-
1001. 匿名 2018/12/13(木) 13:05:51
調味料全部揃えたらかなりの金額になっちゃうよね。
手抜きかわからないけど、使うのは全然OK!
ただ、保存料の方が気になるかな。+9
-0
-
1002. 匿名 2018/12/13(木) 13:07:22
幼少期CMとか見てそういうの食べたくて親に頼んだけど
高いから駄目と言われ結局いまいちピンとこない味付けの春雨とか
食べてたからむしろクックドゥとかってあこがれの存在だったわ。
+5
-0
-
1003. 匿名 2018/12/13(木) 13:08:12
よく見ると、これ使わなくても案外簡単に作れる料理だなと気づいてからは買わなくなった。+24
-0
-
1004. 匿名 2018/12/13(木) 13:08:36
べつに合わせ調味料から作りたい人は作れば良いじゃん。クックドゥがいいひとは、それはそれで良いじゃん。うちはうち、他人は他人。+14
-0
-
1005. 匿名 2018/12/13(木) 13:10:38
>>1000
そう思う。私も和食のほうが苦手。
そもそも、、、
料理嫌いじゃない人間からしたら、
そのあたりの調味料無駄にもしないし、
ここまで寧ろ「クックドゥ手抜きじゃない!」派にああだこうだと、
使わないで作るやつは暇な人間とか、だったら一からすべて作れよ!とか、
言われる筋合いないと思ってしまう。
だしにだけ顆粒のもの使うのと、
すべて出来合いのタレで作ってしまうのを同列にしてるのも違和感あるし、
それいうと、だったら出汁も一からとれ!!カレールゥも全部自分で調合しろ!
ってなるでしょう?
そんな0か1かで争って人を貶す必要あること??って思う。+10
-1
-
1006. 匿名 2018/12/13(木) 13:13:55
中華を簡単に作れて美味しいく食べれる事を売りにしてる商品だから、使いたい人が使えば良いだけの話だよね。我が家はクックドゥ大活躍してます!+5
-0
-
1007. 匿名 2018/12/13(木) 13:17:38
>>1003
全く同感。わりと使わなくても作れる。
素人が作るのとは味が違う、みたいに書かれてもいたけど、
別に料理下手ではないので、味もそれなりにちゃんと美味しいし。
クックドゥ使う人を手抜きとも思わないけど、合理的とも思わない。
好きにすればいいとは思う。
けど、使う必要ないと思ってる側のことを無理くり否定しないで欲しい。
そこはもう棲み分けの問題で、攻撃するとこじゃないでしょ?+19
-3
-
1008. 匿名 2018/12/13(木) 13:18:37
炒め物は塩コショウ醤油か、中華なら鶏ガラスープの元と塩コショウ醤油でトロミつけとけ程度の調理しかしないので、クックドゥさんですら凝ってるなと思う。+1
-0
-
1009. 匿名 2018/12/13(木) 13:19:29
以前、職場の人と料理の話しになって、うちは今夜麻婆豆腐にするんだ、クックドゥだから手抜きだけどねって言ったら、クックドゥは手抜きに入らないよ、手抜きってのはレトルトカレーとか温めて出すだけみたいなやつじゃない?って言われた。思うことは人それぞれだよね。+6
-0
-
1010. 匿名 2018/12/13(木) 13:19:34
私は基本的に味付けも自分でやる。
けど母に文句言われた。
フードプロセッサーでみじんぎりすることに。
まな板と包丁でやれだとさ。
たまねぎ目痛いしこぼれるし
時間かける意味がわからない+5
-0
-
1011. 匿名 2018/12/13(木) 13:19:36
姉が麻婆豆腐作るのに、豆腐の量間違えて失敗してた時の言い訳「いつもは一から作るからこういうのに慣れてない!自分で作った方が美味しいのに!」と逆ギレ。
以来CookDo敵視してるわ。自分の凡ミスなのに。
なんかCookDo批判する人総じて変なプライドありそうだ。+7
-5
-
1012. 匿名 2018/12/13(木) 13:22:43
>>932
私も出汁からとってるし、お出汁やっぱ美味しいなあーって思うけどさ。
ただ、今の30代くらい(私は今31だけど)って、子供の頃にすでに顆粒だしやレトルトって存在してたし、使ってる家も多かったはず。
個人的には、お出汁の味がわかったからってえらくもなんともないと思う。日本人がトリュフの味の違いがわからないっていうのと変わらないじゃん。
お出汁とる派としても、932みたいな意識高い系は迷惑だわ。好きだから出汁とってるだけなのに、同じように見られるの、ほんとに嫌。+9
-0
-
1013. 匿名 2018/12/13(木) 13:22:47
クックドゥを使わずに簡単に家でできるとか調味料揃えてもそんなに高くないというのがバレると売り上げ落ちちゃうからなー
クックドゥ使わずに豆板醤とか合わせるのとカレーのスパイスを一から混ぜ合わせるのはレベルが違うけど
それくらいに思っててもらわないと買って貰えないよね
買うのはクックドゥの味が好きな人と調味料無駄にする人くらい?
