ガールズちゃんねる

夫婦の寝室、同じがいい?別がいい?

125コメント2014/08/31(日) 12:36

  • 1. 匿名 2014/08/30(土) 11:17:21 


    夫婦の寝室、同じがいい? 別がいい? | マイナビニュース
    夫婦の寝室、同じがいい? 別がいい? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    オウチーノ総研はこのほど、20~69歳の既婚男女830名を対象に行った、「寝室」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は8月12日~18日。


    ▼夫婦仲は円満かどうか→77.9%が「夫婦円満」

    ▼夫婦で同じ寝室に寝ているかどうか→円満夫婦の同寝室率80.9%

    ▼夫婦円満のためには、寝室は夫婦同室/別室どちらがいいか→円満夫婦の54.0%が同室

    +14

    -14

  • 2. 匿名 2014/08/30(土) 11:17:59 

    やっぱり夫婦円満のためには同室の方がいいのかな

    +184

    -24

  • 3. 匿名 2014/08/30(土) 11:18:34 

    はい、同じ布団がいいです

    +91

    -76

  • 4. 匿名 2014/08/30(土) 11:18:42 

    寝起きする時間が違うから正直別にしたい・・
    でも部屋数の関係で無理なんで一緒に寝てる

    +153

    -6

  • 5. 匿名 2014/08/30(土) 11:18:44 

    同じ部屋で別々の布団がちょうどいいです。
    同じ布団では寝たくない。

    +335

    -7

  • 6. 匿名 2014/08/30(土) 11:18:56 

    うちも同室、同じ布団だから会話がしっかりできるし仲良い!

    +66

    -28

  • 7. 匿名 2014/08/30(土) 11:19:25 

    クイーンサイズのベッドに一緒に寝てるけど、同じ部屋で別々のベッドにすればよかったなと思ってる。

    +164

    -6

  • 8. 匿名 2014/08/30(土) 11:19:35 

    別にしたいけど、一度別にしにてしまうと一緒には寝れなくなりそう。

    +180

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/30(土) 11:20:10 

    8年経ったけどダブルでラブラブ♪

    +45

    -27

  • 10. 匿名 2014/08/30(土) 11:20:54 

    一緒に寝てるからといって円満とは限らないよね

    +385

    -8

  • 11. 匿名 2014/08/30(土) 11:21:00 

    別室がいい
    階も違います笑

    +239

    -10

  • 12. 匿名 2014/08/30(土) 11:21:52 

    一緒のベッドだけど、別に寝る前の会話とかほとんどないなあ
    ベッドに入ったらお互い即就寝!て感じ

    +55

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/30(土) 11:22:38 

    10
    同じ布団派にケンカ売ってるとしか思えん笑

    +7

    -58

  • 14. 匿名 2014/08/30(土) 11:22:50 

    まあ、夫婦仲悪けりゃ一緒に居たくないよね

    +91

    -5

  • 15. 匿名 2014/08/30(土) 11:23:16 

    一緒に寝てるから円満 じゃなくて
    円満だから一緒に寝る なんじゃない?

    +391

    -5

  • 16. 匿名 2014/08/30(土) 11:23:50 

    シングルベッドを2つくっつけています。

    +90

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/30(土) 11:24:01 

    寝室くらい同じにしないと会話がないわー

    +15

    -9

  • 18. 匿名 2014/08/30(土) 11:24:17 

    睡眠時無呼吸症候群、いびき、歯ぎしりの酷い旦那と一緒に寝たら、こっちの身が持たない。よって別室。

    +294

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/30(土) 11:24:27 

    ウチは赤ちゃんいるのと、旦那が朝4時起きだから別室です(^^)!
    本当は皆で一緒に寝たいけど夜泣きしたら旦那が可哀想だし、目覚まし音で子供が可哀想なので無理そうだ(>_<)

