は陰りが見え始めた。

    数十年後は分かるね・・・。

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2018/12/16(日) 00:29:03 

    >>758
    募集要項に明記すればいいというのは綺麗事だと思います。はっきり言葉にはできない暗黙の了解の部分て世の中にはたくさんありますよね。でも明文化したら人権屋、フェミニストおばちゃんなど平等を目指すよりもそれをビジネスにしてる人が騒ぎたてると思います。
    女子も多浪生もダントツの成績なら通ると思いますし。
    大学側も優秀な学生、将来の人材を確保するのに真剣です。上位の学生は他大学も片っ端から合格しますしね。
    また、外科系は働く環境や家庭との両立だけでなく体力的な部分も多いかと思いますよ。10時間以上立ちっぱなしのオペ、整形外科は大工仕事ばりです。体力の男女差は大きいはずです。

    +19

    -2

  • 770. 匿名 2018/12/16(日) 00:30:19 

    年寄りもなにも、日本人の平均年齢は今や50だよ
    天に唾するのは止めようよ

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2018/12/16(日) 00:33:53 

    >>723
    河合塾全統記述模試
    合格者平均偏差値

    東大理一73.4
    医科歯科73.2

    医学部易化により東大理一>医科歯科という時代

    +1

    -3

  • 772. 匿名 2018/12/16(日) 00:34:23 

    エネルギーを持て余した高齢者を野に放つより、80歳まで働いて納税してもらいたい
    人生100年、それぞれのステージで3回は転職する時代、少なくとも私立はシニアの学生を拒まないでほしい

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2018/12/16(日) 00:34:40 

    >>770
    だからこそ数少ない若い人に投資すべきなんだよ
    医学の発展のために

    +5

    -5

  • 774. 匿名 2018/12/16(日) 00:36:55 

    >>773
    群馬みたいな糞駅弁では医学は発展しない
    患者は○すけど

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2018/12/16(日) 00:38:07 

    >>765
    東大理1、学年1000名以上。そこから、東大医学部に進学できるのは、3名。
    東大理1は、地方駅弁国立医学部並。首都圏や旧帝大の医学部より偏差値は低いです。
    東大理3(未来の医学部)は、学年100名弱。
    センターで97%越えたら、理3を受けるだろうけど、センター95%なら東京医科歯科の医学部を受けるよ。
    東京医科歯科の二次は、東大理3の一次落ちが受験しにきます。
    そういうのもらあり、センター97%でも理3はさけて東京医科歯科の医学部狙いでくる生徒もいるから狭き門です。
    神格化し過ぎな事はないよ?
    東京にある国立医学部って、東大と東京医科歯科の医学部しかない。
    旧帝大と言えど、京大よりは、首都圏が強いよ。
    工学部だって、東大の次は、東京工業大学だしね。

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2018/12/16(日) 00:38:11 

    なんでもかんでも差別差別というのはお隣の国と変わらない
    男性と同等に扱ってほしいのなら 子供を産むという選択を捨てればいいと思う
    私は女だけどいいとこどりをしようとする女はずるいなと思う

    +10

    -5

  • 777. 匿名 2018/12/16(日) 00:39:49 

    >>765
    最近の医科歯科は
    東工大や地帝理工からの再受験合格者が続出するほど凋落している

    +1

    -3

  • 778. 匿名 2018/12/16(日) 00:40:17 

    >>755
    科目履修・聴講出来る医学部あるよ
    ちなみにこの人が受けた群馬大医学部もそういう学生募集してるから医学部に落ちたからって、完全に学べないかと言ったら違う
    落ちた時点で学ぶ事全て諦めてるならその程度の志なんだと思うよ

    +5

    -4

  • 779. 匿名 2018/12/16(日) 00:41:20 

    >>771
    表が小さくてよく見えないんだけど首都圏の大学だからじゃないの?
    地方は企業がないから医者になるか公務員になるかしかまともに給料をもらえないところもあるよ
    東京一極集中である限り 地方の医学部は易化しないよ

    +3

    -2

  • 780. 匿名 2018/12/16(日) 00:41:25 

    採用側に都合の悪いことを言うと対応が面倒臭いから、結果だけ見て受験生が察しろよってことだよね。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2018/12/16(日) 00:41:51 

    >>775
    東大理1、学年1000名以上。そこから、東大医学部に進学できるのは、3名


    あなたズレ過ぎ

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2018/12/16(日) 00:42:07 

    >>765
    理3の合格ラインを模試で越えるのと、実際に受かってくるのは天地の差です。
    理3のA判定が出たからって、理3は受けるの怖いレベル。
    東京医科歯科の二次試験の物理なんて、全国模試なんかで出せないレベルの難易度。
    模試でA判定が出たからって軽々しく受けれないって事は、その偏差値の生徒なら分かってる。

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2018/12/16(日) 00:42:43 

    河合塾より、駿台だよ。

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2018/12/16(日) 00:42:59 

    >>775

    >>771はどう説明するの?

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2018/12/16(日) 00:43:34 

    まぁ、国が豊かな証拠とも言えるね。
    貧困国は医者はおろか薬も十分にないのに

    仮に自分が住んでいる地域に医者がいなかったとして 

    ①60歳の新卒女医
    ②35歳の経験10年の男性医

    どっちに来て欲しい?
    自分、自分の子供や親、どちらのほうが安心して任せられる?

    +5

    -4

  • 786. 匿名 2018/12/16(日) 00:43:38 

    >>781
    あなたがズレてる。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2018/12/16(日) 00:44:37 

    >>783
    駿台は医学部過大評価過ぎて論外
    駿台は医学部信者を幻惑する宗教団体

    +1

    -2

  • 788. 匿名 2018/12/16(日) 00:45:33 

    >>778
    3回も受験して同じ思いをする人がないように訴え起こしてるのにその程度の志って断言するってひどいね

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2018/12/16(日) 00:45:51 

    ここ見ている人はわかると思うけど
    医学部信者はカルト集団なんだよ

    +1

    -2

  • 790. 匿名 2018/12/16(日) 00:47:10 

    >>785
    2番がいい。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2018/12/16(日) 00:47:53 

    >>773
    高校までの知識と、社会に出て実践で身につけた経験と洞察は違う
    適正も見え、高い代償とリスクを負って医学部を受験する大人にはそれなりに意義がある
    学ぶ自由は侵害できない

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2018/12/16(日) 00:48:06 

    現役生は、駿台模試を受けるよ。

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2018/12/16(日) 00:48:24 

    >>785
    医師がいない地域に急に良物件が来る訳ないでしょ
    叩きたいからって例えが極端すぎ

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2018/12/16(日) 00:49:09 

    >>746
    前に50代の塾経営者の女性が東大文学部に入学した時も、税金の無駄使いって叩かれていたよね。(結局、医大じゃなくても、文学部でも叩くんだよね。)


    +8

    -0

  • 795. 匿名 2018/12/16(日) 00:49:43 

    >>792
    駅弁に駿台は必要無い

    +1

    -3

  • 796. 匿名 2018/12/16(日) 00:50:32 

    >>776
    子供をあきらめさせるんじゃなくて環境を整えるべきでしょう
    日本を潰したいの?

