-
1. 匿名 2018/12/13(木) 20:06:48
その1 マスカラ、下まぶたにすぐについちゃう問題
その2 ノック式リキッドアイライナー、油断しているとインク溢れる問題
出典:cdn.fortune-girl.com
その3 繰り出し式ペンシルアイライナー、すぐ中折れしてる問題
その4 リップグロス、どう頑張っても髪の毛くっついちゃう問題
「あーっ!もう!(怒)」女子達が感じてるメイク中のストレスがたまる瞬間とは!? - ふぉーちゅんfortune-girl.com女性の身だしなみであるメイク。楽しくもあり、面倒でもある、そんなメイク中に起こる様々なトラブル。女性たちは日々ストレスと戦いながらメイクしているのです。きっとあなたも思いあたる節があるはず…。
+537
-8
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 20:07:32
何でわざわざ絵にするの?
+74
-140
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 20:07:42
メイク中に話しかけられる+465
-12
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 20:07:51
マスカラが手に付く。+459
-3
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 20:07:56
メイクなんて全部めんどくせーけどね
+834
-12
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:01
繰り出し式のアイブロウも出しすぎたら折れる+393
-3
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:05
ふと鏡を見たら目やにが付いてる時(誰か教えてくれよ!)+692
-5
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:11
アイライン失敗…
+538
-3
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:17
全てのメイク工程を終えて仕上げのマスカラした直後にくしゃみしちゃう。+589
-3
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:26
>>1で全部出てるしww+93
-5
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 20:08:41
>>6めっちゃわかる、!!+13
-2
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 20:09:14 ID:RtGj61Z9qA
>>7
この前あった!!
しかも大好きな彼氏の前で(;_;)
+13
-27
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 20:09:18
くりだしタイプのアイライナー、絶対かけなくなるし描けないから強くしたら折れるし!+154
-2
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 20:09:32
マスカラ、アイライン中にくしゃみ
ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ってなる+264
-4
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 20:10:17
+397
-1
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 20:10:24
マスカラ、ティッシュオフして使うけど毎回その分もったいないと思う。ストレスかも。+279
-6
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 20:10:47
アイメイク終了した後にあくびが出て、涙で崩れる😭+396
-3
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 20:11:02
ファンデがムラになる。もう!+279
-2
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 20:11:17
狭い洗面所で化粧するので道具がしょっちゅう倒れたり洗面ボウルに落ちて濡れたりする
ドレッサー欲しいな、ライト点くやつ+219
-6
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 20:11:46
マスカラのコームの先についてた塊がまつ毛にボンってついてしまった時+471
-3
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 20:12:08
ノック式のアイライナーはインク出した後に一度ティッシュに吸わせてから書くよ。+28
-1
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 20:12:44
眉毛が変+324
-2
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 20:13:40
眉毛上手く書けずに毎回イライラする
微妙にバランスおかしくなるとか+418
-1
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 20:14:05
アイライナー引いてて、目ん玉に入っちゃったとき。
白目が真っ黒になって焦った+348
-5
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 20:14:12 ID:YNjIOrMToU
いつもの感じでアイライン引いたら浮腫んでたせいでラインの濃さがおかしいときある
若干の腫れじゃメイク前に気付かなくて(ToT)+16
-0
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 20:14:54
ファンデーションののりが悪い!+208
-0
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 20:14:55
マスカラがセパレートしない
バサバサしたり睫毛同士がくっつくのが不潔っぽくて苦手過ぎる
マスカラが一番時間かかる+325
-4
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 20:15:54
自分の顔がブス過ぎて途中で鏡見るのが嫌になる+286
-4
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 20:16:28
あるときふと自分のブスさに改めて気づくとき
メイクしても無理じゃん...って萎える+350
-1
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 20:16:42
とりあえず鏡に映る顔がブスすぎる。+238
-1
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 20:18:51
ファンデーションに細かい埃がまじってるとき+28
-3
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 20:18:52
眉毛の左右を揃えるのが難しい+290
-1
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 20:19:36
急いでて、右と左のアイラインが違う形になった時
リキッドのアイラインは直すのが面倒だから、軽く泣きそうになる+65
-1
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 20:21:33
パウダー系が割れて粉々
残ってたのに使えないし残念+192
-2
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 20:21:40
アイライナー買うの忘れてて途中でなくなる…似たような色でどうにかごまかすw+18
-1
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 20:21:58
メイク以前にニキビだらけでファンデを塗る気にならない…私だけか( T_T)+187
-4
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 20:22:27
私みたいに、化粧ベテランになると、ほぼ特殊メイクか整形かって感じだから、
「このメイク、取ったとこ、いつ彼に見せるのがベストなのかな。」
って、毎回考える。
知り合いに、「お姉さんに先日お会いしました。」って挨拶されたこともあるし。
初めて会ったときはスッピンだった気もせんこともない。メガネかけてるけど、誰も見えないアリが見えてる事もあって、
私の顔がどんな風に見えてるのか、知りたい。+15
-40
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 20:24:08
>>27
まつげ用のコームがあるじゃないか。+38
-1
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 20:24:23
マスカラやアイライナーミスったら綿棒に少し乳液つけると簡単に落ちるよ!+65
-1
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 20:25:00
アイブローとかアイラインの細いペンの蓋が割れたり甘くなったりして閉まらなくなる。+71
-0
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 20:25:34
フゥーゥ美人になりたい!
