ガールズちゃんねる

「クックドゥって手抜きじゃない?」が相も変わらず物議 「ダシからとる人の強迫観念をどうにかしなくては」に感じる違和感

1177コメント2018/12/23(日) 15:55

  • 501. 匿名 2018/12/12(水) 23:41:52 

    ただの調味料やん 材料買う手間、切る手間、食器洗う手間が増えるので決して手抜きではありません

    +11

    -2

  • 502. 匿名 2018/12/12(水) 23:42:02 

    たまに頑張って1から作っても、
    子供はふりかけご飯の方が好きなんです。

    そういうことです。

    クックドゥに限らず
    さまざまな企業努力に感謝!

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2018/12/12(水) 23:42:36 

    >>492
    あったね。なぜかおじさんが乗り込んできて大暴れしてたね。なつかしい。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2018/12/12(水) 23:42:42 

    >>454
    独身会社員さんだけど、にわとり飼ったり干物作ったりするんでしたら、だいぶ郊外じゃないと無理だよね?
    もしかして都心のマンションで毎朝コケコッコー🐓って鳴くの?
    ベランダで干物作ってるの?

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2018/12/12(水) 23:43:41 

    >>499
    今カット野菜って一番の売れ行きらしいよ

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2018/12/12(水) 23:45:17 

    わかる…うちの息子もだ
    張り切って自家製ふりかけ作ったら鮮やかにスルーされてのりたまを所望された (´;ω;`)

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2018/12/12(水) 23:46:56 

    中国人なんか晩は外食か買って来たもの並べるだけよ。日本人頑張り過ぎ。

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2018/12/12(水) 23:47:59 

    イギリス人もだな
    というか他の国はもっと楽してるね
    お料理が趣味の人は別として

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2018/12/12(水) 23:49:06 

    昔の日本女性あんなに頑張って大変そうね 朝から晩まで家事家事家事 まあ旦那がたんまり稼いできたんでしょうがね

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2018/12/12(水) 23:50:01 

    ほんと
    昔の日本女性すごいわ

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2018/12/12(水) 23:50:01 

    アメリカ人もや!チンしまくり フリーザーでかくて羨ましいわ

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2018/12/12(水) 23:51:44 

    人が美味しく作ってくれた料理に文句言う奴は食べなくてよし!!テメーひとりで勝手に作りな!!!!

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:10 

    クックドゥは楽で好きだけど、もうちょい関西よりの薄味のものが増えてほしいなあ〜 ちょっとコッテリしてるんだよな〜

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:50 

    真の手抜きはこんなレベルではない。

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2018/12/12(水) 23:54:27 

    コンビニの冷凍買ってきて出してる訳じゃないし、クックドゥでもやって貰えたら嬉しいしちゃんと切ったり炒めたりしてる訳だから手抜きだとは思わないけど
    贅沢

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2018/12/12(水) 23:55:31 

    >>464
    保存料とか増粘剤とか化学調味料とかそういうのかな?

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2018/12/12(水) 23:58:24 

    わたしゃ昨日レンジでパスタ茹でて永谷園のお吸い物かけて食べたぜ
    手抜きなんてもんじゃないぜえ、すごいだろう

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/12/12(水) 23:59:39 

    私の万能調味料は焼き肉のタレだと思う。
    あれこそ、にんにくすりおろしてとか大変だと思う。
    期間限定のゴーヤチャンプルーのクックドゥ大好きです。
    あと麻婆春雨も。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:26 

    >>447
    料理苦手なガル民のコンプは異常だと思う。
    何かのトピで、夫の健康が気になるから正社員共働きだけど頑張って一汁三菜作るって書いた人に、
    そんなに働かされて可哀想、甲斐性のない夫なんて早く保険金になれば良い、夫に愛されてない、あなたが早死にするとか
    速攻でコメついててプラスも大量だったw

    +8

    -3

  • 520. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:27 

    手をかける料理がいい料理という概念をそろそろなくした方がいいよ
    豊富な栄養が簡単に摂れるスーパーフードみたいな食材が沢山あるんだから

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2018/12/13(木) 00:02:21 

    コンビニ惣菜を弁当箱に詰めて、「おふくろの味でしょ?」と男に渡す強者もいるからなぁ
    まあ男も手作りかどうかジャッジ出来ないからいいよね

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:43 

    >>520
    そうそう
    3食自炊とかバカみたいにこだわって料理できる自分によってた時期もあるけどさ。
    最近は朝はMCTオイル入りコーヒー、昼はナッツとかおつまみ、夜は通常に食事でこれまでにないくらい調子いいわw
    根性論とか感情論じゃなく、もっと栄養学的に食事を考えた方がいいね

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:02 

    クックドゥや顆粒ダシが手抜きとか言われたら、なんならいいの?昆布やカツオからダシとって、ネギをみじん切りして油で痛めてネギ油作るとこからしなきゃいけないの?
    毎日?毎食?仕事終わって家帰って来て?
    いやいや、だったらなんのためにカット野菜売ってんだよ。なんのために冷凍食品やレトルトや惣菜売ってんだよ。
    顆粒ダシ・冷凍食品・惣菜・カット野菜・カレールー・鍋のもと・クックドゥ等の合わせ調味料に手を出さずに、働きながら家事(料理)するとか無理だから!



    +5

    -1

  • 524. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:03 

    クックドゥー使わず、調味料が無添加の料理を作るとして、
    その後おやつにポテチ食べてしまってら相殺される

    +2

    -5

  • 525. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:11 

    その人の料理のスタイルの問題だと思うから、他人が使おうが使うまいが別にどうでも良い。
    でも使わないという人を吊るし上げて糾弾するのは違うと思う。

    この前、職場でクックドゥの話題になって、よく知らないからニコニコして黙ってたらいきなり話振られた。

    「おススメある?何をよく使うの?」と聞かれて、「普段あまり買わないから詳しくないんですよー。でも色々な種類があって便利そうですね!」と答えたら、「えーありえない!」「子供いないからできることだよね!」「麻婆豆腐を一から作ったりするわけ?余程余裕があるんだねー!ウチは忙しくて無理だわー!」と、おばさん達から袋叩きにされた。

    ちなみに職場は誰もが知ってる大手企業で、私含めてみんな正社員。
    なんか民度低くてびっくりした。

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:39 

    なにもかも手作りにするとめっちゃ高くつくから私も有難い派
    特に一人暮らしだと食材ばかりにお金使えないよ〜

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:57 

    >>4
    「そよはそようちはうち」って私が思ってる言葉と違うな、「よそはよそうちはうち」ではないですか?

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2018/12/13(木) 00:10:41 

    外国は朝ごはんも外食とか温めたら直ぐに食べれるとか共働き夫婦はそんなふうに生活してるのに日本人ばかり出汁からとって、調味料調合して〜とかいつの時代だよ。丁寧な暮らしとか誰がやっとんねん。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2018/12/13(木) 00:10:50 

    手をかけるってクックDOを使わないとかそういうことじゃなくてオムライスに名前書くとかそういうこと。
    私は母親にごはんには調味料で全部名前書いてもらっていた。
    ソースやケチャップで。
    クックDO使ってても野菜切って手間かけてますとか主張する人ってちょっとおかしいよ。
    野菜で名前かいてあげるまでしないと手料理とは言えない。手料理ってそういうこと。好きなお皿で出してあげるとか。そういうこと。

    +5

    -11

  • 530. 匿名 2018/12/13(木) 00:11:37 

    >>517

    そうだよね~?!スパゲティとか!茹でてソースかけたり、混ぜたりするだけで1食になるもんね!?私も独身のときは、ママーに世話になったわ!
    麺もソースも茹でるだけだもん!あれこそ手抜きだよね!なんならソースとか器うつしてレンチン!

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2018/12/13(木) 00:11:56 

    >>27
    化学調味料が必ず入っているってのは間違い。

    鶏がらスープの顆粒やコンソメだって、化学調味料無添加の商品は普通に売ってるよ。
    ほんとに手間がかかるだけだと思ってるの?
    発ガン性や毒性が疑われているものをどれくらい摂取しているか分かってないから言えることだね。

    他人の健康なんか知ったこっちゃないけど、自分の家族の健康は守りたい。

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2018/12/13(木) 00:11:59 

    旦那のカスみたいな給料で主婦が料理の味を追究するより、企業様が多大な研究開発費と設備投資、材料調達費をかけて長期間極めた味の方が良くないとおかしいんだから、それにあやかった方がいいでしょ。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2018/12/13(木) 00:12:05 

    >>523
    特に無理じゃない人もいるので、決めつけはやめて

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2018/12/13(木) 00:14:08 

    お母さんに作ってもらえばいいじゃん・・・・クックDO使ってないからえらいだのそんな暇ないだのスーパーフードだのって言い訳ばかり。
    お母さんに作ってもらったらいいでしょ?できないならできないでいいだろう。

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2018/12/13(木) 00:15:47 

    煽りじゃないんだけど独り暮らしで手作り料理にこだわる人って趣味とかないの?それとも料理が趣味とか?あそこまでショートカット出来るのにしない意味が分からないわ

    +1

    -10

  • 536. 匿名 2018/12/13(木) 00:17:25 

    ねえ、時間がないだの調味料がどうだのというなら家庭でまぼー豆腐作るときはお皿にお豆腐のっけて七味唐辛子かければ麻婆豆腐だよ。
    少しは工夫したら?

    +0

    -4

  • 537. 匿名 2018/12/13(木) 00:18:07 

    ひとり暮らしで料理する人は好みの味があるんでしょ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2018/12/13(木) 00:20:01 

    >>535
    煽りじゃないけど、単にあなたより健康意識が高かったり、ショートカットの必要が無いレベルで料理ができたり、こだわりがあるんだと思う
    世の中のみんなが何たらの素やレトルトや冷凍食品を使わないと納得できないのかな、不思議だわ

    +6

    -4

  • 539. 匿名 2018/12/13(木) 00:20:26 

    >>454
    どっちかというと、料理オタクじゃないかな

    上手っていうのは、そんなコンビニ弁当でしのぐなんてことをせずとも、
    毎日持続して食べて栄養になるものを料理していけるスキルなんだよ
    時間やお金があれば多くの人は何とでも出来るんだ
    時間やお金、人手の制約がある中でどう料理していくか、そこが主婦の腕の見せどころ

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2018/12/13(木) 00:22:56 

    共働きなのに女性に料理作れ、で更に手抜きすんなとか阿呆なの?時代と共に料理も変わるんだよ。野菜を切ってフライパン使ってでも立派なひと手間。うちの夫はそんなクックドゥでもうまいうまいって食べてくれる人なんで助かったよ。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2018/12/13(木) 00:23:52 

    いいじゃないの
    他人の食卓のことだよ
    互いに批判せんでも

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2018/12/13(木) 00:23:53 

    クックドゥーもだけど味の素製品は添加物が多すぎることに気づいてからは、使うのやめた
    便利で美味しいけど

    +3

    -3

  • 543. 匿名 2018/12/13(木) 00:25:59 

    ちゃんと野菜切ったりしてるしいいじゃん

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2018/12/13(木) 00:29:05 

    学生時代の友人で、和食のおかずはほぼ何でもエバラすき焼きの素で味付けするって子がいた。驚いたけど、実家暮らしで料理は苦手と聞いてそんなものかと思ってた。

    私の家に遊びに来た時、手作りのミートソースでスパゲティを出したら、このミートソースはどこのメーカーかと聞かれた。
    自家製と答えたらものすごく驚かれた。
    彼女はそれまでミートソースもホワイトソースも缶詰しか食べたことがなく、家庭では作れないものだと思ってたらしい。
    ちなみに彼女の母は普通のパート主婦。そういう家庭の人はそういう風に育つんだなと納得した。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2018/12/13(木) 00:29:21 

    >>538
    感情的になるなってw
    ショートカットの必要がないレベルでって物理的に無理でしょ。
    麻婆豆腐のもとをチンする1分2分の時間で、手作りのあんができると思ってるんなら、料理したことないよね
    それに、健康意識のこと言うなら手間かけるほど栄養が増えるとも限らないしね

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2018/12/13(木) 00:31:32 

    共働きや子供が小さいなら仕方ないと思う…

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/12/13(木) 00:34:30 

    たまに使うだけなのに姑がうるせぇ…

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/12/13(木) 00:34:53 

    基本的に食材は切ったり加熱する度に栄養を失うから。手間かける料理=栄養たっぷりと思ってるバカはさすがにいないだろうけど。
    栄養を一番とりたいなら、かわつきの野菜をスティック状にして食べたりね

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/12/13(木) 00:35:15 

    >>545
    ちょっと何言ってるか分からないけど。
    いつも基本調味料を合わせて作るから、麻婆豆腐の素とかその手のもの使ったことがないのよね。
    手抜き料理の具体的な調理時間とか知らないわ、ごめんなさいね。

    +3

    -8

  • 550. 匿名 2018/12/13(木) 00:36:38 

    よく使う調味料があれば、1から作るけど
    めったに使わない調味料がいる料理はクックドゥとかでいいんじゃない?

    めったに使わないのにそれだけの為に買うとか、
    コスパ悪すぎるし。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2018/12/13(木) 00:37:24 

    土日の出かけた日の夕飯は帰ってからささっと作りたいからクックドゥとかすごい使っちゃう
    出かけた日はお昼ご飯だいたい外食してるから夕飯は家で食べたいから手抜きでも何かしら作る
    カット野菜と肉とクックドゥで最強時短(^^;)

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2018/12/13(木) 00:38:14 

    手抜きするな作れって上から言ってくる人って、だいたい自分も手抜きしてる
    こういう人で畑や自家栽培やって素材から作ったりしてる本当に意識の高い人を見たことがない

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2018/12/13(木) 00:38:25 

    >>502
    見事にバカ舌に育ってるね
    でもどうせあなたの子もあなたみたいな料理する大人になるんだから良いじゃん?

    +2

    -14

  • 554. 匿名 2018/12/13(木) 00:39:17 

    >>549
    さすがに電子レンジの存在は知ってるよね?w

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2018/12/13(木) 00:39:46 

    変に手作り縛りの拘りがあって使った事ないけど、確実に旨いのは分かるw
    何だったら、手作りした時より家族の食いつきが良いだろう事も予想付くわ

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2018/12/13(木) 00:40:17 

    クックドゥ使う理由が個人的にはない。
    麻婆豆腐だろうと八宝菜だろうと回鍋肉だろうとエビチリだろうと、
    ただ必要な調味料個別に合わせて使って、生姜だのニンニクだのネギだの、
    みじん切りしたり、水溶き片栗用意するくらいのことしか差はないし、
    味は数段上で、余計なものとらなくていいし。

    ただ、クックドゥ使う人のことを、
    別に手抜きだともなんとも思わない。趣向の違いというか、
    味がそっちのほうが好きとかあるかもだしね。

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2018/12/13(木) 00:41:47 

    >>553
    うわぁ、性格わる。。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2018/12/13(木) 00:41:51 

    私なんて買ってきたものチンで終わりよ
    家族いないから何でもいいのよ

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2018/12/13(木) 00:42:08 

    調味料はあまり使わず
    素材に味を生かすように作った方が
    簡単で美味しい料理ができる

    そういうレシピをいくつか考案してたら楽だと思うよ

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2018/12/13(木) 00:42:16 

    使う使わないは個人の自由だから別にいいけど、使わない派の人に意識高いだの無駄なこだわりだの何だのやたら因縁つけるのやめてほしい。
    こちとら他人が家庭でどんな料理してようが、レトルトだろうが惣菜だろうがクックドゥーだろうが全く興味ないのに。

    +6

    -5

  • 561. 匿名 2018/12/13(木) 00:42:43 

    >>549
    使ったこともないのによくドヤ顔で「ショートカットの必要がない料理のレベル」とか言えるなぁ
    使ったことないなら比較のしようもないのに
    単なる憶測、ってか希望的観測でギャーギャーいってんのか。

    +7

    -3

  • 562. 匿名 2018/12/13(木) 00:43:17 

    食材さえ揃えれば、味付けしなくて良いから楽だよね。

    中華だけでも甜麺醤、豆板醤、オイスターソース、ニンニク、ショウガ、八角理事長なんかもあるし、鶏ガラの出汁なんかとれないよ売ってないんだから。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2018/12/13(木) 00:44:25 

    >>549
    >ごめんなさいね。
    うわあ…

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2018/12/13(木) 00:45:24 

    >>136
    麻婆豆腐は肉が入ってるよ、ミンチ入りなんだからレトルトの部類だよ。

    +2

    -4

  • 565. 匿名 2018/12/13(木) 00:45:29 

    メシマズという本当の地獄を知らないから
    くだらないクックドゥ論争が出てくるのだ

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2018/12/13(木) 00:46:12 

    >>544
    うちの親なんて専業主婦だったけどミートソース、ホワイトソースはもちろん缶、このおかず美味しいねって言うと大抵それスーパーの惣菜だよって感じだったよ
    それが普通と思ってたけど大人になって違うって気が付いた
    今自分が親になって手抜きもするけどスーパーの惣菜は買わない
    そしたら親にあんた偉いねって褒められたよ(^^;;
    色んな家庭があります

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2018/12/13(木) 00:46:16 

    >>561
    手作りよりも格段にショートカットできると書いたのはそちらでは?
    それだけのメリットがあると思ってるから使うんでしょ?
    その手の素使わなくても、自分でにんにく生姜刻んで、家庭にある調味料混ぜて味付けするだけだから、私は別に使うメリットを感じないだけ。
    趣味に使う時間も普通に確保できるのでね。

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2018/12/13(木) 00:46:38 

    仲良くしようよー
    みんなそれぞれ!