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2018/12/16(日) 00:51:57 

    昔知り合った人に45過ぎて医大通って50代で医師になった女性がいる
    あの人が合格出来たのすごい事だったんだなー

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2018/12/16(日) 00:52:11 

    >>793
    だから地域枠がある。

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2018/12/16(日) 00:52:15 

    >>785
    若くて、苦労しておらず、いつも患者を馬鹿にしたり、苦しみを分かってくれていないという例もあるかもよ。

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2018/12/16(日) 00:53:40 

    >>788
    現に諦めたんでしょう?
    医学部に入学出来なくても医学学んでそれを生かす道はまだあったのに自ら捨てたんだよね

    +4

    -4

  • 801. 匿名 2018/12/16(日) 00:57:42 

    >>761
    群馬大学が再受験、多浪に寛容ではないのは医学部受験業界ではかなり有名な話です
    寛容だといわれている国立大学もありますよ

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2018/12/16(日) 00:58:11 

    >>788
    横だけど、3回も受けてるのなら医学部受験に知識はあると思うので、
    群馬は選ばない方が良かったのではないかと思う
    再受験に寛容な大学は他にある

    +24

    -0

  • 803. 匿名 2018/12/16(日) 00:58:34 

    研修生時代は若い男性でも激務です。
    60過ぎの人には難しい。
    むしろ患者に気を使われるかも。
    医師の仕事を舐めすぎ。
    国立大は税金で医師を育てています。
    医師不足の現状を分かっていない、自分の権利だけを主張する人に感じます。ほんとに医療を充実させたいなら未来ある若い人に譲るべき。

    +23

    -8

  • 804. 匿名 2018/12/16(日) 01:00:30 

    >>801
    寛容な医学部は難しい傾向で
    群馬のような易しい医学部は閉鎖的で差別が酷いから問題なんだよねえ

    +8

    -2

  • 805. 匿名 2018/12/16(日) 01:00:42 

    >>769
    これ、これが全て

    募集要項に書けるもんなら大学側だって書きたいよw
    精査する時間も省けるし
    ただ明記したら色々問題が発生するから出来ないんだよ

    世の中そんなこと沢山あるでしょう?
    一般企業の入社試験と同じ

    +28

    -3

  • 806. 匿名 2018/12/16(日) 01:02:19 

    医者増やせばいいだけ

    +2

    -6

  • 807. 匿名 2018/12/16(日) 01:03:28 

    >>761
    アメリカでは、年齢で採用の差別はしてはいけないです。90歳で小学校の非常勤講師をしていた女性は知っています。

    医学部も年齢差別はしませんが、学費が何千万かかかり(日本の私立医大よりは安いらしいですが)、自分で学費ローンを組んで行くのがほとんどなので、返済のデメリットを考えて、自粛して、高齢の受験者はあまりいないみたいです。しかし、50代女性の合格し、その後医師になった人は知っています。

    +9

    -2

  • 808. 匿名 2018/12/16(日) 01:05:29 

    群馬大学って手術に失敗し続けている医者がいるところでしょう?
    この人を辞めさせるほうが先でしょう
    姑息な差別入試なんかする以前に

    +3

    -7

  • 809. 匿名 2018/12/16(日) 01:06:24 

    医師免許取得して、医療法人の経営に関わったり、高齢者の健康相談に乗ったり、製薬会社にコンサルテーションしたり、専門知識を活かし、医療貢献できるフィールドは年取ってもそれなりにあると思うけどね
    これほど強い熱意のある人なら多分今頃何かは成し遂げていると思うよ

    +6

    -8

  • 810. 匿名 2018/12/16(日) 01:07:44 

    >>804
    そうですよね
    再受験生が寛容な大学に殺到することも踏まえて難易度は高くなりがちです
    私立だと好例は日医ですかね

    +2

    -2

  • 811. 匿名 2018/12/16(日) 01:11:18 

    群馬大医学部は面接が異常に厳しいから
    入学者は立派なのかと思ったら
    学生は下着泥棒とか覗き犯人とかいて香ばしいよねw

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2018/12/16(日) 01:13:20 

    >>810
    日医かー
    クリーンな大学って気持ち良いよね
    駅弁医学部の糞っぷりとは対照的に

    +1

    -5

  • 813. 匿名 2018/12/16(日) 01:15:34 

    ボディビルダーのマッスル北村

    現役時
    早稲田理工、防衛医科に合格

    2浪して東大理Ⅱに合格

    東大理Ⅱ中退後、東京医科歯科大に一発合格

    医科歯科大も中退してボディビルダーに専念
    減量期に追い込みすぎて餓死
    やはり鉄人…
    「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え

    +14

    -0

  • 814. 匿名 2018/12/16(日) 01:17:20 

    結構伸びてるね

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2018/12/16(日) 01:18:28 

    >>813
    医学部受験生ってこの手の手段が目的化してる人が多いイメージ

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2018/12/16(日) 01:18:46 

    普通に考えて、65歳の研修医に診察されたい人はいないでしょう。

    国立である以上、税金で育成されるのだから将来性がある人が優先されるのある程度は仕方ない。

    でも、それを受験要項に載せると「差別だ」って騒がれるからコッソリやってただけ。

    どうしても医者になりたいなら金積んで私立に行くしかない。

    +24

    -3

  • 817. 匿名 2018/12/16(日) 01:19:58 

    >>811
    面接が機能してないやんw
    面接の意味なし

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2018/12/16(日) 01:20:07 

    >>813
    経歴すごいけど餓死って衝撃

    +18

    -0

  • 819. 匿名 2018/12/16(日) 01:20:15 

    >>809
    経営に医師免許はいらないし、健康相談なら保健師さん、製薬会社の研究開発なんて外資大手とすごい競争だしAIの導入も進んでるから高齢新米医師の能力では太刀打ちできない

    病院経営や高齢者の健康相談もいい事だと思うけど、それなら医学部進学は進路として間違ってると思うよ

    +10

    -2

  • 820. 匿名 2018/12/16(日) 01:20:19 

    ちなみに国家試験の合格率を維持したいのは志望者を増やしたいだけでなく、合格率が下がると国からの補助金が減額されるから。受からなそうなのはわざと留年させたりもしてると思う

    +15

    -0

  • 821. 匿名 2018/12/16(日) 01:23:04 

    >>820
    まさにそう
    私立だと他に薬歯学部があるところは医学部やめてそこに移るように言われるよ

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2018/12/16(日) 01:23:31 

    >>813
    北村さんLOVE

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2018/12/16(日) 01:24:33 

    いろんな医者がいたほうが良いのに。

    +3

    -12

  • 824. 匿名 2018/12/16(日) 01:25:40 

    年取っても希望の持てる国にしないと人心が荒廃するよ
    今の日本の年齢構成見てみなよ
    年金制度が破綻寸前なんだから、国に頼らず自助努力で常に自分をアップデイトしていかなきゃ、さらに若者の負担を増やすだけ

    +3

    -7

  • 825. 匿名 2018/12/16(日) 01:28:20 

    >>813
    税金の無駄遣い
    能力の無駄遣い
    命の無駄遣い
    というか
    アホなんだと思う

    +6

    -4

  • 826. 匿名 2018/12/16(日) 01:44:13 

    試験が年齢不問としてるわけだから年齢で不合格にしたは通用しない。だったら最初から年齢制限つけるべき。医者ってこんなこともわからないバカばっかりなの?

    +3

    -10

  • 827. 匿名 2018/12/16(日) 01:50:30 

    55歳で合格しても医師として貢献できる年数は計算できないのかな?

    猿でもわかるように条件等を明記しないとわからないような頭の医者は怖いよ
    現場では使いものにならんわな

    +12

    -2

  • 828. 匿名 2018/12/16(日) 01:55:31 

    例えば東京芸大出た人は誰もが日本の芸術に貢献しなければならないのか?
    卒業生の多くは普通の会社員として芸術とは離れたところに埋没していると思う
    だけどこれを責める人などいない
    医大は違うのか?

    +4

    -7

  • 829. 匿名 2018/12/16(日) 02:04:27 

    >>805
    要するに「察してよ」ってことですね

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2018/12/16(日) 02:07:26 

    >>794
    それ 文学部だからでなく東大だからだと思います

    +3

    -2

  • 831. 匿名 2018/12/16(日) 02:10:52 

    >>796

    環境を整えるのも税金だよ?
    税金を使っていったい何人子供産むの?