    +79

    -10

  • 20. 匿名 2014/08/30(土) 11:24:37 

    同じベッドで毎日寝てます。
    喧嘩したときとかやだけど。
    何もいわないで先にベッドはいればいいし、
    それ以外は、唯一、あー夫婦だなあって
    心から実感できる瞬間かな。

    起きた時に、となりに旦那がいるのみて(*^_^*)

    +51

    -10

  • 21. 匿名 2014/08/30(土) 11:25:32 

    別々にしたい人の理由教えて下さい^^

    +15

    -10

  • 22. 匿名 2014/08/30(土) 11:26:05 

    仲は良いけど別です!!!
    理由は1イビキがえげつない。こっちは寝れません。
    理由2温度感覚が合わない。暑がりと寒がりだから。

    +175

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/30(土) 11:27:09 

    旦那のいびきがひどすぎるので別室

    レスだけど、仲はいい

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/30(土) 11:27:50 

    部屋は一緒でもいいけど、別にしたい!!
    とにかくうちのは歯ぎしりが酷い・・・。
    ゴロっと転がってきて耳元でギリギリされたりすると
    寒気する。。。。

    仲はいいんだけど、このままだと生理的に受け付けなくなりそで
    ヤバイ。

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2014/08/30(土) 11:27:59 

    いびきがうるさくて寝付けない時とか寝室分けたい!って思う

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/30(土) 11:28:18 

    寝る前に布団でゲームしながらおしゃべりするのが日課。子なし夫婦だからなぁ

    +106

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/30(土) 11:28:46 

    今は起きる時間も寝る時間も一緒だから、同室でダブルベッドだけど、
    いびきが凄い。

    でも、一度別々の布団で寝てしまったら戻る機会ない気もするし、
    変な話、Hする時だけ隣にいくのもなんか・・・

    +72

    -5

  • 28. 匿名 2014/08/30(土) 11:29:26 

    寝る時ぐらい、気を使わずにゆっくり寝たいから、別室です。
    でも、その方がウチは円満だと思う〜♫

    +100

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/30(土) 11:30:13 

    26 楽しそう

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/30(土) 11:30:20 

    冬は布団の取り合い(主に自分が夫の布団や毛布まで抱え込む)、夏は暑い~と蹴りあい…。
    夫は寝てる最中でもテレビ消すと怒るし、こっちはテレビなんかついてたらまともに眠れん!と喧嘩ばかりでストレス溜まるので寝室別にしました。
    寝室分けてからの方が仲がいい

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/30(土) 11:31:09 

    仲は普通だと思う。

    が、結婚当初から別々で寝てる。理由は、旦那のいびき、歯ぎしり、寝相が悪いから( ;´Д`)

    私は、子供と寝てる。

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/30(土) 11:31:23 

    寝室が私の部屋になってて、喧嘩した時だけ旦那はリビングのソファーで寝ます。
    喧嘩が長引くと毎日ソファーが寝床なので身体が痛くなり限界を超えた時にようやく寝室に来て寝ます。
    だけど、円満と言うかベッドがデカくないと寝相に苛つくしどうなんでしょうか。。。
    本当に夫婦円満ならば寝床が別だろうと関係ないでしょうね。

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/30(土) 11:31:46 

    仲が良いか同じ布団で寝てるとは限らない。
    単に部屋数がない、という理由が多いと思う。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/30(土) 11:33:44 

    出産を機に別室になり8年。もう戻れない。
    たまの旅行で同室なるとイビキで眠れない!
    確かにレス気味にはなるなぁ

    +63

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/30(土) 11:34:40 

    私は寒がり、旦那は暑がり。

    暑がりな旦那は冬でも布団をはいで寝るので、一緒の布団に寝ると私が風邪を引きます。
    旦那は体温が高いので同じ布団に寝ると暑すぎて目が覚めます꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    別々のベッドにしようと提案しましたが、
    『え〝ーーーーー!!』と、言われ。。。

    色々考えた結果、
    同じベッドで布団は別々にしてます!

