-
1. 匿名 2018/12/12(水) 10:36:57
主の家ではどんなに夫婦、親子喧嘩をしても、行ってきます、行ってらっしゃい。ただいま、おかえりなさい。は必ず言うと決めています。
夫がお兄さんを、喧嘩したまま見送らずに震災で失ったことに起因します。主自身はあまり重要視する人間ではなかったのですが、その話を聞いてから、考えを改めました。
皆さんのおうちでの大事なルールがあったら教えてください+79
-2
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 10:37:27
ありがとうを言う
+39
-0
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 10:37:51
トイレ行ったらちゃんと流す+6
-6
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:14
寝る前に家族でほっぺにキスしあう+5
-13
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:21
相手の家族の悪口は厳禁+34
-1
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:24
残さず食べる+2
-6
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:35
患者の気持ちを忘れない。
いろいろこだわらない。+7
-11
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:47
お菓子を一人占めしない+3
-2
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:01
>>7
患者じゃない!
感謝です!すみません!+50
-2
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:30
手のあいてるひとが食器洗いをする+5
-0
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:58
とにかく 報、連、相(そうれんそう)+8
-6
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 10:40:23
>>9
まーた、医者の嫁だよ自慢か女医自慢か~と思ってマイナスしちゃったわ(笑)+25
-4
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 10:40:51
深く聞きすぎない。+3
-1
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 10:40:55
悪口を言わない
人格否定をしない
よく笑う+10
-1
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 10:40:58
母親曰く、ルールが無いのが家のルールらしいw+13
-1
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:07
>>6
マイナスだけどダメなの?
残さず食べるって礼儀じゃない?+13
-3
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:38
喧嘩しても寝たら終わり!
次の日にはいつも通りにする!+4
-2
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:24
>>12
違います違います!年収320万の嫁ですすみません!+32
-2
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:15
>>14
うちもこれ
夫婦どっちかがやるだけでも100パーセント子供もやるよね
特に学校で!
悪口言ってる親の子供は悪口言う+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:20
弁償出来ないものは
触らない持たない+1
-1
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:24
hの予約+1
-3
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 10:44:44
洗い物とお風呂掃除を、毎日じゃんけんで決める(笑)
ふいに洗い物とお風呂掃除どっちする?って聞いたことからはじまりました+3
-2
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:01
お互い一人の時間は邪魔しない。+0
-1
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:17
>>1
主の家ではどんなに夫婦、親子喧嘩をしても、行ってきます、行ってらっしゃい。ただいま、おかえりなさい。は必ず言うと決めています。
↑
そういうのって決めて守ることなのかな...なんか形だけに聞こえる。コミュニケーションって気持ちの問題だから。+0
-16
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:59
>>6
体調とかメンタルの不調とかあるから一概には押し付けられないかなって思う
気づかぬうちに子供が摂食障害になったり会食恐怖症になりかねない+3
-1
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:00
美味しくても不味くても料理の感想を言う。『これ美味しいね、また作って』とか『ちょっと甘すぎるかな~』とか。料理あんまり好きじゃないのでモチベーション維持のために一言感想がほしい。+4
-0
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:11
食べ終わった食器は自分で下げる+10
-0
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:39
旦那が多分ネタだと思うけど子供2人に「ママが黒と言ったら例え白だろうと黒なんだ!」とよく言ってる+5
-5
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:57
お風呂に入らないと布団で寝られない+5
-1
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:00
挨拶+3
-1
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 10:48:09
疑うことに執着するより信じることに努力する
+2
-2
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:06
>>24
それでも良いんじゃないかな。
喧嘩の後って意地張って話し掛けるタイミングを失うこともあるし…
形だけのことが場を和ませることもある。+5
-0
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:19
子どもの前で人を悪く言わない
特に互いの親のこと+4
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:33
適度な距離感。
あれこれ聞かない。生きていればいい。+6
-2
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 10:57:24
ルール作ること自体をしない、っていう方針。
考えは変わってくるもんだから。+5
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 10:58:33
どこに行くのか、何時に帰ってくるのかを聞かない、言わない。
ご飯はいるか、いらないかだけ言っていく。
夫婦お互いに。
+1
-1
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 11:11:47
チャウチュールのCMが流れたら
かーわーいーいー
って昔のJKみたいに言うこと+1
-3
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 11:14:05
>>24
私も思う。
いってらっしゃいを言うより仲直りしたらいいんじゃない?+0
-2
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 11:23:46
特にない
無法地帯+2
-1
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 11:26:31
夫は神経質なので夫の服は自分で洗ってもらってる+0
-0
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 11:27:09
相手のペースを尊重する+1
-0
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 11:28:43
レスにしない+1
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 11:30:55
残さず食べるのがルールなら最初から
食べられる分だけ自分で盛り付けさせりゃいいのにね+1
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 12:02:27
郵便物を勝手に開封しない。
ダンナ宛てにカード会社から「重要なお知らせ」って赤字で書いてあるのが届いててめちゃくちゃ気になるけど、自分では開けない。「これ何?どうしたの?大丈夫?開けてみて?」って目の前で本人に開封させて即閲覧。
+3
-1
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 12:05:12
洗うものはシンクに置く。
たとえ、シンクの隣に置いてあっても
シンクに置いてなかったら洗わない!+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 12:12:48
楽しかった日とか、今日はありがとう〜って寝る前に言う
子供見ててくれてありがとうとか
当たり前のことでも口に出すようにしてる!+2
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 12:15:50
私がルール。
日ごろの行い次第で
お小遣いが貰えない月が
ある。
+1
-5
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 12:55:21
オナラ禁止。
新婚旅行の時に初めて目の前でオナラされてキレて、それ以降オナラ禁止になった。トイレから聞こえるのはOK。
結婚25年。+2
-1
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 13:02:42
どんなに大きいケンカしても相手の容姿やコンプレックスには触れない。収入に関して傷つける事は言わない。汚い言葉を使わない。
これだけはお互い絶対守ってます!+2
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:42
財布は妻が握る
これに尽きる!+0
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:54
課金しない+1
-0
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 16:47:36
ない+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 22:53:02
うちも携帯ゲームは課金なし!
+0
-0
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 04:15:37
けんかは翌日に引きずらない。
子供の前では夫婦喧嘩しない。
食事の時はテレビ見ない。
と言いつつ、このルールを作った私が二番目をたまに破ります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する