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2018/12/13(木) 00:46:41 

    レトルト系は使わないんです~系のママ友に何度かご馳走になったけど、いただいたものに文句言うの申し訳ないんだけど、なんか味がまとまってないっていうか食材と食材を別々に食べてるみたいだった。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:17 

    >>569
    節子、それ単にそのママ友が料理下手なだけや
    「ウチはレトルト調味料ですが、そのママ友に比べれば逆に正解だと思ってます」とか書くと大恥やぞ

    +7

    -2

  • 571. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:30 

    クックドゥが手抜きか手抜きじゃないかだったら食材切るくらいだから手抜きだと思ってるけど、使う使わないは自由だよね。
    楽チンだし私が体調不良でダウンした時や忙しい時を考えて1箱はだいたいおいてあるよ。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:48 

    私の周りの友人だいたい出汁は昆布や鰹節からとって冷蔵庫に入れて、ご飯は土鍋でガス炊き
    中には家にレンジが無いっていう江角マキコみたいな強者もいます
    みんなそんなに肩ひじ張って頑張ってる感じじゃないけど意識が高いのかな
    私自身は出汁パックだけど

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2018/12/13(木) 00:51:05 

    >>567
    >ショートカットの必要が無いレベルで料理ができたり、こだわりがあるんだと思う

    自分で書いたコメント、見返してみたら?
    それに時間短縮がメリットであって、ニンニク刻んだり調味料混ぜたりは小学生でもわかるレベルだと思う。それを知った上で、1分で用意できる方を使うんだと思うが。

    +3

    -2

  • 574. 匿名 2018/12/13(木) 00:51:50 

    とにかく洗い物をしたくないから週3で豆腐をパックまま食べて済ます私が多分ずぼらチャンピオンだなと改めて思った。。

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/12/13(木) 00:51:51 

    昆布出汁をとろうと決めて、コストコで昆布を買ったけどそのまま…
    やっぱり顆粒だしの方が楽ですw

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2018/12/13(木) 00:52:33 

    >>572
    料理にこだわりあるひとなら別に普通だよね。
    だけどここのクックドゥ信者に見つかったら、囲まれて火あぶりにされるんじゃない?

    +3

    -5

  • 577. 匿名 2018/12/13(木) 00:53:05 

    >>575
    私が書いたかと思ったw
    昆布の出番いつくるんだろ…

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2018/12/13(木) 00:53:35 

    >>570
    そのママも子どもと旦那には好評なの~とかいってたし、自称手作り得意の人で客観的に自分のレベル知ってる人ってどれくらいいるんだろう

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2018/12/13(木) 00:53:39 

    >>562
    八角理事長wwwwww

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2018/12/13(木) 00:54:32 

    >>576
    そういうマウンティングしながら嫌味言うから嫌われんだよ、あなたは
    信者だのするしないだの関係なく

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2018/12/13(木) 00:54:42 

    >>576
    わはは、そうだね

    +1

    -3

  • 582. 匿名 2018/12/13(木) 00:54:47 

    クックドゥは好きだけど麻婆豆腐は手抜きだと思う
    美味しいから自分でもクックドゥでよく麻婆豆腐やるけど、作っててちょっと罪悪感あるなぁ
    安く済むし、おかずになるけど…結局なにか別に一、二品くらい作んなきゃってなる

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2018/12/13(木) 00:54:59 

    >>504
    真面目に返してるけどツリでしょ😂無視しましょう

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2018/12/13(木) 00:55:26 

    はいはい、こだわりすごいね
    すごすごい

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2018/12/13(木) 00:56:23 

    じゃあさ、あのよく売ってるお鍋の素のパックもクックドゥと同じ手抜きの分類…?ですよね(^^;;!?

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2018/12/13(木) 00:56:48 

    子どもみたいな言い合いしてる二人、いい加減頭冷やして来て

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2018/12/13(木) 00:56:51 

    クックドゥより自分で作った方が美味しいけど
    でも市販カレーより美味しいカレーは作れない
    大事なのはプライドより味だから、美味しければ、市販でもなんでもいいと思う

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2018/12/13(木) 00:57:39 

    ガルって料理系トピは、誰も聞いてもいないのに料理にこだわりありの料理上手なあたくし、ちゃちゃっとやりますわよそれくらいわオホホみたいなコメント必ずあるねw

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2018/12/13(木) 00:57:44 

    便利なものはどんどん使えばいいと思うけど...
    この手の話も無痛分娩論争と同じくらい、相容れないよね。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/12/13(木) 00:58:27 


    クックドゥの何が手抜きなんだ。
    タレだけじゃん。具材は一から用意するし
    火使うから手抜きじゃないでしょ。
    簡単に作れる=手抜きって考え?
    栄養だ何だって言ったって
    麻婆茄子とか野菜すごい使うし
    毎日クックドゥなわけじゃないじゃん。
    いちいちうるさい本当に。

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2018/12/13(木) 00:58:29 

    >>567
    うーん
    時間を確保できるったって、チンする時間と同じに食材切ったり炒めたり出きるの?洗い物もあるし。よく面白動画である、中国人の高速料理人でさえそんな高速では無理だと思うわ
    私の母は認知症防止のためあえて手を使いたいから手間かけてるって言ってるけど、まだ説得力あるわ

    +3

    -2

  • 592. 匿名 2018/12/13(木) 00:58:59 

    煽り合いやめなさいよ ふぅ

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2018/12/13(木) 00:59:35 

    >>572
    土鍋でご飯炊いてるけど楽ちんだよ。
    意識高い系と思われてるの嫌だな

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2018/12/13(木) 00:59:37 

    >>580
    >>576ですが、多分だれか別の人と勘違いしてると思うよ。
    いきなり認定とか怖いわw

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:14 

    >>572

    要は暇だから
    そこまで出来るんでしょ。

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:43 

    >>593
    土鍋でご飯炊くと美味しいけどそのあとの保存てどうされてますか?
    ちょっとでも放置するとカピカピになっちゃって…
    やっぱりおひつが必要なんですか?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2018/12/13(木) 01:02:37 

    クックドゥ使うのと、自分で調味料配合するのってほとんど時間的に差はなくない?
    調味料混ぜるたった2~3分を手抜きというのもなんか違うような気がするな

    手抜きかどうかより、美味しいかどうかを判断基準にしたいわ

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:14 

    出汁は昆布以外ではあまり取らないな
    昆布は光熱費も費用もかからない、前もって準備すればいいだけだから手間もかからない

    料理好きだから、鶏ガラとか豚骨とかフォンドボーとか作ったことあるけど、費用も光熱費も手間もめちゃくちゃかかるから、家庭料理でやるのは辛すぎる

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:30 

    私は包丁で野菜切ってるときにフロー状態に入るから瞑想がわりに料理してる
    でも趣味とか他のことでフロー状態に入れるなら別に料理じゃなくていい

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:42 

    関係ないけど、ぐっさんが食べてると2倍美味しそうに見えるの何故だろう

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:54 

    クックドゥは楽したいときに使わせてもらってるよ〜
    つまり手抜き!私は手抜きと認めてる
    別によくない?手抜きしたって

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2018/12/13(木) 01:04:01 

    >>556
    旦那はクックドゥの麻婆豆腐が好きなんだって

    カレーライスがココイチが好きみたいな感じでしょ

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2018/12/13(木) 01:05:00 

    >>597
    なんで調味料混ぜる時間だけにしたの?
    にんにくしょうが切ったり炒める時間は?

    +3

    -3

  • 604. 匿名 2018/12/13(木) 01:05:23 

    自分が辛いのが極端に苦手でほかの家族は辛党だから麻婆豆腐なんかは素を使わず甜麺醤や豆板醤を使って作ってる
    辛いの食べられたら素を使いたい
    絶対に便利だし調味料も本格的だと思うから

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:02 


    うーん。毎日クックドゥなわけじゃないんだから良くない?本当にだるい時とかすごい助かるんだけど、みんな本当にしんどい時でも昆布から出汁取って〜とかやる?すごいわ。

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:30 

    はるかに、クックドゥのほうが美味しい。

    +6

    -3

  • 607. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:54 

    そもそも麻婆豆腐を進んで食べたいと思ったことないから知らない

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:58 

    今年のお正月、お正月くらいは全てを出汁からきっちり作るか!とはりきったら作り終わった後ほぼ屍状態になった

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2018/12/13(木) 01:07:51 

    >>597
    自分で配合する方が好みに調節できるし美味しいから、私は使わない派だな
    一部の人が、レトルト使わないのは暇人みたいに煽ってるから、使わない派もカチンとくるのでは

    +5

    -1

  • 610. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:03 

    クックドゥより簡単なやつあるよね?
    具材は既に入ってて本当に玉ねぎだけいれるやつとか。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:25 

    >>549

    わあああすごいですねえ!(棒)

    +7

    -1

  • 612. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:55 

    >>610
    あるね
    だかあれは高いね

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:58 

    罪悪感なんかないけどなー

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:15 

    必要に応じて使えばいいと思います。

    どう調理してもまずいものを作ってしまう人もいるので、その救済策にもいいのでは。そういう人は、それさえ下手なオリジナルアレンジをしてまずくしちゃうんですが。

    分に合わない細かい要求をするのは、手順と時間が頭に浮かんでない証拠。

    初料理にやたら凝ったものを作ろうとして失敗するような、料理したことない人に多いと思います。

    100円でフルコース食べれるなんて誰も思わないのに、毎日かつおを削ってダシを取り土鍋でご飯を炊くのは出来ると思ってしまう不思議脳。やだやだあれもこれもは子どもだけが言えることです(笑)

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:16 

    最近は健康や美容を気にして夜は🥑とスモークサーモンです。手間かけて中華料理作って不健康なんて誰が得するよ

    +2

    -5

  • 616. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:38 

    めんつゆ、だしの素等を使う自分は「まともな料理」をしてないんだとずっとコンプレックスだった
    でも強迫観念だったのかも知れない
    このトピのおかげですごく肩の荷がおりた感じがする

    +4

    -3

  • 617. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:49 

    クックドゥもだけど、うちのご飯シリーズなも大変お世話になっております。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:03 

    >>605
    うちもたまに料理する気ない時はクックドゥとか頼るよ。
    毎日じゃないしいいじゃんね。
    外食もほとんどしないし意識高い系の人がいう悪の科学調味料をクックドゥからたまにたんまりとったって健康に生きてるよ。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:16 

    >>603
    あなた噛みつきすぎ、ちょっと頭冷やしなよ

    横だけど、大蒜や生姜を切って炒めるのもほんの数分じゃない…?そんな時間かからないよね?

    +3

    -7

  • 620. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:27 

    >>600
    わかる
    ジローよりおいしそうに見えてた

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2018/12/13(木) 01:11:27 


    私料理好きだし調理師免許持ってるけど
    クックドゥ美味しいと思うし好きだよ。
    麻婆茄子なんてご飯にすごい合う。
    みんな好きなように使えばいいよ。
    よそはよそ、うちはうち。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2018/12/13(木) 01:11:38 

    手抜きとも思わない
    そういう商品だし
    意味わからない

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2018/12/13(木) 01:11:50 

    クックドゥ、週に1回~2回は使う!
    忙しい日とかは、ほんと助かる。
    具材を増やしたり色々アレンジもできるし、
    仕事とか用事で帰宅するの遅くなっても、15分くらいでパパッとメインの一品が作れて、美味しいから便利。

    野菜切ったり炒めたりはするから、味付けする手間以外は普通の料理と変わらないし、そこまで手抜きのイメージなかった。クックドゥをメインにしたとしても、他に何品か副菜作らないといけないし。

    手抜きな日ってレトルトカレー+カット野菜とか、スーパーのコロッケ+カット野菜+味噌汁とかじゃない?

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2018/12/13(木) 01:13:06 

    めんつゆで肉じゃがとか馬鹿なの?って感じかな?
    最近ツユボナーラとかCMやってるしめんつゆ便利って言うもんね
    私は甘過ぎて苦手だから使わないけど白だし使う
    同じく便利だよね

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:04 

    でもこれさ、座ってご飯出てくるの待ってるだけのボンクラ男が手抜きだ手抜きだ騒いだら、たぶんこのトピのみんな全力でぶん殴りたくなると思うの

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:09 

    クックパッドってやたらマヨ使いたがるよね

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:26 

    >>610

    あれ美味しいよね。
    高いから相当面倒な時たまーにしか
    買わないけどあのマネできないような
    濃い味の青椒肉絲めちゃくちゃ好きw

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:42 

    >>619
    調味料配合2-3分
    食材切る数分
    これで一分と変わらないとはいかに…

    +0

    -3

  • 629. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:52 

    白だしめっちゃ使う
    あれいいね
    数年前まではなかったね

    +6

    -2

  • 630. 匿名 2018/12/13(木) 01:15:10 

    よそはよそ うちはうち。
    だしからとる人の強迫観念をどうにか、っていうのはこのはてなに書いた本人の事でしょ。
    そんなのしらんがな(笑)
    誰が作っても美味しくできるって、素晴らしいと思うけどね。
    (上にも書いてる人いるけど、料理する人=必ず料理上手とは限らない。新米主婦だって、子供だって、
    病人だってご飯つくらなきゃいけない時もある)
    なんでも手作りが一番っていう考えを持つのは自由だけど、他人に押し付けるのは違うんじゃないかなあ

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/12/13(木) 01:15:21 

    >>626

    違う。
    クックパッドじゃなくて
    クックドゥよ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2018/12/13(木) 01:15:28 

    手抜きの何が悪いの?
    なら政府に旦那さんたちの収入上げてもらうか、減税してもらいたいけど?

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2018/12/13(木) 01:15:45 

    >>596
    おひつにもなって、なおかつ電子レンジにも対応してる土鍋がありますよ。私は大雑把なので、火加減も水加減も適当ですがおいしく炊けます。

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2018/12/13(木) 01:16:12 

    >>603
    チューブじゃダメなの?