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/30(土) 11:36:42 

    部屋が狭くてセミダブルに二人で寝てるけど、シングル2つを並べるのが理想だなー。ベッドも布団もそれぞれあるけど隣同士で寝るという。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/30(土) 11:36:43 

    ホントは汚い寝顔とか見られたくないから別室がいいんだけど、
    仕事ばかりで一緒にいる時間が少ないので、同室でシングルベットをくっつけて寝てる。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/30(土) 11:38:23 

    同じ部屋でシングル2つ並べるとかがいいんじゃないかなぁ?のちのち、離してバラバラに使ってもいいし(笑)

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/30(土) 11:38:25 

    旦那のイビキと寝言がうるさ過ぎるので、もう10年前から別室です。
    ずっとレスだったけど、最近は週2くらいであります。
    別室でも夫婦生活については自分達次第だと思います。

    それにゆくゆくどちらかが先立った時、一緒に寝ていた場合、喪失感がひどくなると聞いたことがあります。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/30(土) 11:42:26 

    旦那はいびきかかなくて私はいびきかくみたいで
    「うるさいなら別々にしよっか」って提案したけど
    嫌だ!!って言われた。
    子供ができたらどうするかわからないけど
    今のところは二人同じ布団がいいな。

    +8

    -6

  • 41. 匿名 2014/08/30(土) 11:44:36 

    旦那のオナラが超臭いから同じ部屋なんて無理。旦那は別でも一緒でもいいみたいだけど、、。別の部屋に寝てます。やっぱり落ち着く。あ、こども二人は私と一緒に寝てます。私とじゃなきゃ嫌みたい(~_~;)

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/30(土) 11:47:17 

    別室。
    いびき
    はぎしり
    息が酒臭い
    突然のオナラ

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/30(土) 11:53:13 

    よっぽどイビキガ酷い!とかでなければ同室の方がいいと思います。
    でも、大きいサイズのベットに二人で寝るよりシングルでも良いから分けた方が良いと思います。寝返りとか相手のも気になったり、自分がするのも気になったりするので、自分はダブルにしてちょっと後悔しています(^-^;

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/30(土) 11:54:41 

    同室でベッドは別がいい。
    うちはセミダブルとシングルをくっつけて寝てます。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/30(土) 11:58:41 

    私は、畳にお布団だと腰が痛くなるし
    旦那は逆に、ベッドだと腰が痛いと言うので
    しゃあなしで、別寝してます
    結婚18年、仲はまぁまぁです

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2014/08/30(土) 11:59:44 

    夫婦で体重が20kgくらい差があると、同じベッドで寝ると片方が沈みすぎて寝にくい気が(笑)

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/30(土) 11:59:48 

    結婚してかなり経ちますが、ダブルベッドで一緒に寝てます。結婚した頃と同じぐらい夜の営みあります。

    下世話で申し訳ないのですが、別だとレスになりませんか?

    +28

    -16

  • 48. 匿名 2014/08/30(土) 12:00:42 

    18さん
    ご主人の睡眠時無呼吸症候群は治療されていますか?
    同じ理由で寝室を別にしていたため異変に気付かず、奥さんが起床したときには既に旦那さんが冷たくなっていた知人がいます。

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/30(土) 12:03:36 

    絶対一緒じゃなきゃ無理です。
    キスしたいときに出来ないとか、フと目が覚めた時隣に居ないと無理なんで!
    子供と3人一緒に寝てます。

    +12

    -34

  • 50. 匿名 2014/08/30(土) 12:03:51 

    結婚して半年ですが同じベットで別の掛け布団(夏限定)にしていますが仲良しですが大変な時があります…
    昨日も肘を目にがっつり入れられました。
    っていうぐらい寝相が悪いのでいつも肘がどっかに入ってきます。
    痛いしムカついて殴り返しますが、笑
    別々に寝ることはしたくありません。