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2018/12/16(日) 02:11:30 

    >>828
    医大と芸大は違うと思う
    別の例えで言うと医大は、
    「職業訓練校に就労の意志があると申告して無料で通って、そのあと働かない」のと似てる。

    医学部は医師になって社会に貢献するという前提で受験するから。

    +13

    -3

  • 833. 匿名 2018/12/16(日) 02:16:47 

    一連の医学部不正入試を通して見えるのは、医学界のあまりに旧態依然な男社会ぶり
    過去の書き込み見ても体力的にきついから女、中高年にはくるなと言わんばかり
    長時間労働と体力に依拠し過ぎる
    入試をいじってもここを変えないことには進歩はない

    +2

    -8

  • 834. 匿名 2018/12/16(日) 02:21:43 

    >>805
    >一般企業の入社試験と同じ

    大学と企業は全く違う。
    だから、正しいと思うならそれを明文化して発表したらよい。

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2018/12/16(日) 02:24:27 

    合格は合格でしょ

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2018/12/16(日) 02:27:24 

    女や年寄を入れたら医者が足りなくなるって言うなら、医者を増やせば良いだけの話。
    医者を増やさないのは、自分達の都合。

    自分達の都合で医者を増やさないのに、女や年寄を入れたら医者が足りなくなるから勘弁してくださいって言うのは通らない。それは人数制限して医者のプレミアムを守る為に、一般国民に差別を受入れろて下さいって事。 これまともな頭がある人なら認めない。

    +3

    -7

  • 837. 匿名 2018/12/16(日) 02:28:14 

    >>821
    ホント?
    余計に何年もかかるのに?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2018/12/16(日) 02:32:51 

    >>836
    合格しても授業についていけない人がいるのに定員増やしたところでついていけない人が増えるだけなんじゃないかなあ

    +10

    -2

  • 839. 匿名 2018/12/16(日) 02:35:32 

    医師国家試験は九割合格でしょ
    今みたいに医学部が難関出なかった頃からずっとそう
    特別視し過ぎ

    +2

    -10

  • 840. 匿名 2018/12/16(日) 02:35:39 

    複数の医者がいる病院にかかった場合 病院側が勝手に担当医を決めることがある
    もし自分の担当医が65歳の新人だったら嫌だしチェンジしてもらいたいんだけど
    差別だーって言われそうだ

    +18

    -2

  • 841. 匿名 2018/12/16(日) 02:35:55 

    >>838
    授業がついていけるかいけないかを審査するのが受験であり、それがチェックできないのは試験を実施する側の責任であり、生徒には関係無い。 

    +2

    -3

  • 842. 匿名 2018/12/16(日) 02:36:33 

    >>839
    それは受かりそうにない生徒は卒業させないからだよ

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2018/12/16(日) 02:36:39 

    >>630
    群馬大学の医学部の要項を見たことあるんだけど、年齢による差別はありますか?という問いに対して、それは決してありません。というQ&Aをわざわざ載せていたよ。
    この女性の問題のかなり後だけど。

    でも、実際は差別ある感じだったのに、そんなことわざわざ載せない方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2018/12/16(日) 02:36:39 

    >>840
    セカンドオピニオンは患者の権利だよ。
    他の病院いきな。

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2018/12/16(日) 02:38:37 

    >>840
    高齢医師じゃなくとも、この医師は嫌だな、とかだんだん信用出来なくなる時もあるよ。

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2018/12/16(日) 02:39:21 

    >>844
    セカンドオピニオンでなくその病院にかかりたいんです!

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2018/12/16(日) 02:39:27 

    研修医つらい、辛すぎる。人じゃない生活が待ってるので年齢はネックになるよ。

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2018/12/16(日) 02:39:29 

    >>842
    歯学部なんかもっとすごいけどね
    それほど留年率高い?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2018/12/16(日) 02:39:31 

    >>836
    医者を増やせば良いという提案に対して、
    医師育成の財源と医師の報酬の出所も提案してくれると整合性が増すので教えてほしい

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2018/12/16(日) 02:39:53 

    私はこれから歳をとったら、体の不調とかも共感してくれるような
    ある程度歳をとった女医にみてもらいたいけどね
    これから高齢者が増えるんだから、医者も高齢化しても良いのでは?

    +2

    -3

  • 851. 匿名 2018/12/16(日) 02:40:39 

    >>845
    だんだんと信用できなくなるとかいう事でなく
    65歳の新人が嫌なんです

    +20

    -2

  • 852. 匿名 2018/12/16(日) 02:42:23 

    患者の立場で医者がやっていけるかどうかなんて心配しなくて良いんだよ。
    それ大きなお世話過ぎ。

    患者は病院を選べるのだから、その医者が嫌だと思ったら他の病院に行ったら良いだけ。
    何の為に市場原理って言葉があると思ってるの。
    能力が無い人は、医者に限らず自然淘汰されるだけ。

    むしろ、今の医者の人数が足りなくて、能力が足りない医者が居ても患者が殺到している状況の方が患者にとって不利益だと理解するべき。

    +10

    -14

  • 853. 匿名 2018/12/16(日) 02:43:04 

    >>830
    実際の東大は、学びたい意思のある者に日本一開かれた大学で、70代後半で博士課程に入学する人もいるんだよ。
    学問の府の最高で最後の砦の自負があるから。

    +17

    -0

  • 854. 匿名 2018/12/16(日) 02:43:05 

    >>851
    え、大昔の知識の65歳より、習いたての65歳のほうが良いと思うけど
    高齢の医者が嫌なのってやる気がない意志だと知識が古いんだよね

    +10

    -13

  • 855. 匿名 2018/12/16(日) 02:43:33 

    >>850
    共感してもらいたいのならツイッターでつぶやけばいいじゃん
    税金使って共感してもらいたいってwww

    +3

    -2

  • 856. 匿名 2018/12/16(日) 02:44:18 

    >>846
    医者より病院で、病院を選択するのも患者の権利だよ。
    その医者にかかりな。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2018/12/16(日) 02:45:47 

    >>852
    患者の立場で年齢がネックで担当を変えて欲しいという事は差別に当たるという事ですね?
    他の病院に行くしかないわけですね?

    +2

    -3

  • 858. 匿名 2018/12/16(日) 02:45:58 

    >>849
    医者の人数が増えても、患者の人数は増えないので、医者が増えても医者への報酬は増えない。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2018/12/16(日) 02:46:01 

    >>850
    高齢な医者は現状でも腐るほどいますよ…

    +17

    -1

  • 860. 匿名 2018/12/16(日) 02:47:49 

    >>857
    何を聞きたいのかがわからない。
    診察担当する医師なんて病院側で発表されているのだから、普通に医者選べるじゃん。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2018/12/16(日) 02:51:49 

    >>239
    医大側も分かっていて、だから男性より
    女性が受かりにくいんだよ。
    男性で医大を卒業して医師免許を眠らせる人
    なんて勤務してみたら医師に向いてなかった
    人でもない限り余りいないけど、
    女性の場合は婚活目的とか、最初から
    アルバイトで時々しか働く気がない人とか
    いるからね。

    +23

    -5

  • 862. 匿名 2018/12/16(日) 02:52:07 

    >>819
    病院経営は医師じゃなくても出来るけど、健康診断で身長、体重測ったりする時さえも病院を開けているときは、一応、医師が在院してなくてはいけない。
    だから、開業医で急遽、兄弟の医師が死んで中高年の家族が私立医大に行って医師免許を取得するケースとかはある。

    +3

    -2

  • 863. 匿名 2018/12/16(日) 02:54:58 

    >>859
    わざわざ、週刊紙とかに載らないから一般には知られてないだけで、40代、50代の医学生って少ないけど、毎年、いるんだよね。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2018/12/16(日) 03:24:29 

    >>11
    記憶力って、衰えないようだよ。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2018/12/16(日) 03:41:16 

    女性 30歳が医学部入学。
    ストレートでも36歳から研修医スタート

    あり?なし?

    +25

    -2

  • 866. 匿名 2018/12/16(日) 03:45:01 

    大学病院かかってるけど、男の医師の方がいい。私はね。病院によりけりだと思うけど。何故か女医さんの態度が、すげ一悪い。意地悪な姑ババアのよう。揃いも揃って!みんなにこの病院の名前教えたい。マジで!

    +9

    -2

  • 867. 匿名 2018/12/16(日) 03:51:30 

    >>219
    研修医の数より、研修先の定員が今は多いから、研修先は必ずあるよ。
    あぶれることは、絶対ない。
    仮に、希望先に断られても、出身大学は必ず受け入れてくれるし。

    +4

    -2

  • 868. 匿名 2018/12/16(日) 03:54:09 

    >>865
    大学が受け入れるなら、いいんじゃない?女医さんだと、子育てして、そのくらいから、また復帰したりするから。

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2018/12/16(日) 04:51:47 

    なんか…ホントに「普通」から外れたら優しくないね、日本て

    +14

    -2

  • 870. 匿名 2018/12/16(日) 05:06:33 

    別に臨床医になるとは限らないんだし、この年齢で合格できるような優秀な人ならもしかしたら何か医学の研究に貢献できたかもしれない。
    受験要綱に明記されていない上に受験料取って受験までさせている以上全面的にこの人の言い分が正しいと思う。
    大昔だけど私の大先輩の女性は40台後半で国立医学部合格したよ。この人も別の大学ならチャンスあったのかも。
    でも受験本出せば儲かりそう。

    +10

    -6

  • 871. 匿名 2018/12/16(日) 05:16:29 

    税金の無駄を理由にして、選択の自由や差別禁止の憲法を破れるなら、人口減少時代なら生産人口でない人間の医療や年金なんて廃止でも多数決で可能となっちゃう非文明国ってこと
    姥捨山の世界に逆戻り

    企業と、公金の入っている組織を同列に考える人は文明国を理解してない

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2018/12/16(日) 05:25:18 

    すごい頭いい老人

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2018/12/16(日) 06:56:06 

    人生経験のないクズみたいな若い医者が威張りちらしてんだから
    老婆の医者いいじゃん
    内科なんて薬処方するだけだし

    +9

    -13

  • 874. 匿名 2018/12/16(日) 07:13:44 

    >>852
    病院は選べるけど、最初から無駄なお金払いたく無いわ
    最初から書いておいて欲しいよね
    65歳の新人ですって

    診察する前に帰れるから良いよね

    +5

    -3

  • 875. 匿名 2018/12/16(日) 07:22:14 

    医学部は他学部中退や卒業して入り直す人が1割ぐらいはいる。私の同級生で最年長は30代半ば。(二十数年前の某国立大医学部、駅弁大学と言われるレベル)

    アラサーで入る人はそこまでして入っただけあり真面目で勉強熱心だけど、卒後は体力勝負のきつい科にはいかない。
    私の知ってる範囲では20代半ばで入学で卒業時30過ぎが外科に進んだ人の最年長。

    厚生労働省や大学としては10年ぐらいしか働けない50代より30年以上働ける30代以下を採りたいだろうね。
    医学部は大学というより医師養成専門校だから自衛隊みたいに年齢に上限設けたら良いかもね。

    +8

    -2

  • 876. 匿名 2018/12/16(日) 07:25:07 

    若い医師が慣れてなくでも成長途中だからと多少の我慢が出来るけど、
    年寄り医師が慣れてないと心底何この人?無能?と思うよ
    診察されたくない

    +8

    -3

  • 877. 匿名 2018/12/16(日) 07:28:55 

    >>820
    医学部は一個でも単位落とすと即留年で進級厳しいし、6年目の10月ぐらいから全科の卒業試験があり、再試落ちたら卒業できず、国試受けられないからわざと落とすまでもなく馬鹿は自然淘汰される。
    優秀でもメンヘルになり退学する人もいる。

    +8

    -4

  • 878. 匿名 2018/12/16(日) 07:33:20 

    教養として学べるようなものじゃないよ。
    とんでもなく覚えること多いんだから。

    +6

    -2

  • 879. 匿名 2018/12/16(日) 07:33:21 

    >>873
    内科でも内視鏡検査や骨髄に針刺して検査したり胸水や腹水を抜いたり、下手だとまずい手技がたくさんある。
    医師自らが点滴のルートとったりもするよ。
    内科医師はオペはしないけど、問診や検査結果から診断をつけたり薬の量を決定するから頭良くないと無理だし、判断力や経験がものを言うと思う。

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2018/12/16(日) 07:36:57 

    >>861
    男性でも医師免許を眠らせる人は意外と多いよ
    「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え

    +5

    -2

  • 881. 匿名 2018/12/16(日) 07:56:48 

    高齢の受験生が嫌なら真っ当に落ちるような入試を実施すれば良いのに。
    受験生の中から欲しい学生だけを掬い上げるためにどういう試験をするかを考えるのが大学の努力義務だと思うけどね。
    試験を通過した人は受け入れるしかないと思うんだけど…

    逆になんで取りたくない受験生が受かりそうになるシステムなのさ?

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2018/12/16(日) 07:58:25 

    医学部新設すれば、女性医師が増えても問題ない。
    問題の根元は、医学部と獣医学部だけが日本で聖域化してて、医師会が新設に反対していること。
    医者は実際は金儲けしか考えてないと言われても仕方ない。医師不足を叫びながら、医学部新設には反対する。

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2018/12/16(日) 08:09:05 

    私大でも国立でも、仮に「医学部」合格を純粋に試験得点だけで上から決めたとして……
    ●皆、多浪で高得点中心 
    ●勉強は出来るけど、コミュニケーション力や性格に難あり
    ●資格まで得られれば満足(実質の活動しないとか、コンタクト眼科とか)
    ばっかり集まっちゃったら、医療受けるのも恐いよね。

    何かの条件で優遇されて受かった医者じゃなくて、きちんと「成績優秀」だった
    医者に診てもらいたいって意見もよくあるけど、例えば東大の理工系の学生を
    全部医者にしたとして、、、、研究者には向くかもしれないけれど医者として
    診られたくない人物って多い気がする。。。

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2018/12/16(日) 08:16:22 

    同意コメ少ないと思うけど意見書く。
    大学側の意見に賛同している人多いけど、
    そもそもまず学ぶ自由が憲法で保障されているから公立私立問わず誰でも学んで良いんだよ。
    大学側が個人の学ぶ権利を奪う権利はない。
    税金だからといったって関係ない。税金で学んではいけないなら、行政が主催している生涯学習の講座には 高齢者が多いけど、誰も出られないってことになる。
    生活保護にだって何も生まないけど使われているし、無駄じゃないかと思われる工事にだってつかわれている。それどころか、国会議員の遊興費にだって、なぜかボーナスにだって使われてる。
    税金のこと言うのなら他のことをまず片付けてから言うべき。

    何が言いたいかっていうと、憲法は遵守すべき。

    +16

    -4

  • 885. 匿名 2018/12/16(日) 08:17:16 

    新卒の就職だって1浪まででしょ(2浪以上は不利)

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2018/12/16(日) 08:19:35 

    結局、この問題って人権問題じゃなくて、
    医者を増やしたい国側と、医者を増やしたくない(厳選採用したい)医師会側で、
    喧嘩してるのが原因なんだよね
    ここの人はわかってない
    医者を増やしても(医学部増やしても)、
    弁護士と同じで、受かっただけで採用されなくなるだけ

    +9

    -2

  • 887. 匿名 2018/12/16(日) 08:22:21 

    弁護士なんかも、若くないと弁護士事務所に就職できない
    年取った合格者は、即、独立することになる
    医者も合格者を増やすと、国家試験を受かっただけでは、大学病院とかには就職できなくなる

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2018/12/16(日) 08:29:28 

    新卒がどうとか労働と教育混ぜちゃうのはちょっと話が違う気が

    会社はこうだから(キリッ)ってしてもあくまで大学の一つの学部に過ぎないし文科省は教育しか気にしないよ
    東京芸大なら4浪結構いるし社会人組もいるよって言われて終わりだよ
    学生の好みがあるなら自分でふるいにかけてねってさ

    逆に防衛大学校は大学とは違う立ち位置ですし防衛省が設置しましたんでってなるから制限とかつけられるんだよね
    大学から抜け出た枠で省庁が責任持って設置すれば年齢とか制限つけられるんじゃない?
    この場合病院の勤務に関わるから厚生労働省とか?