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2018/12/13(木) 01:16:22 

    キューピーのきのこのマヨ和えみたい素のやつめっちゃ好き。
    最近見かけないな。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2018/12/13(木) 01:17:22 

    >>634

    そのチューブですら手抜きだって騒ぐ人いそうだけどね。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/12/13(木) 01:17:29 

    美味しく食べられるならどっちでもいいじゃん
    手作りも素使っても

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/12/13(木) 01:18:36 

    味が多少落ちたからなんだよ
    だったら米を釜で炊かずに炊飯器使うのは手抜きだからダメなのか
    カレーをスパイスからじゃなくてルーで作ったら手抜きだからダメなのか
    十分食べられる美味しさで作れれば、後は手間暇かからないことが重要なんだよ

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2018/12/13(木) 01:19:04 

    >>636
    時間ないときはチューブでいいと思うけどな。
    クックドゥって具材を増減させられないからかえって効率が悪い気がする。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2018/12/13(木) 01:21:15 

    >>628
    >これで一分と変わらないとはいかに…

    私は>>619であって>>597ではないんだけど、「1分と変わらない」なんて一言も書いてないよ、よく読んで
    生姜刻んで炒めてもたった数分だし、時間としては大差ないと言いたかった

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/12/13(木) 01:21:59 

    森山直太朗とキンキキッズがなんか色々調味料使った色々料理食べながら最高!なんでも上手くなる!作った人天才か!と言ってたの思い出した
    男性って単純ね

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2018/12/13(木) 01:22:17 

    >>632
    全然関係ない話持ち出してて草w

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2018/12/13(木) 01:23:44 

    その投稿者は、どんだけ自信あるんだよ。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/12/13(木) 01:24:10 

    手抜きか手抜きじゃないかと言われたら手抜きじゃないの?
    実際パパっと作りたい時に使うしそういう需要を狙って売ってるんでしょ
    手を抜きたい以外に使う理由ないし
    ただ限られた時間を有効活用するには適してるし手抜き=悪い事ではないと思う

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2018/12/13(木) 01:25:07 

    >>545
    みたいな家庭で育った男と結婚したら大変な思いをすると思う。

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2018/12/13(木) 01:25:28 

    和食料理人?の笠原さんって方、ご家庭にある簡易出汁とかチューブとかで十分おいしいですよって言ってるから信じてる

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2018/12/13(木) 01:25:37 

    お腹ぺこぺこの状態なら
    直ぐ食べられる方が嬉しい

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2018/12/13(木) 01:26:40 

    >>639
    確かに。うちは夫婦二人だから一箱で足りるけど家族多かったらコスパ悪いね。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2018/12/13(木) 01:28:37 

    >>538
    の間違いね。

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2018/12/13(木) 01:29:32 

    >>454
    「作ってる間はセブンイレブンで凌ぐ」って、平気で3日~5日かけてる間はコンビニ飯ってこと?
    それ休日に張り切って凝った料理する男と変わらないじゃんw

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2018/12/13(木) 01:30:07 

    >>635
    これ?
    なら、私も好きよー
    「クックドゥって手抜きじゃない?」が相も変わらず物議 「ダシからとる人の強迫観念をどうにかしなくては」に感じる違和感

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2018/12/13(木) 01:30:16 

    時間かけて作っても
    ウチの男達は10分で食べ終わるよ
    細かい味なんてわかっていない



    +16

    -0

  • 653. 匿名 2018/12/13(木) 01:31:05 

    >>535みたく自分と違うやり方の人をヒマ認定するのもどうかと、、
    先に煽っといて面倒なタイプだね、モメサって感じ

    +6

    -2

  • 654. 匿名 2018/12/13(木) 01:32:15 

    どの料理もちゃんと作ろうとすると
    調味料や香辛料が凄い数にならない?
    賞味期限切れたり風味が悪くなって
    捨てることが多かったよ

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2018/12/13(木) 01:32:19 

    でもニュースで見たけど、今コンビニのホットスナックはレベル上がってて、揚げ物なんか特に主婦さんがたが夕食に出すために買ってくとかで人気みたいだよ
    揚げ物めんどいしいいんじゃないかねとは思う

    +13

    -1

  • 656. 匿名 2018/12/13(木) 01:33:39 

    クックドゥってさ、細かい食材も入ってるのかもしれないけど豆板醤とかオイスターソースとかニンニクとか醤油とかあらかじめ混ぜておいてくれたものでしょ?
    キッチンで野菜切って色々な調味料ちらかして片付けての手間省けるならいいじゃんね。
    私は調味料よく使うから揃えてるけどxo醬とか豆板醤とかあまり使わないだろうからロスが多いと思う。
    料理は片付けとか洗い物が疲れるんだよねー。

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2018/12/13(木) 01:33:58 

    エクセルで計算するのって手抜きかな。洗濯機で洗濯するのも手抜き?
    美味しくてコスパが良けりゃいいじゃない。
    その分他の事に時間使えるんだしさ。
    共働きが増えた現代人は何かと忙しいのだよ。

    +22

    -1

  • 658. 匿名 2018/12/13(木) 01:34:20 

    麻婆豆腐は本当に美味しいから使ってる。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2018/12/13(木) 01:34:24 

    全く話違うけど、コンビニのお惣菜シリーズはうちのじいちゃんばあちゃんが重宝してる

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2018/12/13(木) 01:35:58 

    ウェイパーか焼肉のタレで炒めれば大抵の物が美味しくなる。
    煮物はメンツユかすき焼きの割り下で味付けすれば大抵美味しくなる。
    それでいいじゃない。

    +15

    -1

  • 661. 匿名 2018/12/13(木) 01:36:01 

    使って美味しく出来るならいいよね。でもだからといって出汁をとることを強迫観念だなんて言わないでほしい。自分が好きでしてるだけなのに。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2018/12/13(木) 01:36:58 

    クックドゥみたいな合わせ調味料を割高って言ってる人いるけど、うちは時々しか中華をつくらないので 中華調味料の甜麺醤やコチュジャン 豆板醤 オイスターソースとか単品で揃えても 半分も使わないうちに賞味期限が来て捨てちゃうので、合わせ調味料買う方が経済的だし もったいなくないかな。

    +16

    -1

  • 663. 匿名 2018/12/13(木) 01:37:02 

    味付けは仕方なくね?
    エビチリだってエビむいてわたとるとかあるんたをし。
    確かに手抜きだわーって思う自分もいるけど、その分、きんぴらとか付け合せ作る!

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2018/12/13(木) 01:41:22 

    クックドゥ使わない人の旦那さんが
    メシマズスレの住人だったら笑える

    +9

    -3

  • 665. 匿名 2018/12/13(木) 01:45:07 

    出汁から取って一汁一菜より クックドゥ使って一汁三菜の方が家族は喜ぶ

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2018/12/13(木) 01:45:19 

    大根切ったり煮込んでんだからいいじゃん
    豚バラ大根うまー!

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2018/12/13(木) 01:49:22 

    中華料理はどんなにこだわって一から作っても正直プロには敵わん料理だと個人的には思ってる
    なんで家では素使う

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2018/12/13(木) 01:50:12 

    争いは自分と違う方を悪くいうから起こるんだよね

    +5

    -1

  • 669. 匿名 2018/12/13(木) 01:51:42 

    鍋とかの調理器具がね、そこも重要だから中華は

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2018/12/13(木) 01:51:45 

    クックドゥは使った事ないけど、シャンタンDXと白だしとだしパックとコンソメはめっちゃ使うし
    包丁を使うのさえ面倒な時用にママーのミートソースと青の洞窟パスタソースはいくつか常備してるわ

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2018/12/13(木) 01:52:50 

    オイスターとかコチュジャンとか揃えたら結構高いし最後まで使い切らずに捨てると思う
    たまにしかしないしバランスよく混ぜてくれたやつ数百円で買ってきた方がいい
    手抜きどうのより無駄をなくすものと思ってる

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2018/12/13(木) 01:53:01 

    >>667
    そもそも素ってプロが監修して作っているんだしね。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2018/12/13(木) 01:55:52 

    中華って家で作って美味しかったことがない
    クックドゥ使うだけ偉いよ
    私なんか中華は外食一択
    他の料理はそこそこ美味しく作れるのに
    中華は何故か美味しくないのよね
    調味料も特殊だし何より火力が違う

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/12/13(木) 01:55:53 

    わたし普段は調味料は無添加を使ってるけど、クックドゥも月に二回は食べるよ。
    食べ過ぎなければいいのでは?添加物は子供はなるべく取らないほうがいいとは思うけど、頻度の問題だよ。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2018/12/13(木) 01:56:03 

    今日クックドゥで麻婆茄子作った私にはタイムリーな話題だ

    料理下手からすると箱に書いてある通りに作れば美味しく作れるから重宝してる。和食は基本的に自分で調味料を合わせるけど、なかなか味が安定しない気がする。
    豆板醤とか滅多に使わないし、一人暮らしだと割高に感じるけど、翌日の朝ごはんにも回せるし、これからも使います!

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2018/12/13(木) 01:58:39 

    >>655
    いやでもコンビニの油は恐怖だわ

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2018/12/13(木) 01:58:48 

    >>669
    火力もね
    一般家庭の火力じゃ無理らしいね、基本

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2018/12/13(木) 01:59:22 

    >>674
    月に2回は高頻度

    +3

    -11

  • 679. 匿名 2018/12/13(木) 01:59:55 

    クックドゥを否定する気は全くないけど、子供のお母さんの一番好きな料理がクックドゥだと悲しい

    +9

    -7

  • 680. 匿名 2018/12/13(木) 02:00:41 

    めんつゆ批判とかもあるよね。義母が完璧主義で出汁からしっかりとるタイプ。赤ウインナーは毒が入ってるとか子供に吹きこんでくれたせいで、赤ウインナー食べなくなりました。

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2018/12/13(木) 02:00:47 

    手抜きだろうがなんだろうが、作ってもらったら感謝しろ

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2018/12/13(木) 02:01:57 

    >>678
    ヨコだけどうちも旦那が好きだから月2だよ

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2018/12/13(木) 02:03:19 

    >>676
    今油もこだわってるみたいだよ。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2018/12/13(木) 02:04:23 

    まあ需要があるからこんだけ種類も豊富に販売されてんだと思う

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2018/12/13(木) 02:04:25 

    >>560
    クックドゥ興味ないのにどうしてこのトピ開いたんだろ?

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2018/12/13(木) 02:04:38 

    貧困でまともに食事とれない国や子供の事考えたら、出汁とか手抜きとかどうでもいい。食べれる事に感謝して、出来る事をすればいいんじゃない?

    +6

    -2

  • 687. 匿名 2018/12/13(木) 02:13:10 

    自分で作るより断然おいしいクックドゥ

    +6

    -3

  • 688. 匿名 2018/12/13(木) 02:20:19 

    その道のプロ達が研究調査をして試行錯誤して開発、何度も試食してもらいまた調整、万人にウケる味を目指してやっと世に出た商品なんだろうからそりゃ美味しいよ
    どこぞの素人のおっかさんがこだわりぬいて1から作ったのも不味くはないだろうけどさ
    頻繁に使わない調味料まで揃えた上、良い素材ありきなとこあるしコストがかかるしね

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2018/12/13(木) 02:21:15 

    そりゃプロが監修して企業が試食した調味料じゃん。
    そのとおりに作れば美味しいのは当たり前だし、
    食卓に届く前にいろんな人が忙しいとか料理が苦手だとか、
    そういう人のためにがんばってくれてるんだからいただきますでよくない?

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2018/12/13(木) 02:21:33 

    基本的にカレーはスパイスから作るけど、でもそれは自分好みのインドカレーが食べたい時に作るのであって、家のカレーっぽいやつ食べたい時はルー使うし、コンビニとかCoCo壱でいいやって時は買ってくる。
    梅干し漬けたり出汁とるのも、味噌や柚子胡椒とかの調味料自体を手作りもするけど、それは単なる趣味。ジャンクフードやレトルトも美味しいから食べる。
    父親が手打ち麺の職人で全国から呼ばれるくらいの腕前だけど、どん兵衛旨いよなって箱で買ってしょっちゅう食べてるし周りにも普通に言ってる。
    食べたいものくらい、なんだって好きに選んで作ったり買ったりして食べればいいじゃないか。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2018/12/13(木) 02:22:35 

    >>688
    ohまさかのかぶり!すいません

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2018/12/13(木) 02:27:09 

    キッチンに立つだけじゃなく、
    献立を考えて、買い出しに行く。
    そこからもう「料理」は始まってんだよ!

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2018/12/13(木) 02:36:25 

    クックドゥまずいよヾ(・ω・`;)ノおいしいって言ってる人クックドゥ以上に美味しいのが作れないわけだから料理下手なんだと思う。
    私は絶対買わない。

    +5

    -14

  • 694. 匿名 2018/12/13(木) 02:38:25 

    前にテレビで世界の兼業主婦の特集見た事あるんだけど。
    フランスなんて朝は旦那と子供がパン屋行ってフランスパン買ってきてその間奥さんがスープ作って家族で朝食食べて片付けは帰ってきてからって食べたのテーブル上にそのまま放置。
    帰ってきたら仕事で疲れてるから買ってきた料理食べてとかそんな生活だったよ。
    フランスの主婦の人、家事も育児も仕事も大変でって泣いてた。
    なのでもっと手抜きできる事はして頑張らない方向に考えを変えますって言ってた。
    あれみたら日本の主婦は頑張りすぎだと思うね。
    手抜きになるかわからないけどクックドゥ位使ってもいいと思う。

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2018/12/13(木) 02:40:56 

    専業だけどクックドゥとか材料1つ加えるだけ!みたいなの使うよー。子供いるとさ機嫌が良いから今のうちにご飯作ろー思うとグズリだしたりして調理に長い時間使えなかったり。あと作ってる最中にお腹すいたーって騒いで結局おかしやら飲み物で誤魔化してご飯食べれなくなったらねー。手間暇かけて作りたいけど週末とか夫にみてもらえるときにしっかり作るようにしてバランス取ってるつもりではいるw

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2018/12/13(木) 02:42:07 

    >>693
    何味が不味かったですか?
    私はクックドゥの夏限定のゴーヤのしか使った事ないけどそれは美味しかったですよ〜
    ここみてたらクックドゥ献立に使ってみようと思ったのでどれが不味かったか教えてもらえると参考になる。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2018/12/13(木) 02:44:18 

    >>693
    うん、そうだと思う
    でも、クックドゥでいいの

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2018/12/13(木) 02:46:03 

    >>693
    同じようなこと言ってる友達の手料理ご馳走になったけど、正直クックドゥの方がおいしいと思ってしまった。

    +9

    -1

  • 699. 匿名 2018/12/13(木) 02:46:35 

    >>693
    あなたがまずいならそれでいいんじゃない?
    プロの料理人がおいしいと勧めてる商品もあるんだけどね

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2018/12/13(木) 02:48:44 

    料理に日本人は手間をかけてこそって意識が強すぎるよ…

    野菜炒めは野菜と肉炒めて塩コショウして料理なのに、

    なんで同じ工程で野菜と肉炒めて、そこにクックドゥー足すと手抜きなのか不明過ぎる!

    冷や奴もネギと生姜乗せて一品なのに
    豆腐にクックドゥー足すと手抜きなのか不明!

    混ぜただけなのに、麻婆豆腐作りましたって顔するなよ!って事に思えてならない。

    +7

    -3

  • 701. 匿名 2018/12/13(木) 02:49:37 

    >>679
    そらそうだけどさ
    毎食出すもの全部クックドゥな家庭なんて滅多にないでしょ、母の手料理も出る状況でクックドゥか母の味だ〜になる子供なんていないでしょ
    子供なめすぎだw
    非現実的な話すぎるよ

    +7

    -3

  • 702. 匿名 2018/12/13(木) 02:52:26 

    中華の調味料って種類多いし買っても使いきれないからクックドゥは助かる

    +14

    -2

  • 703. 匿名 2018/12/13(木) 02:53:22 

    で?

    +0

    -2

  • 704. 匿名 2018/12/13(木) 02:57:20 

    >>694
    フランスって冷凍食品がすごく充実してるってヒルナンデスかで見てびっくりした
    食にはこだわりますって勝手なイメージがあったから
    共働きの家庭が多いからとかなんとか
    ありとあらゆるのあっておいしそうだった

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2018/12/13(木) 03:00:28 

    >>607
    これ私の好きなやつ。すごく美味しいんだ
    いつか食べたくなったら食べてみてね
    「クックドゥって手抜きじゃない?」が相も変わらず物議 「ダシからとる人の強迫観念をどうにかしなくては」に感じる違和感

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2018/12/13(木) 03:00:45 

    二人分用みたいな少量の合わせ調味料の素は買ってある
    もう、お弁当が本当に面倒くさい時、寝坊した時とかはあると1品が素早くて本当に楽だよ…

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2018/12/13(木) 03:02:00 

    ダメだ、明日の晩御飯は麻婆豆腐にするわ…ハラヘッタ…

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2018/12/13(木) 03:04:41 

    いや楽だよね本当
    助かってるようちは
    そう毎度毎度がっちりご飯作る力が出ない
    たまにはいいよね?

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2018/12/13(木) 03:06:13 

    生姜1つ買ったところで、一回すりおろしたら
    全然使わないのが現実…冷蔵庫で干からびてく我が家…だから結局チューブになってしまう…

    出汁も煮干しの腹わた取る時間なんてどこにもないわ~
    昆布も地味に高い!

