-
1. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:11
出典:pbs.twimg.com
今年の漢字は「災」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jpことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、全国的に地震や豪雨、台風、猛暑などの自然災害の脅威を痛感した1年だったことにちなんで災害の「災」の文字が選ばれました。
+14
-73
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:32
たしかに!+225
-12
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:46
来年は良い意味の漢字になったらいいね+682
-2
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:46
早い・・・+33
-7
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:50
来年は明るい漢字になると良いな+482
-2
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:52
でしょうね!+97
-4
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:57
嫌な一文字だけど、たしかになあ+413
-4
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:59
分かるけど、なんか嫌な今年の漢字だね…+484
-3
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:04
なんかあんまりよくない漢字だねー
仕方ないけどさ+315
-4
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:05
平
だと思ってた。
でも災もだね。
悪いことの方が印象に残るよね。+321
-6
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:12
やっぱりね+13
-7
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:19
平成の最後にもふさわしい漢字。30年の間に災害が多すぎました。+467
-6
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:21
今年の漢字も流行語大賞もスベってる+27
-11
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:22
平成最後は確かに災いが多かった+260
-2
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:23
まあ、予想は出来たけどね+5
-6
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:23
あー「災」かー。
平成最後だからもうちょっといい漢字がよかったなー。+353
-3
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:27
どうせなら3位の終が良かった+93
-6
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:35
今年は災難が多かったしね🤔+53
-5
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:48
西日本豪雨本当酷かった。
床上浸水で全部ダメになった。+247
-4
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:50
KKという災いがまだ残ってるよ!+264
-8
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:00
完かと思ってた+10
-2
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:08
まあ納得だわ…ほんとひどかったもんね
+195
-3
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:13
ここ何年も連続であまり良くない意味の漢字ばかりだね。
来年はいい年でありますように+192
-2
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:20
五郎さん、的中🎯+40
-4
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:21
今年の漢字、いらね!+31
-11
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:23
来年は前向きな漢字になるといいね。+37
-4
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:24
毎年 不吉な漢字が多いけどそんな年だから仕方ないか+86
-2
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:45
来年からはいい字が選ばれるような年になりますように+25
-1
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:54
納得!
平成最後だから前向きな漢字とか関係ない
被災した人は今年たくさんいる
それを無視してはいけない+230
-10
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:54
さいきんあまり良い漢字が選ばれない+29
-2
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:57
もうこんなつまらんイベントやめたら?+63
-23
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:26
こういうトピは立つの早いよね...+21
-3
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:28
平成最後が「災」ってなんか寂しいね。でも本当に今年は災害とか多かったからね。+142
-2
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:29
山崎賢人の
山だと思った。+6
-30
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:41
今年の漢字一字、飽きた。+11
-14
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:43
去年は北だし(明らかに北朝鮮のミサイル)
今年は災か…
来年は明るい年になりますように!+119
-1
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:33
災って漢字2回目なんだね
同じ漢字を使えるって知らなかった+88
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:33
来年は新しい年号絡みの漢字が入ると予想+87
-0
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:34
大阪住みですが今年は本当に『災』って文字がピッタリの一年だった。
来年はいい一文字になりますように。+98
-1
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:37
2004年も災だったよね+10
-0
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:44
確かに災害多かった
豪雨に台風に大阪や北海道での地震……
+52
-0
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:45
>>25
そう?
別に私たちには害も損もないし良いんじゃない?