メイクほぼしなくていいくらいの!+148
-5
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 20:26:13
ごはん食べたらすぐ取れる口紅、、+162
-2
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 20:27:09
>>37
誰も見えないアリww
飛蚊症のこと?+18
-5
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 20:27:57
マスカラした直後にコンタクトにゴミが入って
悶絶しなが我慢する+136
-1
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 20:28:50
眉毛が左右対象にならない
+71
-3
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 20:29:03
下地塗り忘れてテンションだだ下がり+134
-1
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 20:29:44
ファンデーションとか塗った後にうぶ毛発見+171
-2
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 20:30:31
繰り出しアイライナーの先っちょがホワホワ〜ってなって
ティッシュで取ってたら割れる+58
-1
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 20:31:11
シワとたるみでアイライナーがガタガタ+53
-2
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 20:32:17
>>2
なんでわざわざ言っちゃうの?+26
-0
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 20:32:23
外出先でファンデがバキバキに割れる+27
-0
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 20:33:10
筆のアイライナーがキャップに上手く入り切らなかった時。+107
-0
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 20:33:45
ファンデ塗ったら鼻の皮が剥けてた…。
この時期乾燥するからさ…。
+148
-0
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 20:34:39
リップを繰り出して蓋をしたときに、繰り出しすぎててぐちゃってなったときったらもう…
あと自分が悪いんだけど、真夏の直射日光があたるところに置いたりこたつの中に入れてしまい溶けてテンション下がった+26
-0
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 20:35:04
口紅やティントが時間たって取れてて最初の色味と全然違う唇になっててショックです。+33
-0
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 20:36:21
アイライン描いて瞬きしたら、上まぶたにアイラインの跡クッキリ
重い奥二重の人しか分からないイライラだと思うw+98
-1
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 20:36:21
マフラーの細い繊維がまつ毛にからむ。+25
-2
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 20:37:27
眉毛が左右対称に書けないとき+37
-1
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 20:37:39
夏は汗かいて全然ファンデが塗れない。+29
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 20:38:14
コンシーラー塗っても隠せないクマにイラッ!
(´・(ェ)・`)+72
-1
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 20:38:38
左右の目が非対称だからアイプチしてるけど、
何回やっても綺麗な線ができない日はイライラする+9
-2
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 20:39:22
フルメイク完成させた自分の顔がブスなとき+85
-0
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 20:40:51
ここ見てたらわかることあり過ぎて、何でここまでして自分は毎日化粧しているんだろうと思った+76
-1
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 20:41:13
猫飼ってるから薬用リップ塗ったら猫の毛が唇につき、取ってリップ塗ってたらまたつき…ってなるとイライラする
あと服の繊維とか
今日はついてない!って思って家出て少しすると唇に何かついてる感じがして、鏡見たら何かの繊維がついてる。+39
-1
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 20:41:44
化粧終わった直後に鼻かみたくなる時。
ファンデ取れるっつーの+128
-0
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 20:44:01
基本的に適当にささっと化粧してしまうんだけど、眉毛だけは適当にしてしまったら凄い変になるから、慎重に書くのが面倒臭い。。+19
-1
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 20:45:26
アイライナー!!
目元がたるんできたの?サッと引けなくなってきた!+25
-1
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 20:47:04
マスカラ式のリップやグロス
結構残ってんのに取れなくてイライラ。+20
-0
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 20:50:24
>>56
もう1つ、重い奥二重あるある
目を開けた状態でちゃんとアイシャドウが見えるようにするには、まぶたの大半を塗り潰さなければならない
なのでうつむいた時や目を閉じた時にとんでもない厚化粧に見られて悲しい思いをする
しかもアイシャドウ大量に使うので減りも早い
+42
-1
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 20:54:03
マスカラ塗ってるときにクシャミが出そうになるのはなんなんだろう
全力で耐えるけど結局我慢できなくてマスカラがまぶたにつく+24
-0
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:29
不器用過ぎて上手くつけまがつけられないし、時間のムダになってつけまやめた。+7
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 20:57:17
繰り出しタイプの眉毛ペンシルがいつなくなったのか分からないからボディを透明にしてほしい
朝アイシャドーがないとかは我慢できるけど眉毛がないのはヤバイ+57
-0
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:17
眉毛とアイラインが思い通りにかけない時は大体イライラしてくる。イライラするから上手く描けないっていう負のループ😔+15
-0
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 21:06:41
土台がブス+39
-1
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 21:09:28
>>72
わかるー
正直アイライナーやマスカラも全部ケース透明にして残量が分かるようにしてほしい
あと、ド近眼でめっちゃ鏡に顔を近付けないとメイク出来ないせいで、アイライナーやアイブロウのお尻部分が鏡に当たってものすごくやりにくい!!
「目の周りの化粧品は雑菌が繁殖しやすいから本当は3ヶ月で買い換えるのがいい」とか最近よく聞くし、だったらもう量をもっと少なくしてもいいから、ペンを短くして鏡に当たらない長さにしてほしい!!+63
-0
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 21:11:23
縦にマスカラ塗った時
いきなりのでかいくしゃみ出てもうて
目に当たって悶絶したことある。
マスカラぶん投げた。+23
-1
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 21:11:47
眉って一度失敗するとその日は二度と納得いく形に出来ない
なんで?+112
-0
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 21:15:46
起きてから数時間は涙がずっと滲み出てるんだけど、そのせいでメイクが上手くできない。
ティッシュで拭いて急いでアイライン引くけどすぐ涙が出てきて落ちる、滲む。イライラしてしょうがない+6
-1
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 21:18:26
眉マスカラする時にまぶたにもついちゃう
アイライナーで線引くと二重幅の所にも線がついちゃう+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 21:20:21
メイクって 大事な時にうまくいかない!
やり直す時間もない そんな時に限って 前髪もキマらない!
+97
-0
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 21:32:22
トピタイの「あーっもうっ」イク だけ最初に目に入ってえぇっ?って思った私は疲れている+0
-23
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 21:32:43
子どもが、リップのキャップをはめたまま回すから、中でぐちゃってなってる。手が届くところに置いてた私が悪い!ってイライラしちゃう。+9
-2
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 21:32:46
マジョリカマジョルカのリキッドアイライナーって最後の方大変な事になりませんか?
ギャップ開けたらドバッと飛び散ります…私だけでしょうか…
+10
-0
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 21:34:47
ビューラーでまつ毛がなかなか上がらないとイライラする。
奥二重なので尚更...+34
-0
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 21:35:56
>>37
やばい(笑)後半、何が言いたいのか全然わからない+30
-0
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 21:39:01
なんかさ、最初ルンルンで化粧してても途中でイーーー‼︎ってなる時ない?どうしようもならないくらいのイーーー‼︎もう出掛けるのやめようかと思うくらい+73
-1
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 21:41:04
>>70
ほんとだよね!くしゃみ薬入ってるよね!+6
-0
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 21:45:36
最初の状態の自分の顔でストレス
鏡に映るブス+22
-0
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 21:47:59
グロスのベタベタするのつけている人さ、あれは慣れるもの?私はどうしても苦手で口紅の水分多めなやつを使っている。でも色はグロスの方がいいなぁと思って付けてみるもやっぱり違和感がすごくてダメ。
どうしたら慣れるのか知りたいです。+24
-0
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 21:57:01
クレドポーボーテやDiorなど高級なもの使っているせいか
手先が器用だからか
あまりここにあがったような失敗はない+1
-20
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 22:01:10
ビューラー失敗してまつげがカクッて直角みたいになる
修正したいんだけど、直そうとすればするほどモジャッて変なまつげになってもどかしい気持ちになる+38
-0
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 22:04:16
全てのメイクを終えて家を出た時
あごひげ剃るの忘れたって気づいた時
もう引き返せない
1日もってくれ!って祈りながら職場に行きます…+14
-0
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 22:29:53
マスカラ乾いてないのに、盛大にくしゃみして目の下んとこにつく。+23
-0
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 22:31:01
>>83
わかる。
長年使っているけど、コレも残量が見えるようにしてほしい物の1つ。+8
-0
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 22:37:04
マスカラした直後にくしゃみしてしまう+6
-0
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 22:40:31
ベースメイクをした自分のドアップが引くぐらい汚い
いかにも化粧してますっていう不自然さ+24
-0
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:10
化粧中に子供が足にまとわりついてくる時+16
-4
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:12
メイク中たまに鼻水が延々出てくる
ベースメイク崩れるからやめてほしい+26
-0
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:05
>>37
なんか怖いんですけど色々と。+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:57
>>92
あごひげ…?
おネエの方?+3
-8
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:36
ノック式のアイライナーはインク出した後に一度ティッシュに吸わせてから書くよ。+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:25
眉毛の太さとカーブ具合が左右で違う。
毎日できないの。
下手くそなんだよな眉毛…
20年間ずっと自眉で過ごしてきて、
整えたら剃りすぎて描くようにしてみたら…まぁ下手くそ。
また生やせばいいけど、少し伸びてくると気になってまた剃っちゃっての繰り返し…+20
-0
-
103. 匿名 2018/12/14(金) 00:07:38
アイシャドウ
ハイライト
シェード
などに挟んである透明プラのペラペラのやつ!
あれ、どれか1つは必ず落としちまう……🙍
+31
-0
-
104. 匿名 2018/12/14(金) 00:19:50
リキッドファンデーション手で塗るから掌汚れるのが地味にストレス。
かと言ってスポンジ使うと上手く濡れないしパウンダーファンデも乾燥する…+13
-1
-
105. 匿名 2018/12/14(金) 00:21:50
速乾マスカラがまぶたに付いた時。
まぶたにつく時は乾いてないくせにまぶたに付いたマスカラは異様に落ちにくい+21
-0
-
106. 匿名 2018/12/14(金) 00:34:17
私、毎日のように下まぶた?涙袋?に、
アイシャドウなのかアイラインなのか付くんですけど、何が原因なのでしょうか?
一応アイシャドウベースは塗って、シャドーも塗り終わりに指でポンポン馴染ませているのですが…
まつ毛に付いたのが瞬きで落ちてくるんですかね?
友達と笑ったあととか鏡見ると、大抵パンダになってて(;_;)+17
-0
-
107. 匿名 2018/12/14(金) 01:03:43
>>106
目の水分や下まぶたの皮脂(あるいは化粧品の油分)でマスカラやアイライナーが溶けて滲んでいるのかと
メイクの仕上げに下まぶたもフェイスパウダーやベージュ系のパウダーアイシャドウとかできちんとサラサラな状態にしてあげれば滲みにくくなるよ
わかりにくい説明でごめんね+7
-0
-
108. 匿名 2018/12/14(金) 02:00:08
リキッドアイライナーで 振ってから書くヤツって
右目描いて 左目描こうとしたら 出なくなったり 買ったばかりでも 本当に透明にしてほしい。特にデジャヴ!!+2
-0
-
109. 匿名 2018/12/14(金) 02:22:59
ちょっといいところに出かけるから、といつもより手をかけてお化粧すると、アイライナーがわざとらしくなったり色味が合わなかったり、結局違和感しか残らなくて後悔しながら過ごす羽目に。。+16
-0
-
110. 匿名 2018/12/14(金) 02:23:20
涙出やすくて目尻のシャドーとラインが溶けると別の意味で泣ける
あと、一重だから塗った後目を開けるとマスカラまぶたにつきがち😢+5
-1
-
111. 匿名 2018/12/14(金) 02:24:45
>>108
もうやってるかもだけど、ペン先をティッシュで軽く拭ったり、ぬるま湯で軽く洗うと復活することあるよ+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/14(金) 02:43:01
>>24うそだー+0
-8
-
113. 匿名 2018/12/14(金) 02:49:44
アイメイクが上手く行ったと思ったら 外出た瞬間寒さと風で涙がポロポロで 滲む。 ファンデも一種でガビガビ〜+13
-0
-
114. 匿名 2018/12/14(金) 03:17:10
アイシャドウのグラデーションうまくいったのに
そのあとのアイラインが失敗すると本当イラつく(笑)
自分が下手なんだけどね~+17
-0
-
115. 匿名 2018/12/14(金) 04:08:15
アイラインが変なところにつく→メイク落としをつけたコットンでとる→下地とファンデがとれる→もっかい塗る→アイライン引く→変なとこにつく
きいいいい+24
-0
-
116. 匿名 2018/12/14(金) 04:53:06
>>53
このときの対処法を切実に知りたい。
いろいろ試したけどダメだった。
+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/14(金) 07:24:00
一重だからマスカラした後上まぶたにマスカラがつく…+4
-3
-
118. 匿名 2018/12/14(金) 08:54:02
不安定な場所でメイクしているのでブラシが下に落ちるのがストレス!
あと、置いておいた綿棒が見当たらなくて探してしまう事。+7
-0
-
119. 匿名 2018/12/14(金) 10:18:14
そもそものメイクのための早起きが本当に苦痛+24
-0
-
120. 匿名 2018/12/14(金) 11:27:31
マスカラ塗ってる時にむず痒くてまばたきしたくなる…
我慢してるのに反射でまばたき…はい失敗+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/14(金) 11:36:19
新しくおろしたファンデがいままで使っていた下地と相性悪くて仕上がりが汚い時。
そういう時に限って大事なデートの日で、やり直そうか悩んで結局上からパウダー重ねて、夕方には汚肌になっててテンションダダ下がり。+16
-0
-
122. 匿名 2018/12/14(金) 12:49:18
生まれつき顔が濃くてメイクする必要ないのでそんなのないです+1
-3
-
123. 匿名 2018/12/14(金) 14:10:23
>>102
DAISOの眉毛プレートでめちゃめちゃ時短になったよ
元アムラー()だけどどうにかなったw+0
-1
-
124. 匿名 2018/12/14(金) 14:11:05
下地とかファンデ塗ったらポロポロカスが出てきた時。
アイプチしてた時。液を乾かしてる時にくしゃみしてまぶたがくっついた時。
マスカラ下地の繊維が目の中に入ってゴロゴロして取りたいのに、取れなさそうな場所に入り込んでしまった時。+1
-0
-
125. 匿名 2018/12/14(金) 14:49:05
ファンデあとのルースパウダー
急いでるとバーッとつけすぎて能面みたいに真っ白になる時があるほんと時間に余裕持って化粧せねば+5
-0
-
126. 匿名 2018/12/14(金) 17:48:48
ボリカのプライマー塗って、クッションファンデでパタパタやり始めた瞬間、毛穴が浮き出てきて、思わず「おいっ!」と叫んでしまいました。
今朝の事です。
今日は毛穴が浮き出たまま、朝からテンション低めで過ごしています。
+2
-1
-
127. 匿名 2018/12/14(金) 19:34:51
乳液と下地?下地とリキッドファンデ?
の相性がわるくて、ポロポロが出るとき
あれはどうしたらいい???+8
-0
-
128. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:30
>>123
102です!
買ったんですよ!
めっちゃいいやんって思って。
不器用だからか、ゴリゴリな太眉が出来上がって、しかも左右で高さが違くて、
ぶっさいくな福笑いみたいになりました…。
コツありますか?😭+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/14(金) 20:43:10
>>103
というかあの透明のぺらぺらをすぐに捨ててた…!
とっとくものなのね。+2
-1
-
130. 匿名 2018/12/14(金) 20:45:13
>>106
まぶたの油分で化粧が落ちやすいのかもしれません。
シャドウやラインの前にパウダーでサラサラにしておくと改善できるかもしれないです。+0
-0
-
131. 匿名 2018/12/14(金) 20:47:49
130です。
すでに答えてたかたいらっしゃいましたね。
すみませんでした!+0
-0
-
132. 匿名 2018/12/14(金) 21:19:28
ペンシルのアイライナーの芯が柔らかすぎて、削っても削っても折れる+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/15(土) 02:13:22
>>100
どう考えても女な気がするんですが
たくましいあごひげに最近自信ありません
旦那にもヒゲ生えてるよ、って外で言われてかなり凹みました
オネエじゃないんだから!多分!!涙
あとは時間がない朝に限って眉毛が繋がってるのに気づいたとき♪+7
-0
-
134. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:59
泡で出てくるタイプのクレンジング
肌にのせた瞬間、泡が溶けてなくなる
しかも、ガッツリメイクじゃなく、日焼け止めしか塗ってない時でも完璧に落とせない+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/16(日) 18:11:29
アイライナー左が跳ね上げ決まったと思ったら右がタレ目仕上げになって跳ね上げに修正したら大げさなラインになって結局左も合わせる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する