    主婦は毎日家にいて、お出汁取りましょうなんて時代じゃないよ…

    +20

    -3

  • 710. 匿名 2018/12/13(木) 03:08:42 

    "こだわり"のためにわざわざ滅多に使わない材料や調味料買い込んで期限内に使い切りひとつも無駄にしない自信ないわ

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2018/12/13(木) 03:09:23 

    >>704
    フランス以外でも冷凍食品の国多かったです。
    台湾は屋台で食べてから帰宅してたし。
    兼業主婦が多いし仕事で遅くに帰ってきてご飯の準備して家族の会話が減るよりレトルトやお惣菜、冷凍食品にたよってさっとご飯つくってみんなで楽しく会話しながらご飯食べる時間が大事なんだって。
    日本の主婦が働いて帰ってきてきちんとご飯つくってるのその番組の海外の人はみんなビックリしてた。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2018/12/13(木) 03:11:29 

    クックドゥすらめんどくさくて、お惣菜買ってきて済ませる私…

    +9

    -2

  • 713. 匿名 2018/12/13(木) 03:11:49 

    >>562
    そこは鶏ガラスープの素とかでいいんじゃないの?w

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2018/12/13(木) 03:13:45 

    >>524
    そうでもないのでは?
    クックドゥ使ったご飯食べて、ポテチ食べて、
    昼はなんならコンビニ弁当の人が100なら、
    ポテチたべただけで、ほか無添加の人はトータル40もいかないでしょ?
    そういう差はあると思うけど。

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2018/12/13(木) 03:15:27 

    >>709
    しょうがは冷凍するといいよ。
    凍ったまますりおろせるし、スライスして煮物に使えるし。
    凄く冷凍に向いてるのでオススメする。ニンニクも冷凍いいよ。
    麻婆豆腐やエビチリに入れる微塵切り白ネギも冷凍しておくと便利だよ。

    +10

    -2

  • 716. 匿名 2018/12/13(木) 03:15:39 

    >>711
    ほーそうなんだね
    私世界のアレコレみたいな話が好きだから、嬉しい返信だったよ、教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2018/12/13(木) 03:17:00 

    専業だって手抜きさせてくれや

    +11

    -3

  • 718. 匿名 2018/12/13(木) 03:18:34 

    とりあえず、罪悪感なんてないかな
    一生懸命作った人がいるんだ、ありがたく頂いてるよ

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2018/12/13(木) 03:19:44 

    クックドゥ使うかどうかを分かつのって、
    利便性だったり時間なんかより、申し訳ないけどスキルの問題なだけだと思う。
    スキルある人間にはさほど手間でもないし、使うメリットもさほどない。
    かといって料理スキルそこまでじゃない人にはメリットはとても大きいと思う。
    それだけのことじゃないのかな。

    メリットある人は使えばいいと思うし、
    使わないで済む人を必死に落とさなくてもいいと思う。
    その逆もね。

    +14

    -2

  • 720. 匿名 2018/12/13(木) 03:20:35 

    >>82

    その旦那さんの言葉、なんかムカつく…
    つまり、旦那さんは手抜きだと思ってるって事なのかなって感じちゃう

    +8

    -2

  • 721. 匿名 2018/12/13(木) 03:24:18 

    クックドゥその他でピンとこない味付けだと、原材料欄を見て調味料の加減したなー
    いつもチェックしてると味の組成がわかってきて好みがはっきりしてくるので、アレンジできて面白いよ

    未知の料理をゼロから開拓するには安価で有難いし、手を抜くも手間を掛けるも見本があるって嬉しい
    その見本が好みの味付けならば手抜き以前に大成功
    私は暇な時に味の再現をしてみてるけど、費用も時間も膨大です

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2018/12/13(木) 03:25:13 

    >>719
    あーら私は作りますけど?なんでできないのー?あーやだやだそんなこともできないなんてね!的に言うからじゃないの?
    マウはいらんのよ

    +6

    -2

  • 723. 匿名 2018/12/13(木) 03:27:04 

    今時さー丁寧な暮らししてますぅ系ママか姑世代だけだよ、だしの素やクックドゥがダメだとか言う人は

    +8

    -1

  • 724. 匿名 2018/12/13(木) 03:28:04 

    一部のガル民て麺つゆでさえ下に見るやん。
    CookDo使う人のことも下に見てるんやろなー。
    でも中華は本格だしどうしてるんだろう。創味シャンタンとか味覇は使ってそうだけどね。
    無添加の中華だしってYUKIの鶏がらスープとかかなー。顆粒のやつ。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2018/12/13(木) 03:28:33 

    >>722
    それはそのとおりだと思う。

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2018/12/13(木) 03:33:30 

    皆とは言わないけど大勢の人が「手抜きだけど美味しいからいいじゃん」「忙しいときに手早く作れるんだからいいじゃん」くらいの感覚で使って、別にそれに罪悪感持ってる人はいないと思うけど
    最近、多くの人にとって大した問題でもないどうでもいい事を一々社会問題にしたがる人が増えてきたね
    クックドゥを使うことによる罪悪感や出汁とって料理するよりも、ぶっちゃけこの手の"細かいことに気づく私"アピールしたがる人の方が面倒臭いわ
    そういう事はSNSで発表せずに一人で勝手に禅問答でもしてればいいのに

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2018/12/13(木) 03:35:56 

    料理人なわけでも趣味が料理なわけでもなく
    専業主夫(主婦)をやってるわけでもなく
    それで毎日の家族の料理を用意するのに
    一切手抜きせずに最善の方法で作ってる人間だけ文句を言う資格がある
    炊飯器なんて手抜きなものは当然使ってないよね
    水道水なんてカルキ臭のする手抜きの水なんて当然使ってないよね
    だしの素も味の素も中華の素も鶏ガラスープの素もコンソメスープの素も当然邪道
    すでにさばかれた状態で売られてた鮮度の悪い魚で料理?ふざけるな
    レンジでチン?とんでもないわ

    +6

    -2

  • 728. 匿名 2018/12/13(木) 03:36:19 

    >>724
    チキンブロスとか定期的にとって製氷皿で冷凍してる。
    使うときはそれを必要数使う感じ。

    といってもガラとかわざわざ使うんじゃなく、手羽煮込んで作る。
    でもこれ「チキンスープを1から取るため」にやってるんじゃなく、
    安い手羽ある→手羽ほろほろに煮たやつ食べたい→煮る→副産物で黄金のスープが!
    って感じ。場合によっては取り分けた残りでスープカレーにしたり。

    つまり、別に丁寧な暮らしとかじゃなく、ルーティーンなだけ。

    +6

    -2

  • 729. 匿名 2018/12/13(木) 03:36:21 

    フルタイムで働く母親で家事も手抜きしない派
    性格だろうけど今思うと意地になってたと思う
    駄菓子なんて論外、無農薬にもこだわってたので
    セレブでもないのにカップ麺やうまい棒食べたのも
    一人暮らししてから
    ほぼ クックドゥでしか中華作ったことしかない
    主婦だけど母のアレは強迫観念だと思う
    生活感ないくらい家もキレイだった
    共働きで貧乏じゃなかったのに
    母は凄いケチだった
    なんか健全じゃないよね毒親でもなかったけど
    適当に散らかってて手抜きでいいよ
    ゴミ屋敷の人と完璧主義って似てる





    +14

    -1

  • 730. 匿名 2018/12/13(木) 03:37:42 

    >>716
    いえいえ、こちらこそ長文読んでいただきありがとうございます。
    海外事情知ると日本の主婦ってすごいんだなと思いました。
    クックドゥ位で手抜きなんて言われてたら海外なんてどうなるの?って思います。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2018/12/13(木) 03:40:57 

    専業主婦でもないし、フルタイムで働いてるけど、
    炊飯器持ってないから鍋で炊くし、
    クックドゥとか使わない。何でも自力で作りたい方で、
    お弁当とかも毎日作ってる。

    けどさ、これって単に生活スタイルの問題なだけで、
    なんかもうそろそろ、こういうのからみんなが自由になれるといいね。
    上手いことレトルト使う人もアリ。こだわりの人もアリ。
    私みたいになんか変人?なだけもアリ。みたく。

    なんか疲れたよー

    +10

    -4

  • 732. 匿名 2018/12/13(木) 03:41:45 

    旦那が中華料理得意で任せてるけど、毎回若干味が違うし毎回成功ではない。
    それと同じくらい、旬な野菜の味も水分も違うし繊細な出汁は季節や保管状況を考えると味は変わると思ってます。
    シェフでも料理人でもないんですよ、私達。
    毎日手作りで作ってる時間はいくらでも頂ける&食材の値段も全て気にしない環境をまずお作りになってから文句言ってください。以上!

    +8

    -2

  • 733. 匿名 2018/12/13(木) 03:45:57 

    ダシからとる人の強迫観念をどうにかしなくてはってタイトルにあるけど。
    付録目当てで大人のおしゃれ手帖なる雑誌を買ったんだけど意識高い系の話が多くてハァ…って感じだったけど料理ページで出汁なし料理っていうのを推奨してたよ。
    時間省いて手間をかけず素材本来の味を楽しむっていう料理を特集してたけど。

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2018/12/13(木) 03:46:49 

    >>726
    それ凄く思う。
    この手の、問題提議を装った争いの火種作りで、
    話題を誘う手法が面倒くさい。

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2018/12/13(木) 03:55:10 

    味の冒険したい時に便利だった。
    白麻婆って作ったことなくてどんな味か?でお店にわざわざ食べに行くのもうーんって時にお手軽に素で作ってみたり。
    またつくるかわからない料理の材料をいちいち揃えるのもめんどくさいしお金かかる。

    +5

    -1

  • 736. 匿名 2018/12/13(木) 03:59:05 

    手抜きだと!?

    コンロに火をつけて炒めて
    具材も調達してあるいは切ったりしなきゃだし
    液体だらけのパウチも手が汚れるし
    食器も洗わなきゃだし・・・

    手抜きではない!!調味料の一種じゃ!!
    もしくは時短テクニックとさえいえる。


    人に作らせてる奴が一番手抜きだし
    それに感謝も出来ないで文句言う奴が作ればいい。
    あとダシから丁寧を鼻にかけてる奴もいちいちうるさい。

    好きでダシから丁寧にとってる人はわざわざそんな事文句言わない。

    +10

    -4

  • 737. 匿名 2018/12/13(木) 04:00:22 

    麻婆豆腐しか使ったことない。手抜きとは思わないけど、八宝菜とか酢豚なら家にある調味料でつくれる。

    +9

    -3

  • 738. 匿名 2018/12/13(木) 04:01:57 

    てか、くっくづーって高いから使いたくないだけ。
    自分で家にあるもので味付けして十分ウマー

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/12/13(木) 04:04:18 

    私、食材を冷凍保存してもだいたい冷凍焼けさせてダメにする。冷凍した所で少量NGや1週間位で食べないと味変わるしちょっと間隔あけようと思ってるとあっという間にゴミ箱行き・・・

    +0

    -2

  • 740. 匿名 2018/12/13(木) 04:05:17 

    手抜きでも何でも作ってもらったら文句は言わない。
    嫌なら自分で好きなように作るだけ。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2018/12/13(木) 04:07:37 

    ちゃんとかつお節やら昆布やらでダシとると、
    こんどはそのガラをおかかにしろとか
    昆布みじん切りにしてリサイクル料理に使えとか
    はてしなく言い始める料理雑誌多いから嫌だ。
    なので、ほんだししか使わないよ。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/12/13(木) 04:11:44 

    麻婆の元なんかもったいなくて買わない。
    家にある赤みそと調味料各種を適当に混ぜて
    なんちゃってを作るけど
    旦那はうまうま言って食べるよ

    +6

    -6

  • 743. 匿名 2018/12/13(木) 04:23:26 

    >>731
    それな
    個人の生活スタイルによって違う、本人の体力や何に時間を使うか何が好きかの話
    それなの社会問題かのように問題提起する人って、結局はジェンダーフリーだのフェミニズム方面に持っていって対立を煽りたいだけ

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2018/12/13(木) 04:54:18 

    クックドゥも十分料理
    私からするとクックドゥすら難しいから出来てる惣菜しか買わないわ

    +3

    -3

  • 745. 匿名 2018/12/13(木) 04:56:42 

    家は素を頼らず、適当に調味料混ぜてなるべく自分で味付け考えます。
    ただそれは、自分で作った味付けがいいから。
    別にクックドゥ使おうが、手作りしようが各家庭の考えがあるでよくない?
    何で、これが正しい、あれはダメとか言うんだろ。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2018/12/13(木) 05:21:31 

    普段はあまり買わないなって思ってたけど、月二回くらいはお世話になってるわ〜。
    帰りが遅くなった時とか便利じゃない⁇
    別に自分で味付けは出来るけどもさ、手間や時間考えて使う事あるよねぇ〜。
    でもね、恥ずかしいから夫が帰宅するまでには別の容器に出してあたかも自分で味付けしてます。ってやっちゃう。

    +2

    -2

  • 747. 匿名 2018/12/13(木) 06:17:46 

    クックドゥ使う日だってあるさ。
    お総菜買わず、火を使って料理しただけ偉くない?と思って使ってるけど。

    +4

    -3

  • 748. 匿名 2018/12/13(木) 06:23:06 

    クックドゥも冷凍食品も忙しい我が家にはとても助かる
    重宝させてもらってます

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2018/12/13(木) 06:27:01 

    出汁や素だけじゃなくて、楽チン調理器具にだって色々言ってくる人いるよね。
    これからまだ何十年って家事は続くんだから、上手に取り入れながら暮らせばいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/12/13(木) 06:28:03 

    麻婆豆腐からひき肉抜いて欲しい
    ひき肉くらい入れるからさ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2018/12/13(木) 06:29:13 

    >>742
    赤みそが物凄く高い地域がある

    +1

    -3

  • 752. 匿名 2018/12/13(木) 06:30:26 

    暖かいご飯を出す努力をしてくれるだけ幸せだと思うけどね。
    何もかも1から手作りじゃないと愛情じゃないってんなら是非ご自身だけで実行してみて欲しいもんだわ。

    +11

    -1

  • 753. 匿名 2018/12/13(木) 06:30:27 

    >>737
    八宝菜や酢豚は確かに
    私は青椒肉絲とか回鍋肉とかはクックドゥー使う

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2018/12/13(木) 06:38:25 

    >>565

    メシマズだからクックドゥー使うんだよ?
    手作りよりクックドゥーの方が美味しいなんて言ってるんだから、メシマズに決まってるじゃない。

    +4

    -8

  • 755. 匿名 2018/12/13(木) 06:45:01 

    >>585
    当然じゃない?

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2018/12/13(木) 06:45:10 

    >>197
    ガリバタはめちゃ美味い
    うちは私が子供のために
    お惣菜やレトルト系は作ってはいけないと
    思ってしまい、頑張ってきたけど
    ある日旦那にお夕飯頼んだとき
    レトルト系の素を使っていたので
    それいいんだ?って思ってからは
    料理の品数も増えたし
    お肉系冷凍して
    箱をいくつか買っといて
    何にしていいかわからない時は
    使ってる
    手抜きなんて思ったことない
    お惣菜買ってくるよりは手間がかかってる

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2018/12/13(木) 06:47:10 

    クックドゥって、味付けが一気に出来るだけで
    切ったり、アク抜いたり、炒めたり
    もっと言うと我が家は食洗機無いから手洗いで片付けだったりと
    結構それなり労力使ってる気はするけど
    気のせい?
    何が手抜き??

    +17

    -5

  • 758. 匿名 2018/12/13(木) 06:52:25 

    手抜きの何がいけないのかわからない。
    出汁も顆粒を使わず、クックドゥも使わずすべて手作りで頑張ってる人は楽しいからやってるんじゃないの?もはや趣味でしょ。素敵なことだと思いますよ。
    でも楽しくもないのに、やらなきゃいけない!みたいな強迫観念にとらわれているのなら可哀想というか…子供も放置して血眼になってキッチンで料理している母親の子供は果たして幸せなんだろうか。

    クックドゥなどを利用してご飯は簡単に済ませ、子供と思いっきり向き合う日があっていい。
    それで時間がある日は手の込んだ料理をつくって家族に振る舞って、って臨機応変に笑顔でやってるお母さんだって素敵だと思うけどな〜。



    +9

    -2

  • 759. 匿名 2018/12/13(木) 06:56:46 

    人の親であるなら、家族の食を担当してるのであれば家族の体の健康をいちばんに考えるべき
    美味しくても添加物の加工品を平気で子供や夫に食べさせるのは犯罪に近い

    +3

    -10

  • 760. 匿名 2018/12/13(木) 07:01:53 

    >>629
    白だし20年も前からあったよ〜

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2018/12/13(木) 07:03:29 

    クックドゥみたいな調味料は
    手抜きでなくて合理的
    普段和食が多いので豆板醤とか買っても
    使いきれないことあるので
    使いきり調味料は助かる

    +11

    -2

  • 762. 匿名 2018/12/13(木) 07:04:08 

    >>696
    何を買ったのかすら覚えてないですが皆さんが言ってる麻婆豆腐やホイコウロウなどは美味しくないと感じました。素がやはりレトルト感がすごいかなと...

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2018/12/13(木) 07:09:26 

    手を抜きたい時もある!
    でも、具材切ったり、炒めたり。きちんと調理している。少し調味料足したらその家の味にも。何でもかんでも否定しないで。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2018/12/13(木) 07:10:18 

    >>699
    そうなんですか?素のレトルト感がどうも苦手でして、プロの方オススメ商品もあるなら買って試してみようかな。その商品はなんですか?(=´∀`)

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2018/12/13(木) 07:14:00 

    >>480
    本当?オイスターソースって味の差激しいと思うけどなー。不味いのすごい不味いよ。

    +4

    -2

  • 766. 匿名 2018/12/13(木) 07:17:07 

    時々使う分にはいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2018/12/13(木) 07:28:20 

    発言小町だったら、
    クックドウなんて使いません、使ったことないです、使うなんて信じられない
    のオンパレードだろうね。
    醤油とかも自分で作ってそうな勢いだしwww

    +5

    -2

  • 768. 匿名 2018/12/13(木) 07:29:50 

    使ったことないけど、そんなに楽と言うか時短になる様にはどうしても思えない
    調味料を入れるのなんてせいぜい1分程度じゃない?
    味が変にならない為にあるんじゃないの?

    +6

    -5

  • 769. 匿名 2018/12/13(木) 07:30:18 

    >>762
    わたしも麻婆豆腐味が激安で売ってたから買ってみたけど、すごい変な味がしました!
    三個も買っちゃったけど、一個やって食べれず二個は無駄になっちゃった
    味が好きだったら、手抜き大好きなわたしは毎回使ってしまいそう
    まぁ味はみんなそれぞれ好きな味嫌いな味ありますからね
    麻婆豆腐以外はもしかしたら美味しいのかな

    +6

    -3

  • 770. 匿名 2018/12/13(木) 07:30:25 

    共働きで子供の世話も、ってなると手抜きでも料理してるだけ偉いと思う
    日本のこの、『時間をかけて一から作る手料理が優れている!』って風潮どうなんだろうね?
    何でもかんでも外国風にすればいい訳じゃないけど、これに関しては欧米諸国の共働きの場合は外食が当たり前っていうの流行って欲しいよ

    +6

    -2

  • 771. 匿名 2018/12/13(木) 07:30:35 

    >>767
    醤油自作は笑える笑
    煽りすぎ😂😂😂

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2018/12/13(木) 07:30:41 

    じゃあ炊飯器でお米炊くのはどうなの?とかって話にならない?
    手抜きじゃないと思うけど。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2018/12/13(木) 07:31:50 

    >>765
    わかる!!
    トップバリュの買ったらめっちゃ臭かった

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2018/12/13(木) 07:32:50 

    一から作ると調味料もかなり色々揃えないといけなくなるね。
    広い台所で、毎日やるならいいけど
    共働きだと、ね・・・

    +2

    -4

  • 775. 匿名 2018/12/13(木) 07:33:58 

    クックドゥ使わない人は
    チンジャオロースをそもそもつくらないというのもあるとおもう。
    知り合いの料理上手な人の家も
    手抜きと言われるものは使ってない。
    家族の年齢層が高いから
    そういう味の濃いのは作っても食べないからと言ってる。

    若い世代ほど利用率高いと思う。


    +5

    -6

  • 776. 匿名 2018/12/13(木) 07:37:58 

    よくわからん調味料を揃えても使い切るないし、クックドゥ、丸美屋最高だぜ!

    +4

    -4

  • 777. 匿名 2018/12/13(木) 07:39:30 

    お味噌使ってる人は結構いるよね
    そしたらスーパーの味噌買うのもなんとか言われるのかな

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2018/12/13(木) 07:41:06 

    私はレパートリー少ないから自分で作ると同じ味ばっかりなんだよね。だから、この手のお助けアイテム助かるな。気合いいれて調味料揃えても使いこなせないで賞味期限切れちゃうもの。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2018/12/13(木) 07:41:32 

    >>504
    面白くない返しだなー

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2018/12/13(木) 07:41:38 

    日本の料理って手間がかかりすぎ
    ほとんどの野菜は一から切んなきゃいけないし
    毎日のことなんだから手抜きしたって良いじゃない

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2018/12/13(木) 07:44:33 

    >>780
    どこの国の料理も結構手間はかかるよ…

    +4

    -2

  • 782. 匿名 2018/12/13(木) 07:45:27 

    >>772
    逆に鍋で炊いてますって書いたら「丁寧な暮らし自慢かよ!」ってフルボッコになったことある。
    コンロに炊飯モードがあるからボタン押すだけだし、手間変わんないよ…
    むしろ早く炊ける分、楽なのに。楽すぎて炊飯器捨てちゃったよ。

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2018/12/13(木) 07:46:56 

    焼肉のたれとかも手作り派いるよね。簡単だよ〜とか言われるけど、私は市販ので甘口、辛口、醤油系、味噌系と色々と揃える方が空きだな〜。

    +4

    -2

  • 784. 匿名 2018/12/13(木) 07:47:45 

    >>781
    >>780によると、日本以外の国は野菜を一から切らなくていいらしいよ。
    日本は魚も肉も切り身でパックになっている分、まだ楽だと思うけどなー

    日本の料理がしんどいのは、バラエティ豊かなことかな。和洋中全部カバーする主婦が多い国ってそうないと思う。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2018/12/13(木) 07:48:17 

    焼き肉ラーメンが好きな男はだいたい手の込んだ料理よりクックドゥとかレトルトの味好きだよ
    子供にファーストフードやスナック食べさせないように育てても自分で買える年齢になったら我慢させてた分爆食する子も多いし
    自分がこだわるほど求められてないと思う

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2018/12/13(木) 07:49:39 

    >>760

    関西来てから知って白だしないと困るくらい愛用してる

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/12/13(木) 07:50:32 

    >>779
    元のコメントもすべってるからかなー

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/12/13(木) 07:52:36 

    >>774
    調味料やスパイスや油ってどんどん増えてゆくよね。
    和食に中華にイタリアンにフレンチ……と、本格的に作ろうとしたらどんどん使いきれないものが増えて大変だったよ。

    使い切れなくて無駄にしてしまうかもしれない調味料がいつまでも冷蔵庫の中に並び続けるよりも、クックドゥなどを利用させてもらったほうが、経済的だとすら思ったよ。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2018/12/13(木) 07:53:31 

    自分が思うよりみんなは中華を作らないんだなと思った。豆板醤が余るとかあり得なくてむしろ常にストックしてある。
    たまにしか作らないなら確かにもったいないよね。
    でもさ、クックドゥの人は辛さが足りないなって時、どうしてるの?

    +3

    -3

  • 790. 匿名 2018/12/13(木) 07:55:16 

    >>783
    作る人からしたら、覚えればカンタンだし味の調整も自由だし場所も取らないのになんでわざわざ買うんだろ?って思うんでしょう。モノが増える=管理しにくくなる、モノを探すのにいちいち時間がかかる要因になるから。
    私も、粉はたくさん管理できないのでホットケーキミックスは買わずに調合するから何となくわかる。
    買う派は、そのわずかな時間(食卓に出す前の5分とかでも大きいよね)、汚れものが増える(小さいボウルとか計量スプーンとか小さい泡だて器とか)が耐えられない。
    合理性の観点から、どっちも間違いじゃないと思う。

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2018/12/13(木) 07:55:48 

    クックドゥという調味料だと思ってる

    +10

    -1

  • 792. 匿名 2018/12/13(木) 07:56:00 

    >>782
    お鍋で炊くごはん。コンロが一つそれで塞がれちゃうけど炊飯器より随分と早く出来るし、アリだと思うな。

    +3

    -3

  • 793. 匿名 2018/12/13(木) 07:57:40 

    クックドゥが手抜きなんて思った事がなかったから、友人に
    「え、クックドゥはレトルトだよね…」
    って言われて本気でビビった。笑
    いやいや、レトルトじゃなくてただの最終味付けだけじゃん!!
    なんでこんな論争になるのか分からん

    +4

    -4

  • 794. 匿名 2018/12/13(木) 07:57:56 

    手作りオンリーだと作れるものも限られてくるからクックドゥなんかの気軽に中華なんかのなかなか普段作らない味付けを作れる調味料は助かる。食べる側としても毎日同じような料理よりはたまに違う味を食べられる方が飽きなくていいんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2018/12/13(木) 07:58:35 

    ○美屋の麻婆豆腐、最高に美味いな!
    と言う旦那なので助かってます。
    素を使って作ってるから楽と言うと、
    楽で美味いなんて、最高だな!
    と言ってくれます。
    手抜きだなんだと言う人はなんなの?
    家族じゃないなら余計なお世話。
    家族なら、お前が作れ、でOK。

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2018/12/13(木) 07:59:08 

    たしかに、スイートチリソース、ホースラディッシュ、バニラオイル、五香粉は滅多に使わず買わなきゃ良かったなと思います。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2018/12/13(木) 07:59:48 

    日本の効率化を手抜きって決めつける風潮は良くないよね

    +5

    -3

  • 798. 匿名 2018/12/13(木) 08:01:15 

    >>792
    そうなんだよね。カレーがもうすぐ仕上がるときに炊飯器のスイッチを入れ忘れたことに気付く絶望感。ってよく聞くけど、コンロ炊きだと別に困らない。
    むしろおかずの仕込みとともに吸水を始めて米は仕上げに炊くって感じ。

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2018/12/13(木) 08:01:27 

    >>58
    だよね。私は美味しければOKだし、簡単に作れてありがたいなと。

    こだわる人は自家製調味料つくってたり、醤油は◯◯、塩は××とお取り寄せして自分なりにこだわってるならまだしも。
    使ってる調味料はスーパー安易に手にはいるメーカーだったら(厳選して比べた結果のお気に入りは除く)、結果の手抜きしていると見ているcookドゥを使う人と変わらないんじゃ…。

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2018/12/13(木) 08:01:30 

    その通りだよ。そこをなんとかしないと家事の時間を短くできないし、女性の社会進出は進まない。少子化にも拍車がかかる。
    出汁をとるのは食文化ではあるんだけどね。

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2018/12/13(木) 08:03:44 

    料理苦手だから、ヘタクソな私が一から作るよりずっと安心して家族に出せる。

    +4

    -2

  • 802. 匿名 2018/12/13(木) 08:03:48 

    こういう話題で、クックドゥ使う人が悪いみたいになるじゃん?
    で、クックドゥ使う人が反論するのはわかるんだけど、その中でじゃあなんでも一から手作りしろよって言う人が必ず出て来る。それが嫌だな。白か黒かじゃないもの。
    極論出す人がいるからクックドゥ派の印象が更に悪くなる。

    +11

    -6

  • 803. 匿名 2018/12/13(木) 08:05:32 

    >>694
    アメリカ住んでいたけど、アメリカも共働きはテイクアウトや冷凍食品多いよ。
    朝はそれぞれシリアルに牛乳、子供のお弁当はパンにピーナッツクリーム塗っただけのとリンゴっていうのもデフォだし。
    しかも、罪悪感ゼロだし、もちろんこんな論争にならない。笑

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2018/12/13(木) 08:08:08 

    クックドゥを使わなくとも、この商品ラインナップ15中11は自分で調味料合わせて作れるけど、大皿料理豚バラ大根の、短時間で味がしみるっていうのがどんな仕組みなのか気になる

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2018/12/13(木) 08:08:13 

    >>803
    >しかも、罪悪感ゼロだし、もちろんこんな論争にならない。
    大事なのはここだよね

    ただ、女性の社会進出=家での食事にレトルトが増えたのは、間違いなく肥満大国アメリカを形成する一要因になったと言われている。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2018/12/13(木) 08:09:58 

    化学調味料の味しかしない。
    手抜きは賛成だけど、あれは、、
    レトルトと同じ味。

    旦那さんがこれってレトルト?っていうのは理解できる。味はレトルトにしか思えないから、食べる側からしたらレトルトの部類でしょう。

    けど手抜きはいいと思う。

    +9

    -7

  • 807. 匿名 2018/12/13(木) 08:12:55 

    出汁を一から取ったり、というのは、もう今の時代、趣味の範囲だと思う。
    ただ、今はSNSがあるから、色んな素人の料理がすぐ見れるし、自分でも比較しちゃいがちだよね…。

    +6

    -1

  • 808. 匿名 2018/12/13(木) 08:13:08 

    料理の大変な部分って材料の下ごしらえと洗い物でしょ
    調味料と合わせて炒めるのなんて一瞬だよ
    大した頻度で使わない中華調味料揃えて腐らせるより合理的で経済的だと思うけど

    +9

    -2

  • 809. 匿名 2018/12/13(木) 08:14:28 

    >>775

    クックドゥ使ったことないけど、麻婆豆腐も青椒肉絲も酢豚も作るよ。

    和風顆粒だしとか白だしと同じ様に、常に豆板醤、オイスターソース、鶏ガラスープの素とかの即席中華調味料が入ってる。

    30代前半だから若くないけど。

    +6

    -2

  • 810. 匿名 2018/12/13(木) 08:14:40 

    クックドゥは手抜きとか言われた事あるから「生活費折半にするから掃除と洗濯は私。食事は貴方担当ね、料理得意そうで良かった。私も1汁3菜でいいから」って提案したけど謝ってばかりで作ってくれなかったよ。
    料理好きじゃないから相手に料理して貰いたい。

    +12

    -1

  • 811. 匿名 2018/12/13(木) 08:18:14 

    手抜きだとか、オーガニックの方が!とか、市販のお菓子買うなんて…とかいちいち意見発信までして面倒くさい。
    こういう人は買ってきたカツでカツ丼作っても手抜きって言うんだろうな

    そこにこだわりがある人なのかない人か、それだけの話じゃん

    +10

    -6

  • 812. 匿名 2018/12/13(木) 08:18:23 

    共働きや子供がいる人、介護してる人にとって時短大事。調味料細かく混ぜてる時間があれば他の家事を進めたり子供の相手したいって人はいっぱいいるし、日本の主婦が外国から見てやりすぎって言われるのはこういうことなんだろうな。クックドゥーを手抜きだって言ってる人は、カレールゥもシチュールゥも手抜きの意識あるのかな?

    +10

    -1

  • 813. 匿名 2018/12/13(木) 08:22:42 

    もうヨシケイの世話になればいいじゃん
    あらかじめ献立表が決められていて、毎日人数分の食材が届くの便利よ
    買い物に行かなくて済むし、クックドゥより時短になるから

    +9

    -1

  • 814. 匿名 2018/12/13(木) 08:25:24 

    時短でもあるし節約でもある!中華なんて調味料揃えたら高くつくしどれも使いきれないまま賞味期限切れちゃってしかも甜麺醤とかの瓶を捨てるとき面倒だし色々まとめると私はクックドゥ派です

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2018/12/13(木) 08:25:45 

    たまには、CookDoや うちのごはんを使っても良くない?

    毎日だとダメかもしれないけど…たまにだったらさ😥

    新婚時代は、よく使ってたわ~

    今は、たまに使うぐらいかな?

    +2

    -3

  • 816. 匿名 2018/12/13(木) 08:27:02 

    使わない派はなんで聞かれてもないのに、私は作れるor作ってる、こうこうして〜って話を始めるん?
    聞いてないよ誰も…?

    +8

    -5

  • 817. 匿名 2018/12/13(木) 08:28:22 

    我慢できないんじゃない?

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2018/12/13(木) 08:31:19 

    その商品だけが悪いって意味じゃなくて、外食、惣菜、ファストフード、菓子などにたんまり添加物が入ってる。
    せめて家庭内での食事くらいは極力無添加にしてあげたいと思わないのかな。

    数名以外の殆どの人は「どうでもいい」って考えみたいだけど、食事って大切。
    家族がアトピーや病気になってから後悔しても遅いよ?

    +4

    -7

  • 819. 匿名 2018/12/13(木) 08:32:30 

    鼻息荒くえ?なんで作れないの?キョトン)私はこうして作ってますけどドヤッ)してるから嫌がられてるって気付いてない。

    +11

    -3

  • 820. 匿名 2018/12/13(木) 08:34:57 

    ご飯作って貰ってる人は手抜きでもありがたいって思うべきだよ


    クックドゥーでもせいぜい15分以上かけて料理してるし、美味しいじゃん。私は好きだよ

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2018/12/13(木) 08:35:31 

    SNSを誰もが使うようになって、マウンティングしやすくなったよね。
    クックドゥとか使っている人に対面して、うわーそれ手抜きーとか普通なら言えないよ。

    +7

    -3

  • 822. 匿名 2018/12/13(木) 08:36:02 

    しめきり前なんかは手抜きにもなるし
    お弁当や宅配頼むこともあるわ

    他人の食事に文句付けるほど暇なら
    毎日ご自慢の料理を作りにきてほしいw

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2018/12/13(木) 08:38:59 

    作れる人は偉いなあと思う。
    そもそもあまりチンジャオロースが
    それほど好きでないので素でいいかあと思ってしまいます。

    その代わり餃子とかは手作り派です。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2018/12/13(木) 08:39:17 

    馬鹿な男や子供は妻、お母さんに家事してもらえて感謝しろよ

    +3

    -2

  • 825. 匿名 2018/12/13(木) 08:39:27 

    家庭料理は各家庭の事情があるよね
    実家も妹がアトピーひどくて小さい頃は市販のお菓子やパンを食べさせてもらえなくて、たまにおばあちゃんが買ってきてくれるハンバーガーや遠足の時に友達と交換するお菓子が楽しみで仕方なかったよ
    今でこそ玄米や五穀米を好んで食べるけど、子供の頃は普通に白米食べたかったし
    もちろん仕事が忙しい中、手作りで作り続けてくれた母には感謝してる。母も今は普通に味の素の餃子でも美味しい美味しい言って食べてるよ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2018/12/13(木) 08:39:46 

    調味料混ぜて作るより、野菜揃えて切る方が面倒。
    はじめに基本調味料揃えちゃえば色んな料理に対応できていい。

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2018/12/13(木) 08:41:41 

    言うほど手抜きか?と思う
    個人的には使う方が面倒だったからクックドゥ使わずに調味料混ぜ合わせてなんとかしちゃう派

    使用目的が限られてるのと使い切り感が苦手
    調味料なら色々な用途があるのと直ぐに無くならないので買いに行く手間が少ない
    調味料を使い切らなかったり揃えられない場合は買った方がいいと思う
    デミグラスソースみたいな作るのに何日もかかるやつなら大変だけど中華は基本合わせ調味料だし
    使ったから楽とか使わないから凄いとか思わない

    ちなみに子どもの頃アトピーで未だに時々指先に湿疹ができるけど食事より何倍もストレスと寝不足が響くので生活習慣の方が大切と感じてる
    あくまで個人的感想だけどね

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2018/12/13(木) 08:41:53 

    どこかのトピで
    週末にクックドゥの素でチンジャオロースとか作って
    小分けの冷凍してお弁当の一品にしてるとのコメントは
    逆にすごいじゃんと思ったよ。

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2018/12/13(木) 08:42:27 

    無添加で手作りしたいけど、夫はレトルトの方がおいしいと言う。

    まずいものをがんばって作る私 vs 楽しておいしいもの食べればいいじゃん

    の戦いが10年以上続いてる

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2018/12/13(木) 08:43:17 

    クックドゥの黒麻婆大好き
    麻婆以外に
    キュウリとナス炒めに入れると美味しい

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2018/12/13(木) 08:46:25 

    手抜きもするし何でもいいけど、材料シンプルで簡単美味しいレシピをツイッターで紹介してくれる人達もいてすごく役立ってる。

    無水調理にすれば旨味増すから余計なもの入れなくていいし、放置系多いから楽。

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2018/12/13(木) 08:47:18 

    カレールーも手抜きか?って引き合いに出されると正直カレーはオカズ何品も作る元気がなく楽したい時に作る料理かな

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2018/12/13(木) 08:49:13 

    合わせ調味料を買うのってそんなにダメなのw
    麻婆系統は買ってる。
    近所で100円だから安いし味付けしないでいいから楽(^^;)

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2018/12/13(木) 08:52:30 

    >>829
    グルタミン酸ナトリウムに舌が慣れてしまうと抜け出すの大変ですものね。
    ご家族のために戦っているあなたを尊敬します。

    +6

    -1

  • 835. 匿名 2018/12/13(木) 08:54:52 

    家にある物で作りゃいい、と想ってるから、
    わざわざは買わない。
    調味料揃ってないとき、買う。
    よそはよそ、うちはうち。
    こんくらいのスタンスでいいのにね。
    おせっかい、いくない。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2018/12/13(木) 09:00:29 

    自分は手抜きだと自覚してるけど、他人に指摘されたくないかな
    身内ならまだしも、マイナス面ばかり指摘しなくて良くない?
    レトルトを使おうが、冷食使おうが、時短した時間で掃除洗濯を丁寧にしてくれてたり、いつも小綺麗な奥さんでいてくれたら、そっちの方が嬉しいって旦那さんもいると思う
    逆に、掃除洗濯にこだわらなくて良いから食事にこだわってってのも有りだと思うし
    各家庭の考え方だよね

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2018/12/13(木) 09:01:03 

    和食は素材同士のダシを引き出して融合したものが完成
    中華料理は全て調味料の味で決まってしまうから調味料を調合しておけばほぼ完成だと思うのね
    それをパーフェクトな状態で売ってるだけだから家庭での調味料の作り置きと何ら変わらない
    和食と中華を比べてもしょうがないよね

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2018/12/13(木) 09:05:20 

    クックドゥは目立ってるだけで
    スーパーには
    そういうの山ほどある。
    私は大学芋のたれを買ってるが
    手抜きでごめん感はあんまりないかも。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:07 

    フライパンがベタベタになるのが嫌で、クックドゥどころかほとんどフライパンすら使わない・・
    毎日ご飯とお味噌汁とレンチンで蒸した野菜とお肉だよw
    クックドゥだろうがなんだろうが、火を使ってる時点で手抜きじゃないだろと思う、だめ主婦です・・

    +2

    -4

  • 840. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:19 

    クックドゥって手抜きじゃない?というかそれが売りでしょ
    ほっとけや

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:40 

    >>811
    買ってきたカツでカツ丼は完全な手抜きでしょう。
    真似しようと思ったけど。

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:55 

    Twitterで見た無水油鍋とか無水白菜カレー美味しかった
    調味料は基本のものがあればいいし

    ただ料理の素みたいなものを使わない分、生ニンニクやバター常備はカギかなあ
    それらの引き立てがあってのレシピという感じ

    うちは家族が毎朝パンだからバターあるけど、そうじゃない家庭ではやりにくいもんね

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2018/12/13(木) 09:10:07 

    元の記事を読みました?
    要は自分の方が正しいと言い争うのではなくて、限られた時間の中で何に時間をかけるかはその人次第であると言ってます。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2018/12/13(木) 09:10:58 

    これを旦那や彼氏が使って作れば立派な料理になるくせに、主婦や彼女が使えば手抜きって言われるんでしょ?
    野菜切って炒めて作ってるんだから立派な料理だろうが。

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2018/12/13(木) 09:11:22 

    かかる時間の殆どが野菜を切る時間じゃない?
    時短なら調味料で揉めるよりカット野菜使った方が早いと思う。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2018/12/13(木) 09:12:20 

    義理実家の冷蔵庫内に、使いかけの中途半端な調味料が固まったりカビが生えたりして大量にありました。

    私はそんなに頻繁に中華料理を作らないし、常温保存できて使い切りのクックドゥを棚の中にストックする生活をすることにします。

    +0

    -4

  • 847. 匿名 2018/12/13(木) 09:12:42 

    良いとは思うけど、味覚オンチになりそう。
    ジャンクフードとしてなら美味しいかもしれないが、味覚がバカになりそう。
    私の中ではインスタントラーメンと同じ立ち位置。

    +8

    -1

  • 848. 匿名 2018/12/13(木) 09:13:18 

    青椒肉絲の素が
    例えばカルディなんかで
    ビン入りで
    販売されてたとしたら
    全くイメージ違ってたかもね。

    +7

    -1

  • 849. 匿名 2018/12/13(木) 09:15:06 

    買ってくるカツはちゃんとしたお店のなら十分な料理になると思う。
    スーパーやコンビニなど
    薬を使って膨らましてるようなカツは怖いけど。

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2018/12/13(木) 09:15:34 

    手抜きと言うけど、タレ合わせるのもそんなに時間かからないよね
    そもそも売ってるジャン系使わないのかな?
    それならすごい!

    うちはCookDo特売してれば買う
    だいたい100円切るのでストックもする
    これ食べたい!って時に特売ないし在庫もないってなれば自分で作る程度

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:35 

    嫌いだから食べないだけ。
    逆に意識高いね〜とか言われて困る。
    ダシも顆粒が嫌いだから取ってるけど、
    家出る前に煮干し水に浸すだけだし。
    帰ってきたら煮干しとっておしまい。
    顆粒と変わらないけど。

    +12

    -3

  • 852. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:36 

    クックドゥー使う人はある意味真面目だよね
    使わない調味料が~って家庭料理の麻婆豆腐に紹興酒を入れる発想が無かったから
    確かに、本格的に作ろうと思ったら材料費ばかにならんよね
    私は少々味付けに失敗してもごめんねって出してしまう
    その点、味付けの保証があるのはありがたいね

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:55 

    ここ読んで驚いたのが、ダンナに
    「こういう素を使わないでね」「うちの実家では使ったことないよ」って言われた人たちがけっこういるってこと。

    そんなこと言うダンナは、ダシからとる料理をしてくれてるのかな?
    「料理は妻の役目。俺はゴミ出し手伝ってるし。」とか言ってそう。

    +18

    -1

  • 854. 匿名 2018/12/13(木) 09:19:14 

    トピずれごめんなさい。
    知り合いがカフェ始めたんだけど、本当は健康に気を使った、食べて綺麗になれるメニュー出したかったんだって。で、当初はそう言うの作ってたんだけど、味が薄いだの、満足しないだのって食べログに書かれる様になり、存続の危機に。
    で、試行錯誤の結果、味が濃く、ボリューミーなメニューにしたところ食べログの評価も上がったんだって。
    その人曰く、今はぼんやりしたような繊細な味付けだと食べた気がしない人が多いんだって。
    みんなが美味しいと言ってるクックドゥもきっとその辺うまく考えて作ってるんだろうな。

    +5

    -4

  • 855. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:38 

    手抜きってもし怒るならじゃあ食べるな自分で作れって言う
    手抜きだとか顆粒だし使うなとか言われた事ないけど、もし旦那がそういう事いう細かい男なら一緒にいない

    +3

    -3

  • 856. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:47 

    30代になってから料理の素みたいなのは味が濃くて使うこと減ったけど、それ系使った方が効率いい時もあるよね〜

    うちの祖母はずっと専業主婦で料理も凝ってて出汁からマメにとるけど、下の世代でそこまでやってる女性親族いない

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:20 

    こういう素は使わないでね
    うちの実家では使ってなかったっていう旦那いるんだね
    なんかマザコンみたい
    ママと同じにしないとダメとか気持ち悪

    +10

    -4

  • 858. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:26 

    >>839
    蒸野菜って、栄養素が流れ出ないから、煮炊きするより体に良いんだよー。お肉なら余分な油だけ落ちてあっさり食べられる。
    味噌汁もつけてるなら立派な食事だと思うけどな。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2018/12/13(木) 09:24:04 

    >>851
    私も出かける前に水の中に昆布をポンって入れるだけ。帰ってきたら火にかけて。
    煮干しも美味しいね。
    そのまま食べても美味しい煮干しはお腹すいたらそのまま食べちゃう。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2018/12/13(木) 09:24:10 

    >>851
    作業自体は簡単なんだけど、
    ・基本的には鍋と別の容器で取る(味噌汁にも煮物にも使うから)
    ・ゴミが増える
    ので、総合的な手間を考えたらそりゃ顆粒の方が楽だよ。
    私も普段だしポットで取ってるから楽なんだけど、本当に忙しいときは顆粒だよ。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2018/12/13(木) 09:25:57 

    正直、自分で作った方が良いのもあると思う。棒々鶏や回鍋肉なんて簡単だし。エビチリや麻婆豆腐は絶対に使った方が美味しいと思う。

    +6

    -8

  • 862. 匿名 2018/12/13(木) 09:27:32 

    >>857
    私なら「ぼくちゃんはお母さんと暮らしてね」って言ってしまいそう。

    +6

    -2

  • 863. 匿名 2018/12/13(木) 09:28:37 

    え?手抜きなの?あるものは使えばいいんだよ。
    と言った旦那。助かるわ。

    +1

    -3

  • 864. 匿名 2018/12/13(木) 09:29:23 

    ここ読んでると私は手抜き大魔王だなと気づかされるw

    昨日なんて、冷凍ブロッコリーチンしてしらすをごま油で炒めてブロッコリーに乗せて醤油垂らした物と揚げるだけのあじフライ、ご飯、冷凍ほうれん草と大根の味噌汁だよw

    時短になって全体バランスさえ良ければそれでいい…

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2018/12/13(木) 09:30:34 

    手を抜こうが抜かまいが料理は料理だと思うし
    カツ丼のカツを買うのは出来合いを買う時点で手は抜いてると思う
    それが良いとか悪いとか別にして

    クックドゥはカツ丼の汁部分みたいなもんのイメージだからそれが用意されたとして楽だと思うほど手が抜けてるか謎
    カツの用意の方が圧倒的に大変じゃん

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2018/12/13(木) 09:32:02 

    トピずれだけど、味の素は化学調味料ではないんだよね
    講習会覗いてみたけど、鰹節でとった出汁と昆布でとった出汁味の素の出汁を飲み比べたら
    確かに味はかわらないけど、香りが全然違った
    でもそれは純粋な出汁で飲んだときにわかるレベルで、料理に使うと他の素材から香りや旨味が出るからほぼかわらなかった
    化学調味料だと毛嫌いしてる人にはちょっと知って欲しいかな
    その上でレトルトや冷凍食品のパウチ独特の臭いがダメとか保存料や着色料を気になるって人もいるだろうから、そこら辺は上手く使い分けていったら良いんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2018/12/13(木) 09:32:08 

    >>864
    美味しそうだなと思った

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2018/12/13(木) 09:33:14 

    >>38同感。中華調味料仮に全部揃えた所で、高いもあるだろうし、全部賞味期限内に使いきれ??る自信ないし、世の中料、料理得意な人や苦手な人おるのだから。手っ取り早い。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2018/12/13(木) 09:34:23 

    いろんなもの手作りで凄いな〜(料理苦手な私からしたら嫌味でもなんでもなくて素直な尊敬なんだけど…)って思う近所の奥様。
    でもね子供は好き嫌い多いらしいんだよね…

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2018/12/13(木) 09:35:23 

    >>780レミちゃんなら丸ごとよね。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2018/12/13(木) 09:36:01 

    >>866
    普段は鰹節と昆布で出汁をとってて、料理の素も使わないんだけど、だけど、私は白菜の浅漬けに味の素をかけるのが好き!
    でも麺つゆトピで、麺つゆは良いんだけど味の素はダメって言われた。なんでだったかは忘れたけど。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:02 

    手抜きだとは思うけど意外と旦那はそんなの気にしてなかった。美味しければいいみたいな。そんなもんだよ。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:59 

    私は、一度は素を使わないで作ってみることにしてる。
    それで、『作ろうと思えば出来る』という既成事実を自分の中に作って、その後は素に頼ったりしてる笑
    これも強迫観念の1つだと思う。
    中華も、お菓子も、一度は材料揃えてやってみないと気が済まない。

    実際、麻婆豆腐や回鍋肉は、調味料揃えてやってみたら別になんてことはなかった。調味料を混ぜるところをメーカーがやってくれてるだけで、大した手間ではなかったから、時間のあるときは自力で作ったりしてる。
    自力っていっても、豆板醤とか甜麺醤とかだって市販されてるやつだし、メーカーが調合してくれてるんだよね。

    結果、美味しければヨシ!

    +6

    -2

  • 874. 匿名 2018/12/13(木) 09:38:31 

    全然意識高い系じゃないけど、クックドゥーは美味しくないから買わない。
    青椒肉絲とか麻婆豆腐とか、オイスターソースや甜麺醤、豆板醤から作ってもそんなに手間じゃないし圧倒的に美味しくなるよ〜

    +12

    -2

  • 875. 匿名 2018/12/13(木) 09:38:31 

    ちょっとトピとはずれるけど昔、工藤静香が笑っていいともに出演した時、肉まんは皮から手作りしてると言ってたのを思い出した
    会場からは「えー?」と不思議がられてたら
    え?みんな作らないの?やらなない?wと言ってて反感かう感じだった
    今もインスタグラムで手作り料理UPしてるけど美味しそうには見えないよね…
    きっとその手作り肉まんもそんなに美味しくなかったんだろうな…

    +10

    -3

  • 876. 匿名 2018/12/13(木) 09:39:38 

    >>871
    分かる!私も浅漬けに味の素かけて、さらに醤油もかけちゃうよ!それをご飯にのせて食べたら最高!