一年が終わるって感じがする。+22
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:52
災害って意味だけで無くパワハラ等の人災の意味もあるみたいだね+50
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:00
例え事実でも縁起悪いんだよバカ+7
-3
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:16
なんか悪いイメージの漢字は選ぶのはよそうよ
年末に暗い気分になるから+61
-5
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:20
オリンピックの年は良く使われるけども
今年も金メダルの「金」で良かった気が
日本は冬季五輪最多で金取ったというし連覇した人もいたし
オリンピック忘れかけてるけどw+36
-8
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:10
災害もだけど、平成のうちに災いをおさめようとする動きも多かったしね(パワハラ、昭和精神論、KK)+34
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:16
大阪地震
猛暑
台風
北海道地震
まさに「災」+89
-1
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:18
来年は元号から一文字取ったりしてね
例えば 明治だったら 明 とかさ+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:19
+62
-3
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:25
北もやだけど災もなぁ…+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:33
いくつかのトピで「速報!今年の感じは『大』!」って書いてる人見たんだけど何だったのあれ…+9
-2
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:53
今年の漢字
悪い漢字多ない?+11
-2
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:12
災害にあった地域のその後はどうなっているのかな
大阪も台風で大変だったよね+13
-0
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:14
>>46
甲子園の金足農業高校とかもあったね!+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:38
今年は問題提起や解決に動いた人も多かった波乱の年でしたね
平成のうちに色々と解決できるといいけど+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:38
墨汁が垂れてなんだか不気味に感じる...来年新しい元号は明るいイメージの漢字になるといいな。+23
-0
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 14:20:03
今年はまだ何かありそうで怖い+15
-4
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:39
忘れてほしくない人が多いのかもしれませんね
復興していません+18
-2
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:54
オリンピックもあったのにね。。
めでたい漢字がよかったな+8
-2
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:03
予想通り+2
-3
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:24
>>54
まだブルーシート
工事も見積もりの順番待ち+25
-0
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:37
2004年も「災」だったけど同じ漢字が選ばれることってあるんですね+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:48
今年は地震と台風、どちらとも直面して産まれて初めて『死』を覚悟した。+17
-0
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:17
来年は 年号も変わるし
【災】い転じて福となれば良いね。+71
-2
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:36
芸能界では「酒」
山口達也
吉澤ひとみ
久保田&武智など+30
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:25
わたしゃてっきり「平」か「貴」かと思っていました。+0
-7
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 14:25:06
みんな忘れてるかもだけど、1月2月は大雪があって、災害認定されたんだよ。+30
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 14:25:39
「大」かと思った+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:07
>>65
そうだね!福がたくさんありますように!
復興進みますように!+22
-1
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:16
KK騒動は災害レベルだよね+12
-1
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:26
選ばれた理由は、今年は各地で地震や台風、豪雨などさまざまな災害が発生したこと。
なお、この字は、大型台風が毎週のように日本列島上陸し、新潟中越地震が発生した2004年ぶり2度目となる。
+10
-0
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:52
どういう感覚でマイナスイメージの漢字を、
清水寺の貫主は書いているのだろう?
私には分かりません。。。+4
-14
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:09
来年の「今年の漢字」はもう決まってるよね
新元号の頭文字+11
-0
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:11
オリンピックやワールドカップ
芸能ニュースは興味ない人もいるけど
災害は興味があるとかないの問題じゃないもんね+3
-0
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:43
>>73
毒とかあったよね+0
-0
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 14:28:50
スポーツ面で明るい出来事が多い年だった。オリンピックも好成績でワールドカップもサムライジャパンあんなに叩かれてたのに頑張った、甲子園やテニスも良かった。+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:06
年末だから厄落としですな
災い来年はありませんように+12
-0
-
79. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:26
全ての常用漢字2136字が3回選ばれたら、その後の「今年の漢字一字」はどうなるのかな?+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/12(水) 14:30:23
平成最後にわざわざ嫌な感じピックアップしなくていいのにね+2
-8
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 14:30:33
2018年「災」、2019年「新」、2020年「輪」、+3
-1
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 14:31:12
+18
-4
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 14:31:52
来年は新年号だから、"始"まり?+4
-0
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:10
こんな字を書くと悪いことが起こりそうで怖い
もっと起こった良いことに目を向けて書いてほしい+7
-3
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:24
災、か。平成最後だから明るいのだとよかったけど納得の漢字だね。
311被災者だけど2011年の「絆」は頭ん中ハテナだらけだったな。
どこに絆あったんだろうか+17
-3
-
86. 匿名 2018/12/12(水) 14:33:20
私個人的には「退」。芸能界でもスポーツ界でも引退が多かったから。+5
-0
-
87. 匿名 2018/12/12(水) 14:33:24
>>79
え?+1
-1
-
88. 匿名 2018/12/12(水) 14:34:41
皇室ネタはもういいよ、皇室トピで話してくれ+9
-1
-
89. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:11
私も災難な年でした。まさに『災』でした。
今年は災難続きでしたが、来年は幸福な年になるといいな。私の中では来年は『幸』にする。+16
-0
-
90. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:31
来年は新元号の「新」かなっ?違うか。+2
-0
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:51
なんか嫌だなぁ
もうちょっと明るい字のが良かったような+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 14:37:19
終 でも良さそう+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 14:37:28
確かにそうなんだけど、この感じがぴったりだなんて寂しいね。来年の今頃は今年は良い年だったねーって言える年になりますように+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:14
トピ画では、年号が入ってないので
念のため
+20
-1
-
95. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:45
災
これかなぁ?って予想してたから今見てびっくりした❗💦+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:54
さっきから色んなトピで「今年の漢字は大」って見るけど違うじゃないか…+1
-1
-
97. 匿名 2018/12/12(水) 14:43:59
『震』『災』『豪』
どれかと思ってた。来年は良い漢字になりますように・・・+4
-0
-
98. 匿名 2018/12/12(水) 14:46:04
来年は新元号からの1文字か、新、初とかその辺りだろうね+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/12(水) 14:46:09
今年の漢字選ぶことになんか意味ある?+0
-0
-
100. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:21
来年は「増」だな
悪い意味で+2
-1
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 14:48:34
暗い漢字でなんか寂しいけど、災い多かったしね…
個人的にも前厄からか災難続きだったからしっくりくるなー
本厄怖いから神頼みになるけどお祓いしてもらおう…+6
-0
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 14:48:57
>>99
その年にあった出来事を改めて国民で振り返ることができる
災害など忘れてはいけない事もあるしね。+14
-0
-
103. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:01
来年は『新』かなー+3
-0
-
104. 匿名 2018/12/12(水) 14:53:07
9月の台風でオークション会場、今月潰れたよ。うちはそこメインじゃなかったから被害額は最小限で済んだけど。自然災害で職を失うってなんとも言えない。しかもこんな12月に+7
-1
-
105. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:05
来年は平和の「平」は「和」がいいなぁ~「和」って、なごみそうだし+2
-2
-
106. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:33
明るい漢字がよかったって人は
今年ひどい災害に遭ってないんだよね
被災した人は納得するよ+24
-0
-
107. 匿名 2018/12/12(水) 14:55:08
だろうね、と思いながらも悲しい。+9
-0
-
108. 匿名 2018/12/12(水) 14:55:25
え、発表されたの?+0
-0
-
109. 匿名 2018/12/12(水) 14:55:39
105です
「平」は「和」じゃなくて、「平」か「和」でした+1
-3
-
110. 匿名 2018/12/12(水) 14:58:01
「災」かぁ
たしかにね
らいねんは、災害が減るといいね+11
-0
-
111. 匿名 2018/12/12(水) 15:00:48
平成最後に災はない 暗すぎるいい加減にしろ+4
-14
-
112. 匿名 2018/12/12(水) 15:01:22
今更言ってもあれだけど、私は「退」がよいと思った。平成は終わるし色んな有名人が亡くなったり引退したり、そして来年は災いや魔を退けますようにと願いも込めて。今更だけど+3
-0
-
113. 匿名 2018/12/12(水) 15:01:33
今年は厄年という理由からか、正月早々にインフルエンザになり、夫、ペット含め、散々な年だった。
私は至って普通だけど、身の周りの人や、大好きなペットにまで被害を与えないでほしい。
厄年って自分だけに起こる問題じゃないらしいね。頼むからペットには幸せで暮らさせて。神様。
+7
-2
-
114. 匿名 2018/12/12(水) 15:09:22
「荒」かなーと思ってた。
気候もだけど、スポーツ界も不祥事続いてオリンピックより印象に残ってしまっている…。+4
-0
-
115. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:39
同じ漢字を使うなよ+5
-3
-
116. 匿名 2018/12/12(水) 15:19:45
天災は毎年何かしら起きているから、その字はまたかって気しかない。ここで意見出てるけど平成最後の年を印象づけた方がいいのにな+2
-3
-
117. 匿名 2018/12/12(水) 15:20:00
安穏芋農家のガル民とか一人暮らしで停電中のガル民とか災害トピにいたガル民達思い出す
まだ元の生活に戻れていない人達も多いんだろうね
+2
-3
-
118. 匿名 2018/12/12(水) 15:20:33
災い転じて福と成す
来年は福が訪れますように+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/12(水) 15:23:59
(災)確かに!災害の多かった1年でしたね。来年は外交問題で日本に災が無いように祈るょ対中国、韓国、北朝鮮の+5
-1
-
120. 匿名 2018/12/12(水) 15:25:34
相変わらず下手くそな字だなぁ+3
-10
-
121. 匿名 2018/12/12(水) 15:26:07
だよね+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/12(水) 15:26:37
2011年と同じ字だね
今年は『驚』あたりで良いと思ってたのに+0
-5
-
123. 匿名 2018/12/12(水) 15:27:39
>>1
年末に気分悪いわ
+3
-8
-
124. 匿名 2018/12/12(水) 15:36:02
>>60
羽生善治名人、羽生結弦選手の活躍で「羽」にして欲しかったわ。他に羽にちなんだ出来事がないからボツなのかな。+2
-6
-
125. 匿名 2018/12/12(水) 15:38:02
なんか縁起悪い…
漢字は投票形式じゃなくてお坊さんが選んでほしい+1
-12
-
126. 匿名 2018/12/12(水) 15:40:48
当たったわ
雨かなとも一瞬思ったけどやっぱり災か+0
-0
-
127. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:36
しかし毎回妙にドキドキするのはなぜだろう?w
この文化?は日本独特だね。+8
-0
-
128. 匿名 2018/12/12(水) 15:59:52
来年は
新とか
変とかかな
新の方いい+4
-0
-
129. 匿名 2018/12/12(水) 16:00:05
こないだ何かの番組で
○○では、
西日本豪雨
大阪地震
北海道胆振東部地震への募金を受け付けています
って呼びかけてたよ。
こんな多いの聞いたことないよ。+5
-0
-
130. 匿名 2018/12/12(水) 16:06:16
来年は新だと思う+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:40
森清範貫主(もりせいはんかんす)
お坊さんって字がうまくないとがっかりする。+3
-0
-
132. 匿名 2018/12/12(水) 16:12:31
>>120
78歳だそうだけど。長生きするならずっとこのお坊さんの毛筆が見られる。+3
-0
-
133. 匿名 2018/12/12(水) 16:17:38
>>57
見せるためになら立てかけなくても、平置きでドローンで映せばいいのに。
しかし下手な字のお坊さん。+1
-8
-
134. 匿名 2018/12/12(水) 16:19:08
やばい、今年の記憶がほとんどない+0
-0
-
135. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:51
今までの「今年の漢字」
1995 震 阪神・淡路大震災
1996 食 O-157食中毒事件や狂牛病の発生
1997 倒 山一證券など大型倒産の続出
1998 毒 和歌山のカレー毒物混入事件
1999 末 世紀末
2000 金 シドニーオリンピックでの計5つの金メダル
2001 戦 アメリカ同時多発テロ事件
2002 帰 北朝鮮に拉致された被害者の帰国
2003 虎 阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝
2004 災 新潟中越地震
2005 愛 「愛・地球博」の開催
2006 命 悠仁様のご誕生
2007 偽 赤福や船場吉兆の偽装事件
2008 変 オバマ大統領の就任へ
2009 新 政権交代 新内閣が誕生
2010 暑 猛暑日が続き30年に1度の異常気象
2011 絆 東日本大震災 絆を深めた
2012 金 ロンドンオリンピックでの計7つの金メダル
2013 輪 東京オリンピック開催が決定
2014 税 消費税が17年ぶりに増税
2015 安 全保障関連法案の審議で与野党が対立
2016 金 リオオリンピックでの計12つの金メダル
2017 北 弾道ミサイルや核実験を強行した北朝鮮
2018 災 地震や台風、豪雨など様々な災害が発生
+15
-0
-
136. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:16
>>135
金メダル1度目 二度目 三度目と 増えてるけど
12つは
どう読むの。
じゅうふたつ?+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/12(水) 16:36:50
こんな嫌な気持ちになる漢字をつける意味あるの?
子供に悪魔って名前つけて批判受けた親がいたけど、それと同じくらい嫌な気分+0
-8
-
138. 匿名 2018/12/12(水) 16:36:56
私も個人的には今年は【災】がピッタリくる年だった
来年は【進】とか【満】とか演技のいいのがいいな+4
-0
-
139. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:38
そろそろ漢字一文字で一年を表すのやめない?
今年だとオリンピックとかサッカーワールドカップとか甲子園100回記念大会とかスポーツの盛り上がりもあったし、確かに自然災害とか酷暑もあって大変な年だったけど…
そもそも、漢字一字って無理矢理な気がする。+5
-7
-
140. 匿名 2018/12/12(水) 16:54:42
平成って災害ばっかりだったな…って印象しかない+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:43
来年は
新
初
始とかかな?
それか新しい元号の漢字からとか?+5
-0
-
142. 匿名 2018/12/12(水) 17:01:30
ぴったしだよね!+2
-0
-
143. 匿名 2018/12/12(水) 17:09:48
どっかのトピで「災」って書いた気がする。
来年は「輝」でお願いします。+6
-0
-
144. 匿名 2018/12/12(水) 17:15:48
同じ漢字にするのは止めたら?+7
-1
-
145. 匿名 2018/12/12(水) 17:26:37
なんかだんだん地球おかしくなってない?
そのうち今年はまだましだったってなりそうで本当に怖いんだけど…。+5
-0
-
146. 匿名 2018/12/12(水) 17:32:50
今年をというより、平成を象徴している。+7
-0
-
147. 匿名 2018/12/12(水) 17:43:49
平成最後だし、もうちょっとポジティブな字にしようよ。
この中なら「大」じゃない?
大谷、大阪、大迫…とスポーツで沸いた一年でもあるじゃん。+5
-6
-
148. 匿名 2018/12/12(水) 18:12:07
>>147
私は広島県民で家が被災したけど、この中なら私も大が良かったなー
被災者でそれぞれ考えはは違うと思うけど、前向きな字の方が明るく締めくくれるかな+5
-0
-
149. 匿名 2018/12/12(水) 18:30:23
同じ文字何回使っても良いんだね。つまんないの。+2
-0
-
150. 匿名 2018/12/12(水) 18:32:00
>>46
オリンピック以上にヤバいことが多かったからねぇ。
天災人災共に+0
-0
-
151. 匿名 2018/12/12(水) 18:32:50
縁起悪!せっかくオリンピックとかあったのに
去年も北だし…+2
-6
-
152. 匿名 2018/12/12(水) 18:56:37
馬鹿じゃないの?
なんでこんな下がるような漢字選ぶのよ
明るい話題にしろよ
自然災害の規模でいったら東日本の方が酷かったのに+2
-9
-
153. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:36
そして早速これですかwwww
ははは、はは…靖国神門付近で火つける 55歳中国人逮捕(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京・千代田区にある靖国神社に無断で侵入した中国人の55歳の男が、警視庁に逮捕され
+4
-3
-
154. 匿名 2018/12/12(水) 20:07:59
平成は地震や水害が自然災害が多発した。今年も次々各地でこれでもかという程に相次いだ。
2004年に選ばれたし、平成最後の年だし選定されないかと思ったが、この字にせざるを得なかったか…。
調べると自然災害は祭祀とも関わりあるというけれど、来年は穏やかな年になれば良いな。+3
-0
-
155. 匿名 2018/12/12(水) 20:10:08
でも比較的毎年何かしら災だよね。
平成は災目立ったけど、昭和も戦争で二回原爆落とされたり南海地震とか悲しいけどどの時代も人災天災は有るね。+3
-1
-
156. 匿名 2018/12/12(水) 20:11:28
こんな不吉な字を書くから来年の運気がそがれるとかないですかね+3
-2
-
157. 匿名 2018/12/12(水) 20:22:50
まぁ分かりやすいし、そうか~とも思うけど、もっとポジティブな字が良かったなぁ…と。
北海道で被災したけど、何か、悪いことばかりの一年だったように感じて悲しくなってします。+4
-1
-
158. 匿名 2018/12/12(水) 20:25:05
平成最後の漢字が災って嫌だね。
災害が減ることを切に願います。+7
-0
-
159. 匿名 2018/12/12(水) 20:28:45
「平」が二位でしたね!って話題で
キャスターが「平昌オリンピックでしたもんねー!」って言ってた
どこまでも朝鮮絡めてくるマスゴミうざすぎる+9
-0
-
160. 匿名 2018/12/12(水) 20:42:50
今年早くない?
予想してたら当たった!\(^o^)/
しかし、3位も不気味なの覚えてる。
今年は本当に不気味…+0
-0
-
161. 匿名 2018/12/12(水) 20:59:39
やっぱりな。+1
-0
-
162. 匿名 2018/12/12(水) 21:06:50
今年の漢字、キライ。清水寺に災の字が大々的に掲げられる。
縁起悪い。+4
-1
-
163. 匿名 2018/12/12(水) 21:42:11
明るい漢字ではないけれど確かに今年は天災多かったもんね。来年は明るい漢字でありますように。+4
-1
-
164. 匿名 2018/12/12(水) 21:47:07
羽じゃなかったか…
羽生(はぶ、はにゅう)翔平
平成最後が暗い漢字になってしまったね〜+2
-1
-
165. 匿名 2018/12/12(水) 21:54:11
私自身というか、下半期は最悪でした。
夫が何も言わず会社を辞め、3ヶ月の内に3社辞め、10月にやっと落ち着きました。
それでも色々不安になるような事を言うので来年は平和に、穏やかに暮らしたい+2
-2
-
166. 匿名 2018/12/12(水) 22:26:43
汚い字
もう少し綺麗に書いてください+0
-6
-
167. 匿名 2018/12/13(木) 00:17:49
道民で9月に被災したけど、ガル民の優しさや知識に本当に助けられたよ。あの時は本当にありがとうございました!
今年は確かに災だけど、気付けた事も多かった。+5
-0
-
168. 匿名 2018/12/13(木) 03:02:25
友達と今年災害多すぎ!今年の漢字は災だな!って言ってたんだけど本当に当たったw
+2
-0
-
169. 匿名 2018/12/13(木) 03:04:25
大阪北部地震のほぼ震源地在住て、夫の実家も北海道南西部にあり北海道胆振東部地震で震度5強でしたのでこの漢字納得です。
本当に今年は災害の多い1年でしたよね。+3
-0
-
170. 匿名 2018/12/13(木) 04:05:36
>>45
ほんとそれ
わざとかね+0
-2
-
171. 匿名 2018/12/13(木) 05:01:48
わかるけど、見ると辛いね。
来年は明るい一字がいいな。元気を出せるような出来事やものが欲しい。+0
-0
-
172. 匿名 2018/12/13(木) 07:00:19
>>159
別に朝鮮関係なくね?+3
-0
-
173. 匿名 2018/12/13(木) 08:40:21
災害…いろいろあった
地震や豪雨、台風なんかに比べたら全然マシだと思うけど、北陸など災害級の大雪も酷かった+1
-0
-
174. 匿名 2018/12/13(木) 08:46:28
>>120
下手くそではないけど、何年か前、書きたてホヤホヤが読めねえ!って思って、マスコミも読めない…みたいな反応してたの覚えてる
今年はわかりやすいね+0
-0
-
175. 匿名 2018/12/13(木) 08:53:00
災 のイメージに相応しい書体だ+0
-0
-
176. 匿名 2018/12/13(木) 08:55:40
候補に挙がっていた、「大」が良かった
大リーグ大谷選手 大阪桐蔭優勝 大阪の地震+0
-2
-
177. 匿名 2018/12/13(木) 08:57:40
中継見てた
くくく から書き始めたのですぐ災だと分かった+0
-0
-
178. 匿名 2018/12/13(木) 09:02:04
清水寺の屋根の葺き替えやってることを、このニュースで知りました
(後ろに映っている)+0
-0
-
179. 匿名 2018/12/13(木) 09:05:32
確かに今年の日本を象徴するのは 災 が相応しいよ。災害多かったし、色々落ち着きがない年だった。
逆に、今年この字を使ったことで、来年はいい年になりますようにとの祈りが込められているように感じたよ+2
-0
-
180. 匿名 2018/12/13(木) 09:14:41
KKも災いに入ってるのね。
+2
-0
-
181. 匿名 2018/12/13(木) 10:13:06
今年最後の漢字ぴったり過ぎて怖い…
不気味すぎる。+1
-0
-
182. 匿名 2018/12/13(木) 13:32:28
来年は新年号の漢字になるでしょ+0
-0
-
183. 匿名 2018/12/14(金) 13:02:04
お坊さんって写経やるよね。。。。。+0
-0
-
184. 匿名 2018/12/14(金) 23:26:32
>>132
近所の爺ちゃんは毛筆の字が綺麗だよ。暇があればサークルで書いてるし。
練習すればだれでもきれいに書けるんだけどね。
+0
-0
-
185. 匿名 2018/12/17(月) 21:53:39
>>120
思うわ。
に‥に…日本…自粛します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する