    防衛大学校とか気象大学校とかあるんだから医療も増やしたらいいと思うけど

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2018/12/16(日) 08:36:21 

    この問題は難しいのよ
    今でもちゃんと回ってるってことは、合格者を増やしても採用されない人が増えるだけ
    ロースクールの失敗に学べと
    需要もない合格者増やしても、合格後の経験も詰めずに、半人前の医者にしかならない
    喜ぶのは、医師免許を持ってるだけみたいな人を安く使いたい業界
    美容外科とか、コンタクトレンズの販売者とかかね

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2018/12/16(日) 08:43:18 

    医学部以外は多浪はたくさんいるし~、って意見ちらほらあるけど、医学部への税金投入額が桁違いに多いことをまず理解しましょう

    +8

    -4

  • 891. 匿名 2018/12/16(日) 08:51:33 

    大きなお世話かもしれないけど、メス握るのは無理としても精神科医とか内科医なら、ある程度高齢でも意欲のある人なら出来ると思うんだけどなぁ
    でもぶっちゃけ厳しいは厳しいかな
    看護学校でも、社会人試験の目安って40くらいがいいとこだもんね

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2018/12/16(日) 09:00:08 

    >>880
    働き盛りの30代~50代前半まで男性が多いなら、入試で男性を優遇するのも仕方ないと思うわ

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2018/12/16(日) 09:09:15 

    そもそも特定の一学部に多く税金が投入されるのって普通と考えるべきことなの?税金、制限などあまり特別にしすぎたら大学なんて枠組みで他の学部と一緒に足並み揃える必要がなくない?

    大学の中にいる以上はある程度ルールは守る必要があると思うけど。
    私大に至っては医学部さえあれば潰れないという感覚が強いから医学部以外パッとしない大学が多いよね。

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2018/12/16(日) 09:09:21 

    何のための大学だろうか

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2018/12/16(日) 09:12:30 

    >>449
    自演やめな、何人患者殺すの?
    経験浅いって何年生きてると思ってんだ馬鹿、性差別の次は年齢差別なんだ

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2018/12/16(日) 09:20:10 

    >>890
    ガル民が理解するより大学が真摯に受け止めて必要な学生を確保できるように大学側が工夫する方が先かと

    ガル民理解しようがしまいが入試通過したら同じ

    +2

    -4

  • 897. 匿名 2018/12/16(日) 09:27:47 

    医学部入試問題の深刻さは、ここでの議論は言わずもがな、エリートの牙城である医学部執行部においてさえ、現代文明が血を流して獲得して守っている公正自由の原則を、組織の事情で、嘘をついて軽々と蹂躙してしまう、日本人の未開さが露わになったこと。日本人は、文明理解において中韓人を嗤えない部分が確実にある。

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:42 

    >>853
    横から元レスを否定するけど、医学部だけ例外だと思う。他の学部と違って学び舎でなく職業養成所だもん。
    大学の時も、医学部の子は頭いい!とまで思わなかったけど、職業を決めて大学に入る時点で、何だか別の世界の人という感じだった

    +5

    -3

  • 899. 匿名 2018/12/16(日) 09:30:50 

    >>895
    医者としては経験浅いでしょう
    人生経験と臨床経験はイコールじゃない

    +3

    -4

  • 900. 匿名 2018/12/16(日) 09:31:56 

    >>886
    国と医師会というよりも、医学部の定員とか教育を考えるのが文部科学省で、医師の数を決める国試をやっているのが厚労省っていうとこが混乱の元

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2018/12/16(日) 09:33:49 

    これね、医療従事者ならわかると思うけど、暗黙の年齢制限みたいなのある。
    私は看護大学受験する時に予備校に通っていて、予備校の先生が40代半ばの生徒さんに「そこは40代の人は受かった実績無いから他の学校へ」とか言ってた。
    医学部も国立なら年齢制限的なのあるよ、医学部の友達が言ってた。
    入学しても辞めたり留年も多いのに、卒業していざ働いたらブラック並みに過酷…頭良くても体力無いとまず無理。
    そりゃ国立なら特に税金で回ってるんだし、将来長く働ける可能性の高い若い子を取るよ。
    一人前になる頃にはいくつになってるの?
    そんな人に診てもらうの怖いよ。

    +19

    -3

  • 902. 匿名 2018/12/16(日) 09:40:37 

    現役で受からなかった20歳くらいの女子だって、55歳女性(当時)は「ねーよ、一緒にするな」って思うだろうよ
    あと島津有理子はもっと早くやれば良かったのに
    まだ20代ならどうにかなっただろうに

    +6

    -3

  • 903. 匿名 2018/12/16(日) 09:47:57 

    薬剤師さんでどうしても医師の資格取りたいとか、親の死をきっかけに終末期に医師として携わりたくなったとか、色々考えることがあって死ぬ気で勉強してるかもしれないよね。
    年齢で足切りするなら言っておかないと人生無駄にする。

    +11

    -2

  • 904. 匿名 2018/12/16(日) 09:48:11 

    >>582
    防衛大、自治医大、産業医大はもともと特定の領域の医師を作るために大学や国が学費をある程度免除してるから(防衛はお給料も出る)、約束を守れない場合は学費返せ、ってシステムだからね
    今、国立では地域枠っていうのがあって、学生の間毎月10万〜20万ほど貰えるから、卒業後は指定された病院で一定期間働くことが義務
    破棄する場合はお金を返さないといけない
    一般的な国立医はあまり将来について縛ることは難しいと思う。医局制度が復活したら分からないけど

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2018/12/16(日) 09:49:08 

    今は年齢制限とか募集になかなか書けないんだよね 医学部を受けるだけの頭があるなら 自分が求められる人材かどうか 考えられなかったのかな?

    +6

    -4

  • 906. 匿名 2018/12/16(日) 09:56:46 

    >>839
    9割合格って合格率考えたら簡単そうだけど、まず医学部に合格して卒業見込みになった人の中で、ってことだからね
    全員が受けられるわけじゃないよ
    私立なんて入学時の半分、みたいになってることもある
    しかも得点調整など色々あって怖いから

    +11

    -2

  • 907. 匿名 2018/12/16(日) 09:58:25 

    つまりは年齢を重ねたらもうチャンスはないということを言いたい訳ですな

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2018/12/16(日) 09:58:27 

    忖度がわからない奴
    その点、芸術家の方が賢い。

    +0

    -3

  • 909. 匿名 2018/12/16(日) 10:02:44 

    何歳になっても夢は叶えられる
    夢は諦めちゃだめ

    とは思うけど、
    これがサッカー選手とかフィギュアスケートだったら、
    周りもドン引きだろうね。

    +2

    -3

  • 910. 匿名 2018/12/16(日) 10:03:34 

    >>907
    それはなんでもそうだと思うけど…

    +0

    -3

  • 911. 匿名 2018/12/16(日) 10:16:17 

    変態毎日新聞の反日記事

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2018/12/16(日) 10:17:35 

    大学6年研修数年でものになるまで通算10年強
    自分の年齢に加算したら何歳になってるのかその時どれくらい衰えて正常な診断にリスクが出るのかそんなに頭がいいならわかってるはずなのに提訴?
    猿でもわかるようなことなのにいちいち要綱に書かなくても分かり切ってるとしか

    +9

    -4

  • 913. 匿名 2018/12/16(日) 10:26:45 

    でも五十代にして試験に受かる優秀な頭脳は何かに生かしたい。若くても点たりないお馬鹿な男子が多いなら余計に

    それに独り立ちする頃には70て言っても
    10年研修医として実働期間ができるなら
    税金無駄とは私は思わない
    若くして医大行ってもならない人もいるから
    年齢いってても頭脳があるなら
    間口は広げて医者増やして欲しい

    +7

    -6

  • 914. 匿名 2018/12/16(日) 10:29:25 

    >>902
    そいつ55才に負けてるからw

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2018/12/16(日) 10:38:03 

    この人慶應理工学部卒ってコメントに書いてあったけど、落ちたあとも無駄には時間過ごしてないんじゃない

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2018/12/16(日) 10:43:58 

    >>891
    トピずれるけど、医療掲示板に誤解多いので書いとく。
    メジャー内科凄く激務だから!
    正直外科より大変です(脳外は大変だが)

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2018/12/16(日) 10:45:15 

    やりたい事と出来ることは違う。
    人間がやる事だからどれだけ神経使ってやっててもどんな名医でも医療ミスだって当然ある。
    歳取れば色々衰えてくる。
    公平にというけれど、医療ミスしたらこの人は年齢のせいにするの?
    擁護してる人もいるけど、自分のご家族が医療ミスにあったらそれで納得出来る?
    会社と違って失敗が許されないからこそ、大学側も同じような点で若い人と高齢の人どちら取るってなったら若い子を選ぶ。
    厳しいかもしれないけど、当たり前のこと。

    +6

    -3

  • 918. 匿名 2018/12/16(日) 10:52:13 

    >>899
    臨床経験を豪語し患者負担を増やす医者無能な医者旦那の扶養ナマポに寄生する奴の方が税金も無駄将来的にも役に立たない、経験あって使えない奴より人生歴から即解決した医者68で今から受験する労力ある女性の方がはるかに有用

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2018/12/16(日) 10:57:17 

    嗚呼、団塊世代全開だなぁー

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2018/12/16(日) 11:01:34 

    先輩医師らが未来があるとは言いづらい60代の新米医師にどこまで貴重な時間を割いて指導してくれるか
    医師になった瞬間がゴールではないから難しい

    +4

    -3

  • 921. 匿名 2018/12/16(日) 11:06:17 

    これは一理ある
    だから医学部入学の件も女性制限も一理あるし、国立は制限してもいい
    西川史子さんが言ってた
    女性は家庭を持つと家庭優先になる
    残業しない
    医師資格を取っても、簡単な皮膚科耳鼻科精神科など行きたがって、本当に医師が必要な科に来ない

    本当に平等なら女性も残業すべきだし、何処の科でも女性が女医の比率に対して同等にいるべき

    医者になりたい人のため医学部も結構だけど、国立なら必要な科に行ってくれる医師を育てるべき
    美容外科医皮膚科医なんてバカバカいらん


    +8

    -2

  • 922. 匿名 2018/12/16(日) 11:07:34 

    完全に年齢制限あるなら、この女性もはじめから受験すら考えなかったかも知れないけど、この人と同年齢、それ以上の年齢の女性や男性が合格して、死ぬまで立派に僻地医療やなり手の少ない医療機関で働いた例もあるから、この女性が受験を試みみたのを馬鹿な人とは言えないと思う。

    ただ、群馬大学じゃなくて、情報集めたり、私大でも念のために受けてみたら良かったのに、とは思う。群馬大学って、二十代後半くらいの再受験生も避けるところだよ。この人の件があるまでは、そこまではっきりしてなかったかも知れないけど。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2018/12/16(日) 11:07:38 

    国立医学部って1人卒業させるのに一億税金使うんでしょ?
    年齢制限設や性別制限設けても納税者の理解得られると思うよ。
    フェミ団体は騒ぐだろうけどほっといてよろし。

    +3

    -5

  • 924. 匿名 2018/12/16(日) 11:08:57 

    医学部は入ってからが大変。
    進級、卒試、国家試験、その後の研修医。
    患者さんに対する責任。
    この女性は考えが甘いと思う
    受験大学選びからもそれがわかる

    +3

    -3

  • 925. 匿名 2018/12/16(日) 11:14:56 

    >>923
    何週遅れてるの?
    税金は他学部とかわらない

    >>522参照

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2018/12/16(日) 11:17:00 

    >>865普通すぎて(笑)同じ病院に48歳女子研修医いたよ、意思があるならウェルカム!

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2018/12/16(日) 11:18:36 

    得点操作をしたわけでもないし、年齢が不合格理由というのも、一入試課担当者の個人的見解でしかないよね。面接の結果、不合格になったというだけのこと。
    学科が出来てるんだから受からせろというのであれば、面接をする意味がないね

    +3

    -2

  • 928. 匿名 2018/12/16(日) 11:19:53 

    >>540
    このアナウンサーもう医大生になれたの?どこの大学なんだろう。編入?

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2018/12/16(日) 11:20:20 

    >>916
    医師だけど外科より大変は言い過ぎ
    どちらも違うベクトルで激務

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2018/12/16(日) 11:21:52 

    研修医終わったら60歳すぎか…老眼で見えんだろうね。内科医でも穿刺あるしなぁ、経験あるなら老眼もカバーできるだろうけど、難しいな。研修医の時は救急研修必須だし

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2018/12/16(日) 11:23:49 



    卒後しばらくはばりばり当直してほしいのに、60歳なんて、日中働いた後に仕事できる?
    途中でぎっくり腰で動けない!なんてかなり迷惑。
    身体も年々衰えるばかりで、20代の研修医に混じってばりばり働けるとはおもえない。
    記憶力も低下していく。
    旧帝大クラスの問題をぶっちぎりで高得点のひとなら頭の賢さが分かるけど、そこらへんの医学部の問題でなんとか合格点とれましたレベルでは年齢加味すれば問題外。それなら5点下の若い人をとります。

    募集要項に、40歳以上の受験者は面接点減点と書いておけば良い。

    そして、不正合格した人間は、大学は授業料のみ返還し、強制退学してほしい。特に官僚の息子!のうのうと在籍し続けたらいけません。

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2018/12/16(日) 11:24:41 

    でも、受かってしまう力を持ってるのだから凄い。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2018/12/16(日) 11:24:42 

    >>874
    それなら名札に
    駅弁です、推薦です、AOです、地域枠です、私立です、も書かないとね

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2018/12/16(日) 11:25:41 

    >>931例の文科省の佐野局長の息子は退学にはできなくてまだ在籍してるらしい。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2018/12/16(日) 11:27:05 

    >>931
    官僚の息子は今も普通に通ってるんだから
    普通に医者になるよ
    この不公平さおかしいでしょ
    正々堂々と合格点を取った女性を叩くのはありえない

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2018/12/16(日) 11:28:33 

    >>935
    しかも合格者平均点上回ってるしね

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2018/12/16(日) 11:29:40 

    皆すごく責めてるけど
    60代で医師になった人は過去に複数人いるんだよ
    有名なのは京大医学部卒の男性
    この人のミスは群馬大を選んだことかな

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2018/12/16(日) 11:31:33 

    >>934
    入り口はパパのいる文科省だけど出口は厚労省
    どうなるかねー

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2018/12/16(日) 11:31:36 

    >>44

    純粋に、医学の勉強がしたい!というのであれば、理Ⅲに受かるくらい勉強して、大学でもむちゃくちゃ勉強すれば良い。
    地方大学を受験しているところから、医学部の中では賢くはないのだと推察できる。
    その頭のレベルの人で、面接官の心をときめかせられなかった熱意では、合格は無理でしょう。

    +3

    -4

  • 940. 匿名 2018/12/16(日) 11:34:29 

    勉強すれば理三に受かると思ってる>>939の学力の高さに驚いた

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2018/12/16(日) 11:37:51 

    >>163

    教科書は当然自費です。
    何から何まで税金で買っていると思われるの嫌です。

    医者一人育成するのに1億って、うそ。
    誰がどうやってその金額がでてきたのか調べたほうが良い。うその情報が一人歩きしている。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2018/12/16(日) 11:37:52 

    >>285
    この質問でプラスが何倍も多いことが
    全てを物語ってるね

    >どっちがマシ?
    >高齢で医者になって10年間社会貢献 +
    >推薦入学して美容科そのうち引退 -

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2018/12/16(日) 11:39:31 

    >>937

    京大医学部に合格できる頭ではなかったのだからしょうがない。

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2018/12/16(日) 11:47:24 

    この女性、3回受験してるらしいけど、
    そこから学ばないのかな
    他医大で高齢でも合格してるのだし、
    失敗から学ばないのは怖いよ
    試験は学科と面接合わせて合格という事
    学科が取れていたから合格しないとおかしいは乱暴。裁判では面接が著しく不良とあった。
    資質の問題て高得点でも落とされる場合ある

    +6

    -2

  • 945. 匿名 2018/12/16(日) 11:49:33 

    不思議なのは差別入試をすると
    優秀な現役までその医学部を敬遠することなんだよねえ

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2018/12/16(日) 12:09:07 

    国立でも私立でも一定の税金投入はされてるんだよね
    将来資金回収の目的もあるわけだから、年齢差別はあって当然。
    男女差別もゼロにすべきとは思わないな。せめて私立だけとかね。

    ただ募集要項に書いておくべき。仕事の募集と同じでバックアップのない状態では書けないから裏で操作してたんだろうけど・・・

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2018/12/16(日) 12:11:44 

    >>937
    その人より上の歳の女性が地方国立医大に合格したり、私大から医師になった人もいる。その男性が最高齢というわけでもない。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2018/12/16(日) 12:20:06 

    純粋にその歳で国立医学部受験のための勉強を乗り越えた気合いに尊敬すぎる!!

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2018/12/16(日) 12:23:36 

    推薦入学して美容科そのうち引退してもお咎めなし
    でも努力してハードルを越えてもゼイキンガー!で落とします

    by爺医

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2018/12/16(日) 12:26:11 

    医学部以外でも私学助成金などの税金が投入されているから
    卒業後の活動で資金回収を目的としてしまうと医学部だけでなくスポーツや芸術のプロを養成する学部学科、教職員を養成する学部学科にも年齢制限が必要になってきそう

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2018/12/16(日) 12:28:22 

    逆に税金の投入されていない大学生っているの?

    +2

    -1

  • 952. 匿名 2018/12/16(日) 12:28:48 

    >>880
    この図表の就業の定義が臨床(医療機関)とするなら男性医師の就業率が低いのは臨床ではなく研究職に行ってる人が多いのと、30代で落ち込んでるのは留学してるんだと思いますが。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2018/12/16(日) 12:30:55 

    歯科医師みたいに人数を増やして競争させ、患者に選択の自由を与え、美容皮膚科やコンタクトレンズ処方するだけの人、名義貸しの人には適正に報酬を与えればいい。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2018/12/16(日) 12:32:25 

    医師会が既得権益のために医学部定員を増やさないようにしてるからな
    獣医も一緒

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2018/12/16(日) 12:37:26 

    何歳になっても夢は諦めない!

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2018/12/16(日) 12:43:25 

    >>951
    いないよ
    でも医学科の話になった途端に
    ゼイキンガー!と発狂を始める
    そもそも他学部と金額は変わらないし、神は偉大なり!みたいなノリ

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2018/12/16(日) 12:45:27 

    >>7
    だから、明記してなかったのが問題って言ってるの。制限したこと自体じゃなくて。分からないかな?

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2018/12/16(日) 12:53:36 

    >>884
    学ぶのも職業選択も自由ですよ。ただどこで学びたいか、働きたいかは本人の希望が100%叶えられるわけないでしょ。それは若くたって男女だって同じこと。
    憲法遵守されてますよ。

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2018/12/16(日) 12:57:44 

    あなたの個人的な欲で

    他人の命を任せられないでしょ

    +0

    -4

  • 960. 匿名 2018/12/16(日) 12:59:09 

    高齢でもしっかり診療されてるお医者さんもいるけど経験積むのにはちょっと遅いと感じるかも。やっぱり感覚で覚える事が多いし。経験ありきだもんね。
    でも高齢でも頑張って試験勉強した集中力は凄い。
    何でもそうだけどやってみないと分からない。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2018/12/16(日) 13:02:43 

    新米でも
    老人なりに培ってきた
    人生の経験値があるから
    新卒20代の医師とはまた
    違う使いみちがあると思うのにな。

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2018/12/16(日) 13:07:27 

    >>958
    いやいや憲法は遵守されていないw
    今回は爺医の気分で医者の道が断たれたことが問題
    卒後に医者として苦労するのは別次元の話

    +3

    -1

  • 963. 匿名 2018/12/16(日) 13:10:09 

    でもこの人取ったら他の若い人の枠が一つ埋まるんでしょ?
    卒業した時点で定年って育てる側も何のために育てるのか疑問に思うかも。
    う~ん…。なんで医学部受けたんだか。記念受験?

    +6

    -1

  • 964. 匿名 2018/12/16(日) 13:10:37 

    受験料として高いお金を取るんだから
    最初から制限とか男女比率を提示すればいいだけの話だったのに
    平等平等と騒ぐから問題になるんだよね
    世の中が本当に平等じゃないことぐらいもう分かり切ってるのに

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2018/12/16(日) 13:16:45 

    医学部だけ特別扱いはまず他の学部が許さなそう
    世の中の学部は医学部だけじゃないから

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2018/12/16(日) 13:18:57 

    国立大学は国から援助が出てるんだから
    現実に医者になって何年も社会に貢献できる人が入るべきです
    それを年齢差別と言うなら定年だって決められなくなるよ

    +5

    -2

  • 967. 匿名 2018/12/16(日) 13:20:52 

    >>963
    現実には近い点数ならみんな合格になる
    定員110人なら111人が合格する場合がほとんど

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2018/12/16(日) 13:22:12 

    ヤフー記事の写真見ると、しっかりお年相応の年配の女性です。ストレートで進んで今やっと後期研修終わりと同じ年。

    医師として貢献したい。その為には今の写真の彼女はこれから認定医、その後専門医を取るために自分の診た症例稼ぐため日夜働き勉強もしなければなりません。全国色々な場所の学会にも行き必要点数も稼ぎます。学会に週末行くと日当直できないので他の週末に日直当直入ります。だから休みは月1日くらいです。隙間時間でペーパー書きもあります。若くても極限です。超ブラックです。
    残念だけど、それこそお体無理でしょうね。自分を壊してまでする仕事はないです。入試に落ちたおかげで今元気なのかもしれません

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2018/12/16(日) 13:25:24 

    自己実現ガー研修医の教育に付き合わされる被害者が出て来なくてよかったよw

    +3

    -3

  • 970. 匿名 2018/12/16(日) 13:25:59 

    これだけモチベーションがある人材をいかすためにも、募集要項はきっちり正確に出すべき
    この人だって医者がダメとわかってたら、別の形で何かやってたはず
    残り少ない人生の何年も無駄にしたとなると絶望して何もやる気無くすわ

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2018/12/16(日) 13:26:36 

    >>968
    若くても身体や私生活を犠牲にするというところは同意するけど
    別に卒業後に医者やる義務も無いからね
    推薦やAOで現役入学してもすぐ家庭に専念する女性と同じ

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2018/12/16(日) 13:26:39 

    そえは言っても医師一人育てるのに何千万円と税金も使われるのに、国家試験受かってから何年働けるかも怪しい、運が悪ければ在学中にも亡くなるかもしれない人はちょっと…
    単に試験の点数が高ければ良いというものでもない。
    医師養成機関だからね。

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2018/12/16(日) 13:27:54 

    >>970
    同感。
    適材適所で社会貢献できる場所があったと思う。
    (まあ、この人が拘り過ぎとも思うが)

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:21 

    >>967
    私も合格にしてると思う
    115人とかもう少し何人か多く取りそうな気がする
    併願で入学拒否する場合を見込んで多少多めに出すはず

    大学の学部の定員数はもともと入学拒否も含めて多少人数が上下してもいいように1人2人の差を問い詰めるほど細かくはないよ
    定員数超えて文科省から懲罰くらってるのは100人とか明らかに超えてる場合(数年前は結構まかり通ってた)
    入学拒否されて在学生が少なくなった場合も指摘が入るから100人の定員に合格者100人ということはないはず

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2018/12/16(日) 13:29:09 

    間口広いフリして、女ダメ年寄りダメなら、最初から言えばいいだけの話
    業界内での暗黙の了解は、外部からはわかりにくい

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2018/12/16(日) 13:29:40 

    またゼイキンガー!が湧いてるね
    他の学部と変わらないのに

    +3

    -2

  • 977. 匿名 2018/12/16(日) 13:30:51 

    >>975
    それを明確にしても年齢・性別差別ガーが湧いてくるから厄介

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2018/12/16(日) 13:32:31 

    >>972
    試験の点数が高ければ良いというなら、面接の必要性は無くなるしね。

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2018/12/16(日) 13:32:34 

    >>977
    税金が幾らかかってるの?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:16 

    40代ならともかく60代後半て
    想像力が少しでもあれば現実に無理だってわかんないかなぁ
    高齢になってから大学に入り直すひととか資格に挑戦する人いるけど
    現実に仕事に活かすとかそういう理由ではなく
    ある意味自分の力を試したいみたいなの多く見受けるよ
    自分のお金でやる事だから良いけど
    国立大学となると意味が違う

    +4

    -2

  • 981. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:19 

    >>978
    今回のケースは権限乱用の話

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:01 

    >>977
    そこの議論から逃げるために誤魔化したって、こうして明るみになって大騒動になる時代だからね
    さらに自体が悪くなる一方

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2018/12/16(日) 13:35:28 

    >>979
    わかるはずがない
    単に無職受験生が医者になることが面白くないだけ

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2018/12/16(日) 13:35:42 

    >>980
    受けた時は55歳じゃないの

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2018/12/16(日) 13:35:59 

    >>963
    だからね、若い子が一点でも点数多くとればいいだけの話
    1枠取られるっていうけど、学科で点数をこの人は全受験者じゃなく合格者平均より5点くらい高くとってる
    学科だけでいうなら結構順位は良かったと思うよ

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2018/12/16(日) 13:38:31 

    文科省は教育重視で卒業後の進路は極端に言えばどうでもいいからね
    いつでも誰でも勉学のチャンスがあるように動いてるし大学の学部なら文系が圧倒的多数だから少数派の医学部が年齢制限かけたい、男女比率を明記したいって言っても通らないと思う

    地域医療なんて文科省の範囲じゃないし厚労省が動いた方がいいと思う
    保育園幼稚園こども園関連もそうだけど文科省と厚労省が混じると大抵トラブルになるよね…

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2018/12/16(日) 13:39:00 

    >>978
    私が卒業した大学は面接は点数化されてなくて、しかも特に答える内容は重視されてなかった
    皆んな同じようなこと言うし本心じゃなく模範解答用意してくるから
    人と会話ができるか、程度しか見てないと言ってた
    本当にヤバいってなると精神科交えての2回目面接があったけど

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2018/12/16(日) 13:39:39 

    >>985
    この婆さんに「若者には無い優位点」を面接でアピールできれば良かった話とも言えるね。

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2018/12/16(日) 13:40:20 

    父も兄も医師の彼は1浪して国立医学部に入って今、初期研修2年目。学生時代はバスケをやって体力に自信ありの彼がこの2年で10キロ痩せたくらい過酷な研修医時代を60代の女性がこなせるとは思えない。休みもほぼなく一人前になるまで勉強もあるし、学会発表もあって睡眠時間もままならない状況を知ってたのかな?勉強が出来るだけでは医師にはなれない。税金を投入するのだから長く医師として仕事をしてくれる人でないとね。気持ちはわかるが現実的ではない。

    +7

    -2

  • 990. 匿名 2018/12/16(日) 13:41:15 

    >>986
    そうだよ

    これは教育の問題ではなく
    むしろ卒業後の医者の働き方の問題

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:05  ID:Tcy7t3iRip 

    >>962
    面接で落とされたわけですから、選考の機会は与えられてます。このトピでも彼女に対する批判的な見方をする人が多数います。面接でもそのような印象を与えたのでは?そのような印象を与える人が医師に向いているか?
    現場や実習、他学生や同年代か年下の教員と円滑なコミュニケーションがとれるのかとか吟味してのことでは?
    入試や国家試験はペーパーでもそこから先は学力だけでは難しいので面接試験してるのでは

    +6

    -1

  • 992. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:16 

    >>988
    面接でアピールしたら受かると思ってるの?
    実際の差別面接はえげつないハラスメントの現場だよ

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2018/12/16(日) 13:44:03 

    結局大学にとって、この人の将来性は低いと思われただけの話

    +8

    -1

  • 994. 匿名 2018/12/16(日) 13:45:16 

    >>991
    面接で酷いセクハラ・パワハラが行われてるのに
    どんだけ面接官を神格化してるの?

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2018/12/16(日) 13:45:32 

    >>988
    理想をいうならね
    でもこの大学は受験者の中では昔からそもそも2浪以上には厳しいって噂があった
    何を言ってもダメだったかも
    そもそもアピールしなかったとして、たかだか数十分の面接で何十人もの受験生にひっくり返されるようなことって起こらないよ
    面接の満点が浪人年数によって設定されてる大学もあるっていうし、ここもそうかもしれない
    質問内容は基本的に同じだから

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2018/12/16(日) 13:50:27 

    >>991
    面接で見抜けるなら医学生の犯罪は起こらないはずでしょ。
    医学科に合格した後に面接官だった先生が部活顧問で話す機会があったけど
    「あの短時間で、質問内容もある程度予測される中で人となりなんて分かるわけない」って言われたよ。
    全員が同じ面接官に評価されるわけじゃないから、評価する項目は客観的に決められてても何点にするかなんて曖昧じゃない?

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2018/12/16(日) 13:50:48 

    >>987
    それが本来の面接だね
    今の医学部は教授のやりたい放題になってて
    多くの受験生の人権が侵害されている

    さらに無収入の受験生が医者になることを快く思わない人
    医学部教授を神格化してる人
    税金!と叫べばハラスメントしても許されると考えてる人たちが
    医学部教授を持ち上げるのでいつまでも不正が是正されない

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2018/12/16(日) 13:52:32 

    大学の入試の内容は教育の問題だから文科省の指導に従うしかないような
    大学の学部としての存続にこだわるなら卒業後の働き方を重視して受験要項に年齢制限や性別の制限をかけようとするのはお門違いな気がする

    防衛大学校のように制限が必要なものは既に大学の枠から出てる訳だし
    これだけ年齢や性別が重視され、卒業後の働き方も重視される状態で大学という形に拘ることも問題な気がする

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2018/12/16(日) 13:55:54 

    国試受験や研修のタイミングで健康診断書と面接、なんなら体力テストでも課して篩にかければいいんじゃない?
    若くてもペーパー医師が存在するわけだから、卒業時にどうなっているかは誰もが未知数
    そこから医療の専門知識の知見を臨床とは違った形で活かす道も開ける

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2018/12/16(日) 13:56:16 

    >>996
    そうなんだよね
    少し前に立て続けに医学部の学性の集団レイプがニュースになったけど
    揃いもそろって面接が厳しい医学部の事件だったんだよね
    面接を絶対視する人がいるみたいだけど
    面接で立派な人物が見抜けるわけではない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。