クックドゥ使って料理してるんだから調味料の使い方がわかればそんなに無駄にならずに済みそうだけどね+4
-0
-
1014. 匿名 2018/12/13(木) 13:23:38
クックドゥは使ってないけど、この時期は鍋のもとはよく使ってる。添加物がたくさん入ってるから、自分で作った方がいいですって記事を読んで、作ったらイマイチだった。結局市販の鍋のもとに逆戻り。添加物…まぁいいや。+2
-0
-
1015. 匿名 2018/12/13(木) 13:24:39
ダシから取る人とか、合わせ調味料使わずにいちから作る人って、料理が好きな人なんじゃないかなって思う。私は、毎日料理はするけど、面倒くさいと思いながらやってるからクックドゥとか大好きです!+5
-1
-
1016. 匿名 2018/12/13(木) 13:25:03
八宝菜は自分で作るとなんか物足りない味になるからクックドゥ使っちゃうわ
美味しいし簡単だから良いじゃん+6
-0
-
1017. 匿名 2018/12/13(木) 13:27:01
たまには手抜きさせてよ。+1
-0
-
1018. 匿名 2018/12/13(木) 13:27:08
割りとジャンクな味なのでたまに食べたら美味しいと思う。
ただ、家にニンニク生姜は常備してるので、あと顆粒スープの元と酒醤油塩コショウに豆板醤なりあればそれなりの味になるものばかりな気がする。素材を邪魔しない程度の味付けにできるしね。+10
-0
-
1019. 匿名 2018/12/13(木) 13:27:35
時間手間暇かけてひとりよがりな料理出されるよりクックドゥの方が早いうまいのニーズに応えてくれる。
安いかどうかは調味料使いこなせるか否か。+3
-2
-
1020. 匿名 2018/12/13(木) 13:30:27
料理嫌いです。
結婚してしばらくは合わせ調味料使ってたけど、料理に慣れるとそれに頼らなくても出来るようになりました。
でもいつまで経っても料理嫌いです。+2
-1
-
1021. 匿名 2018/12/13(木) 13:33:14
>>866
化学調味料っていうか、合成調味料だよね。出汁の旨味のもとであるグルタミン酸を抽出して作ったのが味の素。分子構造は出汁も味の素も全く同じだったはず。+4
-0
-
1022. 匿名 2018/12/13(木) 13:34:18
麻婆豆腐は自分で作った方がひき肉や野菜加えたり出来るから好き。
中華スープだけ押さえておけば、紹興酒が日本酒になろうが、甜麺醤が八丁味噌になろうが、それなりに美味しいです。
クックドゥは確かに美味しくて若い頃はたまによかったんだけど、年取ると調味料の味がきつく感じるようになりました。+3
-0
-
1023. 匿名 2018/12/13(木) 13:35:24
>>899
笑わせるなwww
砂糖だの塩だの調味料爆弾な料理ばかりのアメリカに何も言う資格ないわwww+6
-0
-
1024. 匿名 2018/12/13(木) 13:35:37
たまーにならいいと思うけど、濃い味おバカ舌になりそうです。+3
-1
-
1025. 匿名 2018/12/13(木) 13:36:24
クックドゥは割高ではあるよね
豆板醤その他自分で買えばかなりの回数作れる
調味料は冷蔵庫に入れておけば、基本的に消費期限を厳密に守る必要ないし
一回分で100円とか150円とか、考えてみるとかなり割高+7
-0
-
1026. 匿名 2018/12/13(木) 13:37:38
親が忙しくてジャンクばかり食べてきた知り合いの人が今癌で手術繰り返しているから、自分の子供には添加物がなるべくないものをと思っているけど、料理が下手すぎて辛いw
クックドゥみたいなものはすぐに味を覚えてしまうよね子供も。
そのあたりの見極めに苦労してる。
料理が上手かったらこんなに悩まなかったかもしれないけどw+5
-4
-
1027. 匿名 2018/12/13(木) 13:37:44
手抜きっちゃ手抜きだよね。何回か使ったことあるけど2~3人前と書いてあるわりに1人前しかないじゃんてくらい調味料少ないし味気なくて微妙だった
手間かかるけどやっぱりレシピ見ながらでも作ったほうが手作り感でるしいいなってわかったよ
自分だけが食べるならクックドゥでいいけど食べさせるとなると使う気失せる
+3
-4
-
1028. 匿名 2018/12/13(木) 13:39:01
「クックドゥーとのコラボ」って言って使ってる。美味しいから問題なし!
一から作った方が美味しいものは一から作る。でもクックドゥーは美味しいので手抜きなんて思わずに使ってる、何か問題でも?
+5
-1
-
1029. 匿名 2018/12/13(木) 13:39:15 ID:BvvSc4ghvo
全く健康志向でなければ料理も好きじゃないけど、箱開けて袋切って調味料を絞り出してそれを処理してって手間と、野菜や豆腐切るついでに生姜刻んで炒めたり煮込んでる最中に味見しながら調味料ぶっ混んでいく手間と、さほど変わらない気がするんだよね。
+3
-1
-
1030. 匿名 2018/12/13(木) 13:39:23
エービーシーからシーを取ったらえーびえーび+2
-0
-
1031. 匿名 2018/12/13(木) 13:42:56
すごい手間のかかる料理の素ならわかるけど、家庭料理の範疇ならほとんど手間のかからない中華の素がかなり売れてるのがちょっと不思議。+4
-0
-
1032. 匿名 2018/12/13(木) 13:46:22
手抜きじゃなくて便利だろ+5
-0
-
1033. 匿名 2018/12/13(木) 13:47:01
中華料理、たまに食べたくなるけど基本和食だから調味料揃えたところで結局消費期限までに使い切れない。だから全部の調味料が程よくブレンドされていて使い切りのクックドゥは本当に便利。手抜きというより時短も出来て便利な調味料だと思うけどな。主婦歴はまあまあ長いです。+4
-0
-
1034. 匿名 2018/12/13(木) 13:47:22
料理をイチから全部やってない奴に手抜きだの何だの言う資格なし
そういう料理を前提に結婚した夫なら言う権利ある
それ以外の自分でやってない奴は黙れ+1
-1
-
1035. 匿名 2018/12/13(木) 13:48:59
いちからやってたら時間とお金がかかる
短時間で安くて美味しくできるからいいじゃん!+1
-3
-
1036. 匿名 2018/12/13(木) 13:49:02
クックドゥって種類が本当に豊富で、あのコーナーを見るのもすごく楽しい
全く知らない中華料理とか写真つきで知る事ができるし簡単にトライできる
こんなありがたい物を否定する人ってアメリカ言ったら憤死しちゃうんじゃないの?
大体冷凍食品か宅配ピザだもんね+6
-0
-
1037. 匿名 2018/12/13(木) 13:51:39
クックドゥなどのお任せ系調味料で作る→手抜きと批判される
仕事から帰っていちから始めるので出来上がりまで2時間くらいかかる→要領が悪いとかノロマとか叩かれる
どうしろと+2
-1
-
1038. 匿名 2018/12/13(木) 13:51:40
>>899
は?+0
-1
-
1039. 匿名 2018/12/13(木) 13:53:41
>>1038
(アメリカの食品を見たことない可哀想な人なんだよ…)+3
-0
-
1040. 匿名 2018/12/13(木) 13:54:17
>>1035
時間はそんなに変わらないし
お金はクックドゥの方が割高だから
これだけ賛否が出てるんだよ+5
-1
-
1041. 匿名 2018/12/13(木) 13:54:51
手抜きじゃない
忙しい人や料理が得意じゃない人のためにクックドゥが代わりにやってくれてるんだ
誰かが懸命に考えて作ったものをバカにするな+3
-2
-
1042. 匿名 2018/12/13(木) 13:55:08
仕事してたり子供が居るといちからなんってやってられない+1
-1
-
1043. 匿名 2018/12/13(木) 13:55:33
>>1040
だから何度も「中華料理をひんぱんにやらないから調味料の期限切れて無駄にする」って書かれてんだろハゲ+2
-4
-
1044. 匿名 2018/12/13(木) 13:56:25
丸美屋の麻婆豆腐とか永谷園の麻婆はるさめ好き+0
-0
-
1045. 匿名 2018/12/13(木) 13:56:47
クックドゥですら面倒だと思ってしまうわ
究極の手抜きは卵かけごはん+1
-0
-
1046. 匿名 2018/12/13(木) 13:58:17
>>1043
だから調味料は冷蔵庫で保管しておけば消費期限なんて守る必要ないって言ってるだろ
このノータリンw+5
-4
-
1047. 匿名 2018/12/13(木) 13:58:58
というかクックドゥを使うも使わないも人の勝手なのに、なんで「手抜きじゃない?」と明らかに荒れそうな余計な事を言うのか分からない。+5
-0
-
1048. 匿名 2018/12/13(木) 14:00:11
トピ主は叩かれてるけど、こういうところで一から作ってる人じゃないと「ズボラです」みたいな自虐を入れないとプラスがつきにくい風潮もどうかと思うな。
特に最近なんて仕事も子育ても要求される世の中なんだし、効率的な時短ができるっていうのは有能な主婦だと私は思うよ。
専業主婦が多かった時代の人たちの家事や子育てって、正直無駄も多かったと思うし、その無駄を労働に当てれていたら、今の日本の発展もまた変わってきてただろうよ。+2
-3
-
1049. 匿名 2018/12/13(木) 14:00:15
手抜きだのなんだの文句は言わない代わりに褒めもしない旦那だけど案外そっちの方が楽でいいのかもね、やる気は出ないけど+3
-0
-
1050. 匿名 2018/12/13(木) 14:02:22
中華食材は胡麻油と顆粒のチキンスープの素しかない。
中華丼も麻婆豆腐もこれでできるよー。15分あればできます。あっさり作れるので普段向きです。
チキンスープの元も使いきれないので、湯がいた野菜と和えてサラダ代わりのナムルとか作ってる。
でも、ジャンクなお味もたまに食べたいよね。+0
-0
-
1051. 匿名 2018/12/13(木) 14:03:27
単純にクックドゥの味があんまり合わない
自分の好きな味だったら便利だから使いたい+10
-0
-
1052. 匿名 2018/12/13(木) 14:05:29
手抜きなんて思ったことない。
手抜きはお惣菜買ってきた時に感じる。+9
-3
-
1053. 匿名 2018/12/13(木) 14:06:30
バンバンジーのたれは、普通にゴマドレにラー油混ぜるだけでできるからわざわざ買わなくていい+3
-6
-
1054. 匿名 2018/12/13(木) 14:07:31
一から作る手間が。。。
って言われるけど、クックドゥって回鍋肉とかなすの炒め物とか麻婆豆腐とかだよね。
材料切る手間があるなら、あとは胡麻油で炒めて中華スープの素と酒醤油と味噌あたりをぶっ混むだけなのでさほど手間かわりませんよー!+8
-4
-
1055. 匿名 2018/12/13(木) 14:07:44
クックドゥ手抜きなの?
この商品に限らずあくまで合わせ調味料として考えていたから、手抜きも何も無いと思ってた
豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、中華だし
これらから全部作ってるのが普通なの?+7
-0
-
1056. 匿名 2018/12/13(木) 14:08:27
私も市販のものの味はあまりおいしくないと感じる。
だから作る。
どんな味がおいしく感じるかは育った環境にもよりそう。+9
-1
-
1057. 匿名 2018/12/13(木) 14:09:00
手抜きってか割高?
でも味が好きで使ってるなら別に手抜きとも何とも思わない。+9
-0
-
1058. 匿名 2018/12/13(木) 14:10:14
クックドゥ系の調味料、賞味期限長くてストックがきくからいざと言う時のために買っておくと役に立つことがあるんだよね。日帰り旅行の時とか家族が遅れて帰ってきた時に急いで作る時とかね。疲れて疲れてどうしようもない時も、ぱぱっと野菜切って洗って炒めて絡めて終わりだもん、献立考える手間もはぶけるし救世主よ+10
-0
-
1059. 匿名 2018/12/13(木) 14:11:59
お総菜にしろクックドゥにしろコンビニ飯にしろ何故か飽きる。同じような味というか。添加物の味なのか味付けが濃いのかわからないけど。
別にみんな毎食クックドゥじゃないでしょ?
時々出る分にはいいんじゃないのかね。
私はあんまり買わないけど、パッケージ見て献立決めて材料買いにまわったりする。
+8
-0
-
1060. 匿名 2018/12/13(木) 14:12:44
お惣菜とか出来合いのものでも買ってきてくれた手間を考えるとありがたい。
レトルトで作ったご飯だとしても加熱する手間をかけてくれるだけありがたい。
焼いてない食パンとか出されるより遥かに幸せなことだと私は思うなあ+8
-2
-
1061. 匿名 2018/12/13(木) 14:13:22
>>1043
おちつけおちつけw
最後の ハゲ にじわる+5
-0
-
1062. 匿名 2018/12/13(木) 14:13:38
手抜きかどうかが問題なんでしょ?
「レトルト調味料」を使っても、作り方の通り作ったら手抜きじゃないでしょ。
それちゃんとした作り方。
作り方に肉細切とあるのに小間ざく切りでぶち込んだり…そういうのが手抜きでしょ。
でも、レトルト調味料を使ったのに、さも使ってなさ気に
「今日は味濃かったかなー?テヘ」とか言うヤツは、
表面だけ取り繕う手抜きの人生送ってるんだろうと思う。+5
-4
-
1063. 匿名 2018/12/13(木) 14:13:58
中華料理は簡単って言ってるけどクックパッドとか家庭レシピだとやっぱり家庭の味だよね
香辛料が違うもん
調味料から作ってる人は、出来合いの調味料と一緒にされるの嫌がるけど、自分達でこんなに簡単!調味料入れるだけ!って言ってるのに変なプライドあるんだね
使うか使わないかは自由だし、自分で手間かけて作った方が美味しいなら別に比べられたってどうってことないのに+8
-0
-
1064. 匿名 2018/12/13(木) 14:14:48
>>1054
そうよね
一から作る手間が・・って言われたら
粉から何かこね始めるのかと思うわw+5
-0
-
1065. 匿名 2018/12/13(木) 14:15:57
よく使ってたけど、原材料のところ見てるうちに大したもん入ってないのに高いなと思い始めた。+9
-2
-
1066. 匿名 2018/12/13(木) 14:16:30
手抜きかどうかは
使った調味料より、料理の工程が問題
野菜は油通ししたか
豆腐は湯通ししたか
えびのした処理はしたか
肉に粉をまぶしたか
そういうところだよ+18
-0
-
1067. 匿名 2018/12/13(木) 14:17:16
毎日中華作らないもん
全部調味料揃えても使い切れなくて、コスパ悪いもん
こういうこと人ってほんとに醤類やラオチューや八角揃えてんの?
華僑の人?+8
-5
-
1068. 匿名 2018/12/13(木) 14:17:20
>>49
百均で売ってるよ+0
-0
-
1069. 匿名 2018/12/13(木) 14:18:51
100均のはサイズがちがうよ
二人前とか二~三人
スーパーは三~四人前とか+5
-0
-
1070. 匿名 2018/12/13(木) 14:18:59
使う使わないかなんて人の勝手。こんなので論争になる事自体おかしい。
ただ単に互いを貶しあって下に見る事でストレス発散したいだけじゃないの?+7
-0
-
1071. 匿名 2018/12/13(木) 14:20:30
私も使ってる。
調味料混ぜて作るときもあるけど、素使った方が美味しい。+6
-2
-
1072. 匿名 2018/12/13(木) 14:22:24
普通に作るより美味しくできるしいいよね
結婚したてのころはよく使ってたけど、割高だから最近はやめた+3
-2
-
1073. 匿名 2018/12/13(木) 14:22:56
高級なレストランは中華に限らず素材の味が優位で、その国の香辛料が少し香る程度で和食とあまり変わらないくらい。
でもクックドゥはさ、ごはんかきこみたくなる体に悪そうな味が美味しいんだと思うし、それでいいんだと思うけどね。
適当な調味料使うだけの家庭中華料理はよく作るけど、またそことはニーズが違うのだ。+0
-0
-
1074. 匿名 2018/12/13(木) 14:23:32
私は3年前ご飯の炊き方も分からないぐらいだったけど料理にはまってからクックドゥなど使わなくなりました!
材料揃えるとコストがと言う人いるけど毎回クックドゥを買うことを考えたら最初に揃えた方が安いと思います!義母がまさにそーゆうのしか使わないけどやっぱり美味しくないですね、スパイスなど最初に揃えておくと、いざ!って時に何でも作れるので楽しいですよ!勿論カレーもスパイスから作ります!慣れれば全然時間もかかりません。+8
-12
-
1075. 匿名 2018/12/13(木) 14:24:01
同僚に今晩のご飯なに?って言われて、回鍋肉って答えたらクックドゥ美味しいよねって返事が返ってきて、世間一般ではお家中華=クックドゥなんだ、って認識した。
学生の頃中国に一年だけ留学して、その時の名残で冷蔵庫には常に中華調味料入れてて、実家はお婆ちゃんが料理してくれてたから和食しか出なくて、クックドゥに縁がなかったから、お家中華=クックドゥっていう認識が全くなかった。+8
-6
-
1076. 匿名 2018/12/13(木) 14:25:37
>>1046
だから調味料は冷蔵庫で保管しておけば消費期限なんて守る必要ないって言ってるだろ
このノータリンw
10度程度の低温で酸化や醗酵が止まるとでも?
じゃぁ10度以下の国では、野積みしとけば調味料の腐敗は存在しないのな?
すごいな、冷蔵庫初めて見た時代の人より低脳だな。
+4
-5
-
1077. 匿名 2018/12/13(木) 14:27:24
時短できて、体に良くて美味しければいいよ。+3
-0
-
1078. 匿名 2018/12/13(木) 14:28:48
>>1058
旅行帰りとか疲れた時野菜切るのも面倒でお惣菜買っちゃうなぁ。
疲れてる時もちゃんと野菜切って炒めてって偉い+7
-0
-
1079. 匿名 2018/12/13(木) 14:29:16
>>1054
回鍋肉は流石に普通の味噌だとコレジャナイ感あるよ+6
-0
-
1080. 匿名 2018/12/13(木) 14:31:45
その時の状況と作る料理で使い分けてる人のほうが多いと思うけどなぁ。
うちは家族が多いから一箱2〜3人分だと足りないから使ったとしても材料が増える分、自分で調味料足してアレンジする事になって最初の〜〜の素からは味が変わっちゃうんだよね。
かと言って二箱だと割高でそれなら他の食材買って別の料理作ろうってなる。
+5
-0
-
1081. 匿名 2018/12/13(木) 14:32:37
クックドゥは黒麻婆豆腐が好き!
スーパーでセールしてたから買いだめしてきたよ。+3
-0
-
1082. 匿名 2018/12/13(木) 14:32:37
>>1076
中華の調味料は発酵食品が多いから、熟成が進むことはあっても、腐ることはない
普通に何年ものとかあるでしょ+7
-1
-
1083. 匿名 2018/12/13(木) 14:33:01
>>1075
世の中の人が全員中国に一年近く滞在していないからね
というか観光で中華圏行った時はお土産に李錦記のクックドゥみたいなタレ買う人多いよ+0
-2
-
1084. 匿名 2018/12/13(木) 14:35:03
よその家のことに口出すことないと思う。
親子であっても。+3
-1
-
1085. 匿名 2018/12/13(木) 14:35:20
>>1074
カレーのスパイスすり潰して作るの?
醤油も自家製?+0
-1
-
1086. 匿名 2018/12/13(木) 14:36:25
今日、クックドゥ買いました。
私はあまり好きではないけど、夫がクックドゥの青椒肉絲が好きなのとピーマンが安かったので。
料理苦手な私は助かる!!+3
-0
-
1087. 匿名 2018/12/13(木) 14:42:42
>>1082
さすがに豆板醤はかっちかちで石みたいになったわ
酒やお湯で伸ばすのも時間かかったし辛味も抜けてた
ガチョウの油や辣油も油が悪くなってた+4
-1
-
1088. 匿名 2018/12/13(木) 14:44:30
>>1074
ほんとこれ。材料費が!効率が!合理性が!
とか必死になって使わない人disってるのって逆に
「手抜き」に過剰反応して、過剰防衛の末に攻撃してるように見える。
ここだってほとんどの人が「使いたい人は使えばいい」って言ってるだけなのに。
自分でいいと思ってるなら、そう思わない人をわざわざ下げる必要ない。+8
-2
-
1089. 匿名 2018/12/13(木) 14:45:17
いろんな国に行ったらその国のクックドゥみたいな素が売っている
そしてそれが普通に売れてる
本場本場言うけど手軽で美味しければどこの国も一緒だよ+6
-0
-
1090. 匿名 2018/12/13(木) 14:45:50
手抜き云々はどうでもいいけど、なるべく国産の物を買うようにしてる
特に味の素は餃子でやらかしてるからもう一つ信用できない+3
-0
-
1091. 匿名 2018/12/13(木) 14:47:18
>>1087
汚いなー+3
-1
-
1092. 匿名 2018/12/13(木) 14:49:14
>>1091
長期保存可能って書き込みあったよね+2
-1
-
1093. 匿名 2018/12/13(木) 14:50:01
中華料理、たまに食べたくなるけど基本和食だから調味料揃えたところで結局消費期限までに使い切れない。だから全部の調味料が程よくブレンドされていて使い切りのクックドゥは本当に便利。手抜きというより時短も出来て便利な調味料だと思うけどな。主婦歴はまあまあ長いです。+3
-2
-
1094. 匿名 2018/12/13(木) 14:50:52
パックの併せ出汁や無添加のを使って煮物やお味噌汁作るけど。クックドゥー使うのとは別かと思ってた。
クックドゥー使わないなら、1から出汁とれってのは違う気もするが、、。
たまにならクックドゥーみたいなのも良いのかもね。+2
-0
-
1095. 匿名 2018/12/13(木) 14:51:10
>>1074
クックドゥ「など」とあんまり乏すような事を言うとさらに論争がややこしくなるから言葉使いには気をつけな。+0
-5
-
1096. 匿名 2018/12/13(木) 14:52:33
基本使わないけど体調悪くて料理したく無い時に重宝するから1、2個ストックしてあるよ
娘は添加物を摂りすぎると蕁麻疹が出るから普段は使わないようにしてるけど本当はもっと利用したい 笑
+1
-1
-
1097. 匿名 2018/12/13(木) 14:52:43
私はカレースパイスから調合して作るし、
ボーンブロスとか出汁類は好きだからじぶんでとってるよ。
暇人じゃなくフルタイム以上に働いてるけどね。
それが寧ろ何だっていいたいわけ?って感じだよ。
クックドゥ肯定派になぜ、
効率だの強迫観念だの言われなきゃならないんだろう。
巻き込まないで欲しい。
争いたいならせめて、
クックドゥ否定派と肯定派だけでやってよ。
クックドゥ使わない=否定じゃないよ。+8
-1
-
1098. 匿名 2018/12/13(木) 14:53:41
>>1088
でもこの人は使う人をわざわざ乏すような事を言ってますよね?
+5
-1
-
1099. 匿名 2018/12/13(木) 14:55:14
>>1098
言ってないんじゃない?
言葉尻だけで、そこまで反応しなきゃならないことなの?
寧ろ使う側に心の闇でもあるんじゃない?
堂々と使ってればいいよ。+3
-2
-
1100. 匿名 2018/12/13(木) 14:57:32
豆板醤、味噌、ごま油、オイスターソース、生姜、ニンニク、鶏がらスープの素
これだけあればほぼ何でも作れる
汎用性の高いものばかりなので、持て余すと言うのがちょっとよくわからない
豆板醤があったら、話題のピリ辛キュウリも作れるよw+4
-1
-
1101. 匿名 2018/12/13(木) 14:58:59
>>1097
そうやって私はスパイスから調合してますとか出汁取ってますという事をわざわざ書くから肯定派には押し付けがましい捉えられて言われるんじゃない?+9
-2
-
1102. 匿名 2018/12/13(木) 14:59:30
素を使う=手抜き、添加物を家族に食わすの?って言って素を使う人に罪悪感与えたい人いるね。
料理が好きで一から作る人はそれでいいし、料理はシンプルで早くがいい人はそれでいいのでは?
世界1、2の長寿国で、厚生労働省が認可している食品に、添加物で大騒ぎってどんだけ神経質?
認可されている時点で安全だし、害があるのは信じられないほどの大量摂取のときだよ。+18
-2
-
1103. 匿名 2018/12/13(木) 15:00:21
調味料いろいろだしてきてキッチンに並べて計って味見してまた調味料もどして…の手間がなくなるのは私にとってはでかい+3
-0
-
1104. 匿名 2018/12/13(木) 15:02:06
ずっと当たり前のようにクックドゥを使ってたんだけど
ある日材料のとこを見てて、自分で作った方が早いのでは?と思った
自分で作った方が自分の好みで作れるから、そっちの方が美味しい
コスパもいいしね
手抜き云々は関係ない
+9
-2
-
1105. 匿名 2018/12/13(木) 15:04:06
手抜きで良いよ。
だって自分で味付けしたごはん飽きてこない?
たまには違う味食べたいから躊躇なく使う。+11
-0
-
1106. 匿名 2018/12/13(木) 15:08:38
>>1105
わかります
自分で作ったご飯の味は何となく飽きてくるからクックドゥ使うし、たまに惣菜も買う+6
-0
-
1107. 匿名 2018/12/13(木) 15:08:39
>>1097
巻き込まないで欲しいと言いながら私はスパイスから調合してます、出汁から取ってます、なんで肯定派にあーだこーだ言われないといけないの?
なんてコメしてるから巻き込まれるんだと思う。
+5
-5
-
1108. 匿名 2018/12/13(木) 15:12:01
こういう人って中華スープ作るのに鶏ガラとか貝柱とかからスープのダシとったりするのかなぁ。
カレーとかスパイス調合するとこから始めるのかなぁ。
味噌とか醤油とか手作り??
だとしたらほんと素直にすごいなぁと思う。
でも私はそんな時間がもったいないから今日も素やクックドゥを使うのです。+8
-8
-
1109. 匿名 2018/12/13(木) 15:12:47
肯定派とか否定派とか
なんかタレントのファンとかアンチとか、擁護派とかみたいで面白いw
クックドゥ愛されてるね+9
-0
-
1110. 匿名 2018/12/13(木) 15:12:57
>>857
甲斐性のある男であれだよね(笑)
もし本気で手抜き禁止っていうなら、最初からそういう人貰えばよかった
手の込んだうすらまずいおかずと玄米でもポリポリくってろって
+3
-1
-
1111. 匿名 2018/12/13(木) 15:14:27
>>1108
鰹節つくるところから始めるだろうから漁に行くんじゃない?
漁さえこだわって一本釣りしていそう+6
-5
-
1112. 匿名 2018/12/13(木) 15:18:10
美味しいよね+4
-0
-
1113. 匿名 2018/12/13(木) 15:18:25
>>1111
鶏ガラだったらニワトリ育てるところからとか?
エサは無添加でストレスフリーでって最早プロw+6
-5
-
1114. 匿名 2018/12/13(木) 15:19:07
>>1111
ワロタww+4
-2
-
1115. 匿名 2018/12/13(木) 15:20:19
調味料そろえるの面倒でお金かかるから、クックドゥ愛用してる。+6
-2
-
1116. 匿名 2018/12/13(木) 15:20:22
時短で美味しい料理が食べたい需要があるから販売してるんだし、
一から作る人はこんなのがあるのねーくらいに思っとけばいいじゃない。
くだらないトピ開いて損した。バカみたい。+7
-2
-
1117. 匿名 2018/12/13(木) 15:21:21
クックドゥ使ったことなくて、仕事柄外食とか多いのですが、料理は嫌いではないつもりですが、マンネリ。
クックドゥ使ってレパートリー増やしたら、今度はクックドゥ使わないでアレンジ?して作ったり出来るようになるんじゃないかな?って感じます。
お料理の勉強にもなるんじゃないかなと。+7
-0
-
1118. 匿名 2018/12/13(木) 15:30:26
時々使うよ。高いし味は濃いし、確かに使うのに少し罪悪感はある。
でもこの豚バラ大根美味しいよー!!
大根を両面焼き目つけなきゃいけないし、手抜きにはあまりならない笑+8
-1
-
1119. 匿名 2018/12/13(木) 15:58:26
クックドゥ関係ないんだけど野菜炒めとかする時もやしとか人参とかキャベツがいい感じに袋に入ってるやつならよく買う!!キャベツとか大きいし使いきれないよね+0
-0
-
1120. 匿名 2018/12/13(木) 16:02:04
クックドゥか、鰹節から作るかって極端すぎない?
箱とパウチ開けてクックドゥ使うか、自分で調味料合わせるか、その程度の比較だと思うけどな。手間にしろ価格にしろ味にしろ。
本格的な素材で一から作る場合は時間もお金もかかるわけで、そこは拘りや趣味の範疇でしょう。
クックドゥを否定もしないし手抜きだとも思わないし使うこともあるけど、妙に極端なこと持ち出して嘲笑ってる感が気になった。+18
-0
-
1121. 匿名 2018/12/13(木) 16:05:59
>>1120
同感です。
極端で幼稚な人がいますね+11
-0
-
1122. 匿名 2018/12/13(木) 16:06:24
中学生の頃チャーハンの素とか使ってたけどある日本当に家にあるもので料理って作れる事を知ってから素とか使わなくなった。節約にもなるし。+5
-0
-
1123. 匿名 2018/12/13(木) 16:06:42
ボトル入りの生姜焼きのタレとかもたまに使うけど使いきれなくて冷蔵庫の奥で忘れ去られたりしてるw+5
-0
-
1124. 匿名 2018/12/13(木) 16:08:13
醤油や鰹釣って作るの?とか言う人クックドゥでしか作れないし手抜きって思ってるからそんなに必死になるんぢゃないの?+9
-6
-
1125. 匿名 2018/12/13(木) 16:10:34
毎日毎食使うわけではなかろうからいいんじゃない?
料理好きか嫌いか関係なく、日々作ってるとある程度自分で出来るようになると思う。
手抜きがどうこうより、割高だわ~。+6
-0
-
1126. 匿名 2018/12/13(木) 16:11:21
他トピでは外国ではこうか話ししたらここは日本だからってなるけどなんでここでは日本もそうしろみたいになるのかわからない。+3
-0
-
1127. 匿名 2018/12/13(木) 16:12:02
鰹節やら鶏からは極端だけど、味噌や醤油は普通とされて、それらの調味料を合わせた合わせ調味料は手抜きになるのが不思議...
+7
-2
-
1128. 匿名 2018/12/13(木) 16:13:30
>>1124
そういう決めつけする前に
ぢゃ止めたら?+2
-4
-
1129. 匿名 2018/12/13(木) 16:13:43
>>4
4番さんのコメントで完結じゃない?
そのとおりだよ。+5
-0
-
1130. 匿名 2018/12/13(木) 16:13:58
確実に素人レシピよりは美味いよ+3
-4
-
1131. 匿名 2018/12/13(木) 16:17:42
>>1082
賞味期限書いてあるの無視?
香りとんで、酸っぱくなった香辛料使うの?+2
-4
-
1132. 匿名 2018/12/13(木) 16:22:12
長期保存にビックリした
発行が進めば味も変わるしやっぱり期限は守りたい
家庭で使う頻度がないなら、無理に調味料揃えるよりクックドゥ買った方がいいよね
ひとそれぞれ
時間がない人もいるし慣れれば簡単とかそういうことじゃないと思う+6
-0
-
1133. 匿名 2018/12/13(木) 16:46:35
>>1131
汚れた箸やスプーンを入れると雑菌が入って傷みやすくなる
綺麗なスプーンを使った方がいい
賞味期限を少し切れたくらいなら大丈夫だけど
長期保存して味がおかしくなったものは使わない方がいいよ
美味しい料理を作ることが目的なのに、酸っぱい調味料なんて本末転倒+7
-0
-
1134. 匿名 2018/12/13(木) 16:51:56
正直、手を抜きたい時に使う。
計量スプーンや合わせる用のカップすら汚したくない時。
味は濃くてたまになら美味しい。自分のごはんに飽きた時とか。
クックドゥは手抜きじゃない!とは思ってません笑
てか、合わせ調味料自分で作る時も、中華丼やら回鍋肉、麻婆豆腐あたりは手抜きの日である。+3
-0
-
1135. 匿名 2018/12/13(木) 17:08:58
>>1127
基本調味料の合わせかたがわからない、足りてない調味料が多い=料理に不慣れな印象になってしまうのかな?
自分の話なんだけど、料理あまりしなかった頃は素を使ってて、流石に人に出す時はレシピ本見てそれ通りに調味料合わせて、何を省いていいのかもわからなかった
慣れてきてからはこれは省いてもいけるかな?って思うようになってから素も割高に感じて減ってきたかな+1
-0
-
1136. 匿名 2018/12/13(木) 17:16:32
>>1100
鶏がらスープの素
この時点で素を使ってることに気づこう+4
-8
-
1137. 匿名 2018/12/13(木) 17:26:33
>>1136
出汁が出るものを使わないと美味しくならないよ
素を使うか使わないかの二元論の話じゃなくて
美味しいものを手軽にかつコスパ良く作るためには何が最適かという話だよ+4
-1
-
1138. 匿名 2018/12/13(木) 17:41:28
>>1136
素を使うなじゃなくて、凡用性が高い調味料を常備しとけば大抵の中華料理は割高の素を買わなくても大丈夫だよって意味じゃないの?+6
-3
-
1139. 匿名 2018/12/13(木) 17:45:50
でもさ、正直不味いんだよね。+6
-2
-
1140. 匿名 2018/12/13(木) 17:49:34
調味料買い揃える手間も
いちいちそれらを量って用意するのもコストでしょ?
何故、価格だけがもてはやされるの?
時短レシピ流行ってるのに
それよか中華安いし食べに行こう!+4
-0
-
1141. 匿名 2018/12/13(木) 17:50:56
>>1108 極端だね。。+3
-2
-
1142. 匿名 2018/12/13(木) 17:52:05
手抜きだからやめてって言われたら腹立つけど、好みの味じゃないからって言われたら止めるよ
いくら楽チンでも言われて出し続けるのは嫌がらせでしょ+7
-0
-
1143. 匿名 2018/12/13(木) 17:58:07
>>1102
世界有数の長寿国だけど、その長寿の方々はクックドゥとか使ってない世代だと思うな+3
-0
-
1144. 匿名 2018/12/13(木) 18:00:55
>>1123
生姜焼きってタレ買って作るような料理…??
お手軽料理の代名詞だと思ってた…+10
-2
-
1145. 匿名 2018/12/13(木) 18:09:46
正直、子供には食べさせたくないと思ってる。+5
-3
-
1146. 匿名 2018/12/13(木) 18:10:15
>>1143
これ以上はトピずれになりそうだけど、クックドゥこそ食べてなくても排ガスもタバコもモクモク世代だよね
多分クックドゥ食べてても寿命は縮まないと思うよ+3
-4
-
1147. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:15
美味しくはない+2
-0
-
1148. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:27
丸美屋の麻婆豆腐で作ったら家族から大不評だった😅ひき肉少ないし、味もまずかったみたい…
クックドゥで作ったら美味しいと言われたよ。
+3
-2
-
1149. 匿名 2018/12/13(木) 19:03:44
みんなどのくらいの頻度で使ってるんだろう+0
-0
-
1150. 匿名 2018/12/13(木) 19:03:55
>>1141
最初からコメント読んだけど、ちょいちょい>>1141さんみたいな人がいて笑う
何人も同じような事コメントしてる人いるけどちょっと極端よね…
+3
-0
-
1151. 匿名 2018/12/13(木) 19:05:55
オイスターソース使い切れないからクックドゥ使うって意見がいくつかあったけど、オイスターソースってあったら便利だよね。ウマイし。おすすめ。+9
-0
-
1152. 匿名 2018/12/13(木) 19:08:14
手抜きじゃなくて息抜きってことで(^^)+1
-0
-
1153. 匿名 2018/12/13(木) 19:09:18
>>1150
ごめんなさい
>>1141さんじゃなくて>>1108さんみたいな人です+5
-0
-
1154. 匿名 2018/12/13(木) 19:16:06
>>1151
オイスターソースうちも常備してあって賞味期限を過ぎる事はないなぁ
青椒肉絲、中華丼、五目あんかけ焼きそば、ニラ玉を作る時使うから賞味期限前に使いきる。+9
-0
-
1155. 匿名 2018/12/13(木) 19:21:41
>>1111
極論過ぎでうざいです。
+9
-0
-
1156. 匿名 2018/12/13(木) 19:29:45
オイスターソースすら使わない人は料理下手か料理のセンス無い人なんだよ。塩、コショウ、中華スープの元を調合する事も労力使うと思っているから料理が上手くならない。
+6
-4
-
1157. 匿名 2018/12/13(木) 19:33:27
>>1007
こういうやたら自分の味が美味しいって人が多いのが不思議
市販の調味料に香辛料もそこそこしか揃わないのに、そんなに美味しいもの作れないと思う
多分味のバランスはいいんだろうけど、市販品をどうこう言えるほどじゃないと思う+3
-8
-
1158. 匿名 2018/12/13(木) 19:45:07
>>1143
けど、昔の方が農薬たっぷりの時期もあるし、生活用水、工業用水が川や海に垂れ流しなんてザラだったんだよ。
日本も今みたいな国じゃなかったんだよね。
しかも今の80代以上は戦争で飢えてもいた。
そんな時期を経験しても、しっかり長生きしてる。
+3
-0
-
1159. 匿名 2018/12/13(木) 19:47:53
そんなに長生きしたいと思ってないからクックドゥ普通に使います。+1
-4
-
1160. 匿名 2018/12/13(木) 19:56:01
>>1154
葉物野菜と卵の炒め物なんかでも、ごま油とオイスターソース入れれば美味しくなる
中華風スープにも使えるよね+7
-0
-
1161. 匿名 2018/12/13(木) 19:58:10
>>1148
丸美屋の麻婆豆腐の素は二つ入りで少し価格も安いので
クックドゥと比べると味が落ちるよね+3
-0
-
1162. 匿名 2018/12/13(木) 21:36:22
>>873
長いからまとめると
「いつもは本気出してないだけ!」
でもそんなコンプレックス捨てちゃえば???+1
-0
-
1163. 匿名 2018/12/13(木) 21:42:56
なんか極端すぎるよね。
使わない派はどうせ意識高いだけのメシマズとか、じゃあお米は稲から育てろとか肉は家畜を飼って自分で捌けとか。
>>525みたいに、クックドゥー 使わない派の人が(別にそれらをディスったりしたわけでもないのに)なぜか袋叩きにされたり。「クックドゥー使わない」ってだけでマウンティングしてると思うなら、被害妄想強すぎ。+4
-1
-
1164. 匿名 2018/12/13(木) 22:02:36
>>892
湯葉や真鯛や米の
甘味や旨味感じないでしょ?
舌がバカになってるよ+4
-1
-
1165. 匿名 2018/12/13(木) 22:09:45
使わない派もちょいちょいマウンティングしてることに気付け+5
-3
-
1166. 匿名 2018/12/13(木) 22:15:50
>>892
かなりのこだわりwwwww
+1
-0
-
1167. 匿名 2018/12/13(木) 22:46:38
添加物が恐くてできるだけレトルト使わない様にしてたけど
考えて見れば醤油や味噌その他の基礎的な調味料だって添加物入ってる訳だし
甜麺醤や豆板醤みたいな外国や小企業製の調味料にどんな素材や添加物使ってるかも解らない事を思ったら
そこそこ名の有る企業がトータルで添加物量調節し安全性確認して出してる商品の方がマシかもと思うようになりあまりこだわりなくなった
ただ、レトルトのままの味に満足したくないというか家族好みの味にアレンジできるようにしたいし
無い時に作れなくなるのは困るから余程時間に余裕ない時以外は使わないし
調味料は一応揃えてる+3
-0
-
1168. 匿名 2018/12/13(木) 22:56:12
>>1148
そうなんだー!丸美屋のマーボーのもと何度か食べてるけどまあこんなものかと思ってた。CookDoのやつは美味しいのかー。+1
-0
-
1169. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:22
>>991
>市販のルーの代わりに市販のカレー粉と小麦粉で済ませる程度の話だと思う。
カレー粉と小麦粉で作ったカレーって不味いよ
クミンシードとか色々あるの知らないよね?
美味しく作れないから便利なものを使ってるって認めればいいのに。
ほんと言い訳がましい。+1
-6
-
1170. 匿名 2018/12/14(金) 01:13:03
>>1169
本場のカレー作りたいとクミンやターメリックやコリアンダー他数種類2000円以上かけ揃えて
色々な素材使って作ってみたけど
あんまり美味しくなかったよ
今も挑戦中だけどインドで日本のカレールーが絶賛されてるとか聞いて萎えてる+4
-0
-
1171. 匿名 2018/12/14(金) 02:59:06
>>1156日本人なら醤油と味噌使いこなせればいいんじゃない?+0
-0
-
1172. 匿名 2018/12/14(金) 03:11:50
麻婆豆腐クックドゥ使うけど、豆板醤を油で炒めてミンチ炒めてクックドゥ入れて日本酒入れて白ダシちょっと入れて煮詰めたところに絹ごし豆腐入れて煮たってからネギ入れて…完成ってので家庭なら十分だと思う。
カレーにカレールー使うのと同じで、スパイス調合からするのが悪いとは言わないけど、時間と味パフォーマンスでいうとルー使った方が上、さらにスパイスから調合するから美味い訳じゃないんだ…+3
-0
-
1173. 匿名 2018/12/14(金) 09:05:47
レトルトから絞り出すのが手間だし、ゴミも増えるしかえってめんどくさい
+1
-0
-
1174. 匿名 2018/12/14(金) 11:59:15
>>1157
どう考えても人工的なコテコテな合わせ調味料の方が美味しくないでしょ。味覚悪くなってない?
口の中イガイガするよ。
美味しく思う時もあるけど、それはマクドのハンバーガーが美味しく感じるのと一緒。
良い具合のジャンクフードの味。+2
-0
-
1175. 匿名 2018/12/15(土) 06:21:01
時短でクックドゥとか使うのと、もともと料理ができなくて毎回そればっかり頼って作るのって訳が違うよね。
うちの義母は完全に後者。むしろクックドゥとかよりも野菜一品だけ用意すれば作れるみたいなやつばっか。+1
-0
-
1176. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:16
>>1161
丸美屋にはネギとしょうがとにんにくとひき肉足すと美味しいよ
水は少なくする+0
-0
-
1177. 匿名 2018/12/23(日) 15:55:44
確かに共働きには便利だし時短になる。
ただ、病気した自分としては化学調味料が怖くて使えない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する