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2018/12/13(木) 09:41:36 

    使うけど、使った時は今日手抜きしちゃったなぁと自分で思っている。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2018/12/13(木) 09:44:22 

    こういうやついるんだよねー。
    私はたまにクックドゥ使うよ。毎回じゃないけど。あとほんだしも。
    ちなみにうちの嫌味な姑は、私がほんだし使ってるの知ったらめちゃくちゃバカにしてきた。
    いや一応最初は出汁を丁寧にとってたんよ。
    味噌汁だろうが丼ものだろうがさ。だかね、お宅の息子さん全くわからないらしいから、やめたの。
    ちなみに嫌味ばか姑はほんだしは確かに使ってないが、全てめんつゆで味付けしてやがるわ。
    ほんだしダメでめんつゆはいいらしいわ。

    +5

    -4

  • 879. 匿名 2018/12/13(木) 09:45:27 

    >>875
    私も肉まん皮から作るよ。おいしくできるよ。特に手作りは皮が美味しいんだよ。でも特別な時だなー。普段はコンビニで。

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2018/12/13(木) 09:49:53 

    >>854ボリュームが弱点だったんじゃないの?
    値段の割には少ない!みたいな。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2018/12/13(木) 09:51:49 

    調味料使いきれないのわかる!私は甜麺醤と書かれてても勝手に赤味噌と砂糖に置き換えたりしてるから多分仕上がりが違うんだろうな
    逆に彼は拘り派だから、きっちりレシピ通り
    唐辛子ひとつでもカイエンペッパー、チリパウダー、一味、七味と揃えてて、他にも色んな小瓶が眠ってるしまいにはミックススパイス的な物まであるから全部混ぜたらなるのでは?と聞きたいけど、怒られるかな、、、

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2018/12/13(木) 09:52:32 

    私、トンカツは買ってきて済ませたいの。餃子も。でも旦那が作れる人、旦那母、旦那姉も色々作るんだわ。簡単だよって言われて馬鹿にされた。
    そうなると作らざるを得なくて・・・。
    でもさ、義母、義姉のお料理。どれも美味しくないんだよね。ほんっとマズイ。混ぜご飯なんて、おかゆか?ってくらいベチャベチャ。こんな人は素直に料理の素使ってほしい。

    +4

    -3

  • 883. 匿名 2018/12/13(木) 09:53:49 

    回鍋肉と青椒肉絲がお気に入りです
    手抜きだと思って使ってます
    回鍋肉と青椒肉絲の調味料を揃えたら
    きっと腐らせてすてることになりそう
    それを考えたら便利でありがたい商品です
    味付けが濃いので材料多めにいれて
    もりもり食べてます
    白米がすすむ~!

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2018/12/13(木) 09:54:52 

    たまにクックドゥ使う。
    強迫観念とかどうでもいいわ。

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2018/12/13(木) 09:55:18 

    >>854
    どっちかなんだって。濃い味付けか、ある程度の量か。どちらもあると受けが良いんだって。あとはインスタ映え。
    コンセプトが当初と全く違ってるけど、すごく流行ってるわ。
    知人はモヤモヤしてる。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2018/12/13(木) 09:57:06 

    >>853
    お母さんがそうしてたよって話と旦那が出汁からは結びつかないんじゃないかな。料理するのはお母さんって世代だと思うよ

    +0

    -1

  • 887. 匿名 2018/12/13(木) 09:58:13 

    >>851
    ワタ取ったり、頭取ったりしなくてもイイの?
    それなら私もやろうかな。

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2018/12/13(木) 09:58:27 

    実家ではこんなの使わなかったよ
    は、正解は俺の母親料理のバリエーションあんまり無いよ。だよ。真に受けるだけムダムダ

    +5

    -2

  • 889. 匿名 2018/12/13(木) 09:58:50 

    手抜きとは思ってないけど味の調節が出来ないからクックドゥーは使ったこと無い。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2018/12/13(木) 09:59:37 

    わたしクックドゥー買ったことない。
    結果的に野菜刻んだり、肉用意したりするなら、出来上がってるお惣菜買ってくる。
    その方が手抜き出来るよ。

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2018/12/13(木) 09:59:40 

    >>883
    青椒肉絲などは 家庭によく常備してある砂糖や塩 片栗粉 鶏がらスープの素などとオイスターソースあれば出来るよ。オイスターソースもいろいろ使えるから便利だよ

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2018/12/13(木) 09:59:58 

    煮干しでダシを実家の母はとってた。けど私はお味噌汁が好きじゃなかったな。美味しくなかった。自分で料理する今は、だし入り味噌使ってるけども、お味噌汁が美味しいと実は感じてる。私の舌がバカなんかな笑 
    だからクックドゥや麻婆豆腐の素も美味しく食べてますよ。生姜焼も生姜焼のたれ使うし。メニューにあまり出さないからたまに使う程度だけど。てか基本塩胡椒、たま~に砂糖位しか使わない。酒やみりんは不味く感じる味覚なんで使わない。後は醤油やソースやマヨネーズ、ポン酢など後から付けて食べる感じだよ。
    こんなんだけど皆健康で20年も主婦やってます。だけど素やレトルトや市販のドレッシングなどなど使ってるから、あれは美味しいだのこれはイマイチだのと、かなりのこだわりはあります。レトルト系すべてが美味しい訳ではないのですわ。

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2018/12/13(木) 10:03:10 

    化学調味料に慣れてる舌は単なる味覚障害です

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2018/12/13(木) 10:03:59 

    >>854
    コンセプトをしっかり前面に出してなかった話じゃないかな。ここは自然の味を楽しむ店とホームページ 店内 メニューに書いてある店があるけれど、口コミすごく人気だよ。蒸して野菜そのものの味が楽しめますとかあった。食べログは渡り歩く人が書くから当てにならない。その店のリピーターさんが付くかどうかだと思う

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2018/12/13(木) 10:05:27 

    CookDoみたいな素系って味付けが微妙なこと多い。
    クックパッド見て作った方がマシ

    +4

    -4

  • 896. 匿名 2018/12/13(木) 10:06:25 

    いつも疑問なのが、ドミグラスソース。
    ホワイトソースは手作りするんだけど、ドミグラスソースは無理だ。
    ビーフシチュー作るとき、ルーじゃなくてドミグラスソース缶を買い、そこに炒めたみじん切りの野菜と牛スネ、ワイン、コンソメスープの素をぶっこむ。煮る。
    でもさ、これってビーフシチューのルー使っても一緒じゃないかなと毎回思う。なんのためにドミグラ缶使ってるんだろ。
    今料理上手な人がいそうだから教えてほしい。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/12/13(木) 10:07:36 

    美味しいか美味しくないかって、要するに、個人の感想だから
    万人に美味しいという食べ物はない
    これまでどういう食生活をしてきたかによる
    韓国人は辛いものが美味しいと感じるわけだし

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2018/12/13(木) 10:07:37 

    出汁をとらなくても、昆布、鰹節、煮干しのどれか1-2種類を投入すれば美味しくできるよ
    クックドゥを買う方が面倒くさいなー

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2018/12/13(木) 10:09:14 

    やっぱり、日本の料理って基本的に化学調味料が多いみたい
    アメリカとかでは使わないんだよね
    味バカになるから

    +0

    -5

  • 900. 匿名 2018/12/13(木) 10:11:15 

    >>878
    わかるわ。
    うちも旦那のお弁当に冷食入れたら怒られた。
    で、義母のお友達も結婚前に息子のお弁当に冷食使ったけど
    チンして入れるコロッケも、ちゃんと揚げて入れてるとか
    理解不能だった。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2018/12/13(木) 10:12:01 

    だし取るとか一からにこだわる人の料理を食べた事あるけど正直な感想、不味かった。
    自己満足だよ。

    +18

    -4

  • 902. 匿名 2018/12/13(木) 10:12:56 

    >>857
    ママと一緒じゃなきゃダメだもん!
    みたいな?

    一生ママと一緒にいてママのご飯食べてろ

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2018/12/13(木) 10:13:05 

    中華の話ついでに、551で販売されてる商品って化学調味料の味ですか?
    旦那は美味しいって言うんだけど私にはどうにも大量生産特有の安っぽい味がして苦手で、あれが化学調味料の味なのか?と思っているのですがどうでしょうか。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2018/12/13(木) 10:14:42 

    >>901
    分かる

    そういう人の料理は妙に質素で味がうすい

    本人もシワシワでガリガリで髪がパサパサ
    栄養とれてる?って人が多いよね

    +5

    -6

  • 905. 匿名 2018/12/13(木) 10:14:46 

    クックドゥを使わずに中華作ったりするけど、他の料理では顆粒だしガンガン使うよ。
    手間をかけるところは人それぞれ。

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2018/12/13(木) 10:17:07 

    クックドゥ美味しいよ。
    旦那が休日料理で使っても、文句言わないようにね。
    作ってくれるだけありがたい。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2018/12/13(木) 10:17:26 

    「クックドゥって味が濃くない?」と聞かれたことがある。
    私は「濃いなと思ったら、次回から少し野菜を増やすからそんなに濃い味にならないよ」と答えた。
    相手は、野菜や肉などの具材を増やす発想が無かったらしくて、「なるほど!」と感謝してくれた。
    好きなものを好きなように使えばいいと思う。

    +12

    -0

  • 908. 匿名 2018/12/13(木) 10:21:16 

    >>875
    工藤静香のその感じ分かる。笑
    黒歴史だけど、小学生の頃ファンでラジオを聞いていたけど、よく料理自慢?していたもん。
    「家にある材料でチャチャっと○○作った」
    とか。
    当時は芸能人なのに本当に凄い!って思ってた。

    ん十年後、まさかその料理をSNSで見れて、戦慄するとは思わなかった…

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2018/12/13(木) 10:22:02 

    調味料を自分で調合して味を作るのと はじめから味が完成させてるのを使うのと比べたら 明らかに後者は手抜きだよね。
    友人と遊んで別れて 話の流れで今日の完成させてるのを写メして送りあったのはいいが、うちのはクックドゥのメインおかずにサラダと即席卵スープ。
    それ見た友人、すごく感激して 美味しそう!短時間でさすが料理上手!って、返信が…。
    クックドゥでからめただけ、スープはお湯入れただけ、なんて訂正せずにそのままドヤッとしといたよ。
    これちょっとした罪悪感

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2018/12/13(木) 10:23:10 

    自分の意思でクックドゥ使わない、化学調味料使わないっていうのは、全然良いと思うし素直に偉いと思う。
    ただ、作って貰う側が言うのはアウト。
    そんなこだわりが色々あるなら自分で作れって思う。

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2018/12/13(木) 10:23:42 

    クックドゥ好きだよ。
    とくに青椒肉絲はよく使う。
    主婦なのに料理が苦手だし、中華の調味料を一から揃えても使い切れる自信もないし助かってる。
    割高と言われても使いきれない調味料をいくつも揃えるよりコスパいいかもって考えてる。
    でも麻婆豆腐は丸美屋使うw

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2018/12/13(木) 10:26:41 

    食文化だからね
    日本は食にコダワリがある家が多いから(特に専業主婦家庭とか)、
    結婚するときは揉める場合もあるでしょう
    基本的に、外食や惣菜、こういうレトルトで育った家庭と、
    だしから取るような家庭で育った子供は、
    美味しいと思うものが違う

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:33 

    頭のいい専門家が一生懸命作ったんだから。
    素人が頑張るよりも、ええもんできるわ。

    っていうか、その料理だけにしか使わないような調味料あるじゃん。
    コチュジャンとか結局使いきれないまま終わるじゃん。
    味噌とかで代用できるからってさ。

    それなら、クックドゥ使った方がいいよ。
    簡単にバリエーション増えるし。

    +7

    -4

  • 914. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:42 

    料理好きで、こだわりを持って使わない人と
    麻婆豆腐はこんなもんやろって感じで想像で適当に調味料入れて作る人。
    クックドゥ使わない人も様々だけど、後者は自分を料理自慢しがち。かつ目分量だからマズイ時が多い。

    +1

    -2

  • 915. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:46 

    >>909
    まちがった、今日の完成させてるのを じゃない
    今日の夕飯、だった

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2018/12/13(木) 10:31:15 

    私がいちから作った料理より、クックドゥの方が美味しいという旦那。
    私は一からの方が好きだけど、ま、毎日のことだからね。
    楽させてもらえるならそれに越したことはない。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2018/12/13(木) 10:31:33 

    やっぱり自分で作ったほうが安くつくわけでさ
    調味料だけで一回200円とかぐらいはするわけで
    うちんちなんかは、母親がフルタイムで働いてたし、
    味の素にはずいぶん貢献したと思うけど

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2018/12/13(木) 10:34:20 

    セブンイレブンのお弁当とかもクックドゥと同じような味するからなぁ
    結局、外食の頻度が高くなるほど、美味しいと思うものも、化学調味料慣れしてくはず

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2018/12/13(木) 10:34:31 

    >>901
    美味しいお出汁は美味しいよ。
    もしかしたらあなたが本当の味を知らないのでは?
    化学的な味に慣れると本当のお出汁では物足りなく感じるから。

    +5

    -4

  • 920. 匿名 2018/12/13(木) 10:36:25 

    毎日毎日作るんだから手抜きする日だってある。
    こっちは年中無休なんだから当然。
    しかもたまに一生懸命手間隙かけた時に限って食べない。撃ってやろうかと思う。
    で、忙しくて手抜きした時には誉められる。
    何でだよ。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2018/12/13(木) 10:38:34 

    これは使った事ないけど、めんつゆは便利なので多用します。
    これも手抜きなのかい?
    美味しく出来るんだから、いいじゃん。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2018/12/13(木) 10:40:25 

    友達に「顆粒だし使ってるなんて信じられない!うちはちゃんと煮干しでダシとるよ!」って言われた。
    ある日友達にご飯をご馳走になったんだけど、5人家族+私の味噌汁に煮干し一匹。
    頭やワタも取らず、熱湯にポイッと入れて味噌汁完成。

    まったくダシの味がなかった。
    あれで正解なのか?

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2018/12/13(木) 10:40:41 

    中華に必要な調味料を一式揃える方がお金かかる
    しかもそんなにしょっちゅう作らないし
    では揃えた調味料を応用して試行錯誤しながら新メニュー開発するかというとしない
    なのでクックドゥ使う
    手抜きとは思わない

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2018/12/13(木) 10:42:33 

    手抜きって言葉嫌い。だったら、服も布から作れば〜なんて大人気ない事言いたくなる。

    大事なのは家族が健康で成長する事。以上!

    +4

    -2

  • 925. 匿名 2018/12/13(木) 10:43:26 

    手抜きがダメなら炊飯器使うなよ

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2018/12/13(木) 10:44:05 

    >>924
    手編みのセーターとかにこだわる人いるよ
    実際に
    手作り=愛情と考える人と、合理性を求める人は、分かり合えないと思う

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2018/12/13(木) 10:45:58 

    >>919出汁をとってる!ってだけで自分を正当化できる材料になる典型例。本物を知らないからあなたにはわからないだけってwww

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/12/13(木) 10:47:09 

    手編みのセーター着てても下着は既製品でしょ?手抜きじゃん(笑)

    +6

    -3

  • 929. 匿名 2018/12/13(木) 10:50:22 

    回鍋肉がめっちゃすき!おいしい!

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2018/12/13(木) 10:50:29 

    クックドゥー、たまに使うんだけど必ず夫にバレるし、残される。美味しくないらしい。子どものお弁当に冷凍食品を入れたら、やはり美味しくないって言われた。
    ウチの家族、何故か舌が肥えてて困る…。

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2018/12/13(木) 10:50:34 

    実際にどう育つかだからね
    子供がさ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2018/12/13(木) 10:51:41 

    >>927
    うん、出汁にはお金かけてる。
    昆布は北海道から取り寄せてる。鰹節も本枯れを取り寄せて毎度毎度削ってる。
    ごめんね。

    +2

    -2

  • 933. 匿名 2018/12/13(木) 10:53:04 

    いやいやクックドゥは完全に手抜きでしょ
    味付けって調味料を計ったりすりおろしたり加熱したりするの結構手間だし
    でも使うのは悪い事じゃないから必要な人はじゃんじゃん使えばいい

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2018/12/13(木) 10:53:09 

    >>4
    「そよはそよ」ってなに

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2018/12/13(木) 10:53:19 

    出汁からとってる、て人を見ると「へー、今度時間がある時にやってみよう」と思う程度で、強迫観念なんてない
    顆粒だしもコンソメもボンボン使うしクックドゥも好きな味は安い時買ってストックしてある。
    うちは美味しくて栄養が取れれば手抜きでも構わない

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2018/12/13(木) 10:53:43 

    >>930
    嫌な家族だな

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2018/12/13(木) 10:53:58 

    うちの祖母ぐらいだと手作りマメにするけど
    洋食はそんなに得手じゃない。

    和食、洋食、中華まで手作りって
    段々主婦のハードル高くなってると思う。
    得意なものは手作り、それ以外は適当でいいと思うわ。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2018/12/13(木) 10:55:24 

    >>924
    糸を紡ぐどころか綿を畑で育てるところからやってくださいって思うw

    +4

    -3

  • 939. 匿名 2018/12/13(木) 10:56:40 

    こういうのって専業主婦vs兼業主婦とか女性の社会進出とか夫への不満とか、そういうので日本人同士をモメさせたいだけ
    クックドゥを使いたい人は使えばいいし、自分で調味したい人は調味料揃えればいいし、総菜を買って帰ってもいいのよ
    クックドゥ買っても調味料買っても総菜買っても、日本経済を回してることに変わりはないんだから皆エライ!

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2018/12/13(木) 10:56:57 

    手抜きは悪とか言う人たちってお風呂も薪で沸かしてるの?
    床をぞうきんがけしてるの?
    衣類も洗濯板で洗ってるの?

    +3

    -2

  • 941. 匿名 2018/12/13(木) 10:57:43 

    便利で安価で庶民の味方なのに
    サイゼリヤ同様毎回やり玉に挙げられるクックドゥ

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2018/12/13(木) 10:58:46 

    味付けが微妙ーな無化学調味料よりはクックドゥに野菜たっぷり入れたものの方が私は好き。

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2018/12/13(木) 10:59:14 

    クックドゥ使うけど
    ピーマンいっぱい食べさせることに成功したと
    思えばいいと思う。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2018/12/13(木) 10:59:32 

    中華をいちから手作りとかコスパ悪すぎて草
    暇な人は毎回鶏ガラのだし作る所からやってればいいと思う
    ただ鶏ガラは顆粒を使うけどクックドゥは悪とか言うならしんどけって思う

    +4

    -2

  • 945. 匿名 2018/12/13(木) 11:02:34 

    >>912
    そんなの付き合ってる間に食の違いなんてわかるでしょ

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2018/12/13(木) 11:08:19 

    >>924
    それは手抜きが悪いことだって刷り込まれてるからだよ
    取り返しのつかないことは手抜きしちゃダメだけど、取り返しがつくことで手抜きすること自体は悪いことじゃないんだから、手抜きという言葉自体を悪者にする必要ないよ
    意地悪っぽく「手抜きだ」って騒ぐ人には「でも悪いことじゃないでしょう?」ってバシッと言ってやればいいのよ
    得意なことや本当に頑張らなきゃいけない事を丁寧にやって、苦手なことや気分が乗らないことは日常生活に支障が出ない程度に程々に出来てればいいじゃん

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2018/12/13(木) 11:10:15 

    朝は誰よりも早く起きて、
    朝ごはんとお弁当の用意、
    保育園の送迎してそれから仕事。
    仕事終わりは保育園お迎えと、
    夕飯作りに、お風呂、掃除機、
    ご飯あげて、洗濯干して、明日の用意、
    旦那のご飯に片付け、
    そして子どもと一緒に寝落ち。
    いいじゃない!クックドゥ使ったって!!
    誰も世の中の頑張ってるお母さん達を
    責める資格はないわ!( ;∀;)

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2018/12/13(木) 11:17:55 

    中華はあまり作らないから調味料が余る
    今も甜麺醤と豆板醤が半分以上残ってる

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/12/13(木) 11:18:54 

    野菜を洗って切るという一番面倒な調理過程がある限り手抜きとは思わない。
    家にある調味料をレシピ通り大さじ小さじでまぜるなんて別に大変じゃない。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2018/12/13(木) 11:22:16 

    出汁からとってる、て人を見ると「へー、今度時間がある時にやってみよう」と思う程度で、強迫観念なんてない
    顆粒だしもコンソメもボンボン使うしクックドゥも好きな味は安い時買ってストックしてある。
    うちは美味しくて栄養が取れれば手抜きでも構わない

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2018/12/13(木) 11:22:45 

    手抜きじゃなくて時短が上手いとか要領がいいとか言ってくれる?
    まず言い方に悪意があるわ

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2018/12/13(木) 11:23:32 

    >>948
    これプラスオイスターソースも賞味期限切らせてしまって捨てるはめになる
    もったいない

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2018/12/13(木) 11:26:33 

    「趣味は料理です!」とか「料理は得意なの!」って言ってる人がクックドゥ使ってたら「え?」ってなるけど、そうじゃないなら別にギャーギャー言うことじゃない気がする。

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2018/12/13(木) 11:30:45 

    うちの母親は和食が得意でちゃんと出汁取ってた
    おばあちゃんもいたから和食ばっかだったし
    お正月には一つ一つ出汁をとって煮しめも作ってたよ
    でも麻婆豆腐は素を使って作ってた
    1カ月に1回あるかないかぐらいだったから調味料買わなかっただと思う

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2018/12/13(木) 11:32:11 

    そんなん言ったら世の中の主婦の9割ぐらいが手抜きしてることになるじゃん
    子供いたら調味料からいちいち手作りするのは無理だよ

    +5

    -2

  • 956. 匿名 2018/12/13(木) 11:37:23 

    うちの母もそういうの使わない人だったから、大学に入ってから友達がご飯とチャーハンの素だけ入れて炒めてるの見て衝撃だった
    けど美味しからいいと思う

    +10

    -0

  • 957. 匿名 2018/12/13(木) 11:41:51 

    私は和食が好きだから、鰹節も本節買って毎回削るんだけど、あんまり好みじゃない中華はクックドゥー使うよ
    旦那は中華が好きだから、普通に美味しいってよ

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2018/12/13(木) 11:41:59 

    そういえば、工藤静香の料理って(全部チェックしたわけじゃないけど)、
    野菜の皮でダシとったり、天然酵母でパン作ったり、ベーコン、ソーセージとかの添加物だらけの食材使ってなさそう。
    切り方や盛り付けはともかく、「ていねい」にやってるんじゃない?

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2018/12/13(木) 11:45:18 

    >>1
    そもそも手抜きが悪みたいな言い方に違和感。毎日腕によりを振ってって方がおかしいししんどいっしょ。
    夫だって毎日豪勢な食事だったらお金かかってしょうがないし困るだろうし、不健康だし。
    たまの手抜きぐらいいいじゃん。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2018/12/13(木) 11:45:43 

    和食中華洋食の調味料全部揃えてたら不経済だし、保存も大変、場所もとる。
    買ってられないよ。
    料理の素は時間もお金も場所も、そして出るゴミも少なく、手間もかからない。
    いいことづくし。

    +5

    -3

  • 961. 匿名 2018/12/13(木) 11:49:42 

    ケチだから素使うと高いなーって思うから、調味料常備していて自分で味調合します。服も買った方が高いと思ったら作ります。基本はケチだから、ですね(笑)

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2018/12/13(木) 11:52:06 

    そらダシからとったほうがおいしいわ。でもこれはこれで手軽においしいのよ。

    +5

    -3

  • 963. 匿名 2018/12/13(木) 11:52:43 

    クックドゥだけ可哀想だろ!

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2018/12/13(木) 11:55:00 

    手抜きがいいっていってる人も、
    夫婦共働きで、旦那の料理が、いつも外食のテイクアウトやら惣菜やら中食なら切れそうだけどね
    食にこだわってるのは女の人のほうが多いよ

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2018/12/13(木) 11:58:38 

    昔2ちゃんの嫁の飯がマズイていうスレみたことあるけど、頼むからクックドゥ使ってくれ!という叫びがあったの思い出した。
    簡単に確実な味になるんだからいいじゃん。

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2018/12/13(木) 11:58:56 

    クックドゥの回鍋肉の素がお気に入り。
    自分で調味料混ぜて作るよりも断然美味しく出来上がる。

    +3

    -3

  • 967. 匿名 2018/12/13(木) 11:59:59 

    普通に手抜きでしょ。
    むしろそのためにCookDoがあるのでは…

    CookDoの売りって、簡単・手間少なくて美味しいところだと思うし。

    だから手抜きじゃない!!って思ってる人がいるのに逆にビックリ。

    +8

    -4

  • 968. 匿名 2018/12/13(木) 12:01:21 

    カレーはルー使うなよって言ってやりたくなるな

    +4

    -3

  • 969. 匿名 2018/12/13(木) 12:04:19 

    もう便利な物否定するなら火を起こすところから手動でやりゃいいんじゃないの
    なんなら肉も自分で育てろ

    手抜きたくないんでしょ

    +4

    -8

  • 970. 匿名 2018/12/13(木) 12:05:56 

    調理よりも野菜を切るのが面倒なんだから手抜きじゃありません。滅多に使わない調味料を沢山買い揃えて期限切れにしてしまうくらいならクックドゥで十分だと宅の主人も言ってくれます。間違いないし。

    +4

    -2

  • 971. 匿名 2018/12/13(木) 12:07:51 

    時間かけて全部手作りするより美味しかったりするよ

    +5

    -4

  • 972. 匿名 2018/12/13(木) 12:09:19 

    味噌や醤油から作るくらいじゃないとでかい顔して一から手作りとは言えないよ。どのみち市販の豆板醤や甜麺醤を使うなら添加物に関してはクックドゥも同じだと思う。

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2018/12/13(木) 12:15:40 

    そもそもご飯作ってるのに手抜きっていうのが意味わからないなぁ。日本語が合わないというか。
    仕事して育児も家事も料理も中心にやってるのに手抜き?
    じゃあ座ってるだけでご飯食べられる人は手抜きじゃなくて何なの?乞食?
    刺身を短冊で買うのも手抜き?
    お魚ももちろん一から捌いて綺麗に始末するんだよね?
    カレーやシチューのルーも?
    醤油、みりん、酒、味噌、鶏ガラ、コンソメ、オイスターソースも手作りじゃないと手抜きなの?
    味付けの仕方が違うだけできちんと調理してるし、一品だけで終わるわけでもなく他にも副菜、副副菜、汁物まで作るのに手抜きなわけ?

    +6

    -4

  • 974. 匿名 2018/12/13(木) 12:19:27 

    >>972
    そうだよね。
    そんなに言うなら、豆板醤や甜麺醤も手作りしてるの?って思う。

    +2

    -2

  • 975. 匿名 2018/12/13(木) 12:19:47 

    味が濃いから、自分で作るようになった。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2018/12/13(木) 12:21:09 

    >>968
    クックドゥが手抜きっていうやつはカレーはスパイス調合からしてるんだな?

    +1

    -4

  • 977. 匿名 2018/12/13(木) 12:21:22 

    旦那が、料理は俺の担当だっていって、そういうの使ってドヤ顔してもいいんだね
    結局、料理にどこまで求めるかなんだよ
    なんなら、毎日マックのテイクアウトでも、料理といえるわけだし
    本当にフルタイムで共働きしたいなら、そういう生活にしないと無理

    +2

    -2

  • 978. 匿名 2018/12/13(木) 12:21:44 

    極論だけど
    手抜きに批判がある人はカレーもイチから作れるんだよね?

    買ってきたルーじゃなくて、自分でスパイス組み合わせるってこと

    クックドゥ利用するって市販のカレールー利用するのと変わらないと思うんだけど。

    毎回スパイス混ぜてらんないよ
    好き好んでそういうこと出来る人は暇人だと思う

    +3

    -7

  • 979. 匿名 2018/12/13(木) 12:23:03 

    カレーや鍋は手抜き料理の代表格でしょう

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2018/12/13(木) 12:23:20 

    >>973
    言いたい事全部いってくれた

    マイナスしてるガル男はみろ!

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2018/12/13(木) 12:24:37 

    旦那が専業主夫か、パートで、そういうの使ってるの許してる人じゃないと、
    批判はできないよ
    楽したいだけでは

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2018/12/13(木) 12:26:16 

    某料理教室で習った麻婆豆腐より、素で作った麻婆豆腐の方が美味しいから、習ったレシピで1回も作ってないや。。。

    +1

    -4

  • 983. 匿名 2018/12/13(木) 12:29:00 

    手抜きも何も、コメントしてる人がそれ食べるわけじゃないんだから周りがごちゃごちゃ言う事じゃないと思うけど。
    他人がクックドゥを使うことになんの問題があるの?
    そして他人がクックドゥ使うのがなんでそんなに気になるんだろ?

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2018/12/13(木) 12:29:26 

    専業主婦ですけど今さっきスーパーでクックドゥの麻婆豆腐買いましたよ(笑)うちの子、麻婆豆腐はこのクックドゥのんじゃないと食べないわ。

    +3

    -3

  • 985. 匿名 2018/12/13(木) 12:36:46 

    オイスターソースみたいな調味料を使わないで冷蔵庫の中で腐らせるよりは全然いいと思う。

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2018/12/13(木) 12:38:53 

    うざっ
    別にいいじゃんね。
    手抜きだろうがなんだろうが。
    私は1から作ってたから~とかいちいち言わなくて良くない?

    +0

    -3

  • 987. 匿名 2018/12/13(木) 12:40:11 

    たまにクックドゥ使うけど美味しくってビックリする。家にある材料で回鍋肉つくるより、クックドゥのタレの方が旨味があって美味しい。味の素さんあっぱれ!!

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2018/12/13(木) 12:41:07 

    まるっきし姑だな。

    +1

    -2

  • 989. 匿名 2018/12/13(木) 12:43:13 

    じゃあなたは時間かけて一から作ってくださいって感じ。

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2018/12/13(木) 12:45:17 

    クックドゥは手抜きじゃないでしょw
    レトルトじゃないから温めて終わりじゃなくてちゃんと野菜切って炒めなきゃいけないんだから
    ただ古い考え方だと思うけど、素を使ったカレーや麻婆豆腐ってカップラーメンレベルで体に悪いイメージがあるから極力使いたくない...たまになら良いんだけどね!

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2018/12/13(木) 12:45:43 

    クックドゥ使ってる人も使わない人のことを持ち上げすぎじゃない?

    クックドゥを使わないってカレー粉を配合するレベルの話じゃない。市販のルーの代わりに市販のカレー粉と小麦粉で済ませる程度の話だと思う。

    からしマヨネーズを使うのにからしとマヨネーズを使って混ぜるのか、からしマヨネーズを買うのかぐらいの違いだよ。
    そんな大変な事じゃないし、使って負い目を感じたり、使わないからってドヤ顔する話でもないんだけど。

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2018/12/13(木) 12:45:44 

    帰りが遅くなって時間がない時などにたまに使うけど、普段は使わない。
    手抜きかどうかより、添加物が気になるから。
    家族の健康のために頻繁に使いたくはないな。味が濃いしね。
    昼間ファーストフードとか食べてるだろうから、せめて夕食はと思って。
    まぁその家庭の自由ですよ。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2018/12/13(木) 12:51:14 

    ここ読んでると、
    クックドゥ手抜きというやつはすべて1から作れ!!
    って息巻いてるひとはいても、
    クックドゥなんて手抜きだなんて言ってる人はいないよね??
    私は使わないけど使うのは悪いことじゃないんじゃない?
    って人はいるけどさ。

    トピタイみて激高して誰かに文句つけてるんだろうけど、
    凄く不毛に思った。見えない敵かよ……

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2018/12/13(木) 12:52:34 

    顆粒だし=味付けの手間を省く
    クックドゥ=味付けの手間を省く

    同じじゃんって思うのは私だけ?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2018/12/13(木) 12:53:58 

    子供がこういう食品ばかり食べるようになるのは嫌だ
    日常的に食べてると素の味に抵抗がなかったり栄養の大切さが身に付かなくて将来外食ばかりになったら心配
    今時仕事の時間が長いから自炊なんてなかなかできないかもしれないけど、やっぱりちゃんと栄養のあるものを食べて健康でいてほしい

    +2

    -2

  • 996. 匿名 2018/12/13(木) 12:54:47 

    私は料理が好きだから出汁からとる。趣味を楽しむようなもので、料理に手間をかけることが仕事と育児の間の気分転換になる。それを意識高い系だとか暇人だとか強迫観念だとか言わないでほしいな。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2018/12/13(木) 12:56:40 

    じゃあ米は稲から育てろとか極端な意見が目立つけど、“多数派のやり方に比べて簡単な方法なら手抜き扱いされる” ってだけじゃないかね。

    〈手抜きじゃない〉
    カレーはルーを使う
    ダシは顆粒を使う
    おかずはお刺身を切っただけ

    〈やや手抜き〉
    クックドゥ使う
    カット野菜使う

    〈手抜き〉
    冷食、レトルト

    〈手が込んでる〉
    味噌は豆から作る
    魚を釣ってさばいてお刺身

    みたいな。手抜きであるかどうかと、それが良いか悪いかはまた別の話。私は手抜き上等派。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2018/12/13(木) 12:58:01 

    >>996
    同感。暇人はないよね。
    効率よくやってるし、無駄な時間はかけてないし。
    なんでそこまで貶めて来るかなって思って、かなり嫌な気持ちになった。

    残念だよ、このトピ。

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2018/12/13(木) 13:01:02 

    >>994
    そこの観点では同じだけど、
    人工味になるものの含有量とか、手をかける度合いもあるよね。
    >>997 さんが書いてくれてることだと思うよ、要するに。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2018/12/13(木) 13:04:06 

    甜麺醤と豆板醤と豆豉醤揃えておけば中華は簡単に作れるよね
    時間もかからないし出汁をとる和食よりずっと簡単
    私は和食の方が難しいわ
    味が毎回違うw

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード