ガールズちゃんねる

堀江貴文氏が起業志望の高校生に「後輩をタダ働きさせればいいじゃねえか」とアドバイス

110コメント2014/09/03(水) 15:24

  • 1. 匿名 2014/08/30(土) 14:25:33 

    堀江貴文氏が起業志望の高校生に「後輩をタダ働きさせればいいじゃねえか」とアドバイス - ライブドアニュース
    堀江貴文氏が起業志望の高校生に「後輩をタダ働きさせればいいじゃねえか」とアドバイス - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    29日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、堀江貴文氏が、起業したい高校生に「部活の後輩をタダ働きさせろ」とアドバイスしたことを語った。


    堀江氏は「で、例えば『僕は、農業をやりたいんです』みたいな『農業で起業したい』みたいなことを言う子がいたんで、『じゃあ、今すぐやればいいじゃん』って。『今何年生?』『高3です』と。『高3で、テニス部を辞めたばっかりなんです』」と、高校生と交わした対話を例にあげた。

    堀江氏は、高校生に発言した例を続けて、「じゃあお前、テニス部の後輩を働かせて、どこか余ってる土地を農家から借りてきて、そこ耕して」「トマトとか人参とか、キュウリとか作って、ロードサイドで、無人販売所で売れば、1日多分、1万円とか、出したら売れるよって言って。そしたら月30万円じゃん。バイトで後輩はタダ働きさせれば良いじゃねえかよって話」と、後輩を無賃で働かせるアイデアを提案したという。

    +8

    -98

  • 2. 匿名 2014/08/30(土) 14:27:06 

    ブラック企業の親玉みたい

    +290

    -4

  • 3. 匿名 2014/08/30(土) 14:27:22 

    マイナスはつくと思うけど、商売ってこういう事ですよ

    +49

    -98

  • 4. 匿名 2014/08/30(土) 14:27:25 

    鬼畜

    +126

    -5

  • 5. 匿名 2014/08/30(土) 14:27:42 

    この人は、いつも言葉の選択や量が少なすぎて、また人に誤解させる。

    +212

    -6

  • 6. 匿名 2014/08/30(土) 14:27:59 

    こいつすっげー嫌い

    +160

    -15

  • 7. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:02 

    そんなこと言うからいけないんだよ

    +87

    -6

  • 8. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:03 

    使う側の人間と使われる側の人間、どっちになりたいのかって話ですよね

    この話みたいな、なにもない子が人に使われず自分の力で利益を上げたかったら
    このくらいムチャクチャなことや、変わった視点を持ってないとダメなんだという
    例えと言うか、教訓だと思います

    過剰反応するのもどうかと。実際世の中ってこうですからね。

    +133

    -31

  • 9. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:28 

    純粋な高校生を悪の道に引きずり込むな(笑)

    +102

    -11

  • 10. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:38 

    だから捕まるんですよ

    +128

    -11

  • 11. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:40 

    こういう腹黒さがないと成功しないのかね

    +145

    -13

  • 12. 匿名 2014/08/30(土) 14:29:55 

    こういう考え方のトップって珍しくもない気もする

    +94

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/30(土) 14:31:35 

    高校生をタダで働かせて利益は独り占め。
    相手の親が黙ってないだろw

    +97

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/30(土) 14:31:38 

    言い方はエゲツないけど頭は柔らかい。
    こういう人が組織では使えるんだろうな

    +100

    -21

  • 15. 匿名 2014/08/30(土) 14:31:56 

    でも実際、起業家って後輩に手伝わせたりしてるよね。
    勉強になるから悪い事ばかりじゃないけど。

    +61

    -10

  • 16. 匿名 2014/08/30(土) 14:32:16 

    ユニクロの経営陣はこんなのばっかw
    “ぶち殺そうかおまえ“で話題になった新庄正明も“汚れ役”を評価されたためか柳井社長に引き立てられ、順調に出世。経営管理部部長や計画管理部部長といった要職を経て、
    2012年9月からは、ファーストリテイリングの常任監査役(現任、会社法で定める正式な役員)にまで上り詰め、今も柳井氏の右腕の1人だ。

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2014/08/30(土) 14:32:19 

    バカな労働者をどう使うかが商売のキモだから。

    この話の場合は「売り上げが50万に達したら、お前に半分やるよ」って契約にしておけばいいと思います
    「えーっ25万ももらえるの!」ってシャカリキに働いてくれれば、どんどん生産量があがる
    目標に達しなければ取り分はあげなければよくて、自分がまるまる得する。

    おかしな話ですが、おかしくても大金につられるバカはいる。

    +70

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/30(土) 14:32:28 

    いつも自信満々で羨ましい。
    堀江貴文氏が『5時に夢中!』で女性の口説き方を熱弁「オレの思い通りになるって思い込む」
    堀江貴文氏が『5時に夢中!』で女性の口説き方を熱弁「オレの思い通りになるって思い込む」girlschannel.net

    堀江貴文氏が『5時に夢中!』で女性の口説き方を熱弁「オレの思い通りになるって思い込む」 この記事に対し、コメントを求められた堀江氏は「僕はあんまり口説ける口説けないとか、タイプを見て口説いたりとかしないので。好きだったら口説くし、好きじゃなかったら...

    +14

    -14

  • 19. 匿名 2014/08/30(土) 14:32:36 

    高校生をお前と一緒にするな!

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/30(土) 14:32:59 

    元犯罪者らしいアドバイスだね

    +55

    -7

  • 21. 匿名 2014/08/30(土) 14:33:02 

    何言ってもキモイ

    +34

    -7

  • 22. 匿名 2014/08/30(土) 14:33:11 

    その後輩が野菜作りに興味があるんなら勉強としていいかもしれないけど
    ジュースぐらいおごってやれよ

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/30(土) 14:33:32 

    終わったコンテンツ


    なのです、アナタw

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2014/08/30(土) 14:34:13 

    又、ここばっか取り上げてるよね?
    全体的にはいいこと言ってるんじゃないの?

    部分的にはこの人の性格上、無理のあること言ったりするかも
    知れないけど、要するにうだうだ口だけで言ってたり、
    言い訳めいたこと言ってないで、具体的に行動に移してみろ!!
    ってことじゃない?

    この人の間違いはマネすることないけど、行動力とかは
    今の若い子に必要だと思うけど。。。

    +57

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/30(土) 14:34:42 

    堀江って金を稼げない人間は奴隷と見下している。
    お金に取り付かれた化け物としか見れない。まあ、化け物のえげつないのが世界にはたくさん居るから堀江なんてまだ可愛く思えるけど。

    +33

    -9

  • 26. 匿名 2014/08/30(土) 14:35:27 

    肥料代とか、農家なんて諸々お金かかるんだから月30万なら支払いで終わるよ。
    無人販売で売り上げ1万ってかなり人通り多くないと無理だし。

    タダで働かせるなんて思いつくのは流石この人だなって感じ……本当この人無理。

    +50

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/30(土) 14:35:40 

    さすが元犯罪者ですね!

    +35

    -7

  • 28. 匿名 2014/08/30(土) 14:35:58 

    田舎だと意外とありますけどね、こういうの

    工業高校出てプラプラしてる後輩に、肩書だけあげてタダ同然に使って電気設備とかの会社やったりとか

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2014/08/30(土) 14:37:55 

    注目を集める為に奇を衒う発言をわざとするイタイ人。

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/30(土) 14:38:23 

    お前がタダで働いてやれよ

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/30(土) 14:38:31 

    言い方が乱暴でぶっきらぼうだけど、商売の初まりの元はそんな感じなんだろうね
    商売のはじめの発想を簡単に言っただけだと思うけど

    +48

    -10

  • 32. 匿名 2014/08/30(土) 14:38:36 

    何でいつもこんなに偉そうなの?
    大嫌い

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/30(土) 14:38:46 

    なるほど。

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2014/08/30(土) 14:39:02 

    農業というと泥臭いので分かりづらいかもしれませんが
    マンガ家やアイドル志望の子は、
    「その職業の肩書がもらえて、世間に露出できるだけで嬉しい」
    とホイホイ食いつきますよ

    才能ない人は結局、やっすく使われて終わるのwwwww

    +12

    -9

  • 35. 匿名 2014/08/30(土) 14:39:38 

    この人は、そうやってきたんだろうね。

    だから、ライブドア潰れたら誰もかばわなくて、結局一人ぼっち。

    わかった!ひとりぼっち仲間を増やしたいのか。

    +31

    -5

  • 36. 匿名 2014/08/30(土) 14:40:06 

    本当に最低だな

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2014/08/30(土) 14:40:44 

    いっつも余計な一言で炎上してる感じ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/30(土) 14:40:52 

    「タダ働き」って言葉がいかん。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:15 

    様は、最近の若僧は口先ばかり。
    理想ばかりいっちょまえに語って行動には起こさない。
    本気でやりたいなら今すぐできるのに
    言い訳ばかりして10年後も同じ事を言ってる。

    って意味合いが込められていたのでは?
    もしそういう意味での言葉なら同感かな。

    今言い訳して働かない人は
    来年の今頃も今のままって事が多い。

    +31

    -11

  • 40. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:23 

    あえて大切なことを外してアドバイスするよね、この人。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/30(土) 14:42:59 

    何の参考にもならないと思う
    高校生にこんなアドバイスして本当に最低

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2014/08/30(土) 14:43:13 

    それスーフリがやってた手段じゃんw

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/30(土) 14:43:37 

    搾取側になれるつもりで上から目線で書き込んでる人いるけど、実際世の中に出たら搾取される側にしかなれなくてホリエモンみたいな奴に恨み募らせてると思うよw
    私は自営でよかったわ

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:24 

    そもそも、労働法違反では?


    +17

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:45 

    社会人でもなく部活の後輩の学生、ってのがポイントですね。
    言う事聞きやすいから。
    世の中ってこんなもんで相手が強い不満言わなきゃ成り立ちますよ。
    相手より上手の方が得をするってだけです。
    ガルちゃんで『彼氏が社会出たてでも年収凄かったから知恵つける前にデキ婚にもちこんだ』に大量のプラスがついてたのを見た事あります。
    それと同じ。
    嫌いですけどね。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:55 

    こいつ本当に嫌い
    犯罪者のくせに偉そうに物を言うな

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2014/08/30(土) 14:46:59 

    日本の労働環境はひどいよねー。人を人と思っていないよね。

    人が人に優しくない社会になるはずだよ。


    +11

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/30(土) 14:47:45 

    43

    あなたが自営なら、その人たちも自営かもって発想はないのか

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/30(土) 14:48:59 

    26さん

    本当にそうですよね~

    無人販売なんて、下手したら万引きされて、マイナスですよ(T^T)

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/30(土) 14:49:16 

    ブラック経営者養成とな

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/30(土) 14:49:29 

    実際起業して成功してる人ってこういう思考回路の人が多いんだろうな

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/30(土) 14:51:20 

    45

    それたぶん私だわww

    ガルちゃんの世間は狭いですね

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/30(土) 14:53:04 

    もう一回臭い飯食ってこい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/30(土) 14:55:11 

    タダで働く人っているの?バカなの?

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/30(土) 14:55:55 

    39
    出たよ今の若者はってー
    おばさんもうガールじゃないでしょ?
    でてってよー

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2014/08/30(土) 14:57:14 

    サドなこと言う俺かっこいいとか思ってそう

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/30(土) 15:01:37 

    54

    某ムウェイとか、最初は投資がいるんじゃなかったっけ?
    儲け話であるなら、食いつく人はいるよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/30(土) 15:02:28 

    55、でこの記事に対しての感想あんた言ってみなよ。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/30(土) 15:03:45 

    この人の考え方って、商売>法律なんだよね。日本は法治国家だから、法律>商売なんですよ。だから、捕まるんだよ、頭悪い。日本じゃなく、発展途上国にでも行けばいい。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/30(土) 15:05:34 



    しかし金がうなるほどあれば、別に刑法違反してもそんなに痛い目は見ないという。。。

    この人が刑務所でやった作業なんて、ブラック企業の下っ端に比べたらヌルもんでしたよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/30(土) 15:12:15 

    高校生、
    この人の生き方真似すると前科者だよ。
    気をつけて。

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2014/08/30(土) 15:16:29 

    2
    起業するということは 会社を設立するということ
    会社を設立すると 労働者を守る法律が発生

    それが商売 …?
    起業 とは かけ離れている

    朝市のばあ様なら なりたつ
    その他 893 ね

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/30(土) 15:22:51 

    だからきれいごとじゃ起業しても商売として成り立ちませんよって話でしょ

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2014/08/30(土) 15:30:31 

    この人、刑務所内の手記とかバンバン発信したから、服役囚でありながらサラリーマン以上に稼いだんだよな……

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/30(土) 15:38:01 

    この人が若い人に何で人気あるのかわからない。

    自分の好きな事とか自分のためにだけばっかり活動しないで、少しは世のためとか人のためとか行動すれば?と思う。

    確かに働くとか稼ぐとかは綺麗事じゃないけど、本来の日本人は働くことに意義を見出していてお金は二の次三の次だったんだよ。
    お金は必要だし誰しも欲しいものだけど、せめて生活に困っていないお金持ちにはいいお金の使い道を探して欲しいと思うのは無いものねだりだろうか。

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2014/08/30(土) 15:44:55 

    この人、この前私の高校来て、講演会みたいなのしてたけど、こんなやつだったんだ。最低。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/30(土) 15:48:12 

    これからの時代
    わ〇み みたいな会社は 成り立たなくなる

    内部告発や 労働者が 労働法を知って 環境が良くなってきている

    ただで人を使う なんて 笑える

    893でも 分け前を 与えているから ち〇ビラが 動くんだから

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2014/08/30(土) 15:49:00 

    60
    金がどんなにあろうが、刑務所に入った段階で終わり。まともな生き方はできない。他の企業とかが相手にしくれるわけない。寄ってくるのは、おもちゃにしようとするマスコミと893だけ。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/30(土) 15:49:33 

    人の会社を金で買って売ってを繰り返し、会社をデカくしたけど、結局経営下手で赤字会社だったじゃんwww
    平成の裸の王様ww

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/30(土) 15:51:20 

    ホリエモンに聞く時点で間違ってる。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/30(土) 15:53:31 

    これを真面目にとらえる人がいてびっくり
    いかに儲けてくかってことでしょ?
    後輩だってその人に人望がなきゃタダ働きなんかしないだろうし
    「とにかく行動しろ」ってことだよね

    +9

    -6

  • 72. 匿名 2014/08/30(土) 15:56:38 

    65
    それこそワタミ的思考だよ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2014/08/30(土) 15:59:07 

    説明の仕方が下手なだけで良い事は言ってる。
    頭が良すぎて空周りしてるというか…。
    他の起業家もみんなこういうこと考えてると思うよ。
    でも言わない。良い人ぶってるからw
    堀江は広報とか通訳雇った方がいい。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2014/08/30(土) 16:01:02 

    しかし
    「ブラック企業で働きませんよ! 僕ら情強なんで!」
    って言ってる大量のニートを、実際どうすればいいんだうろねえ……
    全員ナマポになられちゃたまんないし

    ホリエモンもそういうこと考えて発信すれば面白そうなのにな

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/30(土) 16:02:36 

    高校生の質問に対して なんの感情もなく 見下しで

    お前ら やれるもんならやって見れば 的 な発言

    なんで こんな屑に 質問するんだか

    大体 本人は 汗せず 机上の空論で
    粉飾決算までやって まかり通そう としてた奴だよ

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/30(土) 16:06:08 

    部活の後輩をただで使えって、要するに自分より弱い人間から搾取しろってことでしょ?
    自分だけ儲けるためにただで人を使いたい、なんて人間に人望なんてあるわけないじゃん…。

    ところでホリエモンって、あちこちでどや顔して自分の考えを話すけど、そもそもこの人は成功者なの?
    短期間で金儲けはしたものの、摘発されて実刑くらうって、人生に失敗してるとしか思えないんですけど。
    なんでそんな人にアドバイスを求めるのだろう。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2014/08/30(土) 16:06:23 

    ガールズチャンネル利用者って、話を深く読む人少ない。

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2014/08/30(土) 16:25:45 

    一理ある。

    最近の起業したい子は考えが甘すぎる。
    サラリーマンより大変だよ!

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/30(土) 16:43:13 

    ホリエモン支持者がいるの?
    マイナスが付いてるのが多いんですけど。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2014/08/30(土) 17:05:53 

    おい、黙れ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/30(土) 17:07:43 

    犯罪者がエラそうに

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/30(土) 17:21:31 

    この人ってサイコっぽい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/30(土) 17:49:20 

    さすが、お務め果たして来た人は、考えることが違うね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/30(土) 17:53:37 

    いやこの人頭もいいし、起業家としての才能もあるからな。
    ただそこに全てを費やしすぎて、人とうまいコミュニティを作れなかったのが問題ってだけの話であって。

    お前ら叩いてるけど、実際この人のやり方とか考え方自体はやっぱ非凡だぞ

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2014/08/30(土) 17:58:22 

    岡田斗司夫とかに影響されてるのかな?

    ああいうタダ働きシステムって、宗教に入るのと同じことだよね。

    普通の人に教祖やれって言ってもムリでしょ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/30(土) 19:22:44 

    経営者になる人間って、やっぱりえげつない人が多い。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/30(土) 19:58:01 

    後輩だって働きたくなかったら働かないでしょ
    要はどうやって働きたくない人を働かせるかってことでは?
    あとはまあ、上でも出てるけどとにかくやってみれば?って示唆だと思う
    高校生のできる範囲で起業ごっこするには面白い案だと思ったけどね

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/30(土) 20:02:57 

    言葉足りずなとこはあるけど、合ってると思いますよ。売上がない、努力の方向性が売上に結びついてないのにお金を払う必要があるのかって話です。たいして仕事もしてへんのと同じかもしくはもっと貰ってる人いたら、キレません?売上に結びつかないのに、権利主張する人が多すぎると思います。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/30(土) 20:36:30 

    88さん

    個人で業務委託してるなら、出来高制で売上立たなかったら報酬もなしっていうこともアリかもしれません。
    でも、雇用されてる労働者だったら、売上が立とうが立つまいが、働いた時間だけ給料を貰うのは権利なのでは?
    労基法、勉強したことないから確かなところは分からないけども。

    売上立つようなシステムを作るのが経営者の仕事なのではないでしょうか。

    って言うのも、私長いこと介護業界にいるのですが、「社長をしてやるから、介護事業を立ち上げて、管理者をしないか?」って誘ってくる自称起業家さんが後を立たないので。
    ビジネスモデルを考え、人を雇って教育し、客を集めて儲けを生むのは私。名前だけ社長をしてやるって言われてもねえ。
    そんな社長に渡すお金が最大の無駄なコストだと思う。

    とにかく、働いた分だけ給料をくれない経営者は違法じゃないかな。
    儲からないのは、労働者ではなく、経営者が無能だからと思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/30(土) 20:52:41 

    高校生のやってる程度じゃ、今日はありがとう!はい、メシ代!で済むだろうってことでしょ?
    これに賃金を発生させるためには働いてる人の意識が重要になってくる
    それに30万売上あって後輩に何もしない先輩って体育会系世界だといないよw
    もちろん原価割れの可能性もあるけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/30(土) 22:01:26 

    ゲスの極み。
    更正の余地無し。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/30(土) 22:15:01 

    この人は、コミュニケーションに必要な要素が決定的に欠落している

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/30(土) 22:22:34 

    若い子に、意味が分かるように教えてあげないと。
    人に伝えることができない人間という時点で、
    経営者とか、人の上に立つ人になれないわ。

    だからこけたんだと思うよ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/30(土) 22:31:14 

    高校生に、もぐりで商売する方法を教えるな。
    アメリカンコミックの、レモネードを売る
    ティーンエイジャーじゃないんだから。

    業界のしきたりを破りたかったら、慣例を
    熟知してからにしろ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/30(土) 23:05:34 

    これだけ聞くと堀江が馬鹿にしか見えないw

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/30(土) 23:50:03 

    こいつ...

    +2

    -1

  • 97. お祭り好きの電気屋 2014/08/30(土) 23:58:05  ID:NgONIaz9Sf 

    「友人をただ働きさせろ」というのはどうかと思うが、
    「実は起業のハードルって、皆が考えているよりも低いんだよ」
    と言う趣旨は本当に賛同する。
    俺自身何も考え無しに電気工事屋として自営独立したが、
    やってみたら気づいたら13年あっさり過ぎていた。

    就職で悩むくらいなら、自分で会社作っちゃうっての
    悪くない話だと思うよ。

    こう書くと誤解というか叩かれそうだが、どうせ就職難民から
    プータローになるのなら自分で始めてみてダメでしたって
    言うのだって結果的には大して変わらないから。
    しかも曲がりなりに自分で商売する方法覚えると、
    意外とサバイブできちゃう物だよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/31(日) 04:09:16 

    97さん、堂々と男性が(笑)

    起業のハードルは、思ったより低い、には賛成。

    自分に何かアイデアや技術があって、自己責任で仕事をしてる人を、尊敬します。

    一方で、自分は働かずに、人をこきつかって儲けたい人はちょっと・・・

    起業家って言っても、後者とは関わらないことにしてます。
    そして、ホリエモンは後者代表に見える。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/31(日) 07:48:00 

    私は堀江、好きだな…
    苦手なのは楽天みきたに

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/31(日) 09:25:40 

    企業家でも、初代は、とにかく就労が大好きで、何でも
    自分の事も、他人の世話もやっていないとすまない、
    止まると死ぬタイプもいて、有能な人を使いこなせず、
    後継も育てず、その人一代で終わるパターンもあるけど。

    起業しても、長い目で見ないと、今調子がいいからと言って
    それが永遠に続くものではないから。維持するほうが大変で。

    でも、まず、自分がやってみせて、人が賛同してきて
    同級生こき使わなくても、ビジネスが生まれていくように
    していくのが、組織を作る第一歩ではと思うが。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/31(日) 10:31:12 

    高校生とか真に受けて本当にやりそうだから怖い

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/31(日) 11:12:34 

    同じようにがめつく稼いだ成金でも、ビル・ゲイツとかなら持ち上げられるのは何でだろう?
    白人様だから?デブじゃないから?

    したことや人間性は、だいたい、同じだと思うんだけど。
    やっぱり、勝てば官軍ってやつかしらね?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/31(日) 12:14:39 

    ホリエモンって極論言うから誤解されがちだけど
    これは起業の大変さを教えてるんだよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/31(日) 12:47:58 

    ホリエモンの言ってること、なんかわかるな。

    私の友達に「事務員は向いてなかった。営業は合わなかった。やっぱり私は○○(スピリチュアル系の仕事)しかない!独立したい!」って言ってる人がいるけど、「独立するの?」って聞いたら「独立するのは今じゃない。○月○日が気になるんだよね」から始まって、やれ子供がいるからとか、店舗がみつからないとか、借金(融資とかの)はねぇ…って言い訳ばっかしてる。

    「店舗はとんとん拍子に見つかった」とか、独立したスピリチュアル仲間の良い話ばかりを間に受けていまだ動かない。

    要は起業するって形はないでしょ?

    氷室京介にしたってEXILEにしたってなにもなかったから、自分たちで事務所を立ち上げてからデビューしてるし。

    形に囚われすぎてたら、なにも変わらずに時間だけが消えるって言いたいんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/31(日) 13:34:35 

    ここで批判されてるひとは、一生使われる側の人間。
    高校の部活を三年間やって後輩を従わせられない人間は上には立てないよ、どうせ。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/31(日) 20:09:44 

    105
    部活くんだりで 上に立ってて どうすんの
    死活問題ないし

    部活で威張ってた奴 最低の生活してるのもいる
    頭悪いから 部活で威張ってる
    部活には 脳みそ いらないしね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/31(日) 20:22:52 

    105
    部活くんだりで 上に立ってて どうすんの
    死活問題ないし

    部活で威張ってた奴 最低の生活してるのもいる
    頭悪いから 部活で威張ってる
    部活には 脳みそ いらないしね

    +2

    -1

  • 108. お祭り好きの電気屋 2014/09/01(月) 20:07:14 

    この記事ね、別の記事手見たら実は「前後」が有るのよ。
    元々はとあるセミナー講義での一コマ。
    質問コーナーか何かで学生が「農業で会社作ってみたい・・・」
    と言う話をしたそうだ。
    このときの答えがこの記事なの。
    「タダ働かせ」の下りはつまり「ちょっと毒のあるジョーク」
    だったというわけさ。
    この部分だけ抜いたら豪快に誤解される罠。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/01(月) 21:04:25 

    ホリエモン大先生
    将来、東京都知事になって強い東京を作って下さい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/09/03(水) 15:24:53 

    81
    言っておくが
    ホリエモンは無実だからな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。