    +6

    -9

  • 51. 匿名 2014/08/30(土) 12:04:11 

    旦那の物凄いイビキ、常に鼻すすり、恐ろしい位の屁の臭い。耐えられず別に寝てます。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/30(土) 12:04:38 

    うちは別室にしました。

    理由は
    1 寝る時間が別なので私が寝たくても電気をつけている。

    2 私も仕事をしているので、寝るときくらいはゆっくり寝たい。

    3 夫が無呼吸なのでシーパップをしているが、音が気になって寝られない

    です。

    結婚当初は一緒だったのですが、マンション購入を機に別室にしました。
    よって、結婚 10年目にしてまだ子供はいません。
    仲は良いんですけどね。完全にレスになりました(^_^;)

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/30(土) 12:05:47 

    ダンナは超暑がり。初冬でも扇風機かけて寝るので一緒に寝たら風邪ひきました。布団かぶってても、お触りが始まり布団がはだけて寒い…よって別室です。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2014/08/30(土) 12:07:25 

    今は別がいいなぁ。
    子どもが家から出たらまた2人で一緒がいいです。

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/30(土) 12:08:54 

    部屋がないから同じ部屋で寝てるけど、旦那のいびきと寝言がスゴイから別々にしたい。でも仲良いですよ。実家の両親も物心ついた時から別々に寝てるけど、円満です。義母はそんなの夫婦じゃないみたいな事言うけど、人それぞれでしょ。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/30(土) 12:13:44 

    同じ部屋でベッドは別です。

    寝返りやトイレや、飲み会で深夜になってモゾモゾされたらお互い睡眠不足になるからね。

    前にTVで息遣いは感じて方がいいから、寝室は同じにしなさい、と風水の先生みたいな人が言ってました。

    別室だと、急に具合が悪くなったり、変な呼吸しても、朝まで気づかないから、手遅れになりかねないって。

    私も実際、牡蠣に当たって夜中にのたうちまわったら、即夫が救急車を呼んでくれた。

    別室でなくてよかった…と実感しました。

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2014/08/30(土) 12:15:42 

    レスって、旦那からも誘われないんですか?
    女として見られてなくて虚しくないっすかぁ?笑

    +6

    -27

  • 58. 匿名 2014/08/30(土) 12:17:30 

    ただの自慢になってる

    +6

    -9

  • 59. 匿名 2014/08/30(土) 12:20:13 

    イビキがうるさすぎて同室なんて無理。
    隣の部屋で寝てたけどそれでも耐えられないので私は下のリビングで耳栓して寝てる。
    もともとレスだったから問題ないし、ストレスもたまらないから仲もいい。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/30(土) 12:35:30 

    イビキとおならで本当は部屋別にしたいけど、部屋の数が少ないから同室で寝てる。同じ布団でなんて絶対寝付けないな。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/30(土) 12:37:03 

    一緒にご飯する。一緒の部屋で寝る。エッチするが出来てないと離婚率が高いらしいよ。

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2014/08/30(土) 12:41:15 

    いつも一緒にいたいです~

    +9

    -14

  • 63. 匿名 2014/08/30(土) 12:42:06 

    基本別、たまに一緒。

    が理想かなぁ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/30(土) 13:01:06 

    同室、ダブル敷布団も掛け布団も

    同室、ダブル敷布団で掛け布団は別

    同室、敷布団別、掛け布団別

    別室
    と徐々に離れて行きました!

    いびきもうるさいし、就寝時間、起床時間も違うので
    (旦那は仕事や付き合いで遅いし、深夜テレビも好き、朝は私は家事で早起き)
    別が合理的

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/30(土) 13:03:29 

    結婚する時に、喧嘩をしようが何があろうが絶対毎日同じ布団で寝ると約束しました。
    そのおかげか喧嘩を次の日に引きずることなく凄く円満に生活しています。

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/30(土) 13:15:39 

    同室で円満コメントにマイナスつけてる人どんな顔してマイナス押してるんだろう(笑)

    +26

    -7

  • 67. 匿名 2014/08/30(土) 13:16:11 

    同じ部屋でベットは別。
    ただ、子供が出来たらまた別かな?

    朝が早い旦那なので、
    起こしちゃうのも悪いかな…って

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/30(土) 13:16:20 

    敷布団は一緒で掛布団などは別。
    うちも旦那が暑がり、私が寒がりだから、
    掛けるもの別がちょうどいいです。

    いびきうるさいし、旦那が寝返りうって私の寝るスペース奪われるし、具合悪い時なんて特に別々にしたいって思うけど耐えてます。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/30(土) 13:30:20 

    同じ部屋にシングル二つ並べて寝てます!!

    寝る時間、起きる時間が違うので、同じベッドは無理だけど、部屋は同じが良いからね〜

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/30(土) 13:32:12 

    旦那が忙しい人なので、せめて寝室くらい一緒じゃないと私とも子供ともコミュニケーションがとれない。
    子供を間にベッドで川の字で寝てます。

    子供が小学生くらいになったら子供は子供部屋で寝せるようになると思いますが、夫婦は同室にするかなー

    正直タバコ臭いし寝言で怒鳴ったりイビキとかなかなか迷惑なこともありますけど、やっぱり夫婦なんで。
    一緒が自然かなぁと。


    +7

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/30(土) 13:34:28 

    旦那と私は生活リズムと好みが違うので、別々の部屋にすればよかったと後悔してます。

    毎日寝不足です。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/30(土) 13:36:21 

    前に夫婦別室で寝た方が良いという記事を読んだのですが、一緒の方が良いんですね(°_°)!
    うちはクイーンサイズで一緒に寝ています。
    冬は寒いのでくっついて、夏は暑いのでそれぞれベッドの端っこで寝ています(笑)

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2014/08/30(土) 13:40:28 

    ダブルベッドで一緒に寝てます。
    旦那の一人暮らしのアパートに住んでた時は煎餅布団でくっついて寝てたけど今は広くなり過ぎて端と端に背中合わせ。

    仲が悪いわけじゃないけどちょっとさみしい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/30(土) 14:01:25 

    ダブルで一緒に寝てたけど、私の寝返りで夫が起きてしまうので、シングルを二つくっつけて寝てます。そしたら起きなくなった。別室は考えられないな…何か寂しい。

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2014/08/30(土) 14:05:00 

    一緒のベットは辛いかなと思って、シングル二つくっつけてるけど、わたしが一緒にくっついて寝たがってせまいベットで二人寝てます!旦那もはじめは嫌がってたけど、いまは慣れてくっつかないと落ち着かないようです。夫婦中は円満だと思います!

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/30(土) 14:05:23 

    真冬に一緒に寝るなんて布団の隙間から冷気はいって寒いし
    布団とられたら殺意おぼえるわ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/30(土) 14:16:23 

    子供が産まれてから私が子供部屋で寝るように。家を建てる際はそれぞれ部屋を持ちました。睡眠時間もエアコンも自分で調節出来て安眠です。

    旅行で同室になるとエアコンやイビキでストレスが溜まります。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/30(土) 14:19:43 

    円満ですが別室で寝ています(*´ω`*)
    イビキがうるさくて耳栓しても途中で目が覚めたりしていたので。今はゆっくり眠れるし、ストレスが減りました。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/30(土) 14:20:03 

    子供が出来たり、一軒家に引っ越したときのことを考えてシングルとセミダブルのベッドをくっつけて寝てます。
    掛け布団も別々だから寝相悪い私には最適(笑)

    隣からちょっかい出してくるので、エッチも週3、かなり円満です

    +10

    -10

  • 80. 匿名 2014/08/30(土) 14:24:37 

    別室、寝てる時以外は仲いいです。

    たまに旦那が「しょうがないから来てやったよ」とこっちの部屋に入ってくるけど「いいえ誰も呼んでません、お引き取り下さい」と追い返してる。

    旦那の寝相の悪さが無理になった、今妊娠中だから寝てる時にキックや裏拳やられたらキレてビンタすると思う。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/30(土) 14:25:58 

    何かの記事で同室で寝ることよりも、一緒(の時間)に寝ることが円満に繋がるってあったよ。
    お互いが好きなことして好きな時間に寝るんじゃなくて、同じタイミングでおやすみなさいをするんだって。

    うちは幸い帰りが早いから、毎日一緒にご飯食べて、歯磨きも並んで一緒にします。
    そろそろ寝るね、じゃなくて、そろそろ寝ようか。でリビングの電気消して一緒にそれぞれの布団入ります。同室ですが。

    何事も同じタイミングで一緒にすることが大事なのかな、と思っています。

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2014/08/30(土) 14:36:20 

    高校生でもあるまいし週3セックスなんて無理、どんだけ異常性欲?

    +22

    -15

  • 83. 匿名 2014/08/30(土) 14:40:47 

    別が良い!
    途中でトイレに起きたりしてベッドガタガタしたりすると相手起きちゃったりするし!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/30(土) 14:52:46 

    会話はむしろリビングで普通にするよね寝室より

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/30(土) 14:56:46 

    次の日が休みの時は一緒に寝てるけど、平日は別室。だけど仲良しですよ(*^_^*)
    夫婦それぞれだと思います(^_^)

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/30(土) 15:04:00 

    ウチは シングル2つ くっつけてる
    布団の好みが真逆だし イビキひどいから 個室にしたいけど なんか それ やっちゃったら最後とか?(笑)思っちゃって 踏ん切りついてません
    耳栓して 頑張ってる

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/30(土) 15:06:19 

    同室別ベッドでしょ、くっつける意味がわからない

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2014/08/30(土) 15:27:08 


    別室で寝てるやつら別れればいいのにw

    +5

    -23

  • 89. 匿名 2014/08/30(土) 15:28:53 

    私は最初から別室。
    私が聴覚過敏と嗅覚過敏持ってるんで一緒になんか寝たら一睡もできないと思う(T_T)
    うちの旦那はイビキと口が地獄並みに臭い。
    求められるのもすごく嫌だし。
    しかも隣の部屋の私が目覚ましで起こされるのに本人は気付かず寝てるってどういうこと?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/30(土) 15:29:59 

    レスの人の僻みがすごい。20代夫婦なら週2、3あっても普通じゃない?

    +13

    -19

  • 91. 匿名 2014/08/30(土) 15:48:07 

    別室ってシェアハウスみたいで楽しそうだね。同居人って感じなのかな?

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2014/08/30(土) 16:06:29 

    82
    自分が旦那に相手にされずにいるからってw
    高校生は毎日します!週3なんてザラにいるじゃんかwww
    あなたが、円満トピにマイナスおしているんですね

    +19

    -13

  • 93. 匿名 2014/08/30(土) 16:06:34 

    88
    だから、それぞれなんだって〜
    別室だからこそ、生活が上手くいくこともあるんですよ。

    逆に、一緒に寝ることが夫婦の健全って、なんか古いと思うな〜

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/30(土) 16:13:02 

    うちも別室です。
    話しとかしたくなったら主人の寝室に押しかけます。
    一緒の部屋だとおならとか出来なくてお腹がくるしい…そんな人いないかな?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/30(土) 16:45:28 

    「w」連続のクセが抜けないバカ爺はしゃぎすぎ

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2014/08/30(土) 16:55:27 

    寝室は別がいい。
    いびきうるさいもん。
    夜の営みの時はどちらかの部屋に行けばいいし。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/30(土) 16:58:28 

    2年前にマンション購入してから、別室です。
    旦那が寝相悪いのと起きる時間が違うので。
    別室にしてからは、自分のペースでゆっくり寝られて満足です。
    夫婦仲は円満な方なので、今後も別室で行きます。
    別室にしてから何か変わった、とかもないなぁ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/30(土) 17:00:42 

    20代でも週に3回もいたしたくないよ…
    子供がいない夫婦なのかな?

    +10

    -7

  • 99. 匿名 2014/08/30(土) 17:05:06 

    同じく週3なんてそんな性欲10代のころから無い
    月1か2で十分

    +13

    -7

  • 100. 匿名 2014/08/30(土) 17:06:41 

    寝る前に必ず抜いて寝るクセの男っているよ
    その感覚で横の嫁でオナニーしてるようなもの
    ちゃちゃっと下脱がせて手万して入れて出すみたいな動物のようなセックス、頻繁だろうと月1だろうとやだわ

    +4

    -9

  • 101. 匿名 2014/08/30(土) 17:11:16 

    寝室別々です。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/30(土) 17:19:38 

    バツ1同士の再婚で子供はいません
    結婚当初から、同室で別々のベッドで寝ています
    同居してる義父が亡くなったら部屋も別々にしたいけど、まだまだ先の話だろうな

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/30(土) 18:11:36 

    本当はベッドが好きだけど、自由度が高過ぎて布団2つ並べて寝るのが辞められない。
    くっつけるにしても、ベッドだと間に落ちそう。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/30(土) 18:53:14 

    仲いいけど別室の時もあれば一緒の時もある。
    別室のほうがよく寝れるけどね。
    一緒だとおならとか体制とか気になるじゃん。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/30(土) 18:54:59 

    営みは日中しかしないから別室派。すっぴんではしたくないと言われる…

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2014/08/30(土) 19:08:45 

    横に寝てくれてる方が安心だから一緒がいいけど、
    おっさん臭がすごくなって来てるから、反対側を向いて寝てしまってる
    この時季エアコンの温度設定も男に合わせると寒いよね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/30(土) 20:56:41 

    結婚当初から別室です。
    夫→明るくて、ラジオかテレビの音が無いと寝られない
    私→真っ暗で無音じゃないと寝られない
    しかも夫はイビキがひどい!
    旅行先では耳栓してます。

    けど、仲良いですよ♡

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/30(土) 21:09:56 

    父の部下の男性が新婚で夫婦別の部屋で寝てて、ある日急性心不全で突然死しました。
    朝、奥様が起こしに行ったら亡くなっていたらしいです。
    奥様はいまも「なんで同じ部屋で寝なかったのか。もし同じ部屋で寝ていたら苦しんでいる時気付いたかもしれないのに」と悔やんでいます。
    まだ私は独身ですが、その話聞いたら私も結婚したら同じ部屋で寝ようって思いました。

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2014/08/30(土) 21:18:54 

    うちは別室です。家を買うまで 家族四人ギューギューで寝てたから すごく快適です。別に寝るまでリビングで一緒だし お互いの部屋に行き来するし 神経質な私は別室じゃないと熟睡出来ないです。あっ 犬と猫は私と一緒に寝てますよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/30(土) 21:23:29 

    夜の営みって言い方ものすごくババ臭いよね
    普通にセックスというほうがよほどいやらしくない

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2014/08/30(土) 21:38:13 

    神経質だから人間はおろか犬猫とも一緒に寝たくないわ
    一人でゆっくりのびのびとベッド独り占めして寝たい
    動物だって自分のベッドでゆっくり寝かせたい

    +5

    -3

  • 112. よんよん 2014/08/30(土) 22:02:07  ID:ctmANk9Avx 

    結婚10年め 子ども2人は別室
    キングサイズのベッドフレームでマットレスは別々です!

    寝返り気になりませんよ〜!

    仲良しですが… 先立たれた時の喪失感にドキっとしました(⌒-⌒; )

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/30(土) 22:48:48 

    結婚10年子供もいますが、一緒に寝てます。
    夏は暑苦しいけど、冬は湯たんぽ代わりになって暖かいです。
    それにお互いの体調の変化にも気付けるし、いいですよ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/30(土) 23:29:17 

    私は同じベットおすすめ!
    喧嘩しても一緒に寝てたら、自然と手とか足とか触れ合って、なんとなくもういいやって思えるから。
    で、朝起きたら寝ぼけて喧嘩したの忘れてて、おはようとか言ってしまう。
    信じられんくらい大きな喧嘩に関しては無理だけど、小さなことなら解決できる!

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2014/08/30(土) 23:57:27 

    別々に寝るようになり、愛情も互いに薄れ喧嘩も多くなり離婚。
    再婚しますが、別々の布団だろうがベッドだろうが喧嘩しても同室で必ず寝ようねと約束しています。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2014/08/30(土) 23:59:07 

    うちは別です。
    お互い快眠でそれはもういいですよー\(^o^)/
    夜中に起きる回数も、寝るスタイルも全然違うんだから我慢して一緒に寝る事ないと思います。
    夫婦仲は円満です。
    睡眠不足は一番体に応えますもん

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/31(日) 00:05:57 

    家は6年同室。寝室別にする?と聞いてみた事はあるが、なんで?一緒でいいじゃん。と言われたのでそのまま。自分は別にどちらでもいいので相手が同室がいいならそれでいいよ。って感じです。

    親友のとこは別室みたいだけど
    同じ部屋は嫌だと言ってた。
    ただ、マイナス面があるらしくて
    寝室が別、ベットが別って事は掃除や洗濯や布団やら干すのが二回分で倍になっちゃうみたい。

    旦那へ自分の部屋くらい自分で掃除や洗濯してよ。と言っても自分の部屋なんだから自分のペースで良くない?と親友とはペースが違うらしく

    臭い、キタナイ!換気もしてくれない!全然掃除しない!イライラする!と結局親友が二人分を干して洗濯して掃除してと
    めんどくさいらしい。

    同じ部屋だと全部一緒に一回ですむ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/31(日) 00:08:38 

    ダブルを2個くっつけて、一緒に 寝てます。
    お互い掛け布団も 別々。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/31(日) 00:16:51 

    加齢臭って何歳くらいから出るんだろう
    旦那が10個くらい上で40だけど今の所は無臭な人だから気にはならないけど
    臭くなるのかな...

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/31(日) 01:28:10 

    別室です。
    一人の方がよく眠れます。
    うちは子供がいないせいか喧嘩はよくするけど仲は良いので、同室別室は関係ないと思います。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/31(日) 01:35:27 

    ダブルベッドで一緒に寝てます。
    私は20代後半、旦那30歳ですが…
    週2〜3はしてます(^^;;
    小学生低学年が2人います。
    もちろん子供達とは別室。
    私ら夫婦って異常だったんだ…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/31(日) 02:43:13 

    別室です。
    寝る時間も起きる時間も違うし、やっぱり一人の方が熟睡できるから快適です。

    でも、お風呂は一緒に入ります。
    夫婦仲はスゴくいいです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/31(日) 10:18:43 

    別々にした方がお互い機嫌良くうまくいってる
    でもたまに一緒の布団で寝ると翌朝優しいw

    シャンプーの香りも色々変えると反応あるし
    新鮮だからいいのかも

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/31(日) 11:11:34 

    ダブルで一緒に寝てます。
    けど、私のいびきがひどいみたい…。
    なので、今は分けてあげたほうが良かったかなーと思ってます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/31(日) 12:36:57 

    119
    早い人だと20代30代からでも臭くなるらしいけど
    一般的には40代からって言われてて臭いの強さも人によるみたい
    朝起きた時に枕の臭い嗅いでみるとどれくらいのレベルか分かりやすいよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード